【高校生】懐かしい話をしよう【大学生以上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
あんときはよくカード集めしたなあ
レアカードが出たときは近所まわって見せびらかしたなあ
給食の時間、「ポケモンいえるかな」が流れたときは
皆で熱唱して女子に引かれたなあ
そうそう冬休みは対戦にあけくれたなあ
「ふしぎなおくりもの」は毎日かかさずやったなあ
一週間に一匹はLv100にしたなあ
会うたびに「おれ今あいつ育ててる」とか報告してたなあ

あんときが懐かしいよ
2名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 03:51:04 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
3名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 04:41:36 ID:pCGlHBpf
>>1
> 給食の時間、「ポケモンいえるかな」が流れたときは





お前とは話が合わないようだ
4名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 05:00:48 ID:???
オレの小学生〜中学生は・・・

消費税が導入されて、ビックリマンチョコが同時に2個買いたくなくなった
カードダス20の「ラクロアの勇者」がなぜか流行った
でもオレは、ドラゴンボールのカードダスを集めてたから流行には乗らなかった
ジャンケンマシーン(メダル)が流行った
あとは、メガドラのACアダプタが凶器になって地獄を見たことかな
5名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 07:01:29 ID:OZI+RNRA
>>1
重複。削除依頼だしておいた
6名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 07:42:14 ID:lZG5/RAc
>>5
どこと?
7名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 09:24:07 ID:???
小学生のころ、ポケモン赤をダチから借りた。
で、図鑑も完成させてメンバーもかなり強くなったところで返すことになったんだが、
苦労して積み重ねたデータをそのまま使われるのがどうにもシャクだった。
つーことで、主人公をグレンタウンに置いて、手持ちとBOXのポケモンはコイキングLv.5以外全部逃がして
使えるアイテムは全部捨てて、所持金は0にしてと、まさに脱出不可能な状態で返した。
ちなみに、借りたやつのあだ名は「サカキ」だった。
8名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 09:56:19 ID:Hjcvai0E
あのころはエポック社が強かったよな。
9名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 10:36:24 ID:Kv+G2o/2
おはスタ
10名無しさん、君に決めた!:2005/05/14(土) 19:50:16 ID:pHrftqYU
>>7
俺なんか友達のレベル上げ任されたデータ
主人公バグリの街に閉じ込めてそのままセーブして返したよ
そらをとぶ残しといたのは最後の良心
11名無しさん、君に決めた!:2005/05/17(火) 17:57:00 ID:???
>4
む、話が合いそうだ。
俺はネクロスの要塞っつうおまけ付き菓子にはまってた。ビックリマンは魔胎ネロだったかな。虫みたいなヘッドが二枚連続で出て複雑な気持ちになったのが最後の思い出。
ドラゴンボールのカードダス、懐かしいなぁ。
週間少年誌なんて知らなくて、友人に亀仙人とピッコロの戦いどうなるんだろ?って話振ったら「亀仙人死ぬよ」と返されて唖然としたっけ。
12名無しさん、君に決めた!:2005/05/19(木) 03:58:03 ID:AsDFHdQ/
おぼっちゃまくんのカードダスなんてのもあった

カードダスって連続で買ってると出が悪くなって
十円玉とかで挟んで取り出そうと必死だった
コインのじゃんけんゲーム...「じゃんけん ぽん!」「ズコー」懐かしいなぁ
何にも使えないメダル大量に集めてたっけ

最近ゲーセンでドラゴンボールのカードゲームが虫キングの横にひっそりと
おいてあって、何となくやってみたらカードダスとじゃんけんゲームを足して2で割った
みたいなシステムで、恥ずかしながらちょっとハマった
13名無しさん、君に決めた!:2005/05/19(木) 04:40:39 ID:???
初代ポケカを何パックか買ったんだけど
遊び方も分かんなかったから
テキトーなルール定義して遊んだ記憶がある

分かったところでエネルギーも無かったけど
14名無しさん、君に決めた!:2005/05/19(木) 04:55:31 ID:???
>>13
エネルギーカードが「**しか出ねぇ」といいながら、
拡張パック買い続けた覚えがある。
15名無しさん、君に決めた!:2005/05/19(木) 05:34:14 ID:???
あの頃に戻りたい
16名無しさん、君に決めた!:2005/05/19(木) 16:44:24 ID:???
ポケモン板なんかあったのかよ。
ポケモン緑を買ったのは中学1年の春。
クラスでポケモンやってるヤツが多くて楽しかった。
男子女子問わずポケモン持ってる子とは自然と仲良くなれたなー

でもやったのは緑だけで金銀以降は買ってない。
俺の辞書にはポケモンは151匹しかいないことになっている。
17名無しさん、君に決めた!:2005/05/20(金) 01:45:57 ID:???
>>16
もともとあった所に携帯ゲームを同居させていたのが、また戻っただけ。

今は386+1匹だぜ。
18名無しさん、君に決めた!:2005/05/20(金) 01:48:02 ID:???
おっと間違った。386+5匹(ゴンベ、ルカリオ、ウソハチ、マネネ、マニューラ)だ。
199年前のポケモントレーナー:2005/05/20(金) 04:43:25 ID:???
>>17>>18
そんなにいんの?もう無理じゃ。覚えられん・・・
20:2005/05/20(金) 13:42:01 ID:Y7SUGSVv
懐古厨は 来ないでね
21名無しさん、君に決めた!:2005/05/20(金) 14:24:37 ID:xfG4Zl/9
400以上ですよ
22名無しさん、君に決めた!:2005/05/20(金) 15:20:44 ID:???
>>1
昔を懐かしがるためのスレだから別にいいと思うが。
つーか厨はお前。
23名無しさん、君に決めた!:2005/05/20(金) 19:17:03 ID:???
>>1が懐古厨だろwwww
24名無しさん、君に決めた!:2005/05/20(金) 20:28:35 ID:3VjGMEky
>>1
プ
25名無しさん、君に決めた!:2005/05/21(土) 17:44:26 ID:???
ポケモンにハマり、女子ながらポケモンイラストが描ける私は一躍クラスの男子の人気を独り占め。

それから8年。
現在、ジャンルはポケモンじゃ無かれどヲタ絵描きの腐女子。
もちろんモテモテなんて夢のまた夢。

当時は友達が増えて嬉しかったけど単純にあの時の自分が羨ましいと思える私は負け組。
26名無しさん、君に決めた!:2005/05/21(土) 22:45:03 ID:???
>>25
おまい かわいいの?
27名無しさん、君に決めた!:2005/05/21(土) 23:19:15 ID:???
自分もよく友達とポケモン絵描きあったな…。なつかしい
28名無しさん、君に決めた!:2005/05/21(土) 23:24:10 ID:???
俺、赤緑からやったがあまりはまらなくてルビサファではまったくちなんだな

29名無しさん、君に決めた!:2005/05/22(日) 04:49:04 ID:???
ヨッシーやドラえもんの目の位置に関しては、
いつも俺が正しい主張をしていたのに、
俺以外が全員一致で間違った位置に目を書いてたなぁ。<小学校低学年
30名無しさん、君に決めた!:2005/05/23(月) 00:26:04 ID:???
>>25
そういや女の子で赤緑やってたのって俺の周りでは皆無だったな。
キンキキッズだのカミセンだのジャニーズファンや
ビジュアルバンド好きのちょっとませた感じの子ばっかだったわ。
>>26
おそらく普通よりは上。
31名無しさん、君に決めた!:2005/05/23(月) 01:50:54 ID:???
>おそらく普通よりは上。
うpしる!・・・・ていうか自分で言うなよ
32名無しさん、君に決めた!:2005/05/23(月) 14:24:02 ID:???
・ヲタ絵描き
・腐女子
・自己宣告はちょっと控えめだが平均以上を主張

…うpしないでくれ…。
33名無しさん、君に決めた!:2005/05/27(金) 01:38:32 ID:???
いや、>>30>>25とは別人だと思う。>>30の文章から察して
>>25は男子の人気を独り占めするくらいだから、>>30>>25の顔は悪くないだろうと
予想しただけなのでは
34名無しさん、君に決めた!:2005/05/29(日) 09:55:43 ID:???
なんかマサキの弟がいるじゃん。
ポケモン殿堂入りを100回した後にあいつに話しかけると戦いが始まって
ミュウとかホウオウとか出してくるって言う噂があったな
35名無しさん、君に決めた!:2005/05/29(日) 15:56:15 ID:???
あるあr・・・ねーよw
36名無しさん、君に決めた!:2005/05/29(日) 16:51:17 ID:???
久々に来ました。>>25です。
カワイイかカワイくないか…特にカワイイともカワイくないとも言われないので人並って事にしときます。

ただ小学生の時、ショートカットで男の子っぽかったから話しかけやすかったとかだと思います。
37名無しさん、君に決めた!:2005/05/29(日) 21:20:30 ID:???
もういいって(^^;
38名無しさん、君に決めた!:2005/05/30(月) 18:44:15 ID:???
おいおい。ここは高校生以上の集まるスレだろ
何だこの文章を理解出来ないアホ共は
39名無しさん、君に決めた!:2005/06/07(火) 18:53:28 ID:???
あのころは よかった
カメックス一匹だけ集中して育てたっけな
ミュウスリーのデマには騙されたw
40名無しさん、君に決めた!:2005/06/07(火) 19:09:33 ID:alT2ydUj
ポケの名前は5文字まで。
ミュウスリー これ6字。
よくあったな ライチュウがハイチュウになるだの。
41名無しさん、君に決めた!:2005/06/07(火) 22:00:54 ID:???
小学生の頃ポケモン持ってても友達いなかったけど
休み時間に一人で自由帳にフシギバナ書いてたら
喋ったこともない奴に「俺のノートにもかいてー」って話しかけられて嬉しかったなあ

今も友達いないから一人でちまちまやってるけど
昔は絵が上手いだけで一時的にでも話の中心になれたんだよな
小学生に戻りたい

42名無しさん、君に決めた!:2005/06/08(水) 00:07:16 ID:???
俺のクラスにワル系だがポケ絵が上手い香具師がいる
43名無しさん、君に決めた!:2005/06/08(水) 02:01:43 ID:???
不自由帳
44名無しさん、君に決めた!:2005/06/12(日) 21:03:17 ID:UBN0MaH6
赤バージョンで通信でゴーストをゲンガーに進化させようとして友達に依頼したら
進化したら返してもらう前に相手のデータ消されました
それも今となってはいい思い出です
その友達とは今でも親友です
45名無しさん、君に決めた!:2005/06/12(日) 22:18:01 ID:???
「ねぇねぇ〜、あたしのポケットモンスターと勝負しな〜い?」
「あんただ〜れ?」
「いや〜ん」

このCMを覚えている香具師挙手

46名無しさん、君に決めた!:2005/06/12(日) 22:20:45 ID:???
ノシ
「赤を買うか、緑を買うか、ちょっと違うよ」
47名無しさん、君に決めた!:2005/06/12(日) 23:00:16 ID:???
従姉妹にオムナイトをオムスターにしてもらおうと一旦預けたら
セーブデータ消された。
尚且つ、その後のプレイで従姉妹はカブトを選びやがった。
あとオムスターさえいれば151匹だったのに。
その子とは血の絆でも埋められないものが今でもある。
めんどくさがらず自分で育てればよかったorz
48名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 00:49:53 ID:Fc1sY3ye
ああ俺ユンゲラーをフーディンにしてもらうために
友達にへこへこした覚えがあるなあ
49名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 01:12:26 ID:yoTKXEtN
ノシ
ケーブル振り回すのが流行った
50名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 01:19:41 ID:???
>45
ノシ
なつかしいなぁw
51名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 09:02:12 ID:???
ポケモン金銀のCMが思い出せない。
どんなCMだっけ?
52名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 18:54:21 ID:9dvo9Ksz
私は通信しないと進化出来ないポケモン欲しさにゲームボーイをもう一台買った
53名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 19:04:23 ID:???
>>52
友達いなかったのね。
かわいそうに。
54名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 19:10:43 ID:ZtoaXZb3
ケーブル持ってる奴はネ申だったよなw
55名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 19:18:53 ID:???
よく友達と「一緒にセーブデータ決めて、タイプ一種類パーティーでクリアしようぜ」とかやったな。

友達が、じゃあ俺はエスパータイプで、っていうので、こずるい俺は虫タイプにした。けど今考えれば浅はかだったな、
赤緑のときはバタフ、スピア、モルフォン、パラセクト、ストライク、カイロスくらいしか無視ポケモンがいなかったし、
無視技もきゅうけつとダブルニードルくらいしかなかったし。 当然相手のポケモンにボコボコニされるハメに。
    


ああ懐かしい。
56名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 20:48:03 ID:???
通信ケーブル変換アダプタだっけ?あれをこの間見つけたんだが懐かしいな。
初代GBのケーブルに繋いで、ポケットとも通信できるようにするやつ。
あれを持ってるおかげでGBともGBPとも交換できてありがたがられてた。
57名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 21:35:10 ID:???
通信対戦で負けそうになるとバグ技を使ってチャラにするセコ技を使う香具師が居たな…

そして、その香具師を打ち破ったのは俺だけだったな…
58515:2005/06/13(月) 22:03:54 ID:qvKF6TYl
>45
そのポケモンのCMの謎の女、確かマリオスタジアムにゲストで来てたような・・・
初期は見た目がカッコいいってことで赤が売れてて、売り切れたら今度は緑が売れるという状況だったな。
でもGBA版もファイア赤の方が売れてたか。
59名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 22:10:38 ID:???
>>56
ノシシシ
折れ持ってるよー

小学生の時に、鳴き声真似して遊んでた
友人が、ミュウツーの鳴き真似した時に、どうしても折れにはパラセクトにしか聞こえなかった。

おまいら、今一度聞きなおしてみてくれよ。結構似てる

小学生の時は神だったな折れ、赤緑なら何が何レベルで何覚えるかとか、どこに何レベルがでるとか全部把握してた。わからないことがあれば折れに聞けばいいってぐらいだったし。
みんなでポケモン大会したときに、画面を見ずに何出したか鳴き声で当てたときにはさすがに引かれたがなw

こんなだから、某有名私立中学落ちたんだよorz
60名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 22:28:29 ID:???
鳴き声なんてあったな。 確かポリゴンとウツボットがよく似てたような。
ルビサファからは鳴き声なんて全然覚えてないなあ・・・・赤緑の頃はよく覚えてるが・・・・
6145:2005/06/13(月) 22:37:53 ID:???
>>56
ノシ
2つ所持

>>58
女の名前は「ロビン」だった希ガス。(当時「キラーマシンかよ」って笑った記憶があるのでw)

ゲストで出ていたのは番組内の第1回大会の時だっけ?
決勝戦がミュウツーVSミュウツーで最終的にはどちらかが冷凍ビームで凍らして勝ったような。

なんでこんなことばっかり覚えているんだ_| ̄|●
62名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 23:03:52 ID:Fc1sY3ye
同級生と近所のガキども集めてわいわいやったなあ
「俺は炎のエキスパートになる」とか「電気ポケを極めるのは俺さ」
とかよく言ってたもんだ
63名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 23:07:37 ID:???
>>62
やったやった。俺は毒だった
64名無しさん、君に決めた!:2005/06/13(月) 23:08:50 ID:???
エスパーマニアは強かったなあ。

即殺フーディン、ゆめいくいスリーパー、即殺夢くいゲンガー(エスパーじゃねえよw)
65名無しさん、君に決めた!:2005/06/14(火) 00:07:46 ID:???
>>62
おれは岩のエキスパートだった。
自称タケシの弟子だとか行ってたなあ。アニメみるまでは。orz
66名無しさん、君に決めた!:2005/06/14(火) 01:26:41 ID:???
女なのにコロコロやらボンボン買い集めてましたorz

確かコロコロの通販みたいなのでブルーを買った記憶が…
そんで即兄貴にパクられた。
今思えば懐かしいな(つд`)゚。+

今でも水ポケが好きだ!!(・∀・)
67名無しさん、君に決めた!:2005/06/14(火) 01:27:12 ID:???
>>62
折れは水だよー

ポケモンカードの水はやたら強かった気がする
カメックスのあまごいとかヤヴァすぎ
68名無しさん、君に決めた!:2005/06/14(火) 17:44:44 ID:???
俺ポケカ1000枚以上持ってたよ
69名無しさん、君に決めた!:2005/06/14(火) 21:10:19 ID:8rs2MYCx
現行のポケカ、ルールすら意味不明でついていけない俺ガイル
70名無しさん、君に決めた!:2005/06/15(水) 00:10:03 ID:???
うはwwwポケカ今取り出してみたら輪ゴムが腐ってるwwwww
クオリティヒクスwwwww
71名無しさん、君に決めた!:2005/06/15(水) 00:28:47 ID:???
>>69
まぁ、基本的には今も昔も変わらないんだけどな。
カードの記述通りにやっていればサポータールールやスタジアムカードの使い方も分かるし、
細かいところは対戦やりながらで十分理解できる範囲だ。
と言うわけで今からでも遅くない、ポケカやらないか?
72名無しさん、君に決めた!:2005/06/15(水) 05:29:07 ID:???
漏れはポケカGBでルール覚えた
73名無しさん、君に決めた!:2005/06/15(水) 20:51:34 ID:???
>>71
最近wisdomで闇光まで使ってやってる
やはり楽しい。
74名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 17:56:10 ID:???
>>70お前は俺か

いまさらだけど輪ゴムで締め付けるのってよくないんだよな
75名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 19:13:09 ID:41wrofy5
わるいライチュウ4枚持ってる俺萌え
76名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 19:17:24 ID:IWRP+Xag
ああ、ポケカ学校で先生にボッシュートされたっけ・・・
77名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 19:58:29 ID:EkgDu0XB
ポケモンいえるかなは、男女問わずクラスみんなで合唱してたなあ。
78名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 20:12:11 ID:???
フシギダネまではまだ歌える。

ゴおリキ〜とかメロディ崩れるあたりからは忘れた
79名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 20:18:33 ID:???
小学校高学年の頃、あるクラスの香具師から始まった
ノート対戦に5人くらいはまってたな。

ルールは単純。
ノートにポケモンの絵を書くかデコキャラシールを貼って、
HPとLvともちものと技4つを決めるだけ。

絵をかけない折れの最強ポケモンはオコリザルだったwっうぇwwwww
80名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 20:22:03 ID:???
後もう一つ。
魔の通信ケーブルってのがあったな。

適当なモンスターを選んで通信交換するんだが、
ポケモンが移動する画面の時に通信ケーブルを引っこ抜く。
成功すると交換じゃなくてどちらかに2匹とも。
2人とも抜いてしまうとケーブルに閉じ込められて紛失したりwっうぇwwwww
81名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 21:01:26 ID:41wrofy5
お前らwisdomでポケモンカードやろうぜ
82名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 21:48:46 ID:6Twi7HmG
ピカチュウカイリュウヤドランピジョンコダックコラッタズバットギャロップサンダースメノクラゲパウワウカラカラタマタマガラガラフシギダネ
アーボイーブイウツドンエレブーカビゴンカブトサイドンジュゴン
ポリゴンディグダドードリオゲンガードガースルージュラニャースシャワーズクサイハナ
83名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 22:04:47 ID:k4bJdn6U
赤緑のころはエスパーなんかほぼ無敵だったよな。一応ゴースト&虫が弱点だったけど、ゴース系3体は毒タイプも入っててサイコキネシス食らったら即死だった。虫にしても毒タイプ入ってるのが多かったし、虫わざも少なかった。というか虫タイプ自体少なかった
84名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 22:08:55 ID:6Twi7HmG
エスパータイプの影分身は最強だったと思う(^^)
その頃は影分身に対する有効な対応策が黒い霧くらいしか無かったし、黒い霧を使える奴は大体がエスパー技苦手だしね。
何で消防の時に気づかなかったのかと・・・orz
85鏡に星:2005/06/16(木) 22:18:07 ID:k4bJdn6U
世界が滅びなかったあとの1999年11月21日。朝早くから並んで金銀買った。あの頃は若かった。純粋なゴーストタイプのムウマが出たのは気付いたが、悪タイプに気付くまではしばらく時間がかかったw
86名無しさん、君に決めた!:2005/06/16(木) 23:17:17 ID:???
赤緑のサイクリングロードのBGMを口ずさんでると
なぜかちびまるこのOPテーマになってしまったのを覚えている
87名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 00:25:13 ID:???
赤のミュウツー強かったなぁ。ふぶき最強技だったなぁ。さいみんじゅつ→ゆめくい強すぎ。
みんなミュウツー、ゲンガー、フーディン、伝説3種だったな。おれは違ったぞ。
88名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 00:39:35 ID:???
>>83
>一応ゴースト
じゃあとりあえず、エスパータイプのポケモンに「したでなめる」をしてみようか。



…そうだよ。orz
弱点はつまり虫だけだったが、虫タイプ技を覚える虫ポケモンは
フーディンなどよりも素早さが低く、特殊も低かった。
何より虫タイプの技自体が使いづらかった。

>>87
残りの三匹のところにスターミーとかマルマインとか、
サンダースとかカイリューとかギャラドスってか?
89名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 05:26:54 ID:T1DVluSF
>>88
ギャラドスはぶっちゃけ弱かったと思うぞ。
電気技でかなり喰らうし。
ってか何故マルマイン!?
すばやさだけじゃんw

一番強かった友達の最強メンバーは
フーディン2体、フリーザー、ミュウツー、カイリュー2体・・・だったかな?
今思えばこれだけ偏ったメンバーだったんだな・・・orz
普通に勝てない相手じゃないし。

その当事俺はタイプとか全く考えずにフーディンで破壊光線やったり、ふぶき使えばいいのにカイリューに破壊光線やったり・・・。
勝てるわけがねえなw
90名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 06:15:50 ID:???
スリーパー、ルージュラ、ユンゲラー、ヤドラン、ナッシー、ゴースト
が漏れのメンバー。

ミュウツーはもちろん、フーディンやゲンガーは、禁止条例が出ていた。
でも、単純にエスパー好きだったから。
ゴーストは、エスパーっぽい感じがする、ということで。
91名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 07:32:11 ID:Q7TUxZnw
未だにポケモンいえるかなを歌詞見ないで歌える香具師ノシ
92名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 08:02:57 ID:???
>>91ノシ
93名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 10:48:16 ID:???
あのセンターとショップが同じ空間にある場所から、
誰が一番最初に四天王+ライバルクリアできるか、をやりまくってた。
俺だけ内緒で戦闘アニメオフにしていつもトップだった。汚いガキだったなぁ。
94名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 13:30:30 ID:T1DVluSF
>>93
いいなーw
漏れもそれやろうと思ってたけど何か「くだらない」って思ってて、結局やらなかった。
って言うか、俺の場合、カントー一周タイムアタックって感じだったけど。

ちなみに、漏れは初めからをえらんでオープニングからクリアまで1時間切れる香具師w
95名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 13:41:04 ID:mSpv1dmI
>>94
折れはガチでやると一時間半くらいかな?

ポケスタ2で0分クリアしたがな
96名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 14:12:31 ID:???
ノシ
言えるかなだけじゃなく言えるかなベイビィ、言えるかneoまで歌えるぞ
一時期ポケカのCMで使われたポケモン勝てるかながCD化されなくて期待を裏切られたのを思い出したorz
97名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 15:17:24 ID:1ZBr4vjf
一時間とか無理だろ
98名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 15:31:18 ID:IXjTPTNO
>>89
お前素早さなめんなw
初期だと特に素早さの需要高かった気がする。
99名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 17:56:59 ID:???
初期の○様はかなりメジャーだったはずだぞ
散り際に先制大爆発 これがトレンディーだった
100名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 18:59:09 ID:???
速いエスパーに電磁波打つ役だった
101名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 19:20:51 ID:D63VX8ej
当時ポケモンカードのラッキースタジアムがヤフオクで1枚2万で売れたよ。
10万以上稼いだなあ。今は1枚300円・・・・。

誰かとカード対戦したいなあ(´・ω・`)
102名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 19:23:33 ID:???
103名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 19:28:18 ID:D63VX8ej
対戦できるの!?
とりあえずやってみるわ
104名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 19:59:13 ID:???
>>90
ちょっとニンテンドウカップ99っぽいメンバーだな。
105名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 20:01:47 ID:???
いつだったかなぁ・・・
穴久保ポケを読んで爆笑したときって・・・
106名無しさん、君に決めた!:2005/06/17(金) 23:39:45 ID:???
>>60
ルビサファ以降のポケモンって地味な鳴き声が多いよな。
初代だとウツボット、スリーパー、ルージュラあたりが印象に残ってる。
亀レスでスマソ。
107名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 09:40:45 ID:???
初代からルビサファまでやってる人って結構マイノリティ?
108名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 09:41:15 ID:???
>>103
いっしょにやる友達とか居ないと難しいかも
109名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 10:53:08 ID:???
>107
自分は今大学生だけど、ルビサファも中古で買ってやってる。
さすがに消防の時みたいに交換したりする友達は周りにいないが。
赤緑リメイクは買おうか迷ってるとこなんだけど、買う価値あるかな?
110名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 11:20:25 ID:???
>>107
初体験は友人がくれた緑だが、ピカ版以来発売日購入でずっと続けてるぞ。
スタジアムとかピンボールとかもやったし、コロシアムも予約して買った。XDも購入確定。
他のメディアのものだと、ポケスペは単行本で読み、アニメは気が向いたら視聴。
唯一カードゲームは、ADVになったのと大学進学で友人とも離れたのを機に辞めたが。
111名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 16:10:15 ID:???
昔はポケスペの内容が過激に感じていて
読むたびすごい家族の眼を気にしてたな・・・
あと弟には悪影響だから読ませられない!とか思ってた
中学生くらいになったら普通に読んでたけど
112名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 17:11:04 ID:???
>>109
最近ファイアレッド買ったけど面白いよ。 すごく懐かしい。
ビードルをスピアーにするときのあの興奮今一度。 
113名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 18:13:08 ID:???
進化の興奮といえばやっぱ変なおじさんから500円で購入したコイキングだろ
114名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 18:16:21 ID:???
>>113
何も知らずに買わされて必死になって育てたっけな。
100Lvまで育てれば何かしら恩返ししてくれると思って。
115名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 18:22:44 ID:???
そういや金銀でノコッチ見つけたときは、
「めずらしいポケモンゲトー! カイリューみたいなのになるに違いない!」と思うたが、
二つくらい先の町で図鑑開いてたら、ノコッチの次の番号にメリープが
116名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 19:18:19 ID:???
テッポウオ→オクタンだけが攻略本発売まで分からなかったな。当時。
117名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 20:04:57 ID:???
>>102
これやってるが、久々にやるとなかなか面白いな
118名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 20:20:36 ID:e1VFnzyw
昔、電ピカのカスミで抜きました(´・ω・`)
若かったな……

上連雀先生は今でも大好きですよ(笑)
119名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 20:32:36 ID:???
>>109
去年はファイアレッド、今年はリーフグリーンとルビーを中古で買っていた。
ファイアレッドとリーフグリーンが1番面白いけど。
120名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 20:49:13 ID:qDtV3rga
このスレ見てると懐かしくて涙が出てくる・・・
当時、「10万ボルト誰に覚えさせる!?」とか「カビゴンどうやって起こすの!?」
って目を輝かせながら友達と語り合ってたな〜

ちなみに当初、右も左もわからず「おとどけもの」をパソコンに預けたり、カメックスを異常に育てたり・・・
変なことやってたな〜・・・
121名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 20:50:58 ID:du3bL5ng
ミュウの島(アジア島?)とかいろんな噂あったよね。
ああいう噂が妙に現実じみて全国的に存在していたのが不思議だよな。
122名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 20:54:54 ID:???
ガチャポンのポケモンカードで光るミュウカードを引き当てて
たまたま見せたら友人が「取り替えてくれ!カード5枚あげるから」といってきたな
その頃はポケモンなんてほとんど知らんかったから渡しちまったけど
123名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:05:45 ID:???
高校生の時4人だけやってた。
一人に金渡してルビサファフラゲさせて学校に持ってきてもらい。
授業中にやってたw

とりあえず4つの中からルビーを選んだのは失敗だった。
グラードン?何ですかそれ?
124名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:07:00 ID:???
クチバのトラックにまつわる噂が後をたたなかった記憶が
ポケモンいえるかなはCDかっちまったよ
125名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:18:28 ID:???
懐かしくなってファイアレッド買ったけどなんだか微妙
エメラルドはよい

初代でミュウを出そうとしたら失敗して手持ちポケモンのアイコン
(メニューから「ポケモン」を選んだときの鳥や動物の姿のやつ)がおかしくなったなあ
丸い謎の物体と爺さんトレーナーのアイコンが高速で切り替わってた…
126名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:25:36 ID:???
このスレ凄いいい感じ( ´ー`)
昔消防の時授業中にクラスの男子とバトえんしてて先生に全部没収されたっけ

その後学校全体にバトえん禁止令が出んだよな。懐かしい話だ全く
127名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:28:28 ID:???
金銀止まりの俺が来ましたよ
128名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:33:53 ID:???
金銀は度重なる延期に我慢できず発売する前にポケモンから遠ざかってしまった
2003年に唐突にサファイアを買ってまたポケモンをやり始めたけど
129名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 21:35:01 ID:???
初代のトレーナー戦の曲が懐かしすぎる
マジ名曲
130名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 22:13:15 ID:???
クラスのギャル系の子が思い出したように「ポケモンいえるかな」を
順番間違って歌いだしたり、体育の着替えの時に
「モンスターボールより上のボールって何だっけー?」という会話に、
オタがバレるのが怖くて「えーわかんないわかんない!」と言ってる私は負け組?
普通の懐かしい会話をオタっぽいと思ってる時点でもう自分が・・・・
131名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 22:30:03 ID:???
腐女子は来るな
132名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 22:32:17 ID:???
いーじゃん別に
133名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 22:38:16 ID:???
>>130
堂々と言ってもバレないと思う。むしろ盛り上がったり。
自分も今高校生でパンピーの女の子と仲がいいんだけど、
ある日「掃除してたらゲームボーイ発掘したしー」とかって自分が言ったら友達が「何?ポケモンでも出てきたかー?」って言ってきた。
だから思い切って「そーそーポケモンとテトリスー」って言ったらめっちゃ笑われた。(かなり恥ずかしかった)けどその瞬間
「懐かしいねー私もやってたよ(笑)」って友達が言ってきた。いつも彼氏や服の事しか言わない友達なのに。
これには流石にびっくりしたwwww
「コインゲームとか必死にやってポリゴン買ったし!えーと何枚だったっけ?」って聞かれたから自分が、
「999・・・いや違うな。あ!わかった!」
『"9999枚!"』2人でハモって大笑い
意外な一面が分かった瞬間でしたとさ。(その友達はヲタ系じゃないです)
やっぱり子供の頃は誰でもやってるんだなと思った。(長くなってスマソ。文章力無いし)

134名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 22:43:25 ID:???
あの頃は周りにポケモンやってる奴いっぱいいたなー
今じゃゲームの話すらできねえ
135名無しさん、君に決めた!:2005/06/18(土) 23:14:32 ID:???
>>102
カード懐かしいな…
俺はカツラのパック、弟はナツメのパックで始めたっけなぁ
ウィンディのコインがやたらとかっこよかったのを今でも覚えてる。
136名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 02:05:34 ID:???
>>135
うわっ 懐かしい
妙に好きだったんだナツメカツラシリーズ
137名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 12:02:47 ID:???
時代は変わり周りがポケヲタから
ガンヲタに変っていった。だけど


            
              。。
            。゚∧o∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀`)/ <  僕は、両方好きなんだー!
            ⊂   ノ   \_____________
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆           
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /        
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  ) 
138名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 16:04:54 ID:???
今ではどちらか迷わずに両方買える喜び
今では交換する相手がいない悲しみ
139名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 22:24:16 ID:???
ナツメ&カツラデッキか・・・・・
全国の子供に配られた地域振興券、
20000円分のはずなのに親に許されたのは5000円分で
その金全部使ってその二つのデッキいっきに買った。
当時はすごい優越感だった。・・・・・・・・・・・・・orz
140名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 22:30:26 ID:???
地域振興券テラナツカシスw
あったな、そんなんw
141名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 22:47:11 ID:???
あったなw
俺の家は振興券全て親がビール代に使ったが('A`)
142名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 22:49:24 ID:V6JJGo30
俺は何に使ったかも覚えてないな
143名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 22:56:23 ID:???
ナツメ・カツラデッキか・・・。
漏れはその時ルールも知らないのにいっぱいカード買い漁ってたな。
それ買ったときはマジで好きだった・・・。
で、ケースに入れて家の何処かに隠したはずだったんだけど
隠し場所が分からなくなって結局一度も使わないまま消えたんだよな・・・。
144名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:04:06 ID:???
>地域振興券
親に換金してもらって貯金したよ、嫌な子供だな…
はれぶたのビデオでも買っときゃよかったorz
145名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:18:15 ID:???
俺64のスマブラ買ったw
146名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:22:13 ID:???
うちは洗濯機に変わっていたなw
147名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:53:17 ID:???
友達がミュウツー6匹に勝った。氷パーティで。
そんときその友達かなりえばってたから、勝てた時はざまみろって思ったな。
148名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:55:07 ID:???
> 地域振興券
俺の学年がちょうど境目になっていて、1月生まれ以降しかもらえなかった。
俺は4月生まれなので余裕でアウト(つД`)
149名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:55:50 ID:???
あー、そんなのあったな
小渕だっけか
150名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:55:55 ID:???
>>147
訂正。>友達がミュウツー6匹に勝った。
友達のミュウツー6匹に勝てた。
151名無しさん、君に決めた!:2005/06/19(日) 23:57:47 ID:???
ミュウツーもそうだが、吹雪も明らかにゲームバランス崩してたな。
152名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 00:21:28 ID:6xN99m3N
吹雪は初代とポケスタの時のグラフィックが好き。
ポケコロの吹雪はなんか雪が舞ってるだけでショボイ。

153名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 01:23:40 ID:???
最初のポケモンが出るときは周りではあんまり騒がれてなくて
一人ワクワクしながら肩たたきとか家事のお手伝いをして必死にお金貯めて
そのお金握り締めて発売に緑買ったなぁ

ポケモンが爆発したのってアニメが始まってからだっけ?
154名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 01:26:20 ID:???
違うな。ブームになってアニメとかが出た感じ。
まぁ石原は前から企んでたのかもしらんが。
155名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 01:43:19 ID:???
ブームが先かぁ
あの頃はネットとかなかったし、世間がどうなってるか知らんかったw
小学校の3・4年の時くらいだったかのぉ
身近では6人くらいしかやってなかったかなぁ、実際もっといたかもしれんw
156名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 01:50:41 ID:???
>135
亀レススマソ

ウィンディのコイン!確かに格好よくて当時感激した覚えがある。

余談だが、さっき学習机の端からルギアのコインが出てきたよ
157名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 15:50:36 ID:???
俺イエサブの大会でゲットしたピチューのコインがあるw
158名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 18:10:13 ID:???
> 地域振興券
ポケスナ買ったなぁーアレ何気に面白かったのに続き出なかったな。そういえばorz
159名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 20:40:49 ID:KvXIVu3m
>>158
面白いよね!ローソンで予約してフラゲしたほど期待してたけど良かった!
初プレイ時はどんなポケモン出るか知らないから、うおーラプラスだよー!うおーなんだあのポリゴン色ちげー!みたいな(笑
コクーンをめっちゃアップで撮ってキモかったなぁーw

プリントの際、ローソンに直接持ってくのが辛かったから1回しかしなかったけど・・・
160名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 21:20:24 ID:???
なんかここでポケモンカードの話してたらやりたくなってきたじゃねーかてめーら

今はもう帰らないあの日々…
161名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 22:50:35 ID:ZKDrIn6k
>>7
カッコイいあだ名だな
162名無しさん、君に決めた!:2005/06/20(月) 22:58:34 ID:???
>>118
今でも抜けるだろ
163名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 01:19:35 ID:???
最近になってまたポケモンカードやりたくなって、押し入れから引っ張り出した俺の登場ですよ
出したはいいがカード減ってて、なんかトレーナーカード沢山あるのに炎エネ全然無いし。7枚っておい
売ってないものかと探したけど流石に無いし今更neo買うほどでも無いし…
妥協で雷のなんちゃってデッキ作成。
早速対戦しようとしたけど、当時のバトル相手は「捨てたよ」「売った」「やる気しねえ」の嵐…
あきらめきれずにダメ元でポケモンも知らん彼女にルール教えて対戦。

意外にもなんか微妙に気に入っちゃってるし…複雑な今日この頃
164名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 01:41:58 ID:???
ヒント:wisdom
165名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 02:24:01 ID:???
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある。
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。
家族でたのしく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー。
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
166名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 16:46:33 ID:???
ピカ版にあの二人(一応伏せます)が出てきたとき、感動して連絡網見て友だちに電話しまくったよ
今思えばネタバレなんだけど、あの頃は誰一人怒らず一緒に感動してくれたなぁ
167名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 18:26:05 ID:xtHhTZff
は?
168名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 18:54:07 ID:???
武蔵、小次郎?
169名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 19:36:19 ID:???
小学校高学年の頃だったかな。
図工の時間で画用紙やら折り紙を切り貼りして作品を作ることになって
当時ポケモンを持っていなかった(数週間後に青初回版getしたが)
俺はポケモンが欲しくて欲しくてたまらず画用紙をGBに見立て
タイトル画面にピカチュウを書いて作品を作り上げた。

作品名は『ポケットモンスター黄色バージョン』

後にクラスを揺るがせたのは言うまでもない。
170名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 19:36:47 ID:???
はいはい
171名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 20:03:23 ID:???
ポケカで一番好きなカードは「ハマちゃんのヤドキング」だったなw
172名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 20:52:31 ID:???
ニドキングバージョンとかデマが出回った頃が懐かしい。
・・・もしかして俺の地方だけ?
173名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 20:54:02 ID:???
あれだろ、極める本でw
174名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 20:56:59 ID:GcvApmBu
古代ミュウカードとかあったな…
175名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 20:59:22 ID:???
映画のパンフについてたな
176名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:15:36 ID:???
金銀のときに主人公の名前をパープルにし、「俺は毒ポケモンマスター」ということで
初期ポケモンベトベター(タマゴ通信)
ズバットとかアリアドスとか育てて勧めてたけど、アカネでつまった。
177名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:22:36 ID:???
>>173
あれ、文が笑える。
178名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:23:43 ID:???
俺は消防のころにペットボトルで何か作れって言われたときに
ピカチュウ作った。案外良い出来で評判も悪くなかったけど。
いつのまにか耳が取れてドラえもん状態になってた。
179名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:29:32 ID:9wl6iYV2
ま、給食の時間にポケモン言えるかな?皆で歌ったなぁ〜
ポケモン青版をコロコロとかで限定発売だったのに買ったら、普通に発売かよ!!
金・銀版買う為に、ローソンのロッピー並んだなぁ〜回線が混んでて
店の人がノートに住所とか書いて登録した。
180名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:35:18 ID:???
>>179
今日高校でポケモン言えるかな?を熱唱してる女子たちがいた。
「ピカチュウ〜クサイハナ」までのフレーズとか「ランランラン言えるかな?」のフレーズはみんな覚えてるっぽいね。
181名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:44:24 ID:???
いえるかな?ってなんかアレンジバージョンみたいなのなかった?

らんらんらんいえるかな?のあとにベイビィ?とか付くやつw
182名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:53:25 ID:???
そんなんあったか?
俺が知ってるアレンジバージョンはKABAちゃんのしかシラネ
183名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 21:58:31 ID:???
>>181
ポケモンベストコレクションのボーナストラック「ポケモン言えるかな Baby?」のことだな。
ってか、そのCD今手元にあるし聞いてるw超ノリノリwwテラナツカシスwww
184名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:03:35 ID:???
いえるかなの
「ポッポ!ウツボット!」がいつの間にか
「ポッポ!ハトポッポ!」と呼ばれるようになっていた。
185名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:09:42 ID:???
初めての週はカメックスだけしか育てなかった俺ガイル
186名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:12:45 ID:???
初代のふぶきはよかった
187名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:30:35 ID:???
いまじゃ みるかげも ないがね!
188名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:30:48 ID:???
何だこのスレはw懐かしいじゃねーかw
おまいらならオツキミ山のポケセンでコイキング買ったよな!
189名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:39:39 ID:???
>>188
買ったとも!5分でボックス行きさ!
190名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 22:45:22 ID:???
>>188
でもよく考えたら、妥当な値段だと思ってる折れがいる。
モンスターボール2つ以内にコイキングを捕まえられなかったら、
結局500円以上払う事になるんだから。
サファリパークでボロのつりざおでも、
500円は必要(ボール1つあたり17.66円)だもんな…。

コイキングって意外と捕まえにくい。
すぐに倒してしまってプレイヤーに不快感を与えるあの経験値画面になるから
191名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 23:13:09 ID:???
そしてファイやレッドやリーフクリーンでも
あそこでコイキングを買うのはお約束だよな?
192名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 23:15:30 ID:???
むしろ買うことによってイベントコンプ
193名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 23:26:57 ID:???
買ったコイキングよくギャラドスにして主力にしてたよ
194名無しさん、君に決めた!:2005/06/21(火) 23:49:38 ID:???
>>191
むしろ初代しか持ってない
GBA版に興味ナスw
195名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 00:09:04 ID:???
>>177
あのシリーズは基本的に面白い
196名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 00:11:32 ID:???
極める本のレベル100ステータスは確実にウラワザw
197名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 00:49:34 ID:???
ていうかPAR。安全確実非道。
198名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 01:04:14 ID:???
金銀で個体値FFBCのラプラス捕まえて馬鹿みたいに喜んでた覚えが
そしてルビサファからついていけない俺orz
199名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 01:27:34 ID:???
極める本に出てるミュウツーの特殊は異常に低かったのを覚えてる。
200名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 13:05:19 ID:???
青版のミュウツーのグラフィックは
開発中の画像では腕組んでる姿なのに、
何故か結局こんなポーズになっていた
ttp://www.imgup.org/file/iup44967.png
201名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 13:07:48 ID:???
懐かしいなぁ。当時はミュウツー最強伝説がはやってたから、
3vs3のポケモン大会で、ラプラスで乗り込んでタイマン勝負で勝って、クラスを驚かせた思い出が。
れいとうビームとふぶきなめないでくださいヽ(´ー`)ノ
ちなみに対戦した相手は通信ケーブル引っこ抜いて勝負拒否。
彼とは二度とあいません ( 'A`)

つかラプラスしか思い出がない。後なんだっけ、サンダース・・・だか
なんだかを使ってたような・・・。
初代でミュウツー最強伝説を築いてる人は、ミュウツーしか育ててないから、
ミュウツー撃破した後はサンダースで全部撃破してたな。Lv初期のコイキングとか出してきた
時は吹いた。
202名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 13:19:06 ID:???
>>200
なんかジョーがクロスカウンター打つ前の姿みたいだ

小さくなる光の壁ラッキーはミュウツー相手でもかなり戦える気がする。
203名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 20:32:05 ID:???
金銀ゲットよりも正直初代ポケピカをゲットする方が大変だったな。
漏れの地域予約無しで先着10人だったし。

当時消防の漏れは1時間前から友達と店の前に並んだけどなwwwwwwwww
204名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 20:40:01 ID:???
金銀といえば地震で大変だったね。
当時小学生だか中学生だったが、一応予約というシステムを使っていたので問題なかったが、
買いに言った時、小さい子供とその親が「こちらの方(俺)のように予約されてないと無理なんですよ」と
言われてるの見たときはヘンな気分になった。
205名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 20:41:32 ID:???
>>203
当時3つぐらい拾ったwww
206名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 20:44:49 ID:???
授業の合間の休み時間にやってて、赤いギャラドスを捕まえられないものと思い、
倒してセーブしてしまったのが、俺の銀のデータ唯一の欠点。
その後色違いのコイキングを3匹釣ったけど、勿体無くて進化させていない。
207名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 21:12:19 ID:???
>>206
何がもったいないんだよ
208名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 21:19:14 ID:???
色違いのコイキングは金メッキという噂を聞いた
209名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 21:39:51 ID:???
>>200
オレも気になったw
発売前、コロコロで記事見たときミュウツーカコイイ!とか思ってたら、
その後なぜか腕が下がってる…。
当時友達と腕組んでカッコつけてて疲れたから、こんなんなったんだよとか言ってたなw
210名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 21:51:29 ID:???
青買うためにコロコロ買い始めた
211名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 22:04:58 ID:???
当時、金銀が入手困難になったとき、おもちゃ屋でバイトしていた親父のつてで
本当は表に出さない在庫用の銀を1割引で買った経験がある。
212名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 22:09:54 ID:???
金銀が出る前or直後のデマについて語ろう。 一人はいただろ、父親が開発者の知り合いで〜とかいうやつ。

「ピカチュウとハクリュー合体でデンリュウになる。テストで使わせてもらったけど結構強かった」
とか、
「全クリアしてからカイリュー、リザードンをマサキに預けると、カイザー(笑)になる」とかw
213名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 22:41:30 ID:???
合体とかアホくさ
214名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 22:42:04 ID:???
そういうのは知らないが金銀出る前から
「ポッポを50回殿堂入りさせるとホウオウになる」
という噂はまことしやかに囁かれていたぞ。

ところで、初代でカツラがジムの上に乗る方法を
忘れてしまったのですが。なんとなくまた見たくなった。
215名無しさん、君に決めた!:2005/06/22(水) 23:12:44 ID:???
コロコロで金銀特集してた頃、デンリュウってライチュウから進化するとか
書いてあった気がするんだが。
216名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 00:12:58 ID:???
>>214
折れの地域では
「50回殿堂入りするとオーキドはかせから、
 最初におつかいをしたとどけものの中身のミュウが貰える」
って話があった。辻褄が合ってるから信じてた。
217名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 00:54:27 ID:???
漏れの記憶が正しければデンリュウはライチュウ+ミニリュウ
でできるみたいな記事だったとオモ
218名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 00:55:19 ID:???
たしかドンファン、ホウオウ、デンリュウの三匹が
金銀ポケの中で最初に公表されたんだよな
219名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 01:03:00 ID:???
ホウオウはアニメスタートの時にはもうコロコロに出てて
ドンファンはミュウツーの逆襲
デンリュウは金銀スクープの時だっけか?
220名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 01:12:47 ID:???
ヤドキングはいつだったっけ?
221名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 01:20:30 ID:???
上の3匹と同時期くらいだったと思う
222名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 01:31:33 ID:???
浜ちゃんが声当てたやつか
223名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 03:01:56 ID:???
ヤドキングはルギア爆誕だな。・・・

なっつかし・・・。w
224名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 05:27:10 ID:???
>>218
ホウオウだけがファミ通ブロスで一番先に公開された希ガス
225名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 10:56:57 ID:???
超曖昧な記憶だけどコロコロだがでホウオウは
炎、水、雷、飛行の4タイプとかって書いてあったような
226名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 14:25:58 ID:???
書いてあったか忘れたが、そんなうわさは流れた
うはっw超ツヨスっwっっwとか思ったな
227名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 14:30:26 ID:???
当時から「うはっw超ツヨスっwっっw」かよw
228名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 17:31:09 ID:???
同級生が初代のジムリーダー戦のBGMを着メロにしてた。ちょっと羨ましい
と思った俺ガイル
229名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 18:33:07 ID:???
っgame-melody.com

当然だけど携帯専用な
230名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 18:38:43 ID:???
>>228
nyでひろった俺ガイル
231名無しさん、君に決めた!:2005/06/23(木) 19:33:43 ID:???
着メロ変換ツールでmidiを変換すればよろし
232名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 01:20:16 ID:???
正直ポケモンは151匹で十分だと思う…
233名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 02:44:20 ID:???
昔、小学館の学年誌なんかで、
ポケモンを使って十二支を再現してたのを思い出した。

そんとき、かなり強引な奴がいた。
寅:ペルシアン、卯:ニドラン♀、未:ブースター、亥:ヤドンとか……。

そういう点では、151匹じゃ少なかったかも。
まぁ、ここまで人気が出るとは予測してなかっただろうし、しょうがないよな。
234名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 12:12:55 ID:???
でも私も151で十分だと思うんだが。
あのぐらいの数がやる気起こさせたし(ノーマルプレイでがんばって140匹ぐらい、
残りは別verの人から通信、もしくは通信進化だっけ?)今や200近くあるんしょ?
そりゃさすがにげんなりして集める気もおきん・・・
235名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 13:38:04 ID:???
>>234
今は386だよ。
236名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 15:43:35 ID:???
新世代で全部集めようとしたけど250過ぎでダウンした俺がいる
あれ無理
237名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 16:06:44 ID:???
たしか銀で全部集めたなぁ
そのあとポケスタやろうと思ったら、その時にデータ消えて。
本当に泣きそうになった。
238名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 16:14:56 ID:???
俺は金銀までの251匹で充分だと思うな
バラエティも揃ってるし
239名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 16:17:31 ID:???
>>236
俺はGCポケモンボックスに、図鑑順に揃えて並べてあるぞ。ボックス見るたびにニヤニヤしてる。
でも、コレクト欲を満たした分、バトルへの情熱は減ったかな。フロンティア全然やってないし。
ポケモンコロシアムの対戦モードが糞すぎて、やる気出なかったのもあるかな。
ルビサファのバトルタワーは143連勝はできたし……。
240名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 17:07:30 ID:???
全部集められるのって暇な学生とかだろう
241名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 17:09:01 ID:???
PAR
242名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 17:09:17 ID:???
×暇な学生
○友達が多い学生
243名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 17:14:19 ID:???
×暇な学生
×友達が多い学生
○暇な学生達
244239:2005/06/24(金) 17:23:26 ID:???
>>240
その通り、大学生だから時間はあるよ。
GBAとGBASPで一人通信できるし、全バージョン所持(エメは2本ある)してる。
245名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 17:25:51 ID:???
ただデータが欲しいならヤフオクで売ってるが
246名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 18:30:07 ID:???
ポケモン全部集めるのは大変だが、
他のRPGでも数週したりやり込むのなら同じようなものでしょ。
まぁ、ポケモンは複数のカートリッジとGBAが必要になるがな。
俺はGBAとソフトをもう一個買うくらいならPARかXTでも買うがな。
247名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 18:55:04 ID:???
>>246
XT?なんじゃそりゃ?

とおもってググッてみた。
・・・ああ、そういうことか。
248名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 18:57:34 ID:???
そんなものまで使って集めようとは思わない
249名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 19:00:46 ID:???
集めることに意味がある人間はまじめにあつめる
図鑑が埋まってるのを見てニヤニヤする人間は改造ry


俺は151匹すら集めた事ないな。 すぐデータ消しちゃうんだよね。
250名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 19:32:15 ID:???
>>249
リセット人間か。
俺もリセットしまくってたな・・・。
251名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 19:49:54 ID:???
俺も151(150)匹集めたことない
リセットしたんじゃなくて集める前にデータが消えたんだけど
何回セーブデータが飛んだことか…
252名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 19:54:19 ID:???
すぐデータ消えるってのは、GBを雑に扱ってる奴なんだろうな。端子汚れてるとすぐ飛ぶ。
253名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 19:57:29 ID:???
データは飛んだことないが、電池が切れた
254名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:07:18 ID:???
そりゃあったな。リポートかきおえました→電池ぎれのコンボは本気で焦った。
生きてたけど・・・。

>>249
私は1匹しか手に入らないブースターを、全種類みたいから3回ぐらいリセットしたクチ・・・
一回しか、みれないなんてっ゚・(ノД`)・゚
255名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:08:31 ID:???
>>252
GB(薄いやつ)2台持ってて、片方は初代赤を挿しっぱなしにして
他のゲームはもう片方だけでやってたんだけどなあ
ちょっと衝撃が加わっただけですぐ消えた
256名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:09:01 ID:???
データ消えるなんてポケモンで考えられない

スーファ身の頃のドラクエは消えまくったけど
257名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:11:43 ID:???
>>254
姿見るだけならマサキのところで見られるやん。
258名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:12:29 ID:???
>>255
決めつけ野郎は放っとけ
259名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:18:59 ID:???
いまMステでポケモン赤緑が映った!
260名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:23:15 ID:???
>>256
そうそう電源付けるといつものあの嫌な音楽が・・・・
261名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:24:04 ID:???
ファイヤーの不人気っぷりがすごかった
ふぶきのあるフリーザーは大スター
262名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:24:20 ID:???
>>254
いや、GB本体じゃなくてロムの方の電池
263名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:25:43 ID:???
電池スレから転載。

83 名無しさん、君に決めた! sage 2005/06/21(火) 21:15:44 ID:???
時間じゃないよ。
常にRAMはバッテリーでデータ保存してるから
常に電流を流しとかなければいえないんだよ。
ポケモン金銀はデータの保存の為の電流以外に時計の為の電流も必要なんだよ。
そのうち切れると思うから、切れる前に対策たてた法がいいよ。

84 名無しさん、君に決めた! sage 2005/06/21(火) 21:17:18 ID:???
あと、電源入れてる時は、内臓バッテリーが使われてない場合があるので
電源入れずにほっといてるカセットより常に使われてるカセットのバッテリーの方が長持ちすると思うよ。
264名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:42:30 ID:???
サンダー:いちおう雷を覚えられるし、十万ボルトで強化もできる。ドリルくちばしも使える
フリーザー:冷凍ビームもふぶきも完備。神。
ファイアー:ほのおのうずのみデフォ。大文字すら補強する必要があり、かえんほうしゃにいたっては覚えられない。


初代は炎タイプほんと糞だったよな・・・・。いや草はもっとry
265名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:47:37 ID:???
対戦でフリーザーを使う人は本当にたくさんいたけど(俺も使った)
ファイヤーは存在感が全く無かったなあ
266名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:51:24 ID:???
>>264
ファイヤーはポケスタ金銀のスーパー技マシンで救済可能だ
267名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 20:58:02 ID:???
いつになっても雷と水は強い
268名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 21:32:23 ID:???
金銀になって日本晴れファイヤーが神に。
逆にふぶきの命中低下でフリーザーの存在が薄くなった。
269名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 21:34:50 ID:???
今はサンダーが一番扱いやすいか?
金銀のフリーザーは本当に中途半端だったな
270名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 21:41:38 ID:???
>>269
努力値システムの変更で二刀流はしづらいけど、まあ無難に活躍はする。>サンダー
フリーザーは現在、こころのめ+ぜったいれいどが出来るな。
271名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 21:47:38 ID:???
ファイヤーはチャンピオンロードにいるのが場違いすぎて笑った。
リメイク作では居場所が与えられてよかったねファイヤー
272名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:00:14 ID:???
間違えてタッツーにマスターボール使ったぜ。
273名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:06:56 ID:???
>>272
何処をどう間違えたんだ(藁
274名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:10:09 ID:???
俺の消防の頃の知り合いでキャタピーに使ってたやつ知ってるぞ

俺は何度か最初から始めたりしててフリーザーに使うのが定番になってた
275名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:18:08 ID:???
俺の周囲もフリーザーにマスターボールを投げる人が多かった
276名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:42:20 ID:???
オレの周りではミュウツーかファイヤーだった気がする。
意外とミュウツーって簡単に捕まるよね。モンスターボールとかで。
277名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:46:32 ID:???
ミュウツーをモンスターボールで捕まえて、
モンスターボールで捕まえられないポケモンはいない!

と言っていた友達にサファリパークは?と訊いて
絶交された。

全然 話 関係ねーな。_| ̄|○
278名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 22:59:08 ID:???
サファリは例外としても、実際そうっぽいね。どっかのサイトで見た。
つか、何故に絶好か…?w
279名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 23:00:15 ID:???
折れはファイアーに使ってた。
捕まえやすさ(相手の能力を考慮)は、
ファイアー>>>>フリーザー>ミュウツー、サンダーのような。
280名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 23:07:47 ID:???
ファイ”ヤ”ーだってば
281名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 23:08:16 ID:???
サンダーはドリルくちばしが、フリーザーはれいとうビームが飛んでくるからな。
ファイヤーは……。
282名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 23:22:51 ID:???
炎の渦は強いっていうか、うっとうしい。
283名無しさん、君に決めた!:2005/06/24(金) 23:55:20 ID:???
伝説ポケモンの価値よく知らないでぬっコロして大喜びしてた頃が懐かしい
284名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 00:01:09 ID:???
>>271
居場所どこになったの?
285名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 00:13:05 ID:???
>>284
追加ダンジョン・1のしまの「ともしびやま」山頂
286名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 00:36:01 ID:???
最近属性縛ってやってるんだがどくどく+炎の渦って強いな
287名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 07:59:58 ID:oQA4kkvB
ラッキー+どくどく+小さくなる+自己再生=最強
時間かかるからせんが
288名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 10:11:55 ID:???
エアームドのほえる
289名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 11:40:17 ID:???
ふみつけ
290名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 12:42:34 ID:???
そういやサファリってやりこんだ人どれぐらいいるん?
自分はあそこでハクリュー(何回つりした事か ( 'A`))とラッキーとケンタウロス手に入れたが。


もう二度といきたくね。
291名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 12:43:41 ID:???
>>290
ケンタロス
292名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 13:43:07 ID:???
ラッキーのしあわせたまごがいまだに手に入らない。 
もうちょっと捕まえやすくしてくれよ。 完璧生んだのみなんだもんなあ
293名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 14:19:42 ID:???
あっさり手に入ったけど…
しあわせたまごも長ネギもあっさり手に入ったのに一番欲しいふとい骨が手に入らなかった
294名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 15:48:31 ID:???
最初のフリーザーってアートワークと何か違ってた
目とか
295名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 20:08:32 ID:???
151あったピカがデストロイした後に銀251やったよー
プレイ時間300越え、何やってたんだ俺(´・ω・`)
296名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 22:08:46 ID:???
毎日7人でふしぎなおくりものしてたのに
ピントレンズは結局手に入らなかったな
297名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 22:18:48 ID:???
ふしぎなおくりもの懐かしいな
今じゃオクルさんしかいないorz
298名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 23:02:30 ID:???
>>296
周りでピントレンズが出たの、俺だけだったの思い出した。
あれは嬉しかったなぁ。
299名無しさん、君に決めた!:2005/06/25(土) 23:03:34 ID:???
あれって確か時間とIDで送られてくるの決まってたんだよね。
300名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 00:52:05 ID:???
昔フーディンにどくどく覚えさせて、自己再生連発ってのをやってたな。
301名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 01:13:40 ID:???
自分もやってたような気がする。けっこーどくどくとか穴があるよね。
自己再生持ってる奴に覚えさせると嫌なことこの上ない。

・・・そういや「どくどく」のダメージ量って、無限に増えていくんだろうか。
302名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 01:21:42 ID:???
303名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 03:16:46 ID:JT3p/S8l
やけどしたら攻撃力1/2になるって初めて聞いたぞ!?
304名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 09:18:30 ID:ocBoALJB
最凶のドーブル作るって言ってて結局やらなかったなあ

相手のパラセクト、レアコイル、キングラー(一撃必殺覚える奴)をコピーして
忘れ親父に「キノコの胞子」「ロックオン」「一撃必殺」だけ残してもらって
一匹ずつ相手に持ってもらってふしぎなおくりもの
トキワバトルセンターでドーブルにスケッチさせて
三つわざ全部覚えたら、相手のLv100のバンギラスとかをまたコピー、忘れ親父にダメージのない技(しっぽをふる)
とかだけ残してもらって、そういうのを5匹作ってもらって、ふしぎなおくりもの

あとはトキワバトルセンターで胞子→ロックオン→一撃必殺の手順でドーブルになぎ倒させていったら
すぐLvあがっていくと踏んでたのに、めんどくさいからって相手が協力してくれなかったよ(´・ω・`)
305名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 09:55:42 ID:???
流星野郎って今何してるんだろう…
306名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 13:13:56 ID:L3vx620p
バカだなあ
マスターボールは
みゅうつー
に行って
努力チ
Macす

狙うのが
2日 だろ
あと
鳳凰と
流ギア

オレは
防御以外Macすの
みゅうつーと
鳳凰
捕まえた

307名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 13:17:38 ID:???
金銀版ではカイリキーの腕が八本になるって噂があったな
308名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 13:24:11 ID:???
306はアネ゛デパミ゛
309名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 13:42:27 ID:AzoJK11+
赤緑青でオニスズメが進化する間に100回ABボタン交互に押したら
ホウオウに進化するって噂があったよ
310名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 13:51:57 ID:???
金銀版ではカイリキーのが四本になるって噂があったな
311名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:03:52 ID:???
初代で、モンスターボール投げた時にAボタン連打すると捕まえやすいとか
そんな噂なかった?
連打しましたよ、えぇ。
312名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:04:34 ID:???
懐かしいなぁ…発売当時欲しくても買ってもらえなかったトキに郵便受けを見たら申し込んでもないのに青が入ってたのにはびっくりしたよ。
今思うと親がやってくれたのかなぁ…
313名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:05:27 ID:???
306は?????。
314名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:09:00 ID:NDrTTCM8
>>311
赤緑の頃はその方法が主流だったけど金銀が発売されるとボールが動くと同時にタイミング良くセレクトボタンを押す、という方法の方が主になってたよ。
ええ、踊らされましたとも…
315名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:17:49 ID:???
でも実際やるとなんか捕まえやすい気がするんだよなw
316名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:37:11 ID:???
そしてGBA版でもついついやってしまうというw
317名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 14:53:07 ID:???
>>311
昨日、ポケセントウキョーでXDの体験版をやってきたんだが、
前に並んでいた、初代の頃は生まれてないであろう子供も、
ボールが揺れている間ずっとAを連打してたよ。
微笑ましかった。
318名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 15:07:22 ID:???
そういえば今初代とか金銀やってるとついついBボタン押しながら
歩いてしまうなあ。
ルビサファ以降のBダッシュに慣れてると昔の移動速度がすごい遅く感じる。
319名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 15:08:07 ID:L3vx620p
そろそろカイリキーの首が八本になってヤマタノカイリキーになりました
320名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 15:09:02 ID:???
「Bダッシュ」って単語も、今の子はGBAポケモン由来に思えちゃうのかなぁ。
321名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 15:39:47 ID:???
今から生まれた子供は、今波にのってるあのバンドが由来にな(ry)
322名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 16:53:20 ID:???
>>304
俺やったよー ノシ

きのこのほうし
ロックオン
ハサミギロチン
くろいまなざし

こうそくいどう→バトンタッチ
きのこのほうし→くろいまなざし→ロックオン→ハサミギロチンであぼーん
ゲンガーに勝てなかった(´・ω・`)
323名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 16:54:30 ID:???
初めて買ったCDが「ロケット団よ永遠に」だという件について
324名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 17:05:59 ID:???
初めて買ったCDが「めざせポケモンマスター」だった件にもついて。
325名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 17:07:39 ID:???
初めて買ったCDが「ゴジラvsビオランテ」だった件にもついて。
326名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 17:15:31 ID:???
初めて買ったCDがピクミンイメージソング「愛の歌」だった件について。

327名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 17:47:48 ID:???
>>326
若杉
328名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 17:49:56 ID:???
>>323
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

でも漏れ当時リア厨…
329名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 17:57:00 ID:???
話の腰を折ってスマンが
ポケモンをさがせ!のカバーにいるおっさんは誰かと言う事で
当時すごいもめたな。
330名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 19:09:53 ID:???
>>322
じわれが最強
331名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 19:51:47 ID:???
>>324
俺もw
つかあのCDめちゃくちゃ売れてたな
332323:2005/06/26(日) 19:51:48 ID:???
>>328
俺は小4ぐらいだったかな。うろ覚えだけど。
毎日のように聞いて必死に歌詞覚えたなぁ…
今でもあのCDに入ってる3曲完璧に歌えるよ。
333名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 20:01:44 ID:???
>>332
おまいは漏れかw

今、CDケース漁ったら「めざポケ」も「ロケ永遠」も「ニャースのパーティ」まであった。
よくとって置いてあったな・・・。何回か引っ越したんでもう売っちまったかとおもてた。

つーか8cmCDテラナツカシスwww
今じゃみんなマキシシングルだしな・・・。
334名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 20:15:19 ID:???
>>314
こっちじゃボールを投げてポケモンが入った瞬間にセレクトだった
335名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 20:51:17 ID:???
うちはボールの左右の動きに合わせて方向キー、だったな
336名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 21:25:24 ID:???
ボール投げた後、一気にいっぱいキーを連打すれば
捕まえやすくなるとか言われて
ソフトリセットしちまった_| ̄|○
337名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 21:33:37 ID:???
すごいつりざおを使ったとき
音楽に合わせて波打つ方向に十字キーを押す
というのがあった
338名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 21:34:20 ID:???
>>323
らりるれろけっとだーん♪ってやつだっけ?
339名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 21:39:01 ID:???
>>338
それは「前向きロケット団」。>>323は「宇宙の果てが暗闇ならば」のやつ
340名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 22:28:51 ID:???
Aボタン連打しマクってボタン逝っちゃったことあるよ
341名無しさん、君に決めた!:2005/06/26(日) 23:18:56 ID:???
部屋漁ったらシール列伝とかカードダスとかいっぱい出てきたw
ついでにめざポケも明日からmp3プレーヤーに仲間入りw
342名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 00:23:49 ID:???
俺なんかシールにカードダスにトランプに透明人形に色つき人形にメンコに写真入れ出てきた

メンコはポケモンカレーのふろくだった気がする
343名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 00:27:35 ID:???
ポケモンパンのシールが小6の時すげえ流行った
銀とクリスタルで手持ちに入れてた奴交換したりして集めたけど
カイリューとスピアーだけ集まらなかったんだよな
344名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 11:30:30 ID:???
色違いのイワークはクリスタルに違いない、と思っていたあの頃。
345名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 12:57:42 ID:???
カードダスは全部集めたなぁ
346名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 16:33:52 ID:???
電撃ピカチュウはアニメ放送が続く限り
別冊コロコロに連載されると思いました。
347名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 18:43:41 ID:???
>>345
どのカードダス?
348名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 20:48:03 ID:???
SDガンダム、聖機兵とかそんなとこ。

って俺345じゃねぇ!!
349名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 22:53:20 ID:???
>>347
一番初期のポケモンカードダス。
350名無しさん、君に決めた!:2005/06/27(月) 23:03:35 ID:???
あの表面にポケモンの絵があって、裏面がデータになってるやつ?
351名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 07:25:40 ID:VEZ1hSG4
ポケモンカードは中学に上がったら後輩にあげる、みたいな伝統があった。
でも俺らの学年は一番ポケモンカードが流行ってみんなで大会行くぐらいだったから引き継ぎしなかったのを覚えてるよ。
その後中3までブームは続いたなぁ…
352名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 08:36:03 ID:???
よく仮病つかってポケモン最初からやってた。
かならずコイキングLv5から育てて裏技使わないでずっとそだててたよ。
電気に弱いのがたまに傷だけどね。ほんとなつかしい。どうして今の俺はこんなだめになってしまったんだ。
コイキングみたいにギャラドスになんなきゃ・・・。
353名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 10:28:58 ID:???
仮病まで使ってポケモンやってる時点でもうだめだろw
354名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 11:31:42 ID:???
仮病使ってオナってた漏れよりまし
355名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 11:34:42 ID:???
仮病使い過ぎて退学になりかけた漏れよりまし
356名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 14:51:53 ID:???
>>350
それそれ。サワムラーがエビワラーに進化するとか書いてあったな。
357名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 15:29:58 ID:HOwdNek/
>>225 あったあった結局デマだったが
つーかコロコロってデマ多すぎたような気がする
>>309 どーやってそんなに押すんだよw

ポケモンカードにすげぇはまってた

赤のマサキの装置でポケモンが合体できるとかいうのも懐かしいなぁ
358名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 15:39:04 ID:???
そういや、ストライクとハクリューでスクリューになるとか聞いたな。
何だよ、スクリューって、回るのかよ。
359名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 16:11:26 ID:???
俺は緑の次にドラクエモンスターズやって終った。金銀はいつまでたっても発売されずブームも去って結局買わなかった。
最後にポケモンが俺に残していったものはド近眼の視力…。今振り返ればすげー任天堂憎い。ゲームボーイをばらまいた罪は重い。
360名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 16:30:44 ID:???
>>359
久々に言わせてもらう。


GK乙!
361名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 16:34:02 ID:???
ポケモンカードにははまったな。
友達の中では強い方だったけど実際どんなもんなのかわからんままだったな…
362名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 17:45:25 ID:???
俺は、店舗イベントでジムリーダーが描かれたバッジを8つコンプできるほどの腕はあった。
363名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 18:35:37 ID:???
>>359
1時間で15分の休憩を取ってないからさ
364名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 18:45:04 ID:???
>>359
視力に関しては自己責任
365名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 18:54:23 ID:???
>>359
ザマミロと言っておく
366名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 19:10:35 ID:???
まあ俺も似たような境遇さ
自己責任だから自分恨め
367名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 20:17:58 ID:???
ボンボン派だった俺はポケモンよりメダロット、ロボポンだった。
368名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 20:22:57 ID:???
小学○年生派だった俺は穴久保より(ry
369名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 20:48:02 ID:???
>>367

俺も
電ピカよりもタモリはたるのロボポン漫画で抜いてた
370名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 20:59:36 ID:???
>>367
俺はボンボン派だったがポケモンも普通にやってた。
がんばれゴエモンとプラモウォーズ(;´Д`)ハァハァ
371名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 21:02:23 ID:???
>>367
メダロット2最高だよな。ポケモンと同じくらいはまった。
372名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 21:33:04 ID:???
消防の頃は萌えとかアニメで抜いたりはしなかった・・

ジャンプのアイズ見てからだ
373名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 21:34:24 ID:???
ジャンプでいちご見てからだ
374名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 21:37:16 ID:???
ポケモンでカスミ見てからだ
375名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 22:07:12 ID:???
ジャンプでバスタード見てからだ
376名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 22:16:57 ID:???
>>375
D・Sがミカエルの乳揉んで願射したのは、さすがにやりすぎだと思った。
377名無しさん、君に決めた!:2005/06/28(火) 23:52:29 ID:???
私もメダロットかねw
正直どのポケモンよりも・・・。
378名無しさん、君に決めた!:2005/06/29(水) 20:33:12 ID:???
殴る攻撃ビーム
(´・ω・`)?
379名無しさん、君に決めた!:2005/06/30(木) 18:45:23 ID:???
青買うために買ったコロコロが出てきた
たまごっちとかハイパーヨーヨーとか懐かしいw
380名無しさん、君に決めた!:2005/06/30(木) 23:00:00 ID:???
ミニ四駆、ビーダマンとかね。ジターリングなんてのもあったな。
多分流行ってなかったと思うけど。
381名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 00:07:35 ID:???
ゾイドってまだ流行ってる?
382名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 00:10:07 ID:APSQNfZs
383名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 00:23:08 ID:???
ハイパーヨーヨー懐かしい
384名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 00:27:18 ID:???
大学のゼミでポケモンが流行ってるみたいだ
俺は違うゼミだが参加するぜ
385名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 00:50:14 ID:???
ハイパーヨーヨーか、やたら値段が張った割にはチャチな作りだった記憶しかないなぁ。
386名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 01:54:25 ID:nHh1BUks
大学生にもなってポケモン(笑)
387名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 01:54:27 ID:???
俺たちの遊びにコロコロが与えた影響は大きいな
388名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 02:14:52 ID:GdSQlkS4
そういえばなんで青版は一般発売されたんだろう。しかも3年もたってから
389名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 02:45:59 ID:???
青版って一般発売されたのか。注文した私って一体・・・

まぁいいけど。別にいいけど( 'A`)
390名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 06:51:10 ID:???
一般販売されたが時既に遅し
大量に売れ残って、新品100円とかで売ってた
391名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 08:55:45 ID:GdSQlkS4
漏れは一般発売で買ったぜ
392名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 09:39:54 ID:???
俺は青版にポケモンシールのスターミー張ったぜ。
しかもそのまま売った。
もちろんロッピーで買いましたよ。
393名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 10:23:37 ID:???
最近また友達とやりだしたら
かなりはってるぞ
394名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 11:13:52 ID:/9W+Wcbe
漏れもあの時コロコロの応募で買いました
395名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 12:13:31 ID:???
ゲームボーイにはシール貼りまくったけど
カラーには流石に貼れなかったなあ

かわりに画面に通販で買った視力低下防止シール貼ったけど
あんまり効果なかった(・ω・)
396名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 15:15:28 ID:???
ポケ板でyo-yoの話題が出るとは;
当時ジャパンに入りたくて必死で練習してたよ。
いつのまにか中村名人よりうまくなってる事を聞かされた時は幻滅したなぁ(´ー`;)
397名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 16:42:24 ID:???
妄想乙
398名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 19:01:49 ID:???
>>381
アニメ版の女性キャラの水着姿書き下ろしピンナップが出るくらい流行ってます。
399名無しさん、君に決めた!:2005/07/01(金) 19:06:13 ID:???
メガミマガジンのことかー!
400名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 08:26:18 ID:???
>>304
ニョロボンで簡単にできてしまう件
401名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 12:35:17 ID:???
>>396
えー
あれ練習したけど全然上手くなれなかったよ…
途中で必ず回転止まってたorz
402名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 13:59:22 ID:+Sddc35i
>>380
ジターリング懐かしっっっ!!どんなんだっけ?輪っかを回すやつ??
403けっちゃん:2005/07/02(土) 14:06:01 ID:R6UVK0we
I LOVE 尻顎(しりあごまたはけつあご)
まろはしりあごなのでよくけっちゃんと呼ばれているのでおJAL
麿の喋りかたきもイでおJALか
404生ん子:2005/07/02(土) 14:07:44 ID:R6UVK0we
ぷりぷりぷりぷりぷりぷり!!!!!!!!!!!
今日はでかいのが出たフォー!!
405名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 14:18:59 ID:???
>>304
そんなのしなくても
敵のドーブルにスケッチさせたものを
自分のドーブルでスケッチすれば良いじゃん。
406名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 20:08:03 ID:???
そういえば久しぶりにアニメ見たらR団のセリフ変わってた。
(個人的には前のほうが好きだった・・・。)

今度も首藤剛志さんが考えたやつなのかな?
てかいつから変わったの?
407名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 20:17:26 ID:???
首藤は今ポケモンに関わってないよ
408名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 20:19:56 ID:???
>>407
マジで!? Σ(´Д`;)

全然知らなかった・・・。
409名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 20:35:38 ID:???
>>406
その回の1個前から変わったらしい
410名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 21:58:51 ID:???
セリフって声優?
ムサシは前のお嬢様みたいな声の方が良かった。
411名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 22:08:52 ID:???
>>410
いや、『なんだかんだと言われたら』のお決まりの登場シーンのセリフ。
分かりづらくてゴメスorz
412名無しさん、君に決めた!:2005/07/02(土) 23:37:22 ID:???
>>402
大きな銀のわっかについてる5つの小さな銀のビーズを
指ではじいて回転させながらパフォーマンスするリング
プロスリンガーレベルは余裕でできたんだがマッシブレベルの
バックバーナー20回を19回目で失敗して乙った若かった俺。その日が最後の認定日だった
413名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 11:53:19 ID:???
初めてこのスレに来て見たが、懐かしい気分になれる良スレだな。

まだポケモンを始めて1ヶ月ぐらいしか経っていなかった頃、
赤緑で通信対戦しないかと誘われたから、頑張って育てて参加したはいいがボロ負け。
相性はこちらが有利なのだが、相手がまさか100レベルでくるとは聞いてなかった・・・。(俺70)
よく近所の児童館に5〜6人ほど集まってはポケモンをしていたが、俺が最弱だった様。

金銀ではワニノコを選んでオーダイルにしたが、バクフーン持ちの二人ほどから
「オーダイル雑魚雑魚ー」と馬鹿にされていた。結構やりこんで最初からにした時に
ヒノアラシを選んでバクフーンにしたら、また二人から「バクフーン雑魚雑魚ー」と馬鹿
にされた。

今となってはいい思い出だ。アノ頃にかえりたい。
414名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 13:22:07 ID:???
赤緑発売当時、小5だった
友達がやってるのを見て自分も買ったわけだが、まさかこんなにはまるとはね

しかしあれからもう10年か、時の経つのはあっという間だな、、、
415名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 16:00:12 ID:???
引きだしの奥から、ニュートラルシールドのミュウのカードハケーン!
416名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 16:35:24 ID:???
>>414
多分同い年

俺も薦められて買ったなぁ・・・
シールとかカードとかめっちゃ集めてた
417名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 17:56:20 ID:???
フシギバナリザードンカメックスのキラカードをそろえていた俺は当時神だった
418名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 18:22:27 ID:???
>>414 >>416
やべえここ同年代多いな
419名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 18:39:03 ID:???
発売当時小学生高学年はクリティカルヒットだろ

あれから10年、初代を知らずにポケモンやってる奴もいるんだろうなぁ・・・
420名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 19:04:18 ID:???
発売当時は小2だったか小3だったか…

小さなフィギュアもどきとかを集めていたなあ
421名無しさん、君に決めた!:2005/07/03(日) 21:09:38 ID:???
昔、ポケモン言えるかな Baby?で
「evolved this you know?」 が
「勃起しろ!」に聞こえてクラス中が大笑いしてたなぁ・・・。
422名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 00:11:54 ID:???
個人的にはポケモンもいいがメダロットとデジモンも好きだった。
アニメはこのふたつの方がよっぽど好きだったなぁ。

ポケモンは結構ワンパターンであんまry
423名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 01:21:07 ID:???
>>414>>416>>418>>419
でたー同年代
ファミコン、スーファミ、ジャンプ全盛期、ミニ四駆、プレステ、デジモンetcetc,,,
遊びの黄金世代だぜー
424名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 02:15:41 ID:???
あとはヨーヨーと遊戯王も流行ったな
425名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 02:50:20 ID:???
>>423
地域によって流行る時期が違うのかな。
発売当時は小1か2だった者だが、
スーファミ、ミニ四駆、プレステ、デジモン、ヨーヨー、遊戯王なんぞはクリティカルだ
426名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 04:40:12 ID:???
>>425
私と一緒のクリティカルだ。w
ただ遊戯王だけはちょっと後半だったが。
427名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 10:05:17 ID:???
遊戯王ははじめはカードダスのが流行って
そのあとにパックのカードになっていった。
スマブラもやってたなぁ
428名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 10:15:59 ID:???
>>424-427
若いなぁ(´ー`)y─┛~~
俺の小1〜2の頃はファミコンとミニ四駆だけだ。
しかもダッシュ四駆朗の世代w
429名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 10:32:28 ID:???
>>428
初めて買ったミニ四駆はエンペラーだたーよ。
設定や走り方に無理があると友達と文句言ってたが
レッツ&ゴーを見てその考えが変わった
430名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 11:59:19 ID:???
正直ボディの肉抜きとか高度すぎてできなくて
ハサミで切ってた覚えがあるw
431名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 13:31:34 ID:???
俺はピンバイス持って無くて、精密ドライバーで強引にw
432名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 16:26:29 ID:???
>>423
同世代だな。1年くらい世代ズレあるかもしれないが。
小学生時代にファミコン→スーファミ→プレステへの変遷を体感した貴重な世代だ。
433名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 17:52:58 ID:???
中学時代怒らない先生の授業中に机の下にGBA隠してワイヤレスで友達とバトルしてた奴いないかな〜

俺だけかorz
434名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 17:54:02 ID:???
中学時代にワイヤレスアダプタなかったからなぁ
435名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 18:00:21 ID:???
>>433
俺は他社で売っていた(ライセンス商品じゃない)
通信ケーブル延長コードを使ってバトルしてたw


で、見つかって危うくボッシュートされかけた。
436名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 18:01:18 ID:???
>>433
漏れの中学時代は昼休みに友達とポケモン青で対戦していた。
あの時は影分身は最強だったなぁ、、、
あと、ワイヤレスは全然懐かしくないと思うw
437名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 18:14:50 ID:???
>>433
ワイヤレスとかGBAとか思い切り新世代じゃねーかw
438名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 18:15:26 ID:???
てか今はワイヤレスで通信対戦できるのか…すげえなw
439名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 18:28:31 ID:???
通信ケーブル(DMG-04A)と変換コネクタ2つ持ってた香具師はネ申と呼ばれて棚。

…漏れはケーブルは持ってなかったけどコネクタ2つ持ってて
どこでも引っ張りだこだった。

イマデハダレニモアイテニサレテナイケドネ…。orz
440名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 18:42:13 ID:???
ファミコン→スーファミ→サターンと進んだのは俺だけでつか?orz
つーかプレステよりよっぽど高性能で面白いゲームが多いんだがな
441名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 19:31:45 ID:???
kof97とバーチャロンが少し流行ったから
サターンは結構やったな。
ただ、あのロード時間が・・・・
442名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 20:23:40 ID:???
メガドライブ買って結局ぷよぷよとたるるーとくんしか遊ばなかったなぁ。
今でもたぶん物置にあるよ。
443名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 20:44:12 ID:???
ファミコン→スーファミ→プレステ
             →サターン
             →64
その家によって違ってたなぁ。
後にサターン売ってプレステ買ったりして、だんだんプレステ派が増えていったが。

コカコーラの懸賞で64が当たるとかあったなぁ、俺も64が勝つもんだと思ってた。
444名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 20:50:07 ID:???
ファミコン→メガドライブ(w→PCエンジン→スーファミ→プレステ→64と進みましたが・・・。。。w
445名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 21:04:14 ID:???
>>443
懸賞やってたのはファンタだぞ
446名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 21:19:11 ID:???
おれは、スーファミ→64だ。
うたうポケモンずかんとかっこいいポリゴン・くいしんぼうカビゴンのカード
今もあるよ。
447名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 21:28:59 ID:???
うたうポケモンずかん、何かのゲーム買った時付いてきたな
448名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 21:35:34 ID:???
>>433
授業中にケーブル使って通信対戦やってた奴とか、
時間があるから金稼ぎに四天王戦やってる奴はいた。
449名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 21:44:40 ID:???
ルビサファの発売が中学時代だったな・・・
恥ずかしくて買おうか買うまいか迷ってたけど、
結局気になってゲーム屋見に行ったらクラスの男子がさりげなく買って行ったっけ。
自分も釣られて買ってしまったけど旧ポケがあまりいないのにショックだったorz
一周しかやってなかったおかげで今やったら全然おもすれージャマイカ
450名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 21:57:41 ID:???
世代違い
451名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 23:10:27 ID:???
>>449
そうでもない。
スレタイ通りなら高校生以上対象らしいが、
発売当時中1だった折れは今高1。



ところで、最近学校で初代の戦闘の音楽とかが流行ってるんだが…
452名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 23:11:44 ID:???
アンカーミスか。




やんぬるかな
453名無しさん、君に決めた!:2005/07/04(月) 23:14:33 ID:???
>>451
お前何年中学通ってるの?
454名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 00:28:41 ID:???
>>451
今高1ならスレタイには敵ってるけどこのスレの話はあんま合わない気がする

赤緑全盛期が小学校高学年時に来てる奴が多分ドンピシャ
455名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 00:28:55 ID:???
適ってるだな
456名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 01:15:25 ID:???
>>454
地域毎に流行った時期が違うらしいからな…。
457名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 03:19:40 ID:???
時期が違うとは言っても、せいぜい数ヶ月の差じゃないのか?
コロコロとかで全国的に展開してたし。

最初のミュウ配布時は小6だった・・・
あの頃はポケモンを知ったばかりで応募なんかしなかったなぁ。
458名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 04:31:57 ID:???
ミュウなんて友達のバグ技からもらったの育ててたな。w;
Lv100にしといてという辛い条件つきだったが、151全部埋まるならそれでいいいや・・・と。
459名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 05:43:05 ID:???
何匹Lv100にしたかな…
カイリュー、フリーザー、サンダー、ファイヤー、フーディン、サンダース、ブースター、パルシェン、マルマイン…
とにかく自分が好きだったりこのステータスでは一番って奴は片っ端からLv100だったな。
四天王もいったい何回倒したんだアレ…プレイ時間は何度もカンストしたし…1000時間は超えたのかな

使った時間、プライスレス…
460名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 06:34:25 ID:???
そして使ったドーピングもプライスレスだ。
我が愛するラプラスのために四天王を虐殺ヽ(´ー`)ノ
461名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 09:36:19 ID:???
>>459
漏れは最終進化形態全部Lv100にしてたなぁ、、、
今はさすがにそんな気力と時間はないw
462名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 10:22:59 ID:???
>>449
当時工房だったが知り合い3人と迷わず買いましたよ。
463名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 13:13:21 ID:???
厨房だったが水泳部がポケモン部になりますた
464名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 14:32:23 ID:???
>>463
顧問黙ってなかったのか?www
465名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 17:33:19 ID:???
>>449
自分も確か中学の時だった。
で迷わず買ったんだけど、旧ポケいなくてショックに禿同…。
その時はもう発売前の小出しの情報とかも見ていなかったし、
とにかくシステムとかが増えてるのに戸惑った。

実は今でも木の実とかが面倒に思えてやってない…。
あと、「はがね」や「あく」のタイプがどうしても受け入れられんorz
画面が綺麗なのはいいんだけどね。
466名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 17:47:59 ID:???
ありえないことだが顧問がケコーンした年で部活に全く顔出さなくなってな
サボったりエロ本読んだりゲームやったり荒れ放題だった。泳ぎたいやつだけ泳ぐ(遊泳)みたいな
俺がたまたまサボった日に副顧問(鬼教師)が来たらしく全員10km泳がされたってさww
467名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 17:49:49 ID:???
鋼と悪は金銀からだろ
ルビサファに文句を言うな
468名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 17:55:22 ID:???
ルビサファは発売から一年ぐらい経ってから買ったなあ
新しい機能(コンテスト除く)に感動
コイルがいるのに喜んだ
469名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 17:59:19 ID:???
マッハ自転車、努力値変更、再戦、育て屋変更等評価できる部分はかなり多い。
レポート長いのが珠に傷だが
470名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 18:17:33 ID:???
>>467
すいません(文句ではないんですけど)
一個人の意見なんでスルーして下さい
471名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 19:15:11 ID:???
ルビサファはワタッコ居なくて凹んだ
472名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 19:21:00 ID:???
初代は序盤で全滅しまくったなあ(ヒトカゲ)
最近は楽に進めて少し物足りない気も。
473名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 19:30:08 ID:???
>>469
>レポート長いのが珠に傷だが
その代わり、電池切れによるデータ消滅は無くなったじゃないか。
474名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 19:54:16 ID:???
>>473
>その代わり、電池切れによるデータ消滅は無くなったじゃないか。
そのかわりハラハラドキドキ感がなくなったジャマイカ。
475名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 19:57:30 ID:???
ハラハラドキドキは勘弁!
銀の電池が寿命を迎えたときはショックだった
476名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 20:51:04 ID:???
>>472
そりゃおまいさんに昔よりポケモンの知識が付いただけじゃないか?
477名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 21:37:06 ID:???
>>472
ルビサファむずいぞw
最初アチャモ選ぶとやばい
478名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 22:23:06 ID:???
GBAのポケモンに興味が湧かない
479名無しさん、君に決めた!:2005/07/05(火) 22:25:34 ID:???
沸かぬなら沸かせてみよう。(´゜Д)マー。
480名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 05:05:35 ID:???
俺も始めのうちはGBと通信できないのかよイラネ、って思ってたが
いまやタマゴ廃人ですよ ポケモン奥深すぎ
481名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 12:50:08 ID:???
>>476
序盤は知識とかあまり関係ないと思う
最初に選んだポケモンのタイプが重要w
482名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 18:44:38 ID:???
なんかこのスレ見てたらルビサファ欲しくなってきたんだけど、
エメラルドってのは赤緑に対する青と同じような感じ? だったらコッチ買ってくるんだが
483名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 19:10:18 ID:???
リーフグリーンにした方がいいよ
484名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 19:17:13 ID:???
>>482
エメラルドだけのオリジナル要素もある
そのかわりちょっと高い
485名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 19:27:38 ID:???
>>483
実は最近ファイアレッド買ったw 昔に比べて随分綺麗になったと感動してたとこ

>>484
てことは、金銀に対するクリスタルって方が近いんかな。凄い技親父ぐらいしか追加要素覚えてないけど
ファイアレッドがもうすぐクリアなんで、終わったらそっちもやってみるわ。thx
486名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 19:30:47 ID:???
うはwテラナツカシスwww
こんなスレがあったなんて。

唐突だが「目指せポケモンマスター」のモンスターボールの描かれていた
CDが好きだったな。
ちょうどその大きさが手にすっぽり入る大きさだったし。

今はマキシが主流だがそれだと・・・ねえ。
487名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 21:03:01 ID:???
同じくこのスレ見てたら、青と赤で終わらせてた私の青春が蘇ってきたよ。
んで、今やるとしたらどれから手をつければいいんだ?

っていうか赤と青の次に出たのって何だっけ・・・銀、金だっけ・・・?
488名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 21:05:24 ID:???
>>487
金銀だな
489名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 21:07:24 ID:???
赤緑→青→ピカ→青一般販売→金銀→クリスタル
→ルビサファ→リメイク赤緑→エメラルド
あってるかな?

クリスタルは金銀の、エメラルドはルビサファの色違い版
490名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 21:51:57 ID:???
GBAシリーズに手出してないんなら普通エメからやるだろ

491名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 22:30:21 ID:???
カントーと重複してるのがいるし、今から全部やる気なら、FRLGからの方がいいかも
492名無しさん、君に決めた!:2005/07/06(水) 22:42:19 ID:???
>>477
お前ジュカインでダイゴ様と戦ったことあるのかと問いたい
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんだよね
493名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 06:58:45 ID:???
>>491
ごめん、FRLGって何の略?(汗)
494名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 07:00:37 ID:???
>>493
ファイアレッドとリーフグリーン
赤と緑のリメイクやね
495名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 12:54:11 ID:???
>>492
ダイゴ様の頃はいろいろポケモンいるじゃん
496名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 13:04:43 ID:???
ダメージの計算式とザコ敵を捕まえてく(育成中のより強い野生が出て泡になる)ゲームの性質上どうしてもサブポケは育てづらい
バシャラグは経験値集中すればサブポケ無しでも突っ込めるが樹海は無理(地震のマシン使うなら別だが)

懐かしいといえばミュウなんだが今までの伝説の中で一番安売りしてるのが非常に気に食わない。
ミュウの品位が落ちた。初期の配布数考えて少しは加減しとけと
497名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 13:21:01 ID:???
フツーにサブポケ育てるだろ?
俺ダイゴ戦の時バシャーモよりサーナイトの方がレベル高かったし
498名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 14:52:11 ID:???
俺は深く考えずにエメラルドをやったら最終的にはlv60越えが
ラグラージ・クロバットの2匹だけで残り4匹はレベルが30もない秘伝技要員だった…

>>496
ミュウって最初はコロコロか何かの懸賞でほんの僅かな人数だけが
本物ミュウ?をゲットできたんだっけ
カートリッジを送ればミュウのデータを入れて送り返してくれるとかなんとか
499名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 16:14:29 ID:???
>>498
そう。20人だぞ。それに対して応募が1000倍だっけか?(うろ覚え
んであまりに反響が大きかったんで再配布決定100人。徹底したプレミア志向
最終的に会場ごとに10万ずつ配布したがそれ以来金銀での再配布等一切無し。
夢幻、オーロラ再配布しろとか言ってる奴の気が知れん。
500名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 16:46:16 ID:???
ラティは図鑑に載せるだけなら誰でもできるけど、チケットないと
HP以外の個体値0という役立たずしか捕獲できないという中途半端な状態だから
むげんチケットを再配布してほしいという人の気持ちもまあ分からんではなかった
まぁエメラルドではチケットがなくても根気があれば高個体値も夢ではないが

前売り券と一緒に販売とかは本当にただの商売道具って感じで少し寂しいな。
501名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 16:52:35 ID:???
バグで必死にミュウを出していたころが懐かしい
502名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 17:16:01 ID:???
赤緑の頃が懐かしい・・
503名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:03:55 ID:???
>>500
そうじゃなくてな一度配布したときに手に入れられなかったなら後で何言っても仕方ないんだよ
もう少し我慢をを覚えましょうと。まぁエメにデオ島入ってる辺りまた再配布するんだろうケド。
504名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:05:18 ID:???
システム隠しポケモンバグ技うんぬんよりも、赤緑で一番良かったのは音楽だよ…
シリーズ追うごとになんだかへんてこな音楽になっていったなぁ。
初代赤緑のジムリーダー戦とチャンピオン戦を超えるものは(俺の中で)まだ無い。
505名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:07:20 ID:???
レベルアップの音かポケセン回復の音をメール着信音にしてえ
506名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:14:03 ID:???
>>503
でも、コレクションがシステムの肝の一つであるゲームなんだし、多少うるさく欲しがる人がいるのもしょうがない気も
俺は伝説系とか隠し系とかに興味ないんでいいけどさ、欲しいのが手に入らないとなると言いたくなるかも
507名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:27:15 ID:???
>>504
わかってないな。コレクションが肝だからこそ安易に再配布すべきではないんだよ。
色違いやスイクン(昔ならケンタロスやミュウ、ツー)、これらがレアという概念自体が
他人よりどれだけ珍しいものを手に入れたか(差をつけられたか)からきている。
このゲームが爆発的に売れた理由の一つでもある。
誰にでも手に入るなら最低限ポケコロのホウオウかスイクンレベルでないと
508名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:27:45 ID:???
↑アンカーミス
>>506
509名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 18:54:34 ID:???
>>507
(昔ならケンタロスやミュウ、ツー)

なぜここで区切るw
510名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:11:27 ID:???
>>504
俺は赤緑・ルビサファエメ、金銀、FRLGの順で好きだけどなあ>音楽
511名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:13:04 ID:???
配付といえばホウオウ、ルギア配付はさすがにハァ?と思った
コロシアムでホウオウは手に入るけど…ちょっとねえ
512名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:14:58 ID:???
>>503
我慢というよりも高個体値が欲しいなら配付ってこと自体に呆れた
513名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:20:05 ID:???
>>510
自分に合わない=へんてこな音楽と判断する人なんでしょ
514名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:24:42 ID:???
>>511
へそのいわって何だよ!と思った
うずまきじま・・・スズのとう・・・
515名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:31:25 ID:???
俺はどのBGMも好きだが金銀の音楽が一番好きだったな。

…だけど短くなったトキワの森、タワーがつぶされたシオンの街のBGMには
別の意味で悲しくなったなぁ。

折角カントーに行ける事になったのにおつきみやま、タワー、トキワの森、グレンの街が
すっかり変わり果てた姿になってたのは当時すごくショックだった。
516名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:34:50 ID:???
金銀は容量不足だったからねえ
カントーに行けると分かったときはとても嬉しかったけど
グレン島壊滅や有人発電所は残念だった。
シロガネ山の無言レッドとの戦いはよかった
517名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:35:01 ID:???
あれだ、ドラクエ2のアレフガルド
518名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:38:36 ID:???
>>507
天文学的確率でも一応頑張れば取れる(理屈の上では)のと、
配布以外に全く手段がないのじゃ違うんじゃない?

まぁ俺も大量配布とかは止めて欲しいけどな。持ってないけどその分憧れっつーか
519名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:42:14 ID:???
上で少し触れられている夢幻のチケットは、
レコード混ぜによって広めてほしいという意図があるのかもしれない
他の人との通信は初代からの特徴だし
520名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 19:53:06 ID:???
配付はレアじゃないと、とかいうけど今は初代みたいにミュウだけってわけじゃないからなあ
ジラーチ、デオ、孤島ラティ、ルギアホウオウ…
どれも初代ミュウ並にレアで殆どの人は手に入れることができなかったしたら本気で萎える
521名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 20:04:04 ID:???
初代が発売されてからもう何年たつのかねぇ。あー、10年くらい?
…思い出は常に美しく存在しているものだよね。
522名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 20:08:34 ID:???
>>521
9年だな。

…自分で言っておいてあれだがもう9年たったのか。
時の流れは速すぎる。
523名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 20:39:44 ID:???
同感、当時が懐かしい・・・
524名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 21:14:33 ID:???
あのころはミニスカートが流行り始めた時代だっけ。今ではスタンダードだけど。
525名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 22:13:35 ID:???
初代からバグ技一切無しで、コンプリートした人はいるのだろうか。
526名無しさん、君に決めた!:2005/07/07(木) 23:20:26 ID:???
そりゃいるだろ
527名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 00:06:33 ID:???
>>525
えーと、呼びました?
528名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 01:04:06 ID:???
まだ一部のバグが使える青(初回通販)を持ってる俺は勝ち組みだったなぁ
529名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 02:11:31 ID:???
妹の進研ゼミ小学講座のおまけの情報誌みたいなやつに堂々と大嘘&危険バグ技が載ってたな、当時は。
読者投稿(もちリア消オンリー)で編集者も真偽を確かめもせずに…今なら有り得ないw
読んでて余りのデマ垂れ流しぶりに笑ったものだが、内容をよく覚えてない・・・
85年生まれでチャレンジやってた香具師なら覚えあるかも。

あとイラストコーナーで凄いポケ絵上手い絵師がいたのも思い出深い。
530名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 06:57:29 ID:???
>>528
そんなのあったの?初回通販持ってるが・・・

まあ怖いからやめとこ
531名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 17:41:00 ID:???
そういえば一時期、赤・緑の一番最初に製造されたロムが高値で取引されてたな
532名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 17:47:31 ID:???
>>531
R@Mが?
533名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 17:54:55 ID:???
ロムカセットのことだよエミュ厨君
534名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 18:00:53 ID:???
>>532
R@Mが売られてたら完全に犯罪やんw
535名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 18:32:28 ID:???
ルビサファの時、PARで出した完全データ版を7000円で売ってた店があった
536名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 19:00:03 ID:???
誰がしょっぱなから改造されてるカートリッジ買うんだろう?w
537名無しさん、君に決めた!:2005/07/08(金) 22:12:48 ID:???
お前らにもあっただろ?
電池切れ寸前のゲームボーイで必死になりながら、
濃さをMAXにしてレポートしたことが。
538名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 03:08:03 ID:???
家ではACアダプタ派だったから、そんなことはなかったな。
539名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 03:59:33 ID:???
151匹コンプ目前で、リザードをリザードンに進化させればコンプってところでハナダの洞窟でレベル上げしてたとき

テテテテーン!(レベルアップ)

おや?リザードの様子が…

ティロリロ
タッタータッタータッタータンタン
タッタータッタータッター

んがんがぐ

おめでとう!リザードはリザードンに(プツッ)

その時は旅行中で電車の中、しかも目的地まであと4時間
(はやく…はやく図鑑を!オーキドが俺を待っている!電池ぃー!)
と頑張れ自分状態でずっとソワソワして電池暖めたりこすったりしてたあの夏の日
あれから9年か…俺も18になりました
頑張れ自分
540名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 06:27:23 ID:???
これはデンチィ。田んぼの鶏と書きます
                           美味しんぼより

>>539
切れたはずの電池が半年後くらいに
もう一度使ってみると緑だったりするんだよな。40分はプレイできた。
それと暖めてみたら赤の電池で2時間半プレイできたりな。
541名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 06:49:42 ID:???
んがんがぐにワロタが、私もそんな経験あるな。
542名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 12:59:13 ID:???
まさこ、バリバリ、ぎゅうた、ゴーすけ、おまる
なつかすぃ
543名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 14:48:00 ID:???
友達のおしょうマジ強かった
544名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 14:54:07 ID:???
最初の頃は「ボーイスカウト」「ガールスカウト」だったのが、
今では「キャンプボーイ」「ピクニックガール」になってる。これも時代のながれか、、、

あと「かじばどろぼう」がただの「どろぼう」になっているので、
今のガキどもは何でどろぼうが炎ポケ使いなのか分からないような希ガス
545名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 15:07:06 ID:???
フシギダネ→スチョロボーン
ディグダ→チチチチッ ダギド
ワンリキー→キシリッ ゴ
等等人それぞれで鳴き声の言い方あったよなぁ
546名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 15:22:08 ID:???
ルギア→ヌルヌルポオォオォォォオォ〜
547名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 15:31:04 ID:???
ジプシージャグラーとはぐれけんきゅういんもリメイクで消えたなあ…
548名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 15:34:32 ID:???
小学生だった当時は「りかけいのおとこ」とか意味わからないのが多かった
後に「理科系」と気づいてワロタ
549名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 16:26:24 ID:???
フリーザー→フリーザー ギジッ
550名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 16:47:21 ID:???
ヤーヤー ギシッ
551名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 16:57:50 ID:???
当時はぐれ研究員を爆裂研究員だと思っていたのは秘密。
552名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 17:08:43 ID:???
>>544
苦情がでたからとか聞いた気がする
553名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 17:52:41 ID:???
>>552
どんな苦情が出るんだろう・・・・火事にあった人が昔を思い出すとか?w

他にもジャグラーといい研究員といい、名前が短縮されたのが多いね
554名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 18:07:11 ID:???
リメイク版かいじゅうマニアにワロタ
555名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 18:53:04 ID:???
そろそろ 『かいじゅうマニア』 を
『かいじゅうヲタク』に改名してみるのはどう?
556名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 22:08:47 ID:???
スタンプラリーで都内一周した奴は居ないのかね?
波乗りピカチュウとミュウのカードを貰えたやつ。
ローラーブレード履いてスピードうpしてた奴がいてワラタ。
557名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 22:16:59 ID:???
>>556
米版ミュウツー&イーブイのとき(2000)までは毎年やってたがそれ以来やらなくなったな・・・。
558名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 22:28:16 ID:???
>>557、俺は初回しか行きませんでしたが年々目に見えてガキの数が
減ってましたね。電車内のガキは全てスタンプラリー参加者って位
多かったのに。
559名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 22:54:52 ID:???
ア´`,、´`,、(i!l∀)´`,、´`,、

ポケモントレイン15分ぐらい待ち続けて山手線3周したyp・・・。
560名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 23:13:41 ID:???
東京とはほど遠い所に住んでたからそういうイベントは羨ましかった
アニメも放送されてなかったし
561名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 23:40:47 ID:???
うちはギリギリフリー区間に入ってて、もし外されてたら即諦めてた。

@東京の最端でラーメン激戦区。
562名無しさん、君に決めた!:2005/07/09(土) 23:52:45 ID:???
JRでそういえば京都線環状線神戸線の1線3箇所×3路線、
計9つのスタンプを集めるとサンダーフリーザーファイヤーのコインと、
ニャース(ねこパンチ?)の英語版のカードが貰えたな。
563名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 00:05:52 ID:???
>>562
マジで?いつの話??
564名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 00:07:05 ID:???
ミュウなんて道具の14番目でセレクト押し(ry
でしかお目にかかれなかった。
565名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 00:48:50 ID:???
>>563
俺が3年か4年の時…って6年位前かな。
98年か99年だったと思う
566名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 01:18:02 ID:???
>>565
d 色々と探してみる。
567名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 09:23:42 ID:???
>>>555
マニアとオタクは違うらしいんだが。
568名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 12:14:32 ID:???
>>567
マニアは進化してヲタクになった と言ってみる。
569名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 13:19:02 ID:???
>>567
詳細きぼん
570名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 13:32:35 ID:???
マニアとオタクが違うなんてただの詭弁
どっちもたいして変わらないし、その差を説明すればするほど痛いだけ
571名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 13:35:55 ID:???
はたから見れば五十歩百歩
572名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 13:46:51 ID:???
いつも思うんだか50歩と100歩って結構差があるよな。
573名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 14:58:14 ID:???
○○好き←一般人
  ↓     ↓
  ↓   (ファン)→→↓
  ↓     ↓    ↓
○○バカ←マニア→オタク
         ↓
       フェチ

だと思う
574名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 15:05:32 ID:???
矢印が何を意味するかイマイチわからんな
575名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 16:00:57 ID:???
進化する芳香
576名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 17:01:44 ID:???
てか一般人から進化したら元に戻れなくなるのがこえーな(w
577名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 17:04:10 ID:???
大切なことはみんなかいじゅうマニアから教わった
578名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 17:14:48 ID:???
渉も後ちょっと道を踏み外せばかいじゅうマニアになれたかもしれないのにな。
579名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 18:36:59 ID:???
>>576
普通は進化したら戻れないだろ。
580名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 18:47:23 ID:???
>>569
マジレスすると、文系と理系の違い。
581名無しさん、君に決めた!:2005/07/10(日) 19:14:23 ID:???
>>580
ちょうど今、毒板で司法試験だの文系はバカだの東大がどうのこうのいうスレ
見てきたばっかりだったからちょっとビビッた。
582名無しさん、君に決めた!:2005/07/11(月) 00:45:25 ID:???
何気にポケモンワールドにはマニアが数多く存在するんだよね。
怪獣マニア、技教えマニア、化石マニア、ポケモンマニアのマサキ、昆虫マニア。
全部オタクに置き換えると
怪獣オタク、技教えオタク、化石オタク、ポケモンオタクのマサキ、昆虫オタク。
あまり関わりたくない響きに・・・
583名無しさん、君に決めた!:2005/07/11(月) 01:56:10 ID:???
グ具って見た。
ttp://www.geocities.jp/column_cafe/column15.html

【マニア】

コレクター的要素が強く、対象物に対して、ただ好きなのではなく一種の「専門家」「権威者」であろうとする。
選民主義的であり、対象物はメジャーよりもマイナーな作品であることが多く、たまたま対象物がブームになったりすると「堕落した」という理由で対象物から離れてしまうことも多い。



【オタク】

対象物に対する収集癖などにおいては、マニアと同じである。知識をひけらかす際に、マニアには「自慢」が付きまとうのに対し、オタクのひけらかしにはどこか「無邪気さ」が感じられる。
自分の好きなもの以外に興味を示さないので、ある意味で唯我独尊的である。

なるほど、マニアの方がしっくりくる。
584名無しさん、君に決めた!:2005/07/11(月) 14:11:08 ID:???
で どっちが印象いいの?
585名無しさん、君に決めた!:2005/07/11(月) 14:39:08 ID:???
一般人から見たら五十歩百歩
586名無しさん、君に決めた!:2005/07/11(月) 18:41:49 ID:???
>>582
昆虫マニアなんているのかよw
587名無しさん、君に決めた!:2005/07/11(月) 18:48:54 ID:???
ルビサファエメにオカルトマニアもいる
588名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 11:23:58 ID:???
でもプロって言うと聞こえいいよな。TVに出てくる昆虫学の権威の博士とか囲碁や将棋のチャンピオンも元は○○オタクって言われてただろうし
まぁポケモンを極めたところで就職に役に立つことは微塵もないがなw
589名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 14:15:21 ID:???
全てのタイプを答えてくださいなんて言うわけもないし(w
リアルシルフカンパニーでもでないと無理だなw


・・・中がとらのあなみたいな事になってそうだが。
590名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 14:33:12 ID:???
ポケモンフェスタのバイト採用くらいなら役に立ちそうだがそもそもそんな奴が参加もせずにバイトするわけがない罠w
591名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 20:57:51 ID:???
そういえばTVチャンピョンでもポケモンとかやってたな
俺が見た回ではニャース好きの小学生が優勝してた
592名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 21:09:01 ID:???
TVチャンピョンでポケモンリーグ放映してほしいなぁ、テレ東系全部協賛なくらいだし。
木曜夕方6時30分に渡辺徹がいた時代はよかったw
593名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 22:11:26 ID:???
うはwwwwwテープ漁ったらまだ残ってたwww
これから見てみるwwwwwwwwwww
594名無しさん、君に決めた!:2005/07/12(火) 23:57:15 ID:???
>591-592
昔はそんなんあったんだ。見てみたかったなあ。
ポケモンと関係ないが、昔「幸せ家族計画」でマリオカート64で
マリオサーキット1分半切れたら100万円とかいう企画もやってたね。
595名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 00:04:43 ID:???
>>594
壁越えショートカットは有りだったのだろうかw
色んなところでショートカットやったなあれは・・・。
596名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 00:37:42 ID:???
>>594
あったあったwww
内山家だっけ?
ショートカットを練習したけどできなくて、
本番キノピオで一か八かのショートカットに挑戦して結局できなかったんだよな
597名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 02:54:02 ID:???
・・・そんな面白いのあったんだな。w
しかし1:30きれたら100万円とは、何と豪華な。
598名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 03:27:23 ID:???
俺普通に出来るがな…
599名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 13:26:36 ID:???
ゲームに全く触れない父親とかにチャレンジさせるから意味があるんだろ
600名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 15:41:55 ID:???
>>591
3回とも全部見たよそれ…
審査員のオバサンがムサシのコスプレをしていた強烈映像が未だに忘れられない。
601名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 18:51:47 ID:???
な、懐かしい・・!
バイトで休憩中に何となくこの番組流れてて、友人が「ポケモンだってさー」
とかどうでも良さそうにしている横で自分は全問正解爆進中だった。
もち心の中でだぞ。
602名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 19:41:17 ID:???
いまさらながら銀買った。
最初の三匹でわにの子だけ不細工すぎ
603名無しさん、君に決めた!:2005/07/13(水) 19:42:15 ID:???
オイお前セーブ用の電池は大丈夫なのかと心配してみる
604名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 12:43:26 ID:???
小学生で少々かじり
中学生で飽きて
高校生で突然開眼した俺ガイル
605名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 15:28:52 ID:???
>>604
俺もガイル

なんだかみんな同じような道をたどっているんだね。
606名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:38:26 ID:???
俺も途中で飽きたなあ
金銀はクリアしたらもう放置だった
607名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:42:40 ID:???
金銀は一番やりこんだ
もう何匹100Lvにしたことやら・・・
周りでやってる友達が多かったからかな?

ルビサファは弟が友達から借りてきたのを
ちょっとかじった程度
608名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:46:18 ID:???
俺も似たようなもんだ、中学は部活なんかで忙しかったし
クリアすれば放置だったよ
最近はアニメをきっかけに再び覚醒
609名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:51:05 ID:???
ハルカモエス

金銀は赤緑からポケモン送ってこれるのも嵌った原因だったかも
610名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:53:37 ID:???
金銀は部活で忙しかったしそれ以前に延期の連続で冷めきっていたから全然楽しめなかった
その後ルビサファ買ったら懐かしくて楽しめて、
ついでに金銀もう一度やってみたら今度はまあまあ楽しかった
611名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:56:07 ID:???
金銀の延期はすごかったな。
いつまでデンリュウとドンファンを新ポケモンとして宣伝するんだとか思ってたw
結構話題になっていたスケボーは結局出なかったし
612名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 17:57:48 ID:???
金銀って本来ならいつ出る予定だったっけ?
613名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 18:30:43 ID:???
99年の三月ごろだった希ガス
614名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 19:50:06 ID:???
初代は本当にのめり込んだけど金銀はなんだかなー
良作なのは分かるけど機能が増えすぎて「もう結構」状態になってしまった
対戦もよく分からんかったし
615名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 19:59:51 ID:???
ルギアのために銀を買った
ルギアかっこよすぎ
616名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 21:04:39 ID:???
>>614
そんな事言ったら今のポケモンなんて・・・
617名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 21:16:39 ID:???
俺は本編はどれも滅茶苦茶面白いと思ってるけどなあ
618名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 22:40:00 ID:???
金銀は、最初のOPで、いかにもポケモン虐殺してますみたいな少年と
バトルになった時に嫌悪感覚えてやめたな。
何もOPから引っ張ってこなくても、ねえ・・・( 'A`)
そういうのは中盤でやってくれりゃいいのに・・・一気にポケモン熱が冷めたよ。
619名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 22:59:24 ID:???
>>618
ぎゃくさつ?なにそれ。



昔は俺もこんなふうな素直な子供ですた。
今は…('A`)
620名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 23:26:24 ID:???
>最初のOP
日本語が怪しい
621名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 23:26:59 ID:???
アニメのチコリータに萌えて勇んで最初のポケモンをチコリにしたのに、
それがオスですんごいガッカリした記憶が。
新作の初プレイって、ちょっと儀式みたいなもんだから、やり直すのも
イヤだったんだ。
622名無しさん、君に決めた!:2005/07/14(木) 23:31:15 ID:???
>>622
おまいは俺か
623622:2005/07/14(木) 23:32:24 ID:???
バカッ、オレノバカッ!orz

×>>622
>>621
624名無しさん、君に決めた!:2005/07/15(金) 00:20:05 ID:???
>621
自分はワニノコを選んだんだがいきなりメスだった。
っていうかオーダイルになるまで気づかなかったけどw
可愛いポケモンは♀で、かっこいいorごついのは♂ってのが
個人的に好き。

ところでルビサファ以降だと御三家みたいな貴重なポケモンはメスが
少ないけど、金銀でもそうだったのかな?
625名無しさん、君に決めた!:2005/07/15(金) 00:54:16 ID:???
金銀始めたとき
先に始めてた友達に育て屋やら通信やらいろいろめんどくさいことおしつけて
最初の三匹で自分が選んだ以外の二匹の卵を作って、もらって
初めから三匹持って冒険に出たよ

もちろん相手にも卵譲るという条件つきだけど
やっぱ三匹そろってると心強かった
626名無しさん、君に決めた!:2005/07/15(金) 09:24:15 ID:???
>>625
発売日にクリアした俺には無理な話(’A‘)
627名無しさん、君に決めた!:2005/07/15(金) 13:33:27 ID:???
金を友人からバックア(ry)したのをちょっとやってみたけど5分で飽きた。
俺は赤青緑が手軽で良いな。
628名無しさん、君に決めた!:2005/07/15(金) 14:24:19 ID:???
629名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 02:49:03 ID:???
このスレだからいえること

初代ピカチュウを返せ!!!

なんで全身まっ黄色になっちゃったんだろ?
630名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 04:23:37 ID:???
あれ、初代違ったっけ?
631名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 07:25:16 ID:???
デジタルの影響さ
632名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 08:53:55 ID:???
ちょっと太めの公式イラストピカチュウが好きだった
最近のはヤダ
633名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 09:20:21 ID:???
アニメピカチュウが手が太すぎ
634名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 09:21:03 ID:???
今のピカチュウは媚び厨
635名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 11:49:20 ID:???
マリルってどう思う?
636名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 13:31:35 ID:???
ピカチュウべんきにチュウ
637名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 16:28:36 ID:???
…で?
638名無しさん、君に決めた!:2005/07/17(日) 20:35:36 ID:???
っていう
639名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 00:34:26 ID:???
最近流行っているというムシキングを見かけた。
変なOPが始まって
甲虫と妖精の会話
「ムシキング!」
「ははは、ムシキングはやめてくれ。
 わたしは ただのカブトムシだよ。」
なんじゃこれw
しかも声渋いしw
640名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 00:42:12 ID:???
も少し早ければサターン、ドリキャスが救われたと思わないか?思わないなorz
641名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 01:07:28 ID:???
なっつかし・・・w
642名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 01:21:17 ID:???
>>639
それを何でこのスレに書こうとしたんだ
643名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 13:19:35 ID:???
>>639
それ俺も聞いたよーデパートで流れてた
「―――九郎! 大十字九郎だ! 魔術師でもなければ、正義のヒーローでもないぞ!
ただの探偵だ! こんな状況、どうにもできねぇぞちくしょう!」
を思い出した うわぁ俺ヤバス
644名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 17:13:39 ID:???
>>642
いや、時代の流れだなぁと思ってな
645名無しさん、君に決めた!:2005/07/18(月) 17:31:29 ID:???
デモベとはこれまた・・・
646名無しさん、君に決めた!:2005/07/19(火) 16:35:12 ID:???
>>632
禿同!!
今のピカチュウきもい・・・orz
手が異常に長いし。ってか痩せたよな
647名無しさん、君に決めた!:2005/07/19(火) 16:46:36 ID:???
ピカチュウだいすき!とか言ってる奴の何人がピカチュウの鳴き声どんなのか答えられるやら
堕落したな
648名無しさん、君に決めた!:2005/07/19(火) 17:33:51 ID:???
俺がポケモンをはじめて知ったのは
ガチャガチャのメンコだったよ。
649名無しさん、君に決めた!:2005/07/19(火) 17:42:50 ID:???
〜プール(11歳の夏)〜

ちょうど俺が11のときにポケモンが流行ったんだよな。
で、この曲聴いてちょっと懐かしくなった。

…誰か俺の赤と通信しねぇ?w
650名無しさん、君に決めた!:2005/07/19(火) 21:01:23 ID:???
スチョロボーン
651名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 00:15:11 ID:???
>>647
ポケモンアワーのなきごえ当てクイズはクラスでブームになったな。
赤・緑のポケモンならほとんど分かるけど金・銀以降はわかんね。
652名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 00:29:49 ID:???
小学校のレクであった、ポケモンの泣け声聞き分け選手権で優勝したことあるよ。
今でこそ怪しいが151匹全部聞き分けれた。でも金銀以降は無理ね。
653名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 00:42:44 ID:???
最近聞き分けが出来なくなってきた。
サイホーンとリザードンを間違えたのは10000歩譲っていいとしても、
サイドンとフシギバナを間違えたのは非常に情けない。
654名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 01:43:38 ID:???
>>649
同世代!
655名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 03:36:08 ID:???
>>653パラセクトトミュウツーモナーorz
656名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 10:52:01 ID:???
何だこのスレはww
すげー懐かしいじゃねえかww
657名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 14:19:27 ID:???
サイホーンとリザードンの違いを教えてくれ
658名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 15:10:20 ID:???
リザードンが グガンガーウッで
サイホーンが グガンガウーッ
659名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 17:27:32 ID:???
メタモンとニョロモも似てなかったっけ?
660名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 17:42:53 ID:???
ニョロモ ピイヒェロン
メタモン ピイヒョモン
ほとんどの人は区別がつかない

キャタピー ピーチョン
トサキント ピーチャン
何度もプレイすればわかる

以下普通に区別がつくであろうもの
アーボ アーボウ
コイキング アーヴォッ ブ
ディグダ ピピピピン バーディオン
ドードー ピピピリッ バーディオ
ダグトリオ ピャピャピャン バーディオン
ドードリオ ピャピャピャピャン バデオン
661名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 17:51:10 ID:???
プテラとラフレシアの鳴き声も似ているかな?
長さが違うけど
662名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 19:11:56 ID:???
リザードンとサイホーンは、リザードンのが少し重めなんだよな。
全部微妙に違う。
663名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 21:09:07 ID:???
バーディオンにワロタ
664名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 22:27:37 ID:???
バーディオンって複雑だなぁ
俺はダギドッだけどな
665名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 23:30:12 ID:???
ポケモンアワー、電波の悪さに負けず聞いてたなぁ…
畳の上に這いつくばってスピーカーに耳当ててさ。
「白い明日だロケット団」「ミュウツーの誕生」は雑音だらけでテープに落としたよ。
鳴き声あてクイズはラジオの前ではいつも満点だった。
はがき出しても一枚も当たらなかったけど

666名無しさん、君に決めた!:2005/07/20(水) 23:42:01 ID:???
カナシス・・・
667名無しさん、君に決めた!:2005/07/21(木) 00:11:27 ID:???
>>666
元気出せ。な。

つ旦
668名無しさん、君に決めた!:2005/07/21(木) 00:14:12 ID:???
>>665
ラジオドラマは良かったよな。
ミュウツーの逆襲完全版で映像化されたときは嬉しかった。
669名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 08:41:49 ID:45QWgLeB
ポケモン言えるかNEO?のCDに入ってた「ネオエオ」って曲聞いたことありますか?
670名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 09:30:03 ID:???
>>661
ポリゴンとウツボットも音程違うけど似てる希ガス

671名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 09:53:13 ID:???
まさことスリーパーが似てた
672名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 10:41:54 ID:???
いや、似てるけど全然違うな
まさこ:テラワロワロワロ テラワロス
スリープ:ルントントン ルントントン ギジギ
673名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 10:42:47 ID:???
あ、スリーパーじゃん誤認orz
674It decided it to nameless Mr. and you.:2005/07/22(金) 14:01:08 ID:???
まさこって誰よ?
675名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 14:08:13 ID:???
>>674
ゲーム中交換できるルージュラ
676名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 14:50:44 ID:???
っていうか、マジでわからん奴がこのスレにいるのか・・・
677名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 14:57:11 ID:???
>>660
死ぬほどワロタ
678名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 15:43:19 ID:???
俺らの時代の人ならまさこは知ってると思うけどな・・・
他にもおまる、ぎゅうた、バリバリ、ゴーすけ、など・・・
679名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 15:48:02 ID:???
おしょう
680名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 15:48:32 ID:???
おしょうも忘れるな
681名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 16:29:03 ID:???
まさこ おしょう バリバリは図鑑そろえるのに必要だから確実に知ってるよな
ぎゅうたもあの時代のケンタロス重要だったから知ってる人多いはず
ゴーすけとおまるは分からん
682名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 16:39:52 ID:???
赤緑:まさこ、チャッピー、おしょう、バリバリ、テリー、なめぞう、おマル、リンダ、パウーン
青:ゴーすけ、ロモたん、アッカ、まさる、ロダン、ぎゅうた、さぶろう、オスカル、どうらく
ピカ:リッキー、マイム、ぐりお、つんつん、ごんすけ、セザンヌ、ベタぼう

ニックネームだけだと、何のポケモンか分かりにくいな。
683名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 17:04:25 ID:???
セザンヌww
684名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 17:06:18 ID:???
ピカ版わからねぇーw
685名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 17:07:55 ID:???
ぐりお気に入った!
686名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 17:40:55 ID:???
赤だったんだが、チャッピーとテリーとリンダが分からんorz
687名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 17:44:14 ID:???
ニドラン♀、ニドリーノ、モンジャラ・・・・だったかな。
688名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 18:33:07 ID:???
ケンタロスってどこだっけ?
689名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 18:33:38 ID:???
交換してもらうやつのいる所ね
690名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 18:42:30 ID:???
>>689
セキチクシティの西か東の検問所じゃなかったっけ?
691名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 18:45:26 ID:???
バグでLv100にしたポケモンで交換すれば、純Lv100のポケモン手にはいるんだよな。努力値つかないけど。
友達のおしょうとぎゅうたのタッグは勝てなくて死ぬほど腹立った
かと言って真似るのも嫌だし…まぁ平均50くらいの面子で撃破してやったけどな
692名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 23:16:06 ID:???
昔ポケモンのラジオで、ポケモンの鳴き声を聞き分けるコーナーがあったのを思い出した。
693名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 23:31:52 ID:???
その話から発展したんだよ
694名無しさん、君に決めた!:2005/07/22(金) 23:54:24 ID:???
同道巡りだなw
695名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 00:35:04 ID:???
小学生の時点で「おやすみぼくのピカチュウ」が最高のポケモンソングだと結論付けていた俺。
696名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 00:39:41 ID:???
中学生の時点で「R団よ永遠に」が最高の(ry
697名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 00:50:50 ID:???
>>696
一昨日カラオケで歌ってきたw
698名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 00:54:30 ID:???
昔、小学生の頃 漢字のテストで「ロケット だん ←漢字にしなさい」という問題を
クラスの2/3が「ロケット団」と書いたせいで先生は仕方なく『団』も○にした。

普通に"弾"と書いた俺は情けなくなって、友達にポケモンマニアと呼ばれるまで
ポケモンを遊びつくした。
そんだけ。
699名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 01:18:15 ID:???
めざポケは今聞いても熱い
700名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 01:34:49 ID:???
やべぇ俺、弾って字今書けないかも・・・
最近全然手書きしないせいかな・・・
701名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 01:46:52 ID:???
よくニックネームなんて覚えてるな
702名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 06:15:31 ID:???
こういうものは時が経ってもなんとなく覚えてるもんよ
703名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 09:48:29 ID:???
>>698
なんで漢字のテストにロケット団が出るのか、と勘違いしてあわてたぜ
704名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 11:02:58 ID:???
ちょwwwそれアウトだろwwwロケット弾でもwww
705名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 11:56:57 ID:???
ひゃくごじゅういちのまったりした感じが好きな俺はマイノリティ
706名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 12:00:57 ID:???
ある友人との勝負
ある日ポケモンやってるということでお互いにバトルすることに
そのときはお互い四天王もそんなに倒してなかったから100レベルなんていなかった。
相手は前々から自慢していたギャラドス50レベルチョイをしょっぱなから当ててきた
当時は俺も相手も30〜40レベルが5匹パーティーにいたんだけど俺のほう全部ギャラドスに殺された
しかたなく6匹目にうちのエースのリザードン60レベル越えを出したらそのまま6タテ
「卑怯だ!!!」とか言われたけど・・・・
数日後そいつが「ギャラドス70レベルになった!もう負けないよ!」
っていうからまた戦った 前回同様しょっぱなからギャラドスをぶつける相手・・・
もうチョット勝負を楽しめよとか思いながら6匹目にリザードン80レベル越えを出す そしたら
「え?」驚く相手  そのまま6タテしたらまた 「卑怯だ!」 とかいわれた
また数日後「ギャラドス100レベルになった!今度こそ負けない!」とか言っていてまた勝負
4匹がいつもどおり倒されたところでリザードン90レベル越えを出す→ヌッコロされる
「やったー ははははは」 わらう相手 其処で俺が全ポケモンの中で1番最初に100レベルになったサンダースを繰り出す
当然瞬殺・・・・相手はその後勝負を挑んでくることはなかった小学時代の思い出
707名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 12:05:32 ID:???
ギャラドスは強いのに・・・もっと愛を。
708名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 12:20:42 ID:???
ギャラドスの対電気の虚弱っぷりは有名だったから、身の回りでは誰もつかってなかった
反面ミュウーツー軍団が乱立してたが、それをミュウツーなしメンバーで撃破するのが俺的に正義掲げてるみたいで楽しかったな。
勝率低かったけど。戦績は100戦として15勝くらいかな?
709名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 13:00:47 ID:???
めざ飛ギャラドス作ったらなかなか強かった
コイキングは卵の孵化が楽楽
710名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 15:39:44 ID:???
周りがみんなバンギラス使ってる中で
カイリキーLv100にした俺は勝ち組
711名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 16:49:20 ID:???
カイリキー金銀以降は普通にツヨス
712名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 20:05:31 ID:???
>>706-708
初代の話し・・・だよね?

ギャラドスは虚弱だが、それすらも乗り越えるのが愛だ。
っつーかHPが高いから、電撃食らう前に相手を倒すか、さっさとチェンジしてしまえ。

確かにうちの周りでもミュウツー軍団が乱立してた。ミュウツーx1は暗黙のルールみたいな
感じだったけど、正直個人的にミュウツーはバランス崩しって悟ってたから、最強メンバーに
ミュウツーはいれてなかった。
そしたら、まぁミュウツー入れてないの?弱くない?と言われること言われる事・・・
まぁ俺のラプラスとカビゴン(趣味w)でミュウツー撲殺して、相手をポカーソさせて
あげましたが。
大抵ミュウツーに頼ってる奴は、他の相性考えずに趣味で、しかもろくにLvあげてない
状態な奴ばっかり。
713名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 20:14:11 ID:???
ミュウツーよりもフリーザーが嫌だった
ふぶきでポケモンが凍りまくり…勘弁して!
714名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 21:03:01 ID:???
みんなが良く使うポケモンは使いたくなかったな
当時のメンバーの主力はジュゴンだった
715名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 21:07:26 ID:???
フリーザーと言えばこころのめ→ぜったいれいどの最強コンボ。
初代には無いけどね
716名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 21:29:15 ID:???
>>712
>大抵ミュウツーに頼ってる奴は、他の相性考えずに趣味で、しかもろくにLvあげてない
>状態な奴ばっかり。
俺の周りはまったく違って、「最強を求めるためにミュウツーは不可欠!」みたいな感じで
ミュウツーを最高に活かしつつ執拗に攻めるのが主流の奴らばっかりだったから・・・
ミュウツー無しで勝ち抜くのは絶望的だった。
それでもあの時はなんとか運と勘で勝ち抜いたもんだ・・・あぁ、もう一度あの熱い戦いをしたいな
学校の担任も理解があって、クラス対抗バトルトーナメントとかやってくれた。

一部の女の子とか親からは結構非難浴びてたけどな・・・ありがとう先生、楽しかったよ
717名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 22:01:37 ID:???
>>715
初代はふぶき持ってるだけで十分すぎるほど強かったからな
718名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 22:21:34 ID:???
>>716
全米が泣いた
719名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 22:23:26 ID:???
一部地域を除く
720名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 22:50:33 ID:???
消防のとき漏れも友達もポケモンにやたらとはかいこうせんを覚えさせてたなw
721名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 22:52:01 ID:???
破壊光線のオウムがえし最高
722名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 22:53:53 ID:???
ちょっと関係ない話でスマンが、
松本梨香さんの歌ってたスパイシー・ライフを知ってる人はどれだけ居るだろう…。

俺、当時リアルタイムで見ていたんだがo...rz
723名無しさん、君に決めた!:2005/07/23(土) 23:16:30 ID:???
マリオスタジアム?だかのスーパーゲームボーイだかの通信対戦大会で、
サンダーまで破壊光線覚えてたのはワロタな・・・・・・・
催眠術の強いこと強いこと。 昔は二体以上眠らせたらまけとかあったね
724名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 00:30:05 ID:???
>>723
ねむりの一体制限は今でも公式ルールだぞ
725名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 00:33:54 ID:???
マジで・・・・?
何で?   じゃあ眠ってるポケモンが相手の控えに潜ったらこっちはキノコの法師使えないのか・・・
726名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 01:02:09 ID:???
今やってる大会のルール
ttp://www.pokemon.co.jp/event/big3/league01.html
727名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 01:24:38 ID:???
マリオスタジアムのポケモンリーグに出演していた「わざマシンチーム」(小学生2人組)がネットで叩かれていた頃が懐かしい。
同じくトランセル種市氏も。

>>722
松本さんのベストアルバム持ってる香具師ならみんな知ってるんじゃないか?
728名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 01:28:37 ID:???
フェスタへ行ってフシギバナとギャラドスを使っている消防を見て
じーんと来てしまったのは漏れだけでいい
729名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 01:38:50 ID:???
っていうか公式ルールなんて物がある事自体びびった。
今でもポケモン大会ってやってるんだね・・・。

>>727
わざマシンチームってどんなんだっけ・・・?

>>716
うちの担任の場合、ポケモン自体を知らなくて、大会やりたいっていったらすんなりOKして、
当日放課後にクラス中にゲームボーイが溢れて先生がパニックになった事はあったよ。w
730名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 01:44:06 ID:???
>>729
>っていうか公式ルールなんて物がある事自体びびった。
はいはいクマクマ
テレ東の任天堂番組や、N64のスタジアムシリーズを知らないとは言わせない。
731名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 02:17:36 ID:???
俺は当時テレ東映らなかったよ
やっとテレ東が見れるようになったのはマリックの番組の頃
アニメのポケモンとかめっちゃ見たかった(後にローカルで再放送したが)

公式ルールはコロコロかなんかで知ったな
732729:2005/07/24(日) 02:56:28 ID:???
>>730
何をどうしてクマクマなのかわからんが。
公式ルールなんてマリオスタジアムの番組見ないと分からないだろ、普通は(;´Д`)
私は今日初めて知ったよ。N64のスタジアムシリーズも同じく。
733名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 03:02:39 ID:???
>>732
いや、
1 マリスタ
2 ポケスタ



3 ピカチュウ版のある攻略本
734名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 04:01:35 ID:???
>>732
よろこべ、少なくとも君はこの板では貴重なサンプルだ。
735名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 06:53:01 ID:???
>>732
ポケモンスタジアム2当時のルール。
○共通ルール
  ・同時に2匹以上「ねむり」「こおり」にしてはいけない。
   一匹がねむり、一匹がこおりはOK
   また、「ねむる」によって自ら眠った場合はもちろん対象外。
  ・最後のポケモンが自爆・大爆発を使用した場合、使用トレーナーの負け。
  ・バトル前には、6体の内から3体を選択する。
☆ニンテンドウカップ97
  ・Lv50〜55までのポケモンの内、
   ミュウを除く149種類のポケモンが出場可能。
   (ミュウツーはLv70なので自然消滅)
  ・3体の合計レベルは155以下。
☆ニンテンドウカップ98
  ・Lv30以下のポケモンの内、どこの誰だかわからない、
   「上級トレーナー」によって実力を認められた
   33種類のポケモンが参加可能。
☆ニンテンドウカップ99
  ・Lv50以下のポケモンの内、上記2つのカップの
   全国大会に出場していない126種類のポケモンが参加可能。
☆ファンシーカップ
  ・Lv25〜30の進化していないポケモンの内、
   高さ2m、重さ20kg以下の45種類のポケモンが参加可能
  ・3体の合計レベルは80まで。
☆ウルトラカップ
  ・151種類すべてのポケモンが参加可能
  ・レベル制限なし
☆イエローカップ
  ・Lv15
736名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 06:55:41 ID:???
☆イエローカップ
  ・Lv15〜20までに入手できるポケモン103体が出場可能
  ・3体の合計レベルは50まで。
  @二重交換を用いてでもLv20以下で入手できればOK
  @最強技はりゅうのいかり
737名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 10:19:47 ID:???
ポケモンなんてメインシリーズ以外手出したことないよ
738729:2005/07/24(日) 11:35:03 ID:???
>>735
はー、何か色々あるのね・・・ややこしそうだ。
高さ2m、重さ20kg以下とかめんどくさそう(;´Д`)

>>733
私は赤緑青しか手をつけてない。ピカチュウはそもそもあんまり好きじゃないんで・・・

っていうか2がなかなかでないから、ここで熱が冷めたっていうか。
739名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 11:40:20 ID:???
>>738
GBAのファイアレッド・リーフグリーンやれば?
それで気に入れば、エメラルドに手を出すといい。
740名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 15:18:13 ID:???
俺らの時代はポケスタ最盛期でしょ
741名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 15:43:50 ID:???
小5〜中1あたりにポケモン赤緑全盛期を迎えた世代
742名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 16:32:34 ID:A9r729Di
俺らの頃は初代が主で金銀はおまけだったな。
初代はバカみたいに対戦したが金銀はあんまり。
743名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 16:50:55 ID:???
金銀が出るのが遅すぎて周りは皆ポケモンから離れてしまったし、
俺もなんだかなァという感じで徐々に冷めた。
今はまたポケモンやってるけど・・・懐かしくて手を出したら再燃
744名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 17:04:01 ID:???
金銀は中学の頃だったな
丁度ポケモン熱が冷めたときに出たから再び加熱した
朝からおもちゃ屋に十数人で並んだぞw

今じゃふしぎなおくりものなんてやってくれる人いねーよ
745名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 17:15:55 ID:???
始めのうちは新作楽しみだねとか言われていたけど、いざ金銀が発売された頃には
ポケモンの話は全く聞かなくなっていた…やっぱり間が開きすぎたんだと思う
自分自身も以前ほど熱中してはいなかったから金銀は対戦とかは殆どしなかった
もっと金銀を楽しめていたらよかったなあと今さら思う。
よくできたゲームだったのに。
746名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 17:56:29 ID:???
むしろ金銀の合間に、ピカチュウVerとか波乗りピカチュウとか出しちゃって、
何だまだ出ないのか( 'A`)キブンを倍増させてしまったのが・・・

後、無駄に情報速すぎたからね。発売日一年前に新ポケモンとか言われても凹むw

>>739
やってきます・・・初代ポケが削られてるって聞くが、最近ポケモン熱再発してるのでヽ(´ー`)ノ
747名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 18:36:02 ID:???
>>746
ファイアレッド・リーフグリーンは赤緑のリメイクだから初代ポケモン全部出るよ
エメラルドは初代ポケモンの一部しか出ないけど、
条件満たせば上の2つと交換して初代ポケモンも手に入るようになる
748名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 21:01:01 ID:???
最近はアニメのほうが好きになったな
ゲームは時間、昔ほどとれないからあんまりやってない
749名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 21:10:33 ID:???
アニメなんてずっと見てないな
金銀編?からいきなり電波アニメになって嫌になった
750名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 21:17:25 ID:???
ゲームと劇場版が好き。
751名無しさん、君に決めた!:2005/07/24(日) 21:57:16 ID:???
アニメのハルカの性格があんまり好きじゃないんでアニメは最近見てないなあ。
ゲームのほうは割とひかえめで可愛かったのに。
752名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 00:02:19 ID:???
アニメの第一話から、いきなりあり得ない劇画風タッチになったから、アニメは・・・。
何かいきなりドシリアスだし。
今は劇場版だけ見て満足してるけど、劇場版も最近つまんないな。
ミュウツーの逆襲が一番おもろかった。
753名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 00:21:47 ID:???
イチバン最近見たアニメは初めてバシャーモが登場したところだな。
何だこのデジモンはーー!!と極平凡な反応をしたことを覚えてる。
754名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 13:40:34 ID:???
コロコロで優秀賞に選ばれた
「トナッティ(?)」と「アンラッキー」は結局実現しなかったんだな・・・
755名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 16:37:26 ID:???
あげ
756名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 17:50:18 ID:???
アンラッキーって物凄く後ろ向きだなw
757名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 18:44:51 ID:???
ア ン ラ ッ キ ー 

6文字だから没。
758名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 20:21:07 ID:???
小一からずっとポケモンにハマりっぱなしだなぁ
昔はこのゲームがきっかけで友達がめちゃ増えた。
今年で高校生にもなるとポケモンやってる奴はもういな・・
と思ってたら急にルビサファが流行りだして友達の輪が増えた。
759名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 23:36:26 ID:???
ポケモン大事典を持ってる奴はどれくらい居るんだ?
多少の誤植は有れど神クラスの攻略本だったと思うんだが
760名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 23:38:04 ID:???
>>759
ポケモン全百科(オールひゃっか)ならあるんだが…。
761名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 23:53:12 ID:???
>>759
ポケモン大百科なら持ってる
杉森絵が表紙のやつ
762名無しさん、君に決めた!:2005/07/25(月) 23:59:34 ID:???
>>759が言ってるのは「ポケットモンスター大事典」かと。
俺も持ってるが、厚みが4a近くありまさに大事典。
内容もかなり充実していて当時としては神クラス、金銀時代にも俺のバイブルだったw
763名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 00:04:56 ID:???
T2で出てた奴か。
あのけっこうキラキラしてた。
764名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 00:05:59 ID:???
>>762
表紙がプリズムのやつなら数年前に売ったなぁ、、、
765名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 00:14:40 ID:???
初版だけがプリズムらしい。
ちなみに近くに立ってるのが単三。
ttp://239pc.bounceme.net/uploader/src/up0548.jpg
766764:2005/07/26(火) 00:43:18 ID:???
>>765
俺が売ったのこれだw
767名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 01:36:09 ID:???
プリズムといえば
ポケモンシールの最レアがそうだったな
768名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 02:06:31 ID:???
ほえーこんなんあったんか・・・まさに今で言う解体真書だな。
769759:2005/07/26(火) 02:45:08 ID:???
>>765
まさしくそれだ
俺のは光らないが

対戦関連の部分が一番役に立ったな
メンバーの選び方とか戦略の立て方とか

あの頃のケンタロスはもう居ない…
770名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 11:54:00 ID:???
バックアッ(ry)側に当時のモンスター達がいたはずだな…
771名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 13:07:02 ID:???
>>770
どういう略し方だw
772名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 14:08:17 ID:???
>>758
同年代ナカーマ!
この間ポケモンやってた友達と波導の勇者観に行ったら意外と好評で嬉しかったなあ。
773名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 14:10:11 ID:???
>>758
>>772

おまいらはいいなぁ…。
一緒にポケモンできる友達がいて。
774名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 14:55:56 ID:???
同意w
うちは全員ポケモン卒業andカードゲーム興味なしだったからな。
金銀出る前にみんなさようなら。

一人寂しく、劇場版レンタルDVDを家でみるさHAHAHA_| ̄|○
775名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 15:03:26 ID:???
中学卒業時「ジジイになるまでポケモン辞めないからな!いつかお前に勝つぞ!」
と言って分かれた友人と成人式で会った。
「っは?お前まだポケモンやってんの??」て言われたorzお前が言い出したんだろがヨ
776名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 15:35:53 ID:???
人は変わるもんさ・・
777名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 15:42:55 ID:???
人は変わる…。
いや、人は成長するんだ…。

変わるのは人ではなくポケモンだ…。
778名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 18:02:40 ID:???
>>775
かなしいな・・・
前半だけならいい話なのにな・・・
779名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 19:57:47 ID:???
初代発売時に小学校高学年じゃなくてもな、
学校全体で流行ってたら同じなんだよ!!!11!!11!1!!

と、まわりの流行につられて2年の時買ったけど、
ハナダシティの木を切り倒す方法が見つからなくて、
そこで3ヶ月くらい止まってた折れが言ってみる。

民家に穴があいてるのはわかりにくいだろ…
780名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 22:26:30 ID:???
ttp://byonabi.haru.gs/main/data/bkn_JR.jpg
ここの奴の何人かはやっていたと信じてる。
781名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 22:27:55 ID:???
図星
782名無しさん、君に決めた!:2005/07/26(火) 22:54:27 ID:???
東日本とは無縁ですが
783名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 00:01:17 ID:???
初代ポケモンジェットを見に行った事はある。
あと何故か親が社外秘の図案(?)を持って帰ってきたこともある。
784名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 01:32:40 ID:???
そういや今年も何かやるなぁ>ポケモンスタンプラリー
785名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 03:53:45 ID:???
ポケモンルビー久々にやってみたらサーナイトに別れた彼女の名前が


ウツダシノウ
786名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 13:56:45 ID:???
痛いな
787名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 14:01:58 ID:???
>>785
不定形グループのサーナイトじゃなくて、人型グループのルージュラに名づければよかったのに。
788名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 14:19:48 ID:???
いろんな意味で痛いなwww
789名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 18:38:15 ID:???
まだ部屋にこんなものが残っていた。
ttp://0w0.2-d.jp/up/src/0w00073.png
790名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 20:39:07 ID:???
>>789
ソレ全部保管してある件
791名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 20:58:20 ID:???
懐かしい( ´・ω・)y━~~
792名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 21:00:44 ID:???
それシール帳まだ持ってるぞw
793名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 21:19:24 ID:???
たしか一パックに一枚必ずキラが入っていて
まれにゴールドが入ってたんだよな
794名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 21:21:46 ID:???
ゴールドミュウ出たけどなくしちゃった
795名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 21:50:40 ID:???
このスレの香具師等とポケモン交換とかしてみたい、今更。
796名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 22:18:53 ID:???
>>793
ゴールドの上に最強のプラチナがある
797名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 23:11:56 ID:???
>>789の下のやつのポスターを何故か持ってる
798名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 23:36:33 ID:utVfvTxu
>>795
ファミコン20周年のように、ポケモン20周年に何かでるかも
799名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 23:47:41 ID:???
ポケモン20周年も持つか不安なんだが・・
3年おきで新キャラ100近くだろ?
ネタ切れする気がする。
800名無しさん、君に決めた!:2005/07/27(水) 23:50:53 ID:???
>>799
じゃあ赤緑青黄金銀晶RSE金剛石真珠のポケが2/3以上入っている新作を作れば20年持つ。
801名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 00:10:39 ID:???
小学生の時に、男子からポケモンカード一枚貰ったっけ。
なんか流行に便乗した気がして嬉しかったなぁ。
なつかすぃー
802名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 01:01:04 ID:???
新ハードごとにポケモン交換を分断してリメイクし続ければ20年くらいはなんとかなりそうな気がする
803名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 01:02:43 ID:???
そ れ は 絶 対 に 引 く
抗議の電話する代わりに人が離れて本当に衰退するぞ
804名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 01:16:00 ID:???
分断はハード的に必定
805名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 13:35:08 ID:???
古株は切り捨ててポケモンより後に生まれた子供をガンガン取り込んでいく方式なら
新ハードごとの切り替えも平気でやるだろな。
本来ポケモンを作った人、それを楽しんだ人の意向は無視で営利に走る様は見たくないが
806名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 14:11:35 ID:???
今、映画がTVで流れてる
807名無しさん、君に決めた!:2005/07/28(木) 18:00:36 ID:???
そういやルギアが公開された年に横浜のどこかでイベントやってた覚えがあるんだが
行った覚えがある香具師いる?もうしわけないほど古いんだが。
ルギアの人形などが展示されてたり
アトラクションもたくさんあった。
ポケモンフェスタみたいな奴だったんだが。
あいにくイベント名が書かれていたキーホルダーが何処かに行ってしまったので探してみる。
後はカードの「サザンアイランド」とか売ってた。
808名無しさん、君に決めた!:2005/07/29(金) 02:45:44 ID:???
5年以上ポケモン離れしてたけど、ポケモンフェスタ(名古屋)のバイトしたら懐かしくなってきた。
ささしまのポケパーク、ちょっと行ってみたいけどこの歳じゃ行けねー。

当時はカードゲームやらガチャガチャやら集めまくったなぁ。
青・黄・金、64のポケスタも持ってるし、攻略本も買いまくった。女のくせに。
809名無しさん、君に決めた!:2005/07/29(金) 11:47:06 ID:???
無駄にデッカイカードが特典になったりしたが邪魔だった。

青が数年後普通に売ってたことに怒りがこみ上げた。
810名無しさん、君に決めた!:2005/07/29(金) 13:25:26 ID:???
その無駄にでっかい特典カードが今まさに配布中なんだがなwww
811名無しさん、君に決めた!:2005/07/29(金) 21:22:04 ID:???
1000ダメージってwww
厨房みたいな発想にテラワロス
812名無しさん、君に決めた!:2005/07/30(土) 10:55:49 ID:???
「ピッピとプリンとピカチュウ」のデカカードもあったな…
813名無しさん、君に決めた!:2005/07/30(土) 12:31:37 ID:???
昔のジャンボカードほとんど持ってる件。
ミュウツーの逆襲は使えなかった
814名無しさん、君に決めた!:2005/07/30(土) 12:33:46 ID:???
>808
お、俺も名古屋いたけどどこで立ってた?
815名無しさん、君に決めた!:2005/07/30(土) 23:17:06 ID:???
サンダーファイヤーフリーザーのジャンボカードは
技が【ビッグバン:200】だっけ
いまんとこ最高ダメージじゃない?
816名無しさん、君に決めた!:2005/07/30(土) 23:53:26 ID:???
>>815
それ友人がデッキに入れてた、マジ笑えたナツカシス
はみ出てるしー!!とか言ってね。

今ポケフェスで配布されてるジャンボカードはダークルギア
技は ダークストーム:1000 強杉!
817名無しさん、君に決めた!:2005/07/31(日) 16:41:36 ID:???
>>816
ソースキボン
818名無しさん、君に決めた!:2005/07/31(日) 19:10:57 ID:???
>>817
公式ページに小さいが画像があるからソレ拡大
819名無しさん、君に決めた!:2005/07/31(日) 19:20:36 ID:???
820名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 04:04:32 ID:???
誰か普通に大会出れるカードで200ダメージ出せるやつがいることを指摘してあげてください
821名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 08:53:01 ID:???
昔のカードでも普通に200は出せるな。
つ悪いリザードン
822名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 16:09:51 ID:45h+/gZO
コイントスなしだとだくりゅうのオーダイルあたりは出せるのかな?
823名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 17:03:47 ID:???
エキストラカードだっけ
そのまま進化ポケが出せる奴
それに200ダメージがあった気が

最近のことはヨクシラネ
824名無しさん、君はやめた!:2005/08/01(月) 18:09:54 ID:???
無限にダメージ与えられる技があるじゃないか、
ん?あれだよ、イシツブテの「連続石投げ」。
コインで裏が出るまで投げ続けてその間出た表の数×10。
825名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 18:12:34 ID:???
>>824
いかさましたら絶対勝てるなw
826名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 18:35:13 ID:???
おはスタは7時5分からで、ジャンケンは♪バトルするならおはおはファイト〜だった。
827名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 19:57:49 ID:???
部屋掃除してたらコロコロの付録の
イマクニ?のカードが出てきた。
テラナツカシス
828名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 20:39:02 ID:???
懐かしいカードなら大量にある件。
スタンプラリーのミュウ。
ルギアのパンフについてた古代ミュウ。
イマクニやパソコン大暴走。
初代の御三家カード。
裏面がアレになったらなんかいやになってやめたな
829名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 22:23:07 ID:???
懐かしいなぁ・・・

小学生の頃ポケモンカードやったよ。修学旅行のときは、バスの後ろの円形のイスに座って対戦したっけ
友達に『なぞの化石は不死身だ』とかの件でもめたのもイイ思い出(ゲームだと一応死ぬのでそのルールで通したが)

わるいギャラドスとか使ってたワァ
830名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 23:14:06 ID:???
ポケカ対戦はテーブルをはさんでやった
「床に落ちたコインは裏扱い」とか勝手なルール作って
キョウのスピアーの「しんけいどく」だっけ
表が出たらこんらん、裏が出たらマヒの技で
わざとコイン床に落として連続でマヒさせた
その相手が決めたルールだからとやかく言われる筋合いもなかった
831名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 23:15:37 ID:???
>>830
酷いやつだなw
お前友達とかいないだろ?w
832830:2005/08/01(月) 23:18:52 ID:???
消防んときの話ですよ(^^;)
833名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 23:31:32 ID:???
このスレみてあまりに懐かしくなったので
過去のデッキ引っ張り出して弟と対戦して来た

いや、これおもしろいよ、今でも。再ハマリしそう
834名無しさん、君に決めた!:2005/08/01(月) 23:35:11 ID:???
俺は対戦ではなくコレクションとしてポケカ集めてたが、ある日突然すべて消えた。
いろいろと探し回ったが何も見つからず諦めてしまった。_| ̄|○

……チラシの裏スマソ
835名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 00:42:33 ID:???
俺も昔シール列伝なら集めてたが今行方が分からないな。
あとポケモンキッズも初代のポケは全部集めたなあ。
1個100円しかしなかったから消防当時でも買いやすかった。
836名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 00:58:24 ID:???
この前久しぶりに引っ張り出してやってみたら、
3つとも折れのデッキなのに負けた

1回目 自分炎VS相手闘
2回目 自分超VS相手炎
837名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 01:50:40 ID:???
今まで組んだなかで最も強いと思うのが
エスパーデッキ(ナツメのフーディン中心に限定ミュウツー三匹とR団のミュウツーで脇を固める)
ドラゴンデッキ(悪いハクリューの特殊能力「しんかのひかり」でリザードン、ギャラドス、カイリュー進化させまくる)

自分で言うのも何だけど、仲間内では最強ですた
838名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 01:59:07 ID:???
昔、ポケモンジェットの図案募集に応募したことがある。
確か締切りぎりぎりに送った。もちろん採用になんてならなかったけど。
高校の修学旅行のとき、空港でポケモンジェットを見た際そのことを友人に話したら思いっきり引かれた。

そんな私も今じゃ19歳。
つい最近、学校(専門学校)の友達とカラオケに行った。
そのときに『ポケモンいえるかな?』を歌詞見ずに歌ってまた同じような経験をした。

私の子供時代はポケモンとともにあったようなものだ。
そして学校が夏休みに入った今、ポケモン金版を再プレイしている。
839名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 02:04:58 ID:???
>>838
なんだか俺と同じような道をたどってるな……。

で、話は変わるが金銀はSRAM使ってるから、内臓電池が切れたらデータあぼんだぞ。
もうそろそろ寿命が尽きてくるかもしれんから気をつけろ。
ポケスタ金銀や他の金銀とかに主要な奴は預けとくのもいいかもしれん。


もう言われなくても電池交換して貰ってるかな……?
840名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 02:09:36 ID:???
俺のはとっくに切れた
841名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 03:07:10 ID:???
全然関係無いが俺のクロノトリガーの内蔵電池はいつ切れるんだろう
まだ一度もセーブ消えた試しがない
842名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 09:23:07 ID:???
この前高校の家庭訪問で、おかんが担任に俺がポケオタだって話しやがった。恥ずかしかった
担任とおかんが映画の話で盛り上がってて、「一昨年でしたっけ、うちの子がポケモンの映画を観に行ったのよオホホホホ」ってな

それからおかんが「でも去年からはポケモンの映画は観てなくて、今年はスターウォーズを観たらしいのよオホホホホ」って言ったら
担任は「段々大人に向かって成長できてるねー」ってorz

去年も今年もこっそりポケモン映画観たなんて言えねー
いつかまた堂々とポケモンで遊べる日は来ないのか…
843名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 09:44:43 ID:???
堂々と見ればいいと思うよ
年齢は関係ないのさ
844名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 09:44:57 ID:???
>>842
随分DQNな担任をお持ちで…
ルーカスのオナーニSFの方がよっぽど餓鬼臭いと思う人間も居るから堂々と見れば良いんじゃね?
845名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 11:15:18 ID:???
映画は4作目までしか見てないんだが、
その中で比較するとやっぱり、

1 セレビィ
2 ミュウツー




3 ルギア


4 エンテイ だな。
846名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 11:16:27 ID:???
>>845
出来の悪い順?
847名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 11:47:13 ID:???
>>846
出来の悪い順でなんでエンテイが4位に来るんだよ。
848名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 12:09:09 ID:???
セレビィはジブリの真似しすぎだから問題外。
849名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 12:36:47 ID:???
☆1位 ミュウツー


 …4位 ルギア セレビィ 唯一神
850名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:06:40 ID:???
俺はミュウツーが好きだな。
「私は何故ここにいるのか?」が名言。
851名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:07:15 ID:???
ミュウツーはストーリーが破綻してるから嫌い
852名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:10:39 ID:???
それよりも「不完全版」を劇場で垂れ流したことのほうが…
853名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:32:04 ID:???
エンテイ良作だと思うのだが。
それよりルギアの堕落っぷりに好評抱いてるのがわからん
854名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:36:25 ID:???
ルギアは細かいとこ抜きで見ると熱いから、結構好きだ。
855名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:40:48 ID:???
おいおい、あくまで人それぞれだぞ

ミュウツー・・・コピーポケモンとの戦いは燃える。悪役じゃないR団も新鮮
        EDテーマ「歩き続けて〜」には泣けた・゚・(ノД`)・゚・

ルギア・・・大海原を舞台に〜 の割にあまり印象に残らなかった。伝説ポケ3匹+未知のポケモン という良い材料なんだが
エンティ・・・少女の自己中にムカついた。ミュウツーと同じで『限られた空間』が舞台だから、何か爽快感も無かったような
856名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 13:51:18 ID:???
>>855
俺は淵底はミーしか見てなかった。_| ̄|○えぇ、ロリコンですよ。
857名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 14:05:54 ID:???
セレビィって不評なのか・・
俺も好きだったけどな。

俺は無印の中ではラティが微妙だったんだが・・
おっぱり人それぞれだな
858名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 14:51:55 ID:???
セレビィはしおれたおばあちゃんみたいになるのは(;´Д`)
859名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 15:16:54 ID:???
ラティとエンテイとルギアが好きかなあ
セレビィは上でも言われてるけどジブリに影響されすぎなのが気になる
面白いけどね
860名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 15:18:26 ID:???
俺は逆にラティが好きだった、あの街並と動きに惚れた
861名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 15:26:43 ID:???
>>839、そこでバックアッ(ry)ですよ。時計連動してくれないけど
一時待避ならおk。
862名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 15:31:16 ID:???
ラティアスがサトシつれて水の中飛ぶシーンの音楽いいよね 

あの歌詞つきの
863名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 15:49:26 ID:???
伝説系なんだから喋ってくれたっていいじゃないかと思ったがな。>ラティ

……まぁ喋らないキャラだからこそ良かったのかもしれんが。
864名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 16:13:59 ID:???
ラティは最高だったな…

しかし、ジラーチから、だんだんと…
865名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 16:27:15 ID:???
>>864
それは主人公のお供(ヒロイン役か・・・?)がチェンジ、さらに+1人されたから
何となく今までと違って見えたんじゃないの?

まあジラーチが何となく変に見えたのは納得なんだが。
つーか最後の最後のあのポケモンが、ナウシxの巨神兵にみえる。
腐ってやがる・・・速すぎ(ry)
866名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 16:51:00 ID:???
AG版はジラーチはそこそこ見れた。
デオキシスはもうレックウザが・・

そういや俺ラティ以外は映画全部見てるんだよな一応・・
867名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 17:06:19 ID:???
>>865
グラードンからデダラボッチ出てたよね
868名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 18:40:03 ID:???
関係ない話でスマンが

今、「あやしいひかり・ねぎでたたく」と言うフレーズを思い出したんだが
どこで聞いたか忘れてしまった。_| ̄|○

誰か知っている人が居るなら情報キボンヌ。
869名無しさん、君に決めた!:2005/08/02(火) 18:43:17 ID:???
>>868
ポケモンカードのCMソング。
ただCDが出てるかまでは知らない。

教えてエロイ人
870名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 02:32:15 ID:???
あなたの欲しいもの 私持ってるわ
君の欲しいものー俺持ってるよー
だったらねー
一緒にそうー
二人は大満足ーになるためにぃー

チャッチャチャッチャ チャチャチャチャッ
ぷりーずぷりーず交換しましょ
あたしとあなたの 何かを
おねがいおねがいトレード希望
二人の気持ちが一つ
なら!
871名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 04:26:41 ID:???
断片的だが記憶が覚えている・・・w
872名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 07:40:33 ID:???
>>855
ルギアはエンディングが好きだった
旅を続ける3人と曲の雰囲気が個人的にツボ
873名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 09:51:04 ID:???
編む呂のトワエモアだね
874名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 14:56:24 ID:???
>>868
うわ懐かしいw オレンジ諸島編の頃のビデオにまだ残ってるよw
CD化はされてないけど曲名は「ポケモンかてるかな?」らしい。多分「いえるかな?」のアレンジ。

でんげき〜 ハリケ〜ン じったっばった テレポート
バブルこうせん たまなげMAX
ラブラブアタック ちょうおんぱ〜(ピヒュルルルーン)←※効果音

…って部分だけ思い出せた。
875名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 15:59:12 ID:???
歩きつづけてどこまでゆくの?
風にたずねられてたちどまるー
っていうのが一番曲では印象に残ってる。

ポケモン全部の中ではポケモンショックの日と再開の日は今でも鮮明に覚えてるよ
876名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 16:01:26 ID:???
風といっしょにだなーこの曲好きだったよ。なつかしい
紅白で歌われた時には従兄弟と陶酔しながら見てたなぁ
877名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 16:03:52 ID:???
>>875
「電脳戦士ポリゴン」はリアルタイムとビデオで計4回見ても何ともなかったなぁw
878名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 16:27:44 ID:???
>>877
ポリゴンは奇跡的にその日だけポケモン見逃した。
とりあえずちょっと出回ってる動画見てみたがちょっとフラフラする程度だった。
879名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 18:00:37 ID:???
俺もポリゴンのやつテレビはつけてたけど、その日コロコロの発売日だった
っぽくってコロコロ見ながら見ててテレビに熱中してなかったから
何ともなかった。
880名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 18:13:15 ID:???
ポリゴンショック(違)は凄かったな。教室でも騒いでたような記憶が。
幸いぶっ倒れた奴はいなかったが。
881名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 18:16:46 ID:GXypPDQQ
大学で新しい友達ってできるんですか?
不安をもっている受験生 高校生です。
地元から離れて上京するんで
高校の友達とも別れて一人だから不安。
882名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 18:31:51 ID:???
つかポケモンショックの次の日
みんなが真っ先に俺にポケモンショックの影響受けなかったか聞いてきた件。
全員で俺に聞くなよ。なんかポケモンオタみたいじゃないか
883名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 18:46:16 ID:???
ポケモンが放送されない地域に住んでた俺は何の話題にもならなかったな
ニュースで知ったぐらい
884名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 19:32:45 ID:???
俺普通にポリゴン見てたのに何も起きなかった。
多分幸いなことなんだろうけど、ニュースで知ったとき祭りに乗り遅れたような気になった記憶が…。
885名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 20:24:29 ID:???
リザードンはそらをとぶを覚えられない

それが常識の時代。
886名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 20:45:10 ID:???
無職続けて どこまで行くの

風と一緒に また

ハロワ行こう
887名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 20:52:14 ID:???
机から懐かしい物がたくさん出てきた件。
多分20個近くあるなコレ
888名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 20:56:30 ID:???
>>887
「個」ってなんだよ、気になるな。
889名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 22:19:06 ID:???
>>885
映画のミュウツー逆襲では普通に空飛んでて、空中地球投げへ連携したけどな

アニメのリザードンはカコ良かった
「アチョゥー・・・ボッ!(唾吐くような仕草)」
890名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 22:27:23 ID:???
飛び回る子供たち 不思議そうに眺める子ネコたちもが
誰もが笑って てるみー

きゃんゆーふぃるいーっおぁゆあきゃんっと
どんぎぶあっぷ たーならーんど
くろーずゆああいずえんてるみーはぅゆーふぃる
ぎぶみーさんしんりる

いぇすゆーきゃんどぅーいっと
らぶおーりー ふぁいふぉーゆぉらぶ


……当時歌詞が手元になく、適当に聞き取ったトワエモア。
ここの部分が歌える奴は俺たちの間で結構人気があった。
891890:2005/08/03(水) 22:28:30 ID:???
ま、今 見直してみるととてもじゃないがこれでは歌えないけどな。_| ̄|○
892名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 23:19:02 ID:???
>>888
ピカチュウげんきでチュウについてきたピンバッジ
2001年のルギアの映画と一緒に開かれたイベントのキーホルダー
ルギア前売り券に入ってたピカチュウのチョーカー?とルギアの3D下敷き。
ルギア見た時の映画のチケット
スタンプラリーカードと本
めざましピッピ
サイコロの形したポケモンキャラコロ
むかしあった飲み物「pika」についてきたシール
ポケモンシール列伝
ANAのゴールドカード
ミュウツー〜セレビィまでの短編と長編のパンフ
外国版ポケモンカード初代
ポケモンスタジアム金銀についてくるポストカード
他多数出てきた。まだ掘り出せば出てきそう
893名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 23:29:02 ID:???
>>889
アチョーっておまwちょww
894名無しさん、君に決めた!:2005/08/03(水) 23:34:41 ID:???
>ANAのゴールドカード
詳しく。
895名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 00:00:19 ID:???
>>894
航空券を模したプラカードね。
そんでジャンボ機のデータが軽くのってるのさ。
896名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 00:17:22 ID:???
それ俺も持ってるw
3種類ぐらいあるんだよな
897名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 01:39:34 ID:???
>>882
漏れも聞かれたw
898名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 08:11:19 ID:???
>>855
風といっしょには名曲だよね!
今EDを見たら泣きそうになる。
>>872
トワイモエは南国の雰囲気に合っていたな。
サトシママの名台詞に感動した。
899名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 21:32:29 ID:???
>>882
俺倒れたことにされてたorz
900名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 22:35:38 ID:???
ギガワロスwww ガンガレwwww
901名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 22:38:43 ID:???
900げとオメ

で、次スレはどうする?
このペースなら970〜980ぐらいでいいと思うんだが。
902名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 22:45:47 ID:???
>>899
不覚にもワロタ。すまん。
次の日たまたま風邪で学校休んだとかじゃなくて、
次の日普通に学校逝ったら被害者扱いか?w
903名無しさん、君に決めた!:2005/08/04(木) 22:59:48 ID:???
随分マターリな良スレになったな
904名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 01:58:15 ID:???
朝5分弱遅刻しただけだorz
朝教室で「お前ポケモンショックで倒れてたんだって?」とか言われた
3つも隣のクラスの奴までわざわざ尋ねてきたし(鬱
905名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 08:24:01 ID:???
おまい相当なポケヲタだったんだなwww  スマソ・・・
906名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 08:25:40 ID:???
心配してくれる奴がいるだけありがたいじゃないか
907名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 10:32:47 ID:???
昔はまぁ小学生だったからかもしれないがポケオタとはまず呼ばれなかったよな・・
むしろ大ブーム中は「ポケモン博士」とか呼ばれてたっけ・・知識そんなにあったわけでもないけれど
908名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 12:54:48 ID:???
と言うか周りがみんな濃かったから誰がオタとかじゃなかった
あえて言うならみんなオタだった。みんなデフォで151匹の鳴き声聞き分けてたし。
909名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 14:17:32 ID:???
みんなデフォでバグ技やり放題
みんなデフォで151匹暗記
みんなデフォでアニソン大合唱
ラララいえるかなー
910名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 14:55:07 ID:???
すげぇクラスだな、それ・・・w
ああ、そういえばうちのクラスもそんな感じだったかも。
鳴き声はともかく、ミュウゲットしてたのは当然みたいな。
・・・もちろんバグ技で。
911名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 15:39:58 ID:???
>>910
それぐらい流行った世代
一時期ポケモンの透明の人形みたいのが流行ったんだが
交換したのを返せとか何とかで問題になってそれ以来おもちゃ持込禁止になった
912名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 16:23:24 ID:???
>>911
そういえばこっちも同じようなトラブル起きたよ。

……てかそれまで持ち込みおkだったの?w
なんという素晴らしい世界だw
913名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 18:50:50 ID:???
高校生になっても携帯電話持って無くて、
仕方ないからゲームボーイカラーにポケ金さして持っていったことがある。

めちゃくちゃ馬鹿にされた3年前。
914名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 18:55:45 ID:???
>>913
ちなみにGBCの色は?
レッド?ブルー?イエロー?パープル?クリアパープル?クリア?
915名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 19:04:50 ID:???
いやきっとイトーヨーカ堂限定カードキャプターさくらバージョンだ!
916名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 19:13:47 ID:???
>>913
3年前といってもルビサファ発売前か
917名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 20:29:33 ID:???
>>914
懐かしー 「一生使うんだから色は慎重に決めなきゃ」とか迷ってたあのころが思い出された

ちなみにパープル
918名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 21:06:12 ID:???
ははは・・俺は毎回後悔してた
初代ゲームボーイは真っ白だがそのあと
カラー ポケモンセンターバージョン金銀
GBA ポケモンセンターニューヨークバージョン
GBASP ロックマンエグゼ4スペシャルエディション
とまぁあとあと後悔しそうなのばかり買ってしまった
さすがにDSはただの黒にしたが
919名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 21:14:37 ID:???
ポケフェス限定DSを買うか迷っていたが、>>918見て買わないことにした。
920名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 21:15:02 ID:???
初代 普通 テトリスと同時購入
ポケット クリアパープル ポケモン青が届いてから1年近く後に買った 充電式単4電池とACアダプター購入
カラー クリアパープル 銀と同時購入
GBA クリアパープル なぜかソフトを持っていない
921名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 21:31:34 ID:???
ポケット 緑。バッテリーランプついてなかったから電池切れにおびえる毎日
カラー クリアパープル
GBA クリアバープル。電池カバーのツメが折れたから電池カバーだけはクリアピンク
922名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 21:52:07 ID:???
ポケットは何色だったか…友達の買った金を羨ましがっていた記憶しかない
カラーはクリアパープル、GBAはミルキーブルー、今持ってるSPはパールブルー
DSはターコイズ

GBポケットは電池切れるといきなり画面消えるのが嫌だった。
923名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 22:08:24 ID:???
俺は初代GB(92年購入)→GBカラー(99年購入)と一気にワープした
924913:2005/08/05(金) 22:22:08 ID:???
>>914
中古(1280円)で購入したクリアでした。
どうも前の持ち主が外遊びの好きなガキンチョだったみたいで、
画面は傷だらけ・スピーカに砂ぼこりたまってる・十字キーの下の反応が悪いetc…問題だらけ。
バイトの給料入ったら買い換えようかしら…。
(でも今カラーなんて売ってるかな…ハードオフに行けばありそう?)
925名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 23:14:32 ID:???
おい、お前らゲーム機何台持ってるよ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118632012/
926名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 23:27:50 ID:???
漏れはポケットもってない...orzなんか家がゲーム禁止で買ってもらえなかった...近所の友達が裏技とかいろいろやってるのを指くわえてみてたなぁ...
カラーはクリア。買ってもらえたときは夢かと思ったw
GBAは白。本当はシルバー買おうと思ってたんだが、パッケージみてシルバーだと思って買ったやつが白だった...orz

>>924
漏れンちの近くの中古屋で900円で売ってたぞ。
927名無しさん、君に決めた!:2005/08/05(金) 23:36:05 ID:???
やっぱりみんなGBCはクリア系が多いね。漏れもクリアパープルなわけだが。
928名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 00:23:51 ID:???
俺もGBCはクリアだけどスピーカーがいかれてしまってどうしようもない
GBAはシルバーが発売したのでそれを購入したな…

DS?買う気ないよそんなの
929名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 00:28:17 ID:???
俺はずっと初代GBを使っていてカラーが出てかなり欲しかったんだが…
ガキの俺にそんな経済力無し。
親に頼むが玉砕。



しばらくしたらばあちゃんがGBCを買ってきてくれてた。
色がいろいろあってわからなかったらしくレッド(あまり好きでない色)だったがそんなこと気にしない。
あの時はホントに嬉しかった…。
930名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 00:36:42 ID:???
こないだDSミュウのやつ買ったソフトがないけどorz
ほぼ全て限定GBで揃えてるが最近のポケモンバージョンGBはシンプルで後から後悔とか無いとオモ
ただレックのSPだけは表面の塗装フィルムが最近ペリペリ剥がれ始めて鬱になった
931名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 05:29:52 ID:???
カードの交換拒んで自転車で轢かれたことしか思い出せん
932名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 05:37:12 ID:???
>>931
普通に怖いぞ・・・
933名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 05:46:19 ID:???
>>931
ここが日本でよかったな
アメリカだったら殺されてるところだ
934名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 08:17:16 ID:???
>>901
スレタイとテンプレきちんと作らなきゃなあ
935名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 08:25:44 ID:???
>>923
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

なんか弟がやたらと自分のを壊すから、せめて俺のは長持ちさせようと思ったらこうなったw
当然GBAもSPは買わずにいたら、弟はゲーセンのUFOキャッチャーで手に入れやがったorz
936名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 13:57:22 ID:???
>911
まるで漏れの時代で言う
ドラクエのバトエンだな。

俺も姉の買ったデカGB→GBCだったな。
ドがつくほどのピンクしか売り場に残ってなくて
最初鬱だったが、誰もそんな色持ってなかったから
あのころはこの色が最高だと本気で思えた。
937名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 15:10:08 ID:???
>>936
バトエンも同時に流行ってた
ところでその時の透明なポケモンフィギュアの名称が思い出せないんだが誰か知ってるやついる?
もう少し詳しく言うと空と海のセットとかで箱で入ってて小さい透明フィギュアが何十個か入ってて
一つだけデカイのが一個入ってる(リザードン、カメックス、フシギバナ、ミュウツーとか)
938名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 16:25:44 ID:???
>>923
俺は初代GB(90年購入)→GBA(01年購入)と一気にワープした
939名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 16:31:36 ID:???
ポケモンのアニメ第1話のとき旅行中だったんだが
ちょうど獅子座流星群かなんかが接近中で
それを見るために旅館の明かりを消さないといけないとかになって
真っ暗な中ポケモン見た、親は流星群を見に行ったが。
940名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 16:42:30 ID:???
獅子座流星群懐かしすぎ
941名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 18:59:47 ID:???
>>939
ポケモンのアニメは2話から見始めた
突然ピカチュウがワラワラ出てきて電撃かましたシーンだった
942名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 20:57:56 ID:???
俺はポッポの回からだった
943名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 23:20:40 ID:???
アデノイド除去手術待ちで病院で見たな。モジャ公が終わってポケモン始まったっけな。


さっきエックスターミネー(ry)でミュウを出した青を8歳の従兄弟に貸した。
最近の小学生はPARを買ってくれと親にねだるというのだから困ったもんだな。
944名無しさん、君に決めた!:2005/08/06(土) 23:23:05 ID:???
>>943
貴様が言える立場かw
945名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 00:31:11 ID:???
いい加減マサラから旅立ったほかの2人が気になる
946名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 00:36:27 ID:???
>>945
漏れの記憶によるとハナダまでは行ってると思うんだが
(カスミの3人の姉が「マサラから来た3人にこてんぱんにされて戦えるポケモンがいないの」みたいなことを言ってたから)
947名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 00:42:42 ID:???
>>943
おいおいw
948名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 06:11:47 ID:???
>>945
挫折して終了
949名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 08:01:14 ID:???
ポケモンのアニメ観てたならさぁ


当然イワークに10万ボルトでタケシ撃破はツッコんだよな?
950名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 10:41:47 ID:???
>>949
その前に俺はもう151匹集めの旅に出ていたよ。
951名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 11:04:51 ID:???
>>949
避雷針と同じで、膨大な電圧を通す時に発生する振動(地面タイプ)によってイワークを倒した。


ムリがあるなぁ…。
952名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 11:41:21 ID:???
どのポケモンの話でもイワークをピカチュウで倒してるしな。
953名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 13:41:52 ID:???
アニメは一応イワークがスプリンクラーの水被って電気通したんじゃなかったっけ?
それよりゴースト技がノーマルに効きまくりなのが気になる。
954943:2005/08/07(日) 14:25:02 ID:???
いやね、純真な小学生には自力でチャレンジして欲しいなと思うわけですよ。
せっかくの夏休みだしね、宿題放って冷房が効いた部屋で友達とね。
PARとかって最低3回全クリしてからじゃないと旨みが分からないとも思うし。
6回目のポケモン青クリアーでもしてみるかな。PARなんか使わないでひたむきにさ。


…面倒くさいからいあいぎりだけ使えるようにしてショートカットするか。
955名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 14:26:08 ID:???
>>952
ポケスペでもなwww
956名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 14:29:04 ID:???
>>945
>>946
ミュウツーの逆襲に出てきた
女:フシギバナのフッシー使い
男:カメックスの???使い

あれがマサラタウンから来た奴等なんじゃないか?
957名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 14:32:21 ID:???
>>956
いや、カメックスはシゲルだったはず。
金銀編のサトシVSシゲルでカメックス出してたし
958名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 14:33:26 ID:???
違う、逆だった

男:ボクには、フシギバナのバナードがいる!
女:私にはカメックスのクスクスがいるわ!
帽子:俺にだって、リザードンがいる!
959名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 14:35:47 ID:???
シゲルの最初のポケモンってイーブイじゃなかったっけ。
960名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 16:01:38 ID:???
>>958
帽子w
961名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 17:56:05 ID:???
友達が集まったらポケモン&マリオカート64、これ最強!!
962名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 18:02:47 ID:???
>>961
つスマブラ
963名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 18:11:13 ID:???
007を忘れてはいかんよ。
964名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 18:13:33 ID:???
つスマDX
965名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 18:41:05 ID:???
帽子いいなw
966名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 19:01:19 ID:???
バーナード(不思議花)=ソラオ
クスクス(亀ックス)=スイート
水ポケ厨=ウミオ

だった希ガス
967名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 19:04:08 ID:???
ポケモンの曲って大して良い曲とも思えないけど聴いてるとすごく懐かしい。
ちなみにここで聴ける(某スレより)
ttp://www.ashido.com/pokesongs.html
968名無しさん、君に決めた!:2005/08/07(日) 23:35:28 ID:???
ワタル萌
969名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 03:52:51 ID:???
>>961
V2のこともたまには思い出してあげてください

ピコ
3ウェイ
スタンダードF
シーカーF
スタビ
970名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 08:32:25 ID:???
マリオカートはスーファミだろ
971名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 18:06:17 ID:???
小1のころだれかがゲームボーイ(白黒)+ポケモン赤を学校に持って
きた奴がいて理由が、ばあちゃんが「暇なときこれで遊びなさい」
っていわれてもってきた男子がいたなあ
972名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 18:32:33 ID:???
ポケモンいえるかなを必死で覚えた。
973名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 19:17:53 ID:???
イマクニ?か…
974名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 20:21:25 ID:???
初です。
イマクニ?って苗字は「今国」とか言ったりするんでしょうか?
975名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 20:40:56 ID:???
>>974
そう。

本名は いまくにともあき だったっけ。
976名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 22:51:58 ID:???
ttp://www.fileup.org/file/fup34919.zip


……ちょwwwパパさん、声テラ渋スwwwwwwっうぇww
977名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 23:07:36 ID:13DmHMsi
>>976
なんだこれwwwww
978名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 23:08:38 ID:???
ageちゃった……_| ̄|○
979名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 23:10:01 ID:???
>>976

パパさん……?
980976:2005/08/08(月) 23:13:32 ID:???
ttp://www.fileup.org/file/fup34923.zip

こっちだった・・・i|l
981名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 23:14:09 ID:???
次スレ立ってない?
982 :2005/08/08(月) 23:28:19 ID:SzJuPGjV
今ウチの高校で旧ポケモンがブームだぞ(笑
983名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 23:28:36 ID:???
【高校生】懐かしい話をしよう part2【大学生以上】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1123511283/

たてたお。
984名無しさん、君に決めた!:2005/08/08(月) 23:30:28 ID:???
ひっさしぶりにポケモンパンたべた
友人もまきこんでこの点数を貯めまくってたな…
985名無しさん、君に決めた!:2005/08/09(火) 00:03:42 ID:???
>>967
ちょwwww夢にまで見たミュウツーの逆襲のEDがwwww

まじサンクス、泣いた
986名無しさん、君に決めた!
>>967
dクス!!
さっきまで延々聴いてた。うたうポケモン図鑑とかサトシカスミタケシケンジ4人の曲とかテラナツカシスw
イタリアのポケソン普通に気に入ったし。