PSP用動画交換スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
発売日に向けて立ててみた
2名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:31:14 ID:???
2got!!!!
3名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:32:59 ID:???
タイーホ
4名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:33:01 ID:4JyElrEU

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
5名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:34:26 ID:???
対象製品: DSC-M1
撮影した動画をメモリースティックに書き戻すには?

1,パソコンからメモリースティックに動画像を書き戻すには、次のフォルダを開きます。フォルダが無い場合は半角で作成してください。
(新しくフォルダを作成していない場合)
F:\MP_ROOT\101MNV01\
(または、指定されたフォルダ)

※ 新しくフォルダを作成された場合は、該当フォルダに置き換えてご覧ください

2,[101MNV01]フォルダに書き戻したい動画像を半角で[M4V0****.MP4]の名前で保存してください。(*印部は数字です)

3,[101MNV01]フォルダにインデックスデータを半角で[M4V0****.THM]の名前で保存してください。
(*印部分は「2.」で書き戻した動画像と同じ数字にしてください。) 注: *印部は0001から9999の範囲としてください。
動画像のファイル名が重複しないように*印部を変更してください。
6名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:35:40 ID:???
mpegの拡張子をMP4に変えただけで再生できるの?
7名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:37:29 ID:???
>>6
拡張子を調べたほうがいいよ
8名無しさん、君に決めた!:04/12/05 11:59:05 ID:???
たまりにたまった映画を新幹線の中で見たい。
9名無しさん、君に決めた!:04/12/05 19:39:38 ID:???
拡張子はMQVじゃないかな。
イメージコンバーター2でエンコしたもののみが再生可だと思う。
そもそもイメコン(1)は受側(クリエ)が繋がってないとエンコも始まらない仕様だった記憶。
サイズもPSPに合わせて480x272のみで、16:9のものは普通にリサイズ
4:3のものは黒額縁になるんだろうな、もしくは横長w
10名無しさん、君に決めた!:04/12/05 20:49:23 ID:???



犯罪者の巣窟PSP


11名無しさん、君に決めた!:04/12/05 22:17:27 ID:???
自作動画が見れないと使えないと叩き、自作動画が見れるとなると犯罪と叩き、
妊娠は必死だな。
12名無しさん、君に決めた!:04/12/05 23:14:50 ID:DfJxpSMB
DVDをPSPのDuoに変換できるソフト出して!!
13名無しさん、君に決めた!:04/12/05 23:17:35 ID:???
は?
14名無しさん、君に決めた!:04/12/06 00:52:07 ID:???
>>12
?
15名無しさん、君に決めた!:04/12/06 04:34:17 ID:???
このまま行くとMSが1G近く必要になるな。さっさと値下げシロ
16名無しさん、君に決めた!:04/12/06 09:51:39 ID:c+4UgtLn
テンプレらしきもの

PSP
http://www.scei.co.jp/products/psp.html
メモリースティック ・ ドットコム|PSPで楽しむ
http://www.memorystick.com/psp/
SCEJ、PSPで再生可能な動画ファイルの仕様を公開
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041203/scei.htm

期待age
17名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:06:57 ID:???
PSPで使えるように
メモリースティックに動画とか画像を保存するには、何を揃えたら良いんでしょうか?

家にメモリースティックを使う機器が何もないんですが。
とりあえず、PSP以外に何を買えば良いんですか?
18名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:11:34 ID:???
PCショップに100円で売ってるUSBケーブル買えばいいだけ
1917:04/12/06 10:12:06 ID:???
PCもソニーのじゃないので
メモリースティックのスロットないんですが
20名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:12:21 ID:???
>>17
パソコン。
21名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:13:18 ID:???
>>17
USB2ケーブルを買えばOK
デュオを挿したPSPとPCを繋げばリムーバブルとして認識する
MP3とかヘッドフォンで聞く場合も考えると、俺はバリューパックの方を買うけどね
22名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:13:58 ID:???
マスストレージ対応と書いてありますよ

USBで繋いでドラッグ&ドロップでOK
23名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:15:42 ID:???
>>17
変換ソフトImage Converter 2、無料版もあるらしい。
24名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:16:20 ID:???
>>21
あのバリューパックに入ってるヘッドフォンのリモコンなんだけどさ、
やたら安っぽく見えないか?
MDとかのリモコンをそのまま使えるようにならないだろうか…
2517:04/12/06 10:18:13 ID:???
>>18
ありがとう。
PSP本体・USBケーブル・MSの3つあれば出来るんですね
26名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:20:37 ID:???
こう見るとPSPあればMP3プレイヤーいらんのかな?
iPOD購入予定だったんだけど、どうなんだろう
27名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:24:07 ID:STgxppRB
使い方によるわな
28名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:26:09 ID:???
iPod持ってるけどいつも聞くのはお気に入りの数曲だけなんだよなぁ
俺はPSPで十分だわ
29名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:26:10 ID:???
>>25
ちなみにUSB2.0ケーブルは
USB Aプラグ←→USB mini-Bプラグ
のものを買えばいい
30名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:26:31 ID:???
音楽は1GBじゃ満足できないぞ
31名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:27:24 ID:???
UMDだっけか、これってRAM販売しない訳だよな
メモリースティックだけしか介入できないというのも酷な話だよなぁ
UMDにmp3や動画パンパンに詰めて見聞きしたいYO!
32名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:29:59 ID:???
>>25
イメコン2ないと変換できないぞ。
33名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:31:35 ID:???
>>31
書き込めないように殻付きの専用規格にしたんだよ。
34名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:36:03 ID:???
>>33
ほほー
UMD規格じゃなくてもいいから、別の規格のRAMを読み込ませるとかは…

さすがにそこまでしてくれないか…orz
35名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:39:56 ID:MH203tI8
デュオだか死神だかしらんけど、この媒体の容量と価格とか書いてあるページある?
36名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:40:47 ID:???
強固なプロテクトと書き込み不可なUMD作ったから著作権にうるさい映画会社や出版会社が参入してくれそうなんだよな。
NHKでSCEの人が辞書や教育コンテンツ、グラビア写真なんかの話も他社から既に来ていると言ってたし。
37名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:41:20 ID:???
漫画と音楽入れるぐらいだったら128MBでも充分だよね?
38名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:43:04 ID:lqngdnhy
>>34
それを許すなら、PCのドライブにマウントできる6cmディスクそのままで出しただろ。
コピー対策で個人的な資産を楽しむのはメモステでお願いしますにしたのはしょうがない。
39名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:43:27 ID:???
UMDコンテンツを買わない人は大容量のメモステを買えばいいだけ
どっちにしてもソニーはウハウハ
40名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:43:36 ID:???
>>37
普通に考えて足りないだろ
mp3一曲5Mと考えても25曲
漫画一冊jpgにしたら40M、三冊だ
正直、外部媒体は最低でも1G〜1.5G欲しい
41名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:45:36 ID:lqngdnhy
ここで間髪入れずにメモステ値下げに踏み切るべきなんだけどな。
42名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:49:35 ID:???
PSPの機能を知れば知るほど32Mなんかじゃ物足りなくなる
俺は512M買ったよ
ソニーの思うつぼ
43名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:52:49 ID:???
これがたった2万で買えるんだもんな。MSくらいどってことないや。
ttp://myhome.hanafos.com/~yjhaha123/psp_1205.wmv
44名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:55:37 ID:lqngdnhy
連携してPSXやスゴ録でもMP4録画の機能をつける
とくにPSXはメモステに自動転送も可。
そうすればPSXとPSPはバカ売れ、ソニーは神になれるのにな。
45名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:55:45 ID:???
>>43
そう考えれば納得できそうなものなんだけど、
メモステの容量じゃPSPを生かしきれないと思うんだよなぁ…
H.264と言っても小さい訳でもないし、やっぱUMD使いた〜い!
46名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:58:02 ID:???
>>45
これはゲーム機ですよ
何かと勘違いしてませんか?
47名無しさん、君に決めた!:04/12/06 10:59:22 ID:???
>>46
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
そ、そうなんだけど……
アレだけの機能があるんだから利用したいじゃなーい?

オレハマチガッテルノカ(´Д⊂グスン
48名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:01:24 ID:???
>>35
ttp://www.kakaku.com/sku/price/005576.htm

MSH-M128N(128MB)
MSH-M64N(64MB)
MSH-M32N(32MB)
MSX-M512S(512MB)
MSX-M256S(256MB)
ソニー純正ならこの中から
49名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:03:10 ID:lqngdnhy
512MBのメモリースティック PRO Duoが2枚で本体が買えるっても釈然としないが。
50名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:05:14 ID:???
貧乏人は32Mで我慢
51名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:07:03 ID:???
>>48
さんくす!
512Mで一万か、少々値が張るがこんなものか
mp3なら100曲近く入る訳だしな
仕方ない、買うか……
52名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:10:35 ID:lqngdnhy
>>51
ソニー以外で良いならサンディスクも信用おけるメーカーだぞ。
53名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:11:41 ID:???
外出中、音楽とか動画で利用してたら、バッテリー切れで肝心のゲームが出来ないって事が多そうだ。
54名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:14:42 ID:???
そりゃしょうがないべ
55名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:16:36 ID:???
>>52
どの口がそんなことを言うのか
56名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:17:16 ID:???
>>51
来年2月に2Gのメモステが出るよ
ttp://www.sony.jp/products/ms/support/newms_hs/index.html
57名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:19:32 ID:p6GmtrGl
SDカードなら1Gで9000円・・・・
58名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:19:56 ID:fm4LNDUn
PSXがVersionUPでDUOにMP4形式で書き出せるようすれば
在庫のPSXもハケルしDUOも売れるし一石二鳥!
59名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:24:01 ID:jfXC6lRw
メモステって対応はDUOだけだよね?
さっきから普通のメモステの話がでてるような
60名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:26:12 ID:lqngdnhy
>>58
SONYはセクショナリズム全開のメーカーだから
そういう連携は苦手、その手の企業はトップが意思決定するだが
ソニーは経営者があれだから。
61名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:26:32 ID:???
PSXで書き出せたとしても、スゲー時間かかりそうなんだけど…。
62名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:28:18 ID:???
>>60
うん。俺もないと思うw
63名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:30:27 ID:fm4LNDUn
TVを録画したものを『簡単に』携帯したいと思う香具師は結構いると思うんだが。。
PC使って縁故となると敷居が高杉。
64名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:30:41 ID:???
次のPSXでは当然PSPの動画形式に対応するでしょね。
じゃないと松下には勝てない罠
65名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:33:04 ID:lqngdnhy
>>61
技術的には同時録画してしまえばいいから、
かかるのはメモステ転送する時間だけ。
パナのDIGAはSDに直接書き込みだったような。
PSXで動画と音楽がチェックアウトできたら、大ヒット商品に間違いなしなのは
皆知っている、知らないのはソニーの経営陣だけ。
66名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:35:29 ID:???
PSPのハードでmpeg4リアルタイムソフトエンコはきついぞ
てか、無理
67名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:36:56 ID:???
本スレ
PSPは標準でMP4動画再生対応!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102078862/
68名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:39:57 ID:???
うろ覚えだが新型PSPってハードエンコに変更になったんじゃなかった?
69名無しさん、君に決めた!:04/12/06 11:46:46 ID:???
PSPじゃないPSXだた。
70名無しさん、君に決めた!:04/12/06 12:17:12 ID:???
PSXじゃなくスゴ録でしてください
71名無しさん、君に決めた!:04/12/06 12:18:53 ID:???
>>68
それはソフトでも楽々エンコできるmpeg2だろ
72名無しさん、君に決めた!:04/12/06 12:30:36 ID:wOyFicLE
・PCがソニー製じゃない(メモリースティックスロットなし)。
・家にメモリースティック対応機器が一つもない(デジカメなど)

上の環境でPSP買って動画や画像を楽しみたいなら、必要な物を全て教えてください。
73名無しさん、君に決めた!:04/12/06 12:34:30 ID:???
>72
転送用USBケーブル
MP4変換ソフト、イメージコンバーター2(無料の試用版あり)


74名無しさん、君に決めた!:04/12/06 12:34:34 ID:???
>>72
ここに書いてるから読んでちょ
http://yellow.sub.jp/psp/pspfaq.htm
75名無しさん、君に決めた!:04/12/06 12:35:04 ID:???
>>72
PCにUSBある?2ならなおよし。
あるなら、ミニBのUSBケーブル買うだけ(100円〜
PCからPSPのメモステにダイレクトにアクセスできる
7672:04/12/06 12:50:08 ID:wOyFicLE
いま携帯からなので家のPCUSB端子が確認できませんが
東芝のダイナブックG8とかいうノートです。
多分、端子自体はついてると思いますが2かどうか確認できません
77名無しさん、君に決めた!:04/12/06 13:42:16 ID:???
>>65
> パナのDIGAはSDに直接書き込みだったような。
直接書き込みも出来るが、基本は同時エンコ。
設定をオンにしておけば、何を録画しも同時にMP4版を作ってくれる。

ただし、それを移せるのは著作保護付きSDのみ。
PCカードアダプタに差し込んだMSには動画を移せない。

基本的にレコメーカーは地デジなどの「コピワン」に抵触するから携帯プレイヤー対応には消極的だ。

ああ、レコ感覚でPSP向けMS-Duoに録画してくれる機械作ってくれないかな。
PC変換はメンドくさい。
78名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:13:36 ID:fm4LNDUn
nyで[PSP用]とかいってエロ動画流れ出す事に期待age
79名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:16:23 ID:???
俺のポエムほしい人いる?
80名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:25:46 ID:???
>>79
JPEGにして流してくれ
81名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:26:00 ID:???
>>79
(´・ω・`)ノシ
82名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:29:36 ID:???
RIOのSU10というMP3に付属しているUSB延長ケーブルを転送用USBケーブルの代わりに
使うことはできないでしょうか?
83名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:30:33 ID:???
RIOのSU10というMP3に付属しているUSB延長ケーブルを転送用USBケーブルの代わりに
使うことはできないでしょうか?
84名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:32:23 ID:???
にじゅうカキコすいません
85名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:36:10 ID:???
>>82
それって、本来PCにSU10を直挿しするのを伸ばすための奴だよね? では無理。
上にも書いてあるけど、片方がminiBタイプというのが必要だよ。
デジカメをPCにつなぐときによく使われるやつです。

86名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:39:10 ID:???
>>82
端子の形ですが、
USB-A(平たい長方形)、USB-B(四角くて角が2つ取れている)、USB MiniB(小さな帽子型)などがあり、
PSPの場合、”USB-A⇔USB MiniB”のタイプを使います。

SU10のヤツは、 USB-A(メス)⇔USB-A(オス)のタイプなので使えません。
87名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:40:12 ID:nNLPXu1X
このスレの住人はマジ馬鹿が多いな。
PSXがPSP対応のMPEG4書き出せたらバカ売れだって?(プゲラ
今日びどの馬鹿が糞PSX買うっつーんだよ!
そんなに楽してTV録画ファイルをPSPでみたいってやつがゴロゴロいるんなら
PSXより先に標準で変換機能ついてるVAIOバカ売れするよ。

所詮そんな機能は一部の電車通勤リーマンかアニヲタしか
使わないんだろーけどな。

で結局PSXがMPEG4書き出しに対応しても
売れないと。
88名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:51:43 ID:???
>>87
電車リーマンの数を知らないヒキコモリが居るのはこのスレですか?

でも、PSXは買わないってのには同意w
89名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:53:20 ID:???
>>87
妊娠乙
90桜上水すずめ:04/12/06 14:56:02 ID:???
PSP本体が手元にあるんですが、ゲームがまだ未発売なので遊べません(^^ゞ

 とりあえず、Duoの512Mを1枚買ってきて(SONYの略に填ってる?)MP3再生機として使っておりまする・・・。

 携帯ゲーム機にしてはかなりのハイスペックであり、これだけの能力があるんだから携帯機器でやりたいことは、何でもしたくなっちゃいますねぇ
91名無しさん、君に決めた!:04/12/06 14:56:52 ID:???
>>87
oreレコ持ってないんだけど
PSXがDUOへの書き出し対応してるんなら普通に欲しいが?
92名無しさん、君に決めた!:04/12/06 15:20:05 ID:???
>>90
楽天オークション組ですか?
裏山水
93名無しさん、君に決めた!:04/12/06 15:22:08 ID:???
外出中にTV見るんだったら何時ゲームするよ?
ソフトメーカー怒んないのかね
94名無しさん、君に決めた!:04/12/06 15:24:11 ID:???
>>93
PS2がDVD見れるの知ってるか?
95名無しさん、君に決めた!:04/12/06 16:06:26 ID:???
PSPの本体容量ってどれくらい?
96名無しさん、君に決めた!:04/12/06 16:08:57 ID:???
>>95
オフィシャルみろ薄ら禿げ!
97名無しさん、君に決めた!:04/12/06 17:47:12 ID:???
Duoはビットあたりの単価が高すぎるな。
98名無しさん、君に決めた!:04/12/06 17:49:41 ID:???
Duoはビットあたりの単価が高すぎるな。
99名無しさん、君に決めた!:04/12/06 18:18:49 ID:???
PSP本体に書き込める容量ってどれくらいですか?
100名無しさん、君に決めた!:04/12/06 18:20:44 ID:???
>>99
0byte
101名無しさん、君に決めた!:04/12/06 18:21:47 ID:???
こいつは使えそうですか?
っていうか試したヤツいない?

メモリースティックビデオレコーダー
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/spec.html
102名無しさん、君に決めた!:04/12/06 18:55:30 ID:???
>>101
お、いいじゃん!っと思ったら製造中止かよorz
103名無しさん、君に決めた!:04/12/06 18:59:49 ID:???
PSP本体に書き込める容量ってどれくらいですか?
104名無しさん、君に決めた!:04/12/06 19:10:17 ID:???
>>103
>>100の回答に間違いはない
105名無しさん、君に決めた!:04/12/06 20:08:41 ID:???
いづれはPSPXが発売されるのでしょうか
106名無しさん、君に決めた!:04/12/06 21:27:09 ID:q9uZts2q
256MB以上のメモステDUOってメモステDUO PROしかないディスか?
PROだと確か将来音楽配信されたときとかに弊害が出るんだよね?
教えてエロリーマン!
107名無しさん、君に決めた!:04/12/06 21:54:39 ID:???
ここは携帯ゲーム板ですゲーム以外の話は他所のスレッドでやってくださいプゲラっチョプゲラッチョプゲラッチョ
108名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:06:17 ID:/riaxNq4
PSPの取扱説明書52ページから抜粋
"Image Converter2"(ソニー株式会社商品)をつかうと、
MPEG-4の動画ファイルをPSPで再生可能なフォーマットに変換し、
メモリースティックデュオに転送することが出来ます。
本機では、768kbps以下のビットレートで変換された動画ファイルを
再生できます。
詳しくは、www.memorystick.com/pspをご覧ください。
109名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:07:40 ID:???
ビットレート制限あるのか
110名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:21:34 ID:STgxppRB
そりゃあるだろ。
111名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:22:57 ID:???
768kbpsってどれらいのモノなの?
112名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:24:37 ID:???
イメコン2はPSPの画面サイズにちゃんとしてくれるんだろうね...
もしかして...VGAのみ?
113名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:25:39 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041006/zooma174.htm
サンプルの一番上。十分綺麗かな・・・
114名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:31:03 ID:???
112ですが、QVGAですね...

>>113
サンプル見ましたが、サイズが320X240なんですね。
PSPは画面大きいからどう写るでしょうかね〜
115名無しさん、君に決めた!:04/12/06 22:48:15 ID:???
変換君がPSP動画に対応したみたい。
フリーソフトです。
116名無しさん、君に決めた!:04/12/06 23:09:51 ID:???
>>114
ビットレートと画面の大きさは関係ないぽ
PSPの大きさに合わせて作ればいいぽ
117名無しさん、君に決めた!:04/12/06 23:17:40 ID:???
同ビットレートで比較した場合、解像度がでかいと画質が落ちるわけだよ当然。
PSPの画面解像度がいくつか知らんけど。
118名無しさん、君に決めた!:04/12/06 23:22:44 ID:???
変換君で色々作ってみるよ。

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
PSP総合スレでMP4再生に成功してるっぽい。
119名無しさん、君に決めた!:04/12/07 04:05:23 ID:PIUKsLax
>>118
アニヲタ臭くてすんません。いくつか試したけど無事に変換出来た最初のがこれだったんですorz

藍より青し 第24話 「葵 -あおい-」 (320x240).mp4 123,336KB

………さ、サイズがぁぁぁぁぁぁ
もうだめぽ
120名無しさん、君に決めた!:04/12/07 04:09:07 ID:???
動画見るためにPSP買う人って、よっぽど金が余ってるの?
121名無しさん、君に決めた!:04/12/07 04:18:16 ID:PIUKsLax
「たった」2万だろ………512MBのデュオも数枚買ってしまうような人種ばっかでしょどーせ。自分は2枚買ったし

かなり購買年齢層高いと思うよ?PSPは。某オモチャと違って。
512MBあっても、2−3話(映画だと1本)なのが大問題だな………困ったもんだ
122名無しさん、君に決めた!:04/12/07 04:20:26 ID:???
ゲームもおもちゃの範疇だし
いじり倒すのも、おもちゃだからだ
目の前におもちゃあるじゃん、PCというおもちゃが…
123名無しさん、君に決めた!:04/12/07 05:21:04 ID:???
PCは弄りつくされてるじゃん
征服欲がわかない
124名無しさん、君に決めた!:04/12/07 06:05:25 ID:???
1Gが一万にならんと金無しの俺にはつらい。
125名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:23:46 ID:s2HsnwCo
せっかくUSBついてるんだからiPODの中に動画入れておいてそれをPSPで見るとか
無線LANついてるから携帯メディアウィッツにしたりとか
できたらいいな
126名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:28:27 ID:JJwDnmcX
>>125
iPodに無線無いでよ
127名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:31:01 ID:dLgieDx0
>>126

せっかくUSBついてるんだから………って書いてあるじゃーん………もぉ
iPodをストレージとして、PSPで再生できたらいいな、って話さ。無論USB接続でな!

128名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:31:20 ID:???
4GBマイクロドライブHDD搭載してたらPSPって神だったのにね・・・
メモステ高すぎ。
129名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:34:30 ID:???
高い?はぁ?
貧乏人のガキは手ださなくていいよ。
130名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:38:56 ID:dLgieDx0
>>129

12日迄には本体2つ512MB2枚ゲーム5本手に入れるつもりだが、
ここまで個人的に散財できる自分でも、1GBに3万とか出す勇気はないぞ?
カネある、ないの問題ではないな、デュオのおかしな値段は。

ミニパト(わからん奴は判らなくてもいい)ってのをmp4形式になおしてみたが、
再生できるかどうかはわからんが、220MBとなった。
実際512MBじゃ少なすぎるんだよなー、困ったもんだ。

131名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:40:05 ID:???
金持ちの大人がこの板来るなよ・・・
132名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:40:14 ID:???
メモステを4GB買ったら8マソ以上になるねプ
133名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:42:15 ID:dLgieDx0
>>131

別に金持ちでもアンチでもないが、そーいう低次元な事いってっと
貧乏人は任天堂DSでも買ってろ、って言われますよ?

麻雀格闘倶楽部が移植されてくる辺り、既にお子様はターゲットではないな。PSPは。
そうだな、いうなれば、DSは週刊サンデー〜マガジンで、PSPは週刊ヤングジャンプ〜ビックコミックってとこか(意味不明

134名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:44:09 ID:dLgieDx0
100円玉サイズのHDDが存在していたはずだから、将来のPSPには
HDD内蔵モデルが登場して、値段は34,800円に………
























………なったらいいが、絶対無理だなw
135名無しさん、君に決めた!:04/12/07 09:44:56 ID:???
そーいや、USBメモリは端子変換しても認識しないかな
136名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:11:59 ID:???
いつからPSPはホストになったんだ?無理無理。
137名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:15:20 ID:dLgieDx0
通常のUSB機器は全滅というのは判る。自分だって、USBストレージを認識するぞと言われてもそれは信じない。
だが、キーボードだけはモックを見てしまったので、キーボードだけは対応していてもおかしくない。

ないないで議論しても仕方ないので、誰か変換コネクタと本体と、キーボードまで持ってるような方に
人柱していただきたいのがホンネだが、対応ソフトあるのか??(笑)

138名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:16:20 ID:???
iPodはマスストレージじゃないしUSBホスト機能ないから無理っぽいんじゃないかな?
たしかiriverのH320って機種ならUSBホストにマススト対応で転送機能が付いてたと思うぞ。
139名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:18:59 ID:???
キーボード対応って事はPSPはUSB2.0のUSBOTG対応なのかな??
140名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:21:28 ID:dLgieDx0
ビデオの分際でUSBキーボードを普通に認識してくれたPSXで、ちょっと感動したんだよね昔。
同じメニュー使ってるように見えるから、同じシステム使ってると信じたいんですよ。信じることは大事だ、うん

141名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:24:53 ID:???
>>134
糞nyが自社でHDDを開発とか製作してればありうるけど
糞nyはあくまで自社ブランドを売りたいからメモステとかのままだと思う。
PSPを通じてあくまで自社開発のものを普及したいんだよ
UMDとかね

GBAとかでもしばらくしたら他の会社とかがいろいろ発売したらから(ゲーラボとかに載ってるあたりの会社)
そのうちゲーラボの広告面に
PSPでテレビが見れるアンテナ
とか
PSPと携帯をUSB接続してメモステにメールを保存できる
とか
PSPのゲームの作り方inDUO
とか糞nyが出さなくても出てくると思うよ
142名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:29:55 ID:???
>>141
>>糞nyはあくまで自社ブランドを売りたいから

どこの会社でもどうじゃないの?w
143名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:30:01 ID:dLgieDx0
PS2にはHDD搭載モデルが存在していたってことのシャレだから。マジレスされても困るから

メモカ売れなくなるから、絶対HDD搭載モデルなんて出さないからw
144名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:31:23 ID:???
>>143
ほんじゃソニーはHDDプレイヤーは絶対出さないと主張してみますか?
つか、もう出てるんだけどネ。
145名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:35:08 ID:???
「ソニンの携帯で動画再生」についてのサイトだけど
このやりかたで PSP の動画作成もできそう…

貼っていいのかなぁ…
ttp://ni-ch.hp.infoseek.co.jp/so505is/so505is.htm
146名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:44:24 ID:dLgieDx0
>>145
いあもうとっくに動画作成方法なんて公開されてるから。
いま必死になってエンコードしまくってるから(まて

http://mahoro.ddo.jp/up300mb/
フリーのアップローダはここらで。ご利用は合法かつ計画的に。
147145:04/12/07 10:44:56 ID:???
なんで、多分…
「PSP用動画交換スレッド 」=「ソニン携帯用動画交換スレッド 」
って感じになるのかな。

あくまで、>>108 さんの書き込みがネタじゃなかった場合ね

おれ、日本語下手だなぁ…orz
148名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:46:47 ID:dLgieDx0
折角>>118さんが……… まあいいか
149名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:48:14 ID:???
作成手順がウザイとかメモステ高いとかマイナスポイントは多いが
「動画が再生出来る」のは圧倒的にポイント高いと思う。
150名無しさん、君に決めた!:04/12/07 10:56:14 ID:???
まぁそのうち>>141のいうようにPSPでもテレビ見れたりするキットが
出てくるだろうけど、今は携帯でもテレビ見れる時代だからな〜
PSPで見ながらメモカに落とせるっていうんなら玩具として欲しいと思うが
151名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:01:01 ID:???
>>145
ギガポケにクリエのプラグイン入れると録画と同時にPSPで見れる形式に変換してくれるのか。
vaio持っててえがったぁ。
152名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:08:50 ID:???
プラグイン提供終了してるし・・・
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Download/Giga03/giga_gMovie.html
ゴルァ!
153名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:24:58 ID:???
メモリースティックはゲーム屋に売ってないからメモリーカード買って来た。
8Mで2200円だけど純正品だから安心^^
154名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:27:18 ID:???
>>153
GJw
155名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:33:20 ID:???
>>152
イメージコンバーターに機能が統合されたから消されたみたい
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Imgcnv15/
156名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:36:16 ID:???
来週公開のイメージコンバーター2でPSPに対応か
待ち遠しいわい
157名無しさん、君に決めた!:04/12/07 11:54:12 ID:???
PSP対応のMP4動画の作り方
・イメコン2(発売日翌日にプレビュー公開予定)
>>118
158名無しさん、君に決めた!:04/12/07 12:03:52 ID:???
ギガポケ使ってない人は変換君で十分だな
159名無しさん、君に決めた!:04/12/07 12:13:11 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/sandisk1.htm
duoではないが4Gがもうでてるから、duo2Gも近いうちに出るっぽいな
160名無しさん、君に決めた!:04/12/07 12:24:01 ID:???
PSPにUSB端子があるならMP3を接続してMP3の中に
入っているファイルを読み取ることは可能ですか?
161名無しさん、君に決めた!:04/12/07 12:31:04 ID:???
>>160
もちつけ。
162名無しさん、君に決めた!:04/12/07 12:53:19 ID:???
MP3の中の人も大変だな
163名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:13:46 ID:onq4/dBr
なんかすごい中途半端なツールだな
本気で動画や音楽入れたいならバリューパックに付いてくるメモステじゃ話にならないし
ipod並の容量求めたらそのままipodとNDSが買って来れる
164名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:20:43 ID:???
>>163
ipod並の容量まで必要とは思わない。
NDS持ち出してまで批判するぐらいならVSスレ行って下さいよ('A`)
165160:04/12/07 13:21:00 ID:???
うわ・・・激しくまちがえたOTL
正しくはこうだ
PSPにUSB端子があるならデジタル・オーディオ・プレイヤーを接続してデジタル・オーディオ・プレイヤーの中に
入っているファイルを読み取ることは可能ですか?
166名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:23:35 ID:???
>>164
vsスレ行く気があるならとっくに行ってるって・・・
スルーしる
167名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:28:21 ID:???
NDSの名前が出ただけでファビョーンか
面白いなコリャ
168名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:31:33 ID:???
ipodって動画と関係あるのか?
ipodphotoでも静止画が精一杯だったような気がす。
169名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:34:40 ID:???
170名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:35:39 ID:???
>>169
パラパラ漫画みたいだな
ワロタ
171名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:36:29 ID:???
>>168
携帯機器にビデオはいらん、とジョブスが言ってたよ。すぐ言うこと変わる人だけどね。
ジョブスはヤマウチ、クターと並ぶデンパだからね〜。
172名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:39:15 ID:???
>>165
RioとかiPodの、MP3・ソリッドオーディオ機器のことを言いたいんだと思うが…
USB上で、子同士で親子関係が成り立たないので、直接転送は無理。
一度PCにデータを引き上げて、またはコピーしてからPSPに書き込む形になるハズ。
173名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:46:04 ID:???
親同士繋げるケーブルあるから子同士も可能かと。
174名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:47:21 ID:???
このスレってダウソ板に立てた方が良くないか?
175名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:52:56 ID:???
>>174
検索した?もうあるぞ
176名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:57:46 ID:???
>>175
うほ
177名無しさん、君に決めた!:04/12/07 13:59:43 ID:???
PSPとPCをUSBで繋ぐときのケーブルなんだけど
これにもUSB2対応と対応してないケーブルがあるの?
178名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:00:16 ID:???
とりあえずエロ動画を3本作った
あとは日曜を待つだけだ
179名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:02:16 ID:???
正直携帯機のちっちゃな画面で動画見る気にはならないのでゲーム機+MP3プレイヤーで二万なら高くないと思ってたけど
メモステ代でさらに一万以上かかると知ってがっかりした訳です
NDS出したのはまあPSPのゲーム機としての値段の目安として
180名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:05:57 ID:???
この液晶積んで3万でも高いと思うなら無理して買わんでいいと思うよ
181名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:10:04 ID:???
PSPで動画再生できても、恥ずかしくて人前では見てらんない。
ゲームするのもちょっと恥ずかしいけど…。
182名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:10:49 ID:???
>>179
本当に買わないでいいと思うよ。
正直、競争率これ以上あがるだけだし。
PSPのCMも供給が間に合わないならとめればいいのに。
183名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:10:49 ID:???
TGS直後は専門家たちにこの性能だったら最低でも3万5000円はするって言われてたんだもんなな。
未だにこれが2万で買えるなんて信じられん。
ほんと任天堂さまさまだよ。
184名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:15:38 ID:???
ポータブル機器の相場を知るとPSPがどれだけ異常に安いか分かるんだけどな
185名無しさん、君に決めた!:04/12/07 14:36:03 ID:???
>>173
USBは、必ず親が必要なんだが。
186名無しさん、君に決めた!:04/12/07 16:01:53 ID:???
>>178 うpキボンヌ
187名無しさん、君に決めた!:04/12/07 16:06:14 ID:???
>>178
タイトル教えて。俺も探す!そして君とシンクロする。
188名無しさん、君に決めた!:04/12/07 16:50:59 ID:???
DSみたいに9時にベランダでピクチャじゃなくて
同じエロ動画で9時におnくぁすぇdrfftgyふhじこl
189名無しさん、君に決めた!:04/12/07 18:58:19 ID:???
190名無しさん、君に決めた!:04/12/07 20:57:16 ID:???
欲しいよー1Gのめもすて
191名無しさん、君に決めた!:04/12/07 22:08:45 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/sandisk1.htm

11月にメモステ4GでたからメモステDUOの2Gそろそろ出ると思われ。
そしたら今までの流れからして1Gが一気に安くなるよ。
192名無しさん、君に決めた!:04/12/08 00:30:11 ID:???
PSPが来る前に慣れようと、変換君で遊んでるんだけど、768kbpsだとちと
厳しいね。動きが激しいシーンだとビットレート足りなくてモザイクの嵐だよ。

おまけUMDのイルカの動画があったけど、あれなんかは絶対もっと高い
ビットレートだよな。やっぱり、メモステの方は高画質なコピーなんかが
出回るのを恐れてビットレート制限してるのかな。
193名無しさん、君に決めた!:04/12/08 00:34:26 ID:???
>>192
イメコンで作成すればよい。
レジストリでビットレートいじれます。
194名無しさん、君に決めた!:04/12/08 00:35:39 ID:???
ttp://okayama.cool.ne.jp/dvd2cd/atom/esds.html
ヘッダ書き換えをするとPSP高画質もできるっぽい。
同じ方法でSo505isは成功。
195名無しさん、君に決めた!:04/12/08 00:37:37 ID:???
>>193
いや、>>108によるとPSP自体が768kbps以下のビットレートの動画を再生できると
取説に書いてあるらしいから・・・。

変換君自体は、それを超えるビットレートのものも作成できるよ。俺的には、Quality
Base 5が我慢の限界かな。
196名無しさん、君に決めた!:04/12/08 00:39:54 ID:???
どこかでイメコンと変換君と画質を比べてイメコンの方がいいと言ってる人がいた。
と言う訳なのでイメコンで作成してみればいかが。
197名無しさん、君に決めた!:04/12/08 00:40:53 ID:???
>>194
なるほど、ヘッダのビットレートで嘘をつくというわけか・・・。
携帯でいけてるならPSPでも期待できるかもだね。
高ビットレートの動画も用意しておこう。
198名無しさん、君に決めた!:04/12/08 01:10:15 ID:???
>>196
この話、PSPで話題になる以前から変換君を愛用している漏れとしては
どうしても納得がいかなかったので(変換君はかなり画質が良いほう)
自分で実験してみた。

http://49uper.com/up20/download.php?no=11727
Eshoishu
199名無しさん、君に決めた!:04/12/08 02:48:00 ID:???
200名無しさん、君に決めた!:04/12/08 02:59:28 ID:???
イメコンの方が画質悪いね。
なんかブロックノイズの収束が遅いから目立つよ。
201名無しさん、君に決めた!:04/12/08 08:24:06 ID:???
変換君で十分でしょ
漏れはギガポケと連動させたいからイメコン買うけどさ
202名無しさん、君に決めた!:04/12/08 11:43:30 ID:???
http://www.memorystick.com/psp/
このPSPで動画を見る方法のサイト「メモリースティック 々」って書きすぎ。
ちゃんと「メモリースティック "デュオ"」って所を強調しろよ。まるでメモステが使える見たいじゃないか。
psp標準のデュオが32Mしかなくて、動画を楽しむなら128〜512Mのデュオが必要になるって書けよ。
まぁ、12月上旬に公開されれば詳しく書かれると思うけど、PSP発売後じゃ遅いぞ。
203名無しさん、君に決めた!:04/12/08 15:47:25 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/all/ref=ts_eh_1_h/249-4481788-9688357
オマイラ買い過ぎですよ・・・。
メモリースティックPRO Duo 512M 一位て・・w
204名無しさん、君に決めた!:04/12/08 16:20:12 ID:???
>>203
うわ。昨日までは24時間以内発送だったのに、2〜3日以内発送になっトルw
205名無しさん、君に決めた!:04/12/08 16:22:52 ID:???
動画標準対応で、デジモノ好きが一気に動いた感じだな。
206名無しさん、君に決めた!:04/12/08 17:44:28 ID:???
>>192
2PASSで変換かければブロックノイズ出ないよ。
コレ使ってやってみて。

[Item7]
Title=PSP/29.97fps/768kbps 2PASS ST/128k 480x270
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec xvid -s 480x270 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -async 1000 -bitexact -vcodec xvid -s 480x270 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 64 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command4=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputFile%>.mp4" "Camouflage_MP4_for_PSP.ini""
Command5="rm "<%TemporaryFile%>-0.log""
Command6="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""
207名無しさん、君に決めた!:04/12/08 17:46:56 ID:???
やっべさっぱりわかんね。
これを機会に勉強すっかな。
208名無しさん、君に決めた!:04/12/08 17:49:02 ID:???
>>206

PSPの解像度は480x272だよ。
209名無しさん、君に決めた!:04/12/08 17:53:00 ID:fNO/bmnD
>>206
これをTranscoding.iniに追加すればいいのかな?
210名無しさん、君に決めた!:04/12/08 17:53:17 ID:???
>208
例え実画面サイズがそうでも
480x270の方が都合がいいのだよ。
211名無しさん、君に決めた!:04/12/08 17:53:50 ID:???
sage忘れたスマソ
212192:04/12/08 18:07:05 ID:???
>>206
いけたよ。1passでやったソースで試したんだけど。全然違うな。
これならまだ許容できる。この2passって全体の平均が768kbpsに
なるのかな?それなら一時的に768kbps超えるシーンもありそうだけど
そのあたりは実機で試すしかないか。

>>208
16:9ソースの縦横比を正確に維持しようと思ったら480x270が正解だと
思うよ。PSPに表示する際、縦2ピクセルが未使用になるけど。
213名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:11:34 ID:???
>>206
ステレオ64kbpsになってません?
214192:04/12/08 18:12:59 ID:???
>>213
-abはビットレートの半分を指定するとか書いてなかったかな。
215名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:14:06 ID:???
>213
1chが64kbpsの2chで128kbpsだ。
使い方をよく知ろう
216名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:16:47 ID:???
あ、ほんとだ。スマン>>192
217名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:22:24 ID:???
とりあえず報告。
>>206氏の設定で変換してみた。
出来上がったmp4ファイルをリネームした上で、
PSPのメモステ内の指定フォルダに転送。
非対応データと表示されました…。
218206:04/12/08 18:37:16 ID:???
昨日寝ぼけながらイロイロやってたんだけど、まぁ あとは実機が
届いてから検証するしかないよね。 とりあえず変換君の作者に感謝です。
219名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:41:04 ID:???
>>203
昨日買いますた
220名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:41:45 ID:???
そうっすね。検証作業も、また楽しみの一つでありますし。
221名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:48:32 ID:???
本来480x270で出すべき所を縦を8の倍数にするため無理矢理2列追加
した感じだな。動画はアスペクト比が重要なので270で、ゲーム画面は
比率はどうでもいいから少しでも大画面になる272でって所だろう。
222名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:57:58 ID:???
2ドットくらい伸びても気になる人はいないと思うけど。
223名無しさん、君に決めた!:04/12/08 18:59:32 ID:???
気になるとか気にならないとかそういう話じゃないだろ。
224名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:01:31 ID:???
俺は8の倍数サイズじゃない動画の方が気持ち悪いけどな
225名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:01:59 ID:???
逆に、わざわざ2ピクセル使ってまでアスペクト比を狂わせる
必要性も見出せない気がします。
226名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:04:30 ID:???
そんな気にするなら左右をちょい多めにクロップすりゃいいと思うよ
227名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:06:32 ID:???
狂うっつっても2/272、たったの0.74%だよ?
狂ってるの判別できる人なんていないと思う。
228名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:08:06 ID:???
おっぱお
229名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:09:07 ID:???
たったの0.74%なんだからどっちでも良いよ。
自分にあった方に汁!
おっぱい
230名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:12:52 ID:???
0.74%だったら気づく人は気づくともうぞ。
たとえば480*270で15回くらいみた後で480*272の同じ動画みたら違和感かんじでなんか気持ち悪くなると思う。

まあそんなやついないから、どっちでも好きにしろ。
231名無しさん、君に決めた!:04/12/08 19:36:57 ID:???
15年前の、画面がちょっと伸びたTVでも
全然気にならない俺には関係ない話だな。
232名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:26:39 ID:???
PSP向けに簡単に動画を変換してみよう
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
233名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:28:12 ID:???
amazonのメモステProDuo値下げしたよ
234名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:45:01 ID:Of9lfxjq
320x240以外で変換すると実機で非対応になってしまう・・
ファイル情報を見ると、タイトルが化けている。
235名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:47:01 ID:???
メモステ動画はQVGAオンリーなのか・・・?
236名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:50:15 ID:???
>>234
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

それマジだとやばいな
237名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:54:59 ID:???
今日はじめてエンコードしてみてとりあえず変換君でいくつか変換してみたけど
画面サイズの変更ってどうやるの?
というよりも現在の変換君でPSPの画面と同じ画面サイズの動画はできるの?
238名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:56:33 ID:Of9lfxjq
変換君の設定で回避出来ればいいにしても、どの辺を触ればいいのやら・・
239名無しさん、君に決めた!:04/12/08 20:59:54 ID:???
>>234
かなり、というか致命的なまでに痛いなそれ・・・
480*270で映画大量生産してたのに・・全部ゴミになるのか。

>>237
変換君の公式サイトにひな形もあるしかなり詳しく書いてある。
240名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:00:32 ID:Of9lfxjq
>>206
この設定で画面のサイズは変わるし、QTで再生もできる。
でも実機では動かない。この設定で変換しても馬鹿見るだけだぞ。
241名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:03:09 ID:???
コデックをxvidからmpeg4にして、フレームを15に、映像音声ともにビットレートを大幅に下げれば動くのかもしれん。
実機がないから空想しかできんのがつらい。
242名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:07:40 ID:???
まぁあれだ。
変換君の作者もPSPの解像度くらいは知っているだろうに
なんでQVGAの設定で出してきたか、ってことなんだろうな。
243名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:13:31 ID:???
本領を発揮できるのはイメージコンバータ2有料版以降になりそうだね
244名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:15:32 ID:Of9lfxjq
>2004/12/06 Version 0.17
> ・PSP向け設定というものを追加してみました。とりあえず基本的なフォーマットだけ用意しましたが、
> 再生可能フォーマットがどれくらいの懐の深さを持っているかはまだ未知数です。
> (ちょっと設定を変えると「非対応データ」と表示されてしまう(@銀座ソニービル展示機)ので、
> 再生ビットレート以外はあまりいじりがいがないかもしれません)
作者もいろいろ試したのだろう。
245名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:22:57 ID:???
俺はゲームも1,2本一緒に買う予定なんだけど、多分動画エンコとその動作検証に明け暮れてゲームそっちのけになると思う。
246206:04/12/08 21:26:12 ID:???
>>240
大丈夫だす。実験的にイロイロ試してる段階だからそんなにデータは
作ってないんで。 解像度の問題ならそこの部分だけ直して使えばいいだけなんで。
とにかく実機がないと・・ 日曜日まで我慢汁出して待ちましょう。
247名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:29:23 ID:???
タイトルが化けるってのは、
-title "<%Title%>"
が入ってないから。
248名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:30:41 ID:???
まぁPSP発売前なのに頑張って作ってくれてるんだから
いまんとこは我慢しようよ。それにまだまだ試作段階らしいからね<変換君

249名無しさん、君に決めた!:04/12/08 21:41:43 ID:2lVrZ+lw
みんな人柱がんばってね〜
250名無しさん、君に決めた!:04/12/08 22:04:53 ID:???
発売翌日くらいに完璧に編集しつくされたTranscoding.iniをうpしてくれるネ申が降臨なさることを切に願う。
251名無しさん、君に決めた!:04/12/08 22:37:14 ID:???
イメコン2が高性能ならそれでも良いんだが
252名無しさん、君に決めた!:04/12/08 22:50:16 ID:???
>>251
アスペクト比の変更ができん+ビットレートが4択
映画見るなってことか?
253名無しさん、君に決めた!:04/12/08 23:09:21 ID:Of9lfxjq
液晶自体が大きいからQVGAでもまあ十分だと思う。
「R」等でズーム切り替えができればよかったけど。
「△」でメニューを出すのは、面倒だなぁ。
254名無しさん、君に決めた!:04/12/08 23:18:25 ID:???
結局いまのところ、変換君だと350*240のサイズしか見れないのか
255206:04/12/08 23:19:55 ID:???
PSPはQVGAのデータを引き伸ばして表示するんかね? う〜ん早く現物
欲しいです。 せっかく美麗な液晶パネル持ってるんだからデータも
見合ったものを再生したいもんですし。水増しズームだとなんか嫌だなぁ。
256234:04/12/08 23:33:29 ID:???
縦をあわせた「ノーマル」(左右が黒)
横をあわせた「ズーム」(上下がはみ出す)
縦横あわせた「フル」(横長)
拡大なしで中央に表示「オリジナル」(もったいない気がする)
以上四つのモードがある。
257234:04/12/08 23:55:42 ID:???
MSからのQVGA以外の動画は再生できないのかなぁ。
無線LANを使ったネットワークアップデートはあるから、
どうにでもなりそうだが。
258名無しさん、君に決めた!:04/12/09 01:18:54 ID:???
>>257
そのうち
アンオフィシャル版biosみたいなのがでてきて、h.264、640x480物も再生可能になるさ
259名無しさん、君に決めた!:04/12/09 08:28:22 ID:???
>>41
冬にメモステの値下げあるって、電気街の販売員がいっとった。
260名無しさん、君に決めた!:04/12/09 15:08:04 ID:K/8laXkA
>>259  どのぐらいやすくなるの?
261名無しさん、君に決めた!:04/12/09 15:09:24 ID:???
>>260
知るわけないだろこのパカ
262名無しさん、君に決めた!:04/12/09 15:09:55 ID:???
本格的に値下げするのはhighspeedのでる2月じゃないかなぁと、思ったり思わなかったり
263名無しさん、君に決めた!:04/12/09 15:23:26 ID:???
初期型以降は色々対策されるだろうからぜってー初期型が欲しいーーーー
264名無しさん、君に決めた!:04/12/09 16:05:33 ID:???
どうも映画みいたいな上下に黒幕があるのがQVGAに変換したら延びるのだがなにか対策法はないか?
265名無しさん、君に決めた!:04/12/09 16:10:57 ID:???
次の型からWMVとDivXの直接再生に対応強化したりして(w
SONYもせっかくだからコーデックを無線LANで落として使えるようにとか
してくれたら最高なんだが。
266名無しさん、君に決めた!:04/12/09 18:47:10 ID:???
取りあえず最初の動画は小倉優子のPV。
もう、ゆうこりん特化PSPにしちゃう
おまいらは?
267名無しさん、君に決めた!:04/12/09 18:51:12 ID:???
THE CLASH のライブ映像
268名無しさん、君に決めた!:04/12/09 18:58:08 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああ
amazon目もステProDuoが在庫切れだああああああア
269名無しさん、君に決めた!:04/12/09 19:17:07 ID:???
>>268
ごめん
270名無しさん、君に決めた!:04/12/09 19:34:52 ID:???
>>268
昨日注文したけど、配送予定日: 2004/12/13 - 2004/12/14
PSP発売日にすぐに使いたい人にとっては微妙だった

>>264
変換君で16:9のものを320x240にするなら
ffmpegの実行文を-s 320x180 -padtop 30 -padbottom 30 にすればいいんじゃないかな
271名無しさん、君に決めた!:04/12/09 19:51:01 ID:K/8laXkA
PSPは480x272を再生できますか?
272名無しさん、君に決めた!:04/12/09 19:58:59 ID:???
テレ朝系列のない県なので、nyやMXで落としたドラマを知人に見せびらかす。
何気に「南くんの恋人」がいまだ最終回まで放送されてなかったりする。
273名無しさん、君に決めた!:04/12/09 22:28:34 ID:???
>>272
それにしたって、テレ朝系のドラマじゃ誰も見向きもしないんでねぇの?
274名無しさん、君に決めた!:04/12/09 22:45:14 ID:???
>>273
テレ朝のドラマの内容じやなくて
272の住んでる地域で放送されてない物をPSPで見れる所が
他の香具氏にとって凄いんじゃないか?
275名無しさん、君に決めた!:04/12/09 22:50:23 ID:5olAHg3R
いやもう通報しますた









うそぴょん:)
276名無しさん、君に決めた!:04/12/09 23:49:00 ID:???
怒られるかもしれんけど、漏れPSP買ったら動画関係ばっかり
いじってゲームやらなそうw

今はiPodを車載してるんだけど、PSPなら音楽は聴けるは、
動画は再生出来るはたまらんね。車載キット出してくれんかなぁ。
277名無しさん、君に決めた!:04/12/10 00:33:22 ID:???
>>276
ゲームやらない香具師多いんじゃないの?
PSXだってゲームやってる香具師少ないと思うぞ。
278名無しさん、君に決めた!:04/12/10 00:35:28 ID:???
>>274
>>273を100回嫁
279名無しさん、君に決めた!:04/12/10 00:54:03 ID:MI2Pu3jP
280206:04/12/10 01:19:59 ID:???
俺、PSX持ってるけど確かにまったくゲームはやってないな。さすがにPSPでは
ゲームやると思うが、何にせよつぶしがききそうなハードで嬉しいやね。

GPSやカーナビとかにも使えるといいなぁ。
281名無しさん、君に決めた!:04/12/10 01:26:31 ID:???
あ〜俺もPSXではゲームしたことないなぁ。
PS2でやってるもったいないなぁ。
282234:04/12/10 01:30:42 ID:???
>>276
正直本体だけあっても何もできないだろうと思ったももの、
いろいろ放りこんで再生してるだけで、ゲーム以上に面白すぎ。

>>280
無線LANのホットスポットとか対応して、インターネット接続で
ページ閲覧やメール、音楽映像ゲーム配信とかできたら、携帯の
存在すらも脅かしかねないが・・。
283名無しさん、君に決めた!:04/12/10 01:39:21 ID:???
もしインターネットできるようになったら、アナログスティックがマウスのように使えるのかな。
結構使いやすそう。
284276:04/12/10 01:43:05 ID:???
>>282
漏れも早く色んなソースで実験してみたいです。
色んなソースを3gpに変換したりして携帯で見るだけでも
楽しかったけど、それがあの液晶で見れると思うと・・・。
漏れはへたれなんで、設定煮詰めたりするスキルはないから、
発売後にこのスレの方の報告を聞くのが楽しみです。
285234:04/12/10 01:55:12 ID:???
>>283
実機を手にして初めて気づいた。
アナログスティックがついていたのか!!・・と。
286名無しさん、君に決めた!:04/12/10 02:20:18 ID:???
PSX持ちだけどゲームばっかりしててDVD焼くのも番組見るのもままならない
287名無しさん、君に決めた!:04/12/10 05:20:07 ID:???
288名無しさん、君に決めた!:04/12/10 06:17:30 ID:???
>>287
来た
289名無しさん、君に決めた!:04/12/10 11:17:59 ID:???
動画交換なんてしてないから次スレは
PSP用動画情報スレッドでどうだろうか?
290名無しさん、君に決めた!:04/12/10 11:19:11 ID:???
Downlod板に立てろよ
291名無しさん、君に決めた!:04/12/10 11:35:07 ID:???
PSPは標準でMP4動画再生対応!!!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102149328/
PSPは標準でMP4動画再生対応!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102078862/
292名無しさん、君に決めた!:04/12/10 11:36:21 ID:???
293名無しさん、君に決めた!:04/12/10 19:56:53 ID:???
はよでろ
294名無しさん、君に決めた!:04/12/10 21:32:05 ID:???
amazonのメモステ512MB売り切れになってるけどいくらだったの?
他スレ情報だけど新宿ヨドだと12300円のポイント10%還元だったみたい。
295名無しさん、君に決めた!:04/12/10 22:23:32 ID:???
>>294
10,480円でポイント15%還元
296名無しさん、君に決めた!:04/12/10 22:35:44 ID:???
アマゾンでメモリースティック512MB、復活してるぞー(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061OJ8C/

持っていないやつは急げε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
297名無しさん、君に決めた!:04/12/10 22:37:25 ID:???
>>296
Duoじゃねーじゃん
298名無しさん、君に決めた!:04/12/11 11:18:31 ID:???
天然なのか真性なのかよくわからんな
おそらくガチだと思うけどw
299名無しさん、君に決めた!:04/12/11 11:35:17 ID:???
>>296
おっきい・・・・ポッ
300名無しさん、君に決めた!:04/12/11 16:45:29 ID:???
変換君でAVIからmp4に変換した動画がPSPで見れましたよ♪
301名無しさん、君に決めた!:04/12/11 17:45:24 ID:???
>>300
Transcoding.iniを貼って
↓ ↓ ↓
302↑ ↑ ↑:04/12/11 18:28:39 ID:???
どうした?
303名無しさん、君に決めた!:04/12/11 18:39:45 ID:???
変換君ver1.8で作成した動画はなぜか途中で再生不可になる。
ver1.7だと大丈夫(検証数が少ないので絶対とはいえないけど)

設定ファイルセレクターでPSP向けの設定にして、QVGA・768kbpsの設定にして
そのままエンコーディング、Transcoding.iniはいじってない
304名無しさん、君に決めた!:04/12/11 18:39:56 ID:???
ちょちょちょちょちょっと待って!
メモステPRO DUO 512M買ったんだけど、これ書き込む時どうするの?
もしかして何か別売りの何いるんでしょうか?
305名無しさん、君に決めた!:04/12/11 18:44:23 ID:???
>>303
ver1.7どこかで落とせないですか?
306名無しさん、君に決めた!:04/12/11 18:46:32 ID:???
>>304
miniB端子のUSBケーブル。
ダイソーで210円。
307名無しさん、君に決めた!:04/12/11 18:47:38 ID:???
やりかたわかんねーのによく一万のメモステ買えるなw
308名無しさん、君に決めた!:04/12/11 19:36:45 ID:???
>>305
またすぐ修正版がUPされるんじゃねーの?
309名無しさん、君に決めた!:04/12/11 19:38:02 ID:???
>>305
うpろだ用意してくれたら揚げるけど?
310名無しさん、君に決めた!:04/12/11 19:41:48 ID:???
ネットに流れてるエロ動画は見れるのか?
それが問題だ。
311名無しさん、君に決めた!:04/12/11 19:46:27 ID:???
本家でURL代えてみ?
312名無しさん、君に決めた!:04/12/11 20:04:08 ID:???
>>303
マジ?
313名無しさん、君に決めた!:04/12/11 20:29:38 ID:???
314名無しさん、君に決めた!:04/12/11 20:31:45 ID:???
>>310
見まくれるだろ。
電車の中でも(*´д`*)ハァハァできるぞ!
315名無しさん、君に決めた!:04/12/11 20:46:44 ID:oynb4hhk
なんか楽しそうだな。
316名無しさん、君に決めた!:04/12/11 21:09:42 ID:9VvO4/RA
>>314
さすがに電車内では見るなよ…?
317名無しさん、君に決めた!:04/12/11 21:10:44 ID:sO94uZ4r
大人の保育園と妹ごっこが常時閲覧可能とは。いい時代になった
318300:04/12/11 21:32:25 ID:GAZCXfkb
>>301
レス遅くなってしまってごめん。

Transcoding.iniはいじってなくて、「PSP向け設定」の
QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ
QVGA/29.97fps/1500kbps ステレオ
だけ試した。

上に載ってたTranscoding.iniも試してみようかな・・・
ちなみに自分はVer.1.8ですが問題ないですよ。
319名無しさん、君に決めた!:04/12/11 21:54:14 ID:t6sP9lVG
>>306
ありがとう
ダイソー近くに無いのでヤマダ言って店の人に聞いて買ってきました
メモステ使ったこと無くてよく分からなかったので、店の人に勧められた携帯電話用?の買いました

>>307
自分でも不思議なぐらいです
昨日買ってから何度も眺めたりしてたのに、何で今の今まで気づかなかったんだろうって・・・
320301:04/12/11 23:13:08 ID:ST2MXHZX
>>300
ありがとうございます。今晩中に変換して明日に備えなくては(σ´∀`)σ
321名無しさん、君に決めた!:04/12/12 00:33:21 ID:Bd9WvuBd
640x480とかってどうなる?
322名無しさん、君に決めた!:04/12/12 00:39:58 ID:rB1HDAEM
2passにするにはTranscoding.iniでどの部分を弄ればいいのですか?
323名無しさん、君に決めた!:04/12/12 01:12:05 ID:zftt7XDa
>>322
変換君を公開してるWeb見て勉強したら?
色々載ってるよ。
324名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:14:14 ID:tJ521IIB
ウホ、イイカンジで再生できた。
これからコンバートしまくる。
325名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:17:09 ID:mH80wBzf
再生出来た?
フォルダ構成がおかしいのか、ファイルすら認識されない・・・タスケテ
326名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:24:27 ID:B+PtNOlM
Setup.exeを起動してPSP向け設定を選択した時に
表示される説明を10回音読汁
327名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:29:08 ID:ya9gYYbe
480x272解像度に対応するまでは画質二の次軽さ命でいこうかなと
328名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:29:26 ID:tJ521IIB
     ┳PSP
     ┃ ┣GAME
     ┃ ┣MUSIC
     ┃ ┣PHOTO
     ┃ ┗SAVEDATA
     ┗MP_ROOT
       ┗101MNV01
         ┗M4V00001.MP4

フォルダ名とかファイル名このままでやった。
以降、M4V00002〜って感じで。
329名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:35:17 ID:mH80wBzf
>>328
その通りにやったのに・・・            orz どうしてなのパパン!
もうちょっと努力してみます。
330名無しさん、君に決めた!:04/12/12 02:44:40 ID:tJ521IIB
メモステ、PSPでフォーマットした?
331名無しさん、君に決めた!:04/12/12 03:16:31 ID:Bd9WvuBd
UMDの動画見てる時にスリープして再開するとメニューに戻るらしいけど
メモステで動画見てる時も同様に戻るんですかね?
332名無しさん、君に決めた!:04/12/12 04:22:56 ID:tJ521IIB
スリープ5分設定でメモステ動画見てみたけど、
スリープにならなかった・・・。

みんごるはスリープに入ったので設定等はおかしくないと思うけど・・・。
そーいやみんごるはスリープ入っても音は鳴ってた。



333名無しさん、君に決めた!:04/12/12 11:29:59 ID:dpjahaNu
標準で16:9の動画を変換君で「解像度変換無し」の設定を作って変換した動画は
再生不可

同じ動画を、そのまま変換君の768kbpsの設定で変換した動画は再生可能
作られる動画は4:3なので、PSPの動画再生時に手動で「画面フル」にしないと
ダメでした。

再生自体はスムーズ、早送りもOKでした。
ファイル転送もPCとUSB接続で接続し、高速転送みたいでストレスは感じませんでした。
「SanDisk メモリースティックプロDuo 256MB」
16:9で作った動画を、オリジナルサイズで再生出来た方いたら情報求む。
334名無しさん、君に決めた!:04/12/12 11:54:07 ID:eBc0t9+X
うぁ…23.976fで変換したのPSPで再生すると
(たぶん)30fで再生されるorz 音ずれまくり
QTだとちゃんと再生されるからPSPの問題かな?
335名無しさん、君に決めた!:04/12/12 12:18:18 ID:urRUu8c3
ここみて予習したおかげか、一発で再生おkでした。
いやあ、ゲーム買ってないけどこれだけでたのしめるなあ、、、
336名無しさん、君に決めた!:04/12/12 12:23:19 ID:jrLyvgOm
mp3に変換するのってどうしたらいいんですか?
337名無しさん、君に決めた!:04/12/12 12:36:24 ID:DHQ5159w
映画丸々一本、PSPで見る為には512MBのメモステDUOで
足りますかね?
338名無しさん、君に決めた!:04/12/12 12:41:30 ID:urRUu8c3
339名無しさん、君に決めた!:04/12/12 12:54:16 ID:bTn1kovk
ダイソーでUSBケーブル間違って買ってもーた・・・orz
4ピンじゃなくて5ピンなんでしたっけか。

340名無しさん、君に決めた!:04/12/12 13:26:44 ID:Bp8cIWD6
やっぱ1G欲しいなって、、まずPSP買わせろよ・・・
341名無しさん、君に決めた!:04/12/12 14:07:15 ID:KL60YR1B
>>339
オレモナー
342名無しさん、君に決めた!:04/12/12 14:13:42 ID:sg6Z0kbh
512MB欲しくなった。
ミュージックビデオ一曲入れたら15MB…。
343名無しさん、君に決めた!:04/12/12 14:14:48 ID:gStsbNSr
動画再生させるだけでこんなに楽しいとは・・・
ソフト買わないでメモステ買えばよかった
344名無しさん、君に決めた!:04/12/12 14:52:24 ID:NllFH0cg
345名無しさん、君に決めた!:04/12/12 15:14:28 ID:WIB6Jh32
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041212/psp.htm
ついに発売された「PSP」のAV機能と性能を検証
−自由度も完成度も高いMP3/MPEG-4再生機能
346名無しさん、君に決めた!:04/12/12 15:35:57 ID:yUUSieYR
うっしゃー
ベリ工のPVが見れるようにできたー
ひゃっほいー
友理奈ちゃーん
347名無しさん、君に決めた!:04/12/12 15:40:29 ID:cRjQTkEb
見れないよ・・・ファイルさえ認知されない・・・
なにがいけないんだ・・・OSがMeだから?
348名無しさん、君に決めた!:04/12/12 15:41:48 ID:doqCZKWd
変換君で変換しようとすると、
処理実行中にエラーが発生しました 「Error:-2048」
って出ちゃうんですけど・・・。
なにが悪いんでしょうorz
349名無しさん、君に決めた!:04/12/12 15:55:07 ID:MHaE2UQV
>QT
350名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:02:34 ID:Ro8bgDWV
動画見れるのはイイが、液晶がこれだけ大きいと768kで作ってもちょっと荒いね・・・
351名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:08:38 ID:7tLggO0K
メモステをフォーマットしても 
     ┳PSP
     ┃ ┣GAME
     ┃ ┣MUSIC
     ┃ ┣PHOTO
     ┃ ┗SAVEDATA
     ┗MP_ROOT
       ┗101MNV01
         ┗M4V00001.MP4

         MP_ROOT
       ┗101MNV01
         ┗M4V00001.MP4
が出てこないんだが自分でフォルダ作るの?
352名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:09:40 ID:vH5Rmk+N
>>351
そう
353名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:11:28 ID:MqJ8aev7
WIN98SEだと繋がらないの?
ドライバ必要?
354名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:11:28 ID:NllFH0cg
>>351
まぁ Image Converterで転送すれば自動で作られるんだろうなきっと
355名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:12:27 ID:KyOOegr4
02月10日 発売メモリースティックPRO Duoハイスピードタイプ 1GB
¥36,800(¥38,640税込)

とてもじゃないが手が出ない… orz

SDカードなら1万円以下で1GB買えるのに…
356名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:12:55 ID:alsU1HWM
>>346
ベリエって何?
357名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:14:28 ID:NO/Xd7ed
>348
俺も出まくりだな、そのエラー
QTが悪いのか?(ちなみに6.52)
358名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:19:16 ID:eBc0t9+X
>>355
(゚Д゚)<
359名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:28:24 ID:zE+J2ulZ
USBのハイスピードの方ってパソコンが対応してなかったらどうしようもないの?
ドライバのアップデートとかじゃ対応しないの?
360名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:28:25 ID:dKPzBsB+
>>355
それ高いから、おいらは512MBを2枚買ったよ
361名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:29:35 ID:gStsbNSr
ファイル名どうにかなんないかな('A`)
362名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:38:32 ID:KyOOegr4
ユーザーに自作動画再生携帯機として認知されて、
ソニーもそれを推奨して、
アップデートされれば…
363名無しさん、君に決めた!:04/12/12 16:46:47 ID:KyOOegr4
違う動画再生したり、電源切ると
レジュームが無効になるのって意味なくないか?
364名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:00:47 ID:tT94I1ep
マスストレージに対応してないと認識できない…?
365名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:01:16 ID:YN+QvCtR
VHSに録画した映像をパソコンに入れたいんだけど、どうすればいいの?
366名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:05:51 ID:chezve+V
>>365
ビデオキャプチャーボード買うか
DVDレコで焼いたDVDを吸い出す。
367名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:06:10 ID:rb61BtTt
PSPのTV出力ってどうやるの?
家では大きい画面でやりたいぜよ。
368名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:16:09 ID:dKPzBsB+
動画再生できた!
PSPでハムスターが卑猥な言葉連発してるよw
369名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:16:22 ID:YN+QvCtR
>>366
ども。DVDレコとパソコンはどういうケーブルで繋げばいいの?
370名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:18:26 ID:bEhptdSl
えびちゅか・・・
371名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:19:41 ID:KyOOegr4
>>369
DVDドライブ持ってない(付いてない)の?
372名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:21:34 ID:VXkzE8MU
>>369
お前にはエンコ無理だと思う。
諦めろ。
373名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:22:02 ID:QpFEGfp2
動作報告

>>328の通りフォルダを構成して
変換君にて MP4ファイル、PSP向け設定
QVGA/29.97fps/1500kbps ステレオ にて変換

動画には R.O.D -THE TV-を変換。元ファイルサイズ239MB
変換後サイズ143 MB

バッチリ再生できました 画質も(・∀・)イイ!!
374名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:24:26 ID:KyOOegr4
これ、映画見てる途中で用事できたら、
一時停止してバックライトの電源切って放っておけってこと?

なんでスリープモードですらレジューム対応してないんだ…。
375名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:26:18 ID:KyOOegr4
あー、説明書見たらジャンプ機能ってあるね。
時間指定しろって事か…めんどくせ…
ファームアップきぼん
376名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:28:42 ID:w2y1cSxi
PSPでみるマツケンサンバも乙なものですな
377名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:30:12 ID:Qu2+rMQv
PSPでパソコンに録画したテレビ番組をみたいのですが
他の掲示板で聞いたらMP4にコンバートしないとできないらしいのですが、コンバートとはどうやるのでしょうか?
それと何か必要な物はあるのでしょうか?(足りない物があるなら今から電気屋に直行したいと思いますので)

378名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:32:49 ID:KyOOegr4
まずはここのスレと↓のスレ全部読もうよ…。

PSPは標準でMP4動画再生対応!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102078862/
379名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:36:31 ID:jhG74cPr
>>346
俺もベリエPV再生マシーンだ。あと銭形零のOPとかな。
380名無しさん、君に決めた!:04/12/12 17:42:41 ID:NllFH0cg
Berryz工房
ハロー!プロジェクトキッズによる"新ボーカルグループ

■ メンバー (2004年度)
清水佐紀  中学1年 ZYX所属
嗣永桃子 中学1年 ZYX所属
徳永千奈美 小学6年
須藤茉麻  小学6年
石村舞波  小学6年
夏焼雅  小学6年 あぁ! 所属
熊井友理奈 小学5年
菅谷梨沙子 小学4年
381名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:25:19 ID:rZ2oEfzU
>373
ビットレートはそれで再生できるの?
それともヘッダいじってる?

にしても、変換した動画が同じものとは、、、
ちなみに2話です。これがPSPで見たくてしょうがなかった
382名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:33:50 ID:AQdarqcz
やたー
レポート終わってやっとPSPいじれたぜ
試しにGGXXのOPエンコしてみたがイイな、実にイイ
383名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:35:41 ID:k1/gyC62
>>380
小学生の動画見るのにPSP購入か
この変態どもめ
ttp://www.tsugunaga-momoko.com/cgi-bin/up/kids/kids_530.jpg
384名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:42:13 ID:0HNVcvl6
拡張子は大文字な
385名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:48:45 ID:nMw3a462
>>346
>>379

おまえら・・・
って俺もだけどなーW

全国握手の徹夜に比べれば
PSP6時販売までの徹夜など屁でもなかった
386名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:50:29 ID:vlv5j/Cw
ttp://ranobe.com/up2/updata/up14367.zip.html
実機持ってる香具師、このファイル再生できるか試してみてくれないか?
設定はこれでいいんかしら?
387名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:50:47 ID:NgII/tLl
388名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:55:01 ID:WglLmRJV
>381
いや何もいじっとらんですよ。そのまんま変換したけど、全然OK
R.O.DをPSPで見るのも乙なものですな(w
今は北斗の拳 第一話を変換してみた。
今度はQVGA/29.97fps/768kbps ステレオにて変換したけどコレでも全然OK

メモステDuo 512MBじゃ辛くなってきたよ・・・
389名無しさん、君に決めた!:04/12/12 18:56:22 ID:rZ2oEfzU
>386
404
390名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:01:11 ID:Ro8bgDWV
変換君にて MP4ファイル、PSP向け設定
QVGA/29.97fps/1500kbps ステレオ にて変換

自分もやってみたら、なぜか再生出来ました・・・
なんで1500kbpsなのに再生できるんだろう?

これで512M買いたくなってきた・・・
391名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:07:41 ID:ZUVdAIT3
変換したのにみれない・・メモステも空みたいなんだけど・・・
PC上ではちゃんと入ってるのにPSPで見ると空き容量全然減ってないの。
392名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:09:50 ID:vlv5j/Cw
>>389
ttp://ranobe.com/up2/updata/up14370.zip.html
パスかけ忘れたからデリった 目欄
393名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:10:28 ID:xgzbIsxP
>>390
動画再生はオーバースペックらしいよ。
720×480の動画も再生できる能力がPSPにはある。
(液晶は480×272だが)
394名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:14:06 ID:0eTstsBE
>>391
>>メモステも空みたいなんだけど・・・
どういう意味ですか?
395名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:15:12 ID:jMj8S1b6
PSPフォルダの中に作ってるんじゃないの?
396391 :04/12/12 19:19:35 ID:ZUVdAIT3
>>395
いや、ちゃんと別にしてあるんですけど・・
なぜかファイルが入ってないんです。
どう説明したらいいだろうか・・
397名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:20:12 ID:DuMHLtd3
俺は↓を待つよ。純正以外で作ってるとこないのかねぇ
IC記録メディア 「メモリースティック PRO デュオ」(High Speed)  
『MSX-M1GN』 (容量1GB)
2005年2月10
398名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:21:22 ID:tJ521IIB
それ以前に容量減ってないっつーならコピーしてねーだろ。

感俺みたいになっちまった。
399名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:23:36 ID:TbcSTpgV
>>397
本体より高いんだろうな…
400名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:26:15 ID:mUg7vqRB
動画・音楽をPCで取り込んだり・変換した経験がないのですが
USBケーブル・PSP・メモステ・PCを使って、どうやればPSPで動画や音楽を利用できますか?
何かPCの変換ソフトなどを別に購入したりしないとダメなんでしょうか?
401名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:27:16 ID:cRjQTkEb
自分のどうしてもファイルを認知しないから、見れるやつうpしてくれる神いない?
402名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:32:51 ID:rZ2oEfzU
>392
再生できたよ
フル画面表示にしなければコレでも結構いけるかも
403名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:38:36 ID:xe+3Xq6i
>>392
ウチでも再生おk。
特に無問題
404名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:43:03 ID:eCm5iLdx
すいません、今いくらのメモステ買うか悩んでるんだけど
512Mのやつで画質はまあ見れるくらいでいいですが
どのくらいの長さの動画を記録出来る物なんでしょうか?
あまりに短いのなら1Gや2Gがもうちょっと安くなってから
買おうかなぁと思ってます。

かなり悩んでるんでどなたか後押しをして貰えると嬉しいです
405名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:44:32 ID:Vao9F0p6
値段が安くなるという情報もあるし、急がないでいいんなら
待ったほうがいいよ。
406名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:44:56 ID:KyOOegr4
>>397
>>399

pc-success ¥33,580
tsukumo ¥36,800
407名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:48:48 ID:xe+3Xq6i
しっかしいざ動画見ようにもナニ入れればいいべ?
256Mあるけどオマイラなに入れてんの?
408名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:48:56 ID:9HOyF8Uc
M4V00001.MP4
拡張子大文字確認?
409名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:55:16 ID:WglLmRJV
メモステProDuo 1GB 買おうとしたらまだ発売してねーじゃねーかYO!
発売日2005年2月10日って遅すぎない?
512MBもうお腹イパーイ・・・
410名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:56:35 ID:BKTxgETf
小文字でも問題なく再生できるから
ちゃんと半角になっているかの確認の方が大事
411名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:57:19 ID:KyOOegr4
マジでこれでSDカードだったら神ハードだったのにな…。
412名無しさん、君に決めた!:04/12/12 19:59:53 ID:vlv5j/Cw
>>411
どっかから「MS型のSDカードアダプター」が出る事を祈るしかないな

・・絶対無いな、うん
413名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:01:05 ID:Ro8bgDWV
>>404
1500 Kbps 29.970 fps ステレオ 128 Kbps 約 30 分
768 Kbps 29.970 fps ステレオ 128 Kbps 約 60 分
384 Kbps 14.985 fps ステレオ 128 Kbps  約 120 分
216 Kbps 14.985 fps ステレオ 64 Kbps  約 240 分


512Mの場合
414名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:04:17 ID:yvp9VGdN
PSP側がホスト側に出来たらなぁ・・・
一緒にiPod持ち運んでUSB接続で動画を読み込んで、とか出来るのになぁ・・・
415名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:06:51 ID:hTUgdz2R
>>392
再生できたよ
416名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:11:55 ID:tJ521IIB
やり始めると512Mじゃ物足りないですね。

UMD−Rとか出てくれないかな、またはUSB接続でHD認識させるとか・・・
メモステからのソフト起動で無理かなー。
あ、それだとポータプルのイミねーか。

セコセコと舞-HiME-を変換ちう。


ところでここ交換スレだけど、交換の必要性ってある??
417名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:17:29 ID:SwMaJMMu
情報交換スレってことで
418名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:23:19 ID:vH5Rmk+N
>>407
マツケンサンバII PV
419名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:25:19 ID:cRjQTkEb
http://ranobe.com/up/upload.htmlのファイル名が「M4V00001.MP4.zip」ってやつ見れますか?
 pass 111
420名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:26:12 ID:WglLmRJV
マツケンサンバ PSPで見る価値あるのか?
421名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:28:12 ID:vH5Rmk+N
>>420
いつでもどこでも上様がみれるじゃないか
422名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:28:45 ID:/rmNtDpl
アーティストのPVとか見てる奴らってDVDからリッピングしてるわけ?
423名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:30:34 ID:DjNrftGX
>>351のファイルってPSPのファイルがあrうところと同じところにつくるのか?
424名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:31:30 ID:WglLmRJV
M4V00001.MP4.zip
↑観れたよ マリオトリックだよね

ちなみに拡張子 mp4は消さなきゃ駄目
425404:04/12/12 20:31:54 ID:eCm5iLdx
>>413
おお、ありがとうございます。
512Mでも結構いけるっぽいですね。
でも1Gあるとも動画の他に音楽も入れれそうですし
もうちょっとまって1Gが安くなるか見てから
どちらを買うか決めることにします。

うう、我慢できるかなぁw
426名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:35:02 ID:cRjQTkEb
>>424
消さなきゃだめ!?・・・M4V00001.   こういうこと?これでもみれないんだが
OTL
427名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:35:43 ID:g75iNUUT
やっと初心者の漏れでも見れるようになった・・・
見れないって人は>>424さんが言ってるように
ファイル名の後.MP4をつけてるんだろうから、
それは無しにしないとダメぽよん
428名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:36:30 ID:WglLmRJV
>>426
いや、小文字のmp4を消す
最後の拡張子は大文字の .MP4 になる
429名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:36:48 ID:nMw3a462
再生出来ないって言ってる香具師は
拡張子が大文字になってないんじゃない?
うちも最初それではまったよ
430名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:38:06 ID:WglLmRJV
>>426
ちなみにフォルダ構成はOK?
そのままメモステにぶち込んでも駄目よ。
431名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:38:38 ID:YN+QvCtR
DVDレコとPCの繋ぎ方が分からんorz
432名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:40:09 ID:WglLmRJV
>>431
それは・・・・
433名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:40:34 ID:PyrhJEj6
>>428
それzipファイルだからMP4を消せってことでは?
別に消さなくても最後がzipになってれば解凍できるでしょ。
434名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:41:53 ID:DjNrftGX
ごめんなさい、さっきからやってるんですが全くわからないんですorz
誰か1から伝授してください

まずPSPファイルの中にファイルをつくるんですか?
それともPSPファイルと同じところにファイルをつくるんですか?
435名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:41:59 ID:NllFH0cg
M4V00099.MP4.mp4
とかになってないだろうな拡張子表示しない設定になってて
436名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:42:11 ID:WglLmRJV
MP3再生してるときに、背景とか変えられるとかっこいいのになあ
デフォルトの背景を自分の好みに変えられたらクールだったのに・・・
437名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:44:33 ID:WglLmRJV
>>434
>>328さんのフォルダ構成をそのまま作ってみれ
まずはそこからだ。
438名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:45:17 ID:cRjQTkEb
>>430
リムーバブル ディスク┳PSP
      ┃ ┣GAME
      ┃ ┣MUSIC
      ┃ ┣PHOTO
      ┃ ┗SAVEDATA
      ┗MP_ROOT  ←フォルダ
        ┗101MNV01  ←フォルダ
          ┗M4V00001.MP4 ←MP4ファイル

であってますよね?
439名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:46:35 ID:vH5Rmk+N
>>438
あってる。
440438:04/12/12 20:46:54 ID:cRjQTkEb
ずれた・・・

リムーバブル ディスク┳PSP
           ┃ ┣GAME
           ┃ ┣MUSIC
           ┃ ┣PHOTO
           ┃ ┗SAVEDATA
           ┗MP_ROOT  ←フォルダ
             ┗101MNV01  ←フォルダ
                ┗M4V00001.MP4 ←MP4ファイル

441名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:47:18 ID:t8qlMTSJ
動画の名前ってそんな名前にしなきゃいけないのか
まだためしてないんだけどさ
442名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:48:14 ID:cRjQTkEb
>>439
拡張子は表示しない設定になってるんですけど名前もこれであってますか?
443名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:48:22 ID:g75iNUUT
MP_ROOT  ←フォルダ
        ┗101MNV01  ←フォルダ
          ┗M4V00001.MP4 ←MP4ファイル
                ↑
              この.MP4ってのをつけなければ再生できたよ
444名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:49:16 ID:nMw3a462
http://douch.net/cgi-bin/src/up7483.zip.html

ある2人組みDUOのPV(でかいよ約45M)
動作確認用に作ってみた

元ファイルは
Divx511 640x480 4Mbps 3Pass

変換君にぶち込んで MP4ファイル、PSP向け設定
QVGA/29.97fps/1500kbps ステレオ にて変換

問題なく再生できてます。

445名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:49:17 ID:ZDa5ebR8
まつけん動画キボンヌ
446名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:49:40 ID:WglLmRJV
>>441
M4V00001.MP4にファイル名変換しても
PSPで参照するとちゃんと動画ファイル名がでるんだよね。
コレってなぜ?
447名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:49:59 ID:DjNrftGX
M4V00001.MP4 ←MP4ファイル

ファイルじゃなかったのかあああああああああああ!!
448名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:50:51 ID:nMw3a462
>>441

携帯でもPSPでもクリエでも
メモステ使う動画再生の基本
449名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:51:04 ID:NllFH0cg
>>441
本来はImage Converterとかで転送するから
ファイル名も自動で付けてくれるんだろうね、たぶん
450名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:51:14 ID:MQYjUQ/J
>>444
まだ無いのだが
451名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:53:42 ID:vH5Rmk+N
>>442
拡張子を表示させて、動画のファイル名をM4V00001.MP4に変える。
452名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:54:12 ID:rZ2oEfzU
動画ファイルに(M4V0*****以外の)名前を付ける方法発見したっぽい

mp4に変換する前のファイルに好きな名前を付ける(半角英数)

mp4形式に変換する

出来上がったファイルをリネームする(M4V0****.MP4)

USB経由でMSにぶち込む

PSPのブラウザで確認すると、、、(゚∀゚)

お試しあれ
453名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:54:44 ID:2rQQ8OZt
>>442
原因はきっとそれだ
とりあえず拡張子を表示させるようにしろ
たぶん「M4V00001.MP4.mp4」みたいな感じになってるから、それを
「M4V00001.MP4」に変えるべし
454444:04/12/12 20:54:50 ID:nMw3a462
>>450

すまん
こっちに切り替えました

ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up3068.zip.html
455名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:54:58 ID:WglLmRJV
っていうか動画再生しだすとメモステの容量たりなくね?
メモステは転送速度は速いんだが容量が・・・

早くUMD-R出してもらいたい今日この頃
456名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:55:41 ID:cRjQTkEb
>>451
基本的な問題にぶちあたった・・・どこで表示させる設定ができるんだ?
ほんとにスマソ
457名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:56:50 ID:xe+3Xq6i
ファイル表示が「長瀬愛 パンツはいたまま中・・・」にw
(*‘ω‘ *)ィャン
458名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:56:59 ID:NllFH0cg
>>435
で言ったことは無視ですか、そうですか
459名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:57:39 ID:z4nXofhg
>455
Q:自分でUMDにデータを書き込むことはできますか?
A:残念ながらCD-RやDVD-Rのような書き込み方のUMDは一般には出回らない事になるようです。
「RAMも技術的にはやろうと思えばできるが(著作権保護の為に)やらない。」とはSCE社長の久夛良木健氏の弁。
460名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:59:23 ID:2rQQ8OZt
>>456
マイコンピュータの「ツール」→「フォルダオプション」
んで、「表示」タグをクリックして出てくる一覧の中に
「登録されている拡張子を表示しない」にチェック入ってるはずだから
そのチェックを外す
ついでに「すべてのフォルダに適用」ってボタンも押しとけ

XPならこれでいけるはず
461名無しさん、君に決めた!:04/12/12 20:59:55 ID:vH5Rmk+N
>>456
マイコンピューター→ツール→フォルダオプション→表示→すべてのファイルとフォルダを表示する にチェックを入れる。
462名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:00:52 ID:t8qlMTSJ
>>448
おれはh2210でSDなので必要なかったり
463名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:00:54 ID:WglLmRJV
>>459
レスサンクス。
・・・ということはメモステに頼るしかないのか・・・
メモステProDuo 1Gで3マソ、2Gで6マソは高いな・・・
464名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:01:52 ID:rHfuK31i
どうやってPCに動画取り込むんだよ!!!!!!!!!!
465名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:02:22 ID:cRjQTkEb
うぉぉぉぉぉぉぉぉキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
おれと同じことでなやんでる香具師に告ぐ!!ここの住人は最高だ!!!
466444:04/12/12 21:03:33 ID:nMw3a462
>>464

それって、ここで聞くことじゃないと思うが・・・

こちらへどうぞ

ttp://pc5.2ch.net/avi/
467名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:03:36 ID:o/S6HEXC
アダプターっていくらくらいすんの
468名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:03:59 ID:g75iNUUT
>>454
いただきますた^^
けど、再生してビツクリ
あまり好きじゃなかったw
469名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:04:23 ID:NllFH0cg
>>464
キャプチャボードかってパソコンでキャプチャ取り込む
DVDレコで録画>DVD-RAM、Rで保存>パソコンで取り込む
そのほかいろいろ
470名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:04:44 ID:WglLmRJV
漏れも最初動画再生できなくて諦めかけたが
ここのスレッドのおかげで観る事が出来たよ。
ここの住人に光あれ
471名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:04:54 ID:9SEk8PmY
PCにあった動画ファイルを変換君でやりファイル名を変更したら、簡単に見られた。
WMVファイルからの変換も普通にOKだった。PSPでの操作画面でも元ファイル名が
出てるし。
バリューパックについてきた30MBのメモスティじゃたいした動画見られないけど・・・。
472名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:04:58 ID:ohwP3OvV
ここの住人は検索も出来んのか
473444:04/12/12 21:05:15 ID:nMw3a462
>>468

すみませねw
個人の趣向の好みがあるからw

ただDIVXぶち込んで変換君でも
いけましたよってことで
474名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:05:31 ID:WglLmRJV
メモステDuoアダプタは500円くらいでしょ。
475名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:05:32 ID:eBc0t9+X
しかしまあ初心者でも簡単にPSP用の動画変換&転送出来る
ソフト出す予定って無いの?正直見てらんない(w

>>464
キャプチャカード買うかDVDから抜け
476452:04/12/12 21:06:26 ID:rZ2oEfzU
あれ?
普通にひらがなカタカナ漢字も表示できるね
今までのファイル名が長かったからかな
ごめん ちょっとてんぱってた
477名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:06:59 ID:WglLmRJV
Sonyから公式に変換ソフト出すらしい
イメージコンバーター2だっけか?
明日からダウンロード出来るらしいよ
478名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:07:31 ID:t8qlMTSJ
>>468
どんなん?
479宗男さん:04/12/12 21:08:02 ID:OoQnjwHX
かわん
480名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:10:08 ID:z4nXofhg
携帯動画変換君でも難しいって言うなら
SONY製パソコンも買って、メディアコンバーターも買って
SONY信者でもなっとけってことで・・・
481444:04/12/12 21:10:11 ID:nMw3a462
既にここで変換方法と再生方法が確立されてるから
IC2.0はいらないと思うが・・・

IC2.0理解できる人なら
既に動画再生できてるだろうし
482名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:10:19 ID:WglLmRJV
ソニーマーケティングから販売されるPCソフト「イメージコンバータ2」
2004年12月13日よりプレビュー版をダウンロード提供開始予定

・・・らしい、これなら簡単そうだな
483名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:14:04 ID:v/3DBYai
484名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:15:01 ID:vlv5j/Cw
>>482
それ有料なんだよな、確か
485名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:16:56 ID:WglLmRJV
>>484
うむ そこがミソだな。
こんなんで金取ろうとしてるのかよ。
486名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:17:11 ID:dCxjBiPC
【モッポルポルのレス】
   このレスを見た人間は七日以内にモッポルポります。    
       ※あなたに訪れるモッポルポルを回避する方法が一つだけ
----------------------------------------------------酒------------------
                                       な    ∧__∧
                                       ら  /       \
                                       ば ( ゚∀゚    )  ゴウンゴウン
                 ,,..,.,,..,.,..,.,,,.,....,.,.....,..,.,.,,,.,....            (  `丶 、  ノ    ゴウンゴウン
          Mr.ダンディ (     ゜∀゜     ) モリモリ食えよ  人      `Y′
                人人人人人人人人人ノ          (  `丶 、   ノ
                ( 人人人人人人人人ノ           人       Y′    ↓クリックすると牛バンバラ
                人人人人人人人人人) ∩        (  ` ヽ 、  ノ     (      ゜∀゜      )
                       Y      ∩ | | ポワワワ  人      Y′      
                       y=(|- ・0| .| |  |     ,':;′ 丶  ;:,'゙            痛いぜダディ 
        .(   ∩∀゜∩   ) ̄Y      .U | |   .,,,:-‐'''゙´    _,,.:''″
                      .人        U、;''" 、,.: -:''"~゙''''"′   (       ゚     ∀ ゚         )
------------------------------------------------------------------------
     それはあなたのテーマソング「マンボNo.5」を一時間以内に7つ、別のスレに
盛り付ける事です or Die.                       
-----------------------------------------------あなたのすごい剛毛--------
487名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:19:41 ID:VbK5z8da
変換君使ってMP4作ろうとしてるんだけど変換中にエラーはくのはどうすればいいの?このファイルはだめってこと?
3っつファイルためしたけどどれもエラーはくから。。
488名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:19:57 ID:Va98Cqu8
1500kbpsだと綺麗だけどでかすぎる
768kbpsだとサイズはまあまあだけど汚い ('A`)
489名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:21:00 ID:rfLdiIK+
490名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:21:14 ID:zftt7XDa
768とかは2passでやらんと厳しいね。
491名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:21:28 ID:/rmNtDpl
DVDから抜くのマンドクセ
492名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:21:37 ID:yUUSieYR
それはなに?
493名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:23:03 ID:nMw3a462
同時にリッジ、みんごる、バンパイヤ買ったけど
動画変換ばっかで全然、遊んでねーw
みんごるに限っては封も開けてないorz
494名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:23:28 ID:z4nXofhg
>487
QTIMEインスコしていなだけなら、貴様は次から
口から糞を吐く時には前後に必ずサーを付けろ
495名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:25:56 ID:My5amoKn
実際にPSPで動画再生してるとこ見せてくれないすか?
496名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:26:10 ID:cRjQTkEb
>>494
フルメタルジャッケットのネタか?
497名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:36:10 ID:8q64kTcW
一通り触ってみて本題の動画再生に手をつけてみようとおもたら
おまえらって奴らは・・・
ディレクトリールートまで判明してるとは。仕事早杉
さっそくイメコン1.5の中間ファイルを放り込んで再生成功

情報サンクス!
498名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:38:36 ID:lb2gve77
499名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:39:54 ID:cRjQTkEb
>>495
あいよ  http://ranobe.com/up2/upload.html 一番右の名前がDSCF0630.zipってやつね

pass111
500名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:40:17 ID:7A8AqHvl
エロ動画用意しても、同じのばっかり見てたら飽きるだろうなぁ・・・

って思ってる今日この頃

みんなポケステデュオは、どれくらいの容量の買ってる?
501名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:41:57 ID:wzhGYw4P
>>499
しょっぱなの アッ ていう吐息がエロイ
502名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:42:59 ID:VbK5z8da
すご、普通に再生できたしウハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:43:01 ID:eBc0t9+X
512Mでも全然足りない。
てかポケステデュオって何だよ(w
504名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:44:52 ID:7A8AqHvl
>>503
32Mで3000円だよね

糞高杉
505名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:46:31 ID:wzhGYw4P
>>356
ベリーズ工房っていう小中学生のアイドル
506名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:47:42 ID:W16cMYa1
512で9800円
32Mを3000円で買った奴は勉強不足杉
507名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:47:54 ID:wzhGYw4P
このスレ見るまでPSPが動画再生できるなんて知らなかった世
PSP買おうっと
508名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:48:19 ID:T+fP2KeZ
バリューセットについてたんだからしょうがないだろ
509名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:49:16 ID:ZMydxUmO
「ビデオがありません」になっちゃう
誰かフォルダ構成教えてたもれ
510名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:50:16 ID:wdJuIsgj
>>509 >>440
あほだな
511名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:50:30 ID:t8qlMTSJ
>>509
PSPの動がすれがとりあつかってるよ
512名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:52:36 ID:Va98Cqu8
440のだと俺認識しなかったんだが
101MNV01を100MNV01にしたら認識したけど
513名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:52:37 ID:nMw3a462
>>509

喪前ら何度、同じことを聞けば気が済むんだ?
過去ログ嫁

社会でも
聞く前に自分で解決しない香具師
同じことを二度、聞く香具師は失格
514名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:52:53 ID:t8qlMTSJ
>>501
エロかとおもってDLしちゃったじゃないかよぅ(;゚Д゚)
515名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:52:59 ID:WglLmRJV
>>509
君はこのスレをすべて見たのかね?
516名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:54:33 ID:Bd9WvuBd
>>514
ナカーマ
>>501は謝罪と(ry
517名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:55:23 ID:wzhGYw4P
>>514
スマン w
518499:04/12/12 21:55:52 ID:cRjQTkEb
>>501
夢を壊すようだが、それ戦場のピアニストだ。PSPは音出してない。

音出せばよかったな。あとデジカメで撮ったから画質悪くてかんべんな
519名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:58:15 ID:wzhGYw4P
>>516
悪気はないんだ w
勘弁してくれぃ
520名無しさん、君に決めた!:04/12/12 21:59:18 ID:ZMydxUmO
>>510
>>511

ルートに置くのか。見れたよ。
THX
521名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:02:21 ID:t8qlMTSJ
ほんとに101MNV01 ?
100ってうわさもあるんだけど。
やってないんでテスト
522名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:04:05 ID:zftt7XDa
>>521
うちは101でいけた
523名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:04:22 ID:NllFH0cg
自分で試してくれよそれくらい
524名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:05:21 ID:xUIxx+FJ
くっ レスが早くて追い切れん!
纏め神降臨キボンにゅ
525名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:06:22 ID:ZMydxUmO
>>513

うるせーな
ログなら見たけどそれでも勘違いすることあんべ?

おまえは何様だ
526名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:07:34 ID:K1sMbn4O
>>499
滑らかに再生できてるのか
カクカクなのか判断できないよ、このソースじゃ
527名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:08:40 ID:wzhGYw4P
熱いな PSP
アサウンサー動画を変換して遊ぼうっと
528名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:09:10 ID:/GKsVIjK
QVGAで550kbpsぐらいでないと実用的じゃないよなぁ
529名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:09:21 ID:zkxlAaXP
>>392のパスおしえて
530499:04/12/12 22:09:30 ID:cRjQTkEb
>>526
こんなビデオなんだ。ちょっと待て違うのうpするから
531名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:11:12 ID:cO3rkBoD
今朝2時間半並んで買いました。で、明日のIC2公開に期待して
デュオアダプタとMSの512MBを買おうと思ってます
サンディスクのMSで不具合でた人います?
PSPでフォーマットすればイイんじゃないかなぁ・・・
532名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:13:13 ID:9GQVPtZv
トイレでAV観るようにPSP買おうと思うのだが、どうかな?
533名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:13:55 ID:Bd9WvuBd
これレジュームの意味ある?
他の動画再生したり電源切ったりしたらダメらしいけど
534名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:14:37 ID:wzhGYw4P
>>532
うむ 一石二鳥ですな
後処理がいらないし
535名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:14:42 ID:NllFH0cg
>>531
サンの512MB使ってるが問題ナス
536名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:14:47 ID:W16cMYa1
>>525
ごめんなさい
537名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:15:51 ID:zftt7XDa
>>526
30fpsの再生が出来るからかくかくにはならんよ。

>>530
うちSanDiskの512Mだけど、今のところ問題なくいけてるよ。
ゲームは念のためにばりゅー付属のに保存してるけどw
538名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:16:38 ID:+ZHZJUAF
>525
人間様だ、ゴルァ
539531:04/12/12 22:17:21 ID:cO3rkBoD
>>535
情報thx!。しかしスマメやSDに比べてMS高いねぇ
・・・ここにもモヲタの皆さんいらっしゃいますね。俺はとりあえず藤本と倖田の
PVを変換してみよ。どこで見るんだって話もあるケドw
540名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:20:28 ID:SwMaJMMu
おれも再生中の動画撮ってみた
http://www.fileup.org/file/fup3495.zip
541名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:24:49 ID:cO3rkBoD
>>540
カエちゃんとはナイスな選曲
前の日のsakusakuを変換して通勤で見るかな
542499:04/12/12 22:28:40 ID:cRjQTkEb
15.6MBいけるうpロダない?
543名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:28:49 ID:Mf2XtUfS
>>539
duoはサンとソニーの共同開発したのだからサンもOK

変換君でMRインクレボーをmp4にしたら150mbになった!結構うれしい!
544名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:30:01 ID:+fbGbBKA
拡張子が大文字じゃないとダメってのは勘違いだよね?
オレ小文字でいけてるし。
パス間違ってただけじゃないのかね。

ちゅーか拡張子が大文字ってキモチ悪い。
545名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:30:30 ID:cO3rkBoD
>>542
ここ使ってみては?
ttp://www.axfc.net/
546名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:30:32 ID:t8qlMTSJ
>>543
同じことかくなyp
547名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:31:01 ID:lsDJ3YYx
>>540
録画したデバイスの問題っぽいけど、超音波がする
548名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:32:40 ID:zftt7XDa
>>547
君、超音波聞こえるの?
549名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:33:21 ID:cO3rkBoD
>>543
なるほど。共同開発だったんだ

>>544
ここじゃ、英大文字ぢゃなくて全角がダメなんじゃwという話が・・・
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102078862/
英小文字でOKな人沢山いるっぽいね
550名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:34:07 ID:z3Ke4JgL
PSP買おうと思うけどPVとかもエンコしなくても見れる?
551名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:34:39 ID:wzhGYw4P
>>540
赤い布が素敵
なんか画像に波線が入ってるのは撮ってる方の機器の問題?
552名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:36:13 ID:Gq8XRB8R
俺なんかリッジ買ってるけど一時間もしてねーw
PSP用うpロダ神まだぁ?
553名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:38:17 ID:nVrWbGp9
エラーだらけで一個も変換できない
誰か教えて
554名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:40:06 ID:Bd9WvuBd
エラーNoは?
555名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:42:53 ID:cO3rkBoD
>>550
質問の意味が読み取れない・・・
俺はDVDや音楽番組からHDDレコでMpeg2エンコしたファイルを
IC2や変換君に入れてみるつもり
556名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:43:01 ID:N5ZpqI8v
変換君で変換しようとすると
Error:-2095
て出るんですけど、何がいけないんでしょうか?
557名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:43:20 ID:rZ2oEfzU
変換君で2passエンコすると
PSPブラウザ上の名前が中間ファイルの名前になるね
でも2passじゃないと768kbpsじゃ話にならんし
かといって1500kbpsじゃでかすぎる、、、どうしたものか

それと1500kbpsなのに再生できるのはiniファイル内部の
-muxvb 768 という記述のおかげじゃないかと思う
Version 0.18から追加されてる
558名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:44:35 ID:vlv5j/Cw
>>556
クイックタイム入れろ
559名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:45:08 ID:Bd9WvuBd
>>556
俺も最初それっぽいの出てた
原因はクイックタイムインストールしてなかっただけだった
560名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:47:30 ID:JBOg5hQe
漏れの場合は、いつから入ってたのかもわからんクイックタイムを
アンインストールして、appleのHPから最新版(?)のインストールしたら
全て解決しますた。みんなありがdござますた!
561553:04/12/12 22:48:41 ID:nVrWbGp9
1と100352です
562499:04/12/12 22:49:17 ID:cRjQTkEb
ほらよ  http://ranobe.com/up2/upload.html 一番右の名前がDSCF0633.zipってやつね

pass111

本物はもっとキレイだからな


563名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:51:44 ID:XPHqXJKx
>>562
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
564名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:52:56 ID:Bd9WvuBd
くわしいことは分からないけど1は変換できない形式かな?
WMV9でやった時1のエラーでました
公式にも(※WMV,WMAの一部のコーデックやReal,その他特殊なコーデックには対応していません)ってあるし
もう一個の方はちょっと分かんないです



2passってすごいの?
565名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:53:00 ID:LQkl+BlL
>>562
ふつうにAVうpするなよ!


いただきましたw
566名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:53:07 ID:N5ZpqI8v
できました、ありがとう!
567名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:53:14 ID:X7rFCskQ
>>562
君が! 続きをうpするまで! 僕は殴るのをやめない!!
568名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:53:49 ID:VzVFy+qh
orz
俺が始めて見た奴とそっくり、、というか同じじゃねーかYO!!!
569名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:55:24 ID:Ztusf5PU
リアル厨房が多すぎるね
570名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:55:27 ID:Bd9WvuBd
>>567
元ネタなんだっけ?
571562:04/12/12 22:56:10 ID:cRjQTkEb
11時15分に消すから見たいやつははやめに落としとけよ
572名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:58:02 ID:o/S6HEXC
エロ動画携帯機として大活躍
573名無しさん、君に決めた!:04/12/12 22:59:39 ID:X7rFCskQ
よーし、パパPSP用の動画うpしちゃうぞー

かわいこちゃんがベッドの上で意識トロトロになる奴のと、
むさいオヤジが女子校生2人を付け狙う奴とどっちが良い?
574名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:00:40 ID:cO3rkBoD
しかし冷静に考えてMS買ったり変換の手間かけてPSPで見たいかなあ
自問自答してます・・・
俺、過去にそいう目的でDVDウォークマンやVAIO-TR1買ったけど、結局持ち歩かなかったし orz
575名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:01:37 ID:Bd9WvuBd
PSP置くスタンド出ないかな?
PSPの液晶って角度に強いみたいだから無くても大丈夫か?
576名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:02:42 ID:gStsbNSr

 //
 ̄~
/←PSP

  /←NDS
 ̄~
577名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:04:28 ID:cO3rkBoD
>>575
クレドールが出るかも。ドッキングステーションみたいにAV端子付いてくれると
UMDプレーヤーになるな
578名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:05:11 ID:Bd9WvuBd
>>574
見ながら寝れます!
579名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:05:58 ID:o/S6HEXC
>>574
床オナニスト必須だな
580名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:07:16 ID:LQkl+BlL
そんな質にこだわらなきゃ15fpsでも全然OKだな。
512でよゆーで2時間以上はいるし。どうせみたら削除するんだし。
581名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:08:31 ID:xgzbIsxP
>>577
充電口のすぐ下の端子が気になるな。
582名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:09:10 ID:cO3rkBoD
>>578
>>579
そっか、移動中に見るんじゃなくてベッドで使うのね。PSPが汚れそうでちょっとイヤw
床オナニストってナニ?とは聞かないでおこ
583名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:09:15 ID:VbK5z8da
同じファイルの書き方してもデータ破損になる分と普通に認識する分とあるんですけどそれは
もともとのファイルが悪いせいでなってるのかなー?それとも変換中にとらぶってんのか。
もしくはUSB転送のときにとらぶってんのか。同じ現象なシトいる?
584名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:10:36 ID:o/S6HEXC
>>583
β
585名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:11:40 ID:cRjQTkEb
思ってたよりエンコ時間短いな。長いっちゃ長いが
586名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:12:22 ID:jdseI+vo
イメージコンバータ1.5ってのを買って
USBで直にMSに動画落としたけど
PSP画面上ではビデオはありません・・・どうしたらいいんだぁー!
MP3もフォルダに直にコピーしたらミュージックはありません・・・と

写真だけはイメコン1.5で通したら見れたよ。


誰かーーーたすけてくだr
587名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:14:49 ID:EoeL/yaJ
釣りはカエレ
588名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:15:19 ID:t8qlMTSJ
>>573
どっちでもいいからほしいね
589名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:15:35 ID:Bd9WvuBd
とりあえず変換君を使うんだ
話はそれからだ
590名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:16:13 ID:mJSzvgz4
ようやくdivxから変換して認識できたよ。このスレのおかげ。さんくす。
591名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:16:15 ID:o3AYEtJH
PSPでの再生が途中で止まっちゃう・・・・

え・・・・なんで??
592名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:20:02 ID:bYpzspLF
自分も手元のAVIファイルを変換君でMP4ファイルに変換、
フォルダ作成してPSPで動作確認できました〜。
思ってたよりずっと鮮明で感動!
みんゴルの画面も綺麗だしこれは久々にすごいマシンだ…。
593名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:20:15 ID:rZ2oEfzU
ttp://ranobe.com/up2/updata/up14394.zip.html

パスワード sac
カメラが写り込んでるw
mp4ファイルは 変換君で作成 1500kbps 2pass 320x240
を全画面表示してます
594名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:20:27 ID:X7rFCskQ
595名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:21:02 ID:nVrWbGp9
>>573
前者くれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
596名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:21:30 ID:Gq8XRB8R
>>586
イメコン2じゃないと無理ぽよ

買った帰りに車のメーターんとこに立て掛けてデモディスク観てたよ
なんか固定する工夫があってもいいかな
あとフォン端子からアンプに持ってって大音量ってのは良かった
597名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:22:17 ID:+/nCQdtv
598名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:22:33 ID:zkxlAaXP
30Mのメモステじゃ変換君で変換しても30M以下にならない。30Mのメモステでも入る動画うpしてください。
599名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:22:34 ID:qHS0GGHr
>>586
イメコン1.5で作成される一時ファイルならPSPで再生できるかもね。
600名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:22:46 ID:/GKsVIjK
Xvid以外のMP4で再生できた人いないの?
DivXとかまんまいけたりしない?
601名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:24:14 ID:o/S6HEXC
>>598
動ナビいけよ
602名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:25:09 ID:vH5Rmk+N
>>598
30M以下にしたら映像悪くなるぞ、容量でかいのカット家
603名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:25:28 ID:t8qlMTSJ
>>594
ありがと
604名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:28:04 ID:nVrWbGp9
>>594
氏ね
605名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:31:01 ID:jdseI+vo
>>604
どしたの?
606名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:31:49 ID:jSGpzUFq
きれいに仕上げるコツは?
もとのが綺麗じゃないとだめかい?
607名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:33:13 ID:SCYtAvQW
shareに[PSP用]何個かupしました。誰か落とした?
608名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:33:22 ID:Bd9WvuBd
>>598
諦めて新しいの買った方がいいよ
DS買ってPSP買ってメモステ512M買ったのでソフト買うお金が・・・・orz
609名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:33:53 ID:bYpzspLF
>>606
いくつかAVIファイル変換してみたけど元のファイル次第じゃないかな?
当方変換君1.8でデフォルト設定。
610名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:35:16 ID:6JTctkdq
>>594
(;´Д`)ハァハァハァハァ

>>557
PSPとかで表示される名前は、ファイルのヘッダに格納されてる。
バイナリエディタで書き換えれば問題なし。
611名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:36:21 ID:rZ2oEfzU
>610
サンクス
これでゆっくり寝られるよ
612名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:38:02 ID:F4F3gdDn
ttp://up.isp.2ch.net/up/dbbc8a461056.zip
やってみますた。
613名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:39:04 ID:W16cMYa1
ところで1passとか2passとかどうゆう意味なんでしか?
614名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:41:28 ID:W16cMYa1
やっぱり自分で勉強する
615名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:42:34 ID:/GKsVIjK
なんか再エンコードしなくても
形式だけMP4にすれば
640x480のDivXでもいけちゃうらしいんだけど。
616名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:45:14 ID:Bp8cIWD6
>>615
どうやるか教えてください
617名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:46:59 ID:gVRTs3hx
PSP本体は大赤字だけど本体より高いメモステ1Gを
バコバコ買ってもらえればペイできるって魂胆だったのか!
618名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:47:38 ID:t8qlMTSJ
>>604
まぁ猫みれたしいいんでないの
619名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:53:28 ID:/GKsVIjK
>>616
変換君でやるなら
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html#TRANS
ここの例6に載ってる。
ただ640x480のiniファイルがないからつくらないかんみたい。
620名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:55:56 ID:zftt7XDa
変換君で23.976fpsの動画作成して、PSPで再生したら、見事に映像部を無理やり
29.97fpsで再生してくれるみたいで、ちょっと早送りになりますね・・・。
でも音声は普通なので、ズレまくりですが orz
24fpsアニメまともに見れねー。
621名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:56:53 ID:PlOUpGjx
FF7ACのトレーラーをPSPで見られるようにしてみます太

ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/index.html
up16593.zip
622名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:56:59 ID:F4F3gdDn
ttp://up.isp.2ch.net/up/e50d0bc9d1d2.zip
CMブッこんでみますた。
作動確認きヴぉぬ。

pass:「pspfanta」
623名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:57:42 ID:o7y+khAC
すいません
動画ってどこにいれたら見れるんですか?
どのフォルダにいれても動画無しって表示されるんですけど…
624名無しさん、君に決めた!:04/12/12 23:59:14 ID:B+PtNOlM
超FAQ

「動画ってどこにいれたら見れるんですか?」

→変換君でPSP設定をする時の詳細説明を10回音読しろ
625名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:00:03 ID:DSnHF91Q
>>623

>>440にある。
626名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:00:21 ID:RksStr0/
どうやってDivXをデコードしてるのよ?(;´Д`)
釣られないぞ
627名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:01:05 ID:0TBFrg2r
>>623
もういい加減にしてくれ
このスレ内でもなんども書き込まれてる
検索してくれ
628名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:01:35 ID:4aE8905D
>>623
お前頭悪いだろ
629名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:02:18 ID:CVwLIMLi
>>626
DivXも一応MPEG4の亜種だしね。
変換君で変換してる映像ストリームはXvidだよ?
630名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:02:19 ID:gUEhtetA
>>615
アホかお前
631名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:02:33 ID:K8X56lHp
>>624 >>623
ありがとうございましたm(_ _)m
632名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:04:03 ID:PlBvRqKt
次スレからFAQをまとめてテンプレ作ったほうがいいね。
あまりにもおんなじ質問をしてくる厨が多すぎる。
633名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:06:06 ID:+T3S9De9
634名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:07:12 ID:BylEw5kB
>615
再エンコしないでmp4コンテナにつっ込めって事でおk?
ツール名教えてちょ
635名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:08:59 ID:7q7r1rEG
>>613
2passは始めに1度データをスキャンするので、倍の時間(約6分)がかかりますが、圧縮率は上がります。


まだ冬休みじゃないぞ
636名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:12:27 ID:CVwLIMLi
そのままmp4コンテナに詰め込んでも、PCで見るような高解像度、高ビットレートな
映像だと、かくかくに再生になる可能性ありませんかね?

ちなみに間違えて1.5Mbpsの2passで作った動画は、一時的に1.5Mbpsを超えるよう
で、動きの激しい箇所でかくかく再生になってた。
637名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:15:14 ID:9akwml0A
>>621
神!サンクス
638名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:18:53 ID:CA5fmoXp
PVとか作りたいけどDVDから抜いたこと無いんだよな・・・
今は簡単にできるようになってんの?そういうの
639名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:19:02 ID:RksStr0/
15fpsと30fpsしか対応してないらしい。
24fpsだと早送りになるんだと、つかえねぇ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102149328/312

マジっすか
アニオタ軽視許せん
640名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:22:45 ID:yPWfeoS0
インターレースはいけるの?
641名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:24:44 ID:u+xUZ7Pl
>>621
神! セ・フィ・ロ・ス!
642名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:25:03 ID:ePHvC04e
皆さん来てください
http://up.nukiten.org/r3/index.html
643名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:27:21 ID:E7frw82F
>>621
ネ申!!
ありがとー!!
最初は音質の悪さが気になったけど
内容がそれを吹き飛ばしてるとおもた
644名無しさん、君に決めた! :04/12/13 00:38:05 ID:SPEp34gy
>>621
とりあえず、ドット落ちが3つ見つかったよ。さんきゅー。
画面左端に2つ、右端に1つ。端だから、それほど気にはならない。
カラーモデル出るまで、これでがんばる。
645名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:39:44 ID:u+xUZ7Pl
ファンクション2で拡張子変更だけだと
破損ファイルになるのか・・・。

なんか難しいなぁ・・・
646539:04/12/13 00:41:46 ID:65pRw1Up
やっぱ黒以外のカラーでるんかな?黒はキズ目立つからね
青系のが欲しい

>>638
DVDのリッピングについて聞きたいなら板違いじゃないか?
647名無しさん、君に決めた!:04/12/13 00:45:30 ID:ZVNyZli8
>>639
24fpsやってみたがそうだった。
映像がどんどん先に行っちゃって音声が追いついていない罠。
PCでは正常に再生できるファイルだけどな。
648621:04/12/13 01:24:02 ID:ciE44CSq
設定に少しミスがあったのでうpしなおしますた
ほとんど同じですけど、一応・・・
up16618.zip
649名無しさん、君に決めた!:04/12/13 01:38:32 ID:f/HoVIai
一週間くらいすると、わざわざ時間かけて変換して小さい画面で見る必要がないってことに気づくんだよな。。
650名無しさん、君に決めた!:04/12/13 01:40:41 ID:u+xUZ7Pl
up16625.zip
出来た〜皆さんありがとうございました!
画質がちと悪いですが・・・

お礼のガンダムCMです。
651名無しさん、君に決めた!:04/12/13 01:44:35 ID:qbixWV3K
>>649
まぁそのとおりだよなぁ
よほど忙しくて通勤、通学じゃないと見れないって人ぐらいだよなぁ。
オレとしてはむしろ画像表示の方期待してたんだが
現状じゃViewerの使いかってわるすぎ。
652名無しさん、君に決めた!:04/12/13 01:46:19 ID:gUEhtetA
PSPの小さい解像度じゃ画像ビューアとしての
使い方も限られてくるしなぁ。
653名無しさん、君に決めた!:04/12/13 01:47:12 ID:IVAa/O7n
画質に拘るなら2Passもいいけど、
時間半分で画質維持できるQB設定も使い易いかも
654名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:02:23 ID:pts6ggAB
貯まってるファイルあるんだけど
PCの前で見なきゃいけなかったのが開放されるだけで満足だ
655名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:14:58 ID:UjJXvplz
120fps物はどうなの?
656名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:24:46 ID:qbixWV3K
再エンコかけた時点でリアル120fpsになるから
対応してても再生がおっつかないかと。
657名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:29:47 ID:rlfjRdgV
6MBのmpeg4を変換君で変換すると30MBのmpeg4になるんだけど(;´Д`)

てかやっぱMP4の画質って荒いですな。アニメとかにはいいかもだけど
658名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:33:49 ID:gFwTkvQH
>>657
MRインクレは700が190になったけど
659名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:36:57 ID:Ihi18zty
>>657
元のビットレートが低いのに、高ビットレートで変換してんじゃね?
mp4自体は別に画質悪くないと思うけど。
660名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:41:11 ID:T4J7K8iC
変換君で変換したmp4ってPCで再生出来る?
なんかノイズ音した出ないんだけど…。
661名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:42:24 ID:qbixWV3K
QVGAの2pass-500kbpsぐらいならまぁまぁ見れると思う。
25分で100MBコース。
正直これ以下ならわざわざ携帯機で見たくない。
662名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:44:38 ID:fjCe8+EO
TMPEGencとかで作ったMP4でも再生出来んのかな。
さっきやってみたんだけど、無理だった・・・。
やっぱ変換君じゃないとアレなのか・・。
663名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:47:08 ID:WmtLR2r5
おまいら有難う。
昨日PSPを購入して一番やってみたかった動画制作&再生を
おまいらのレスを参考にやってみたよ。
PCの中にアップルシードのDVDデータが入っていたので、
それをDVDxにてMPEGに変換し、その後、携帯動画変換君にて
PSP用にしてUSBを使ってPSPに転送。(1分ほどの動画データ)
動きました! 嬉しかった!
ちなみにバリューパックに付いてきた32MBのメモリーしかないので
今度は512MBのを買ってきて映画1本を入れたいと思いますが…全部入るのか??
とりあえず音楽&動画ファイルの作成はこれでクリアできました。
本当におまいらのおかげです。 重ね重ねお礼します。
”ありがとう!”
664名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:50:00 ID:gUEhtetA
ボッタクリパックの被害者がここにも。
5000円あれば256MBのメモステが買えるのになぁ。
665名無しさん、君に決めた!:04/12/13 02:51:21 ID:P116cIKk
>>662
あ?TMPGでmp4できるか?
666名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:04:00 ID:yzlxTwsT
PSP用萌え絵交換スレは果たして需要があるだろうか?
667名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:06:19 ID:gUEhtetA
>>666
ない。一般に普及しているJPEGフォーマットに
PSP用も何もないだろう。
668名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:07:05 ID:ZSNAv2vP
>>666
ここでは需要あるとみた

PSPは最強の「萌えビューワ」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102424307/
669名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:08:07 ID:qbixWV3K
携帯機だからなぁ
覚悟によるんじゃないかな。
670名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:08:21 ID:NVfKQ+qb
みなさん変換君でWMA変換できる?なんかエラー出るんだが
一度aviかmpegに変換せんといかんのかな・・・画質落ちる・・・
671名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:10:16 ID:P116cIKk
お前みたいなのをカスって言うんだよ
672名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:11:20 ID:NVfKQ+qb
>>671
ごめん・・・・・・
673名無しさん、君に決めた!:04/12/13 03:13:08 ID:RksStr0/
>>666-667
PSP解像度に上手くレイアウトのは熟練者の技術が生かせるかと
674名無しさん、君に決めた!:04/12/13 04:23:42 ID:cyFvnIya
ところでnyとかshareで流れてる動画を落としてきて
変換してPSPで見てるのかい?
675名無しさん、君に決めた!:04/12/13 04:23:57 ID:r5pyyv2R
で、どうなのよPSP
676名無しさん、君に決めた!:04/12/13 04:35:47 ID:Ll8uDfLY
デジカメのクレードルのUSBが接続できると初めて気付き
試したけど、イケタ────(゜∀゜)────!
龍騎ファイナルベントと、ネコミミモ げふんげふん
あれだね、WMAかな? ウインドウズメディアプレイヤーあたりのから動画作ろうとすると
エラーが起きるよ・・・  DivX圧縮とかだと、普通にイケタ
つーかやべえ!  携帯機で動画持ち歩いて何が面白いねん
っておもってたけど、実際見ると こりゃヤバイw
677206:04/12/13 05:25:10 ID:ezgZ9TS1
PSPが手元に来たので変換君でいろいろ変換中・・ 1Gのめもすてほすぃ。
という訳で今のところは320x240の2PASS 768kbpsが現状での妥協点かなぁ。
480x270どうにかして使えないですかねぇ。
678名無しさん、君に決めた!:04/12/13 05:57:20 ID:Q4YmT62i
たぶんオレがPSPで抜いた最初の人間!
679名無しさん、君に決めた!:04/12/13 06:04:05 ID:t23/SRQC
変換君で出力先をデスクトップに設定してるんだけど、動画作成が出来ない…

手順として

変換君をDL→変換君解凍→setup.exeを開いてPSP向け設定を選ぶ
→出力先とサイズを選んで変換したい動画をドラッグ&ドロップ

これでいいんですよね?
ちなみに再生できそうな拡張子は一通り試しますた。


誰か、何がイカンのかおせーて。
680名無しさん、君に決めた!:04/12/13 06:10:18 ID:Yn72HGa0
>>679
もまい肝心のQTは入れてらっしゃるのですか、と
681206:04/12/13 06:32:43 ID:ezgZ9TS1
変換できないとお嘆きの方の90%がQT入れてないんじゃないかと思う
今日この頃。これ入れて。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/

変換君でさっき1500kbpsも試してみたが、さすがにコレだと凄くきれいだ。
682名無しさん、君に決めた!:04/12/13 06:37:55 ID:P116cIKk
quicktimealtでもいける
683679:04/12/13 06:53:01 ID:t23/SRQC
スンマセンスンマセン、QT入れてないだけでした。
入ってるモンだと思ってたよ…。
「何がイカンのか」って俺がイカンのです、ハイ。
684名無しさん、君に決めた!:04/12/13 07:04:06 ID:y80xXb6i
ところで、DVDレコとかで作ったDVD-Rから
直接VOBファイルを変換くんにつっこんでるのは漏れだけ?
685名無しさん、君に決めた!:04/12/13 07:26:29 ID:Yn72HGa0
イメコン2プレビュー版なかなかこないな。昼すぎか。
686名無しさん、君に決めた!:04/12/13 07:31:26 ID:TbrMdfLf
予定通り来るとは思えん
687名無しさん、君に決めた!:04/12/13 08:26:30 ID:P116cIKk
MSからもh.264でエンコした動画見れんの?
688名無しさん、君に決めた!:04/12/13 08:32:17 ID:DmPbDJPo
中旬に書きかわっちゃったからね
689名無しさん、君に決めた!:04/12/13 08:33:06 ID:DmPbDJPo
>>687
DUOからならできる
690名無しさん、君に決めた!:04/12/13 09:12:58 ID:JHXWm83U
>>677
動画再生中に△押して「ズーム」選ぶんじゃダメ?
691名無しさん、君に決めた!:04/12/13 09:26:21 ID:rtBf5a6G
今日のいつ公開されるんだろう>Image Converter2
692名無しさん、君に決めた!:04/12/13 09:55:32 ID:94yVlw33
>>690
QVGAをズームだと荒くならない?
693名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:00:32 ID:NUjnesBX
とりあえずダウンロードできるサイトはどこなの?
小倉の番組でもきょうからダウンロードっていってた。
694名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:04:04 ID:H0Wy/Y9e
今更だけどプレビュー版ってことは無料だよね?
695名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:07:11 ID:ZarA68/l
>>694
そのかわり使える期間が限られてると思う。
696名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:07:40 ID:Yn72HGa0
>>694
無料だけどたぶんクオータマーク挿入かエンコードの時間制限があると思う。推測だけど。
697名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:10:46 ID:gUEhtetA
なんでいちいち金取るんだ。
本来PSPに同封してもいいぐらいだと思うけど。
698名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:13:34 ID:H0Wy/Y9e
>>695-696
なるほど機能か期間に制限がでるんですね

動画はPSPの性能を見せるいい機能だしあんまり厳しい制限じゃないといいな
699名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:13:55 ID:yuH4LtVk
ttp://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html

PSP(TM)での画像再生に対応する動画・静止画変換ソフトウェア「Image Converter 2」は、
2004年12月中旬より、プレビュー版のダウンロード販売を予定しております。
しばらくお待ちいただけますようお願いいたします

金取られるっぽいな
700名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:14:00 ID:vRoD0TMI
しかし最近クリとかが出した4万くらいのビデオビューワー
買ったやつ、ほんと馬鹿だよなあ。

PSP+512MBのメモステでも3万で済む。
あ、ちなみにメモステは糞高い純正なぞかわずに、サンデ
ィスクのをお勧めします。
701名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:14:48 ID:hn93ut2D
>>697
本体が安すぎるからしょうがない。
702名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:15:15 ID:IoW7i7dD
おまいら、プレビュー版DL始まったぞい
703名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:15:37 ID:gUEhtetA
メモステの値下げが囁かれてたけど、どうなるの?
その噂が気になってメモステまだ買ってないんだけど……。
セーブできないからPSPはずっとスリープ。
704名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:15:41 ID:ipS1YwBS
やっぱUMD−Rの登場が一番手っ取り早いな
一昔前ならみんなゲームをピーコするところだろうが
今なら動画か音楽焼いてプレイヤー化のほうが多い気が
705名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:17:23 ID:WEBrqolG
有償版でも1000円くらいかと。
706名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:17:53 ID:hn93ut2D
>>703
とりあえず、16MBでも良いから買った方が良いよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00559910054
980円からあるし。
707名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:18:47 ID:WEBrqolG
>>702
URL貼ってくれ
708名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:19:29 ID:wEobrxkA
>>704
だなー。
UMD−Rださないって提言してるけど
1.8Gのメディア対応なのになぜわざわざ512MBのカード使わなきゃならんかと
709名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:21:59 ID:Yn72HGa0
ってかもう消えてるけど、PSP総合スレで一週間くらい前イメコン2の製品版が海外のサーバにうpされてたけどなw
710名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:25:26 ID:vRoD0TMI
>>703
多分というか間違いなく下がるよ。
恐らく春ごろにはKARATから安いのがでるよ。
711名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:25:30 ID:hn93ut2D
CD-RやDVD-Rの現状を見る限り、UMDに書き込みが出来ることはなさそう。
仮に出るとしても、昔のMDみたいに専用デッキからのみとかかな。
デジタル出力も不可で。
712名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:29:42 ID:gUEhtetA
>>706
そうするかな。ありがと。
>>710
下がるってどれぐらいか予想つく?
今は512MBが1万ぐらいだけど。
713名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:30:27 ID:qbixWV3K
変換君だけど
コーデックの指定のとこで -vcodec copy ってやれば
再エンコードなしでMP4にしてくれっから
もっといろいろやりたい人は他のエンコーダーでMPEG4作れば
それで済むんじゃないかな。
714名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:30:28 ID:mEjxQI+T
スキャンした漫画読める?小さくなって辛い?スレチスマソ
715名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:31:40 ID:wEobrxkA
メモステってサードパーティから出せるん?
出せるんなら価格さがるだろうけど
716名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:32:06 ID:gUEhtetA
>>714
辛いよ。実用に耐えるとは思わない。
PSPの解像度は480x272だから、自分でそのサイズに
リサイズしてみればいい。縦480で。
717名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:32:42 ID:Q+kE5tK3
KARATからいつPARが出るかも見物だ。別に買わないけど
718名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:32:48 ID:qbixWV3K
>>714
全画面表示じゃまず無理。
272×xxxの解像度にした時点で
コミックス、文庫本は字がつぶれてとても読めない。
スクロールするしかないけど、いまのとこ使い勝手わるくてダメっぽい。
719名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:33:15 ID:pSjmTa5g
>>714
拡大縮小、横幅にあわせるモードとかがあるからよく見える
ただ、荒いレンダリングから詳細レンダリングに切り替わるのに2、3秒かかる
720名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:34:15 ID:mEjxQI+T
>>716 即レスありがトン
721名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:35:37 ID:PMuz34Vl
リサイズしなくても横にあわせてくれるべ
722名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:36:17 ID:mEjxQI+T
>>718-719サン も!ヤッパリ無理っすよねぇ…
723名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:36:45 ID:vRoD0TMI
>>716
漫画無理だろうな。VGAのザウルスでもかなりつらい。
縦長サイズで1ページだけだしてやっとだよ。

>>715
出せるって...既にサンディスクからでとるがな。w
724名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:37:44 ID:wEobrxkA
>>723
マジかw
SDとか他のはいろんなメーカからでてるけど
メモステは純正しかみたことねぇ
だって使い道がn(ry
725名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:38:35 ID:vRoD0TMI
>>724
そんなにしんじられんなら、ほれ

ttp://www.rakuten.co.jp/cs-1/459431/459660/524274/#537985
726名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:40:35 ID:wEobrxkA
>>725
いや、信じてないわけではないが画像ありり。
ほほー、ネズミ色と紺色以外のメモステなんて初めてみたZE
727名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:43:27 ID:gUEhtetA
>>723
実は自分もリナザウ持ってて漫画読んでる。
「藤 -Resizer-」ってソフトでリサイズと輝度補正したら
かなりマシに表示されると思う。輝度範囲は「-40/215」で。
728名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:43:59 ID:clNVAN4S
サンディスク社製のメモステはPSP問題なく使える?
大丈夫なら買おうかと思うんだけど
729名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:45:24 ID:pSjmTa5g
全画面表示なんてアホなことしなければマンガは読める
問題は速度だけ
730名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:46:18 ID:hn93ut2D
めんどくさいけど、全部の縦横反転すれば見やすくなるんじゃないですか??
一括でやってくれるソフトとかありそうだし、、。
731名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:47:34 ID:gUEhtetA
>>730
当然それが前提。それでも文字読むのは辛いよ。
732名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:49:33 ID:vRoD0TMI
>>727
すれ違いの話なのにありがとう。あとでぐぐぐってみます。
733名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:53:18 ID:pe5YIUYy
サードパーティのは覚悟しといたほうがいいよ。各自、自己責任で。多分大丈夫だとは思うが。

全く違う製品での話なんだが、SDカードで東芝・パナは問題なかったのに、
安いサードパーティの128MBを買ったら、画像1枚保存するのに数分かかると、客からクレームがあった。

修理に出してなおかつ同症状が出たのでハード側のせいではないと説明したが、
客はウチのせいにしたがって大変骨が折れたよ。
734名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:53:47 ID:hn93ut2D
>>731
そうだったのですが、、
電子ブック代わりにはならんとですね。
735名無しさん、君に決めた!:04/12/13 10:56:45 ID:hn93ut2D
>>733
MSはどうかしらないけど、
SDカードは、サンディスクの評判結構悪かったはず。
私は、携帯用にサンディスクとパナのminiSD持ってますけど、
母艦のSDカードアダプタは、明らかにパナの方が使いやすかった。
736名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:00:02 ID:ipS1YwBS
USBディスクは2ヶ月で壊れた
XDはフォーマットしたら治ったけど、いっぱい撮ってデータ消えた

データ返せ
737名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:01:11 ID:qQvnb6Sm
動画作成系のスレって知りませんか?
俺も作り方覚えてウプしたいんだけどな。。
738名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:07:06 ID:qbixWV3K
ふつーに動画作成覚えたいなら
そのテのHP行ったほうが早いんじゃないかな。
2chならDTV板かな。
739名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:13:07 ID:ipS1YwBS
動画作成系のスレ
動画作成系のスレ
動画作成系のスレ,,,
740名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:15:18 ID:qQvnb6Sm
いや、DTVじゃなくてPSP用のです。
今のところ変換君の使いこなしになるのかな?・・
741名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:15:19 ID:MHyCieQH
2ちゃんスレに限らず、エンコードの解説したサイトなんて山ほどあるだろ
742名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:20:26 ID:rFcbArVk
トランスエンコーディングに用いられるフリーウェアの方が細かく設定できるんじゃないの?
743名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:20:29 ID:hn93ut2D
イメコン、ホントに今日出るのかな、、、。眠たくなってきた、、。
744名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:24:23 ID:qQvnb6Sm
MP4はできるんだけど、PSPに弾かれちゃうんよ
だから「PSP用の動画」を話し合ってるスレないかなぁと。ココになるのかな?
745名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:33:00 ID:CVwLIMLi
>>633でも見れば?
746名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:38:24 ID:qbixWV3K
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/28217.zip
一応あげとく。変換君の2pass-500kbps ステレオ64kの設定。
変換君のフォルダのTranscoding.iniを開いて書き足せばいい。
個人的にはこのぐらいで十分だと思う。
画質に満足できなければ-b 500と-muxvb 768ってとこ増やせばいい。
747名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:40:16 ID:CVwLIMLi
-muxvb 768は増やしちゃ駄目。
748名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:41:06 ID:mdhgn9Me
>>746
-async 1000 が入ってると音がおかしくなる場合有
749名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:45:40 ID:joM8NyDa
メモステのDUOとProDUOは何がどう違うの?
データの転送速度?
ガイシュツスマソ。
750名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:48:26 ID:vJ1S+t1o
>>749
そのとおりですよ。
751名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:52:18 ID:joM8NyDa
>>750
どうもありがとう。
752名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:52:31 ID:vJ1S+t1o
動画の設定を色々試すのには
USBケーブル接続をお勧めする。

カードアダプタ経由だと抜き差しが激面倒。
753名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:55:15 ID:hn93ut2D
>>752
私がまさにそうです、、。今日ダイソーで買ってきます。
754名無しさん、君に決めた!:04/12/13 11:59:44 ID:mkJGsVlS
OS XのQTでMP4書き出ししたものは見れないのかな・・・
755名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:01:14 ID:vJ1S+t1o
さげわすれすまそ。

何!ダイソーでケーブルなんて売ってるのか!!
俺は1000円で2m買ってきたよ…orz
756名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:02:24 ID:p+ZpNmnT
>>754
聞く前に自分で試した方が早いと思う
実機が手元に無いなら動画を上げてくれれば検証するよ
757名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:03:13 ID:asPnXh5M
>>728
サンディスク製DuoPro 512MB使ってるよ。
つーか買いに行ったらサンディスクしか売ってなかった。
758名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:03:46 ID:vRoD0TMI
>>755
百円じゃなくて、200円とかそんくらいだったとおもう。
759名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:12:53 ID:vJ1S+t1o
2∞円でもじゅうぶん安い。
760名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:27:15 ID:8OwgfGyM
このスレ読んでると、大容量メモステ欲しくなるね。512MB以上とか。
OPED集とか作りたいなぁ。(さすがに電車では見れんけどw)
DivXが200MBでVGA30分いけるから、頑張れば結構な数入りそう。

しかし、両機種ユーザーだけど、本当に方向性違うハードだ。
761名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:31:44 ID:6RQU7Ctj
変換君ってなぁに?
無料?
762名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:35:39 ID:20GHtrst
>>761
無料
ググれ
763名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:36:49 ID:9Y5rJ9Ff
イメコン2まだぁ?
764名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:39:05 ID:zdW1afnd
結構縛りが厳しくて苦戦してるみたいだな・・・
765名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:39:49 ID:BdWSSO73
再生成功しますた。

十分に綺麗で視聴に耐える。
これだけでも買った価値はあった。
2万(+メモステDuo)は安いと思う(笑)

当面、ゲームはやらないっぽいです。
766名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:40:23 ID:IaThSSoa
男どうしのセクース動画下さい
お願いします
767名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:47:07 ID:KwEJE4Yy
大同板にでも行け。
768名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:48:04 ID:1KBCG6sf
769名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:48:21 ID:lwhKRmMc
イメコン×イメコンマダー
770761:04/12/13 12:48:32 ID:6RQU7Ctj
>>762
携帯動画変換君でしょ?
やさしくないなぁ
エロ
771名無しさん、君に決めた!:04/12/13 12:49:42 ID:Ll8uDfLY
>>761
優しくないなぁとか そういう問題じゃない
このスレ読んでればわかるって・・・(´・ω・‘)
772名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:15:00 ID:PlBvRqKt
イメコン2どっかの海外サイトに5日前位に公開されてて、
どっかのスレにリンクはってあったんだけど、どこのスレだか忘れた・・・
773名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:30:37 ID:vxfMJva6
変換君で変換しようとするとError:1ってでるんだが原因は何?
774名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:38:35 ID:PlBvRqKt
>>773
対応してない形式。
変換君はwmvやVCMには対応していない。
775名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:42:54 ID:vxfMJva6
なるほど、対応させる方法とかないッスかね
776名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:50:18 ID:PlBvRqKt
>>775
再エンコするしかない。
777名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:51:50 ID:joM8NyDa
>>754
どうだ?成功したか?
したんなら俺も家に帰ったらウハウハなんだけど…。(´・ω・`)
778名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:52:19 ID:ZVNyZli8
暇つぶしを兼ねて320x240 2pass 768kbps 16:9の動画
横幅を320x240につぶしているので「フル」で見てください。
うpろだは>>621氏のとこと同じで。PASSはメル欄

up16688.zip

ネコミミモード(・∀・)
779名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:57:17 ID:vxfMJva6
>>776
初心者でスマソ
再エンコって何?
780名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:57:55 ID:w+1gvcZa
>>754
おれもマックユーザーなんで、気になる。
クイックタイムで書き出したやつを目も捨てにコピーして
動画再生できるんなら、1G買ってくる。
だれか神はおらんか
781名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:58:16 ID:KYQYP5Js
漫画みたいけどズームしてスライドとか
一々回転させないといかんのはファームで
直るのかな。
782名無しさん、君に決めた!:04/12/13 13:59:32 ID:ziZ745HU
>>779
ツール使って、変換君が対応している物に変える。
ツールはググレば出てくる。
783名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:00:48 ID:2e1IGgQh
>>781
それは不具合ではないので"直る"という表現はおかしいだろ
784名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:02:09 ID:ZVNyZli8
>>780
Win版だとQTPで書き出したmp4は無理だったよ。
785名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:03:31 ID:vxfMJva6
>>782
何てググれば良いッスかね?
度々スマソ
786名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:04:57 ID:cF4sQM/T
>>778
確認しました。サンクストン。
10MBでこれなら、結構いけますな。

PSPだとズームにして画面一杯の方が迫力増すので
ワイドソースの方が向いてるのかも。
787名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:04:59 ID:PlBvRqKt
>>779
最エンコードのこと。
例えば拡張子wmvを変換君で見れるようにしたいときは、
TMPGEncなどのフリーソフトを使ってDivx(変換君で変換できる)形式
にする必要がある。だが一度圧縮したものを再圧縮するので劣化は避けられない。
788名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:07:10 ID:cF4sQM/T
>>781
要望出しとこう。

次期ファームアップの時に盛り込んでもらうべし。

俺は拡大率を保持して欲しい。
それなら、十分、漫画読めそうなんだけど。
789名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:07:14 ID:KsjVIP9Y
動画ファイルはMSのどこに置いてもいいのかな?
790名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:07:49 ID:vxfMJva6
ありがとうございます。さっそくやってみます。
791名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:08:45 ID:asPnXh5M
>>789
ダメ
792名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:09:30 ID:yv5kO1F0
>>778
個人的に初回のエロい方きぼんぬ・・・
793789:04/12/13 14:10:38 ID:KsjVIP9Y
では、どこに・・・?
794名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:11:24 ID:VFAMPycd
>>793このスレぐらい嫁
795名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:11:43 ID:ZVNyZli8
>>786
確認サンクス。24分だったら160MBなんで、512のメモステがあれば
アニメ2話くらいは普通に入って画質も満足(・∀・)ウマー
引き伸ばしでも十分鑑賞に堪えうると思います。
音質が気がかりだったけど、PCで聴くよりマシになってる気がするのはなぜだろう・・・。

>>789

>>328
796名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:15:21 ID:KYQYP5Js
>>783
んー、仕様なら不具合なのじゃないかもしれないけど使う上で不便・不都合なので別にええんじゃ?
とりあえず快適に使えるようになればええのさ。

>>788
拡大も戻るからあれだね。いつになるかわからないけどこっちも要望してみる。

ドラゴンボール全巻持ち歩けたら楽しげ。
この液晶見ちゃうとPDAはもうダメだ。

さて、今度は動画にトライしてみる。
797名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:15:24 ID:ziZ745HU
>>785
TMPGEnc とか
798787:04/12/13 14:18:06 ID:PlBvRqKt
最エンコード→×
再エンコード→○  orz

ところで映像がDivxのaviでも音声にac3やAAC、oggなんかを使ってると、
エラー出るね。とりあえずMediaWiz系で再生できるものは変換できるっぽいね。
799名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:18:27 ID:gUEhtetA
> この液晶見ちゃうとPDAはもうダメだ。
使ってるPDAが低解像度なだけでは…
800名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:21:34 ID:dWIY3Tnc
Macで作ってみました。どなたか見れるかどうかテストおながいします(_ _)
M4V00001.MP4はQTのmp4書き出し、M4V00002.MP4は3ivxで変換(Q=7)したものを
QTでmp4コンテナに乗せ換えたものです。
ttp://rupan.zive.net/〜kain/cgi-bin/upload/index.html
up16694.zip
pass:123
801名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:23:19 ID:594g2qJw
メモリースティックDUOはSONY純正じゃなくても大丈夫でしょうか?
このような感じのです
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00559910079
802名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:26:34 ID:ZVNyZli8
>>800
両方とも非対応データと表示。
無理っぽいな。
803名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:28:33 ID:dWIY3Tnc
>>802
ありがとうございました_| ̄|○
804名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:33:38 ID:PlBvRqKt
>>803
ところでこの動画ファイルPCで再生するとカクカクなんだがw
漏れだけか?
805名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:37:21 ID:YxFKg2r2
現状で動画変換可能なのは、変換君とソニーオリジナルソフトのみか
何か他はないのかなー?
806名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:37:23 ID:ePHvC04e
  ∧_∧            _、_  -___
 (;´∀`)          ( <_,` )  ─_____ ______ ̄
 ( >>804)          丿  ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./ \ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

   (⌒\  _、_
   \ヽ( ,_ノ` )
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀`;)
   (ヽ_ノゝ _ノ

     丿   ,;⌒⌒i.
  _、_  ⌒ヽ (   ;;;;;)   _______
( <_,` )  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING   |
/⌒  (   ) ヽ| |/ |;,ノ   |  エリア51   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i. |___________|
 ノ  /     | | ,,i; ,,  ,;⌒‖
(   ヽ ,,,丶, | |,,,;.     ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..    ,,    ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
807名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:40:47 ID:6YJ/kCs5
俺は普通に16:9ソースをPSPの解像度にしたいわけだが。
拡大縮小表示じゃなくて。

今度のイメコンでできるんだろうな?
808名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:45:34 ID:cF4sQM/T
今日は、USB接続で、いろいろ試したんだけど
JPEG&動画ビューワー、MP3プレーヤーとしても
意外に実用的なようなんで、腹括って512MBメモステ買いますわ。

JPEGがMP3聞きながら見れるようになると、かなり嬉しい。
809名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:49:19 ID:HF+zrwGw
QTってフリー版じゃ駄目なの?
810名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:49:54 ID:KwEJE4Yy
あれ、音楽再生と同時に他の機能って使えたっけ?
811名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:50:28 ID:ziZ745HU
>>810
使えない。
812名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:50:55 ID:dhtvo+rm
変換はできたのだがPSPではじかれる。
ビデオはありませんってなっちゃう。

(´-`).。oO(なんでだろ?)
813名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:52:47 ID:gEODvyZz
>>809
フリー版で大丈夫。

それにしてもUMDを抜かないと動画が見られないのは
非常に不便だな。ファームアップで最初に直して欲しい所だ。
814名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:53:15 ID:l/yVsnh1
>>812
ファイル名が違うか、フォルダが違うか
ダメ動画かだな
815名無しさん:04/12/13 14:54:09 ID:SYza1OXi
                               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
                    デケデケ      |                         |
                       ドコドコ   <    イメコン2まだぁー!!!???  >
                  ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
                       ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
                 ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
                        =≡= ∧_∧      ☆
                     ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
                   ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
                        ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
                        || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
                       ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

                        ドチドチ!
816名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:55:34 ID:l/yVsnh1
>>815
1.5の一時ファイルつかえ
817名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:55:35 ID:dhtvo+rm
>>814
ファイル名、フォルダ名どっちもコピペで挑戦したが無理だった。
もう一回エンコしてくる。
818名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:58:36 ID:ZVNyZli8
>>792
ttp://774.mydns.to:8000/upload/upload.html
up0092.zip
遅くなりましたがドゾ
ソースがWMVだったからちょっと手間取った。

>>807
PSP自体が対応していないだろうから無理かと。
今後のファームウェアアップデートに期待するしかないんじゃないですかね。

mp4ファイルはアスペクト情報を書き込めるから、プレイヤー側で自動的に
拡大するファイルってのも作ろうと思えば作れるんだけど、
変換君が対応していないので検証できない罠。

819名無しさん、君に決めた!:04/12/13 14:59:38 ID:ziZ745HU
>>817
拡張子表示しないになってて、動画名がM4V00001.MP4.mp4 になってたりしてないよな?
820名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:01:35 ID:ePHvC04e
        @@@@
       @@@@@@
       @( #`_ゝ´)
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )         ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  .. )))) ∴.'>>815
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'   ((( #)゚∋゚)   
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /,_, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、~""   -―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
      〈J .〉、|   |, ヽ-´__,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
      /""  |   |`~~~~´     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      レ   :|:   |          _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      /   ノ|__|             = _)   /  / /∴.' ∴.'
      | ,,  ソ                       /  / / ,'
     .,ゝ   )                      /  /|  |
     y `レl                      !、_/ /   )
     /   ノ                           |_/
     l  /
     〉 〈
    /  ::|
   (。mnノ
821名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:02:16 ID:l/yVsnh1
>>819
そういえば携帯板で、拡張子表示しないになってて
アフォ扱いされたヤシがいたな
822名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:04:53 ID:dhtvo+rm
>>819
うぉぉぉ〜それでした。ありがとうございますた。
>>821
すいません俺もアフォの仲間です...orz
823名無しさん:04/12/13 15:10:37 ID:SYza1OXi
                          _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/ >>820
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ 屑  ノ\ ヽ  ・・・・・・・ア゛ァ゛・・・・・・・・・ン
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
824名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:10:52 ID:IoW7i7dD
どうやらソニーはPSPの初期不良の対応に忙しくて、
これ以上、あれやこれやサポセンに電話がかかってくるのは嫌なので、
イメコン2の公開はしばらくない模様・・・
825名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:11:17 ID:Ahe/HkFq
>>749
それとPro規格でないと128MB overの容量は対応しない。
826名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:16:57 ID:cF4sQM/T
>>813
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ホームボタン使うのよ。
827名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:18:29 ID:6YJ/kCs5
なんかもうDUOじゃなくてTYPEIIIのPCカードスロットにすりゃえかったやん。
もしくは3.5インチHDドライブベイ。

多少大きくてもいいです。俺、力持ちだら。
828名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:22:42 ID:gUEhtetA
>>813って電源の切り方も知らないんじゃない?
電源スイッチを普通に押すとスリープ、
2秒間長押しすると電源OFFだよ。
829名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:23:48 ID:cF4sQM/T
>>828
ゲーム機の説明書は普通読まないかもとフォロー。
830名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:24:36 ID:VFAMPycd
そういうこと言ってるんじゃなくて、起動からそのままメニューに行きたいという意味だと思うぞ。
831名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:24:37 ID:CVwLIMLi
おれ、電源切らないでスリープのままにしてるよ。
これなら、UMD入りっぱなしでも、HOMEでいちいち戻ることなく
そのままゲームなり、XMBなりに戻れるし。
832名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:27:28 ID:2e1IGgQh
>>830
確かにUMD入れとくと勝手にゲーム起動しちゃうのは勘弁してほしいよね。
何か押しながら起動とかでXMB画面に行く方法ないのかな〜?
833名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:31:02 ID:cF4sQM/T
>>830
というか、主電源切らないし。

リッジ入れっぱなしだけど、全く困ったことないよ。
動画見る上で。
834名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:31:41 ID:X/cG0MKg
変換や再生以前に、メモステがウチのPCで認識されない(´・ω・`)
なんか、「フォーマットされていません。フォーマットしますか? YorN」
みたいになっちゃう。普通にPSPでフォーマットしたんだがなぁ。
835813:04/12/13 15:32:43 ID:gEODvyZz
>>826
うわっ、本当だ。なんて間抜けな…。

でも最初はどうしてもUMDを読みに行ってしまうんだな。
HOMEボタン押したまま電源入れてもダメだった。
836名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:33:05 ID:VFAMPycd
>>833
それは答えになってないって。
>>813は電源をOFFにすることを前提に話しているんだから。
837名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:34:23 ID:CVwLIMLi
>>834
PCがおかしいんだろうけど・・。
おとなしく、USBでつなげば?
838名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:34:49 ID:vuHerBzf
>>832
UMD入れっぱなしだけど、HOME画面にして電源切ると次回HOME画面で起動するけど、なんか間違ってる?
839名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:35:14 ID:CVwLIMLi
>>838
それはスリープになってる。
電源切ってない。
840名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:36:10 ID:HF+zrwGw
だって、UMDいれっぱなだと、
電源入れた時にUMD読みに行っちゃうんだもん。。。
841名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:37:49 ID:X/cG0MKg
>>837
他のメモステ(Duo含む)は大丈夫なのに、PSPのだけこうなるんだよ(´・ω・`)
USBもウチのは1.1だから、動画とか入れるの時間かかりそう。
2.0用のカードとか買わなきゃなのか brz
また出費が。。。
842名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:38:24 ID:+fDjUrW2
みんな同じこと思ってたんだな。。
俺もUMDのオートラン防げる方法ないかと思って取説読んだりしたんだけどないっぽいね。。
いろんなボタンを押しながら電源入れてもUMD読み込みやがる。
毎回蓋開けるのめんどくさいよママン。
843名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:40:09 ID:HF+zrwGw
ゲーム機でもある以上、仕方ないかもね。
そもそもゲーム機だしね。そう言えばw
844名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:40:48 ID:CVwLIMLi
ところで、PSPはファームうぷできる仕様だから、ある程度要望があれば
細かな仕様変更、追加であれば対応してくれそうだけど、この手の要望って
どこに出せばいいんだろ?
845名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:47:08 ID:cF4sQM/T
スリープ便利だけどなぁ。

まあ、省エネに拘るならしょうがないけども。
846名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:48:04 ID:ziZ745HU
>>838
電源切るのは2秒以上上に上げてないと
847名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:51:59 ID:gEODvyZz
>>844
とりあえずPSPに付属していたアンケート葉書に
要望を書いて送れば良いのでは?
848名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:55:08 ID:r21MaAeu
変換君で変換中こんなエラーが出たんだが

Error:-1073741471

エラーが出る前にWindowsの何とかってソフトが不具合起こして
ソフト強制終了された。決まって大きいファイルをエンコした時だけ。


いったい何で?
849名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:55:44 ID:NitEnXDz
>>848
ffdshowは入ってるかい?
850名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:57:16 ID:VmFBvPnu
>>848
コーデックは?
851名無しさん、君に決めた!:04/12/13 15:57:37 ID:r21MaAeu
>>848
たぶん入ってない。なんですかそれは?
852名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:00:09 ID:r21MaAeu
アンカー間違った。
>>849だった。

>>850
コーデックはDiviXです。
853名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:00:16 ID:uVf6qOEF
WINDOWS98だとUSBで接続してもドライバー検索の画面が出てそこから先に行けない。
なんとか方法はないものだろうか?
854名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:02:17 ID:QgQV4c/x
>>853
方法はある。
XPをインストールすりゃいい。
855名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:08:37 ID:PlBvRqKt
>>852
真空波動研やMMname2などを使ってファイルの正確な情報を
調べてからカキコしてくれ。Divxだけじゃわからん。
856名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:17:17 ID:HF+zrwGw
>>853
Cyber-shotあたりのドライバで行けるかもしれない。無理かな。
857名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:19:30 ID:0/2N73H9
>>853
せめて98seいれようぜ
858名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:19:58 ID:U9R9c9TO
MSPD専用リーダー/ライター千円くらいだから
そっち買った方がケーブルより便利だしお勧め
859名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:21:41 ID:WdAm3fw3
経験的にフラッシュメモリのリーダへの出し入れはメモリ破壊につながること多いような気がしますがどうでしょう
860名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:23:19 ID:HF+zrwGw
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/download/usbdriver/general_usb_driver_dsc.html
↑これなんかどうだろうか。やっぱり無理かな。
861名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:23:52 ID:k4HkV57u
862852:04/12/13 16:25:03 ID:NYSbcBKu
>>855
真空波動研で見たら
[704x396 DivX5.05 QB100 29.97fps].avi]
AVI1.0 704x396 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 43540f 1023.42kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo 00:24:12
222,116,918Bytes

でした。
863名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:26:53 ID:QgQV4c/x
>>858
ケーブルの方がダントツ便利。繋げたまま色々できる。
リーダーだと抜き差しが超面倒。

って俺、釣られた?w
864名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:27:26 ID:RFj1ryGK
>>862
さて、その動画はどこで手に入れたんだろうか?
865名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:28:20 ID:U9R9c9TO
>>859
マジっすか?俺CF専門だからよくわからないけど
たしかに柔そうな気はするなぁ
ところで>>861ついにキタ━(゚∀゚)━か!
でも1000円……(・ω・`)
866名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:29:12 ID:cyFvnIya
>>862
犯罪者乙
867名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:33:31 ID:PlBvRqKt
>>862
すまんがダウソ版聞いてくれ。
868名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:34:05 ID:H0Wy/Y9e
イメコン2金取るのか・・・
プレビュー版ってかβ版って事か
869名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:34:51 ID:kHHNeYId
>862
きっと雑誌の付録かなんかだよな!

win○yとかで落としたアニメじゃないよな!!
870名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:36:37 ID:QgQV4c/x
>>868
最低でも金、最高でも金。
871名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:38:06 ID:sWTO0Pz7
イメコン2アップキターーーー!!!
872名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:41:00 ID:V/vytCvV
>>871
正確には2のver2.1だね
http://www.memorystick.com/psp/links/link_psp_manual-imgconverter2.html

ってプレビュー版ってお金取るのかYO!orz
873862:04/12/13 16:41:31 ID:r21MaAeu
>>862
なんで犯罪者なんですか?
>>864>>869
nyで落としたファイルじゃないですよ。もちろmxもちがいますよ。
自分がパソコンで録画したものを親戚がエンコしてくれたものです。
>>867
なんかよくわかりませんがダウソ板行けばわかるんですか?
874名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:42:38 ID:TbrMdfLf
>>873
m9(^Д^)プギャーン
875名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:43:12 ID:T80UMfcK
PSPとパソコンをダイソーで買ったケーブルとつなぐと
I/Oデバイスエラーってでるんですけど原因は何?
mp3や動画が書き込めない。 
876名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:44:04 ID:WMMjFfs0
自分で録画。エンコは親戚
877名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:44:21 ID:QgQV4c/x
>>873
遅ればせながら




通報しますた。
878名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:46:31 ID:pts6ggAB
優しい親戚だな 俺も欲しいよ
879名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:48:40 ID:0/2N73H9
あんまりいじんなよw

それよりイメコン2の出力形式確認した人いる?
480*270でdot by dotは、、、無理だろうなぁ。。
880名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:51:00 ID:QgQV4c/x
272dayo
881名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:54:42 ID:SkD7X7Z2
IC2これからインスコする
882名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:56:20 ID:QgQV4c/x
>>881
報告おながいします。<m(__)m>
883名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:56:34 ID:mkJGsVlS
>>881
レポお願いします!!
884名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:57:56 ID:rgoz7Gep
>>753を信じてダイソーに逝ったら・・・
A-miniB(5pin)のUSBケーブルがマジで200円だった(^^
885名無しさん、君に決めた!:04/12/13 16:58:37 ID:8g+nx8Mn
こんなスレあったのかw
886名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:01:38 ID:qXIFaNQJ
ダイソー様へ。

512MBメモステProDuoも200円くらいでお願いします。
200よりちょっと高くなってもいいです。
887名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:02:06 ID:0/2N73H9
>>879
上下1ライン捨てたほうが、16:9になって気持ちがいいじゃない。
フルじゃなくて、ノーマルで表示ね。

>>881
レポおながいします!!とくに出力形式を。。。
888名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:02:31 ID:VFAMPycd
パッケージ販売してくれないのか?
889名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:04:58 ID:rgoz7Gep
>>888
今回はプレビュー版だからオンライン限定なのかも・・・
890名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:05:29 ID:F/8n4Dea
IC2.1、購入手続きしてDLしたんだけどシリアルキーが届かない・・・
891名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:05:43 ID:GNPXZ5kF
俺も変換中。レートは選べるけど768kbpsが上限だな。(変換くんも偽装ヘッダだっけ
892名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:07:17 ID:qXIFaNQJ
>>891
解像度はえらべるの??
893名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:08:24 ID:GNPXZ5kF
>>892
選ぶ項目は見あたらなかったよ。とりあえず16:9のMPEG2から変換してみてる。
894名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:09:16 ID:v336fJNK
>>886

「ザ・メモリースティック」 か?
895名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:09:32 ID:SkD7X7Z2
だめぽ
896名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:09:58 ID:qXIFaNQJ
>>893
じゃ、ソースの解像度を調整すればいいのかな。
480x272とか試してみてください。
897名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:11:40 ID:F/8n4Dea
解除キー届いた。10分もかかるのかよ・・・

とりあえず640x360な動画を変換中。
解像度云々は選択する箇所がありません・・・・
898名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:11:57 ID:mUKnZFfo
エラーで100352ってのがでて変換できないんですが
どうすればいいですか?
899名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:12:37 ID:lwhKRmMc
.wmvは変換君できないんだな。攻殻見たかった・・・
900名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:13:44 ID:rgoz7Gep
>>898
それをココで聞いて答えてくれると思うか?
901名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:15:22 ID:ifD/zW0P
512MBでイノセンス入るかな?
902名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:15:29 ID:3CNMpJEP
あれ、ダウンロードも金払わないとだめぽ?
903名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:16:28 ID:FGonOP4G
512MBでイノセンス入るかな??
904名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:16:58 ID:yxMxW0S+
>>901
アップルシードなら入る
905名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:17:38 ID:oH+ITlrB
>>901
入れてどうすんの( ´,_ゝ`)プッ
906名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:19:15 ID:rgoz7Gep
>>902
1000円になります。
907名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:19:48 ID:SkD7X7Z2
正規版に無償でアップグレードできるから実質買うのと一緒だ
IC2の利点はタイトルが簡単に付けられるということになりそう
ヘッダ解析されればその利点もすぐうしなわry
908名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:22:34 ID:LejsyPp5
>>905
このスレの趣旨を解ってないな。
出てけ。
909名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:23:21 ID:TdC4j0hn
タイトルは変換君でもいけるけど
サムネイルはIC2じゃないとだめぽ?
910名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:24:04 ID:VFAMPycd
というより>>901みたいな質問する事自体ナンセンスだがな。
エンコの知識がないやつがこういう質問するんだと思うが。
911名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:25:04 ID:F/8n4Dea
変換完了。
出来上がりは16:9でも上下黒帯のQVGA
PSPでの再生は「ズーム」を選ばないとフルにならないし
結局のところ拡大表示なので荒くなりました・・・・
912名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:25:20 ID:GNPXZ5kF
変換してPSPで再生中。
[ソース] 16:9アスペクト比情報埋め込みのMPEG2(720x480) 8Mbps / LPCM
[変換] mp4 768kbps
 変換レートは768/384/192/96kbpsの4種類からしか選べない。変換くん
とちがうところは設定で複数のファイルにディバイドして出力できる程度かな。
 で、変換したらMP4/THM/MAIの3つのファイルを吐き出す。MP4が本体。
MAIがサムネイル情報かな?PSPに転送したらVideoっていうアイコンがサムネ
のアイコンになった。
 問題の再生だが、みごとに4:3のまんま。orz 16:9情報つっこんでるせいか、
ちゃんと上下にご丁寧に帯をつけてくれてるけど〜。つまり額縁再生だ。ズーム
に切り替えてみたら画面いっぱいに表示された。
 追試したいが作業中なので俺はここまでしかできん。あとはまかせた。
913名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:27:01 ID:SkD7X7Z2
日本語ファイル名で転送した
PSP側でもちゃんと日本語名で見える
914名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:27:19 ID:lwhKRmMc
イメコン2なら.wmvも変換できるんですか?
915名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:27:48 ID:LejsyPp5
>>911(レスキュー)
16:9のソースでも
上下黒帯のQVGAになってしまうのか…
16:9のソースを4:3に潰してから変換して「フル」で見たほうがよさげ?
916名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:28:14 ID:upCleASh
>>914
イメージコンバーター2 for CLIE MP4では出来た
917名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:29:05 ID:jf+TuWSO
>>912
拡張子から察するに、
THMがサムネイル、
MAIがアイコンじゃないかな。
918名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:29:28 ID:lwhKRmMc
>>916
ども。俺も購入してみます
919名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:29:53 ID:3CNMpJEP
動画うpなんてムリ?
1000円払ってやれってことかなぁ
920名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:30:03 ID:ZmZiBrwg
Win98だとPSPに転送するソフト使えないんかね、、、?
921名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:30:11 ID:Y3LaMShN
>>915
それなら最初から変換君に16:9のままぶち込んだほうが…
(変換君ならスクイーズにしてくれる)

変換君もファイル名に日本語のタイトルつけておけばちゃんと
日本語の名前がPSPで表示される(タイトルヘッダをつけてくれる)から、
ほんと違いはサムネイルくらいか。あとwmv。
922名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:30:29 ID:F/8n4Dea
>>914
helpには「最新のWMPがインスコされていれば出来る」と書いてあるデス。

>>915
それがいいかも。
923名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:31:07 ID:TdC4j0hn
・wmvやwmvなaviは読めるの?
・解像度は結局QVGA縛り?
・プレビュー版ってなんか制限あるの?

あたりが知りたいでつ
924名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:33:54 ID:LejsyPp5
・読めるわけねぇ
・そう
・ない
925名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:35:27 ID:LejsyPp5
すまん、ちょっと勘違いした。
926名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:36:39 ID:eFiS/JCt
・wmvやwmvなaviは読めるの?
よめる。
927名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:37:05 ID:l/yVsnh1
イメコン2も例のごとくレジストリいじればビットレートとか変えられるね
928名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:37:35 ID:LejsyPp5
↑そのとおり

変換君と勘違いしたよオーズ
929名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:38:10 ID:TdC4j0hn
ttp://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=26893
そやね、wmvいけそう





で、大喜びで買ってwmv9が未対応だったら泣けるな
930名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:39:11 ID:eFiS/JCt
今、(WMV9+AC3).aviな動画を読み込んで変換中(´∀` )
931名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:41:07 ID:mcqNPWWa
Error:128ってのが出て変換開始すぐで中断するんだけど、
原因分かる人居ます?
932名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:41:31 ID:JC/FyWfV
それウィルスに感染してるよ
933名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:42:33 ID:cyFvnIya
イメコン2はWMVもいけるのがいいなぁ
クレカ無いので変換君が対応してくれることを切に祈るよ(´・ω・`)
934名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:42:38 ID:LejsyPp5
>>931

>>898>>900のやりとりを見てみな。
935名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:42:43 ID:67LZ/szV
購入してもダウンロードがなかなかできない・・・
936名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:42:57 ID:Ad3XGIJk
>>927
書き換え場所plz。
937名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:45:08 ID:eFiS/JCt
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\Image Converter 2\2.1
ここかな?
938名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:46:10 ID:2e1IGgQh
>>933
変換君というより変換君が使ってるffmpegが対応しないと無理
よって望みは薄い
939936:04/12/13 17:46:37 ID:Ad3XGIJk
>>937
ありがとう。
940名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:47:18 ID:LejsyPp5
変換君自体はただの殻だからな。
941名無しさん必死だな:04/12/13 17:47:30 ID:C4ByBONg
イメコン買うにはカード必須なのか・・・orz
942名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:48:13 ID:eFiS/JCt
>>939
確認してないので自己責任でおながいします(´・ω・`)
でも16:9の動画ファイルが出来たら報告おながいします(`・ω・´)
943名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:50:08 ID:jv5pM3IE
pspに最初についてるメモカに何時間(何分)ぐらいの動画いれられんの?
944名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:51:20 ID:LejsyPp5
>>943
実際使用できるのは30MBなので
ビットレートから逆算するよろし。
945名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:53:39 ID:l/yVsnh1
>>943
ビットレート96kで30分弱
946名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:54:42 ID:kHHNeYId
>943
3分
947名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:55:28 ID:jv5pM3IE
>944
ありがと。でもそういう専門用語わかんねーから。だいたいどのくらいの時間の動画入れられんのか教えてください。
2時間ぐらいはいる?
948名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:56:00 ID:+T3S9De9
やや早いが次スレ立てた

PSP用動画作成支援スレッド -2-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102928105/
949名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:58:22 ID:k+Z3cb19
同じファイル名のPNGで拡張子をTHMにしたらサムネイル表示された。
MAIってほうは何のファイルなんだろう
950名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:58:23 ID:KwEJE4Yy
>>947
つまり「画質による」
951名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:58:56 ID:qx1PqAPQ
>>947
綺麗に見たいなら5分
952名無しさん、君に決めた!:04/12/13 17:59:01 ID:2e1IGgQh
>>947
30kbpsくらいで作れば入るよ
余裕だね ^^
953関連スレ:04/12/13 17:59:36 ID:qoi7c36W
【PSX→PSP】PSXで録画→PSPアップグレード熱望スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102928310/

PSX→PSPのミッシングリンクをアップグレード供給しろ!という
スレをたてました。
954名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:00:59 ID:Y3LaMShN
>>949
イメコン2が作る.THMは中身160x120のJpegみたいだね。
要は画像ファイルならなんでもいいのかな。
955名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:01:49 ID:o3kXUpx6
うーむ、今のところは変換君で十分かな
956名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:02:11 ID:LejsyPp5
96Kbpsってのは96キロビットパーセカンド。1秒で96Kビットの容量。
1Kビットは1/8Kバイト。よって96Kbps=12KB/s(kiro byte).
30MB=30x1024で30720KB

30720/12/60=42.7(分)

これでいい?
957名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:03:30 ID:DvREPLtV
WMV使えるのか
ID登録とか面倒で放置していたんだが、買おうかな
958名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:03:36 ID:CVwLIMLi
イメコン2.1より変換君の方が融通が利くということでFA?
959名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:03:47 ID:k+Z3cb19
>954
おぉぅ。サンクス。今ドット打って大きさみてた…
幅が大きくても縮小して表示するみたい
960名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:05:00 ID:LejsyPp5
綺麗に見るために768kbpsで変換すると5分だ。
>>951の言うとおり。
961名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:06:18 ID:7H/q2mdl
試しにあげてみた。
感想宜しくでつ。(゚∀゚)ラヴィ!!
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up16715.zip.html
962名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:06:33 ID:eFiS/JCt
>>958
レジストリ書き換えでやれることはほとんど同じ。
WMV扱えることに対して1000円払えるのならイメコンかな〜
963792:04/12/13 18:07:33 ID:yv5kO1F0
>>818
遅ればせながらありがとん〜ネコミミネコミミ
964名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:08:30 ID:DvREPLtV
>>961
2チャンネルに書き込むぞ!

バラエティーならこの画質でも十分だね
965名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:10:01 ID:F/8n4Dea
レジストリで最大解像度の設定をいじって16:9に調整するも
出来上がりは黒帯QVGA・・・

これは挑戦しがいがあります。

で、120fps動画をIC2.1に突っ込んだら30fpsになりました。
966名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:10:42 ID:l/yVsnh1
>>956
音なしかよ
967名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:11:30 ID:CVwLIMLi
>>962
イメコンは2passとかはできるの?
できないなら、画質的にはいまいちそうだけど。
968名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:12:55 ID:l/yVsnh1
>>965
PSPのソフトが解像度いくつにしても4:3固定なんじゃない?
969名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:15:19 ID:qQvnb6Sm
レポおつです。
やはりPSPはQVGAにしか対応していないのか・・・・・

>>915
潰すというより、アスペクト比の情報変えるだけかも
970名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:15:30 ID:F/8n4Dea
>>968
まぁ、PSPがQVGA以外だめ。もしくはメモリースティックビデオってのが
QVGA以上ダメな規格って線があるね。

とりあえず、16:9の再生が出来ないとなると魅力半減だよなぁ・・・
971名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:18:26 ID:LejsyPp5
アスペクト比設定で16:9にしたソースじゃなくて
ちゃんとドット数も16:9になってるやつ。

これで変換試してくれないか?
972名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:21:17 ID:F/8n4Dea
>>971
試した。
640*360
480*272
両方とも出来上がりはQVGA黒帯。
>>897 >>911
973名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:22:00 ID:hIpe/gTA
AVIのファイルを変換君で変換しると再生できるファイルとできないファイルがあるのはなぜ・・・?
974名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:22:56 ID:LejsyPp5
>>972
変換したムービーをPC上で再生してもQVGA黒帯?
だとしたらPSPではなく、イメコンのせいだが。
975名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:25:19 ID:F/8n4Dea
QTのファイル情報でも320*240
当然PC再生も黒帯
976名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:26:54 ID:VFAMPycd
PSP用動画うp(1,5MB)
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/3711.zip
977名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:28:20 ID:DPfimJNR
>>972
どこをいじってるのでしょうか?
レジストリをちゃんと弄れば一応16:9比でエンコード出来ましたよ。
ただやはり、非対応と表示されPSPでは再生出来ないようです。

試したのは480×272 video 768kbps audio 128kbps
978名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:30:10 ID:F/8n4Dea
>>977
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\Image Converter 2\2.1
このあたり。最大解像度を480*272にしてみたんですけどね。
979名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:31:06 ID:LejsyPp5
<まとめ>
PSPは4:3のファイルしか読めない
そのためイメコンは4:3のファイルを書き出す

ってことでFA?
980名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:31:44 ID:+T3S9De9
>>961
パスかかってて開けられん
981名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:33:17 ID:Y3LaMShN
>>978
HI_HEIGHTとかHI_WIDTHってのは「HI」設定(384kbps)の設定。
LOは同96kbps、NOが192kbps, SHが768kbps。
982名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:34:08 ID:qQvnb6Sm
>>979
4:3しか読めないわけではないよ。出力もレジストリで変えれるみたい。
まとめやりなおし。
983名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:34:09 ID:F/8n4Dea
>>981
サンクス!
そか、設定ごとの解像度だったのか・・・・orz

出直してきます。
984名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:34:29 ID:DPfimJNR
>>978

レジストリの場所はあってますが
例えば768kbpsなら
SH_HEIGHT→272(10進法)
SH_WIDTH→480(10進法)
と書き直してみて下さい。
それで16:9でエンコードされました。

ただ肝心のPSPで未対応となるので意味がないですが・・・
985名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:34:48 ID:2e1IGgQh
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041212/psp.htm

ここにはVGA再生できたと書いてある
986名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:36:51 ID:qQvnb6Sm
>985
ある意味、そこしかVGA再生の報告が無いとも言う・・・
987名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:37:18 ID:LejsyPp5
>>982
PSPで16:9を読めたって報告がまだないでつよ…orz
988名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:37:36 ID:F/8n4Dea
とりあえず、そろそろ会社から帰るので
家についたらイロイロと試してみます。

情報アリがd。次スレで会いましょう。
989名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:39:04 ID:o3kXUpx6
ファームうpに期待するしかないのでは
990名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:41:12 ID:LejsyPp5
>>988はアニメーター
991名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:43:42 ID:Vd7vZYZl
SO505isのためにイメコンをダウソした漏れは勝ち組
992名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:43:43 ID:qbixWV3K
IC2で使われてるMPEG4のコーデックは何なん?
993名無しさん、君に決めた!:04/12/13 18:44:21 ID:qQvnb6Sm
>>987
ごめん!!!イメコンの入出力かと思った
PSPのですね・・・。ええ、まとめの通りだと思います。
994名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:00:28 ID:v+/PaAtV
なぜSDカードじゃないんだ?
995名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:04:22 ID:wOYglzxw
次スレ

PSP用動画作成支援スレッド -2-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102928105/
996名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:15:21 ID:hpNjSh1D
>>994
メモリースティックを売りたいから
997名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:25:05 ID:VFAMPycd
埋め
998名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:28:13 ID:RrVfEGjy
998!
999名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:30:30 ID:+WBniAKL
1000名無しさん、君に決めた!:04/12/13 19:30:58 ID:vLSmyW7L
PSP-1000K!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。