ポケモンモトネタスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
不思議な種、草、花

火トカゲ、トカゲの英訳、トカゲの英訳+ドン
怪獣系のポケモンは語尾にドンがつく

銭亀、カメ+尻尾(テール)、カメ+マックス
2名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:09:25 ID:???
2get
3名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:12:24 ID:???
火+ヤマアラシ
マグマ+ヤマアラシ
爆風+( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:12:50 ID:???
鳩の鳴き声、鳩の英訳、鳩の英訳+ジェット
5名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:15:09 ID:???
メタモン→メタモルフォーゼ
6名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:18:56 ID:???
>>3
火の嵐+ヤマアラシ
マグマの嵐+ヤマアラシ
バク+爆風


ツマンネ
7名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:20:29 ID:???
沢村、えびわら
(実在する格闘家)

ケーシィ、ユリゲラー、フーディン
(実在する自称超能力者)
8名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:22:38 ID:???
サンダース→サンダーのパクリ
9名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:29:04 ID:???
海王+オーガ(鬼?)
グランド(大地)+首領(ドン)

リザードンはトカゲの首領(ドン)
だと思う
10名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:30:38 ID:???
>>9
絶対違うwwwww
ドンってつけてれば怪獣っぽい恐竜っぽい
その程度しか考えてないよ
任天堂だし
11名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:48:17 ID:???
チコリータって何
12名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:49:18 ID:???
怪獣っぽい恐竜っぽいニュアンスで名付けられたのはむしろ
幼虫、サナギ、バンギラスのギラス系
13名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 14:52:03 ID:???
雪+座敷わらし、鬼+カキ氷
14名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:02:36 ID:???
>>11
チコリーっていうハーブがある
15名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:03:54 ID:???
>>11
チョコレートをもじったもの
何か+はっぱの英訳
ハーブ系の何かをもじったもの

・・・・・・だと思う、多分
16名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:04:51 ID:???
うわ、はずかし
1714:2005/10/12(水) 15:12:13 ID:???
追記
ベイってのは月桂樹のこと
メガニウムだけわからんかったので誰か頼む
18名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:13:24 ID:???
腕力、強力、怪力

サル、怒ってるサル

カポエラ

格闘系は単純だな
19名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:19:42 ID:???
青虫の英訳、トランス(変換)+セル(細胞)、ちょうちょの英訳

芋虫の英訳、サナギの英訳、スピア(槍)
20名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:22:41 ID:???
小さいネズミ(ラット)、ラット
21名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:30:27 ID:???
アーボックはコブラ(cobra)を逆から読んでアーボック
アーボはたぶん進化前だから削られたのだろう
22名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:37:01 ID:???
エアームド
エアー(空気)+アームド(武装した)
23名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:50:36 ID:???
オニスズメという種類のすずめがいるのだろうか?
それともオニ+すずめ?
オニ+ドリル
24名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 16:52:33 ID:mYssuZgs
ピカ(擬音)+ちゅう(ネズミの鳴き声)
ライ(雷)+ちゅう

ピチューは雰囲気的なニュアンスのなにか
25名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 16:52:45 ID:???
謎の草、臭い花、ラフレシア(花の名前)綺麗な花
26名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 16:53:02 ID:???
メガニウムは
単位のメガ
+
ゼラニウムって植物があった希ガス
27名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 16:54:56 ID:???
ムチュール→夢中 チュー(キス)
ルージュラ→ルージュ(口紅)
エンテイ(笑)→炎帝
ライコウ→雷皇
スイクン→水君
28名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:02:22 ID:???
>>21
アーボは「ボア」を逆から読んで伸ばしただけじゃないのか?

>>26
メガニウムは古代植物の名前
29名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:04:18 ID:???
1不思議種
2不思議草
3不思議花
4火蜥蜴
5lizard
6リザード+ノリネーミング
7銭亀
8亀+ノリネーミング
9亀+MAX
10caterpillar
11?トランセル?
12butterflyの読み方変更
13?ビードル?
14?コクーン?
15spear
16鳩ぽっぽ
17pigeon
18ピジョン+ノリネーミング(jetがくっついたとも見れる)
19小+ラッタ
20rat

訂正世路
30名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:06:59 ID:???
斬+マングース
ハブ+スネーク

金銀が一番ネーミングセンスあるな
ルビサファはなんかそのまんま
31名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:07:00 ID:???
1不思議種
2不思議草
3不思議花
4火蜥蜴
5lizard
6リザード+ドン(恐竜っぽい語尾)
7銭亀
8亀+尻尾(テール)
9亀+MAX
10caterpillar
11トランス+セル
12butterflyの読み方変更
13?ビー(蜂のこと)+ニードル
14?コクーン
15spear
16鳩ぽっぽ
17pigeon
18ピジョン+ジェット
19小+ラッタ
20rat

したぞ
32名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:08:22 ID:???
けつばん 欠番
33名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:09:12 ID:???
>>28
ゼラニウム
【Geranium ラテン】
@フウロソウ科テンジクアオイ属多年草の園芸上の通称。特にモンテンテンジクアオイなどをいう。高さ約80センチメートルの小低木状。
以下略

Aフウロソウ科フウロソウ属植物(その学名)。ゲンノショウコなどを含む。

ソースは広辞苑


ちなみにメガニウムは載ってません
34名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:10:48 ID:???
>>31
成る程。
コクーン…誰かわからん?
35名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:11:04 ID:???
バルキー→戦いの天使(だったか?)のヴァルキリー
36名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:12:00 ID:???
>>35
俺は 馬力 のほうだと思う
あんなんが戦女神て言われても
37名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:15:18 ID:???
コクーンわかった
繭→cocoon
38名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:17:05 ID:???
>>36
あー、かもしれない
ルナトーンで
ルナ(月の女神)+ストーン
だと思ったからそれつながりで考えてた
39名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:17:16 ID:???
>>37
おめ
でも>>19
40名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:19:04 ID:???
>>39
>>19は繭じゃなくて蛹になってる
イヤどうでもいいか
41名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:19:37 ID:???
ワニ
アリゲイター
クロコダイル
42名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:20:41 ID:???
>>40
ほんとだ俺アホス
43名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:20:47 ID:???
イモリ+木+森
樹(じゅ)+ラプトル
樹海
4419:2005/10/12(水) 17:21:50 ID:???
そうそう繭だ、間違えてた
45名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:26:54 ID:???
サンドは砂ってわかるけど
サンドパンってなんだ?サンドイッチとかけてるのか?
46名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:28:25 ID:???
去年頑張って全ポケモンの由来を揃えた。知りたいのがあればなんでもドゾー
47名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:33:09 ID:???
>>46
ルカリオ
48名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:36:44 ID:???
>>46
ジラーチの由来は?
4946:2005/10/12(水) 17:39:01 ID:???
>>47
LUCARIO(ルカリオ)→逆さ読みで少し改変→ORACLE(オラクル:神託を伝える人という意味)
かと
5046:2005/10/12(水) 17:39:45 ID:???
>>48
ロシア語で「願い」と言う意味の言葉「ジェラーチ」から
51名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:40:49 ID:???
>>46
アサナン
52名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:41:00 ID:???
>>46
へぇー、ニョロモ系は?
53名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:41:47 ID:???
>>49
>逆さ読みで少し改変
少しどころの改変じゃない上に無理やりすぎな希ガス('A`
54名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:42:30 ID:???
あとニド系
55名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:43:34 ID:???
>>53
でもオレ凄い納得したよ
56名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:43:36 ID:???
>>46
>>31みたくまとめて
57名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:47:44 ID:???
>>46
ピクシーは妖精から来てるんだろうけど
ピィとピッピがわかんない

キュウコンは九尾の狐から来てるんだろうけど
ロコンがわかりません
5846:2005/10/12(水) 17:48:42 ID:???
>>51
アサナというヨガポーズの名前
>>52
ニョロ(おたまじゃくしっぽい擬音)+藻
〃+ゾ(ノリネーミング?)
〃+ボン(これもか)
〃+トノ(殿)
>>53
ごめんよ。新ポケでルカリオだけなんなのか分からなかったから>>49ので定着させてたorz
59名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 17:54:07 ID:???
ニョロトノはトノサマガエルもかかってるんだろうね
6046:2005/10/12(水) 18:01:21 ID:???
とりあえず時間かけてまとめる

フシギダネ:不思議+種
フシギソウ:不思議+草
フシギバナ:不思議+花
ヒトカゲ:火+トカゲ
リザード:英語でトカゲ
リザードン:リザード+ドン(海獣や恐竜の名前によくある言葉)
ゼニガメ:銭亀(ミドリガメの幼生)
カメール:亀+テール(尻尾)
カメックス:亀+マックス?
キャタピー:芋虫(キャタピラー)
トランセル:トランス(変換という意味)+セル(細胞)
バタフリー:バタフライを少し改変
ビードル:ビートル+ニードル
コクーン:繭
スピアー:スピア(棘)
民謡「鳩ぽっぽ」から
ピジョン:英語で鳩
ピジョット:ピジョン+ジェット
コラッタ:小さいラッタ?
ラッタ:ネズミの仲間ラットから
61名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 18:06:56 ID:???
プリン(擬音)、プクリン(擬音)、ププリン(たぶん擬音をもじったもの)

ズバット→その昔、怪傑ズバットという正義の味方が・・・・・
ゴルバット→(雰囲気的な?)何か+バット(こうもり)
クロバット→黒いこうもり
62名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 18:09:41 ID:mYssuZgs
まだつぼみ、ウツボカズラ+ドン(多分)、ウツボカズラ+ポット
6346:2005/10/12(水) 18:22:34 ID:???
オニスズメ:鬼+スズメ
オニドリル:鬼+ドリル
アーボ:ボア(ヘビの一種)を逆から読んだもの
アーボック:コブラ(cobra)を逆から
ピカチュウ:ピカ(光った時の擬音)+チュウ(ネズミの鳴き声によくある表現)
ライチュウ:らい(雷)+〃
サンド:砂(sand)
サンドパン:砂(sand)とサンドイッチをかけたもの?
ニドラン♂♀:ニードル(針)
ニドリーナ:ニードル+バンビーナ(イタリア語?で少女)
ニドクイン:ニードル+クイーン(女王)
ニドリーノ:ニードル+バンビーノ(イタリア語?で少年)
ニドキング:ニードル+キング(王)
ピッピ:指を振る擬音(ピッピッピッ)
ピクシー:妖精(picxy)
ロコン:六(尻尾の数)+狐の鳴き声の擬音(コン)
キュウコン:九(尻尾の数)+〃
プリン:軟らかさを表現する為の擬音?
プクリン:ぷっくり?+プリン

ちと用があるのでこれでノシ
64名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 23:20:17 ID:???
アネ゛デパミ゛

姉+デパート+ハミ(られる)
65名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 23:06:33 ID:???
成歩堂 龍一
なるほど!
66名無しさん、君に決めた!:2005/10/22(土) 12:28:24 ID:???
ディグダの由来はなんですか?
67名無しさん、君に決めた!:2005/10/23(日) 02:18:32 ID:???
アノ゛ も頼む
68名無しさん、君に決めた!:2005/10/23(日) 02:29:25 ID:???
>>64
ばっか、
後半はタマムシデパートでミュウの略だろ
69名無しさん、君に決めた!:2005/10/23(日) 16:19:28 ID:???
>>66
dig = 掘る
たぶんそんだけ
70名無しさん、君に決めた!:2005/11/01(火) 22:47:27 ID:???
ヤドランのランってなんだろう。ヤドはヤドカリだろうが…

>60
銭亀はミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)とは違うよ。
クサガメかイシガメだったはず(うろ覚え)
71名無しさん、君に決めた!:2005/11/23(水) 01:07:21 ID:0aa5VE6w
保守も含めて上げとく

>>70
両方当たり。 現在売られているゼニガメはクサガメの幼生 イシガメは数が減ってペットルートにのらなくなったから(イシガメの幼生もゼニガメ)

>>45
英語でセンザンコウ(みたまんまサンドパンな生き物)の英名が パンゴリン。 サンド+パンゴリン

よくあるネタで悪いが

コータス=コークス 石炭
ヌケニン=某偽忍者能力漫画でしか知らな人もいるかもしれんが、忍者から抜けた者 大概は殺される。+抜け殻
アリアドス=アリアドネの糸という伝説(迷宮を抜けるのに使うクモの糸だっけ?)
ノクタス=ノクターナル(夜行性)+カクタス(サボテン)
フォレトス=フォートレス(要塞)+フォレスト(森林) 森の要塞
アノプス=アノマロカリスとかいう カンブリア紀の外骨格生物 見た目マンマ

関係ないけどデボン=デボン紀  三畳紀 白亜紀 ジュラ紀などと同じ 時代の呼び名

72真ポケモンマスターex ◆TJPDAsiRiY :2005/12/25(日) 17:41:18 ID:x7aknR4N
サトシ→開発者の名前から
73名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 18:15:56 ID:9IR5kdqD
ドンって首領(ドン)からきてるんじゃないのか
74名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 18:17:02 ID:???
パラス=parasiteの頭5文字でparas
パラセクト=parasite + insect でparasect

マグマッグ=マグマ + slug(ナメクジ)(slagには火山岩滓の意味もあるようだが…?
マグカルゴ=マグマ + escargot

けつばん=そのまま、『欠番』から。
アノ゛ =annoy(悩ます・イラつかせる)から。゛はedを省略した名残。
     バグ技で思い通りの結果が出ずにイラつく人の心境。

コータスは、コークスとtortoise(陸ガメ)を掛けてると思われ。
75名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 18:29:46 ID:???
>>74
アノ゛の説明にわろたw

レディバ=まんまテントウムシの英語名「レディバード」から
レディアン=図鑑説明によると夜光り輝くらしい。
      光り輝くという意味の「レイディアント」から?
ボーマンダ=暴慢+サラマンダー
ロゼリア=ローズ+アリア(どこかの言葉で薔薇の意だった気がする)

とりあえずツッコミ待ち
気象学(?)に「レックウザ」に似た言葉があるらしいが本当か?
76名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 22:27:17 ID:???
イーブイ=EVolution(発展・進化)から
ダグトリオ=dug(<dig) + 三人組を現す「トリオ」
デリバード=deliver + bird  配達する鳥だと思われる
ズバット=怪傑ズバットか?  バットに引っ掛けたと思われる。
ゴルバット&クロバット=黄金バット&怪盗黒バット ↑もそうだが、誰の趣味だ?

スクリュウ=ハクリュー + ストライク 何故”ウ”に退化しているのだろう?
カイザー=カイリューorカイロク + リザードン  ↑と同様、マサキの実験を元にしたデマ

>>74
カイボンとイ゛ャゾもやってみようと思ったんだが、無理だったorz 誰か頼む。

レディアンの由来は、レディバ+エイリアンだと思っていたが、
成る程、光り輝くの方か。「天道」虫だし。
寧ろ名前の方が先に出来て、あの容姿になったのか。
77名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 03:37:22 ID:???
イ゛ャゾとか知恵振り絞ってもでてこん…
そしてまた月並みのネタ

ヨルノズク=夜+コノハズク
メリープ=メリー(さんの羊)+シープ
レジ系=レジスト(抵抗)+ロックアイススチール
クチート=口+コチート(コキュートスとも呼ばれる地獄の階層)
ヒンバス=貧弱+バス
エイパム=エイプ+パーム(手のひら)
マルマイン=丸+マイン(地雷)
ペリッパー=ペリカン+リッパー(ボートの舳先)

クチートに自信が無い。
78名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 20:57:18 ID:???
レジ系=レジェンド(伝説)+ロックアイススチール
だと思うけど・・・
79名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 22:48:00 ID:???
「点字」って外国語でレジなんたらて言わなかったけ?
スマソ、うろ覚え。
80名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 22:58:50 ID:rbrAgjoJ
>>77
クチートは 口+CHEAT(あざむく)かも
81名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 16:45:09 ID:???
イ゛ャゾ…いゃん→イャン→イャソと変化したもの。
     バグ技の材料にされた♀ポケモンの悲鳴?と思われる。

オタチ…尾で立つイタチ
オオタチ…オタチの大きい奴 (太刀は多分関係ないと思うが…
エアームド…AIR + Armed
スイクン・エンテイ・ライコウ…水の君・炎の帝・雷の皇or公
ミュウ…摩擦係数とかに使われるギリシャ文字『μ』
    (新種(New)のNを一文字変えたらMewになったから、これに引っ掛けたのだろうか?)

個人的には、アノ゛の時の方がマシな出来だったと思ってる。が、正直これしか思いつかないorz
82名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 16:47:09 ID:???
物理の教師がミュウツーミュウツー連呼してるのにはニヤリとした。
83名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 23:14:32 ID:???
保守age
84名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 23:45:50 ID:???
そういやミュウの名前はミュータントからってどこかのスレで見たな
本当のことはもちろんわからんが
85名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 23:46:13 ID:cUx1oWFh

プテラってラテン語で「無い」って意味にならね?

ラグラージってラグーン+ラージかな?
ケムッソはケムシ+ロッソ(赤)?
86名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 23:53:25 ID:???
スレ違いかもしれないが、
ジムリーダーや四天王の名前は、だいたい草花をもじったものだよね。
竹シ カスミ(ソウ) マチス(テッセンのこと) エリカ
棗 (キ)キョウ? 桂 榊 カンナ 芝 菊コ etc...
ワタルって何だろう?

>>70
開発段階では、今のヤドランの名前がヤドンだったから、
"ヤドン"を進化前の名前にして、
元ヤドンだったものには適当に"ラ"を入れたんだと思う。
87名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 00:56:39 ID:3nAg6Nz8
>>86
ワタルは「綿」かと。娘がアンズ(杏子)なのでキョウは杏かも。
ついでに各地四天王
芙蓉 プリム(ラ)石蕗醍醐(桜?)←ダイコン デイゴ説有り
斎 花梨 
ヒースとエリカが同じ花は解せない…

>>85
プテラは「プテラノドン」では?
88名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 00:59:33 ID:???
>>86
綿ル
89名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 02:03:10 ID:???
無理矢理過ぎだろ‥‥‥
90名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 03:16:12 ID:sB1oanTe
赤緑の町の名前
バッジはその英訳

マサラ(まっさら→白)
トキワ(常磐) #396654
ニビ(鈍) #634e51
ハナダ(縹) #125c85
クチバ(朽葉) ##896a45
シオン(紫苑) #6c58a3
タマムシ(タマムシの甲の色)
セキチク(石竹) #f09be6
ヤマブキ(山吹) #fab85f
グレン(紅蓮)

紅蓮色のカラーコードみつからん
91名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 06:01:54 ID:rZVSDb79
ワタルはサカキの息子
92名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 06:19:05 ID:???
クロバットは黒いこうもりなのか?
羽がクロスしててクローバーでアクロバット飛行だからだと思っていたが。
93名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 06:27:59 ID:???
あと、マルマインは「真ん丸い」のアナグラムでもあるんだろうな。
ポケモンの名前や姿かたちには複数の意味が込められていてマジ感心する。
製作者の意図しない深読みもあるんだろうな。それも面白いけど。
94名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 06:45:27 ID:???
>>63
ロコンキュウコンのコンは
鳴き声の他に"根"って意味があるかも。
巨根とかいう時の"根"ね。


>>66
もちろんdig(掘る)もあるが、
昔の任天堂のゲームで「ディグダク」ってのがある。

>>77
なんでコノハズクなんだ?
ミミズクのが一般的ジャマイカ?


シェルダー=シェル+ノリ?
パルシェン=パール+シェル+ノリ?
ドードー=絶滅した同名の飛べない鳥(繰り返しの音なので双子っぽさが出る)
ドードリオ=言わずもがな
95名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 06:47:01 ID:???
パウワウ=アシカの鳴き声(英)
ジュゴン=言わずもがな

ゴローニャのニャって何?
96名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 08:30:49 ID:C4gpICFV
俺はじめてゴローニャ聞いたときニャースの進化系と思った
97名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 10:07:48 ID:???
>>94
任天堂じゃなくてナムコ・・?
98名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 10:12:32 ID:???
>>95
てじなー(ry
99名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 10:54:13 ID:kdcHeLUk
スロット

赤・緑・青・ピカ
多分、ニューパルサーあたりが流行してたあたりの
スロットがモデル

金銀クリスタル
スロットに液晶が付き始めたころのをモデルにしていると思うが、パチンコ的な演出もあるため一概には
いえない。アルゼの全面液晶パネルににている。

ルビサファエメ
間違いなくAT機がモデル。さらに突っ込むとサミーの機種が濃厚。

つうか、スタッフ・・・・よほどのパチスロ好きだな
100名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 11:00:58 ID:???
いまだっ!>>100get!
101名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 11:24:05 ID:tWRbCSvP
>>92
ゴルバット=黄金バット、クロバット=暗闇バット。暗闇バットは黄金バットのライバルで、主役より強い

>>93
マルマイン=丸mine=丸爆弾
102名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 13:13:54 ID:vK0Z7C0m
ゲンガーはドッペルゲンガーでおk?
ナックラー→ビフラーバ→フライゴンの流れって、
アリジゴク→ウスバカゲロウ→ウスバカゲロウはトンボに似てる→トンボはdragonfly→ドラゴンにしちゃえ
だったらワロスwww
ヘイガニ→平家蟹よりは図鑑に「外国から来た」とあるのでHEY!+ザリガニかもわからんね
シザリガー→sea+ザリガニ


ロボゲ板住人の俺が気になるのはわざのゴットバード、ビルドアップ、ボルテッカ…
103名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 13:52:16 ID:???
ロゼリアの元ネタはロベリアかなぁ・・・。毒もあるし。
でもキキョウ科だし違うかな・・・
104名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 14:09:21 ID:???
ゲンガーはドイツ語か何かで「影」という意味だったと思う。

語源ではなくモチーフの方になるけど、
ヨマワル:死神
サマヨール:ミイラ男
アブソル:鎌鼬?
105名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 14:22:12 ID:???
>>101
>>93はそれも解ってていってるんじゃない?
丸mineはガイシュツだし。

>>102
シザリガーは、scissor+ザリガニだと思う。
106名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 15:12:15 ID:???
グランブルはブルドック+グラン・ブルー、かな?
107名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 15:17:49 ID:???
コダック・・・子(小?)+Duck(アヒル)
ゴルダック・・・ゴルゴ13+Duck(アヒル)
108名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 15:28:38 ID:??? BE:175503528-
まあここに載ってるわけだが
http://pokemon-ds.net/pokemon/neme.html
109名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 17:35:09 ID:kxONSWGH
アスナ…中森明菜のボツ芸名
110名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 17:41:32 ID:???
まぁ概ね>>108のでFAかな。漏れ的に付け加えたいのは、つげの「メメクラゲ」くらい ('A`)
111名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 23:39:33 ID:???
>>110
メノクラゲはメノウ(赤褐色の宝石)+クラゲな希ガス
112名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 01:14:41 ID:???
>>103
独語でバラはローゼン
113名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 17:59:51 ID:???
ヨマワル⇒夜回り先生
114名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 22:51:38 ID:???
>>102
ゴッドバードは1ターン目で狙いを定めるらしいからアレで間違いない
ボルテッカーは多分違うと思う。確かゲーフリのパルスマンにあったような・・・
115名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 12:48:24 ID:???
ワルダック → 悪巧み
116名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 16:34:13 ID:???
>>112
接尾語がつくときと複数形でこうなるがな(´・ω・`)
余談だが単数でローゼと発音。
これに関係する医学用語もいくつかあるよ。
117名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:50:07 ID:???
保守と、そのついでに上げてみる
118名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 23:49:13 ID:oeSVCDLM
ホウエンの街の名前ってなんなんだろう?教えて
119名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 06:36:27 ID:???
>>102
「カゲロウ」も「トンボ」も同じ「蜻蛉」って字で音読みすると「せいれい」(フライゴン:せいれいポケモン)
既出ならスマン
120名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 02:07:32 ID:???
初代なら色の名前で通してたと思うが…<町名
121名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 03:47:48 ID:???
>>118
マルチやめれ。

ホウエン=豊縁 ミシロ=御白
カナズミ=カンナ+ズミ(植物)
カイナ=かいな(コブナグサ古名)
トウカ:桃花 ムロ:ネズ別名
シダケ=シダ+竹 トクサネ=トクサ+根
コトキ:コトネアスター、鴾草 キナギ:キナの木
ハジツゲ:ツゲ  ヒワマキ:檜皮(枇杷かも)+槙
ミナモ:水面、オナモミ ルネ=ルナ(月、ルナリア)、ルネサンス
サイユウ=西遊、最右、サンユウカ
フエン=フェンネル キンセツ=近接、キンセンカ
122名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:32:34 ID:???
まとめサイトキボン
123名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 19:12:40 ID:???
カビゴン→カービ(ry
124名無しさん、君に決めた!:2006/02/26(日) 22:57:46 ID:???
カビゴンは開発スタッフがモデルだろ
125名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 02:59:49 ID:???
>124
ホントの事言うとスマブラに出してもらえなくなるから
そういう事にしといてるんだと思われ

だって…やっぱり特徴似てるよアレ
126名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 09:03:24 ID:???
カービィはプリンだろ
127名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 09:31:58 ID:???
むしろマルノーム
128名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 18:51:26 ID:???
似てる特徴、って食いしん坊って以外に何かあるか?
129名無しさん、君に決めた!:2006/02/27(月) 23:11:45 ID:???
しかもスマブラなんてポケモンの三年も後に出たソフトだし
130名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:12:14 ID:???
パソコンやネットワークに関わった人間はすべてニシキギ科の植物の名前がついている。

ニシキギ科一覧
ニシキギ・マサキ・マユミ
サワダツ・ツリバナ・ヒロハツリバナ・オオツリバナ
131名無しさん、君に決めた!:2006/02/28(火) 21:32:18 ID:???
>>130
アズサは?('A`)
132名無しさん、君に決めた!:2006/03/04(土) 12:19:47 ID:???
>>131
本編限定ということで。
第一XDやBOXやレンジャーで植物名のヤツがいたか?
133名無しさん、君に決めた!:2006/03/05(日) 13:21:20 ID:???
ヴィー「ナス」
134名無しさん、君に決めた!:2006/03/21(火) 14:32:29 ID:???
あげ
135名無しさん、君に決めた!:2006/03/21(火) 15:07:10 ID:???
タマザラシは多摩川のタマちゃんのニュースでが元ネタ
ガイシュツだったらスマソ
136135:2006/03/21(火) 15:08:24 ID:???
訂正
×ニュースでが
○ニュースが
137名無しさん、君に決めた!:2006/03/21(火) 22:09:45 ID:???
>>135
それ以前に存在していたと思うが?
どう考えてもタマ公のニュースとルビサファの発売までに期間が短すぎる。
138名無しさん、君に決めた!:2006/03/21(火) 22:10:36 ID:???
×発売までに
〇発売までの
139名無しさん、君に決めた!:2006/03/21(火) 22:43:55 ID:???
アブソルは件(くだん)という名前の妖怪か、中国の霊獣の白択(はくたく)が元ネタだと思う。
件は災いを予言するという点が合致しているし、白沢は外見が似てる。(白い体毛、獅子のようなたてがみ、狛犬のような体つき)
また、日本では白沢と件が混同されることもあるらしい。
件の特性+白沢の外見+太極紋(中国繋がり?)=アブソルってトコか?
140名無しさん、君に決めた!:2006/03/21(火) 22:48:51 ID:???
角は鎌鼬の刃っぺれーんだが
141名無しさん、君に決めた!:2006/04/02(日) 01:24:44 ID:???
レッサーパンダポケモンでるかな
142名無しさん、君に決めた!:2006/04/28(金) 18:10:58 ID:???
>>110
医者はどこですか…
143名無しさん、君に決めた!:2006/05/17(水) 18:52:34 ID:???
VIPめ氏ね
144名無しさん、君に決めた!:2006/05/18(木) 21:37:54 ID:C1TImlN1
チコリータ…チコリーという植物
メガニウム…ゼラニウムという植物
ベイリーフ…ベイサイドオフ?
145名無しさん、君に決めた!:2006/05/19(金) 18:59:24 ID:???
ベイリーフ=月桂樹の葉
146名無しさん、君に決めた!:2006/05/20(土) 21:01:48 ID:???
イミテ→imitate(真似する)
147名無しさん、君に決めた!:2006/06/01(木) 17:45:12 ID:???
>>140
カマイタチは3匹の妖怪。1匹目が風を起こし、2匹目が鎌で切り、3匹目が血止め薬を塗る。
アブソルとは関係なさそうだね。
148名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 13:13:03 ID:???
マタドガスはマスタードガスか?
149名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 13:14:04 ID:???
フーディンはサラーフ・ディーンだよな。アイユーブ朝の。
150名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 13:37:14 ID:???
ミュウツーって元ネタは何?
151名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 15:55:28 ID:???
ミュウ(mew)…英語で子ぬこの鳴き声
ツー(two)…その2、2の(俺の英和辞書いわく)

要するにまんまだ、まんま
152名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 15:56:59 ID:???
>>149
ハリー・フーディーニっていう手品師がいたからじゃなかったかな
153名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 16:17:31 ID:???
>>150,151
ミュータントのミューだろ

>>149,152
エドガーケイシーやユリゲラーよりもハッタリ効かせた香具師だな (´�ω�`)
154名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 16:46:50 ID:???
>>153
ミュータントのつづりはmutantだからな…
かけてみたとか
155名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 20:42:03 ID:Fys1p20M
何がどう、ってわけじゃないけど何となくアブソルはabsoluteが関係してる気がするんだ。
156名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 21:25:38 ID:???
だったら悪じゃなくて水か氷タイプにしてほしかったな
157名無しさん、君に決めた!:2006/06/09(金) 22:20:47 ID:???
ミュウはムー(mu)伝説が気になるのだが。
因みにmuはμ(ミュー)も意味していたりする。
158名無しさん、君に決めた!:2006/06/10(土) 11:10:41 ID:???
ミュウは新種ポケモンだからNew→Mewじゃ?
159名無しさん、君に決めた!:2006/06/10(土) 13:39:02 ID:9hdQPffd
ヨマワル→夜+回る
サマヨール→夜+さまよう
ムウマ→夢魔
エレブー→エレキ+豚
エレキッド→エレブーの子供
ジグザグマ→ジグザグ+クマ
マッスグマ→真っ直ぐ+クマ
ナマケロ→ナマケモノ
ヤルキモノ→ナマケモノからの改変
ケッキング→欠勤王
160名無しさん、君に決めた!:2006/06/19(月) 19:59:28 ID:???
今だに疑問なのがボーマンダって元ネタが分からないんだけど
名前にしたって
ベースにした生き物にしても
161名無しさん、君に決めた!:2006/06/19(月) 20:11:10 ID:???
とりあえず「マンダ」と言えば、ゴジラシリーズの竜型怪獣だが… ('A`)
162名無しさん、君に決めた!:2006/06/19(月) 21:23:21 ID:???
暴慢+サラマンダー
163名無しさん、君に決めた!:2006/06/19(月) 22:41:38 ID:???
>>102
バシャーモのビルドアップ!!
・・・・うわぁ・・・・(-_-;)
バラバラバンバンバン バンババンバンバンバンバンババンバン
164名無しさん、君に決めた!:2006/06/19(月) 23:15:21 ID:???
カモネギ→「鴨が葱をしょってくる」
以上
165名無しさん、君に決めた!:2006/06/19(月) 23:52:47 ID:???
>>158
mewで「にゃあという鳴き声」の意味だったからずっとそれで納得してたよ。なんかにゃあっぽい感じが。
166名無しさん、君に決めた!:2006/06/20(火) 07:38:30 ID:???
イーブイって名前の元ネタってなんだろ?
167名無しさん、君に決めた!:2006/06/20(火) 07:43:53 ID:???
ev olution
168名無しさん、君に決めた!:2006/06/21(水) 07:56:20 ID:???
ルギアって名前の意味が分からないんだけど
名前にモトネタってあるの?
169名無しさん、君に決めた!:2006/06/21(水) 13:26:11 ID:???
ノコッチ:幻とされる生き物 ツチノコ を繰り返し読むと、
ツチノコツチノコ…
ほらねノコッチ
170名無しさん、君に決めた!:2006/06/22(木) 09:02:09 ID:???
ホーホー→ふくろうの鳴き声
イトマル→糸丸
マリル→マリン+丸
ヤミカラス→闇烏
ミルタンク→ミルク+タンク
ハガネール→鋼+テール(シッポ)
171名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 18:47:13 ID:???
>>165
ミュータントのミュウだと思ってた。
もしかしたら複数の意味をかけてるかもな。
172名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 20:08:34 ID:???
ドン→牙
ラプトル→略奪者
っていうらしい
173名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:02:24 ID:???
ギコ・ワーダ@三重は遠すぎる > 厨と遊ぶのメチャクチャ面白い 今後は晒されても大丈夫なように名前変えまくって厨行為いっぱいしてこよっと (07/16 12:53)
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
ギコ・ワーダ@三重は遠すぎる > 妨害されるの楽しすぎ (07/16 12:52)
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
ギコ・ワーダ@三重は遠すぎる > 国内は厨行為をして遊ぶ場所であると認識している (07/16 12:51)
174名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 23:54:55 ID:???
エンテイの元ネタを教えて下さい!!!!!!!!1111


ごめんw
175名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 00:35:04 ID:???
ケーシィ(エドガー・ケーシー)ユンゲラー(ユリ・ゲラー)フーディン(ハリー・フーディーニ)
ゴース(ゴーストからトを取ったもの)ゴースト(お化け)ゲンガー(ドッペルゲンガー)
イシツブテ(石+礫)ゴローン(転がる擬音)ゴローニャ(ゴローン+ボローニャ)
ワンリキー(腕力)ゴーリキー(剛力(マキシム・ゴーリキーとは関係ない)カイリキー(怪力)
キングドラ(キングギドラ)>>174エンテイ(炎+帝)
176名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 00:50:53 ID:???
テッポウオ(鉄砲魚)オクタン(オクトパスまたはオクタン価ガソリン)
マンタイン(マンタ+イン)ネイティ(ネイティブアメリカン)
ウパー(ウーパールーパー)ヌオー(沼+王)ハリーセン(ハリセンボン)
セレビィ(セレナーデ)
177名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 17:03:53 ID:???
英語が理解できない厨が元ネタを理解するのは無理
178名無しさん、君に決めた!:2006/07/31(月) 00:09:40 ID:???
エネコ→コレ↓
ttp://www.yumeria.com/img/yume05.gif
179名無しさん、君に決めた!:2006/07/31(月) 00:25:05 ID:???
発売日的にちげーw
180名無しさん、君に決めた!:2006/07/31(月) 12:29:40 ID:???
>>178
ある日、ポケモン最新作の製作が決まり、その製作に大忙しのゲームフリーク社内にて、
デザイナーの杉森健氏は、その中に新しく登場するポケモンの案について悩んでいた…

杉森「ヤバイ、ネタがもう無い…もう思いついたの殆ど出尽くしちゃったよorz
 そうだな〜、前作・前々作と猫出したから、今回も猫ポケモン新しく作ろうかな。
 ここは手っ取り早くニューラの進化系を…いやいや、どうせなら一から新しいのを作るか。
 既存のポケに進化系作ると『また変な進化方法考えなきゃいけなくなる』って
 スクリプターが泣くしなぁ…前回その辺で揉めたせいだけで半年は延期しちゃったし。
 ニャース・ニューラと続く全く新しい猫ポケモン…あ〜思いつかん。
 とりあえず気晴らしにネットでも徘徊するか。………ん、何だろコレ?

  ttp://www.yumeria.com/img/yume05.gif

 …へ〜、『ねねこ』っていうんだこのキャラ、結構カワイイじゃん。
 ニャースとかとはまた違う猫っぽさ(人間だけど)が…お、なんかイメージわいてきた!
 この子を元に作れば、新しい方向性の猫ポケモンができそうな気がしてきた!
 うまくできればアニメに出ても映えるかも…いや、きっと大活躍するぞ!
 ちょっとこのキャラ拝借しますね〜…バレないよね、多分。
 ユンゲラーの時は大変なことになったからなぁ…名前も分からないようにいじっとこ。」

このようないきさつがきっかけで、新たな猫ポケモン『エネコ』が誕生することになった。
この後のエネコの活躍はご存知の通りである…


こんなエピソードが5分で浮かんだorz
181名無しさん、君に決めた!:2006/08/06(日) 11:09:01 ID:???
ワロタ保守
182名無しさん、君に決めた!:2006/08/06(日) 14:58:04 ID:???
>>180
お前マジ頭いいな
183名無しさん、君に決めた!:2006/08/17(木) 01:22:20 ID:???
>>180
お前マジ頭いいな
184名無しさん、君に決めた!:2006/08/17(木) 01:27:05 ID:WsCFu3TN
>>180 保存した
185 ◆0Lj25MlgOQ :2006/08/17(木) 03:47:26 ID:???
てす
186名無しさん、君に決めた!:2006/08/19(土) 01:48:20 ID:tSmIiM8q
フリーザー(冷凍庫)
サンダー(雷)
ファイヤー(炎)
エンテイ(炎+帝王の帝)
スイクン(水+主君の君)
ライコウ(雷+皇帝の皇)
187名無しさん、君に決めた!:2006/08/19(土) 21:00:28 ID:EqSatV8Z
アブソル>absolute 絶対という意味の英単語より
カビゴン>ゲームフリークの開発者の一人、にしのこうじさんのあだ名
メタモン>metamorphose 変身、変体、変態の意味。
イーブイ>evolution 進化、発展という意味の英単語より
ただイーブイは微妙。
188名無しさん、君に決めた!:2006/08/19(土) 21:05:30 ID:???
ポケモンは全て開発者が考えた意味が重なってるからな。
189名無しさん、君に決めた!:2006/08/19(土) 21:36:44 ID:???
ナエトル:苗+タートル
ヒコザル:火+小猿
ポッチャマ:皇帝ペンギンの子供→おぼっちゃまペンギン
190名無しさん、君に決めた!:2006/08/20(日) 00:14:15 ID:???
>>187
にしのさんのあだ名がどういう経緯で決まったのか気になる
191名無しさん、君に決めた!:2006/08/20(日) 05:42:53 ID:???
今のところ語源が判明してないポケっている?
192名無しさん、君に決めた!:2006/08/20(日) 12:37:10 ID:???
サボネア…サボテン+コムルネア(植木)
バクーダ…ラクダ+バラクーダ
ビブラーバ…ビブラートと…何だっけ? 忘れた('A`)
193名無しさん、君に決めた!:2006/08/20(日) 23:44:19 ID:???
かげろうのラーヴァ
194名無しさん、君に決めた!:2006/08/23(水) 07:10:17 ID:???
爆+ラクダかと思ってた<バクーダ
アリアドス:アリアドネの糸から?
カイオーガ:海+王×オルカ?
アーボ:ボアという蛇の逆よみ
アーボック:コブラの逆よみ(COBRA→ARBOC)
195名無しさん、君に決めた!:2006/08/29(火) 15:46:03 ID:???
196名無しさん、君に決めた!:2006/08/29(火) 17:17:05 ID:???
バラクーダともかけてると思う>バクーダ
197名無しさん、君に決めた!:2006/08/31(木) 01:45:42 ID:???
198名無しさん、君に決めた!:2006/08/31(木) 20:41:32 ID:???
79:名無しさん、君に決めた!sage2006/08/31(木) 05:23:38 ID:???
ヒデキモリ
ミズゴロウ

アチチャモ





ねーよwwwww
199名無しさん、君に決めた!:2006/09/05(火) 20:12:05 ID:O7R1m2tj
保守あげ
200名無しさん、君に決めた!:2006/09/05(火) 20:29:15 ID:???
ルンパッパは黄桜のCMソングから
201名無しさん、君に決めた!:2006/09/05(火) 21:23:26 ID:???
バクーダは背中に火山のコブで爆ラクダじゃね
202名無しさん、君に決めた!:2006/09/05(火) 21:27:15 ID:???
リザードン
リザード(トカゲ)+ドン(獣)
203名無しさん、君に決めた!:2006/09/05(火) 21:51:18 ID:???
ドンメル
→鈍感+キャメル(camel、らくだの英訳)

デオキシス
→デオキシリボース【deoxyribose】
単糖類のひとつ。リボースから酸素分子が取れたもの。
DNA(デオキシリボ核酸)の糖成分として生体中に存在する。
化学式C5H10O4 。

こんなもんだとオモ。
204名無しさん、君に決めた!:2006/09/12(火) 08:30:36 ID:???
>>132
アズサって植物もちゃんと実在してるぞ。
そもそも梓に木偏があることからして植物だし、梓弓というものもある。
一般に女の子の名前としてつけられる梓って名前も植物由来だろう。









えっ、種類は何だって? カバノキ科だよ。
205名無しさん、君に決めた!:2006/09/23(土) 04:07:32 ID:???
ヒコザル…火+子猿
ナエトル…苗+turtle
ポッチャマ…ぽっちゃり×ぽちゃん?
ビッパ…ビーバー+出っ歯
ピンプク…ピンク+ぷっくり×福?
ミノムッチ…蓑虫
スボミー…蕾

こんなとこか。
206グラム ◆UpM4/OVjy2 :2006/09/25(月) 10:43:36 ID:???
ヒョウタカッケー
207名無しさん、君に決めた!:2006/09/25(月) 15:49:18 ID:???
最下層から浮上
208名無しさん、君に決めた!
>>205
ぽちゃん(水が落ちる音)+ぼっちゃま(皇帝だから)

だろ