B8 ゴースト
BF ヅ
C0 ア
C1 ふイ゙ヂ
C2 ギ▼アゴ
C3 アム゙
C4 ィ゙アゼ
C5 ズ
C6 アガ
C7
C8 ザ
C9 アオ゙
CA
CB ミ゙▼9ネ
CC アノ゙
CD
CE ヌ゙
CF ィ゙ド
D0
D1
D2
D3 9たノ゙パメ
D4 ゾっオ゙ヴ
D5 アボロたえ゙
D6
D7 ム゙ぽAィ゙ゲ
D8 パデアたズ
D9 ▼たネ゙ゃヂ
DA ミ゙プ9あ゙ィ゙
DB Aゼケィ゙デ
DC ゃパ
DD オ゙9だ
DE
DF ィ゙たデ?を
E0
E1 Aズケたジ
E2 ヲイ゙マ゙ヅパ
E3
E4
E5 をイ゙ビぱパ
E6 ダぶた
E7 ヂ
E8 ゃアジさイ゙
E9 ゾ99ゼ9
EA 9ゴ2パゴ
EB アパノ゙9ア
EC ゾ99バ┛
ED ヂィ゙ィ゙ゃい゙
EE 9パ
EF ゾゃAえ゙
F0 ヂえ゙ケAダ
F1 ▼イ゙ゴ▼ゲ
F2
F3
F4 パアヌ゙さパ
F5 ノ゙▼イ゙バハ
F6 ヂバぶイ゙ダ
F7 パたダィ゙た
F8
F9 9ム゙円イ゙ム゙
FA 9パゾ9な゙
FB ゾ¬Aビケ
FC Aビヂィ゙ビ
FD ベアビヲ9
FE ム゙▼イ゙マ゙ャ
FF アネ゙デパミ゙
00 ィ゙ゃゾ┛
けつばん
1F 20 32 34 38 3D 3E 3F
43 44 45 4F 50 51 56 57
5E 5F 73 79 7A 7F 86 87
89 8C 92 9C 9F A0 A1 A2
AC AE AF B5 B6 B7
6 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/26(水) 14:36:36 ID:Tm7EN6LD
おつ
反応が鈍いトレーナーってシオン西地下通路以外に誰かいますか?
即死回避
>>1 乙です
>>10 ハナダ上の金玉ブリッジの左のトレーナー
でも壁抜けアイテム使えば誰でも普通にfifth法できる。
14 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/27(木) 19:05:34 ID:29iowqyt
ポケモン青でもLV100にする裏技って通用しますか?
初めて壁抜けのアイテム使ったけど楽しいなコレ。
まだ入れないトキワジムに横から入ったり。Lv38のフシギバナで圧勝。
とりあえず壁抜けアイテム発見
4べふあ゛。てイ゛ぐ
既出だったらスマソ
17 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/28(金) 23:02:03 ID:u0G50iqK
とりあえずageておこうか
リアルタイムでやってない奴は負け組
19 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/29(土) 15:40:16 ID:Ok2Kw4zJ
バグスレを見てバグやりたくなってやって見たら・・・
セレクト20番目でフリーザーでつつくを変えたらひでんマシン05。タイプジャック。
ppリカバーで回復して使うと電光石火のエフェクト。音違う。
倒してもう一度戦闘にはいるともうバグの宝庫・・・。
ハイパーボール投げたらなぜかコラッタやサンドがけつばん化。そしてフリーズ。
20 :
HYDE:2005/10/29(土) 16:47:56 ID:c8QRTjdl
オレのイワークがいあいぎりを3個も覚えてしまった。
誰か,助けてください。
そんな時は技変えのバグ技を
a
コイキングからミュウを作るバグがあって、それを聞いてやったら
姿リザードン、声がミュウができたw
しかも覚えてる技がワザマシン32とかw
しかもすげーのがタイプがおとなのおねえさん!!
小学生ながらドキドキしちまったw
(´_ゝ`)フーン
シルフカンパニーの地下室の裏技は既出?
まとめサイトにあったfifth法応用のやつだけど、
マサラ→タマムシ
ときてそこでイーブイをとらずにアイテムを13種類以上集めた後バグを直しつつ全滅、帰還して、
図鑑を貰ったら適当に鳥モンスターを捕まえ13番目のバグをし、
トキワの森ワープでハナダ辺りに出る
壁抜けをどうにか手に入れたらバグを直して100レベルにし、
マチスを倒し、空を飛ぶを手に入れる
って感じでやればクチバジム内の人々と最初のライバル以外でfifth法出来るしトレードもできる
(最初にタマムシに出たとき下の通路で金のたま拾っとくとラク)
もっと簡単な方法もあるかもしれないけど、俺はこうやってます
28 :
25:2005/10/31(月) 11:28:11 ID:???
>>27 1.ヤマブキのシルフカンパニーへ行く。
2.入ったら5Fへ行く。
3.並べられた机に3つの日記があるはず。それを、レッドから見て一番手前の日記→そのすぐ下の日記→その左の日記 の順番で、時計まわりに何度も何度も読む。
分かり辛いかもしれないのでちょっと図解です。
■1
3■■2 この数字の順番で。(■は机)
4.何度も繰り返していくと、「ガタン」という音がする。
5.5Fの一つだけあいている部屋に穴が開いている。そこに入ると地下に。
5Fから入るんだから地下でも何でもないですが、消防の頃は地下の裏技と呼んでましたw
ぐあ、ずれた・・・
1の机は2の机の上にあると思ってくらはい
30 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/31(月) 14:50:13 ID:/hajaICV
嘘つき!
そして少年は狼に食べられてしまいました。
教訓:嘘つきにはならないようにしましょう
fifth法を一部のトレーナーにやるとフリーズしないか?俺の赤がおかしいのか…
>>32 絶対フリーズするトレーナーがいるから別におかしいことじゃないよ
つか前スレのムービーUPしたものだが、みた人いる?
見たよ
>>33 レスサンクス。やっぱりか…無かったらフリーズするトレーナーのリスト作ってみようかな…
よかったよかった、スレ終了直前だからほとんど見てないかと思ったよ。
敵出なくなるフラグでもあるのか?
fifth法なら、クチバ右の草むらの「てレジエラー」とか言うやつがアネ゛デパミだしたな。たぶん既出だと思うが。
戦ったら即フリーズだったなww
38 :
25:2005/10/31(月) 20:53:35 ID:???
ぐあ、嘘つきにされた・・・
マジで出来るからやってみてくらはい
結構有名かもしれないが。fifth法でシオンででてくるライバル(少なくともヒトカゲ、ピカチュウで確認)
やると「りかけいのゴーリキー」でてくるのがうける
40 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/31(月) 21:01:21 ID:sFfsUipi
どうやったか忘れたけど、
どうぐのセレクトBB繰り返してたら、
ロケット団がジグザグに動いて歩いて来た事があった
41 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/31(月) 21:06:37 ID:Hmoa8NZf
シルフカンパニーのfifth法リストできてないよね。あったっけ。
42 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/31(月) 21:16:09 ID:Kc6ZQGH9
ただ部屋があるだけかい?
そういえば赤、緑の初回版の内の800本ぐらいが
裏技使えば、ポケモンに出てる女共とセックルできるらしいお
おまいら試してみろ
>>38 出来ない訳だが
嘘つき認定されたくないなら証拠UPよろ
ポケモンタワー最後のロケット団でfifth法やってめんどくさかったから
フジ老人に話して降りてきて、フジ老人と話さずに外にでて
ヒトデマン出してポケモンの笛取りに行ったらフジ老人いなかった
ポケモンの笛とれない闇店にうってるかな?
何か条件が抜けてるとか間違ってるとかじゃね?
ブルー版でですが。
ハナダシティのバッジの説明をしてくれるおっさんについて小ネタ
・レインボーバッジでセレクト、やめるでセレクト、わざマシン41でAを押すと、ライバルに会った時の音楽がゆ〜っくり流れる。
(クリムゾンバッジでセレクト、やめるでセレクト、わざマシン23でA押しても同様)
・ブルーバッジでセレクト、やめるでセレクト、ピーピーリカバーでAを押すと、サファリの園長が入れ歯をはめてない時の声がする。その後に進化する時の音楽がゆっくりと。
注意:どっちも途中で変な音が続きますが問題ナッシング。他にも色々ありそう
あとポケモンをPCに預けて放置して、忘れた頃取りに行くと
ステータスとHPが上がってるのは既出かな?(何度も戦って強くなった奴の方がよく上がる)
>>49 >あとポケモンをPCに預けて放置して、忘れた頃取りに行くと
>ステータスとHPが上がってるのは既出かな?(何度も戦って強くなった奴の方がよく上がる)
努力値だろ?
>>26 当方、その裏ワザ紹介した人でつ
前スレあたりでも「ウラワザデキネー」みたいな声が上がってたみたいですが
PC接続環境に居なかったためスルーしてましたorz
自分の場合、何故か壁抜けアイテムが出しにくいので、複数のショップに
いけるようなルートを紹介したんですけれど
壁抜けアイテムの入手の法則がちゃんとわかってて
トレードが出来た方がいい人はそのルートの方が良いですね
ちなみにマチス含めたクチバジムの人々にfifthするには
テレポート使用でおkなので、fifthが使えないのは、やはり最初のライバルだけ
ですかね?野生ポケモンは後回しにして、全トレーナーに試すだけでも
かなり時間かかるだろうな・・・
とりあえず通常攻略ではfifthが出来ないトレーナーのfifthリストだけでも
あった方がいいですかね
努力値っていうんだ。知らなかった。
思えばポケモンって、面白いけどちょっと怖いバグがたくさんあったんだなぁ。
ガキのころはそれを楽しんでたけど。
さっきアイテムバグやってたら、画面が真っ赤に・・・
ガクブルだよ
>>55 これどうやって出した?
漏れが戦ったときはケンタロスとかを出してきたんだが
>>56 2番目の技にポイントアップを3回使い、残りPPを34にし、
3番目の技にポイントアップを3回使って残りPPを1にしたポケモンをバグらせたら出た。
ちなみに3番目の技の残りPPが6だと
アネ゛デパミ゛L255
アネ゛デパミ゛L255
アネ゛デパミ゛L255
ィ゛ゃゾ┛
を出してきます
アネ゛デパミ゛の技は
・つのでつく(Lv200以下だとこれでもかなりのダメージを受ける)
・わざマシン05(ひっかくのエフェクトで自己再生の効果)
・わざマシン45(当たらないので効果不明)
・変な文字列(アネ゛デパミ゛がポケモンパソコンとかいうのに変わり自分のポケモンがどびプまとかに変わる、これ使われたあと倒しても倒した扱いにならない
多分フリーズはしない、止まったらA連打で動くと思う)
アネ゛デパミ゛を全員倒してもィ゛ゃゾ┛が出された時点で結局フリーズします
58 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/05(土) 16:22:40 ID:PO7W5NhJ
通信対戦の時の曲が変わる裏技(金銀
まずバトルマシンを起動させる前に、どっちのカートリッジもセレクト、Bボタンを押す。
そしてバトルをすると、ワタルやレッドと戦うときの音楽になる
59 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/05(土) 21:05:12 ID:Y6C3wjsE
01番目〜06番目[『ポケモン』でA]ポケモン1〜6匹並び替え
07番目[たたかう→『一番下の技』でA]Lv100にUP
08番目[たたかう→『一番下の技』でA]Lv30ぐらいにUP
09番目[『ポケモン』でA]道具欄がバグる マスターボールやら壁抜けアイテムやらレアアイテム取り放題
10番目[『ポケモン』でA]先頭ポケの残りHPによってポケモンが変化。 残HP220でミュウ進化前
11番目[たたかう→『一番“上”の技』でA]野生のエビワラー出現
12番目[『ポケモン』でA]水タイプのポケモンの外見がミュウになる
13番目[『ポケモン』でA]道具欄がバグる 道具の09番目と同じ。
14番目[『ポケモン』でA]2番目に置いたアイテムを増殖できる
14番目[『ポケモン』でA]タマムシデパートでミュウを釣れる
15番目[『ポケモン』でA]ポケモンにバグアイテム「カビチュウ」を持たせる
16番目[『ポケモン』でA]一番上の技の残りPPによってポケモンが変化。
17番目〜18番目 無し
19番目[『ポケモン』でA]フィールド上の主人公消滅
20番目[『ポケモン』でA]トレーナー戦で野生のポケモン出現。 オーキドせんせいとの対戦も
これの9番目できないの漏れだけ?
60 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/05(土) 21:09:46 ID:Y6C3wjsE
ちなみに初期赤です
>07番目[たたかう→『一番下の技』でA]Lv100にUP
>08番目[たたかう→『一番下の技』でA]Lv30ぐらいにUP
一番下じゃなくても出来るだろ
>>61 一番下以外だと選んだ技より下の技はすべて消えるからだろ
消えるのは表記だけで技マシンや秘伝マシンで技を覚えさせたらまた復活したはず。
コード00の技(つまり技なし)が上のほうにあると下のほうの技が上塗りされるのかな。
初代スレより
ガルーラケンタロスは一体捕まえれば上から16番目のポケモン変換で
高個体値入手は容易だろ
強いケンタロスがほしいと思ってるんだけどなぜ変換で高個体値が手に入るのかサッパリわからない。。
育てやで個体値チェンジってできなかったっけ
>>64 個体値の高いポケモンをケンタロスに変えるといい。
この方法だと捕まえることは関係ないけど。
ちなみに個体値を変えることもできる。これを使えば最高素質のポケモンも。
ただこれは面倒だからあまりおすすめしない。
67 :
64:2005/11/06(日) 09:30:20 ID:???
68 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/07(月) 21:49:39 ID:6xhyykYU
ピカ版ではパソコンに預けたら経験値リセットされるのでしょうか?
答えによっては素晴らしいバグ技ができるのですが・・
道具の20番目技でたびたび出てくる尋常じゃないHPのアネ゛デパミ゛をようやく撃破することができた
その後ィ゛ゃゾ┛が出てきてフリーズしたが
倒すのにめちゃくちゃ時間かかったが一体どのくらいのHPだったんだろう
万単位はあると思うが
>>69 65535じゃね?
何の確証もないんだけど
スレ違いだが
>>55みたいに録画&録音できるソフトウェア教えてくれないか?
>>74 エミュのVBAを使う。
聞きたいことがあるのだが、初代ポケモンの種族を変更する裏技で金銀ポケを作りそれを通信ケーブルで金銀に流せばセレビィ以外のポケモンを何でも入手できる裏技があるが、
ケーブルじゃなくてポケスタ金銀を使うとどうなるんだ?
>>75 赤緑にいる金銀のポケモン(バグポケ)はメタモンとみなされます。残念。
PC内でエミュ使って移す気なのかどうか知らないけどケーブル使うべし。
>>76 移すのは実機です。やはりダメか・・・サンクス
ポケモン青とかで金銀系を作る場合種族変更とタイプ変更はどちらから始めても良いのか?
どちらからでも変わらないよ。
俺はなんとなくポケ替えから先に行ってるけど
そういえば前に緑でLv100にする裏技やりまくったやつを、
ポケスタ金銀使って持ってる道具見たらGSボール持ってたな。
age
82 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/23(水) 00:03:16 ID:jX8j0Ibh
デフォsageだった…orz
83 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/25(金) 21:13:21 ID:VdHdxqAu
fifth法の野生ポケの法則は既出?
ミュウツー出たけど入手可能数限定されそう・・・
84 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/25(金) 21:33:58 ID:Nhhaas3f
くわすく
なんで半日で消えるようなロダにupするんだよ
見せたいのか見せたくないのかワケワカラン
ほしけりゃ保存すりゃいいだろ
他人の情報ばっか当てにしてる只乗り小僧が。
89 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/25(金) 23:25:49 ID:VdHdxqAu
あげとく
>>85 テラGJ。
特殊100越えっていったらユンゲラーやミュウツーレベルじゃないか?
いや、知らんけども
バグ初心者なんですが、fifth法って一回しか出来ないんですか?
>>87 あんたなんか勘違いしてるだろ?
どう読んだら2行目の的外れな言葉がでてくるのかがわからん。
>>88 グッジョブ
俺もちょっと調べてうpしてみようかな?
95 :
85:2005/11/26(土) 17:21:15 ID:???
改訂。可能な限りリスト埋めた。
ttp://ranobe.com/up/src/up72254.txt ミュウツー・伝説3匹は無限入手可能。ハナダ洞窟で大半が揃う。
難点は対応するとくしゅ値を持つ野生ポケに遭遇するのが大変なことだな。
マスターボールで片っ端から捕らえていくしかないかも。
あとはフーディンとかヒトカゲ・マダツボミ・ナゾノクサが出てくれば…
>>92 ミスしなければ何回でもできる。
すげぇな。神が降臨した感じだ
>>95 神だな。なんつーかすごすぎて賞賛の言葉がでねぇ……。
これであとは何処にでるポケモンがどのくらいのとくしゅを持っているかを調べられたらほぼ完成だな。
しかしfifth法でもでないポケモンも居たんだな。まだ解らんが。
2回目だがテラGJ
まだ判明してないのは
ヒトカゲ
ゼニガメ
フシギダネ
マダツボミ
ナゾノクサ
フーディン
って所か。進化系統は除いといた。
ライバルのリザードンと戦いたいと思ってるんだが、勝った場合もfifth法出来るかな?
やべ、また気付いたんだけど…
裏技まとめサイトのミュウの項目
「その4・謎の進化」で残りHPがとくしゅ値リストに対応してるっぽい。
HP9→フシギソウ
HP17→カラカラ
試しにやってみたらHP89→ハクリューになった。
これでHP145以降もリスト化可能?
だけどこの技、ポケモン固定させるの難しい…
マサキに預けたり2回やったりでバグは直せるけど、育て屋に預けたら元に戻っちゃう。
進化させられるものは固定できるのかもしれないけど
もしフーディンが出ても固定出来ないかも…
>>98 クリア時にリセット扱いになって不可能だったような。
わざと負けた場合、リザードン(Lv65)→バタフリーになった。
>>99 サンクス。
じゃあ220にしなくてもミュウやらももしかすると可能なのか……
なんか大発見だなw
久々にきたら
い い な が れ ウホッ
>>85 おまいさんは凄いよ。まるで革命が起きた感じだ
出た。マダツボミもナゾノクサも最初の3匹もフーディンも。
でも手に入れる方法は分かったけど図鑑に載らない・・・。
何度も悪いが追加リスト。
ttp://ranobe.com/up/src/up72500.txt 残りHP変換技で「出すだけ」なら全部出るんだけど・・・
【試してみた手順】
1.生け贄ポケ、残りHPをリストに合わせたポケ、ケーシィ(テレポート要員)を用意
2.生け贄を一番上、HPポケを4番目『以外』に置く。ケーシィはどこでも可
3.道具10番目でセレクトBB→戦闘
4.ポケモンでA、一番上のポケモンでA→逃げる
5.マップ画面が壊れるのでケーシィで脱出。(空を飛ぶでもいいが、バッヂが消えて使えない時も)
この時点で4番目のポケの名前が主人公の名前になってたり生け贄の親が変になってるはず。
6.HPポケと生け贄の位置を入れ替え
7.再び道具10番目でセレクトBB→戦闘
8.ポケモンでA、生け贄ポケでA→逃げる
これで生け贄ポケは目的のポケモンになっていて、道具も直る。
9.その後マサキに預けて引き出したりポケセンで回復したりするとステータスが直るはず・・・
これでほとんど普通のポケモンと同じように使えるし技も覚える。基本性能は生け贄ポケのを引き継ぐっぽい?
が、育て屋に預けると元のポケモンに戻ってしまう。
図鑑にも載らない。(図鑑自体がバグってて確認できないけど多分…)
進化可能な形態の場合は、進化することによって本物と同じポケモンになる。
進化後はちゃんと図鑑にも載るはず。
・・・何かうまい方法は無いかね?
>>102 相手がせいちょうやどわすれ使っても出てくるポケモンは基本値に対応してんの?
わざマシン19強杉
PP低いけど
>>105 サンクス。
道具の20番目セレクトとかなんか関連ってありそうだな…。やったことはないが
107 :
85:2005/11/27(日) 20:41:37 ID:???
うおおおお!!
fifthでフーディン出たああああ!
喜びのあまり小躍りしてしまったよ
>>103の発言がヒントになった マジ感謝!
せいちょうとかドわすれでは一時的に変化するだけだけど
メタモンの「へんしん」だけ例外で基礎値ごとコピーする。
つまり、フーディンを出すには
自分のポケモンのとくしゅ値を149に合わせてから
メタモンにへんしんさせて「倒す」。(捕まえるとメタモン自身のとくしゅ値が反映されて×)
するとfifth遭遇でフーディンが出現。
これで1人で図鑑コンプできる!
fifth法、ホント凄すぎるわ・・・
fifth法発見者、及びその他大量のバグ技発見者に感謝。
>>107 マジおめでとうwwwwwww。
よくあんな発言ごときで気づけたなwwwww
俺も嬉しいよwwwwwww
お前最高だよホント………。
お前の発見はみんなの役に立つだろう。
じゃ、これからやってみるわwwwwww
メタモン
マジでGJ!!!
凄い!
マンキー出ない?
ごめん出たわ
なぜマンキーが欲しいのか謎だな
緑か青の人
あとはバグポケのリストまで作ることができればパーフェクトだね
最近のお前らがGJすぎてまたポケモンやりたくなってきた
とくしゅ191以降もあるみたいよ。
>>107のメタモン技使うと
264でヤドラン
267でベロリンガが出たぞ。
というかリスト見たら0〜255でループって書いてあったな。
264でヤドランということはまさしくその通りだな。
リスト作った人改めてGJ!
とくしゅ255MAXでfifth法やると
戦闘の音楽が流れる→動けなくなる→リセット
>>51の追記
再度試してみたところ、タウンマップもらってからでも
ワープが可能だったのでタウンマップもらって通信可に
してからがベストっぽいですわ
それと、盛り上がっているところ悪いが
漏れもfifthの応用を発見したので聞き流してくれ
トレーナーのfifthポケが固定なのは
既出だが、これは最後に相手が出したポケに
対応しているのであり、相手がポケモン
交代したりして、(例えば1匹目を引っ込め
2匹目を出し、2匹目→1匹目の順)変更後の
順で倒すとfifthで出るポケモンも代わる
しかしポケ交代をしてくれるトレーナーは
限られているので、「じばく」系を使うと
最後以外のポケモンにもfifthが使える
fifthに対応するポケは「最後に遭遇したポケモン」
(の、上の方のスレでいわれているように「とくしゅ」値で)
決まる。よってそのポケを倒したか否かは
関係ないのでOK
ちなみに「じばく」を使えばトレーナーに
勝ったことにならないので再戦が可能
(所持金こそ減るが、このスレのバグの達人なら問題ないでしょう)
・・・つまりfifthの完全なトレーナー対応表制作には
かなりの時間がかかるようです
(平均して1トレーナーがポケモン3匹もっていたとしたら
3倍手間がかかるわけで)
と、ここまでは85氏の大発見の
おかげでたいしたことではないけれど
次のはちょっと役にたつかもしれないので
面倒だけど読んでくれ
fifthをするには
@ライバル系アイテムか特定トレーナーを
使い、戦闘を回避
Aなにかしらのトレーナーに遭遇し
メニューをひらけるようにして、fifthに
使いたいトレーナーや野生ポケに遭遇
B「@」のトレーナーがいるマップにいき
何かのポケを出す
というのが一般的なfifth法だけど、この手順に
A:@Aの後にもう一度
@以外の道路にいるトレーナーに対して
「ライバル系アイテム」を使用し戦闘を回避
B:「@」「A」以外の道路でトレーナーと
遭遇し、戦闘(仮に、このポケモンに対応するfifthをポッポとする)。
メニューを開けるようにする
を加えると
C:@の道路に行く 「ポッポLV7」出現
D:その後、トレーナーや野生ポケに遭遇しない
ようにして「A」の道路に行く
E:「ポッポLV7」に対応するfifthポケモンが
出現
とfifthで出るポケモンそのものに対する
fifthポケモンを召還することができます
もちろん、全ての道路+各洞窟系ダンジョンに
各2人以上戦っていないトレーナーがいれば
2番道路で「ライバル」使用→3番道路で戦闘→3番道路の
もう一人のトレーナーに「ライバル」使用→4番道路で戦闘
・・・として、一通り終えてから、
2番道路に飛びfifthポケ出現→3番道路で
fifthポケのfifthポケ出現→4番道路でfifthポケのfifthポケのfifth出現・・・
と
fifthででるポケモンに対応するfifthポケモンに
対応するfifthポケモンに対応する・・・
と根気つめればfifthポケモンの30代
くらいまで先のfifthポケモンを調べることができます
漏れは、能力値変換とか好きな技に変換とか苦手なので
そういった人は、上記の方法も試してみてやってください
(オフラインに篭りながら「ハナダ」あたりまで全てのトレーナーが出す
全てのポケモンそれぞれのfifth表も作っていたのだがあまり需要は
無さそうですね)
fifth法で全てのポケが出せるとなると、そろそろシオンの下、セキチクの右の
バグの島の全貌解明もしてみたいけどなあ・・・そっち方面
試している人っていますか?
バグ島内で釣りしたりポケモン出現させたりはできたのだが
>>124 すげえええええ!
>>107と同じくらいの感動を覚えた。
クチバのすぐ上のトレーナーで試したら、最初のはシェルダー7で、
次出たのがベロリンガ7だった。
レベル7に限るから、出るポケモンも限られるけど、
結構な発見だな。需要が無いなんていわず
見せてくれ〜。
そういえばトレーナーのポケモンって努力値0で個体値は全てのトレーナー共通だっけ?
もしそうなら、#z80氏のサイトにあるステータス計算使えば少し時間短縮できるかも。
アネ゛デパミ゛ は金銀では何になるんだ?
129 :
127:2005/12/04(日) 13:35:18 ID:???
バグポケは金銀でみると正常なポケモンに見えるからどうなるのかなと
あれアネ゛デパミ゛だったんだ、、、
主人公グラフィックの奴でそ?
>>129 No.255のポケモン「?????」
ステータス見るとフリーズ
シオン下、セキチク右の島ってなんのこと?
85氏、122氏本当にありがとうございます。
スレもメールも確認しているのですが、なかなかまとめるのがうまくいきません。
ポケモン自体に触って確認できない状況なので……
もう一度まとめていただけるととても楽なのですが。
更新はもう少し待っていてくださいorz
友人から教えてもらった金銀のポケモン増殖技。ガイシュツだったらスマン。
@まずどこでもいいからポケセンのパソコンの前へ。
Aそしてセーブ。
B増やしたいポケモン(以下増ポケ)を今設定してあるボックスに預ける。
C増ポケを預けてあるボックスから別のボックスへ変える。(変える側のボックスにポケモンがいてもOK。)
D変える時にセーブされる。そして
「ポケモンレポートをかきこんでいますでんげんをきら」の所で電源を切る。
E電源を入れなおして手持ちポケモンの欄を見ると、なぜか預けたはずの増ポケがいる。
これが確認できれば成功の可能性が高い。
Fマサキのパソコンに繋ぎ、「ボックスを見る(だっけ?)」等で
ボックスを覗き、増ポケがいれば成功。
ちなみにボックスは増ポケを預けた時のボックスになっている。
簡単に言えば@〜Dをやって、手持ちとボックス両方に増ポケがいる事をEFで確認できれば成功。
ちなみにこれを応用してアイテム増殖もできる。
@〜Dをやる前に増やしたいアイテムをポケモンに持たせ、
あとは@〜Dを普通にやればいい。
@を見た時点であの有名な技が思い浮かび
さらに少し見たらあの有名な技と一致した
乙だがしかし昔のポケモン:赤緑青黄
このスレ見て裏技やりたくなり、今まとめサイト見て赤版いろいろ試しているのですが…
壁抜けアイテムがなかなか出ません…orz
誰か詳しく出す方法知ってる人お願いしますm(__)m
秘伝マシン01 技タイプ・おねえさん モンスターボールを投げる、相手を毒にすることがある。
秘伝マシン02 エフェクトもダメージ音もまったく無い、いきなり相手のHPが減る、倒せなかった場合次の攻撃が2〜5回攻撃に
秘伝マシン05 けたぐりのエフェクト、倒せないとフリーズ
技マシン01 はたくのエフェクト、ダメージを与えた後リフレクターの効果が発動
技マシン04 トライアタックのエフェクト、倒せないとフリーズ
技マシン05 ひっかくのエフェクトで最大HPの半分回復(自己再生の効果)
技マシン08 技タイプ・チーフ にどげりのエフェクトで倒せないとフリーズ
技マシン11 トライアタックのエフェクト、倒せないとフリーズ
技マシン13 しろいきりのエフェクト、倒せないといかりモードに
技マシン15 技タイプ・グループ おうふくビンタのエフェクトで特殊がグーンとUP
技マシン16 技タイプ・マニア モンスターボールのエフェクト、威力高め
技マシン19 たいあたりのエフェクトで倒せなかった場合次の攻撃が2〜5回攻撃に
技マシン20 ねんりきのエフェクト、フリーズ
技マシン22 剣の舞のエフェクトで通常攻撃
技マシン23(青版) 炎のパンチのエフェクト、体力を吸い取る
技マシン26 にどげりのエフェクト、倒せなかった場合相手をふきとばす
技マシン28 エフェクト・ダメージ音無しの通常攻撃、命中低い
技マシン42(青版) 自爆のエフェクト、使用ポケのグラフィックが消えるがこの後も戦える、倒せないとフリーズ
技マシン55 技タイプ・たんパン 個体値・努力値MAXのバグ技にしか使い道無し
テス
>>125 どうもです
本当は3月過ぎてからまとめてうpしようかと思っていたけれど
とりあえずハナダまでだけですがトレーナー所持全ポケモンに対応するfifth表
です。fifthポケに対応するfifthポケ(に対応するfifthポケに対応する・・・)は
あまりにもキリがないのでまだ手をつけてませんorz
いきなり四天王戦からなのは、※注の具合に少しクセがあったからです。またライバル系は
ヒトカゲを選んだ場合のみしかまだ調べてませんのでご了承を
四天王戦
@カンナ
ジュゴン54→トードリオ、パルシェン53→ブースター、ヤドラン54→プリン
ルージュラ56→ジュゴン、ラプラス56→ジュゴン
Aシバ
イワーク53→アーボック、エビワラー55→黒、サワムラー55→黒、
イワーク56→コダック、カイリキー58→ハクリュー
Bキクコ
ゲンガー56→黒、ゴルバット56→サンドパン、ゴースト55→黒、
アーボック58→ハクリュー、ゲンガー60→ポリゴン
Cワタル
ギャラドス58→ゴルバット、ハクリュー56→タッツー、ハクリュー56→タッツー、
プテラ60→黒、カイリュー62→キングラー
D※ライバル(ヒトカゲを選んだ場合)
ピジョット61→プリン、フーディン59→コイル、サイドン61→黒、
ウィンディ61→ビードル、ナッシー→黒、カメックス65→バタフリー
146 :
122:2005/12/07(水) 16:07:33 ID:???
※注 壁抜けアイテムを使って進んでいくと、ライバルと戦う部屋に行ってもセリフのみで
戦闘は起きないようです。試しにワタルだけ倒しても、その後ライバルとの
戦闘イベントが発動しませんでした。そこでキクコだけを倒したところ、正常にイベントが発生しました。
(恐らくキクコを倒したときか、自動で廊下を歩いているときにイベントスイッチがONになるのだと思われます)
なのでライバルと最短で戦うにはカンナ・シバカット→キクコ戦闘→ワタルカット→ライバル
という手順を取る必要があるみたいです
以下通常ルート
トレーナー名まではメモってないので
どのトレーナーか分かりにくい部分があるかもしれません
分かりにくい箇所がありましたら指摘して修正してもらえると嬉しいです
セキエイ手前
@ライバル ニビジム攻略以前(ヒトカゲ選んだ場合)
ポッポ9→タマタマ、ゼニガメ8→ゲンガー
2番道路
@1番手前の虫取り
ビードル6→ヤドラン、キャタピー6→ヤドラン
A2番目の虫取り
ビードル7→ヤドラン、コクーン7→フシギソウ、ビードル7→ヤドラン
B出口手前の虫取り
ビードル9→ナッシー
ニビジム
@男
ディグダ11→ニドクイン、サンド11→ベトベター
Aタケシ
イシツブテ12→ゲンガー、イワーク14→ニドラン♀
147 :
122:2005/12/07(水) 16:08:38 ID:???
3番道路
@一番左の女
ポッポ9→タマタマ、ポッポ9→タマタマ
A一番左の男(虫取り)
キャタピー10→ナッシー、ビードル10→ナッシー、キャタピー→ナッシー
B左から2番目の男
コラッタ11→タマタマ、アーボ11→ニドラン♀
C左から3番目の男(虫取り)
ビードル9→ナッシー、コクーン9→ナッシー、キャタピー9→ナッシー、トランセル9→ナッシー
D左から4番目の男(段差と段差の間にいる)
オニスズメ14→ニドラン♀
E左から2番目の女
コラッタ10→ベロリンガ、ニドラン♂10→ゲンガー
F左から5番目の男
キャタピー11→ベロリンガ
G草むらにいる女
プリン14→ゲンガー
お月見山
1F
@入り口近く看板に隣接した女
ピッピ14→メノクラゲ
A入り口左の男(虫取り)
ビードル11→ベロリンガ、コクーン11→タマタマ
B入り口右「キズぐすり」の近くの男(理科系?)
コイル11→ヒトデマン、ビリリダマ11→サイホーン
C一番右の男(虫取り)
キャタピー10→ナッシー、トランセル10→ベロリンガ、キャタピー11→ナッシー
148 :
122:2005/12/07(水) 16:09:22 ID:???
D右上の女
ナゾノクサ11→シェルダー、マダツボミ11→ギャラドス
E「やまおとこF」より手前にいる男
コラッタ10→ベロリンガ、コラッタ10→ベロリンガ、ズバット10→ゲンガー
F左上の男(やまおとこ)
イシツブテ10→タマタマ、イシツブテ10→タマタマ、イワーク10→タマタマ
地下2F
@ロケット団員(マックスアップの近く)
サンド11→ベトベター、コラッタ11→タマタマ、ズバット11→ニドラン♀
Aロケット団員(わざマシン01の近く)
ズバット12→ニドクイン、アーボ12→ニドクイン
Bロケット団員(通常ルート上の一番手前、画面的にはAの下)
ラッタ16→シェルダー
Cロケット団員(化石手前)
コラッタ13→ベトベター、ズバット13→カラカラ
D化石取りの男
ベトベター12→ニドクイン、ビリリダマ12→ウインディ、ドガース12→ミュウ
4番道路
@ハナダ洞窟の左の女
パラス31→エビワラー、パラス31→エビワラー、パラセクト31→ディグダ
149 :
122:2005/12/07(水) 16:17:16 ID:???
ハナダシティ
@ライバル(ヒトカゲを選んだ場合)
ピジョン18→ゴース、ケーシィ15→ユンゲラー、コラッタ15→ゲンガー、ゼニガメ17→メノクラゲ
ハナダジム
@海パン男
タッツー16→カイロス、シェルダー16→ミュウ
A女
トサキント19→ヒトデマン
Bカスミ
ヒトデマン18→ガーディ、スターミー21→黒
以上です。分かるとは思いますがポケモンの後ろの数字はレベル、
「黒」は画面が暗くなってフリーズ状態になる状態です
>>134氏 毎度まとめサイト乙です
まとめサイトを制作するなんて、自分のような精密機械は携帯ゲームくらい
しかろくに扱えない者としては尊敬物です。
自分がうpした記事だけでもまとめた形でお送りしようかと思っていますが
実は当方、へタレ大学受験生でして、またしばらくPC環境から離れてしまうので・・・
まだまだバグ技には興味あるので3月くらいにはまた復帰したいと考えております
(受かれば、の話ですが)
ですのでその際は宜しくお願い致します
150 :
122:2005/12/07(水) 16:46:02 ID:???
たびたびすみません
トレーナーについての説明はGale氏のサイトに
合わせたほうが分かりやすかったかもしれないですね
それとまとめサイトを見てて気付いたのですが
お月見山にいる、化石取りの理科系の男の最終ポケモン
(ドガースLv12)はGale氏のサイトだと「フリーズ」になって
ましたが自分のカートリッジ(緑)だと何度やってもミュウが出るのですが
バージョンや生産時期による差があるのでしょうか・・・
他の人にもやってもらえば法則が分かりそうな気がします
>>145〜
>>150 乙です。お月見山の件はちょと
私も分かりかねますんで、私も時間があったら
実験してみます。GBAしか持ってないうえ、
一日で出来る時間がわずかなので・・・。
>>150 今日やってみたけど、私もミュウが出ました(赤版)。
Gale氏のサイトが間違ってるんでしょうか?
あと細かいけど持ってるのはGBCだった・・。
153 :
85:2005/12/10(土) 16:31:27 ID:???
・まとめ
fifth法で出現するポケモンは最後に戦ったポケモンのとくしゅ値で決定される。
対応リスト
ttp://uploader.fam.cx/src/up1327.html (何度も同じ内容でスマン。結局
>>117と殆ど同じ)
■fifth法応用技
1.メタモン利用法
メタモンにへんしんを使わせて自ポケのとくしゅ値を反映させる方法。
捕まえるとメタモンのとくしゅ値に対応してしまうので逃げるか倒す事。
■とくしゅ値対応リストの別の使い方
1.残りPP変換技(ミュウ「その3・エスパーポケモン変換」)の残りPPがリストに対応。
この場合、0や暗転はバグポケ(
>>3-5)になる。
2.残りHP変換技(ミュウ「その4・謎の進化」)の残りHPがリストに対応。
この場合も 0・暗転・191〜255はバグポケに。(元からバグポケ出す技だし)
154 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/11(日) 03:12:29 ID:vMDTHLgD
fifth法やるとき、どうしてもシオン西通路下のギャンブラーに勝負を挑まれてしまう。
そうやって回避すればいいの??
155 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/11(日) 03:17:47 ID:vMDTHLgD
↑解決。
しかし、トレーナーが勝負を仕掛けてきてくれない。メニューも開けない。
だれか助けて、眠れん。
156 :
カビカビ:2005/12/11(日) 06:35:28 ID:27SlB4UX
初めましてです。
<142
昔買った(タイトルは忘れたけど)赤緑の攻略本の編集部の実体験(だっけ?)に
秘伝マシン01のバグが載っていました。
他にミュウの事とか載っていました。
>>156 それ持ってる。
しかし、どこに置いてるか分からないので、出版社はわからん。スマソ
秘伝マシンの被害者はベトベトンだよね?
あと、別な記事にリーグの優勝者(主人公)がカスミにマスターボール投げつけてタイーホとかあったな。
>>156,157
技のタイプ おねえさん
とかのやつ?
確認してみたけど持ってねーや。
159 :
158:2005/12/11(日) 12:28:58 ID:???
技タイプ おねえさん
は
>>142に書いてあったね。すまん。
そんな攻撃くらってみたい とかいうこと書いてたような気がする。
161 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/11(日) 15:51:53 ID:0rIxjyCc
>>157 俺も、持ってた。
でも、母親にほとんどおもちゃ捨てられた時に一緒に消滅。
あれは、当時は??って思ってたけど、今から思えば、任天堂もやるなw
って思う。
未だに机の中に置いてる俺ガイル
163 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/11(日) 19:28:45 ID:vMDTHLgD
100レベルの裏ワザ以外、つかったら普通のプレイもできないよね?
道具バグつかったらいつふりーずするかわかんなくて怖くてレポートできない
>>163 バグやるのが怖い人はバグ遊び用のカセットを用意してやればいい
バグ中にレポートでもしてない限りフリーズしてもリセットすればいいし
バグ遊びも何も、トレーナーと対戦するだけでフリーズ。
道具バグらせるとフリーズするから、ミュウ釣りも出来ない。
どのバグ使ってる??アネ"デパミ"育ててる人とか、どうしてるんだろう・・・。
166 :
南部裕作:2005/12/11(日) 21:34:19 ID:NutBFf+C
藤本美貴
167 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/11(日) 21:35:36 ID:szKwdmMc
漏れの糞親父がバクオングのように五月蝿いんだが
そういや、初代ポケモンのバグで通称Lv100の裏技ってあるじゃん。
あれって、全国各地でたくさんの人が知ってるよな?
インターネットもあまり普及してない時代にどうして広まったのだろうか?
つ 大技林
おおわざはやしなつかしいな
裏技誌にかなり載ってたな、Lv100技
俺は友人が自力で発見したのを教えてもらった
弱くなるのであまり使わなかったが
>>171 何度も戦わせて、パソコンに預けて引き出せばOK。
ほんとの偶然でロケット団のアジトへのワープ見つけたことあったんだけど
メモってなかったからすっかりやり方忘れてしまった。どこからワープできたのかも失念。
ただ、メニューを開いてて、閉じたときにアジトにいたと思うから道具かもしれん。
正直もったいないことをしたと思っている。。
ミュウが作れない・・・。
fifth法→トレーナーと戦ってしまったためNG
HP220法→何回やってもどこかの屋根の上にワープしてしまい、行動不能(空を飛ぶはバッヂがないといわれ、無理。)
並べ替えしまくり、くりかえししまくりの奴→ミュウにならず、レベル5のギャラドス完成。
とりあえず簡単なミュウのつくりかたないですか・・・。助けて!
176 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/12(月) 00:27:34 ID:Q79zTF8q
fifth法でってことですか。
秘伝技はほとんど不要説
秘伝マシン01→壁抜けアイテムがありゃ不要
秘伝マシン02→これがなきゃfifth法ができんので必要
秘伝マシン03→道具14種類集めたら闇市で?????を入手すれば解決
秘伝マシン04→双子島でフリーザ捕獲しないのなら不要
秘伝マシン05→フラッシュ使わなくてもうっすら見えるので不要
もらわずにストーリー進む?
180 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/12(月) 08:10:05 ID:3wYp3Jx/
俺、釣りどうしてもできないんだよね。
大体、店員の三歩右ってのが曖昧じゃない?店員の位置からなのか、店員の前にたって散歩右にいくのか。えーが連打される状態から復帰できないし。
そんなおれはfifth。
>>153 「捕まえるとサイドンになる」って書いてあるけど、それは当然。
バグポケを初めて捕まえると、図鑑に登録されるときに図鑑データを見られる。
↓
捕まえるとサイドンになる。
↓
もう一度、同じバグポケを捕まえると、図鑑に登録済みなので図鑑データは表示されない。
↓
捕まえてもサイドンにならない。
という流れがあるから。
つまり、サイドンにならずに捕まえれれたバグポケは、
>>153が捕獲済みだということ。
182 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/12(月) 11:52:16 ID:Vv1J20GR
おで技マシン1(ポケモンね)もってる
>>180 店員の位置から。
あと売れない道具が一番上に見えるようにしなきゃいけない。
184 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/13(火) 16:28:23 ID:MrlCTG/R
>>177 怪力は、チャンピオンロードで必要じゃない?
>>183 一番上ではない。一番上は、マスターボール
(例)
マスターボール
ひでんマシン3(売れないアイテム)
あなぬけのひも(普通のアイテム)
???(バグアイテム)
の順。
バグアイテムの2個上は売れない道具じゃないと駄目。
別に、何歩とかは関係無し。
あげとく
>>177 怪力使わなくても波乗りか?????さえあればフリーザ捕獲出来るよ
188 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/13(火) 18:54:42 ID:5JDY1hE+
なんか、適当にLv100系の裏技連続でやったら、コラッタ→リザードン→欠番→サイドンLv240?になった。
アメ使ってあげたら255まであがって、256いったら、0だか1になった。
最大で攻撃力850ぐらいだったかな?
もう一回やりたいんだけど、Lv100以降に行く裏技ってどうやるの?
189 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/13(火) 19:17:31 ID:juW4FZ4i
レベル100の裏ワザやりまくるしかないんじゃない?
俺もさっき「技マシン2」なるものが出現、150れべになって→1に。 野生と戦っちゃうとレベルあがっちゃうから、対戦だけにしといたほうがいいね・・w
ちなみに花びらの舞を覚えてて、つかうと100パーセントの確率でいちげきひっさつ!とでる。最凶。。。。
190 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/13(火) 19:25:31 ID:5JDY1hE+
そうか。サンクス
>>188 道具の7番目セレクトBB
戦闘に入ったらいらない技でセレクト押しす
そしたら「倒さずに逃げる」逃げたらポケセンへ直行
ボックスに預けてすぐ引き出すとレベル100以上になってる
192 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/13(火) 20:11:39 ID:juW4FZ4i
おおお。thx
波乗り状態のときに岸の所で「波乗り」使って挙がる方法を利用すれば
>>193 まだフリーザ捕まえてなかったからやってみたけど
グリーン+?????でOKやった。
196 :
アストロ:2005/12/14(水) 08:00:20 ID:o4d1PZM2
ワープ複合技でサファリゾーンに入ったまでは良いのですが、
園内でポケモンに遭遇すると普通の対戦になるし、アイテムボールを捕ろうとするとPCの回復になっちまうoLz
>>196 .gifというだけでいきなり回転したりするんじゃないかと思ってしまう俺。
201 :
アストロ:2005/12/15(木) 07:00:43 ID:94Gw9htD
バッジの説明してくれる親父にセレクトしまくって運がいいと
おじぞうバッヂって変な物が出てくる。ソイツをクリックすると
ブルーサファリゾーンに行ける。しかし出たところは自転車屋だった。
202 :
アストロ:2005/12/15(木) 12:42:57 ID:94Gw9htD
グレーバッジ・ブルーバッジ・オレンジバッジ・レインボーバッジ
ピンクバッジ・ゴールドバッジ・クリムゾンバッジ・グリーンバッジ
おじぞうバッヂ・かみなりバッジ・かいがらバッヂ・ひんやりバッヂ
なかよしバッヂ・はやぶさバッヂ・ひのたまバッヂ・バラバッヂ
>>201 おじぞうバッヂはフリーズするだけのクソアイテムかと思ったがそんなことも起きるのか
204 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/15(木) 15:37:51 ID:tVVFE8k+
今、黄版やってるが、あれってバグないの?
どっかのサイトで、緑赤と比べて記憶量(?)が2倍でどうたらこうたらだから
出来ないって書いてあったが・・・・・・。
それと、不自由帳に載ってる裏技って、青でしか出来ない?
>>204 セレクトバグは赤、緑、青でしかできない。
だから黄でできるのはfifth法くらい。
>>204 不自由帳の技は赤緑でもできるらしいが
けつばんと戦う技やィ゛ゃゾをわざマシン1に進化させる技は青のみ
207 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/15(木) 21:00:25 ID:tVVFE8k+
>>205-206 丁寧にありがとう。
>>205 黄版でもfifth法は出来るのか・・・
>>206 バグって増えた道具を偶数分捨てると周りにいる人のセリフが変わる裏技が赤緑
でやっても出来ない。これも、青限定?
>>197 タマムシルートを試してみたら?
>>203 バッチバグは初期赤緑と後期赤緑で仕様が違うとか聞いたような
209 :
アストロ:2005/12/16(金) 16:22:28 ID:d2J28ioo
俺のリザード、道具の9番目セレクトで技を変えまくったら吹雪や冷凍拳だの
覚えちまった(マジです)。だからブリザードって名前にしたわ。
>>209 俺も、6番目で100レベ法したら、大文字覚えたわ!
5番目はきりさくだったw
姓名判断氏の所で波乗りピカチュウ出す裏技教えて
波ピカは出すものじゃなくて作るものだぜ
青版でバグ道具作る裏技どうやるんだっけ?
赤緑流でやったら固まった。
>>213 13番技のことを言ってるのならばバッジを4つは集めてないとフリーズする
212
詳しく
補足
経験値を256で割った余りを57にしてそれを行うと。。。
218 :
アストロ:2005/12/17(土) 09:59:33 ID:OuT30h15
>>214 サンキュー
あと俺は今、変身を使えるゴーストを作ろうとしている。
fifth法のピカ厨版の表ってある?○○と戦ったら、△△がでるってやつ。
ググったけど見つからないからさ。
エリカでカモネギ キョウでブースター
>>220 dクス。
欲を言うとミュウなどの厨房ご用達ポケが知りたいんだが
222 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/17(土) 19:29:23 ID:6nSD/FpN
金銀クリスタルで、
音夢エンドの仕方教えて><
>>222 ねむのむね
したからよんでも
ねむのむね
ねむ
>>214 THX!!
めんどくせーな。
そういえば、赤版で道具6番目の裏技で経験値多めの裏技やったら、乙キミ山
で、リザード23 二ドリーノ22 コイキング10
鯉王以外いうこときかないw
タッツーってどこで出るっけ?
226 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/20(火) 15:07:02 ID:OFFUrM25
ぴかVerって裏技できねぇのかよ。せっかくニビまで進めたのに・・・・。
>>226 そんなに出来ない・・・・・・
俺もどーゆー裏技があるかもわからんし。
だから、真面目にやっちったょw
金銀で虫取りバグでファイヤーにスケッチ覚えさせようとして
ふしぎなあめでレベル上げた後、育て屋に預けたら244レベル上がったとか言われて料金がバグった
ステータス見てみるとレベルが下がってた
試しにミュウツーLv70でもやってみたら、Lv61に下がった
既出だと思うが何げに便利なので
スレ違いなんだけどさ、ポケモンの中で初代・金銀(栗も含む)・ルブサファ
どれが力作だと感じる?
俺は金銀って感じるんだよね。
やっぱり、カントーもついてるし。
朝・夜もあるし。
>>226 セレクトバグは一切できない
fifth法はできるらしい
らしいじゃなくて、ちゃんとできるよ
どなたか青を持っている方、確認を頼んます。
とくしゅ値対応リストに「暗転」と書かれている箇所はけつばんが出る。
同一のけつばんが出ることがほとんどだが、
181〜183だけ他のけつばんとは異なる。
181…けつばん(これだけ他と声が違う)が出現
182…けつばん(化石カブトプス)が出現
183…けつばん(化石プテラ)が出現
戦闘で化石のグラフィックが表示されないときは、
図鑑No.001〜151のポケモン(バグポケ可)の状態画面を一度表示させると直る。
ちなみに、この4種類全てのけつばんは図鑑データを共有しているようで、
図鑑には一度しか載らない。
>>232 化石系のけつばんは赤緑でも普通に出現するな
ついでに特殊184はゴースト(ゆうれい)だったっけ
能力的にはほとんどけつばんと一緒のやつ
234 :
ポケモンゲッチュ:2005/12/20(火) 22:51:37 ID:S6LAZ0yA
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
No.???ベアビヲ9について。
緑(A22)
Lv.3(フリーズ)
(中略)
Lv.165 つのドリル
Lv.167(フリーズ)
(中略)
Lv.202 ひっかく
Lv.203 わざマシン54
Lv.204 どくばり
Lv.205 ねこにこばん
Lv.207 にどげり
Lv.210 わざマシン34
Lv.212(空白)
Lv.214 わざマシン03
つづぃはまた後で
ベアビヲ9って確か普通に育てるとLv55だか56になった時点でフリーズするんだよな
育て屋でレベル上げれば回避可能だが
ベアビヲ9って、バグポケモンの中でもかなり好き。
きれいな黄色、正方形というシンプルなデザイン、透き通った鳴き声、しかも鳴き声は相手のポケモンによっていろいろ変わるから何度でも楽しめる…。
>>236 俺の後期緑では闇市に行ける状態でレベル上げると回避できる。
フリーズする場合は大抵名前がバグった技を覚えようとしている。
当然ながら本当に固まってしまうこともある。
赤緑版のアネ゛デパミ゛がLv26でフリーズするのも育て屋で回避できる
育てやでセレクトとか使いまくって帰ってきたポケモンがけつばんやらバクポケでびっくりくり。
けつばん
A…175以前に出現する。
タイプ、所持技ともバグっている。
A・Bを戦闘(C・D・ゴースト(ゆうれい)との戦闘以外)に出すと音楽がバグる。
また、戦闘を終えると主人公が消える。(段差を降りるなどすると直る。)
B…181で出現する。Aとほぼ同じだが、声がまったく異なる。
C…182で出現する。
野生の場合
敵のグラフィックは化石カブトプス。
タイプ、所持技ともサンダースのもの。
味方の場合
グラフィックは、C・D・ゴースト(ゆうれい)との戦闘に限りサンダース。
タイプ1/でんき(表面、つまりダミー)
タイプ1/じめん タイプ2/いわ(中身)
持つ技/サイドンのもの
D…183で出現する。敵のグラフィックは化石プテラ。
タイプ、所持技ともサンダースのもの。
ゴースト
184で出現する。敵のグラフィックは「ゆうれい」。
タイプ、所持技ともサンダースのもの。
例によって13番目でセレクトBBをやりまくっていたらどうぐがバグった。
ざんねんながら×63
結構高く売れるんだがまとめて売ると21個以降は499999円にしかならない。
?????(波乗りのかと思われ)は999999円だったため買えずorz
*そらをとぶが使えるポケモンを1匹持って、ゴミポケを1匹先頭にしておく。
1:どうぐを開き、上から10番目でセレクト1回、Bを3回
2:野生のポケモンと戦い、戦いながらポケモンを開き、1番上のポケモンでAを1回
3:画面がバグるので逃げる
4:バグった町に到着到着
5:そらをとぶでマサラへ
6:着いたらそのままどうぐを開いてバグってるどうぐを選ぶ
7:場所はそのままでショップのセリフとコマンドが出現
8:バグ道具を売ると所持金がバグり、使っても減らなくなる。
初期の赤で成功。
>>246 一番上のポケモンの名前、それとそのポケモンのHP(分子)は?
それによって結果が変わると思う
>>247 マジか。ベトベターレベル34 HP99/99だったと思う。
>>244 コラじゃないの??
化石ってこーゆー意味だったんだ・・・・・・・
>>249 実際に化石カブトプスとの対戦経験あり。タイプは忘れた。でもそんな強くない
fifth法で特殊182のポケモンを野生のメタモンに変身させ、そのまま倒し強制メニュー出現ポイントにいけば化石カブトプスが出たはず
面倒ならこの改造コードを(コード有効にしたとたん出てくる、やめたい場合はコードをOFFに)
00B636D0
00**ECD0(戦いたいレベルを16進数で)
252 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/23(金) 10:36:05 ID:dIdcBWY8
セキチクジム右のスリーパー出してくるジプシージャグラー
→オムナイト
fifth法で捕獲したカブトプス(化石)の能力(緑版)
タイプ:電気と表示されてるが違う
覚える技:無し(Lv100まで確認)
ステータス:レベル上がるたびに変動(レベル上がるときに倒したポケモンに関係あり?)
使える技マシン:変動、ぜんぜん使えないときもあればたくさん使えるときも
ステータスグラフィック:無し
味方側グラフィック:モザイク、相手がコラッタやナゾノクサやアネ゛デパミ゛のときだけなぜか相手の味方側グラフィック
相手側グラフィック:当たり前だがカブトプスの化石
メタモンの変身:変身しても外見がメタモンのまま
鳴き声:ステータス画面ではサイドン、戦闘画面ではニドランを短くしたようなの
254 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/23(金) 13:24:02 ID:8E64+xu2
ていうか カブトプスの化石グラフィック・クチバのトラック・ウバメの祠 って何のためにあるの?
ゲームフリークの遊び心?
ルビサファで化石カブトプスと化石プテラが出てきたら水の都の護神
>>254 ウバメのほこらにGSボール持っていけばセレビィでるじゃん。
257 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/23(金) 13:48:24 ID:8E64+xu2
俺が練成したミュウの名前はぼルぉでしたよ
ゴーストメガカッコヨス
260 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/23(金) 14:34:13 ID:3m5Cwm/M
これって出てきても大丈夫か?
対戦で使っても大丈夫か?
今度友人を驚かそう・・・
>>254 カブトプスの化石はニビの博物館で展示してる
多分そこでも表示方法があのフリーザやカビゴンなどと同じ表示方法なんだろうな…
だから他のポケモンのグラフィックと近い位置に置いてあって
それで偶然欠番で出てきた…と
既出かもしれないが
見つけた、捕まえたポケモンの数0の状態で図鑑見ると
151番以降がある
264 :
アストロ:2005/12/23(金) 17:27:18 ID:yHTD7/wq
>>261 GJ!
最後一瞬だけマダツボミが・・グリーン(´Д`;)
162<<
ぁわこ
267 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/23(金) 18:17:40 ID:8jWC5RUZ BE:119583735-
>>265 ゴミポケの技2・技3にポイントうp3回使い残りPP54にし、道具の20番目でセレクトBB>戦闘でポケモン
そうするとどこかのトレーナーがグリーンに変化する
違ってたらスマソ
けつばんLv198
(名無し)Lv198
マダツボミLv198
けつばん(カブトプス)Lv198
マダツボミLv198
アLv198
マダツボミと名無しは逆だったかもしれない
おそらくブルー版じゃないと最初のけつばんでフリーズする(試してないが)
270 :
アストロ:2005/12/23(金) 19:14:25 ID:yHTD7/wq
適当にバグポケ作ってたら イ゙オ゙グズヴ とか何かが出てきた。。
フィース法でまちがいない
>>257 モバイルアダプタで。
もうできないけど
GSはクリスタルだろ
金銀だとカビチュウ
いま、「ざんねんながら」って道具使ったら
残念そうな音楽がなってフリーズした
それは残念だな
イ`
>>276 ざんねんながら「ざんねんながら」は店で高く売るためのアイテムだ
売ったあとすぐ「買う」を選ぶと闇市に入れたりもするらしい
280 :
276:2005/12/24(土) 00:51:51 ID:???
ざんねんながら出し方がわかんなくなったよ。
闇市のためにがんばってみるかな
281 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 09:14:22 ID:R9J6rRee
混じれ酢
姓名判断氏バグを隣家の友達から聞きやってみた
姓名判断室内の奥の壁からずっとモザイクがかったような空間に進めた
延々と進み続けられる代わり、戻ろうとすると見えない壁が出来ていて戻れない
これくらいでビビっていた時代が俺にもありました
育てられるアネ゛デパミ゛の作り方をきぼんぬ
探したが載ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
ひでんマシン04 タイプ/かくとう 叩くようなエフェクト 相手の属性を自分に貼り付ける
わざマシン03 タイプ/゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ がまんと同じ効果 この技を選択すると画面が濁点で埋め尽くされる
わざマシン54 タイプ/ノーマル でんこうせっかのエフェクト
>>284 1 道具の上から手持ち+1番目(手持ち6匹なら7番目)のところでセレクトBB
2 戦闘に入り一番下にいるゴミポケをバグらす
3 するとゴミポケがアネ゛デパミ゛に
それか
1 ゴミポケの1番下の技のPPをポイントアップ3回、残り63にする(不可能なのでポイントアップ0回の状態からPP63にする裏技をする)
2 PP調整したゴミポケを先頭、アネ゛デパミ゛にする生贄を2番目に配置
3 道具の16番目でセレクトBB
4 戦闘に入り、調整した技でセレクトを押す
5 2番目のポケモンを育て屋に預ける(秘伝技がある場合は道具の9番目でできる技変えで秘伝技を消すこと)
6 預けてすぐ引き取るとアネ゛デパミ゛になっている(属性はもともとのポケモンのものが引き継がれる)
バグポケの中で通常戦闘で使っても自グラと敵グラがバグらない奴っている?
288 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 23:56:57 ID:AFECrTSm BE:191333546-
いねーだろ
赤版で ベアビヲ9 レベル3なるものを発見
グラフィックがゆうれいでアイコンが4足(コラッタと同じ)
タイプはでんき だった
292 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 17:37:56 ID:6yDP9bWo
>>286 横からで悪いが、ポイントアップ0回からPP83にする裏技の仕方が分からないので
誰か教えてくれ、エロイ人。
ベアビヲ9はバグポケの中でも綺麗だよな
>>291 ベアビヲ9はLv50越えたあたりで覚える変な技(覚えるだけでフリーズ)のを除けば比較的まとも
っていうか技マシン50とか覚えすぎ
>>292 1、PP増やしたいポケモンの技1の残りPPを0にする
2、PPを増やしたいポケモンを2番目に配置、あとは戦闘用のポケモンを先頭に
3、道具の1番目セレクトBB
4、戦闘に入ったら2番目のポケモンに交換する、入れ替わったらすぐ戻る
5、そのまま1番目の技を1回使い、逃げるなり倒すなりで戦闘終了する
6、戦闘終了後、残りPP0だった技が残りPP63になっている
補足1:ポケセンで回復すると元に戻るので注意
補足2:裏技後ポイントアップの使用回数が変わってる ポイントアップ0回なら3回に、1回なら0回に、2回なら1回に、3回なら2回になる
連レスだが、
今バグでマジで笑ってもた。
闇店の裏技で水ポケモンじゃなくてポッポか何かにしてて
でバグアイテムを売るところまでは一緒
そのときは物を売らなかった
このあとかってに自転車売ろうとされて
「・・・そのしなものに(ry」
でその後BB
〜ここから実況〜
・・・タラタラタラ(ボス戦のところの)音楽
「つりあげた エビワラーが とびかかってきた!」
で、なぜかポケモンでずに主人公が戦闘
一番目のポケモンに変えようとすると「〜はすでにでています」
仕方なく別のポケモン出す
『アナウンス「ピンポーン!サファリボールを すべてなげおわったので 〜に もどります」』
で、終わっちゃった。初期版だけど、闇市できたらたぶんできると思ふ
ミュウを釣る裏技も、ハイパーボールで失敗すると「サファリゲーム終了」に
なるんだよな。
>>295 >>286の下のほうのやり方で出す
その際に調整するPPはポイントアップ3回で残りPP61にする(最大PP40の技にポイントアップ3回使えばぴったりそうなる)
ベアビヲ9は金銀で法王になり一度金銀に送ると欠番に変化するぞ
>>299 ベアビヲ9がうまく金銀とリンクしていないために起こる現象。
うまくいくものなら今頃金銀にバグポケがあふれてるけど。
301 :
アストロ:2005/12/26(月) 17:10:19 ID:Okc0vJJh
おれのニドキング、ゴッドバード覚えたぞ。
・じごくぐるま
・じしん
・いわなだれ
・ゴッドバード
うーん、エスパー以外には強いな。
ちなみに名前はグラビトン。
302 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 17:16:20 ID:kLjTegnU
エスパー系は優秀な奴がそろってるからねー。ゴッドバード中サイキネでころっといっちゃうかな。素直に虫かゴーストに。
303 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 17:17:12 ID:kLjTegnU
↑エスパーだされたらポケモン交代ってことね。
それにしてもゴッドバードはほしい。
>>303 自分も前カメックスがなった。
名前が「オメックスあえfんヴぃえ」てな感じでバグってたけど。
道具箱のやめるの下に「ライバル」っていう名前の売ったら300000000円になるアイテムがでたのは私だけですか?
ほかにはマスターボールとか各種バッジとかもありました。
嘘をつくな嘘をw
にゅうりょくおもしろいよにゅうりょく
>>305 でたでた。でもそんなに0はなかったと思う。
たしかハナダの自転車の3倍じゃなかったっけ?
309 :
アストロ:2005/12/26(月) 17:42:52 ID:Okc0vJJh
リザードンにしめつけられたい(´Д`#)
確かに俺はコイツに言った覚えは無いぜ
インディアン・・・orz
ア゛(ry にレベル100の裏技してたら
「ど」という技ハケーン
その前に凍結したから試せなかったけど
「ど」のちょっと説明
タイプ ぐちゃぐちゃでなんだったか覚えてない
使うと一瞬時間が空いてその後画面が左右に一回ずつ揺れ変な音をだして真っ黒になってフリーズ
>>315 「ど」を使ったら、こっちのポケモンも敵のポケモンも名前が変わったんですが。
つまり「ど」は使うごとに技が変わる夢のような技☆
ということで。
単にバージョンが違うと技が変わるだけの希ガス
赤緑と青の「わざマシン○○」系の技の効果が違うように
322 :
アストロ:2005/12/27(火) 13:47:07 ID:wprIdS6N
おれのウィンディ
ふぶき
じしん
じこさいせい
覚えやがった。しかも能力値がかなり高い。
だから名前フェンリルにしたかったがェのもぢがなくて
フュンリルにした。うわぁぁぁぁぁーん
フュンリルage
本当に
ありがとう
図鑑バグでバグポケの鳴き声聞いたらワロタww
道具バグ(確か)を行ってから四天王に挑むとカンナがけつばんを出すのは
俺だけだろうか・・・。。
V
,r'"⌒ヽ
/ ■∋■\
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
ワロスレ化してきた
信じる心いつまでも!!
336 :
アストロ:2005/12/27(火) 20:25:43 ID:wprIdS6N
クチバの港で波乗りしてトラックの所までついて
怪力を使っておしみようとしたらトンッて音しか
しなかった…(´・ω・`)ダマサレチッタァ…
337 :
\______________/:2005/12/27(火) 20:32:07 ID:wprIdS6N
V
,r'"⌒ヽ
/.´凵M.\
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
vipはうんこ
ヒッフッハ
346 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 12:57:57 ID:Aw11C+ZA
みんな小学生に戻っちゃったのか?
347 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 14:19:48 ID:GqLRqXR1
薄い緑 フシギダネ…シュウマイ
黄緑 フシギソウ…フカヒレ
黄緑、花が黄色 フシギバナ…チュウカ
黄色 ヒトカゲ…アネ゛デ
黄色 リザード…アネ゛デパ
黒 リザードン…アネ゛デパミ゛
薄水色 ゼニガメ…ミズガメ
紫 カメール…ガメッシュ
紫 カメックス…ゲンブ
黄色 キャタピー…クロワサム
オレンジ トランセル…ワムバナナ
胴体黒・羽ピンク バタフリー…ノクタナル
金 ビードル…ゴルゴン
緑 コクーン…エメラルド
緑 スピアー…キラービー
黄色 ポッポ…ヒヨコ
黄色 ピジョン…ゴルゴン
黄色 ピジョット…コカトリス
金 コラッタ…ゴールデン
濃いオレンジ ラッタ…ヘルマウス
黄色 オニスズメ…アクスビク
黄色 オニドリル…ガルーダ
黄土色 アーボ…バイパー
黄土色アーボック…メデューサ
濃い黄色 ピカチュウ…イオン
濃いオレンジ ライチュウ…プラズマ
緑 サンド …モールベア
赤いサンドパン…ブラッティ
濃い紫 二ドラン♀…オカマ
薄い紫 二ドリーナ…セクシャル
緑 二ドクイン…二ュハーフ
348 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 14:20:17 ID:GqLRqXR1
青 二ドラン♂…フタナリ
青 二ドリーノ…チンマン
青 ニドキング…ソーセージ
耳が緑 ピッピ…フェアリー
耳が緑ピクシー…エルフ
黄色 ロコン…ジュッコン
ピンク キュウコン…ヒャッコン
目が緑 プリン…アルラウネ
目が緑 プクリン…バンシー
緑 ズバット…バットム
緑 ゴルバット…ドラキュラ
黄緑 ナゾノクサ…シゼンモノ
オレンジ クサイハナ…ワーレディ
オレンジ ラフレシア…ワークイン
赤 パラス…マタンゴ
黄色 パラセクト…デスマイコ
紫 コンパン…バグ
青 モルフォン…デスフライ
鼻が青 ディグダ…バウント
鼻が青 ダグトリオ…マウンテン
オレンジ ニャース…マネキ
うす黄色 ペルシアン…ルビー
青白い コダック…サバギン
青い ゴルダック…マーマン
緑 マンキー…バイオレン
オレンジ オコリザル…ベルセルク
金 ガーディ…ハチコウ
金 ウィンディ…ビャッコウ
349 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 15:05:48 ID:GqLRqXR1
水色 ニョロモ…べビトード
水色 ニョロゾ…トード
緑 ニョロボン…ネオトード
肩が紫 ケーシィ…アナル
肩が紫 ユンゲラー…アナラー
肩、膝、腕が紫 フーディン…アナラレル
黄土色 ワンリキー…ストンマン
頭が黄色 ゴーリキー…ゴーレム
腕が黄色 カイリキー…ネオゴレム
口が紫 マダツボミ…マンドラゴ
口が紫 ウツドン…デスフラワ
葉が黄土色、口青 ウツボット…マンイータ
体緑 メノクラゲ…エレキテル
体緑 ドククラゲ…ゲッソー
薄いピンク イシツブテ…メガフレア
赤 ゴローン…ギガフレア
赤 ゴローニャ…テラフレア
青 ポニータ…ユニコーン
黒 ギャロップ…デスユニコ
うすピンク ヤドン…フール
紫 ヤドラン…フルフール
350 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 15:06:54 ID:GqLRqXR1
黒 コイル…マクスウル
黒 レアコイル…グラビティ
紅 カモネギ…ヤマト
緑 ドードー…ヒドラ
緑 ドードリオ…オロチ
白 パウワウ…グレシアス
白 ジュゴン…セイレーン
緑 べトベター…スライム
緑 ベトベトン…デスハンド
オレンジ シェルダー…クリア
濃い青 パルシェン…クリスタル
青 ゴース…トモシビ
口、手の周りの光、青 ゴースト…シャドウ
黒 ゲンガー…ドッペル
黄緑 イワーク…ガイア
ピンク、スリープ…クレイジー
濃いピンク スリーパー…クレイドル
黄色 クラブ…サイズ
濃い緑 キングラー…シザーズ
青 ビリリダマ…グレネード
青 マルマイン…ナパーム
黄色 タマタマ…ランシ
紅 ナッシー…セイシ
胴体黒 カラカラ…ボーンマン
胴体緑 ガラガラ…スカルマン
351 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 15:07:29 ID:GqLRqXR1
赤 サイホーン…けつぱん
白 サイドン…けつばん
耳、卵ポケット、脚、緑 ラッキー…アンラッキ
緑 モンジャラ…ラミアン
頭、薄緑 ガルーラ…ワラビー
濃い青 タッツー…サーペント
薄い青シードラ…フロート
模様オレンジ トサキント…ホコ
オレンジ、アズマオウ…ギョシン
青 ヒトデマン…ネオスター
濃い青 スターミー…アストロ
黄緑 バリヤード…マシーン
濃い黄緑 ストライク…スラッシュ
ピンク、ルージュラ…ロゼオ
オレンジ、エレブー…サンドラ
薄赤 ブーバー…メルトン
青 カイロス…アノマロ
緑 ケンタロス…ミノタロス
金 コイキング…ゴン
赤 ギャラドス…レッドドラ
紫 ラプラス…オーロラ
意味がちっともわからねぇ!
危険なにおいがするね。
フシギダネおいしそう
ポケモンビレは
ポケモンビレは
なんだよ
俺のイ゙ニスズメ(アネ゙デパミ゙)をレベル26にしたら
「パミグはケオ゙ヴをおぼえたい」
って表示された。
しかも、闇市の時のようにBGMがフェードアウトして
覚えようとすると全ての技がかみつくになっていた
その後主人公が永遠に歩き続けた。
>>360 そこからLv27以上にするにはめんどくさいが育て屋でレベル上げるしかない
俺の赤バージョンはセーブして、続きからやろうとしてもデータがこわれてますと出てくるんだが
道具11番目で2番目のゴミポケをバグらせて
そのまま逃げたらポケモン不思議のダンジョン(仮)へいける
要するに入るたびに形が変わるってかw
>>362 データがこわれてますとは出ないであろうw
嘘つきハケーンw
367 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/30(金) 20:57:25 ID:OSvbMkHK
>>364 あなたの説明通りにしたら、バグ面に行きますた^^;
動けん・・(BGMはマサラタウン)
>>366 銀版でファイルがはそんしてるとかなんたら出たことあるぞ。
フアイルが こわれています!
だな。なぜかアが大文字。
>>369 金・銀だったら俺も見たことはある。
赤でその現象は・・
緑かなんかで見たことある
俺も普通に赤で見た事あるけど
375 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 11:29:49 ID:3Ucawmtz
主人公が消えたwポケモンの技メガトンパンチだけでPP0!ありゃ笑えた
376 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 12:07:44 ID:hrOEVF2/
ショップでライバル売ってた時すげーうけた
よくあることだが
主人公orライバルに「うんこ」とつける
↓
バグる
↓
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこになる
378 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 13:31:18 ID:AJFm50a2
フアイルがこわれていますって常識かと思っていた
証拠掲示のためにわざわざデータを消した
>>378に乾杯
ドコモの携帯もなかなか良い味だしてるね
ポケモン?何子供向けのゲームにムキになっちゃってんの?プ
懐古厨でごめんよ。赤緑の時代を知らない奴に限って
>>381みたいなキモキャラが出てくる
366はデータじゃなくてフアイルだろって言う揚げ足取りかと思った
>>378の勝ち〜。
ってか、フアイルがこわれていますとかどうやって出るんですか?
俺は未だに出たことがありません・・orz
>>380 消したっていうかレポートしても必ずその画面が出てくるorz
続行不可能w
様々なバグを試してるうちに…
387 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 20:06:39 ID:Hqs66rCt
このレス見ててポケモンやりたくなったのでやってます。
バグ技とか一回もやったことないので楽しみです
389 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 21:28:28 ID:AJFm50a2
>>388 今日買ってきたオキシライドに限ってそれはない
391 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 21:37:39 ID:D1Zbk/Vt
電池切れだったら、何のメッセージもなく、当たり前のように続きから始めるが表示されなくなるもんだと思ってた
たしか金銀だとそうだったと思う
>>394 Exifはないけどバイナリ覗いたら書いてた。SH900iみたい。
ア゙ネ゙デがレベルうpで覚える技って既出?地道にLv.72まで育てたんだが
398 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/01(日) 21:23:23 ID:CkKhe2sf
マスターボールを0円で買う裏技って金銀もできるの?
399 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/01(日) 21:27:50 ID:EZwEXFd1
無理ぽ
400 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/01(日) 21:38:31 ID:xxopEA+S
俺のミュウツー草エスパー
401 :
【大吉】 【82円】 :2006/01/01(日) 22:28:02 ID:5lYdIFlu
やあ(´・ω・`)
402 :
【ぴょん吉】 【945円】 :2006/01/01(日) 22:40:25 ID:G8TbiY7r
俺の緑いきなりオーキド博士が草むらに出てきてくるくる回って飛び回ってるんですけど
てそにレの4
406 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/02(月) 00:09:33 ID:ln/ucVZA
アネテパミ゛敵に倒されるとHPメーターがイカれてフリーズするんだが
>>406
>>380 チビの頃普通にやってたらいきなりなって泣きそうになったのは俺だけでいい
長くてごめん
消防のころだったんだが、金版で友人と通信対戦をしようとしたとき。
通信対戦って「せーの、でA連打」とか言ってやりますよね。
その時もそうだったんだけど、
俺が「せ−の」って言って連打始めて、でもその友人は何故か連打しなくて(orz)
俺だけ対戦にはいっちゃったんです。敵居ないのに。
そんとき出てきたポケモンがモザイクの塊で「ザドン」って名前で。
けつばんとかのモザイクと違って黒一色のヤツだったんだけど、
ザドンを見たことある人って他にもいるんでしょーか。
あと、何度も殿堂入りするとそのザドンとおなじ外見のモンスターが
殿堂に出現する(バグ?)のとか。
見たことある人いたら、何か反応希望
411 :
↑追加:2006/01/02(月) 19:39:51 ID:???
対戦で出てきた「ザドン」は、HPが無限(はみ出し)でした。
昔すぎてそれしか覚えてねぇ
ザドン、なんか怖いね
サドンなら見たことある
サイドンならある
サンドならある
>>410 同じく消防のころ、赤緑で対戦しようとして相手も戦闘に入ったんだけど
自分から見た相手がビリリダマかなんかになったことはあったな。
相手、そんなポケモン入れてねぇよw
電源切ったけど。
みんなミュウの刺身って知ってる?
デマだけどさw
ケーブルの接触が悪くて相手のフシギソウのレベルが255になってめちゃくちゃ強かった
>>418 そりゃーしらねぇなぁw
俺の地方特有のデマだったのかしら…?w
421 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 17:30:53 ID:oB6TxSpE
デマは、嘘だからありえまい
アネ`デパミ 欠番=イ`ヤ`ゾ”A
>>419 ケーブルの接触具合でそんな事になるのか?
ネタとしか思えんのだが。。だれか経験者いる?
424 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 22:16:34 ID:KYViB+mB
僕のキングラーはバグ技で空を飛ぶ覚えてます空飛ぶしたらクラブの国とかにいきますた
425 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 23:45:33 ID:mGbGFQAp
通信中に現れたけつばんのせいでデータが飛んだ
友達のデータも飛んだ
人生\(^o^)/オワタ
>>423 ドラクエモンスターズならバグって強いやつでたことあるお
ここはネタスレじゃねえだろ
428 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 09:40:04 ID:lKxS/a9t
>>410 名前は覚えてないが、
少しバグらせて殿堂入見たらモザイクの塊はでできた。
その後図鑑を見るとけつばんの名前があった。
430 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 11:08:48 ID:WmGmhgxt
自転車が「ライバル」になったり「カスミバッジ」になったことがある
友達のカビゴンがポケスタで空飛んだぜ!
>>431 バグ技使わなくても…
つ ゆびをふる
つ ものまね
433 :
410:2006/01/04(水) 15:25:36 ID:???
>>416 通信バグって結構あるんだな。
流石に人⇔ポケは見たことないけどorz
>>428 まじか。
俺その時ほんと消2くらいで、けつばんなんて知らなかったんだよな・・・
悠々とクリア目指してプレイしてたから、151コンプとかも考えてなかったし。
だからあのバグがあっても図鑑とか見るなんてしなかったんだよ。
データ消さなきゃよかったなァ
おまいらレスありがd(´・∀・`*)
適当にセレクト技使ったらフリーザがルージュラになってもうた事がある。
技はそのままでレベルが256。一レベ上げたら55になった
435 :
sage:2006/01/04(水) 16:44:37 ID:miACizFI BE:827731499-
金銀版で通信バグを経験したことがあります。
対戦で、接続不良なのか自分のオクタン56lvが相手の液晶ではユンゲラー0lvになったことがあります。
技は全部「ひでんマシン06」でしたよ。
まぁその後のことは言うまでも無いですね。
436 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 20:29:54 ID:L+5NWwk8
エレベーターの番号変えてバグった
>>424 はいはいわろすわろすw
嘘じゃねぇんならクラブの国の画像をうpしてみろww
ネタ乙w
初期版の、
シオン南セキチク東の島を攻略した猛者いる?
>>441 俺、壁抜けであそこ行くと絶対フリーズすんだけど。
緑後期版なんだけど初期版だけ?
>>440 オエッ。。
100レベの裏技→道具13番の裏技したら先頭のポケモンがシェルダーになって、
不思議な飴使ったらピッピに進化した。
>>410 金銀と初代の通信交換あるじゃん
あれって初代側は強制的に「トレード」になるけど
高橋名人バリの下キー+Aボタン連打したら「コロシアム」を選べて
初代側はコロシアム用の部屋部屋に連れてかれたんだが
相手に話しかけて戦闘になりかけたところでバグったことならある
>>441 あのバグ島って、電源つけなおすと形変わるし、メニュー開いても
形変わってどれが島の正体なのかサッパリわからん
バグ島の行き方と壁ぬけの方法誰か教えてくれ
>>445 タイトル画面で↑+セレクト+B
隠しモード突入
447 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 17:57:17 ID:uvBc7HHk
赤・緑版で通信対戦中にケーブル抜き差ししてバグらせて遊んだことあるっす
一方では倒れたポケモン生きてるわ、倒れたヤシの代わりにバグリポケ出るわと
なかなかおもしろいよ
>>444 俺は通信対戦でサカキが出てきた事がある。
出してくるポケモンが全部HP0で、出た瞬間に死んでいくからかなり笑った気が
449 :
馬鹿や老:2006/01/05(木) 21:40:23 ID:0uTG8m7u
この前はじめてデータ消えた
多分バグミュウ作りすぎたからだorz
>>442 ごめん語弊があった、初期版って赤青緑の意味で言ったんだ…
初期後期の関係はワカンネ、
あの島の奥には絶対素敵な世界があると信じていた消防の頃
>>450 442だけど、探してみたら赤の初期版持ってましたw
んでやってみたんだけど・・・やっぱフリーズっす。どこらへんから入ればいいのかすら分からんし。
赤初期と緑後期で何度か試してみるわ。
データー消したのにバグリが続く
しかも野生でサイドンが出てきやがって
トキワに行くに行けない
>>441 あの島は一体何のために存在してるんだろうな。。。
やっぱ初期番じゃなきゃ裏技無理なのかな?
バグアイテムが にゅうりょ、ぐ♂へぐらいしか出てこない・・・
うんこてw
>>461 セキチクの東(右)にトレーナーがいっぱい居る場所で、
下側に壁抜けしたところ。
463 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 13:52:49 ID:7j/FHmvQ
?????はサイリングロードの池も波乗りできるー♪
そーいやサイリングロードの下り坂を超えてー♪
出口の上の辺りに池があったよねー♪
そしてーそこを?????で波乗りするとー♪
なんとポケモンワールドの外に出られますー♪
そしてバグるー♪
サイリングロードをよくしらべてね
誰か壁抜けの方法教えて
>>463 おもしろいね
俺の場合?????押したらフリーズする
>>464は携帯じゃないと駄目みたいだね
俺パソコンだから見れない
おれも
誰か壁抜けの方法教えてくれーーーーー
>>464、設定変更してくれたみたい
これは殿堂入りの画面か?
だとしたらプレイ時間7分で殿堂入りかよ!
お
476 :
464:2006/01/06(金) 19:07:24 ID:???
@最初から始めてライバルの家からどこかにワープする裏技をしてタマムシの近くの草むらに行く。
Aそのままタマムシにいかず近くのヤマブキに行くゲートに入ってスグにでる。
Bタマムシのポケモンセンターに入ってスグにでる。
Cタマムシデパートに入る
セレクトは何回押したほうがいいの?
478 :
464:2006/01/06(金) 19:52:46 ID:???
一回でいいと思います。
詳しくはまとめサイトに書いてあるワープ複合技をみてください
まじ?オレもやろっと
誰か464を動画でちょうだい
殿堂入りができるかどうか以前にワープ技ができない
やはり初期赤じゃなきゃだめなのか
漏れもワープができない
487 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 00:26:10 ID:WilePNfe
>>476 うは、凄え
ワタルもビックリしただろうなw
戦闘終了後、83歩だか84歩だかでライバルの家に入りワープ
するとタマムシ手前にやってくる
ゲートに入りすぐ戻り、ポケセンに入りすぐ戻り
デパートに突入するとそこはワタルの真後ろ、ワタルを無視して奥へ
キクコを倒してないのでライバル戦のフラグが立っておらずそのままスルーして奥へ
殿堂入り
みつけた数ってこれが限界?
壁貫け来た!
何これ、テラタノシスwww
ロケット団と闘わないでマスターボールGET!
ハナダの洞穴にも強制入場でミュウツーGETしたぜコラ!
>>489 1主人公のポケモン
2ライバルのポケモン
3野生のポケモン
限界みたい。
赤の初期あったんで試してみたけど5分クリアとか楽しすぎるw
ヤマブキのゲートとタマムシのポケセンよりもタマムシのマンションで入ってスグにでた方がはやいな
皆さんお疲れ様です
おかげで色々分かりました
>>476 この方法を考案した経緯を教えてくれ
気になる
496 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 10:35:19 ID:C4gpICFV
実は漏れも気になる
もし
>>476が見ていたら書いてほしい
無理ならいいけど・・・
フィフス法すげー!
シオンタワーのライバルでやったらゴロニャーLEVEL7が出た!
もしかして、ミュウツーLEVEL7とかも出るんすか?
>>459 再うpお願い!!
ワープってどうやるんですか?
お前ら時間あり余ってるんだろ?まとめサイト見れ!!
501 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 12:17:10 ID:C4gpICFV
>>500 ワープと動画は別で。
セキチクの動画欲しいってことです。
ワープのは、やり方を教えてってことです。
ホントだ
>>459見れねーや
一時間ちょっとでデーター飛んだーーーー!
504 :
>>501:2006/01/07(土) 12:30:33 ID:???
すいません
>>503で同じこと書いてしまいました
83ポってどうやるの?
場所がわからん。
507 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 14:08:59 ID:lm1qEc6p
金銀でも裏技はできるの?
508 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 14:48:24 ID:QYn3Wzdz
>>507 ポケモン増量道増量
あとポケモンの色を変える裏技いがいしらないな
たまごけんを持ち歩いてNo.000のポケモンを捕獲する技もあるらしいが、ポケスタがないとできない技なので確認できない
510 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 16:03:12 ID:QYn3Wzdz
不思議な鏡の中の世界の行き方。
@まず、強いポケモン・空を飛ぶを使えるポケモン・テレポートを覚えてるポケモン
・廃棄ポケの順にならべる。
Aほとんど戦っていないトレーナーがいる場所の草むらに入り道具の10番目をセレクトBB。
B野生の雑魚ポケとバトルに入り廃棄ポケモンをバクらせて逃げる。
Cすると主人公はマサラタウンの曲が流れる死海にいる。そこで空を飛ぶポケモンを使い脱出する。
またオレンジバッジがなくなっている場合はテレポートをつかって脱出。
Dこんどはほとんど戦っていないトレーナーがいる場所とはちがう道路の草むらに入り道具の10番目をセレクトBB。
E野生の雑魚ポケとバトルに入りバグッた廃棄ポケモンをさらにバクらせて逃げる。
Fなんと主人公はほとんど戦っていないトレーナーがいる場所の草むらにいる。
Gへんな位置にいる人間や物質に話しかけてみよう。バトルになるか戦闘音楽が流れるだけかになる。
運が良いと珍しいポケモンと戦える。(道路からはみ出るともとにもどります)
ってこの裏技知ってる人いるよね?
>>510 その裏技をする草むらって、具体的にどこ? そういうのは人によって違うから同じ結果がでるとは限らないし。
513 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 16:46:54 ID:QYn3Wzdz
>>511 赤・緑・ 青はできないかも?
>>512 Bほとんど戦っていないトレーナーがいる道路の草むらならドコでも良い(トレーナーの多いところが特に良い
Dさっきのとはちがう道路の草むらならどこでも良い
514 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 17:02:29 ID:lm1qEc6p
ゾゾガミイ゙ホラのやつは?
鏡の奴は基本的に草村なら何処でも可。後期赤でもできる。
ただ、バッチが全部無くなる。
>>513そっれて赤緑ができて
青ができないってこと??
それとも 青赤緑ができないってこと??
すいません 分からなくて
519 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:04:23 ID:QYn3Wzdz
仮面ライダーゲットしたぞー。(本当です)
>>519 は?ポケモンだぞ
スレ間違えてないか??
本当だったら詳しくキボン
ふぅ・・・・・・ヤレヤレ
522 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:24:07 ID:IDX60eYG
よかったら、fifth法と壁抜けのアイテムについて、
出し方とか最初から教えていただけませんか?
お願いします
524 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:31:25 ID:QYn3Wzdz
弱いなサイホーンww
526 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:35:23 ID:IDX60eYG
教えて下さいヨ〜初心者なんですから。
>>526 ハイョッハイヨッォ
ヽ(`◎д◎´)ゞ
528 :
ラス:2006/01/07(土) 21:40:15 ID:???
水で一撃だよなww
529 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:47:12 ID:IDX60eYG
>>527 頼みますヨ〜m(__)m初心者には優しくして☆★
531 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:50:27 ID:QYn3Wzdz
464
まじワロタ
532 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:50:53 ID:IDX60eYG
>>530 なんでですかぁ?別にイイじゃないですかぁ〜
534 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:52:55 ID:IDX60eYG
お ね が い☆★
お し え て♪♪
536 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 21:55:36 ID:IDX60eYG
>>535 読んだに決まってるじゃん。分かり切ったことは聞かないで。
私が質問してるんだから。
読んだんなら聞くなよ。
お前が質問してる内容に真剣に対応する際、
真剣に対応しようとしているからこそ必要となるこの質問すらをお前は否定するのか?
だったら人に聞く前に、自分で調べると言うことをしてみたらどうだ。
あ、釣られたw
>>536 質問者のくせに随分偉そうだな。
fifth法知らないやつが来るたびに教えてスレ消費してられるかっての
そういうのは自分で調べな厨
エミュスレ以外でも「初心者だから」とかほざけば何でも教えてくれると思ってる馬鹿がいるんだな
で、教えないと逆ギレする
そして馴れ馴れしい
そうすれば相手も優しくしてくれるんだろうとか思い込んでるんだろうが、
はっきり言って痛いだけ
氏ね
だけど魚はよくかかる。
俺もだorz
>>459の動画のちょい手前からやったのをうpしようとしたんだが
青版なせいか壁抜けまでいかんな…
545 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 22:27:38 ID:IDX60eYG
おいおい下手に出てやったらつけ上がりやがって。
オメーらが人に偉そうに出来るモンはポケモンしかねーだろーが。
ニートどもが1日中ポケモンばっかしやがって。
おめーらが、たかがポケモンで偉そうにしてる方が、
1番痛いって気付よ。
>>537 チャーチャーうるせぇ。
>>538 アホか!!最初は敬語で聞いたろうが。偉そうなのはオメーら。
どーせ出来るのはポケモンだけってクチでしょ?
ダサイよ
>>545 典型的すぎて釣りに見えてしまうよ>ID:ID
548 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 22:41:56 ID:IDX60eYG
551 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 22:51:35 ID:TdezKiDa
自分で調べようとせずにすぐ人に聞く奴は嫌いだ。
教えてもらえなくて当たり前だ馬鹿。
552 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 22:55:38 ID:IDX60eYG
>>547 ロケットだんいしはらは ?????にのった!
テラワロスwwwwww
唐突にスマソ
ミュウ釣りって出てくるミュウのレベルを任意に変更できたよな。
どの段階で適当なやつとエンカウントすればいいんだっけ?
>>555 ミュウと戦うときの1つ前の戦闘の相手ポケモンと同じレベルになるから
たとえばLv70のミュウと戦いたいときは
14番目セレクトBB>ポケモン
↓
ハナダの洞窟最深部へ
↓
ミュウツーと戦う
↓
戦闘終了後、穴抜けで脱出し、タマムシへ飛ぶ
↓
タマムシデパートでミュウ釣り
↓
Lv70のミュウ出現
試してないので違ってたらスマソ
中山が来るときいてやってまいりました
記念リスカ
>>547 どうやったら そんな名前にできるんだ
詳しくキボン
教えるのが嫌なら 無理にとは言わない
560 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 02:58:33 ID:j31u7kYf
パソコン初心者なので
>>559さんのdクスという言葉が分かりません
親切な方できたら教えてほしいです
dクスとは
トメィトが採れた
んで、
来るのが難しいのは承知の上ですが、
すまません、来て下さい
の略
562 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 10:33:24 ID:M9rwC+uo
?????・波乗り能力
不定品々・壁抜け
秘伝マシン2・フィフス法の素
ゴールドバッチ・闇市の呼び出し品
グレーバッジ・餌を投げるラジオカード
ブルーバッジ・石を投げるラジオカード
バッジおじさんのお地蔵バッヂ・ハナダサファリゾーンに行くためのアイテム
サファリボール・無限のスーパーボール
いしはら・フリーズする道具。なんのためにあるかは知りません!
バッヂ・フリーズするバッチィ道具。
めざせポケモンマスター
564 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 10:51:14 ID:M9rwC+uo
知ってた?赤・緑の六角柱のポケモン像の上で波乗りが出来るんだよ。
試すんなら気をつけて。四角柱や八角柱のやつもあるから。
>>563 うつんねーぞ?
565 :
563:2006/01/08(日) 11:02:52 ID:???
566 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 11:19:33 ID:M9rwC+uo
567 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 11:22:07 ID:M9rwC+uo
そこでただしいぞ
568 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 11:27:00 ID:M9rwC+uo
569 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 11:57:24 ID:j31u7kYf
>>561さん
親切に教えて頂き
ありがとうございます
ついにフアイルのデータがこわれてますって言われた
対戦用のパーティが…
>>571 どんまい
俺なんか一時間もならないうちに
データ消えたぜ」
575 :
571:2006/01/08(日) 13:36:49 ID:???
>>574 こちとら50時間だぜ…(´;ω;`)ブワッ
俺は金に移して無事だったぜ!
金も
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>575 ・・・・・50時間はきついな
次はデータ消えないよう頑張れ〜〜
誰か買った日にバグったっていう人居る??
俺の場合主人公の名前を選ぶ欄がしげるとかになってた
割り込みで悪いが・・・
俺の初期赤ver.なぜか壁抜けもできずゴールドバッチも使えない。
「オーキドの(ry」で何にもならない。
しょうがないからにゅうりょくで壁抜け。
誰か何故か分かる人いる?
俺も初期赤でゴールドバッヂはただ主人公が消えるだけのゴミアイテム
そんで緑版(たぶん初期)だとゴールドバッヂで闇市出現した
にゅうりょくやったが、主人公が金縛りにあうだけorz
TMの近くに22Aと刻印してあるのが初期番だよな?
で、00と刻印されてるのはなんだ?
ちなみに俺の初期番の赤も、にゅうりょくぐらいしかバグアイテム使えない・・・
マスターボールも出ない・・・
バッチも出ない・・・
ピーピーエイドは80個・・・
00は後期版だった希ガス
ピーピーエイド80個って、明らかに何か名前が関係してるやん
バグらせるポケモンの名前を変えてみるといいかも
↑名前によってアイテムが変わると言うが、その名前コードって何処にあるんですか?
>>1には探したけどなかった気が・・・
新しい技
技マシン12
タイプ:ノーマル
威力:悪あがきより低い、急所にあたりやすい?
一瞬、ピー!という音と共に画面が反転色になり、相手にダメージ
何回殿堂入りの裏技やっても、シオンタウンのギャンブラーのとこにワープする。
それで、勝負して負けると目の前真っ暗になって自分の家の前。
で、歩いてると目の前真っ暗でまた家の前、これの無限ループ。
やっと、出来た!!
83じゃなくて85じゃね?(青版)
マジウケルw
>>585 83〜86歩がタマムシ横(まとめサイト参照)
ウマー(゚д゚)技を見つけたと思い、セーブし、空を飛ぶ!
「新しいバッチ(ry」
グレーバッチ以外のバッチが消えてた・・・
せっかく欲しいアイテム大量Get&いらないバグアイテム完全撤去を同時に出来る技を見つけたのに・・・
ハナダシティ前には出来るから初めからにしてウマー(゚д゚)して来ます・・・
既出じゃなければやり方書きますよ?
>>588 道具欄のやめるより下にいける裏技じゃないなら書いて
>>589 残念ながら、それとレアアイテムイッパーイの応用技なんですよね・・・
でも、そんな面倒臭くない。ただバッチがor2・・・
やめるより下の「マスターボール」移動は危ない。
個人的には闇市で買うのがおすすめ
592 :
276:2006/01/08(日) 23:27:25 ID:???
>591
やめるより下のマスターボールをパソコンに預けたけど何も起こらなかった。
裏技やり直すたびに元の数に戻ってたし。
ただある程度下のじゃないとだめだと思う。
いろんな町のポケセンで見たけど
やめるより下の道具って場所によって変わるんだな
やめるより下はおそらく情報が書かれてるからね。
応用すれば改造みたいなこともある程度できる。
道具の個数が戻るのは書き直されるからだと思われ。
>>591 移動させたらどうなったんだ??
普通に下から1番目に移動させたぜ
しかも結構下から
ちょっとぴんと来たので、漏れが分かってる範囲で書いてみる。
道具26番目
アイテム番号:話の速さなどの設定(アイテム番号0だと、メッセージが一瞬で出るようになる)
アイテム数:バッジフラグ(1ビット目:タケシ 2ビット目:カスミ 3ビット目:マチス(ry)
道具29番目
アイテム番号:現在流しているBGM(ファンファーレを流した後、それまで流してたBGMに戻す時に必要)
アイテム数:不明(なぜか2)
アイテム並び替えで手持ちポケモンの技が変わったことがあったな。
しかしアイテムバグとはまた懐かしい。
カントー全土飛び回って色んなレアアイテムを大量にゲットしたよ。
バッチも
>>595の応用で全部揃えたっけ。
カビゴンの森の行き方教えて
>>596 詳しく!
グレーバッチ以外のバッチが消えてしまい困ってる(泣)
>>599 アイテム数0のアイテムを1個捨てれば255になるから、それを道具26番目に持っていけばおk。
これで全部のビットが立つからバッジを全部手に入れたことになる。
多分
>>599は道具26番目のアイテム数が1になってると思われ
601 :
599:2006/01/09(月) 11:31:55 ID:???
602 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 14:52:43 ID:UzeS4izM
なあ、どうやったらシゲルや四天王がけつばん出すようになるんだ。
それともまとめサイトにのっているのか?教えてくれ
>>602 道具の20番目バグで出てくるそうだ
技2番目と3番目の残りPPとポイントアップ使用回数が関係してるらしい
>>1のポケモン研究所にそういうことが書いてある
604 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 18:08:06 ID:P7FOABXt
ポケモン金・銀でどうやったらシロガネ山にいけるんだ?
久しぶりだからわすれちまった!誰か教えて!!
スレ違いだが。
カントーのバッジ全て集める
んで、オーキドセンセイwに会う
>>604 四天王クリアしたら大丈夫だと思うが・・・
それでも無理か??
つ【バッジ16個】
「どそまい」はまちがいですお(^^
>>615 馬鹿 わざとやってるんだよ
2Ch用語勉強しろ!!
画面イパーイアンカーw
>>613 分りにくくて すいません
自分が間違えたことを教えたから
謝ってるだけ
セキチク右・シオン下の島とやらを探してるんだが…どうしても行けない。
ちょっと前にうpされた画像も参考にしたが、あれより下に行くんだよな?2、3歩下がると止まるんだが…
詳細キボン。どっかで既出なら無視してくれ、すまんな
>>621 俺の場合波乗りをして8秒くらい右に進みその後下へ移動すると行ける
623 :
AM:2006/01/09(月) 22:22:29 ID:P7FOABXt
質問に答えてくれてありがとうな!
マヂか、と思ってやっても止まるぜ(´∀`)アハハ
?????で波乗りするのがいかんのかなぁ…初期・後期が関係してるとか?
>>624 もう少し右に進んでから下に行くといいかもしれない
右に行き過ぎてもとまっちゃうので注意
ちなみに初期赤で?????を使用(普通の波乗りでも行けたが)
おけ、やってみる。THX
ちなみに緑初期。
画面全体が色反転してスロットみたいになって単音で何か曲が流れて止まったwwwwテラコワスwwwww
書いてみても意味ワカランな↑(´∀`)アハハ
>>626 >>563の右の写真の位置からなみのりするんだぞ。まさか左の写真と間違えているなんてことはないよな?
あそこは本当に謎だらけの島だな
やたらと入れない家が立ち並んでるし
歩いてると途中で進めなくなり、ハマったと思ってメニュー開いたら周りが全て海になってたり
そのあとしばらく波乗りするとまた突然陸地が現れたり
陸が現れたり消えたりする島といえば…マボロシ島?
>>628 ご名答www左見てたwww
ということでまた行ってくるわ
ごめんリロードしてなくて530あたりで止まってるように見えてたんで
>>632はスルーして
あの島に上陸して3歩以上歩けた奴いる?
裏技使ってなら歩き回ったことあるよ
豚切りすまんが
今日まとめサイト見ながらミュウ釣りやってみた。(初期赤)したら偶然、
『ミュウは出るけど捕まえるとメタモンになる→メニュー出なくなってセーブされる』
っていう失敗例の原因を解明したから報告しとく。既出だったらすまん。
最初ほぼ同じことが起きたんだけど、ただ会話もできない事からメニューが出ないんでなく
ウインドウ自体が見えなくなるってだけで、失敗例の人は多分いじってるうちに間違ってレポートしちゃったんだろな。
で、ポケモン変えたり色々しながら「メタモンかよ!」「またメタモンかよ!」を繰り返して気付いた。
バッヂ見るとこ、『店員が立っている所から3マス右の所で』って文は、
店員と自分を含むとばかり思ってたんだけど(以下、○=自分 ●=店員)
机●●机○ 棚棚棚…
机机机机 じゃなくて
机●●机 ○棚棚棚…
机机机机 だったんだな。
前者でやるとHP半分で毒状態のミュウが出る。後はメタモン。
後者だとHP満タンで状態異常もないミュウが出て、捕まえてもミュウ。バグ一切なし。
失敗例の人は自分と同じく文の意味を取り違えて1マス違う位置でやって失敗したんだと思う。
て事は、別のマスでやったりしたら強いミュウとか出たりすんのかな。やる勇気はないけども
638 :
635:2006/01/10(火) 01:35:44 ID:???
そらをとぶを使えるポケモンをパーティーの一番目にいれておく
強制的にタケシのジムに連れていこうとする奴に壁抜けを使い反対から話しかける
すると何故かメニューが開く
このときカーソルが動かせないのであらかじめ「ポケモン」にカーソルを合わせておく
飛んでマサラにいく。メニューが出っ放しになるのでBボタンを押しながらあるくと…
縦横無尽!!
なおどこか建物に入るとその状態はなおる。
>>634 5歩くらいは歩けた
その後周りが突然家だらけになってはまったが
>>637 種族値は本物のミュウだしレベルは最後に戦ったポケモンのレベルが反映されるのでそれはない
というかほかの部分でやるとフリーズする(青だとけつばんが出現するとか、青ないので未確認)
島の家に入りたい
入った人いる?
入れない
>>638 タケシと戦う前に壁抜けアイテムって取れるのか?
詳細きぼん!
>>638 タケシを倒していない状態にするにはワープ技使わないと駄目だな・・・。
kwsk
にゅうりょく
kwskってなんぞや??
>>646 kwsk=KuWaShiKu=詳しく
ここ2ちゃん初心者大杉…
きをすく
649 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 16:31:04 ID:K1AE/hU3
島に入れない
650 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 16:36:51 ID:a20HAa8o
651 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 17:15:34 ID:K1AE/hU3
[水]
水ポケモンの強さは……、あれ? 見当たらないなあ。タイプ的にも強いわけでなし。
攻撃は炎・地面・岩に強く、水・電気・草・ドラゴンには効果が薄い。電気・草の攻撃に弱く、炎・水・氷の攻撃にも強い。
単独タイプではそれほど強くないが、攻撃タイプを変えればそれなりに戦える。また、[なみのり]を教えれば結構使えるようになる。
『使うならこいつだ!』
カメックス HPこそそれほど高くないが全体的な能力は高い。
ギャラドス [ハイドロポンプ][はかいこうせん]が強力!
キングラー 秘伝マシンで技を教えろ! 結構強いぞ!
ゴルダック [ねんりき]が勝負を分ける!
シャワーズ 技のタイプは豊富だぞ!
ニョロボン [さいみんじゅつ]で眠らせればこっちのもの!
『戦うならこいつだ!』
サンダー [かみなり]で滅殺!
サンダース 以下同文!
フシギバナ [ソーラービーム]で一気に倒せ!
ライチュウ [10まんボルト]があればいける!
>>651 ギャラドスのハイドロが強力?ギャグか?
653 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 17:24:07 ID:K1AE/hU3
654 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 17:26:26 ID:K1AE/hU3
●組合せの例
・ラッキー、ラッタ、ベロリンガ、カモネギ、ポリゴン、カビゴン
私の普段の組合せである。ラッタ以外はレベル100である。
戦術としては『移動砲台』ラッキーが最初のターンに[みがわり]を使い、次のターンから6回[ちいさくなる]を使う。途中で分身が消えるようならもう1度[みがわり]を出す。HPが半分になったら[タマゴうみ]で回復させる。
[ちいさくなる]を6回成功させたら、相手の攻撃はまず当たらないので、[すてみタックル]でガンガン攻撃する。
唯一の弱点はゲンガーにダメージが与えられない点だが、その場合は[ちいさくなる]を繰り返し、相手が技を使い果たし、[わるあがき]をしてくるのを待つ。しかも[わるあがき]で自分で体力がなくなるまで待つのである。
それでも、相手がなかなか[わるあがき]を当ててこないと[ちいさくなる]を使い果たすことがあるはず。その場合は[すてみタックル]→[みがわり]→[タマゴうみ]の優先順位で使っていく。
全部使い果たしても、[わるあがき]で頑張る。相手にゲンガーがいない限りは、2・3体ぐらいは潰してくれるはずである。
655 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 17:27:24 ID:K1AE/hU3
4番目は『空艇部隊』カモネギ。[つるぎのまい]で強くした[きりさく]は強力。[
656 :
635:2006/01/10(火) 17:36:21 ID:???
ワープはまとめサイトの「fifth法応用」を参照
なんとか壁抜けを手に入れたら死にましょう!
あとはバグを直しつつ図鑑を貰い、ニビに行くだけ
ちなみに俺は「じぶんできめる」を使ってる
そらをとぶを使うためのバッチ手に入れないと駄目じゃね?
亀だが。
前、
kwsk=カワサキ
と思っていた俺がいる。
バイクだろ
>>654-655 ・・・・・・・・・( ・_ゝ・)ス
・・・・・・( ・_ゝ・)レ
・・・( ・_ゝ・)チ
( ・_ゝ・ )スレーチ
俺vipから来たからkwsk知らなかったお・・・(^ω':;:'~
そういえばオキード博士の裏技シオン下でやったらワロス
ウィンディはでてくるわ、釣り爺が回復してくれるわ・・・(゜∀。)ワヒャヒャ
2ちゃん初心者って言うけどkwskってごく最近じゃね
kwskって何?
誰か詳しく
2ch用語解説スレはここですか?
2典つかえよおまえら
664はわざと言ったんだと思った
>>656 ニビからバグの島までかなり距離があるんだけど、歩いて行くの?
メチャクチャになってるね っつーことで
■終了でーーす
672 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 17:17:14 ID:evmNRKC4
>>657 すっかり忘れてたごめん!
マサラに帰ってきて図鑑をもらったら適当にポケモン捕まえ、
100LVにしてしまおう。
そしたらトキワの森ワープでハナダあたりに飛ぶ
(お月見山?を壁抜けではこせないから。やり方はまとめ参照)
そしてバッジと秘伝マシンをとってください。
>>669 一回マサラに飛ぶとカーソル動かせるようになるのでセキチクに飛んでいけます。
言葉足らずでごめん
673 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 17:26:53 ID:1/9vsQiG
アネ゙デパミ゙の出し方たのむ
>>673 手持ちの匹数+1番目でセレクト
そしてポケモンでA
675 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 19:40:10 ID:fSc5p3P/
-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
ペゾ ,r'" 〓レベル157〓〓〓〓〓〓〓〓プチキャプテン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ジョンイイイイイイイイイイイイイイイ
゙l |????? |>はい ゙) 7 おめでとう!
| ヽ`l ::いしはら アア いいえ /ノ ) アネ゛デパミはピッピにしんかした!
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ィ゙ゃゾ::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ イイ / ̄ ̄ ̄イイイイイイイ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } イイ| 久々にバグった
.タイプ1みずイ;:'なかよしバッヂ,l,フ ノイイ | こういう技が沢山できたのが
.タイプ2サトシヽ;:...:::/ /i l" < 昔のポケモンなんだよな最近のポケモンは
ひよこ::゙l ::´~===' '===''` ,iちか2かい | バグが修正済みだから困る
イイ { ::| 、 :: `::=====::" けつばん \________
/ト、 :|. ゙lおじぞうバッヂ ,i' ,l' ノト、ののののののののののののの
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'バーか!これはすばらしいニックネームだ
677 :
669:2006/01/11(水) 23:12:50 ID:???
金銀クリスタルのアイテムの一覧はどこかにある?
ないなら作るが…
>>638 メニュー開かないんだけど…
俺のやり方が間違ってるのかな ちなみに後期赤
バグ島検証中です。
看板発見しましたが読めません。
地形が変わる地点があるもよう。
基本はメニュー画面の地形が本物ですね。
つか当たり前のことですね。
もう少し検証してみます。
681の続き
地形を変える方法は2つ。
ある地形に行く。
そうすると勝手に変わる。
もう一つはバッチ画面を見ること。
ただ変わらない場所もある。
なんかブルーって裏技安定しませんね(´・ω・`)
壁抜け使おうとしたら突然画面が消えたり、石投げたり、オーキドの言葉が出て勝手にアイテム使う状態になって泣く泣くリセットしたり。・゜・(ノД`)・゜・。
http://p.pita.st/?m=n5rpqhiv こんな感じにもなりました。
ブルーでも安定する壁抜けあったら教えてくださいm(__)m
いま使ってるのは、ポケモンの名前の2文字目を「お」にして14番目セレクトするやつです。
>>683 壁抜けに使ってるアイテムの名前をキボン
>>684 赤版とかだとグリーンになるんですが、ブルーだと空欄になりました。
今回使ってるのも空欄です。
>>685 それ、アイテム番号0じゃないだろうな…
「999」とか出たり主人公の名前が出たりする奴。たまに壁ぬけは出来るがたいていバグる
お→B5
だから0ではないです。
このアイテム場所によって違う効果発揮しますねwwww
検証には邪魔なだけですがwwww
>>687 漏れは「ブルー(主人公の名前)」を使ってるが、確実に出来ます。
「じぶんできめる」とかも使えたと思います。
--------
チラシの裏:
「へ・を こうげきこうげきご……。」ってw
ニックネームは?がでました。
ご迷惑おかけしましたm(__)m
ワープ技でセキチクにdだはいいが壁抜けが手に入らん
本当に取れるの?
ポケモンの名前の2番目を「お」にしたらグリーンでる。
やめるよりしたにあるのはトキワだったかな。
バグ島報告
右端まで陸から行きました。
地形変更にもいろいろパターンがあり、バッチ画面に入ることで地形の切り替えが出来る場所があります。
それが分かった上で壁抜けを使えば結構奥まで行ける模様。
日本語下手ですいません
>>691 間違いました。
名前の2番目を「お」にして道具の14番目セレクトで出ます。
お久しぶりです。現まとめサイトの管理人です。長い間放置してしまってすみません。
今、まとめサイトを設置しているサーバーがGoogle八分にされているようなので
次の更新と同時に他所のサーバーに移転することを検討しています。
正月の間にだいぶ新たな裏技が出たようなので、
裏技を出した方、もし時間があればまとめていただけるとうれしいです。
いろいろやってるうちにわかってきた。
とりあえず端まで行かなければカントーほとんど回れるかもしれない。
バグ島ではない。
言うならばバグカントーかな?
13番道路にいたのに気付いたら15番道路にいた。
とりあえず法則報告
敵はそこに適した敵がでる。
BGMもたぶんかわる。
次のがバグカントーを回る上で一番重要。
場所にもよるが壁抜けアイテムを使うだけで5パターンくらいにマップが変わる場所がある。
ここに来たことある人ならわかると思うが、何もないところで壁抜け使ったら動けなくなった経験がある人がいるだろう。
その場合はもう数回壁抜けを使えば場所しだいではさらに奥に進める場所がある。
もしこれでトレーナーがいる場所に行けたら何が起こるか楽しみだ。
>>695 > もう数回壁抜けを使えば
動画で希望
http://p.pita.st/?m=b21zszrk http://p.pita.st/?m=vzfssydi 1つ目は海と陸地の境目です。
陸地のところが歩いてたら突然変わることありますよね。
そこです。
2つ目は696さんの要望の動画です。
つまり決まった地点で壁抜けアイテムを使うとメニュー画面の地形(本物の地形が変わる)というやつです。
ただこれで出られなくなることもあります。
■歩ける地形
□歩けない地形
壁抜け使用前
□□□□
□■■□
□■■□
□□□□
壁抜け使用後
□□□□
□□□□
□□□□
□□□□
になった場所があります。
おかげでかなり前までもどされました。・゜・(ノД`)・゜・。
698 :
680:2006/01/13(金) 20:56:54 ID:???
>>682 64のポケスタ金銀のカラーケースを使用。ただ名前が無く空欄だから何番目においたか覚えておくこと。これでピカ版でもブルーとかが使える
おまいらおじぞうバッチは絶対必要だぞ
既出かもしれんが
セキチクの池の中にいる奴に話し掛けると「!」って言うんだなあ
ほかのポケモンも
例のバグ島のやつなんだが
>>563の右の所から下に波乗りしてもフリーズする・・・
何故か分かる人はおすえて
連レススマソ
>>702 右の写真の位置から右に6秒くらあ行って下にいく
壁抜けなしでバグ島の中に(運がよければ)入れる方法みーっけ★
@右に一秒ほど泳ぐ
A同じく下に一秒ほど
B左に同じく
C下に適度に下りる
D右に直進
すると、下に進んだところに対応した所へいける。
わかりにくくてスマソ
さっきバグらせてたらいいキズぐすリンとか
スーパーボールンとかやたらかわいい名前の道具出てきたww
きんのたまン
おじぞうバッヂン
ビンビンエイド
サトシンとかシゲルンならあるな
前後にあるグリーンが原因で
>>710 いけるところもあります
只今ポッポ、コンパン確認
>>712 さらに右に行くとフリーズ。
>>705のCをずっと下に行くにするとさらに島がある。
そこから左に行くとセキチクのBGMに変わる。
>>713 自分は島の中で道路の音楽に変わりました
僕の初期赤、なんかワープの裏技ができなくて
そのかわりに岩とか壁とかふつうに歩けちゃうの
ということで今島の上を今探索中
島をずっと下に下りていきましたが
裏技する前の杭だらけのところにもどってきてしまいました
下と上は繋がっているようです
バグ島の正体がだいたい解りました
・ダンジョンは来るたび、画面が変わるたび変わる
・バグ島のある所はシオン〜セキチクの道とたぶん同じ
・即ちバグ島の中にある草むらはシオン〜セキチクの間のもので、でてくるポケモンも同じ
・バグ島は上と下の二つあるように見えるが、実際はそう見えるだけで繋がっている
・バグ島をずっと下りていくと(シオン下を下りていくと)、杭だらけのところにでてくる
・建物、洞窟、看板はオブジェクトだけで使えない
といったところです。連レスすみませんでした。
画面が変わるたびに変わるのではなく、変わる場所もあるが変わる場所は一定のパターンじゃないか?
あと上の島と下の島は繋がってないよ。
繋がってたら下の島の左は海になるはず。
壁抜けコード入れたらセキチクまでは行けたけどサイクリングロードの位置が不明。
いや繋がってる筈。
島の左側から行けば上の方でも下のほうでも島にめり込む。
もうちょい調べてみる
確実なバグ島の生き方
セキチクからは
〇 杭
□ 床
● フリーズする場所
〇〇〇〇
□□□□
□□□□
□□□□
●●●●●●
何故かフリーズする場所が短いので3マス分歩けばいい。
そして下に行く。
>>719 下の島と上の島が仮に繋がってたら下は永遠に続くはず。
縮小してかくと
●上の島の地形 □下の島の地形 ■上下共有地形 〇海
まず上下の位置関係
〇〇〇●●●●●
〇〇〇●●●●●
〇〇〇●●●●●
〇〇〇●●●●●
□□□■■■■■
□□□■■■■■
□□□■■■■■
□□□■■■■■
つづき
もし繋がってるなら
〇〇〇〇〇〇●●●●●
〇〇〇〇〇〇●●●●●
〇〇〇〇〇〇●●●●●
〇〇〇〇〇〇●●●●●
〇〇〇●●●■■■■■
〇〇〇●●●■■■■■
〇〇〇●●●■■■■■
〇〇〇●●●■■■■■
〇〇〇●●●■■■■■
〇〇〇●●●■■■■■
〇〇〇●●●■■■■■
●●●●●●■■■■■
●●●●●●■■■■■
になってるはず。
携帯だし日本語下手だし絵も下手だから全然伝わってないかも
暇できたらもう少し検証してみる
さらにつづき
でも本当は
□□□〇〇〇●●●
□□□〇〇〇●●●
□□□〇〇〇●●●
□□□〇〇〇●●●
□□□□□□■■■
□□□□□□■■■
□□□□□□■■■
になってる。上の方でUPしたムービーの位置は下の島の一番上の位置のムービー。
そこから右に行けば上の島に入るし右に行けばセキチク行き
これ全部書き終えたあとにわかった。
意味とり間違えてたorz
繋がってるわ。ごめん
結構楽しめた 乙
不思議のバグダンジョン伝説のまとめサイトマダー?
きむじょんいるはテポドンをくりだした!
突然サファリゲームの終了wwww
回ってるww
>>736 そこ消えるの早すぎだからやめたほうがいいよ
もう消えてるし
アイテムの「ライバル」が欲しいけど見つからない
どこの店?
つか裏店出す為に14番目でセレクトBBで水ポケにAするんだが
バグったアイテムが出なくなった('A`)
前は出たのに
>>12の壁抜けアイテムさえあれば誰でもfifth法が出来るってことについて誰か詳しく
749 :
747:2006/01/17(火) 22:47:22 ID:???
>>748 サンクス。
壁抜けアイテム使ってても見つかってしまうのですが・・・
750 :
747:2006/01/17(火) 22:50:22 ID:???
スマソ
出来ました。ありがとう
>>746 おk 壁抜けアイテム「にゅうりょく」ゲット
753 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 23:17:47 ID:dHgH4vD8
…fifth方教えてくれ(´・ω・`)
文盲が来られたようです
話題が無くなった
誰か考えて
主人公の家の横になぜかオーキド博士がいて、話しかけると「おーい まてー まつんじゃー」という仕様になったことがあるんだけど、同じ現象になった人はいない? やり方を詳しく知りたい
>>757 ライバルの家ワープで
戦闘後、家に入るまでのあいだに立ってる。
個体値最大の裏技で攻撃のほうやってから特殊のほうやると技ばぐってフリーズするけどなんか良い方法ない?
昔、マルマインやミュウツーにきのこのほうし覚えさせてたんだが、やりかたわすれちまった
ぐぐっても出ないんだ、誰か教えてくれ
ググる前にテンプレのサイトを見ないなんて・・・
俺の弟(幼稚園児)ですらちゃんと確認するのにwww
いまどきの幼稚園児はレベル高いな
弟年離れてるなww
家もだけど
主人公の名前変えたいんだけど
なにかいい裏技ある?
なるべく他に影響が出ないほうがいいのだけれど。。。
>>765 道具13番目でバグらせた後主人公の名前っぽいコードの道具を好きにいれ替える。
これを使えば名前に変な文字を入れることもできる。
>>735にさらに追加
じてんしゃに乗るとRSのじてんしゃよりアクロバットな技が使用可能になります。
>>768にさらに追加
最初から自転車に乗っていると、あとから自転車に乗れなくなるので裏技前に自転車から降りておきましょう。
あと普通に回転のとこに乗ると元にもどってしまします。
かなり前にニックネームと親の名前を他のポケモンのものと入れ替えるバグ技が
出ていたと思うんだけど、誰かやり方を覚えている香具師はいないか?
ググっても出てこない…orz
ググる前にテンプレのサイトを見ないなんて・・・
俺の弟(幼稚園児)ですらちゃんと確認するのにwww
あっ、テンプレのサイトにも書いてなかったかも(^ω^;
ちなみに俺は消防だが、何か?
771 名無しさん、君に決めた! sage New! 2006/01/23(月) 00:49:24 ID:???
ググる前にテンプレのサイトを見ないなんて・・・
俺の弟(幼稚園児)ですらちゃんと確認するのにwww
あっ、テンプレのサイトにも書いてなかったかも(^ω^;
つまりあなたは自 分 自 身 が テンプレを確認していないのを認めてしまったのですねww
あなたの弟の方がよっぽどかしこいねwww
質問に答える前にテンプレのサイトを見ないなんて・・・
俺の弟(幼稚園児)ですらちゃんと確認するのにwww
HP65535でみがわりしたらどうなるんだろう
>>773 消防相手に敬語とは感心ですね^^
消防にムキになるなよなwwwwwガンガレ
んじゃ俺要望
んじゃ俺待望
胎児じゃ2chに書き込めねぇよ!
俺精子
>>781 どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
インド人のラヂヲが渦巻いてるスレはここ?(゚∀゚)
レベルの低い会話ではしゃぐスレです
でもここで話すバグ技のレベルは高いんだよなァ…
>>778 消防にも全力でぶつかっていくのがVIPPERなんだお(^ω^)
787 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 20:23:26 ID:cyo/DsYR
>>787 と、リア消だか厨だかがもうしております
game10が落ちてから雑談スレに変わってしまってるやん・・・
791 :
771:2006/01/24(火) 21:28:43 ID:???
この流れの原因となった俺が言うのもあれだが、
そろそろ落ち着こうよ?
わざましん12(タイプ:ノーマル)というバグ技を金で見たら、黒い眼差しになってた。
他のわざましん系のバグ技も金などで見たら新しい技になるようだな。
で、結局
>>770の言ってるバグ技は存在するのか?
技入れ替えの応用でできないか?
1.道具の7〜15番目のどれかをセレクトBB
↓
2.戦闘に入り、いらないポケモンでA
↓
3.さっき戦闘に出てたポケモンと名前を入替えたい奴を先頭に持って行く
↓
1〜2を繰り返す。
>>748 亀だが、乙!
久々に初代がやりたくなってきたよ。もうソフトがお釈迦になっちまったが…orz
ときに
>>731の再うpをお願いできないか?ダウソしそこねた…or2
795 :
青ですが:2006/01/25(水) 13:32:05 ID:???
レベルを100などにせず技を消したいんですが、
そういう裏技ってありますか?
ピカチュウのフラッシュ消したいんです。
ちょっと質問。
今ワープ応用技を使って
マサラ→セキエイへワープ→全滅後マサラに帰還→タマムシへワープ
と来た。
あとはここで道具を13個集めてまた全滅してマサラへ帰還しようと思うんだが、
その道具13個が集まらん。
デパートに入ったら画面真っ白になるし、何か効率よく13個アイテムを埋められる方法はないものか
>>795 どうぐ、上から5番目より下ならどこでもいいのでセレクトB。
戦闘でいらないところで、セレクト。
終わり
青ってミュウ作成は無理すか?
いろんなやり方やってるけど作れないです。
ミュウは作るんではなく釣るんだよ
>>801 釣る方法も試したんですが無理でした。
もしかしたら自分が参考にした物が間違ってるかもなので、
宜しければやり方を教えて下さい。
まとめサイトを見れ
少なくともオレの青は出来る。
>>796 バグポケ逃がすかもとに戻せば直るから、そのあとジュース(おいしい水とか)買って、技マシンにして売って、プラスパワーとか買えばすぐに13個くらいになるよ。
↑うえーんおにいちゃんジュースのみたいよー
ライバルの家のワープの事なんだが、あれは家に入った時にワープ?
それとも家から出た時にワープか?
そして、あれは青でもできるのか?
>>808 家に入った時にワープ。
多分青でも出来る、とまとめサイトには書いてあった。
810 :
名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 00:10:52 ID:V3j/RpS9
PC許可plz
すまん上げちまった…
ふかわのネタかとオモタ
つかこのスレの住人はまとめサイトの有志とか無視しすぎ
有志は直接メールするだろ。
「いやそのりくつはおかしい」
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、 「
>>818」
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
パとかいうバグポケ作って遊んでたらアイテム消えちゃったんですね。
で、遊びで育ててみたら結構使えるんですが、カードキーが消えて進めなくなっちゃったんですよ
どうかしてカードキーゲットできませんかね?
誰かポケモン金、銀で時計いじるコードとセレビィ出すコード教えてくれないか?
どうでもいい情報提供
青→銀で
AE けつばん → F4 エンテイ失敗
C4 ィ゛アゼ → 9D バクフーン成功
青で壁抜け:ニックネームは?
質問
ポケモンスタジアム各種(無、2、金銀)に
バグ道具を預けたら(?????やカビチュウ等)
GBor64に不具合は現れますか?
バグポケモンの場合はメタモンに変わるようですが…。
>>824 道具はよし。だがポケモンはメタモンに代わる。そんな貴方にPAR+OSが98かMeのウィンドウズ
四天王のところでいしはら使ってセーブしてしまった。
バグって進めなくて困ったが、やまぐち使ったら治った。
裏技初心者です。ミュウ出したい(´・ω・`)
エスパーポケ変換法(PP21セレクトのやつ)やってたら、不要ポケのPP21にした技(かみつく)が、
だいばくはつに変わっちゃいました。
そのまま続けて次のステップにいったんですが、
エスパーポケを育てやに預けるときに名前のところがバグってて、そのまま預けてもミュウになりませんでした。
何回やり直しても技はバグらないもののミュウに変わってくれません。
何か間違ってるんでしょうか。
>>828 level9のスリープでFifth法
Fifth法が解らないなら氏んで良し。
軽々しく人を殺すな!
とりあえず、Lv.0のミュウがほしいなら釣りがおすすめ
バグ店を呼び出した。
しばしばカーソルが詰まるので、Aを連打して必死にカーソルを下げていく。
時々、下のウィンドウに【うゃぞぺ「が】等と表示される。
すると突如【デオキシス】という言葉が出現する。
当初は「初代ポケのロムにデオキシスなんて言葉が入っていたのか?」と驚くも、
数瞬の後に事実を認知する。
私のライバルの名前は、「デオキシス」でした。
ライバルの名前が表示される物なの?あれ。(´・ω・`)
>>832 >ライバルの名前が表示されるものなの?
大正解
ライバルの家のワープ技を色々試してみているんだが、まとめサイトに掲載されてる
セキチクやタマムシに行くコース、どうやって壁ぬけアイテムを手に入れればいいんだ?
なんとかバグを起こして闇店を出そうとしているけど、壁抜けは手に入らず…。
まとめサイトに書きましたが、geocitiesに新サイト立ち上げました。
fifth法などは新サイトの方が充実しています。しばらくは平行して利用してください。
今後しばらく忙しいので、これ以上の更新はもうしばらく待ってくださいorz
>>815-816 反応ありがとうございます。
>>835 乙
これからもまったりと頑張ってください
839 :
834:2006/02/06(月) 00:49:42 ID:???
>>838 情報、どうもありがとうございます。無知を反省します。
840 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 20:40:21 ID:ODIojaii
バグ島の話で盛り上がってるようだが自分バグ島の行き方わからんので、
バグ島の行き方
>>1-839まで一応探したんだが、どうも見落としたらしいorz
何か書き込むついでで良いので、バグ島の逝き方書いたレス番号提示してくらさい
たのんます
842 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 20:57:00 ID:ODIojaii
Gale氏にとっても必要みたいだから、一応バグ島のまとめ
>>563 右の写真の位置からなみのり
>>622 なみのりの使用方法
>>635,672,695,705,717,720-723 バグ島の構造
ミュウ釣りについてなんだけど、タマムシでバグアイテム売るときにBGMがとまらずに普通に売れてしまう。
野生ポケと戦う場所やバグらせるポケってなんでもいいんだよね?
ちなみにロムは12Aと書かれてる緑です。
847 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:40:14 ID:xFVBqh/d
ふぅ、やっとどこかしらドアでバグを直しつつタマムシに着いた。あとさっきどこかしらドアでタマムシに直接行ってデパート入ったらいきなりでんどう入りしたんだけど同じ現象起きた人いる?
当方赤です
何の情報も仕入れず自力でミュウ釣りを発見した人って多いのかな。
850 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 20:11:49 ID:xFVBqh/d
>>845 過去ログ読め
と言いたいところだが、気分がいいので教えてやる。
セキチクシティの東だ。
赤・緑の刻印でAがないのが前期版ですよね?
アジア村?って存在するのか?
デマだって話を聞いた事が・・・
あとタマムシでミュウ釣りって青版でもおk?
赤版しばらくやってないから見つからん
アネ゛デパミ゛って、なんかいい響きだよな。けつばんと並んでポケバグの代名詞って感じで。
今日友達数人に上の2匹を知ってるか聞いてみたが、誰も知らん・・・○| ̄|_
857 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 19:57:48 ID:hPw844SV
アネ゛デパミ゛って口で言おうとすると「パ」の部分が「バ」にならない?
ネ゛がネになる。だからあえてネを強調してる。
正直ィ゙ゃゾ┛なんてマイナー過ぎるだろ
最初に知ったミュウバグやってる途中で絶対にィ゙ゃゾ┛Aが出来たから自分はこっちを先に知った
ィ゙ゃゾはバグポケとしてはメジャーだな。
もうね、ゴーストとかアとか知ってる人いないもん
つーかゴーストって言って「ああ、あのバグポケ」ってなる香具師の方が凄すぎる。
ベアビヲ9www
けつばんよりも、ィ゙ゃゾ┛やアネ゛デパミ゛のほうが出しやすいよな。
どうして出しにくいけつばんがメジャーなんだろ。
グリーョ知ってる奴は神ww
姿⇒ゆうれいw
>>863 「けつばん」とかはちゃんと名前になってるからじゃね?
俺はけつばんのほうが出やすく感じたけどな
金銀のポケモン送り込むとほとんどけつばんになるし
867 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 11:32:41 ID:0dJoqSE0
個人的にはヴム9テが好きだがな。
オープニング出てる奴ってニドリーナじゃねえだろw
868 :
867:2006/02/14(火) 12:09:36 ID:0dJoqSE0
間違い、ニドリーノだった
アパノ゙9アの語感が好きだ
870 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 19:16:52 ID:21MNcood
俺はふイ゙ヂやダぶたの語感が結構好きだ。
871 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 19:52:46 ID:vZ4sIanf
ゴーストというバグポケ
マイナーだがけつばんやィ゙ゃゾと違って召喚可
ィ゛ド(モザイク)とか偽コラッタ(正式名称空白)とかもいたな
>>867 ニドリーノの姿でニドリーナの声を持つ新種
じゃあ、赤・緑でニドリーノらしきものと戦ってるポケモンは?
>>872 あれはニドリーノvsゲンガーじゃないか?
874 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 01:31:48 ID:mRSi0rP+
872
正確にはサンドパンだがなw
(・∀・)ニヤニヤ
ニドリーノではなく実は9パゾ9なだったというオチ
虫取りバグで作れるバグタマ(伝説系にタマゴをかぶせる)って、本当に孵るのか?
なんか心配になってきた・・・
あと、レベル下げ技時に取られる金は、(256-(アメ未使用時から)下がるLv)×100っぽい。
エンテイで試したら、40から38になって25400円取られたみたいだ。
877 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:32:47 ID:DHTPuzRI
藻前らバグポケに詳しすぎw
>>878 まだエンテイしかゲットできてないんだよウワァァァソ
「そうだな レベルでいうと 253くらい あがっているな」にはワロタ
>>880 乙!
でも辞典になってねえぇwwwwwwww
>>880 辞典…になるのかこれ?wwwww
でもGJ!!www
>>880 クリスタルバージョンのタマゴいいなw
18.1メートルのタマゴwwww
>>880 good job! good job!
886 :
882:2006/02/16(木) 00:15:54 ID:???
>「辞典」なんてどこにも〜
あwまぁ細かい事は気にするn(ry
キングドラ飲み込まれてるしwwww
ベアビヲ9幽霊ワロスwwwwwwww
しかも足跡に番号が書かれているという細かさ。
なんで主人公の名前がそんなてk(ry
ライバルの家からワープする技、まとめには119までしか書いてないようだが、
123以降をやってみたんだが、やってみた香具師は他にもいるよな?
>>891 それ見てあわてて気づいた。B8よく見たらけつばんじゃなかった…orz
893 :
891:2006/02/16(木) 11:20:38 ID:???
DCはグラフィックで説明文が隠れるため、絵なしのほうも含めた。
FBは表示するたびに説明が異なるため、2種類含めた。
オフガオ氏のものと表示が異なるものもあるみたいで、D3はとくに違うね。
>>893 同じ青バージョンなのに説明文などが違ってくる…
これは、ROMバージョンの違いか、図鑑のデータをRAMから参照してるからのどっちかかな…?
よく分からないけど、
>>891は捕獲時に表示される図鑑データだよ。
ところどころ図鑑がかけているのは、
捕獲時の図鑑が表示される前にフリーズし、キャプできなかったから。
>>895 漏れも全く同じ方法だ。所々抜けてるのもそのせい。
898 :
897:2006/02/16(木) 14:45:39 ID:???
上記のコードは以前は使えたような気がしたけど、
なぜかうまくいかない…
普通の方法でやってください。
899 :
897:2006/02/16(木) 15:12:47 ID:???
001〜152までの図鑑を0で埋める必要があるんだった。
01007BD2
:
(略)
:
0100A0D2
>>897とこのコードを入れれば見られると思う。
900get
902 :
890:2006/02/17(金) 08:58:20 ID:???
123 グレン島中央(あんまり家とか出入りするとバグるみたい)
127 セキチク内左上の辺り(人物などの位置がずれてる)
131 タマムシ内右上の辺り(ただし、少し歩くとバグの世界へ)
135 クチバの釣り親父の家の隣にハマってる
139 シオンのポケモンタワー入口左にハマってるけど出れる(フジ老人の家に行くと、いきなりフジ老人が現れて笛くれる。岩山トンネル側に出ようとすると止まる)
143 ハナダ北西の水路の山にハマってる
147 ニビ内左上の辺り(人物などの位置がずれてる)
151 トキワ内左上の辺りにハマってる
903 :
890:2006/02/17(金) 08:59:09 ID:???
155 「は ちからつきた」と表示され、ライバルの家から出てくる。ドア効果はそのまま。
159 156歩目に「は ちからつきた」と表示。ライバルの家から出てくる。ドア効果はそのまま。
163 159と同じ。
167〜 全て159と同じらしい。200歩目も400歩目も同じだった。
番外編
0 普通にライバルの家。
4 自分の部屋の階段。
8 自分の家に入口から入った感じ。
12〜 これはどこかしらドア表の11以降に同じ。
904 :
890:2006/02/17(金) 09:03:50 ID:???
このワープは「とどけもの」を貰った時に出来るが、漏れがやったところ、
図鑑を貰い、タウンマップを貰ってからでも出来たし、
タウンマップを貰い、トキワで買い物した後でも出来た。
そんなに沢山確認した訳でもない。
既出だったら無駄長文スマソ
一段落ついたので初期のワープ情報書き込んだ人が
バグポケ世界に戻ってきましたよ
ワープの残りは、あと少しだったのか・・・
まだまだ調べる気満々だったのでちと(´・ω・`)
ともあれ
>>890さん乙です
>>890 漏れも同じ結果でした
補足情報を2点ばかり
127のセキチクは物および人物イベントが左に8マス、上に2マスずれています
147のニビも物および人物イベントが左に8マス、上に2マスずれています
ニビジムに拉致る少年に隣接して話し掛けると、凄い効果音がなって笑えます
両方とも、建物の入り口イベントの場合、予測される移動後のマスを
丹念に調べてみましたが
建物内に移動するイベントは発生しませんでした
ただ、ニビについては博物館の周りを調べてたら何故か一度だけ
ワープ現象が起きたので
もう少し詳しく調べてみると何かわかるかもしれません
906 :
906:2006/02/17(金) 12:41:10 ID:???
また、ワープが出来なくなる条件については
ポケモン図鑑の捕まえた数が2匹以上に
なったとき、っぽいですね
となればその条件を満たしつつ普通に攻略してバッチを1つ
持った状態でワープすると何か変化が起きたり・・・しないかな
ここから一部浦島太郎がお送りします
それと、ワープしてからタマムシのデパートでエンディングの件
発見した人乙!!すげぇワラタ
ゲームの最速クリアネタはゲームを深く突っ込んでる人以外が
見ても楽しめるから、それ系のサイトに動画アップしてみるのも良いかも
ってかこの感動はポケモンに一度は触れたことある人なら味わうべきだとも思う
また上記のように、ワープ先でのさらにワープが起きる現象については
未確認のところが多いようなので、今度はその辺も確認してみたいですね
そのうちバグ島にワープ、みたいに複数のバグネタがミックスされた
ワープ現象が見付かるかも、とか期待してます
最後にまとめサイトの管理人様
後ほど、自分が書き込んで放置したままの文章を整理して
お送りしますのでよろしくお願い致します
907 :
906:2006/02/17(金) 12:54:11 ID:???
追記 ワープの先でワープが起こるの件
漏れの場合、例えばタマムシ近くにワープしてからタマムシデパートに
入ると、
・白い画面でフリーズする
・ワタルの後ろにワープ(普通に報告されているパターン)
・キクコの後ろのトビラに挟まってるところにワープ
・画面に文字が乱列した状態で、セキエイでライバル倒したのちの
オーキドのセリフが自動で流れ、ED
と今のところ4パターンが発生しました
このスレ内で大体の人がちゃんとワタルの後ろにワープできている点を
考えると、デパートに辿り着くまでの歩数が関係しているのかもしれません
ワタルの後ろ以外にワープした、という人は他にもいますでしょうか・・・?
同様にタマムシのゲームコーナーに入ってから外に出ると
・ハナダの民家
・クチバの民家
の2箇所に出ました。
ワープ&ワープの場合も、移動先が変わるのは歩数に関連する、
とは思うのですがいまいち法則がわかりません
ひとまずワープで行ける範囲内の建物に手当たり次第入れば
他のワープ&ワープが発生する場所も何箇所か出てくると思うので
調べてみます
909 :
890:2006/02/17(金) 17:57:40 ID:???
非常に乙です。
とりあえず試した所、現在解ったのは
タマムシにワープ後
1.何処にも立ち寄らずデパート
→真っ白
2.ポケセン立ち寄りデパート
→ワタル後ろ
3.アパート(?)立ち寄りデパート
→バグ世界殿堂入り
となりました。
デパート凄いよデパート
ミュウも釣れるし。
911 :
890:2006/02/17(金) 21:14:33 ID:???
とりあえず解った所までうpる。
建物に入ると歩数がリセットされる事を利用する。
マンションからデパートまでは18歩、ポケセンからデパートまでは35歩。
マンションからデパートまで歩き、デパート前で9往復(18歩)してからデパートに入ると、ワタル後ろに出た(18+18=36、どこかしらドアでもそうだったが、何歩ごとかに行き先が変わると予想)。
よってやはり歩数が関係すると思われる。
以下はマンション出口から4歩ごとに数えた歩数。
18 バグ世界殿堂入り
20〜32 真っ白
36 ワタル後ろ
40〜52 真っ白
56 チャンピオンロード一階から二階への階段
60 真っ白
その後はまだ調査中。
912 :
890:2006/02/17(金) 21:41:19 ID:???
72 サントアンヌ号、通常入口から右の階段を下りた所の、左から二番目の部屋の中
76 サントアンヌ号、船長室前の階の、右から五番目の部屋の中
80 サントアンヌ号、ミルフィーユが食べたい女の部屋
84 サントアンヌ号っぽいバグ世界
88 同上だが違うバグ世界
92 同上だがまた違うバグ世界
96 72と同じ階の、左から三番目の部屋から出てくる
100 84〜92とはまた違うバグ世界
大台に乗ったので一旦再度確認。
これは『マンションを出て、デパートに入るまで』の歩数なので、
別の建物から出てからデパートに行くと、別の結果になる可能性も勿論ある。
狂おしく乙
914 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 11:39:02 ID:4drrSzDz
質問していいか。なぜかfifth法ができない。使用カートリッジは12Aと書かれた緑
最初にやる反応が鈍いトレーナーの場所に行って飛ぶやつだが
1.金玉ブリッジの左のトレーナーに気付かれない位置でレポート
2.下に一歩行く
3.スタートボタンを押しっぱなしにして素早くメニューを開く
4.空を飛ぶを実行
5.このとき「!」と出るが戦闘にならず飛ぶ
6.一歩離れた位置で気付かれて戦う(サントアンヌ号の自慢してくる奴)
7.シオンに飛ぶ
8.西出口に立っても勝手にメニューなんて開いてくれない
何が原因なのかわからない。誰か助けて
104 76と同じ階の右から四番目の部屋から出てくる
108 サントアンヌ号、通常入口から入って右側の部屋から出てくる
112 サントアンヌ号外観っぽいバグ世界。真下にトラック有り
116 また違うバグ世界。自分も見えない
120 どこかのジムっぽいバグ世界
124 ポケセンっぽいバグ世界
128 とりあえずバグ世界
132 124とは違うバグ世界
136 とりあえずバグ世界
140 シオン北の、展望台がある建物に下側から入った感じ。直進するとデパートの左側出口から出てくる。ちょっと歩いてから直進すると右側出口から出てくるから、ワープ&ワープ&ワープの可能性大。
140により、0歩からカウントできる。
0 デパートに普通に入る
4 とりあえずバグ世界
8 ライバルの後ろ。前に進めば殿堂入り
12 とりあえずバグ世界
16 バグ世界殿堂入り(18と同じ)
20〜は22〜に対応のはず。
144 結構歩けるバグ世界
148 ディグダの穴、クチバ側
152 ヤマブキ・シオン間の建物。直進するとデパート左側出口から出てくる。速攻で引き返すとマンションから出てくる(140も同じ)
156 無人発電所出口前、サンダーの近く
160 イワヤマトンネルのどこかの階段。速攻で引き返すとマンションから出てくる
164 ポケセンっぽいバグ世界
168 シオン西の地下通路
>>914 もう一度金玉ブリッジに逝ってみると出来るかもしれない。
fifth法をやった場所にもう1度行けば出来るはずだから。
例:19番道路でやったならもう一度19番道路に行くとメニュー戦闘になる
918 :
890:2006/02/18(土) 11:50:41 ID:???
>>911 64と68が抜けてた。共に真っ白。
>>914 とりあえず、シオン西地下通路下のギャンブラーでやってみたらどうだ。そっちが元祖だし。
919 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 11:53:34 ID:4drrSzDz
>>914 >>918 それは、トレーナーから空を飛んで逃げた後で別のトレーナーと戦って、【反応の
鈍いトレーナーのいるエリア】に戻らないといけないから。
>>914のケースならばハナダから北に進んで24番道路に出れば良いという事。
(だからシオン西のギャンブラーならばシオンの出口という訳だ。ちなみに、
ヤマブキ側から入るのでも問題なかったよな)
それとこっちは未確認だから何とも言いにくいんだけど、空を飛んで逃げた直後に
元のエリアに戻ると駄目になってしまうような気がする。
921 :
890:2006/02/18(土) 13:13:49 ID:???
>>920 なるほど、そういう事になってたのか。d
922 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 13:53:10 ID:Isscpn5T
fifth法で出るポケモンってLv7ですよね?
黄色でやったとき、なぜかコダックだけがLv8で出るんですが…
誰か同じ現象発生している人いますかね?
書き込んだ瞬間気づいた。
上げてしまった…っorz
age
165 :('A`):2006/02/17(金) 14:03:07 0
, - ' ´ ̄` ` 、
,r'´ `、_
_,ム'´, _,.ィ^' ‐、 _,, `、`ー'つ
_,イ´ ,ノ´, `‐-‐"^{" `リ`K´ー'_つ
こ´_,ム'´ ノ ,.,li`~~ `i<_ ははは、私を捕獲する気か?
_, ノ `レ'´, ・=-_、, Yン'⌒i
(__, -'フ´`i/ '' i /
__ノ´_,ノ´ v'⌒i r'⌒ ヽ レ'´
`ー'´i / i `、 i
l / rL__ __,i、 l
. 「`ヽ| ´ |  ̄ l i
!、 i ! ノ i
`、 i `ー--一'´ /
`\ /
\ _,く_
_,>、__ ___,r<_ __)
こ__, - '´  ̄ ̄  ̄
ゲラボ3月号にバグポケ特集あったがここのスレのほうがよっぽど詳しいな
>>880に、ピカチュウ・銀バージョンのデータを加えました。
乙
クリスタルのキングドラのカオス消えた?
>>931 No252〜000(No253を除く)は実体がないので、前に描画したポケモンが表示されます。そのため、真っ白な画像にしました。
No000のポケモンがキングドラだったのは、なぜかその前にキングドラを描画してたからです。
933 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/18(土) 20:42:32 ID:Pr3KhDnU
>>929 フシギソウとアズマオウが・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
後とりあえずお疲れ様です。
934 :
890:2006/02/18(土) 21:44:20 ID:???
172 ヤマブキ・シオン間の建物。左側へは警備員が通してくれない(152はクチバ東の建物でした。お詫びして訂正します)
176 タマムシ東の地下通路だけど…人と台詞がちょっと違うような…扉から出るとバグ世界。階段入って出てくると180と同じに
180 タマムシ東の地下通路。今度は普通
184 タマムシ・ヤマブキ間の建物。右側に居るので、左側にも行ける(152とか172みたいな建物は全てワープ&ワープ&ワープみたい)
188 クチバ北の地下通路。外に出てしばらく歩いてまた入るとワープ。この時28歩歩いてまた入り(トキワのショップみたい)、6歩歩いて出るとバグ島っぽい所へ。
>>932 図鑑と戦闘ではグラフィックが異なるから、前にうpしたように、そのポケモン同士で対戦する画面のキャプも加えて欲しいと思ったり
たまごのくせに20mもある。
赤・ピカのバグポケの大半が
たかさ:0.9m
おもさ:42.0kg
に定着してる。なんでだろ?
>>939 捕まえて戦わせるだけなんで、特にコードの知識は不要かと思ったが…
ムチャ言って正直すまんかった。
ところでバグポケの大多数の説明が「デ」なのはなんでだろうな。
デ
>>940 だが成功例はあるし、ぜひやりたい所。
「デ」はワカンネ
データさくせいちゅう を略した
とか適当な事言ってみる。
943 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 13:22:56 ID:pjWBfOF8
sage忘れたorz
コメントさくせいちゅう を略すと デ になるのか
今日友達に緑借りてミュウ釣ってみた。
おもすれー
まとめサイトでは「売ったらB連打→ミュウ出現」となっているが、実際には「売る→B数回で『その品物にお値段を(ry』→買う売るやめるのウィンドウに戻る(このとき主人公がケコサシになった)→そのウィンドウをBで閉じるとミュウ出現」って流れだった。
・・・んにくをすべて使った泳ぎが得意な銀のバグタマゴ
949 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/19(日) 20:11:13 ID:zTEYgfWZ
>>947 にんにくをすべてつかったおよぎ
なんかいやだな
950 :
たらこくちびる:2006/02/19(日) 20:12:46 ID:nxfYpWsp
たらこーたらこーたっぷりたらこさんじょう。
951 :
たらこくちびる:2006/02/19(日) 20:14:12 ID:nxfYpWsp
きもいです。
けつばん出したらマサラタウンの近くのおっさんが「こわいよ。こわいよ。」って言った後
アイテムに変身した。
あと・・・これはオカルトっぽいが金銀で名前が「はじめ」になって
手持ちが消防臭いラインナップになった事がある。
消して付けたら・・・・サイドン6匹。OK、俺のパーティーだ。
主人公の名前が「ゴールド」(なぜが緑)から平仮名3文字に変わったことならある。
銀でボックス増殖バグ繰り返してたらトキワのトレーナーハウスの敵が「」(←空欄すらない)ってやつになってた。
戦ってみたら黒い画面になったまま10秒近く固まってかなり遅れてから ポケモントレーナーの がしょうぶをしかけてきた!
とでて相手のポケモンは6匹。最初に繰り出したのは?????♂(姿は主人公)57レベル。鳴き声は無し。こっちは必ず勝てるようにミュウツー100を出した。
相手がどんな技を使ってくるか興味があったので空を飛ぶ要因のポッポに交代。相手は波乗りを使ってきた。
ポッポ3レベルは一撃死。再びミュウツーを出しげんきのかけらをポッポに使った。すると相手の?????♂の姿がモザイク状態になった。
ミュウツーが波乗りをくらった。ミュウツーの特防は253で受けたダメージは16。サイコキネシスを撃ったら一発で倒せた。
経験値は多めに585、ポッポは390の経験値を手に入れた。このあともずっとモザイク姿の?????♂Lv57を繰り出してきて経験値は多めに1171。
6匹目の?????♂Lv57を繰り出されたところで固まった。
銀でこんなモザイクが出てきたのは初めてだったから面白かった。なんで使ってくる技は全部波乗りなんだろう。
アイテムの?????が波乗りの効果なのと何か関係があるかもな
956 :
890:2006/02/19(日) 21:19:16 ID:???
192 188と同じ、ただし階段じゃなくて出入り口の方
196 ヤマブキ・クチバ間の建物。前例と同様の効果
200 バグ世界
204 ハナダ南の地下通路。これも出て歩いてまた入ればワープ
208 ヤマブキ・ハナダ間の建物。前例と(ry
212 ハナダ、泥棒に入られた家。これも前例と(ry
216 バグ世界
220 バグ世界
224 バグ世界
228 バグ世界
232 バグ世界。すぐ隣にポケセンの人が居るから回復できる(意味は無い)
236 バグ世界
240 212と同じ
244 お月見山のどこか。ここで野生と対戦すると別の場所へ
248 お月見山のどこか。でもやはりワープ&ワープ&ワープみたい
957 :
890:2006/02/19(日) 21:20:28 ID:???
252 お月見山のどこか。山男の後ろ。多分またアレ
256 バグ世界
260 バグ世界
264 バグ世界
268 バグ世界
272 バグ世界
276 バグ世界
280 ニビ博物館裏口
284 トキワの森入口。ちょっと歩くと止まる
288 トキワの森前の建物
292 フラッシュくれる助手がいる建物
296 バグ世界
300 トキワの森後の建物
これマヂで限界無さそう。あと誰か頼んだ。あるいは諦めよう。
結局有益なのは無かったな。興味深かったのは176だな、あれは制作途中のマップなんだろう。あれが見れただけでも、このデパートワープをやった価値があったかも知れない。
さっき姓名はんだん所で変なポケ出来たんだけどありゃなんだ?
NO237でタイプ1.ゴーストでタイプ2空欄。
それ見たらとまっちまった。
959 :
906:2006/02/19(日) 22:15:16 ID:???
>>890 超乙!!
とうの言い出しっぺは、手続きやら自分の部屋が
バグったマップ並に散乱してるのを
片付けててほとんどポケモンに手つけてないゴメニョ
ちなみに第一段階ワープの時点でもう1箇所ワープが起こる場所発見
オススメとして紹介してる、セキチク右のアイテムボールがあるところ
セキチクシティに入り、再度右の連絡通路を越えたあたりでワープが起こる
ただし、これは通常の「ワープ」と違って建物に入る前におきて、
いつのまにか本来の位置と別の場所との位置ずれが
起きている感じ(説明下手でスマソ)
これもいろんな場所に行ったので行き先は無限にあるかもしれん
それとタマムシのワープワープの件だが
漏れのカートリッジだとある程度歩き回るとフリーズが起きるのだけど
回避策は分かりますか?恐らくマップ切り替え(BGMが変わる位置)
に近づくとフリーズするものだと思うが、漏れの場合
ゲームコーナーの近く、卵産みおじさんの手前にいるおじさんの
あたりでもフリーズします
もう一つ報告したいことがあるがとりあえずまた明日
961 :
890:2006/02/19(日) 23:21:54 ID:???
>>906 レスどうもです。
オススメとして紹介してる、セキチク右のアイテムボールがあるところってのは、ライバル家ワープ51歩のやつだな?
漏れのやり方と906氏のやり方が同じなら、確かに『位置ずれによるワープ』が起きてる。
見える景色と実際の位置(スタート押すと見える)がずれてて、いつの間にか見える景色も実際の位置に合わさる。
これもワープ&ワープが確認できたけど、記録取りにくいなコレw
962 :
890:2006/02/19(日) 23:29:37 ID:???
>>906 ある程度歩くとフリーズの件だが、
漏れもゲームセンターとか、あるいはデパートの下方に行くと止まる。
回避策は解らんが、とりあえず歩き回っても止まらない所だけを歩き回るようにしてます。
このワープ技をやろうとすると、手持ちのヒトカゲがバグって瀕死に、自分の家から出てきて「めのまえが(ry」ループに・・・
どこかやり方間違えたかな?
にしてもバグって本当に面白いwwww
サイクリングロード、セキチク側の上の海で?????使うとアジア島と同じような現象起こるし、姓名判断士でバグらせてたら突然おじさんがポケモンセンターの人の台詞喋り始めて回復してくれたwww
964 :
890:2006/02/20(月) 08:14:39 ID:???
>>963 戦闘でバグらせてから、倒すことでレベルがあがり瀕死を
避けろ
たまに相手の攻撃でフリーズしちゃうこともあるけど気にしない
1匹しかいない状態でセレクト系を使うときは勝利必須だよ
くどいけど906です
ワープ+バグアイテムのススメ
ワープが出来る条件を考えて
図鑑を1匹の状態のまま攻略し、?????、ライバル等を
入手してからワープするとさらに行ける範囲が増えるんじゃないかな
と思ったのだが、
まずニビあたりで手持ち1匹のままで道具増やすバグをすると
入手することはできるのだが、1匹しかいない手持ちをバグらせるため
不都合が多い
・必要な道具を手に入れてから、再度同じ工程でもとに戻そうとしても
戻らない(自分だけ?)
・そのまま進めようとするとフリーズ
というわけで最初に貰うポケの2匹目を入手しても
図鑑は1のまま、というのを利用して
バグ用に2匹目のポケを用意してみる
まとめサイト氏の新サイトが今ちょっと見れないので
多少間違ってるかもしれんが、
>>107より
fifthでの最初の3匹の出し方は
メタモンの変身を利用し特殊値をいじる
つまり
・図鑑登録を1のままにする(=ワープの条件)
・1匹目のポケの特殊値を目的(最初に選んだポケに対応する)値にする
・fifthをする際に1匹目のポケが空をとぶ、ないしテレポートを使える
・メタモンが出現する場所に行ける
の条件が揃えば、セレクトバグ用の2匹目のポケモンを
図鑑登録数を増やさずに入手できる
この段階を経て、fifthでゲットした最初のポケと同じ種の
2匹目のポケでセレクトバグを使い、ライバルや?????等を
ゲットしてから
バグポケを逃がすか直すかして
最強装備でワープをしてみようと思ったのだが、ここで問題発生
道具を9個入手できる最短ルートであるニビジムクリアの
時点でマサラに戻り、上から2番目の道具でワープを
試したところ、図鑑登録が増えていないのに
どの歩数でもワープが出来なくなっていたorz
図鑑ゲットからニビ攻略までの間に起こる必然的イベントは
ニビジムとトキワの森の最後にいるトレーナーくらい
なので、恐らく前者のイベント成立によって
イベントスイッチが入り、ワープが出来なくなったと考えられる
(かなり不明確、他にもワープが発生する期限には条件があるかも)
こうなると
>>595、
>>600のやり方でストーンバッチを入手したことを
なかった事にするという手を試すしかない
しかし道具の26番目を出すには一度セレクトバグをする必要が
あり、手持ち1匹の状態でやるとフリーズqあwせdrftgyふじこ
968 :
906:2006/02/20(月) 11:02:08 ID:???
もしかしたら上記の方法にも糸口があるかもしれないが、
ひとまず置いといて
次にニビジムクリア前の時点でバグ用に2匹目をゲットし
道具を増やしてから(8種しか道具が手に入らないこの時点で
道具を増やす方法そのものに無理がある気がするが)、
バグを使うと登録図鑑数が変化することを利用し
どうにか登録図鑑数を「1」に戻し、ワープが出来るようにする
という方法を考えてみた・・・わけだけど
バグの際の登録図鑑数変化のパターンって把握されてましたっけ?
自分がみた限り、スレ内では見あたらないのだけど、
あればこちらの方法でもなんとかなる気がする
ワープ以前に?????やライバルを入手できてれば
かなり応用が利くようになるから、需要はあると思うんだけどなあ
確実に分かる法則が少なくて、なかなか目処がたたないですわ
969 :
906:2006/02/20(月) 11:14:15 ID:???
>>962さん
フリーズエリアの件ですが
漏れの場合、そのフリーズが起こるエリア手前でセーブし、
再度続きから始めて3歩あるいてまたセーブし、
また続きから始めて3歩あるく・・・
をくり返せば行動範囲を広げることができました
(
>>907でタマムシゲームコーナーに行けたのはこれを利用したためです)
4歩目でフリーズするのは「主人公の手持ちポケモンが尽きて目の前が真っ暗に」
がおきる歩数と同じなので、似たような現象なのかもしれません
セーブして続きから始めると歩数がリセットされるのかな?と
思いましたが、ライバルの家のワープの際には
60歩あるいた時点でセーブし、続きから始めても
歩数は持続されてました。この歩数キープ制は
何度も同じワープ先を探検したいときや、多くの歩数が
必要なワープ先を順々に探す際には結構使えます
ただ、稀に記録されている歩数が4歩か8歩
減っていることもあったので、なんらかの条件次第では
そういうこともあるようです
図鑑の捕獲数にこだわっているみたいだけど
それがワープ技に関係があるとは思えない。図鑑のコードというのは…。
それよりも、手持ちを1匹に保つほうがいいと思う。
971 :
890:2006/02/20(月) 14:03:47 ID:???
やっぱりやってみた。
304 ディグダの穴、ニビ側
308 バグ世界
312 バグ世界
316 バグ世界
320 バグ世界
324 バグ世界
328 バグ世界
332 バグ世界
336 バグ世界
340 自分の家の階段
344 岬の小屋前の道(人物及びイベントずれてる)
348 バグ世界…?ずれ世界かも
352 チャンピオンロード入口
356 22番道路
360 21番水道海上
364 20番水道なのにグレン島一部
368 19番水道海上
372 18番道路海上
376 17番道路海上w
380 16番道路森中w
384 15番道路外側
388 14番道路海上w
392 13番道路杭上
396 12番道路海上w
400 11番道路
404 10番道路山上w
972 :
890:2006/02/20(月) 14:05:37 ID:???
408 9番道路
412 8番道路
416 7番道路森中w
420 6番道路森中w
424 5番道路、育て屋の北
428 4番道路
432 3番道路
436 2番道路森中w
440 1番道路外側
444 真っ白
448 真っ白
この先ずっと真っ白…かと思ったら、460くらいでセキチク内へ。ようやく終わりが来たと思ったのに…流石にもう限界だ
22〜1番道路及び水道は全部ずれが生じてる。だから森中とかが起こる訳だな。しかしグレン島一部は意味解らん。ひょっとして幻島…違うかw
ちなみに一部とは、ジムとショップが表示される範囲。
>>890氏、本当に乙彼様です。
「マンション出てから176歩」やりますた。なかなか感動的ですね!
セレBBバグでやめるより下に行けるようにし、壁抜けアイテムを手に入れようとしているわけだが、なぜか手に入らない。
どこも変えてないはずなんだが、シオンの姓名判断士でバグらす→(この時点ではグリーンがある)→バグ島に行くためにセキチクに飛ぶ→なぜか道具の内容が変わり、壁抜けが無くなる
という感じなんだが、壁抜けアイテムが確実に手に入る方法ってある?
ちなみに緑版。
>>964-965 d
>>973 hiwasa氏のサイト「ポケモン研究所」へどうぞ。
まあ最初から始めて、どのイベントを終えたらワープ技ができなくなるか、
というのを少しずつ検証するのが早いと思うよ。
978 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/22(水) 15:54:01 ID:3uXFzAcH
ミュウ釣りなんだが、14番目でセレBB。つまり闇市と同じ。これを利用して、
1,14SBB
2,戦闘に入り、ゴミポケでA。バグる。そして逃げる。
3,トキワでバグアイテムを売る
4,闇市でマスターボールを購入
5,タマムシに飛ぶ
6,デパートへ
7,道具をマスターボール、売れないアイテム、同じく、バグアイテムの順に
8,2階右店員の3マス右で主人公の画面を見る
9,右の店員にバグアイテムを売る
10,Bを連打していると「お値段を(ry」。Bを押して買う売る出るのウィンドウに戻す
11,B
12,ミュウ出現
とすることによって、マスターボールを使った人も100%捕獲可能。
ついでに、主人公の画面を見る場所を1マス上にずらすと、戦闘に入った後暗転。数秒後にBGMも止まった。やはりあのマス以外では正常に動かない模様。
>>876 タマゴは大丈夫。64に放り込んでもちゃんと孵ることは可能。
レベル下げ技ってどうやったら出来た?俺がやったらうまく行かない
>>980 1,空飛びポケ(ポッポとする)、必要経験値が低いポケ(キャタピーとする)、適当なポケ、同じく、同じく、Lv下げ対象(エンテイとする) の順で並べる
2,ポッポで出場
3,建物に戻る
4,「おわりにしますか?」「いいえ」
5,コガネに飛ぶ
6,ポッポ以外をパソコンに預ける
7,建物に戻る
8,「おわりにしますか?」「はい」
9,預かったポケモンが帰ってくる
10,バグってる(キャタピーの姿で技などはエンテイ)
11,ふしぎなアメなり戦闘なりしてLvを上げる(このときトランセルに進化しようとしするのでBでキャンセル)
12,育て屋に預ける→引き出す
13,レベルでいうと253くらい(ry 代金は:::400円と出るが25400円取られてる模様
14,完成
11で経験値のずれが起こっており、無理矢理キャタピーの経験値に合う。それをエンテイに戻すことにより、キャタピーの分の経験値がエンテイで再計算されて、結果的にLvが下がるらしい。
ただしもっと下げるとなると金が要るため、カビチュウバグをやってからのほうがいいかも試練
>>981 ワロタが、そろそろ真面目に次擦れ必要ジャマイカ?
990踏んだ人が立てたら?
さーて新スレも立ったし
1000取り争い始めますか
釣られたかもしれんが
>>986 レスの間違いなのでは?
埋め
埋め
埋め゛デパミ゛
これで残りフォー!
支援
生め
1000ならダイヤモンドパールで裏技可能!
1000ならダイヤモンドパールで裏技可能!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。