【色いっぱい】ゲームギア【だからおもしろい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 10:33:34 ID:???
コンタクトZいっとけ
273264:2005/04/05(火) 18:34:40 ID:???
素人修理で壊すの怖いから素直に電池で運用するよ。
とりあえず中開けようとしてスロットん所の+でないネジで早くも挫折したほどのヘタレなんで。

GGアレスタ2すげー。パズルボブルでマターリ。30本位有るからしばらく飽きないな。
…いい加減チラシの裏スマソ。
274名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 00:52:48 ID:???
アルカリを数時間で消耗するゲームギアすげー。(^ω^;)
275名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 03:19:34 ID:???
GG忍1、2
アレスタ1、2
ファンタジーゾーンギア
ベルリンの壁

この辺の曲が最高
276名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:58:54 ID:???
>>273
本格的にやりたいんなら、サンヨーあたりの二次電池(充電池)を買うといいよ。
高いけど、アルカリよりもパワフル
それ言うならACアダプタ探す方が・・・。
>>277
ちょっと前のレスくらい読んどけ。
まして名前欄がレス番なんだし。

アレスタは2しかやったことないが、あれはよかったなあ。
当時の感覚での話だが残像とかも別に気にならない出来だった。
音楽がいいっていうとジャンクションの曲がどれも好きだ。
名曲とは思わないけど、耳にこびりついてるだけの曲は多いけど。
GGG出ないかねぇ
ズビズバで中さん賛同してたしw
それって何?
282名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/10(日) 03:26:52 ID:Wdewnz6I
ところでだ
SDガンダム WINNER'S HISTORYで
シャイニングガンダムとマスターガンダムが使えるらしいが
そのやり方教えてもらおうか
マジで?
オレも知りたい
釣り。
285名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 19:26:22 ID:???
>>278
ACアダプタ単体で探せって事。
特に変な事を言ってるつもりは無いが・・・。
286名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 01:03:22 ID:???
>一応完動品との事だったがAC接続が接触不良orz
287名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 16:45:42 ID:???
>>285 つまりアダプターをつけても意味のないゲームギアだったんだって
わかるか
288名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 22:14:18 ID:???
うんわかった。
289名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:51:24 ID:???
>>277
中身空っぽのオツムじゃ解んねぇか?
古ゲーム機ばっか弄り過ぎて頭ん中までクモの巣張っちまったか?
品物自体はあるんだよ、失くした訳じゃねぇ。それとも何か?もっとよく
探すと壊れてないACアダプタがもう一個出てくるとで言うつもりか?笑わ
せんじゃねえよ。
っつうかオマエ、まともにレス読んでねぇだろ。あの文章を普通に読んで
て何でアダプタが無いって話になるんだよ。アダプタ無かったらそもそも
コードの接触不良なんか起こり様がねえだろうが。
トンチキなコトほざいてないでちょい上のレスくらい読めや。簡単なコト
だろ?みんなそうやってんだ、オマエにだってできるハズだぜ?オマエが
よほどのバカでも無い限りな。
ねこ大好き。
290名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 23:28:56 ID:???
>>289
はぁ?何今ごろになって切れてんの?
あたまイってんのか、お前は。
どんな性格してりゃそんな粘着できるんだ?
お前のGGの事なんか正直、どうでも良いんだよ
ふざけたレス返してる暇が有ったら
とっとと押入れでも探して来い。
カスは2chなんて来てないでちょっとは日本語の勉強しろ。
・・・はぁ、疲れる・・・。
291名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 01:44:02 ID:???
俺も猫好きだよ。
292名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 01:56:42 ID:???
あァ?何言ってんだ?
、、、、ったく、また変なのが湧いて来やがった。
イチイチ突っかかってくるテメェが粘着だろ?
ンなコト言ってるテメェこそ2chに張り付いてんじゃねぇよ!モニターより鏡見ろや。
フケ塗れでボサボサのその髪をまず洗え!それからその醜いツラに浮いた脂を洗顔フ
ォームでよく落とせ!最後にヒキヲタ生活でこびり付いた垢を風呂で全部洗い流せ!!
ココまでやってようやく「人並み以下」なんだよテメェはよ。腐りきっちまったオツ
ムの中身だけはどうしようもねぇからな。これで他人様に対して「ちょっとは日本語
の勉強しろ」だもんな。勉強が必要なのはどっちだよ。マジ笑えるw
充分曰本語と他人様への接し方を勉強してから出直して来いや。って一生無理かw
電波ゆんゆん垂れ流してイカレた「正しい日本語」と一人でお付き合いしてろやこの
池沼が。誰もテメェの相手してる暇なんかねえんだよ。
なんにも出来ねえ奴に限って2chでエラそうに振舞いたがるんだよな。ネットだった
ら相手に殴られる心配ねぇもんな。それだけで強くなった気がすんだよ。実生活じゃ
使いっぱとかやらされてるようなクズでもな。ホラ、いつもみたいに部屋の隅で膝抱
えて俯いてろよ。テメェにゃそれがお似合いなんだからよ。
なんか哀れにすら思えてくるよな、こーゆ一奴見てると。
いつか見返してやるとか思ってんだろうけどよ、そうやって2chで虚栄心満たす事し
か出来ねぇ奴にゃ永遠に無理なんだよ。一生地べた這いずってろや。
なにが何でもねこ大好き。
293名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 04:25:15 ID:???
久々に縦読み見たよ。w
294名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 11:16:12 ID:???
ねこ大好き。に萌えた。
295名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 11:40:46 ID:???
3連続の関連性のある縦読み、見事であった!
296名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 11:52:12 ID:???
>>292読んで鬱になりますた orz
297264:2005/04/16(土) 19:39:29 ID:???
俺のせいで荒れてスマソ、と思ったら縦読みか…
ちょっと安心したw
ていうか、ナイス縦読み。

>>292
インフォコムのそれ、真っ先に思い付いたが、よくよく考えたらそっちの方が入手困難orz
純正のバッテリパックは持ってるんだけどね…
スレ違いだけど、純正バッテリパックは便利だったなぁ。結構いろいろ動かせた。
GGのバッテリパックでMDを動かし、GG(こっちは電池で)にTVチューナ経由で接続して外でやったりとかw
298名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 19:44:40 ID:???
>>297
>GGのバッテリパックでMDを動かし
そうか! そういうこともできるのか。
それは盲点だった。(w
299名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 06:08:07 ID:???
純正ACアダプタじゃないと動かないと思って、散々探して買ってもらった思い出
その後、家にあったマークV用アダプタも使えるのを知った時は愕然とした

っつか普通の小学生の家にはマークVなんか(ry
そもそもゲームギア持ってる奴がいな(ry
300名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 06:49:49 ID:???
アダプタは微妙な電流の差こそあれ、
メガドラ(GG,MS)、ファミコン(SFC)、PCEと共通で使える。
一応お互い公式の機器じゃないから火事や故障の可能性を
わずかでも減らしたいならきちんと使い分けるべきだが。
301名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 07:06:33 ID:???
>>299
説明書にはマーク3のでもおkて書いてあったけどね
小学生じゃ気付かんか
マーク3のアダプタとメガドラのアダプタは電流違うんだが許容範囲なんだろうな
302名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 21:10:51 ID:???
前スレテンプレより。

3 名前:NAME OVER 投稿日:04/02/18 12:19 ID:???
[たまにある質問]
ACアダプタはマークIII、マスターシステム、メガドライブ1のものが使用可。
ネオジオ(ROM)用のものでも可との報告有り。
メガドライブ2、ピコのものは使用不可。
ホリより発売のメガドライブ1、FC、SFC、PCE(初期型)などにも対応の
ゲーム用ACアダプター(汎用タイプ)HA-7 も使用可。
その他、出力のV(電圧)A(電流)および接続プラグと極性が同じなら使用可。
(よく確かめて、自己責任でどうぞ)
303名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 23:57:18 ID:3+mTfa8f
エターナルレジェンド
304名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 00:32:37 ID:???
フォスター
305名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 04:03:48 ID:???
アルヴィン?
306名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 21:55:04 ID:???
おれのなまえはブルームーン
ブルマってよんでくれ
307名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 11:43:22 ID:???
リアルなリアルを見てみたくないか?
308名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 13:02:12 ID:???
リアルな現実 本気の現実
309名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 13:49:45 ID:???
>>307
リアルなリアルたんでつか?
3DOリアルで見てみたいでつ。
310307:2005/04/23(土) 17:15:33 ID:???
分かってなかったら困るので一応説明。
リアルってのはエターナルレジェンドのヒロインの名前だよ。
311名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 02:52:54 ID:???
何この流れ・・・

それはともかく、眠っていたギアを発掘して、AC使えなかったからわざわざ電池買いに行って起動してみたけど、
ディスプレイに黒い横線が入ってて使えなかったよ
音もボタンも正常だから余計に悔しい。懐かしの電子音を聞いたら余計にやりたくなってきたしさ
本体探してこようかな・・・大した思い入れもないけど
アーリエルやりたい
312名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 23:45:05 ID:???
セブンナイツ
313名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 23:59:29 ID:4cHD190+
ゴーラ帝国
314名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 00:03:27 ID:???
YAIBA面白かったな
315名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 00:49:33 ID:???
ゲームギアぶっ壊れた。まあ近くの店で2000円で売ってるからいいんだが、
PCエンジンGTが壊れたらどうしよう・・・
316名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 00:50:14 ID:???
>>313
きせきのしずくだっけ?
317名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 02:15:55 ID:???
ソニック2の最初の博士が倒せねーよ
↓+Aの加速が無いからやりづらいよ
318名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 05:47:11 ID:???
MD版ソニック2をやったあとに期待してGG版をやるとすべてにおいて泣けてくる。
1はMD版を実によく移植していたので、2には過度の期待をしてしまった。
まさか別物だったなんて。

>>312
エターナルレジェンドの中ボスだっけ?
最後のほうの奴ってストーリーが打ち切られる都合ですごい
もったいない役割だった気がする。
そういやサブタイトルに永遠の伝説ってのがなくなったのはいつからなんだろう?
319名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 10:58:27 ID:???
ゲームとしてはGG版2の方がMD版2よりステージバリエーションが豊富で楽しい。
逆にGG版の1は単にMDのタイニー版という感じで物足りない。
手軽に遊べる点はイイんだが。
320名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 13:33:16 ID:FPpQ7cQi
ギア版の1はMD版じゃなく海外マスターシステム版の移植
(つ一かほぼそのまんま持ってきただけ)だからなぁ
画面もショボく見えるしタイニー版っつー印象受けるのも
解らんではないけど、俺はギア版のシリーズじゃ1が一番
好きだな
スコアアタックが楽しい造りになってたんでやり応えは
それなりにあったと思うんだけど、どうよ?
321名無しさん、君に決めた!
ソニック&テイルスのやつが好き
テイルスで飛びまくってた