リッジレーサーDSは何故日本で出ないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
891名無しさん、君に決めた!:04/12/28 21:32:28 ID:???
ゲームは遊べてナンボやん。
グラフィックがいくらよくてもPSPじゃ不安で遊べんやん。売ってないし。
892名無しさん、君に決めた!:04/12/28 21:44:48 ID:???
>>890
十分だよな。
ゲームとしてしっかり作られていれば、
見た目が一定水準以上なら(極端な話初代RR以上なら)問題ない

ただそれについていけない人がいるだけ
893名無しさん、君に決めた!:04/12/28 22:29:26 ID:???
開発陣も初期とほぼ総替え状態なのかも知れないけど
操作感やコースの作り方とか随分変わってきたよな
新しいタイプが好きなヤツも居れば、古いタイプが好きなヤツも居る

PSPで「最先端のリッジ」を楽しめて
NDSで「懐かしきリッジ」を楽しめる
普通に考えると旧作は据え置きでないと楽しめないから、結構贅沢だと思うな
894名無しさん、君に決めた!:04/12/28 22:38:53 ID:???
しかし、懐かしきリッジというが
DSのは全然ハンドリング違うよな
PSPのは十字でステア切ってもPSのリッジのように
さくっとなじめたがDSのはなじめない。
てか今日買ってみたんだがまだまっすぐ走れないよ十字キーでね

もちろんタッチペンハンドルは論外でした

コミケに持ってくので1カートリッジ対戦やりましょうや
895名無しさん、君に決めた!:04/12/28 23:03:36 ID:???
>>894
GK乙!
896名無しさん、君に決めた!:04/12/28 23:30:14 ID:???
いや>>894はGKじゃないだろ
897名無しさん、君に決めた!:04/12/28 23:33:38 ID:???
DSリッジの製作者って日本人?
898894:04/12/28 23:40:18 ID:???
GKの意味が解らないが
ひょっとして「PSP>DS」信者と思われてるのだろうか?
それぞれ特徴があっていいと思うぞ。本体もリッジもな
1カートリッジで6人も対戦できるんだぞ?
あの超長いロードも無い。曲も悪くない。
なぜ「R」の敵女キャラがこうも前面に出てきてるのかが
よく解らないがな。タイトル画面は2画面ぶち抜きですよこの人

>>897
外人、もしくは今までとまったく別人だと思うよ。
雰囲気と操作性だけでの想像だが
899名無しさん、君に決めた!:04/12/28 23:45:59 ID:???
そいつは痛い
900名無しさん、君に決めた!:04/12/29 00:03:02 ID:???
タッチストラップでやると凄い難しい
901名無しさん、君に決めた!:04/12/29 01:05:04 ID:???
>>898
GK乙!
902名無しさん、君に決めた!:04/12/29 01:09:10 ID:???
また痛い妊娠が暴れてるのか
903名無しさん、君に決めた!:04/12/29 01:43:34 ID:???
むしろ「GK乙!」を唱える香具師こそがGKかもしれん疑心暗鬼。
904名無しさん、君に決めた!:04/12/29 03:31:01 ID:???
ニンテンドーDS勝利確定!!

まあ両ハードとも買ったけどさ。
PSPなにあれ
デリケートな液晶、ドット欠けデフォ、アタッチメント部の不安定な作り、飛び出すUMDw

絵が鮮明なだけでハードの作りこみの甘さが露呈したPSPに未来はないね
つうわけでニンテンドウDSが素晴らしいので勝利確定wwww
905名無しさん、君に決めた!:04/12/29 03:37:04 ID:???
無視な
906名無しさん、君に決めた!:04/12/29 04:48:28 ID:???
>>894
全く以って危惧というか予想通りの出来だったと推測できるレビュー乙。


タッチペンハンドルなんてジョグコン以下だよなぁ
907名無しさん、君に決めた!:04/12/29 04:53:37 ID:???
>>906
うん、「海外のスタッフが似せて作ったリッジ」としか思えない。
操作性全くといっていいくらいリッジしてないように感じる。
自分は国内作品にやりたいのが無い&ネタとして買ったけどね
コミケでピクチャとコレで遊ぶ予定
908名無しさん、君に決めた!:04/12/29 05:29:23 ID:???
まあ「海外のスタッフが似せて作ったリッジ」の移植だから
そうなるのは当たり前だな
909名無しさん、君に決めた!:04/12/29 06:21:03 ID:???
しかも海外のナムコならまだわかるが
開発会社すら別物だからな
910名無しさん、君に決めた!:04/12/29 10:04:52 ID:???
>>894
懐かしく感じたのは俺だけだったか
コミケは行けないけど寒そうだから足元暖かくして行ってくれ

つうか俺リッジNDSを十字キーで遊んだ事ない
タッチペンが論外なのは激しく同意 正直イラネ

真面目な話タッチストラップで遊ぶゲームだろコレ
慣れるまで時間かかるけど、騙されたと思って900と一緒に頑張れ
無理にとは言わんが、よほど不器用じゃなければ必ず慣れる
911名無しさん、君に決めた!:04/12/29 15:07:19 ID:???
何かタッチストラップの存在ってあまり知られてないみたいだな。
912名無しさん、君に決めた!:04/12/29 16:14:12 ID:???
説明書読まないと只のストラップにしか見えないかも試練

あと使いこなすのもゲームとして楽しめないと辛いな
913名無しさん、君に決めた!:04/12/29 19:27:28 ID:???
タッチペンじゃなくてタッチストラップがいいに決まってる

まさにハンドル
914名無しさん、君に決めた!:04/12/29 19:50:22 ID:???
タッチストラップ、箱の中にいれたままで出した事無いや
915名無しさん、君に決めた!:04/12/29 20:48:53 ID:???
グラフィックの質での比較はもう止めようよ。。。。いくらPSP版を貶しめても、
DS版はそれ以下というつらい現実があるのだから。。


916名無しさん、君に決めた!:04/12/29 20:53:00 ID:???
>>915
もうやめてるんだから話蒸し返すな
917名無しさん、君に決めた!:04/12/29 21:55:02 ID:???
>>915-916
ワロタ
918名無しさん、君に決めた!:04/12/29 23:41:32 ID:???
グラフィックの質での比較はもう止めようよ。。。。いくらPSP版を貶しめても、
DS版はそれ以下というつらい現実があるのだから。。
919名無しさん、君に決めた!:04/12/30 00:13:07 ID:???
"( ´゚,_」゚)ヒッスダナ"
920名無しさん、君に決めた!:04/12/30 00:19:42 ID:???
性能が違うからグラフィックの質が違うのは当たり前
大学生が小学生相手に本気で喧嘩しようとするようなもの

DS版はそれなりにグラフィックも良いし、スピード感は十分リッジしてる
ロード時間がない分手軽感があって良い

PSP版がすごいのは確か
921名無しさん、君に決めた!:04/12/30 00:27:24 ID:???
最近のレースゲーは全部EAのレースゲーの劣化コピーばっかだなw
922名無しさん、君に決めた!:04/12/30 00:46:11 ID:???
DS版をやって思ったんだがPSP版を素直に移植すればええやん
多少グラフィックが悪くなろうが別に俺は気にしないよ
923名無しさん、君に決めた!:04/12/30 03:00:08 ID:???
絵はいいけど操作性は守って欲しかったよ…
かなり残念。ていうか明日コミケに持ってったらそのあと売る
924名無しさん、君に決めた!:04/12/30 05:21:04 ID:???
GK乙
925名無しさん、君に決めた!:04/12/30 10:15:57 ID:???
DS版をやって思ったんだがPSP版を素直に移植すればええやん
多少グラフィックが悪くなろうが別に俺は気にしないよ
926名無しさん、君に決めた!:04/12/30 11:54:37 ID:???
>>923
そうか?操作性もリッジしてて違和感ないと思ったが
927名無しさん、君に決めた!:04/12/30 12:24:02 ID:vVrGUcEW
ridgeDS gets!!

928名無しさん、君に決めた!:04/12/30 12:26:12 ID:???
>>923
操作性はとくにかわらんけど?
タッチ操作のこと?
929名無しさん、君に決めた!:04/12/30 12:44:00 ID:???
よし、今更言おう!

>>12
携帯ゲームに3Dレースを求める馬鹿も居ないだろ 据え置きでやればいいだけの話
930名無しさん、君に決めた!:04/12/30 12:55:41 ID:???
じゃあここのスレの住人はみんな馬鹿か?
931名無しさん、君に決めた!:04/12/30 14:14:09 ID:???
>>928
923じゃないが違うと思うぞ
932名無しさん、君に決めた!:04/12/30 15:43:25 ID:???
ドリフトってできます?うまくきまらないんだけど・・・
933名無しさん、君に決めた!:04/12/30 15:54:24 ID:???
グラフィックの質での比較はもう止めようよ。。。。いくらPSP版を貶しめても、
DS版はそれ以下というつらい現実があるのだから。。
934名無しさん、君に決めた!:04/12/30 15:56:48 ID:???
>>933
業者乙
935名無しさん、君に決めた!:04/12/30 16:19:55 ID:???
操作云々は車の挙動の事を前提に話してみる

よし、おじさんが説明してやろう!
ずばりDS版は初代ACリッジと同じ挙動だな
そりゃあ10年前はシコタマ200円をt(ry

今は良い時代になったなー(´з`)y-〜
936名無しさん、君に決めた!:04/12/30 16:22:24 ID:???
ちなみに今のリッジ系の挙動はダメだ、中途半端すぎる
初代ACの超嘘臭加重移動コーナリングが出来てこそリッジだ
937名無しさん、君に決めた!:04/12/30 16:28:01 ID:???
製作者日本人じゃないのか
938名無しさん、君に決めた!:04/12/30 16:29:08 ID:???
>>936
リッジレーサーズもやれよ
939名無しさん、君に決めた!:04/12/30 16:35:48 ID:???
DS版PSP版やってみて、懐かしくなったもんだから
久々にPSの初代リッジを引っ張りだしてやってみたが、はっきりいって今やるとあらゆる面でクソだな。
もし今、グラフィックだけ今のレベルであのゲームが(アーケード、家庭用問わず)出てたとしたら
「ナムコ何とち狂ってんだ?」って叩きだらけだったろうな。
940名無しさん、君に決めた!
>>936
最新作の「リッジレーサーズ」は初代にかなり近いぞ

>>939
まぁ、昔はあの挙動が楽しめるだけでも価値があったんです