エイリーク
ゼト
フランツ
ギリアム
モルダ
ヴァネッサ
ロス
ガルシア
ネイミー
コーマ
アスレイ
ルーテ
ナターシャ
ヨシュア
エフラム
フォルデ
カイル
ターナ
アメリア
ヒーニアス
ジスト
テティス
マリカ
ラーチェル
ドズラ
サレフ
ユアン
クーガー
レナック
デュッセル
ノール
ミルラ シレーネ
3 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/15 15:54:48 ID:eoeTjGJF
2
Q.聖魔のオススメキャラ教えろ
A.ほいキャラランク。あくまで目安な。普通に運要素も絡むから
S エフラム アメリア ユアン ジスト ターナ クーガー ラーチェル
A ゼト エイリーク フランツ アスレイ ルーテ ヴァネッサ フォルデ
B カイル モルダ ナターシャ ネイミー コーマ ノール サレフ
C ロス デュッセル シレーネ ギリアム ヨシュア マリカ
D レナック ドズラ ガルシア
オマケ ミルラ テティス
・ユニット叩きは徹底放置の方向で
・俺視点の押し付けイク(・A・)ナイ
Q.隠しキャラの出し方おせえて。
A.塔クリア ケセルダ、オルソン、アーヴ、イシュメア (塔三週クリア)セライナ
遺跡クリア グレン、ヘイデン、ヴァルター、ファード (遺跡三週クリア)リオン
※隠しキャラは支援無し。また通信対戦に使えない。
隠しキャラとクラス一覧
ケセルダ 勇者
オルソン パラディン
アーヴ 司祭
イシュメア ソードマスター
セライナ マージナイト
グレン ワイバーンナイト
ヘイデン フォレストナイト
ヴァルター ドラゴンマスター
ファード ジェネラル
リオン ネクロマンサー
クラスの一般的評価
ソシアルK→ パラディン 8-2 グレートK
移動down、特攻+。それでも君はグレートを選ぶか!?
アーマーK→ ジェネラル 4-6 グレートK
劣化的な要素の多かったソシアルルートに比べ、こちらは比較的正当に進化。
ジェネラルが好きならそっちでもいいか。
アーチャー→ スナイパ- 1-9 フォレストナイト
言うまでも無し。上限でも突出した点はなく、どうしようもない。
ペガサスK→ ファルコンK 3-7 ワイバーンK
体格が増えるのがでかい。武器は槍が王様。トライアングルアタックは使うまでもない。
ドラゴンK→ ドラゴンM 5-5 ワイバーンK
こちらは好みでいい。守備の上限を生かし、兄の遺志を継ぐならマスター。
傭兵→ 勇者 7-3 フォレストナイト
間接攻撃できる手斧が使いやすい。人材として乏しい斧使いとして優秀になれる。
それに、フォレストはイメージに合わない。
盗賊→ アサシン 1-9 ローグ
やっぱりローグ。
剣士→ アサシン 8-2 ソドマス
こちらはアサシンの方が良い。威力不足の必殺よりは、瞬殺の方が強いのだ。
魔道士→ 賢者 10-0 マージナイト
魔力も低い、光魔法も使えないとゴミすぎ
騎馬特効まで付加されるし、ロクなとこねー
修道士、神官→ 司祭 7-3 賢者
モルダなら賢者も面白い。デフォでエクスカリバーの能力補正を受けれる唯一のキャラ。
シャーマン→ ドルイド 3-7 サマナー
理魔法使えるメリットがありません。召還は便利すぎます。
まぁ、賢者に比べればドルイドも悪くない。
トルバ→ マージナイト 2-8 ヴァルキュリア
同じく理魔法使えるメリットはなし。
イメージにも合わない。
>>4 ヴァカの作った適当評価を何時までも貼り付けるなって
フォルデやアスレイがAとかありえない
そう思うなら自分が正しいと思った評価を貼れ。
ここはそういうスレだ。
>>4とか
>>7とかみたいなテンプレってぜっっっっったいいらないと思うんだけどいかがか。
どのキャラがよく育つかなんかこのゲームに関してはホントにランダムだし。
>>7のマージナイトの評価なんかそれこそ主観入りまくりだろうし。
そもそもなんでユニットの能力とか評価するのにそんなテンプレが必要なのかと。
成長が完全ランダムなゲームでキャラ評価ってのがそもそもry
今、ヨシュア育てる気ないけど
戦闘イベントだけは見たいので、ありったけ薬与えたからアサシンにCCさせた(勿論リセット予定)
カーライルを瞬殺で殺してレベルアップ(魔以外全部上がる)sugeeeeeeee!!
ケセルダ 銀の剣の二回攻撃で殺す(力技運守アップ)kakoiiiiiiiiii!!
やっぱ使おうかな・・・?
ジストレベル17 HP37 力17 技15 速15 運10 守14 魔10
ヨシュアレベル15 HP32 力12 技18 速19 運9 守5 魔4
駄目っすねorz
攻略サイトの成長率見れば十分じゃん。というか成長率をテンプレに入れたらいい。
正直、
>>7みたいなコメントは余計。自分のコメント付きで何が「一般的評価」だ。
期待値あると便利鴨
ヨシュアは支援で必殺が大きく上がる相手はジストとラーチェルの2人のみ。
この2人とフル支援にしてアサシンで瞬殺出しまくると快感。
同じ瞬殺要員でもマリカや烈火のラガルトジャファルは氷属性なので必殺上がりにくいし。
まあソドマスの方がいいかもしれんが。
成長率 1/2
名前 HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防
エイリーク. 70% 40% 60% 60% 60% 30% 30%
ゼト 85% 50% 45% 45% 25% 40% 30%
ギリアム. 90% 40% 30% 30% 30% 55% 20%
フランツ 80% 40% 40% 50% 40% 25% 20%
モルダ 85% 40% 50% 45% 20% 25% 25%
ヴァネッサ 50% 35% 55% 60% 50% 20% 30%
ロス 70% 50% 35% 25% 40% 25% 20%
ガルシア 80% 65% 40% 20% 40% 25% 15%
ネイミー 55% 45% 50% 60% 50% 15% 35%
コーマ 75% 40% 40% 65% 45% 25% 20%
アスレイ 55% 60% 50% 40% 25% 15% 60%
ルーテ. 45% 70% 30% 45% 45% 15% 45%
ナターシャ 50% 60% 25% 40% 60% 15% 55%
ヨシュア 80% 30% 55% 55% 30% 20% 20%
エフラム. 80% 55% 55% 45% 50% 35% 25%
フォルデ 80% 40% 50% 45% 35% 20% 25%
カイル 85% 50% 40% 40% 20% 25% 20%
ターナ 65% 45% 40% 65% 60% 20% 25%
アメリア 70% 40% 40% 40% 50% 30% 15%
ヒーニアス 60% 40% 40% 45% 45% 20% 25%
ジスト 90% 45% 40% 30% 30% 35% 25%
テティス 85% 5% 10% 70% 80% 30% 75%
マリカ 75% 25% 50% 55% 50% 15% 20%
名前 HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防
成長率 2/2
名前 HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防
ラーチェル 45% 60% 45% 50% 65% 15% 50%
ドズラ 85% 50% 35% 40% 30% 30% 25%
サレフ 50% 30% 25% 40% 40% 30% 35%
ユアン 50% 55% 40% 35% 50% 15% 40%
クーガー. 85% 55% 40% 45% 35% 25% 15%
レナック 60% 25% 45% 60% 25% 25% 25%
デュッセル 85% 55% 40% 30% 20% 45% 30%
ノール. 70% 50% 40% 35% 20% 10% 45%
ミルラ 130% 90% 85% 65% 30% 150% 30%
シレーネ. 70% 35% 50% 60% 30% 20% 50%
ケセルダ 85% 50% 45% 45% 20% 30% 20%
オルソン. 80% 55% 45% 40% 25% 45% 30%
アーヴ 75% 45% 50% 40% 15% 20% 45%
イシュメア 75% 30% 60% 55% 30% 20% 25%
セライナ 85% 40% 55% 40% 25% 20% 25%
グレン 85% 40% 50% 45% 20% 25% 40%
ヘイデン. 70% 40% 40% 45% 40% 25% 25%
ヴァルター 80% 40% 55% 50% 15% 20% 20%
ファード 85% 55% 40% 30% 25% 45% 25%
リオン 85% 50% 10% 10% 30% 10% 15%
名前 HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防
>>9 別にあれは一人で作ったもんでもないだろうに
どうせ製麻スレで騒いでた香具師だろ
気に入らないならスルーしろよ
21 :
384:04/11/15 18:45:06 ID:???
ターナSってキモオタ?
普通に使えないんだけどさ。
オルソンはかなり強いのに人為核が最悪だ・・・
新人兵士2や駆け出し戦士3というのになれない。条件があるのだろうか?
じゃあ漏れが評価してみるか
オニール D エイリークに無理させると死ぬこともある。
ブレゲ E 弱い。レイピアで格好の餌食。
ボン E ギリアムだと追撃受けるので注意。剣キャラなら余裕。
バズバ D これも剣キャラなら余裕。
ザール E 動かないし、地形効果もないので雑魚。
ゾンタ E エフラム様の槍で瞬殺。
ノベラ C (マップのせいか)結構きつい。三すくみで有利なアスレイよりは打撃系キャラでいきたい。
マーレイ E 顔が怖いだけ。マップもエナジーリング盗むだけ。
ティラード様 A 流石に有能な副官だけあり、ゼトじゃないと苦戦は必至。
ビンクス C 弓と斧を両方持つので注意。
ゲブ様 S 強すぎる。自軍の中でも相当育ったキャラじゃないとまず負ける。
パブロ B 聖水とヒーニアスを上手く使うべし。
ベルナ B 結構強い。スルーしても構わない。
ブラッディボーン E ふざけてるの?好きなキャラの経験値にどうぞ。
マクダイル E ユアンでチクチク削っていきませう。
サイクロプス E ドロップのソードキラーを装備させないように注意。わざと装備させて、ユアンで削るのもあり。
アイアス D 特攻武器多すぎ、足遅すぎ、しかも動かない。
パブロ S 普通に育てたルーテ並。パージが尋常じゃなく強い。大人しくスルーするほうが賢い。
セライナ E 聖水使った奴に森でサンスト使い切らせるだけ。イシュタルと違って顔だけ。
カーライル A 実際戦ってみれば分かるが、素早くて危険。聖水を使うと有利に戦える。
ヴィガルド A こいつも必殺率が高くて危険。幸運の高いキャラで。
ヴァルター様 S 貫通+スレンドスピアは脅威。アイテムで飛行系の弱点は補ってる。
ケセルダ D 致命的に遅いので、一撃死さえ回避できればたいしたことはない。
オルソン B あなたあなたあなた
リオン C B 魔道書が重いので・・・(ry
アーヴ A B 二回目は強いけど素通りできるのが何とも・・・
ムルヴァ フォデス D C もっとしゃきっとしてくれ。
>>26 乙
ハード強化組の期待値も出してくれると嬉しいかも
>26
オツ
全クラスOFF・サマナー絞込みでレベル指定一覧の時、なぜか表示されない
あと、聖魔ドルイドとサマナーの期待値は逆じゃなかろうか
>>4でランク作らなくても
オススメ エフラム ジスト ターナ クーガー
(Exあり) ユアン アメリア
これでいい
30 :
26:04/11/15 21:32:57 ID:???
>>27 ハード強化組の増加値の期待値の検証が必要ですね
統計に頼る事になるので時間が少しかかるかな
>>28 その通りですた。直します
キャス 20 3 11 15 10 3 4
ガレット 55 21 16 11 14 10 5
パーシバル 50 20 16 20 14 15 12
とりあえずハード強化組で使ってない奴だけ・・・
初期レベルのまま
パーシバルは技が低い感じ…。
ノーマルでも秘伝の書使ってたしなぁ。
>>21 まあ、加入時期がやや遅めってのは気になるが、十分使えるキャラだと思う。
ところでここは聖魔のユニット専用なのか?
>>33 こだわる必要は無いけど
今は製麻の方が需要あるってだけじゃないの?
まだミルら出てないから気になるんだけど、
ミルラのHP130%って、
2上がる確率が30%で1上がる確率が70%って意味?
それとも
2上がる確率が50%、1上がる確率が30%、上がらない確率が20%
とか言うようなかんじなの?
いや別に。
>>36 前者
1ポイントは必ず上がり、かつ30%の確立で上昇値が2ポイントになる。それだけ。
2上がる確率が30%で1上がる確率が70%
でおk
>>36 普通に考えれば130%なら
2上がる確率が30%
間違いなく1は上がる
>>36 1ポイントは100%上がり、30%の確率でもう1ポイント(つまり計2ポイント)上がる
42 :
36:04/11/15 22:23:02 ID:???
>>38-41 1は必ずあがるのね、さんくす。
どっかであがらないこともあったとか言うの聞いて???な感じになったもので。
つーかどうやって
>2上がる確率が50%、1上がる確率が30%、上がらない確率が20%
という答えを出したのかを問いたい。馬鹿な俺にご教授願う。
>>42 それは昔の作品の話だと思うよ
闘技場にバグがあったため、100%越えてても1ポイントも上がらない事があった
パーシバルは一度リセットすると
51 20 16 20 15 15 13
の数字に固定になる。
>>50 分かってるよ。
トリップも張っといたしね。
55 20 17 21 15 15 14
一度こんなパーシバル出てきたことあるんだけど
どれくらいまで強くなるんだろう・・・
大抵
>>49>>31くらいだな
ミレディはとにかく幸運だな
>>52 一回リセットしてやり直すとそのマップの乱数の並び方が
ある決まった数になる。
パーシバルは最初に増援として出てきて
カーソルをグルグル回すなどして乱数をずらすことができないので
49のようにパラが固定してしまう。
>>55 ロイ殺してゲームオーバーにすれば乱数が変わるぞ
漏れはそれで技17あるパー縛るゲッツ(結局使わなかったけどな〜)
>>56 そりゃ、知らんかった。
しかし負け数が増えるのはいやだな。
魔防が高いのが魅力だよね
叩き上げはここまで上がらないし
ただ支援がね・・・
ララムやエルフィンがいるじゃないか
>>21 おまいはワイバーンヴァネッサでハアハアしてろよ
61 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/16 02:51:37 ID:KqQbV9oR
朝新とソド鱒の選択は力20いくか否かで変わるような。
紋章のカミュ、封印のカレルクラスのボスが欲しかった
カレルが倭刀持って玉座座ってたら((( ;゚Д゚)))
折角CC分岐あるんだから、
初心者にとっては
>>61のように
CC前のパラがどっちの上級職に向いてるか、
そういう比較表とかもほしいかもしれない。
紋章のカミュはケセルダ並の雑魚だろ
暗黒竜のカミュならゲプ様も戦々恐々だが
ここらで忍剣登場でつか?
ウチの優秀、賢者Lv20で魔力より技速さの方が高い…
というか、これは魔力がヘタレただけか。
1週目は技は20すら超えなかったというのに。魔力は毎回上がって即効カンストしたというのに。
そういえば、一週目のエイリークは守備上がりまくって、素でアーマーの攻撃を弾き返してたなぁ…
ドーピングなんてクリア後前提ならどうにでもなると思うけど。
ブーツ
エナジーリング
天使の衣
はやての羽
ボディリング
竜の盾
魔よけ
秘伝の書
女神像
個人的なドーピングアイテムの使いやすさ
今回は力が伸びず、技速が伸びるキャラが多め
運もノール以外伸びる
え、今回技上がりにくい香具師多くない?
ルーテとかナターシャ、コーマにカイルあたり。
3週やったけど、今回は秘伝の書をかなり重宝したけど
資本力あるサミーによる正式運営半年の実績で内容も充実
超安定しゆとりある鯖のために同意どころかログインゲームもラグもほぼ皆無
MOEと同じスキル制のシステムとお茶や銃から錬金術まで出来る生産
エンカウント制で横殴りの不満はなく、戦闘はタクティクスでクリックゲーの単調さとは無縁です
もちろんPvPも自由に出来て、多彩なマップで派手なエフェクトの戦闘を楽しめます
■「ストラガーデン」2004年11月9日サービス開始
無料キャンペーン中につき無料
■ストラガーデン公式
http://www.strugarden.info/
>>66 やっとエイリークのほうクリアした
エフラムルートだと登場遅くてヒーニアスやサレフまったくいらねだけど
エイリークのときは即戦力だな
やっぱり評価はルートに激しく左右されるかと
まぁ、エフラムルートのエフラムは鬼、そうでなくとも鬼
クーガーはこれだけ差があってもどっちのルートも強い
理光魔法や剣は命中率高いし、秘伝の書が必要なほどのキャラはいなかったかな。
>>73 三すくみが大きいから、技の低い奴でも当てれる。
魔法なんて特に命中率高いし。一つの武器しか使えない剣士は無論技が高い。
きついのはエフラム編のCC前クーガーくらいかな。後ギリアムも。
ブーツ 言わずもがな。
エナジーリング 力伸びにくい奴おおい。杖の射程とかにも影響するし、絶対に取り逃すな。
はやての羽 やはり、速さは王者。
天使の衣 一気に7増えるのは大きい。
ボディリング 単純に考えて重い武器を使うときに攻撃速度が2増えるだけ。後救出とか。それでも重要。
竜の盾 限界まで育てて二桁越えないときとかに使う程度だろう。初期のユアンじゃ使っても焼け石に水。
魔よけ これも。
秘伝の書 三すくみが大きいから、森とかに逃げられない限り大抵あたる。
女神像 運なんて運こパラ。そもそも運が高い奴=デフォ。
公式ページ、キャラ人気投票マダー?
79 :
384:04/11/16 16:28:21 ID:???
最初から居るヴァネッサにポッと出のターナが勝てるはずない罠
1 17 5 7 12 4 6 5
4 20 8 8 12 8 7 7
差が大きすぎるってば
竜盾と魔よけは長所を伸ばすような感じで受けユニットの底上げ
その他は短所を補う形でいいんジャマイカ
売却した方がいいかもしれんがあるものは使ってしまう俺ヽ(´ー`)ノ
>>81 それが賢いかもね。敵はあんま強くないが、
何も知らずに塔の1~2Fや遭遇戦をウロチョロしてたら金足りなくなる
二周目はさすがに学習して、3Fの3000Gとかをキッチリ回収してたが
塔は3,5,6,8階に宝箱あって
上の階ほどいいのがあるから、
15章までクリアしてから全部一気に上るようにしてる。
ファーストプレイの時だけは何も知らずに
章一つクリアするごとに塔に入って貧乏した。
84 :
384:04/11/16 22:09:40 ID:???
ヴァネッサ→ワイバーン
クーガー→ドラマス
これでFA
わざわざ天空の鞭買ってまでターナ使う理由はないね
ペガサスナイト保存できるし
シーダ以下だなこいつ・・・
一部のシーダはまだ銀の斧取らせるのに使えれるけど
フュリー>ヴァネッサ>カリン>シャニー>>>>>一部のシーダ>フロリーナ>二部のシーダ
でFA
2部のシーダは星のレオ、ジェミニ、キャンサー持たせてやれば
弱点補えて最強じゃなかったっけ?
384はほっとけ。
87 :
384:04/11/16 22:12:54 ID:???
フュリーとカリンは逆だな
フュリーは強いから評価が高くしてしまった
救出する必要のある村って案外少ないし
カリンの方が圧倒的に出番は多い
で、話は変わるけどルーテのマージナイトの魔力期待値って35もあるんだな
マージナイトの上限+10wこれを見ればどれほどマージ厨が愚かだか分かるだろう
88 :
384:04/11/16 22:14:46 ID:???
>>85 最初から初期値高くて守備30パーセントのカチュアが居ることが大問題クマ
初期能力がフュリー並みのパオラも仲間になるし
★持たせれば誰でも強くなるし
ぶっちゃけ、オグマの支援役としても使えん
マジレスすると
クラスチェンジ分岐時点での能力から判断するのが賢い。
魔力がとんでもなくへたれた場合は、馬でもいいかもね。
とフォローしてみるテスト。
紋章の飛兵はどいつも強い
ウォレンのほうが強い
要NGワード:384(NGネーム)
[596] 女性キャラのバストを予想しよう〜♪
Aカップ〜 (3票) Cカップ〜 (5票) Eカップ〜 (11票)
→ミルラはここしかないでしょ。
→エイリーク、ターナもこの辺かな。
→こんな低レベルなお題は荒らしと同じです。次からは気をつけてください。
→ゑゐりんは美乳のイメージ。
→ラチェールDカップぐらいありそう^^
→テティス。Eまでは行かないけど。
→シレーネ…まあ持て余さない程度が。(誰が)
→ま・り・か
→イシュメア様はこれっぽい。カーライルが略奪愛にはしるくらいですし。
→このお題を出した奴に言わせてもらう腐男子巣に帰ってろキモイ
→↑イヤなら無視するか、管理者にメールして下さいよ。暴言吐いて煽るような人が注意なんてしないで下さい。
→↑×2そういう言い方もよくないですよ。
→数ヶ月間このサイトに来ていなかったが・・・低俗な輩が増えたようだな。
→無回答
→↑ブーw無回答って回答してるーw
→不適切な書き込みのため以後書き込まないでください。
→どうでもいいけど、イシュメア様の「女王」ってクラスが気になります。国王並みに強くなるのかと思ったら 何故仲間になるとソ−ドマスター?
→このお題に文句を言う奴は"腐"女子だろうな。胸のサイズの話がよほど気に障るらしいw
→女王とかは権威職だから戦闘能力は無いと思う。国王は例外だけど。
ユニット評価スレだけど、乳評価してよかですばい?
↑ウィルス。個人情報を色々なメアドに送信された上、HDDの隅々まで破壊される。
712 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/11/10 04:51:40 ID:???
アホくせ。
どうせブラクラなんだろ。
一応鑑定依頼してくるか。
>>95 神
エクセルの使い方を教えて欲しいくらい見事
>>100 前スレのFlash神の時といい必死だな…
ウォレンって誰だっけ。ウォルフなら覚えあるんだが
ま〜こうも必死なんだし踏みたきゃ勝手にどうぞ
俺は一応警告した
レポートでイベント見せてくれる人
タリスの詐欺師は106と107のどっち?
誰かイベントバトルのグレンとヴァルターの能力値教えてくれ
>>111 それを知って君の人生にどう役立つんだ?
何の実りがあるんだ?
他にする事はないのか?
2chやってるくせに偉そうなことをのたまうやつがいるな。
>>112 こんなクソゲースレに書き込んでるオマエモナー
マララーとはたまに気が合う。
中の人いつも違うんだろうか?
とにかく救いの無いゲームだという事だな
↑
マララー
マララー
↓
マララーきもいな
だれか111に答えてやれよ
>>119 それを知って彼の人生にどう役立つんだ?
何の実りがあるんだ?
他にする事はないのか?
2chやってるくせに偉そうなことをのたまうやつがいるな。
>>120 おまえはその書き込みをして、どう感じた?
それが111が答えを求める理由と同じだと思うぞ。
突然腐った流れになったな。
マララー乙。
私は一人でも多くの子供を醜悪なゲームの汚染から救いたいだけだ
ごめん
言い過ぎた
FEスレで唯一の良スレを荒らしてすまなかった
気にすんな
てゆーか実際に荒らしたのは112
マララー必死だな
しかしあれだな
131 :
129:04/11/16 23:33:09 ID:???
人の好意を踏み躙りやがって
モルダがいない時点でブラクラ
・モルダ > ×ヒーニアス ハァハァ
キモイ
実写貼るな腐れ
項目追加しといた。
モルダの獲ろ絵描いてもらおうぜ。
ほう
このメガネのカメラマンうぜー
____ ____________ ______
|書き込む| 名前:|マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ | E-mail |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒\ / __________
( ) ./ /
| | / | 名前欄に『マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ』
| | ./ < と入れれば、君もマララーリアンの一員さ!
( ・∀・)/ |素敵な流れを作るためにも有効に活用しよう!
) つ \
(__Y_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てs
ロス@勇者Lv1
HP45力18技18速17運22守12魔8
これってかなり伸びたよな
やや速さが高い気がするが力が低いような
どっちにしろ平凡
みんなでマラマラ
→イシュメア様はこれっぽい。カーライルが略奪愛にはしるくらいですし。
→このお題を出した奴に言わせてもらう腐男子巣に帰ってろキモイ
→↑イヤなら無視するか、管理者にメールして下さいよ。暴言吐いて煽るような人が注意なんてしないで下さい。
→↑×2そういう言い方もよくないですよ。
→数ヶ月間このサイトに来ていなかったが・・・低俗な輩が増えたようだな。
→無回答
→↑ブーw無回答って回答してるーw
→不適切な書き込みのため以後書き込まないでください。
→どうでもいいけど、イシュメア様の「女王」ってクラスが気になります。国王並みに強くなるのかと思ったら 何故仲間になるとソ−ドマスター?
→このお題に文句を言う奴は"腐"女子だろうな。胸のサイズの話がよほど気に障るらしいw
→女王とかは権威職だから戦闘能力は無いと思う。国王は例外だけど。
→男キャラの「でかさ」を予想しよう。10センチ以下(rとかお題立てるなよ。
→ユアン
→↑4「腐女子」じゃなくても気に障りますよ…。こういうの苦手な方もいるんですよ…!!
→重要なのはサイズではなくて形だというのに・・・
→一番上↑どうかな・・・胸はほどほどのほうが美しいんじゃないかと思うんだけど。イシュメアなら特に。
→Eカップとか・・主題者、中一ぐらいの奴だろ
→↑×8私は男ですがね。公共の場での低俗な発言はやめろって事。
(・∀・)ニヤニヤ
モルダ×コ−マっていいよね
147 :
384:04/11/17 12:18:59 ID:???
封印から聖魔まで全部のキャラ評価しようと思うんだけど
誰かテンプレ貼ってくれ
シンD
レベッカC
クレインB
ヒーニアスA
ヲルト SSS
呼んだ?
レイヴァン>オージェ>ジスト>ディーク
>>26 再うpしてくらさいorz
消えてる・・・
烈火バアトル≧ロット≧ドルカス≧ワード=ロス=ガルシア≧封印バアトル>>>ゲブ>>>>
>>384
154 :
384:04/11/17 17:00:20 ID:???
烈火バアトルは確かに強いけど速さの初期値が低いからイマイチかな。
ワードロットはクラスチェンジの補正がでかいんで結構強いぞ
まぁ、バーサーカーに劣るのが最大の・・・
とりあえずGBAでウォーリアの価値があるシリーズ順は
封印>烈火>聖魔だと思う。
つか育てる価値があるヲーリアはカアラ仲間にするのに必要な烈火バアトルだけ。。。
烈火でバアトル無視してドルカスだけ育てて泣いた。_| ̄|○
>>157 まぁいいじゃん
エロいだけだし(´・ω・`) オレハフィルマンセーダッタカラツカウケド
カアラ登場するのは少なくとも2周目以降なんだから情報仕入れてからやれば良かったのに。
発売直後だったら仕方ないケドナー。
orz俺も…
総合スレが凄まじく荒れてる
もうこっちくんなよ頼むから(´・ω・`)
ウォーリアの人気が無いのは
斧だから
遅いから
顔グラが汗臭いから
英雄の証を先に傭兵剣士に使うから
速さがもっと上がるユニットが登場すれば少しは人気出たろうね。
斧はアーマーナイト相手なら強すぎるけど、
それ以外の相手には追撃なかなか出ないし。
じゃあ敵のアーマー増やそうか
それか斧使いのロリキャラあwせdrftgyふいjこlp;@
ガルシアを育ててみたらエースになったよ。
を-リアにCCしたら速さ13にもなったしさ。
その後、羽は全てこいつにやったけど、並々ならぬ破壊力だった。
速さ20超えると化け物だわ。
烈火からは敵が遅めになってるからな
追撃されなきゃ使えるか
体格がシステムに入ってから斧はつかいやすくなったとおもう
あとは3すくみか
でも、斧ってもともと命中率低いし。
封印なんか空振りしまくりだし。
しかし、聖魔の高レベルウォーリアは便利だった。
何よりもあの熱い胸板。ちょっとまんこの濡れるのを感じた。
根釜乙
ヲーリアは地味に使える。
弓使って一発、が地味に便利なんだよなあ。
派手さはないが味わい深い使い勝手。
大概ウォーリアの弓一撃だと瀕死状態まででとまるからね
そのあと近接系やらがつっこんで確実に倒す
経験地調整がかなりらく
鉄の弓は命中いいしね
力が30もあると2回攻撃しちまったときがさすがにすさまじい
ディーク、ジスト系のむさくない高成長率の戦士→ウォーリアのキャラが出てくれれば
バ−サーカーにひけを取らないんだけどなぁ。
つロット
ロットは顔がむさすぎ
ディークもジストも初期パラで安定してるだけでとりわけ高成長率な訳じゃない。
成長率だけで見れば、烈火バアトルはかなり高いかと。
むさいし、初期パラがアレなのは問題ありだが。
速さや運の上昇考慮すれば最強の傭兵はオージェだと思う。技がヘタレ易いが。
歴代最強だとオグナバかスカサハかな。
とりあえずあのむさい戦闘アニメをどうにかしる・・・
トラキアのアクスファイターみたいにしる
ていうかぶっちゃけ
をーりあ>ばさか>>勇者
だと思ってる 15歳 かけだし戦士
ウォーリアの戦闘アニメ結構好きだけどなぁ俺は
必殺斧とか
>>175 体格低いせいで斧が使いこなせない…て『傭兵』か
ならラディ最強説推奨
純粋な弓系ユニットが長弓2発で落とせなくてウォーリアなら2発ってのも結構いるし
弱くは無いよね。アーマー系に次いで硬いし。
ヤバイのは聖戦の頃から烈火以外ずっとザコなスナイパーくらいだろ
ラディは強いけど育てるのがめんどう
オージェの先進だな
でもオージェは体格というマイナス点があるけど
個人的ようへい最強は2部ナバール
あの初期値は敵の能力を考えるとジスト以上
せんし最強はバーツ
こっそり言うと
ゆうしゃ最強はアルム
エェェエエエエエエエエ
りんのデュランダルモーションかっこいいよ!!なんで使わなかったんだ・・・・
紋章ナバールの初期値はMAX30でも以上だよな。
力も運もガンガン伸びるし。
>>181 実際は神将器専用グラでボツになったんだろう
ソール・カティは違うし
>>180 アルムは外伝での弓が使える上に強いしな。
封印で一番多かったボスはジェネラル
劣化で一番多かったボスはパラディン
聖魔で一番多かったボスは・・・
アーマー、ジェネラル、山賊がそれぞれ二人で同率
暗黒竜 将軍
外伝 祈祷師
紋章 ジェネラル
紋章2 ジェネラル
聖戦 バロン
トラナナ バロン
封印 ジェネラル
劣化 パラディン
聖魔 ジェネラル
ってところ?
今更だが
斧使い最強はガルザス
駄目ですか そうですか
>>189 別にいいと思うよ
そこ等辺は人によって多少違うし
191 :
384:04/11/18 21:30:53 ID:???
ガルザスは強いけど所詮最後しか使えない罠
単純な戦闘力なら最強だけど、普通に考えればレックスの方が使える罠
>>188 やたらアーマー系多いな。
魔法系ボスが多いのは外伝のみか。
>>192 位の高い香具師や王族などは
大体ジェネラルだからな
レックスは使いやすいけど追撃無いので辛い。勇者の斧は普通気づかん。
斧最強はヘクトルかオーシンに一票。
アーダンから追撃リング奪って勇者の斧で槍兵相手に4回攻撃
マジでお勧め。
196 :
384:04/11/18 21:57:25 ID:???
まぁオーシンだろうな
ガルザスが出る頃には、普通の敵を倒すのには十分に成長してるし
奴は確実に敵を葬るって感じ、まぁその役目もマリータがいるんだけど
★5も強いかな・・・
_| ̄|○ また戻ってきた・・・
推奨NG→384
オーシンが強いのでなくプージが強い説
200 :
384:04/11/18 22:04:51 ID:???
まぁ、ヘクトルもヴォルフヴァイルが強いわけだが・・・
オーシン自身も怒りがあるから普通に強いだろ。
レイピア弱すぎ
特効相手のアーマーに対して武器相性悪いって
使いにくい
アクスアーマーとか居ればねえ
攻撃力3も変わるからなぁ
アクスアーマーは味方にすると深刻に使えないことが判明したので廃止されますた
聖魔だったら最強クラスだったりするわけだが>アクスジェネラル
でも普通のジェネラルと違って兵種スキル無しだったりしたらどうしよう
207 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/19 23:47:32 ID:xaaRYOdK
Age
208 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/19 23:49:23 ID:jamIg3BT
城内は馬禁止で下りるとパラが下がる仕様って今思うと良かったような。
歩兵と騎士の住み分けができてたよ。
そうか?
激しく騎兵の価値が下がって結局歩兵だけでいいや、になってたような気がするが
r - ‐ー- 、 _
,; -‐ ''^'~ 、 `ヽ
,r' , i i\
r='~ ノ / ,: : i. | i
/ ,/ / ,i , i i .| !
i. / i ./i ,i i! i! 人. i !
レ'! i. / | /ノ/V`ヽ.\ i |
. | | /-、i/レ'_,-‐一''~\\r‐、,| |
. !、,| ;ヘ**************V ,i! ,i i!
i!i i | .i! ノ ∧
!、. !、,! ,t' ヘ, i i
i!___ .ノ ,! ! .i i
i −一; ヘ. i iリ
iヘ. ー /|┌‐‐‐‐ヽヽ i`
|i ヘ / |. \ )人 !
フォレストナイトが城内で馬禁止になると
スナイパーの存在価値が上がるのでいいと思う。 (王子・男性)
屋外は騎兵なしだとやってられん
歩兵のろすぎ
アーマーイラネ
移動力はともかくパラが下がるのは嫌だな。
トラキア式のパラの下がり方ならいいが、紋章式は勘弁。
>>210 頑張って射程1-5とかにしてみるんだな・・・。
>>212 同意ー
アレは酷かった
騎兵や飛行のCCボーナス実質0
しかも騎乗ボーナスでカンストするとレベルアップ無効になるし
一々降りて戦わなきゃならん
むしろ場内こそ騎馬が使える罠。進入ロスが高い地形が柱ぐらいしかないから、
強力な歩兵を運んでどんどん進軍できる。
こんな城内戦分けわかんねえorz
GBAで城内では飛兵は弓特効がきつい分バランス取れてるけど
パラディンが一番便利なのはどうかとも思う。
ま、担ぐシステムのおかげで移動力の低さが大きな弱点ではなくなったので
歩兵と騎兵の便利さも幾分解消されたといえるけど。
ギリアムジェネラルは担げないし遅いぜ
でも俺は後悔してないぜ
だってかっこいいから
グレートナイトってありふれてるじゃん
デュッセルもなれるそ
>>217 CC前のキャラなら担げる香具師いるんだけどな
クラスの一般的評価
ペガサスK→ ファルコンK 10-0 ワイバーンK
蛇竜の上でパンチラは期待できない。見えても嬉しくない。
剣士→ アサシン 0-10 ソドマス
せっかく育てたマリカを覆面女にするなんて正気じゃない。
魔道士→ 賢者 0-10 マージナイト
スカートはいた女の子は高い場所へ。
シスター→ 司祭0-10 ヴァルキュリア
同上。
トルバ→ マージナイト 10-0 ヴァルキュリア
ユニット編成には多様性を付ける。ヴァルキュリアはナターシャで十分。
他は好きに汁
>219
ある意味漢らしい評価だな。
シンプルすぎてちょっと斬新
>>219 きさまーーー
シスターは司祭
これだけは譲れん
新人兵士3 10-0 他
あ!やったね。
>>219 決して一般的ではないが
実に素晴らしい
224 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/20 13:32:43 ID:uFLoN9fH
ユアンはマドウシかシャーマンどっちがいい?
ユアンをシャーマンにまわさないと全上位クラス達成できない
ユアンを窓牛にしないとノールだけになる。
それに、賢者もマージも他の人がなれるし。
つーか光魔法使うの全然いないから理イラネ
>>219 ワロタ
227 :
384:04/11/20 15:08:26 ID:???
>>219 糞杉
多様性つけるんならルーテ賢者、ナターシャ司祭、ラーチェヴァルにすりゃいいだろ。
ギャグのつもりで書いたんだろうが矛盾してて見るに耐えん。
>>227 お前の評価の方がよっぽど糞なわけだがw
遺跡制覇するならなるべく光魔法使える方が良い。
司祭になれる奴は全員司祭にしていい。
0-10付いて必死なんだろ384はw
人それぞれでええやん
ちなみにオレは
>>219と考えが同じ
(´−`).oO(またマージ厨は〜とか言って暴れるんだろうな)
あーあー、マージ厨は萌えとか好みとか人それぞれに走っちゃったか・・・
あれだけ実用面で論破されてたからなぁ。哀れすぎて涙が出てくる。
>>219はあらゆる面で314の評価と逆だな。
あそこまで完全に論破されてたからって悪い足掻きは見苦しいぞw
ユニットスレで
なんで戦力より萌えを優先するのよ?
ヴァカだから。
萌えとか基準にしたCCは、〜萌えスレとか乱立してるスレでやればいいのに。
本当にマージ厨は頭悪いな。
萌え厨は帰れ
まぁ384のおしつけよりましだな
句点つけて煽ってる奴が384に思えてくる
384>>>>>>>>>>キモオタ
243 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/20 18:11:24 ID:YRxwe8xa
かけだし戦士(3)になったんだが、
ここからさらにウォーリアとかになれるわけ?
245 :
384:04/11/20 18:14:44 ID:???
ロスは
バーサーカー>ウォーリア>>>かけだし3>勇者
↑対戦厨の引き篭もりはどうぞ(プッ
ドズラの中途半端に中立ユニットみたいなカラーリングが嫌い
246 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/20 18:15:22 ID:YRxwe8xa
ハァ?まじで?もう斧しか使えないじゃん!
247 :
384:04/11/20 18:17:58 ID:???
ご愁傷様
体格低いから斧もまともに使えない(ウホ
俺的評価(かけだしバグユニット除く)
Sナイト→ パラディン 7-3 Gナイト
斧が使えるのは良いが重騎士特攻+と移動力downが痛い。
パラディンは上限値が上級職の中では致命的に低いが移動力2の差は大きい。
このルートで上限値が生かせるのはアメリアぐらいだがアメリアをSナイトにする奇特なやつはいないだろうから除外。
Aナイト→ ジェネラル 8-2 Gナイト
こちらでは余計にGナイトを選ぶ意味が無い。
大盾関係無しでCCボーナス、騎馬特攻、上限値を考えジェネラルのほうが優秀。
確かにジェネラルの移動力5は痛いが…
アーチャー→ スナイパー 0-10 Foナイト
スキル「必中」は完全に意味無し。更にフォレストは剣も使えるので直接攻撃もできないスナイパーを選ぶ意味無し。
賢王ヘイデンと愚息ヒーニアスの差はこんなところにも…
Pナイト→ Faナイト 2-8 Wナイト
ファルコンは上限値が低すぎる。Wナイトと比べて突出したところが無いのが痛い。
スキル「貫通」が使えるのでワイバーンにしたほうが良い。
ただしワイバーンだと竜特攻が付加されてしまうが…
Dナイト→ Dマスター 5-5 Wナイト
ドラゴンマスターはファルコンナイトと違ってゴミユニットではないので五分五分。
貫通を取るか剣を取るか…
傭兵→ 勇者 7-3 Foナイト
斧使いはゴミばっかりなので勇者にした方が良い。
ジストは強いので馬に乗るよりは破壊力を取るのが得策。
盗賊→ アサシン 2-8 ローグ
鍵を使わなくても宝を取れるローグは便利すぎ。
レナックは使えなさすぎるしアサシンもヨシュアで十分足りるのでコーマはローグ。
剣士→ Sマスター 1-9 アサシン
ソードマスターが勝るところはグラフィックのみ。他は上級職ではスナイパーに次ぐゴミクラス。
2人共もともと必殺率が高いのでスキル「瞬殺」の前に必殺率upは無力。
また盗賊の鍵が使えるのも大きい。(特にレナック使わない場合は19章で重宝する)
オツカレ。読む気しねぇよ。
また384みたいなのが
戦士→ 勇者 3-7 ウォーリア
まあガルシアもロスも使えないんですが…
無理に勇者になっても自爆します。だってジストがいますから。
海賊→ バーサーカー 10-0 ウォーリア
まじでバーサーカー便利すぎます!
ゴミマスターと違って必殺15%が神に思える。
魔道士→ 賢者 8-2 Mナイト
光魔法は司祭がいるのでどうでもいいのだが上限値差が大きい。
特にルーテの場合魔力5の差が…
マージナイトの高い守備値をルーテが生かせるわけもないので賢者でいいかと。
ユアンなら尚更。(まあユアンを魔道士にするのはかなり少数派だと思うけど)
修道士→ 司祭 10-0 賢者
司祭の「魔物特攻」は便利すぎる。魔力3なんて目じゃない!
アスレイが理魔法を使う場面も無いし賢者にする意味は無い。
神官→ 司祭 7-3 賢者
モルダの場合はエクスカリバーを使いたいなら賢者にしてもよし。
ルーテは強いけど体格が低すぎます。
シスター→ 司祭 9-1 ヴァルキュリア
騎乗するメリットがほとんどありません。
「魔物特攻」便利すぎます。
ナターシャというユニットの特色を考えても司祭にするほうが良いです。
シャーマン→ ドルイド 1-9 サマナー
職種コンプリートのため1周目のみユアンをドルイドにする以外意味無し。
確かに魔力差2はある。しかしルーテとサレフがいるためこれ以上理魔法使いは必要ありません。
スキル「召還」は便利すぎます。
トルバドール→ Mナイト 1-9 ヴァルキュリア
職種コンプ無しにマージナイト意味無し。理魔法使いはそんなにたくさんいりません。
光魔法何気に便利です。
見習い騎士→ Aナイト 10-0 Sナイト
Sナイトにするメリットはフランツと組めること以外ありません。
上限値を考えてもAナイトのほうが良いでしょう。ギリアム使えませんし。
かけだし戦士→ 海賊 8-2 戦士
バーサーカー便利です。無理に父親のあとを追う必要はありません。
見習い魔道士→ 魔道士 2-8 シャーマン
こちらも無理に師匠のあとを追う必要はありません。
優秀なルーテがいるので魔道士はもう十分です。
ノール(召還しか使えない)しかいない闇方面へ行ったほうが良いでしょう。
また384か。
まだ
>>219のほうが同意できる。
254 :
384:04/11/20 19:58:55 ID:???
アメリアは強化新人1択じゃね?
アメリアは一週目はパラディン、それ以降は強化新人
カワイいから
>>256 同意。
上限も高いし。
ジェネラル推してる人もいるけど、おれまだ試したことない。強のかな?
258 :
384:04/11/20 20:13:22 ID:???
バグ(つーかFF3のたまねぎ剣士みたいな仕様だよな?)ユニットも入れてみる
かけだし戦士→ 戦士、海賊、かけだし2 1-6-3
CC補正は一応高めだが、体格が上がらないので非常に厳しい。
素直に海賊にしておくのが得策だろう。速さ上がるし。
かけだし2→ 勇者 6-4 かけだし3
上限は確かに高いのだが、バーサーカーと言うユニットが居るのにわざわざこれを選ぶ必要性がわからない。
体格が低いから斧との相性も悪いし。勇者の方がまだマシである。
新人兵士→ Aナイト、Sナイト、新人2 3-2-5
CC補正を見れば、体格以外完全にアーマーの上位互換。
しかも移動5ある。体格は、ボディリングを使うなり細身の槍を使うなりでカバーしよう。
新人2→ パラディン 2-8 新人3
ここまできたのなら、新人3だろう。
必殺率もある槍歩兵は希有な存在。
上限もアメリアの成長率に丁度いい感じだ。
見習い魔道師→ 魔道師、シャーマン、見習い2 1-8-1
見習い2はだめぽ。CC補正だけならいい感じなのだが。
やはり、早いうちから闇魔法を使えたほうがいい。
見習い2→ 賢者 7-3 見習い3
ここまで来ちゃったらどうしようもないなぁ。
今更闇魔法使えても、って感じだし。三すくみを制覇できるメリットも少ないんだよなぁ。
おまけに、杖が使えないときたら。上限以外でメリットなし。
対戦厨専用って感じだ。
もうこのスレもダメぽ
FE系ではまともなスレのような気がしてたが384沸いてからもうだめだな
>>254 思考や言い回しが一緒ならたいして変わらねーよボケ
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !
.i、 . ヾ=、__./ ト
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
[633] 戦闘グラフィック、こう思ったのは私だけ?
なんでエイリークは開発中より地味なアクションになったんだろう・・・ (7票) アサシンマリカをもっとかわいく・・・ (13票) 魔物で容量とりすぎじゃない・・・? (6票)
→さすがにスカートで宙返りはマズいので、大人しめなアクションになったのでは?
→↑つまりアクションよりスカートをとったわけですな?
→あれってCC後のグラフィック予定だったのかも。んで、途中で騎馬にする事にしたからお蔵入りとか
→あの控えめなアクションが良いのだよ。彼女らしさがあって。エフラムも納得のはず
→まぁ気に入ってたけどインパクトにかけてたなぁ
→バックステップ→突きまではいいんだけどその後の戻りに一工夫欲しかったです。開発中の宙返りまではいかなくとも。
→あのムービーはかっこよかったのに!!地味にしないでよ!
→ジャファルよりカアラをとったのは私だけじゃないハズ…。
→ヤンキー>>越えられない壁>>金正日>>キモヲタ>>>ヒキコモリ
→↑なんですか? ヒキコモリさん
→せめてラガルトのグラフィックにしようとは思わなかったのやら。
→↑↑???。ピンクジャファルはいただけませんね
→これは思いました!女アサシン、期待してたのに!
→↑×4デブヲタさんこんにちは^^
→あまりにもしどすぎる
→グラフィック見たとたんアサシンにする気が失せました。
→↑×6.多分レイラの事だと思う
→マシューのピンク髪バージョンで割り切りました。(それにしてもアサシンへそ出し、して風邪引かないのかな・・・?
→クマ──!!
→↑これだけはいいたくなかったんだが・・・・氏ね。
→魔物なんてあんなに種類いらないからもうちょっとシナリオを長くして欲しかった・・・
→はっきりいって不要でした
→やけに無駄だ
→烈火のモルフみたいに魔物じゃなくて人のほうが良かったな
→魔物の必殺シーンなんて、下手すりゃ一回も見ずにクリアできるものに容量をさくなんて・・・
普通モードで最強最短攻略法!!!
クーガーをドラゴンマスターにした人なら、誰でもできる!
必ず使うユニット:クーガー・ターナ
出撃準備にて:クーガーにショートスピアをもたせる。
クーガーとターナを一番右上に置く。
あとは、コーマ・ヨシュアなど
回避の高いユニットを左の橋の足止めに。
そして、ゼト・デュッセルなどを右の勇者の
足止めに。斧が使えるユニットも用意する。
ルーテとサレフは両方出撃。
バトルスタート:足止めを位置につけたら、すぐに
NPCがいる足場へ向かって足止めと
回復専門以外は全員全力疾走。
このとき、クーガーは救出活動はせずに、
ドルイドの管轄外の山へ。
ルーテは魔道師軍団が橋を架けてくる横の
山で魔道師たちを迎え撃つ。当然ノーダメ。
ターナは1ターン目にNPC一人救出し、
2ターン目にシレーネに話しかける。
シレーネはそのまま右のNPCを救出し、
下へ。エイリークからはがねの槍を受け取り、
ドルイド引き付け役の中へ。
救出をうまくやりながら、(←この説明適当かよ)
ドルイドが向こう逝ったら
すぐクーガーを移動範囲ギリギリで
リオンの右下のマスへいき、
ショートスピアで攻撃。
その相手のターンでキルソードを持った
剣士が攻撃してくるが、ある程度育っていれば
攻撃を避けて、すぐ倒せる。っていうか、
避けられなければHP的に氏ぬ。
そして同ターンにリオンはリザイアで
攻撃してくる。しかし、剣士の攻撃を避けた
乱数値の順なら、ある程度強ければ必ず
攻撃は避けられ、ショートスピアで必殺がでる。
リザイア装備状態で倒したため、
ノスフェラート入手!(実際そうなりました)
コレが決まれば、よく覚えていないが
3,4ターンくらいで攻略できたと思う。
竜のたて・とっこうやくは諦めましょう。(オイ
17章だと思うが
攻略章くらい書け
つーかすれ違いだろ
269 :
384:04/11/20 21:05:29 ID:???
わざわざ実用性低い上に、秘密の店で幾らでも買えるノスフェラーチョ取る奴ってうましか?
あんなとこでつまる馬鹿いないだろ。
つーか、簡単すぎるな今回。
リザイアは毎回無敵だからな
もりたんはそこ1ターンでクリアしてるし
今回リザイアすらいらないんだが
もう何か語る事無さそうだな
オレはコタツを出すべきか出さないべきかを語ろう
俺はコタツ出したぞ。うたた寝できて(・∀・)イイ!
コタツって何?ふとん?
茶で腐女子どもが暴れてるな。ヤレヤレ
280 :
384:04/11/20 23:47:45 ID:???
茶に無茶苦茶痛いお題投稿してきて(・∀・)イイ?
何度も思うが封印のソシアル四人はノアだけ多少弱い。
つーかヲチスレ立ててやってくれ
ここに茶の三択とか貼り付けるな
ポケモンはデッ糞の厨房が凄いからな。
テスト
流れが聖魔スレや封印烈火みたいになってきたな。
だれか新ネタ投下しる。
うーん、ネタか・・・
女性系の乗り物は救出値がひくいのは差別だと思います
>>288 確かに馬やドラゴンは搭乗者が女性なのは関係ないよなぁ・・・
女性騎馬に強い奴が多いからかな(セシリアなんてシラネ)
しょうがねーなー
俺がオリキャラ書いて盛り上げてやるよ
設定は後で書くからとりあえずステータスを
ディークディエレス ウォーリア5
HP45力19技10速14運9守15魔8体15斧A弓B 氷 銀の斧 鋼の弓 特効薬
HP80力30技50速35運30守40魔20
シェルシス サマナー3
HP31力17技16速14運11守7魔16体6闇B杖B 光 リザイア
HP60力50技40速30運10守20魔40
ライケル アサシン10
HP39力15技22速20運5守13魔11体8剣A 風 キルソード 盗賊の鍵
HP50力30技60速80運50守30魔30
システィアーナ 僧侶7
HP18力10技9速7運0守2魔11体1杖C 風 リライブ 傷薬
HP70力60技30速50運10守30魔40
バスターソード二世 勇者20
HP59力25技30速24運18守22魔17体16剣S斧A 闇 ドラゴンキラー ドラゴンアクス
スミス 見習い剣士1
HP18力4技6速8運5守3魔1体5剣E 理 細身の剣 秘伝の書
HP60力40技50速50運30守30魔15
シュナイダー パラディン11
HP40力18技19速15運13守15魔17剣A槍A 炎 銀の剣 銀の槍 騎士の勲章 特効薬
HP50力30技20速40運25守30魔20
マイヤヒ〜
54 名前:NPCさん [sage] 投稿日:2004/11/20(土) 20:05:55 ID:???
速報ううううう 投稿者:高校 投稿日:2004/11/20(Sat) 19:51 No.95676
2005年3月17日 遊戯王OCG「MASTERS COLLECTION」発売
【SOUL OF THE DUELIST・RISE OF DESTINY・FLAMING ETERNITY・THE LOST MILLENNIUM】それぞれ1パック
【BEGINNER'S EDITION 1・2】それぞれ1パック
【EXPERT EDITION 1・2】それぞれ1パック
「ホルスの黒炎竜 LV8」「創世神」「ネフティスの鳳凰神」「THE LOST MILLENNIUMから1枚」シクレア仕様各1枚封入
価格:2500円(税込)
[JJ153180.ppp.dion.ne.jp]
なにこのボッタクリ
>>288 女性を乗せる動物は、デリケートなのかわがままなのか。
なんか理由でもあるのかな。
単なるゲームバランスのための調整
>>284 つーか聖魔発売ちょっと前までFEもあったよ
>>294 しかしだ、体格14の男が乗る馬に体格7の女が乗るのに
体格7の女性の馬に体格14の男が乗らないのは理不尽すぎる。
いっそ救出20はペガサスナイトだけにすればよかった希ガス。
ペガサスは重力に逆らって飛ばなきゃならないから
普通の馬と同じ重量乗せるのは辛いだろ。
ドラゴンはパワフルだから普通の馬と同じ25でよさげ。
ヴァイダの竜なんて、主人が体格12もあるから8しか乗せられないぞ
>>296 確かに、ペガサスは輸送力低そうだ。
乗り物の種類で救出値を決めればよかっただろうね。
>>296 封印Pナイトは女Dナイト(ミレディ)より救出あるのが、数少ないアドバンテージなのに、
それが無くなったらただのクズユニット
うおおおおおおお
もれもハーレムプレイしたくなったぞ。
まぁ・・・要はラストで使う10人を絞ればいいんだ・・・
ロイ 封印の剣
ファ 神竜石
フィル デュランダル
エキドナ アルマーズ
ミレディ マルテ
そふぃーや アポカリプス
リリーナ ファラブレイズ
スー ミュルグレ
エレン アーリアル
ドラゴンキラーティト フリー
こんな感じで!!
うわぁ・・・スー、エレン、エキドナ初期レベルだ。
他は大体育ってるんだけどな。
今17章だし闘技場使うかな?
危ない!俺は今ミステイクにきずいた!!
スーなんか使うよりも色っぽいイグレーヌがいるじゃねぇか!
ソフィーヤと支援付ければ闘技場もがんがんいける!!
エレンも良くみたらレベル15だったし!
いける、いけるぞ!!
女性は重量級の馬を乗りこなせないんじゃないの
だから女性用馬の方が輸送能力が低い
聖魔でハーレムしたかったがグレイプニルつかえねぇ
>>303 乙、それとミレディのハードが抜けてる。
うん、抜けてるね
前スレの384以前は
本スレと打って代わって
ヒーニアスやサレフの評価が高かったり
逆にそういう人はアメリアやユアンの評価が低くて
レベル上げ嫌いなのねとか思わせてくれたり
萌え一択の評価していたり
能力重視でまじめに評価していたりする人もいて
非常に面白かったんだけど。。。
>>303乙カレー
よし、私も299を見習って…。
封印の剣 ロイ
神竜石 ファ
デュランダル マーカス
アルマーズ バアトル
マルテ ダグラス
ミュルグレ ダヤン
フォルブレイズ セシリア
アポカリプス ソフィーヤ
アーリアル ヨーデル
聖女の杖 ニイメ
…経験豊富なお年寄りだらけなメンバーで。
総年齢ならどこにも負けない!?
ソフィーヤは反則じゃ〜!!という方には、闇をニイメにし
サポートに我らがマリナス様を入れるという手も…。
312 :
384:04/11/21 04:33:41 ID:???
劣化、製麻とソドマスの必殺率30のままでいいかなぁーと思ってるんだけどなぁ
バーサーカーは斧が強いし、地形移動があるから15くらいで丁度いい強さだけど
エナジィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
俺は実用性重視だ!!
>>313 まぁ、俺はヘクトルハードでシルバーカード取りのがしたような男だし。
大したことないと思ってるぜ。所詮CCアイテムと同じよ。いやそれ以下だな。
Aハード10章で剣士から赤玉盗むの忘れたorz
闘技場は禁止してるから稼いでないんだけど・・・
またヘタレ王子の救出や魔よけ入手マンドクサイよママンorz
かわき茶は先に見ておくべきだなぁ・・・
ブライトンくらいどうでもいいアイテムだな>アカ玉
アメリア帰っちゃってまあいいやって感じですすめてるんですが
ほしくなったのでやりなおします
アメリアってAナイトにすべき?
>>321 Aナイトでもおk
ジェネラルにしても移動は体格のお陰で運べるし
まぁぶっちゃけどれ選んでも強いがな
ユニットの評価は強さそのものよりも使いやすさが大事だからなぁ
いくら限界値が凄くても育てる手間がかかったり育てにくい奴は使いやすいとは言いがたい
闘技場で最後まで育てればそりゃ強いでしょうや、ってだけの話
逆にパラは微妙でも即戦力なキャラは役に立つ
登場時期も重要、ニノのように遅すぎるといくら強くても使いどころがない
エミュ厨かそうでないかも評価に影響するかも
エミュなら闘技場やっても絶対に死ぬ危険がないからな
聖魔で闘技場なんて使わんよ
>>314 俺のウォーリアもいつもそんなかんじだったよ
だから評価としては悪くない
神器もてば連続攻撃で鬼のような強さ
一番使いやすいのは銀の弓とか長弓あたりだけどな
力カンストの長弓とかとんでもねーよ
つねに踊り子併用してるんですばやさはあまりネックになってないというか
>>324 だから前スレの前半は面白かった
ヒーニアスなんて
最強大好きな人には
使いやすさが分からないだろうし
ヒーニアスは単純なステとかの問題というより
エイリークルートかエフラムルートかでまったく使いやすさが違う
俺の場合
エイリークルート:仲間にしてすぐ身包みはがす。
エフラムルート:登場マップでDナイト狩りの後身包みはがす。
ウホッ
ヒーニアスはアーチの多いA編の13章では毎回使ってる。
ネイミーは序盤唯一のアーチャーだし同じく序盤唯一の盗賊のコーマと簡単に支援組めるんでいつも一軍。
派生マララー(`゚._J゚ ´)#3=N\%Sd$
____
_,,、-‐''"_::::. `''- 、
,..-'" `゙´ \
/ 、 ヽ,
/ \ヽ :::::.ヽ. ゙、
/ ヽ,ヽ ::::. ゙i, ゙!
/ :/ :i i ゙! ヽ;:::.. ゙、:゙、:::: l l
i゙ .:i :i :l | ゙i l i ヽ;:::.゙、:::. ::. ゙i::|ヽ;: | |
| i:l ::| ::i ::| :l l. | |゙!:.゙i;:::. ゙i::: i: l:: | __\! |
| l:l ::| ::l :l :l | __j,.-|‐!い゙i'Ti::: j:j::l:レr‐l,>゙L_!
l: |: l,.:゙i;:.゙i, :.l;. ゙i,ー''i´ j| /_,. -r==゙!レi/:/ィ/ r、}゙!`i、ァ:゙、
゙i;:゙i ゙i, ゙i,:.:゙x''゙i;. ゙!i j.リ '´`i゙;;: -' '"リノノルi:/rレ/ l└'^ト、
゙i;:、ヽ;.ヽ;、:v;ト、lV ´ /// ' _,ノ i:.. |:i: レ'
ヾ;、、.ヽミ:、ヘ;;! |:::i i:::: |:l: l
` \::ミi:、 ' / |;:::i i:::. |:l: |
` ゙、 -‐ / ド==、、_i_:l: |
゙ヽ、. ,/ l,;;;|:i;;____).) i:!
゙i:`>- '''i ,、-rrヾ'´;レi:::i i !
/;ヘi;;;;;;;ノ! ,.-'"!l;;;;;;;;;;;;゙ヽ、{:::i;.. l
lト、;;;;;;;/ _,.-'"!l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;ヽ;: l,
_j;゙!レ' ,r''テ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'´;;;;;;;`;;|:.゙i,
/;;;l;;|| ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{i:. l,
/;;;;;;;;;;;jLく<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:i:. l,
↑魔力カンストドルイドと聖水プレイ中のソフィーヤたん
||
| |
∧| | エロ・・・
Σ (゚Д| |
/つ| |
〜 ||
(/ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎は結婚してからダメになったよな
やっぱ芸人は守りに入ったらダメなんだな
何で聖魔は寝返り組が強化されないんだろうな
つまんねー仕様になったよな。
あの強化が封印の楽しみだったのに。
つーか強化されてなくても楽勝な難易度だし、
そもそも強化されてる奴少ないんじゃ(ry
寝返り組で増援で登場
エイリーククーガーとエイリーク9章アメリアだけぽ
ハードだとルトガーフィルミレディツァイスは基地外だな。
パーシバルですら赤緑より強いんじゃ?
かわき茶に書いてあるハードブーストはウソっぱちか
茶はGBAになってからやる気ねーな
ハードブーストは不評だったんじゃねーの
元は弱いキャラが強くなるというより元々強めのキャラが反則級に強くなるだけだったし
ハードで余計に虐げられるセシリアやダグラスは見るに耐えなかった
ヘクトルハードで仕様になってるのを見ると好評だったんだろ。
聖魔は・・・ぬるいから無しとか。
ヘクトルハードは大して強化されないじゃん。
ギィなんか微妙なままだし。
力6→8は相当な強化だったぞ
レイヴァンも強くなってるけど
つかギィの力だけだな。fハード強化でありがたみがあったのは。
最近気付いたんだが、8章までの獲得経験値って多くない?
レベルが17くらいまで上がっても雑魚倒して20くらいもらえる。
ストーリー分岐後なら一桁なのに。
そこで、誰をひいきして育てるかが問題だ。
ん?
>>353 確かに。今エフラム編やっているけど、闘技場利用して5章より経験値の入りが悪いと感じている。
ジスト
フォレスト 10-0 勇者
移動、上限、全ての面で↑wwwwwwwwww
あー そうでっか そうでっか
なるほどね。
・・・で?
ギリアムはグレートとジェネラルどっちがいいだろう?
イメージ的にジェネラルにしたけど。
358 :
384:04/11/23 17:06:50 ID:???
グレートナイツ
大盾糞だし、移動力と再移動便利
マジでお勧め
ジェネラルのがカコイイからジェネラルにした
ジェネラルの剣必殺がかっこいい。
ひゅんひゅん ひゅんひゅん カチッ
ズバシュッ
>>360 必殺はね。
でも、もうちょっと速く動いて欲しいね。追撃のタイミングもよく分からんし。
シャーマン6
HP20 力13 技5 速10 運10 守2 魔9
本スレでも晒したんだけど、これってぶっちゃけどうなのorz
後、秘密の店で買っておいた方がいいアイテムってある?
パージとかいるかな?
ターナFナイトとWナイトどっちがいいかな?
パラメータ自体はへたれてはいないんだけど?
>>357 ジェネラルでいいんじゃね?
まぁ両方とも担げるからぶっちゃけどちらでもいいんだけどな
見た目で選んで正解、そういうゲームだし
>>363 剣、トライアングルアタックが使いたい、見た目重視ならファルコン
槍が使いたければワイバーン
366 :
363:04/11/23 17:50:02 ID:???
>>365 トン。
剣をとるか貫通を取るかで迷ってるんだが
正直貫通って役に立つ?
>>366 発動確率低いから期待すんな
Yナイトの長所は上限少し高い 体格増えるくらい
368 :
363:04/11/23 17:58:31 ID:???
>>367 じゃあFナイトにする。
見た目も良いし。
トン
369 :
384:04/11/23 18:00:01 ID:???
以上、ファル昆虫の自演ですた
>>362 ノールよりは強い
以上
ん?ギリアムFナイトにできるのか? って一瞬思った。ごめん。
貫通はたしかにつよいんだけどエムブレマーが確率前提の戦いするとはおもえんからな
3すくみが使いやすくなる剣もわるくない
ターナはどうやっても強くなるからいいけどな
今烈火やってるんだが
リン ロードLv12
HP22 力14 技15 速さ14 運13 守3 魔防1
何だこのエフラムみたいな成長率のリンは
Pナイトの時、力や技が伸びたらYで伸び悩んだらFにしてる
375 :
384:04/11/23 18:19:00 ID:???
ぶっちゃけ、体格が増えるから槍に限るよ。
斧使いの敵って少ないしさ。
貫通なんて元から宛てにしてませんが何か。
相変わらず384は必死だなw
377 :
384:04/11/23 18:25:19 ID:???
最近は聖魔も飽きたしロマサガやTO、聖戦の改造パッチやってるんだけどさ
わざ、こううん、ぶきレベル
ロス
テティス
モルダ
フランツ
コーマ
ユアン
アメリア
ラーチェル
クーガー
ジスト
ヴァネッサ
かな。強いのは
そういやラーチェルってここでは目立たないけど
いつもカンストしまくりで、とくに速さと幸運が高いことから
対魔物(闇系)に便利だよなぁ
384は自分がスレをおもしろくなくしてるのがわかってるんだろうか
>>380 確かに強いけどクラスが地味ですから
司祭だったら神だったろうに
さすがにアレでも強すぎるくらいだから司祭はやばいな
幸運がアレな司祭でもかなり強いからなぁ
強いけど、意図的に稼がないと本編では実力を発揮する前に終了してしまいがちかな
使い勝手重視
Af どう育てても大抵クソ強くなる、CC前から強いがCC遅い
B襟 CC遅いがCC前でもそこそこ戦える、デュランダルとの相性が最悪
Bリン CC前避けない減らないしんどい、CC後は強いがCC遅い、ラスボス戦役に立たない
Bセイン 力は上がるので使えないキャラにはまずならない、雑魚掃討には良キャラ
Cケント 力がウンコなため非常にへたれやすい
Cロウエン 実はうんこキャラ、期待値・・・序盤からいるから使えることは使える
Bウィル 育てれば強いが育てにくい、こいつ使うくらいなら普通レベッカ使うだろ
Aレベッカ 育てる手間を惜しまなければ強い、再攻撃しやすいからそんなに育てにくくない
Aマーカス 期待値は低いが盾役として大活躍
Dバアトル カアラ勧誘用
D$粕 育てる苦労には全く見合わない
Cマシュー 序盤からいる盗賊で貴重だが、戦力としては期待すんな
B風呂 HPと守備に目を瞑ればじゅうぶん強い、初期値が低くて育てにくい
Bフィオーラ 魔防が魅力だが風呂には若干劣ると思われ
Bファリナ 非常に優秀だが登場遅すぎ
Cギィ CC前からけっこう避けるし強いけどソドマスいらね
Cエルク パントで代用できるし、速い魔法系なので使い勝手は悪くない
Cプリシラ 育てにくい、魔法系がCCして杖使えるようになったら用済みになる
Aオズイン 序盤〜中盤にかけてはほぼ無敵、最後は遅すぎて使いにくくなる
>>384 お前は踏んではいけない番号を踏んでしまった
乙彼
Aレイヴァン 守備と幸運以外は完璧、手斧も使えるので死角なし
Sカナス うんこ
Aルセア 登場時から強いうえ育てやすい
Cセーラ 強いんだが、異常なまでの育てにくさが激しくマイナス
Cイサドラ 即戦力としては充分、ロウエンよりは強い
Aダーツ つえっ
Bガイツ 対戦とか気にしないなら即戦力として使える
Cラス 下級職のくせに登場遅いねん自分、キャラ自体は強い
Cホークアイ なんぼなんでも速さが・・・狂戦士のわりに力も低め
C疾風 対戦じゃ強いけどCCは遅すぎるしなんとも
S夫 理魔法がネックだが杖もあるし強すぎね〜か
B妻 能力は低めだが夫とセットなら登場時からガンガン使っていける、単品ならだめぽ
Cニノ 登場遅すぎ、しかも理魔法、エルクと逆ならAがつく
Aハーケン つよっ、登場時からエースに
Cカレル ハーケンと二択なのが痛すぎ、弱いし
Dヴァイダ 弱くはないんだけど登場が・・・
Dカアラ 今さら何しにきた
Cヒース 普通は三姉妹使うだろうしけっこう育てにくい、強いことは強い
Dレナート いらん
Cジャファル 仲間になるの遅すぎ、味方になると非常に中途半端で使いにくい
SSアトス様 終章限定の救済キャラ
388 :
384:04/11/23 21:58:31 ID:???
いや・・・別に劣化の理魔法は弱くねーだろ。
修道士の敵も結構多いし。たまっ
烈火のラスボス戦なんて役に立たない奴の方が遥かに多いだろ
てかかけだし(3)とかって本当にバグなのか?
攻略本にも載ってない?
>>390 だから仕様だって
バグならわざわざ強化見習い用意しねーよw
攻略本は触れてないだけだろ
一応データはそのまま載せといて
消すつもりが忘れてたって感じか
単なる隠しだろ。
隠しをつくっちゃ駄目なんかい
アメリアのアニメーションの萌えっぷりに
開発者の誰かがコソーリと仕込んだに違いない
見習いは必殺がやたら作りこまれてるしもったいなくなったんだろうな
消すつもりでそんなもんつくんないだろ
いちいち2周クリアなんて変な条件用意しといて
消しわすれって言うとマスタープルフも元々トラ7にデータだけは入ってるんだっけ?
最近のゲームは2週クリアとかしないからだろうね
もれはまだ1週もくりあしてないが…
じかんねーよ
ゆっくりやればいいじゃないか。
別に消えるわけじゃないんだから。
見習いの必殺見たことナイ。パンチラか?
400 :
384:04/11/24 00:10:44 ID:???
深呼吸してから突っ込むだけ
まちゅあタンのマーシナリー斧の方がえろい
必殺のときすごくゆっくり敵に近づくよな
バグだろうけど
マチュアの遅い必殺は剣だったはず
ラドネイはどうなんだろ
見たことないや
ロイA
マーカスE
アレンC
ランスD
ウォルトD
ボールスD
マリナス
エレンC
ディークB
ワードD
ロットD
シャニーB
チャドC
ルゥA
クラリーネA
ルトガーS
サウルC
ドロシーB
スーA
ゼロットD
トレックB
ノアC
アストールE
リリーナA
ウェンディA
バースC
オージェA
フィルA
シンS
ゴンザレスA
ギースB
クレインE
ティトC
ララム
エキドナD
エルフィン
バアトルE
レイA
キャス D
ミレディA
パーシバルC
セシリアE
ソフィーヤB
イグレーヌC
ガレットD
ファ
ヒュウB
ツァイスS
ダグラスE
ニイメE
ダヤンD
ユーノE
ヨーデルD
カレルA
誰かついでに女性ユニットのブラのカップも評価してくれ
>>405 紙に描いたキャラクターになにゆうてんの?(ぷげら
秘密店のアイテムって買った方がいいよね?
パージとかって攻略的に必要?
CCアイテムは精鋭しか使わないので十分足りてるんですが。
408 :
384:04/11/24 01:22:50 ID:???
パージとアクスバスター
何度も言わせるな
節約したけりゃ買わなくても無問題
>>407 パージは最低10個必須。
無いと最終章でハマるよ。
あとできればリブローも10本。
エレンD
シャニーB
クラリーネA
ドロシーC
スーB
リリーナB
ウェンディC
フィルC
ティトC
ララムC
エキドナD
キャスA
ミレディC
セシリアD
ソフィーヤAA
イグレーヌE
ファAAA
ニイメS
ユーノD
FE初プレイで聖魔やさしい(エイリーク編)をクリアしただけの俺がユニットを評価するとこうなる。
S ゼト サレフ クーガー テティス
A ヒーニアス デュッセル ドズラ エフラム ヨシュア ミルラ フランツ ラーチェル
B モルダ ナターシャ ガルシア ジスト カイル フォルデ ルーテ
C エイリーク レナック ヴァネッサ ノール ネイミー コーマ ターナ ギリアム シレーネ マリカ
ワケワカラン アメリア ロス ユアン
413 :
社員:04/11/24 03:06:21 ID:???
流石
クーガー by 鱶鰭 - 2004/11/23(Tue) 21:49:38 No.3397
初めまして、鱶鰭です。早速質問させていただきます。
自分のクーガーが20レベルになったのですがどっちにクラスチェンジしようか迷ってます。
ちなみに自分が使っているメンバーは・・・
カイル グレートナイト
アスレイ 司祭
ルーテ 賢者
ロス ウォーリア(予定)
アメリア ジェネラル
マリカ ソードマスター
ジスト フォレストナイト
ラーチェル ヴァルキュリア(予定)
ターナ ファルコンナイト
とエイリーク、エフラムです。ご意見お待ちしています。
おい、出番だ384
Re: スキルについてですが by フェレの使用人 - 2004/11/21(Sun) 22:34:47 No.3352
大盾は発動時にダメージ無効化。
貫通は発動時に敵の守備力無効化。
必的は発動時に必ず攻撃がヒット。
以上の発動確率は、多分レベルに依拠していたと思います。
瞬殺は発動時、ダメージに関わりなく敵を倒す。
発動確立は必殺率の半分くらい。必殺率が高ければ高いほど発動確率は上昇。
魔物特攻は魔物に攻撃するとき、武器威力が三倍。
司祭の戦闘時、常時発動。
他にはあったかなあ?
Re: スキルについてですが by 流通 - 2004/11/22(Mon) 09:18:21 No.3366
ちなみに戦闘スキルの豆知識ですが
必的が発生すると大盾・貫通は発動しない
大盾が発生すると貫通は発動しない
貫通が発生すると・・・何も無いですw
優先順位が
必的>大盾>貫通
となっているみたいですね
Re: クーガー by 鱶鰭 - 2004/11/24(Wed) 17:48:20 No.3412
皆さん返信ありがとうございます。
自分のクーガーですが確認してみたところ
力 20 技17 速さ17 幸運11 守備17 魔防3 HP45
でした。この場合どちらがいいでしょうか?
出番ですよおまいら
好きにしたら
Cロイ 弱くはないがCCが壊滅的に遅い、制圧と封印の剣使うしか能のないキャラ
Aマーカス 育ちはないに等しいが、ハード必須の神キャラ
Bアレン 終盤は物足りなくなるが、ランスと支援Aにすると中盤まで非常に頼もしい
Bランス 同上、しかし相方より育ちが悪い
Dウォルト ネタ
Dボールス オワットル
Cエレン アーリアル使うには育てるしかない、闘技場使わないと非常に厳しい
Bディーク 他にもっと優秀なキャラは腐るほどいるが、使い勝手のよさはピカイチ
Dワード 趣味
Dロット 趣味
Cシャニー 間違っても強くないし、ドラゴン姉弟の前に霞む、飛行系としては便利
Dチャド 盗賊としてはともかく戦力としては全く期待できない
Bルゥ 序盤からいるしそれなりにバランスよく育つ魔法系
Bクラリーネ 回避だけなら神だが非力、ルドガーと支援つければ強い、しかし育てにくい
Sルトガー ソドマス万歳、ただでさえうんこ気味なのにハードで更にうんこ
Cサウル エレンとは好みで
Cドロシー 育てばまずまず強いがスナイパー、一から育てるほどの魅力はない
Aスー ノーマルなら最高の壁役、ハードだと非力が祟ってカス化
Dゼロット 登場時期もあってかマーカスとは雲泥の差
Cトレック 意外に優秀だが、序盤からいるアレランのほうが使いやすい
Dノア 避けないスーって感じ
Bアストール 盗賊使うならこいつ、育てる必要がないのはいい
Bリリーナ 魔力バカ、火力に困ることはない、支援次第でかなり使える
Dウェンディ 柔らかいアーマーなんて本末転倒、なにより育てにくすぎ
Dバース 阪神ファンに喧嘩を売ってる弱さ
Cオージェ ディークより若干強いんだが、登場時期と初期値の低さがマイナス
Sフィル ルドガーと並び称される糞キャラ
Sシン スーに欠点をなくしたようなキャラなのに、ハードでさらに強化、クラスも完璧
Sゴンザレス 最強の斧使い、クラスの恩恵がデカすぎ
Bギース バランスがよい=中途半端
Dクレイン あらゆる意味で恵まれてない
Cティト 相手がミレディでは分が悪すぎる
Cエキドナ 専用グラだけが救いか
Dバアトル バーサーカー使うわな
Aレイ リザイアがあれば無敵、育てやすいしドルイドはこいつ一択
Dキャス いらね
Sミレディ 最強の飛行系、登場時からレベル能力ともに高くて使いやすい、ましてハード強化
Bパーシバル パラディン自体微妙なクラスだがハード強化は大きい
Dセシリア いじめカッコ悪い→IS、回復役と割り切れば使えないこともないが・・・
Cソフィーヤ 「使い勝手」において最低のキャラ、全キャラ屈指の育てにくさ、しかもレイのほうが強い
Aイグレーヌ クラスがまずいが登場時から非常に強く即戦力、彼女がいれば弓育てる必要なし
Dガレット クラスが強いだけバアトルよりマシ
Cファ 竜石の使用回数に尽きる
Cヒュウ 初期値のわりに登場時期が微妙
Aツァイス 姉と同等に強いが、登場が遅すぎる
Dダグラス エトルリアは人材に乏しいらしい
Dニイメ 救済用のキャラにしては武器レベルや能力が危うすぎる
Cダヤン クラス的には強いのでまずまず使える
Dユーノ 子育てしてろ
Dヨーデル ニイメよりは救いがあるが・・・
Bカレル 強いけどフィルルドガーのほうが強いし、こんな終盤に出てこられても
ミレディってハードモードで強化されるっけ?
懸命に育てた赤緑が霞むパラで登場しますよ
寝返るわけでもないのに反則だよなアレ・・・
ヒュウやダグラスが哀れだよ
レイとヒュウの強化は期待してたんだけどな…
スナイパーの必的ってプレイヤーキャラのためのものじゃないね
命中0のくせに敵はガンガン必的で攻撃当ててきたの見てあっぱれとおもた
>>422 あれって最初2章で敵(赤軍)として出ているから、寝返りって事なんだろうか?
ハードで期待していなかっただけに、喜びもひとしおだった。
それにしても聖魔のクーガーはAリーク>>>Fラムなのが気にかかる。
Fラムだと闘技場あるが、低幸運・高守備のおかげで、剣士・傭兵の銀の剣どころか、
S・Pナイトからの銀の槍で必殺を喰らいそうな悪寒。
別に闘技場なんぞ使わなくても普通に育てれるし。
オレ的封印レベル20十傑
1ルトガー…能力はヨシュアとどっこいなのに、クラス補正が基地外、支援もヤバ杉
2ツァイス…堅い。身障器、弓、魔法以外なら無敵
3ミレディ…同上。ツァイスよりやや堅さで劣る
4シン…速くて遠近両用。
5フィル…回避はルトガーを凌ぐがいかんせん非力。
6ゴンザレス…破壊力は最強
7リリーナ…ファイアー一発でサクっと雑魚を沈められる
8レイ…リザイア
9オージェ…速さと運が伸びる。体格がなあ
10カレル…速さが25あれば。それでもディークより使える。
>>425 13章登場時に赤軍なのが重要 (赤軍なのは一瞬だけどね)
だから赤軍のステータス計算方法で算出されているのだろう
2章は関係なさそう
ハードのキャスはだんだん強くなっていくし
烈火ヘクトルハードのダーツはヘタレる
過去のデータはおそらく記録していない
>烈火ヘクトルハードのダーツはヘタレる
詳細キボン
何か違いあったっけ?
431 :
430:04/11/25 01:31:00 ID:???
あぁ自己解決したスマン
>>430 ヘクトルハードでも寝返り組は強化されるが、ダーツは強化されない
17章外伝では敵として登場 このときはしっかり強化されてる
だが18章の仲間加入時はノーマルと同じステータスになってる
えーと、質問でつ
ハードA編だとEXなしでどんな感じでキャラ育てていけばいいんですか?
現在15章なんだけど、育てたいキャラが入りきらん・・・
少しは強いキャラいれとかないと負けそうだし
エイリーク7(ちんかす)
モルダ司祭6(バリバリ主力)
ロス16(そこそこ)
アメリアーマー、ユアンマン6(・・・)
テティス8
ラーチェル7
コーマ13
ヴァネッサ10
クーガー15
レナック1(宝探し用)
で、他に使いたいキャラ
ゼト5
将軍ギリアム1
ヒーニアス、サレフ2
ジスト19
フランツ19
ヨシュア14(これはヘタレてるしいらないけど控えでレベルが高めなので一応・・・)
ロス
テティス
モルダ
フランツ
コーマ
ユアン
アメリア
ラーチェル
クーガー
ジスト
ヴァネッサ
かな。強いのは
名前 クラス LV HP 力 技 速さ 幸運 守備 魔防 体格 移動 属性
ケセルダ 勇者(男) 12 42 16 15 13 14 13 13 13 6 雷
オルソン パラディン(男) 13 47 18 14 12 6 14 9 12 8 闇
アーヴ 司祭(男) 16 44 14 21 19 9 17 18 7 6 闇
イシュメア ソードマスター(女) 9 33 16 20 23 12 8 15 7 6 風
セライナ マージナイト(女) 11 33 13 13 16 10 9 17 6 7 雷
グレン ドラゴンマスター(男) 12 41 20 17 13 7 18 5 12 8 風
ヘイデン フォレストナイト(男) 10 37 17 14 15 17 12 12 10 7 理
ヴァルター ワイバーンナイト(男) 13 40 19 17 15 3 13 10 11 8 氷
ファード ジェネラル(男) 11 46 20 14 12 5 18 11 18 5 炎
リオン ネクロマンサー 14 44 22 13 11 4 17 19 7 6 氷
ゴンザレスは雷属性ってのがなぁ・・・
命中率が上がらないのが痛いところ
炎 攻撃 命中 回避 必殺
光 攻撃 防御 命中 必殺
氷 防御 命中 回避 必殺回避
風 攻撃 命中 必殺 必殺回避
雷 防御 回避 必殺 必殺回避
理 攻撃 防御 回避 必殺回避
闇 命中 回避 必殺 必殺回避
最も使い勝手のいい属性は、間違いなく炎だな。
キャラも三作通して、使いやすいキャラが多い。
使い勝手の悪い属性は雷。しかし、これも三作通して使いやすいキャラが多かったりする。
闇と氷は属性もキャラ自体も微妙なところが多い・・・(除くハードシン&ミレディ)
俺はいままでどおりの支援の感覚でつかえる闇だなぁ
ついで氷
どうも攻撃面をのばすというより防御面を意識している気がする
とくに必殺回避とか
良く考えてみたら闇も結構使い勝手いいな・・・
つーか、氷と雷だけが飛びぬけて使い勝手悪いような・・・
>>442 雷は守備系と必殺が上がるから悪いとは思わないなぁ。
それより回避の上がらない風と光が悪いと思う。
俺は火力ばっか考えてるぞ
攻撃力とクリティカルの上がる光はかなり好き
ラーチェルとエイリーク
ちょいとヨシュアさらしていい?
打たれ弱い奴に限って何故か光とか風ばっか。
リリーナ、シャニー、スー、リン、風呂、プリ、Aリーク、ラー、棚
もうねアホかと馬鹿かと。
女ユニットで一番回避が高い印象を持つのはレベッカ。
素早く幸運もあり、ロウエンAレイヴァンBの支援のおかげで
普通の平地にいても攻撃が当たらん。3すくみも関係ないので安定性も良い。
>>444 俺は防御を考えてるからかな。
火力はキラー系と必殺アップで十分だし。
あと属性はクラスとの相性もあると思う。
風や光は攻撃喰らっても平気なジェネラルや一方的に攻撃できる
弓や魔法系と相性いいけど、地雷系には不向きだし。
氷属性も素で攻撃が高いあるバーサーカーやドラマス、
壁役のジェネラルは活かせるけど、
攻撃の喰らう機会の少ないアーチャーだとあまり意味がない。
450 :
445:04/11/25 22:37:08 ID:???
ヨシュア
ソードマスターLV14
HP52力23技28速さ26幸運16守備13魔防8
ドーピング乱数調整なし
どうすか?自分では結構強くなったと思ってんだけど。
452 :
445:04/11/25 22:45:44 ID:???
>>451 ありがとう。
力が結構あがったのが嬉しかった。
その状態で速さカンストしなかったら鬱だな。普通に強いけどね。
力23いいなぁ・・・俺のヨシュアは・・・ふぅ
まだヨシュアはHPのびるからいいけどね
炎炎A支援とか鬼だよな
456 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/25 23:47:19 ID:SVUeH7qQ
本スレ荒れてるからこっちで攻略の質問しても)・∀・(イイ?
>>455 封印だとその組み合わせで尚且つ強めなのは
アレン×ロイぐらいなものだがな。
烈火はレベッカ×ニノorダーツ
聖魔は無しと
ガルシア×ロスorネイミーあるけど親父微妙杉
そうか
俺GBA以降の支援役に立たないと思ってたのは
暗記してないからか
そりゃ必殺回避がついてると思ってたら
付いてなくて敵ターンで殺されたりするようなぁ
暗記できたらかなり強いだろうなぁ
まあ覚える気さらさらないんだけどね
支援つけるのも面倒だし
エイリークヘタレ中
ほとんど毎回1つしか上がらん
ロードLv15 力5
敵が堅いよ。
俺もマスターロードで力10しかないから安心しる!
HP低いのもきついな
剣しか装備できないのもきついな
俺のギリアムとモルダ晒して(・∀・)イイ?
晒して(・∀・)イイッ?
封印のウォーリア強いと思うけどなぁ
急になんだよ
例のバーカーサー君か?
封印のウォーリア強いよ
だって斧と弓で思いっきりドラゴンナイトキラーだし
バーサーカーより使える
それはない
鬼に金棒=バーサーカーに山
FEの主人公ってみんな炎か光なんだよなあ・・・
ちょいと聞きたいんだが、封印のハードは途中で投げたんだけど
烈火や聖魔のハードもあれくらいの難易度なの?
>>473 劣化ヘクトルぬるぽ
聖魔ハードノーマルと同じ
>>474 そうなのか、サンクス。
あのやり応えある難易度にもっかいチャレンジしてみたかったんだが…。
封印は売っちまったしなぁ。
俺30歳でち
ズビュッズビュッ
>>434 にマジレスくでーーー
バーサーカー強すぎだし・・・
ハード15章まで来て使うキャラも判断できない能無しなら
ROMをハンマーで叩き壊して窓から捨てた方が解決早い
ヘタレがEX無しだのキャラ沢山育成しようだの考えるのがそもそもの間違い
(´・ω・`)ボンショーーーリ
まぁ、このままのメンバーで行きまつ
482 :
384:04/11/26 06:29:01 ID:???
>>479-480 何こいつら2chで、しかもゲームの話題で粋がってないで現実世界で粋がれるようになれよ
483 :
384:04/11/26 06:32:41 ID:???
>>481 優しいヲレサマがマジレスしてやる、
ヴァネッサ抜いてサレフ投入だね
砂漠でユウリダシ。まぁ、そだれけのメンバーなら負けることはナイト思う
特攻武器がポイントだね、上手いことクーガーのドラゴンスピアを使うとスゲー楽になる
>>483 サンクスでつ。
ドラゴンスピアってもったいなくないですか?
それにドラゴンナイトはロスの餌にしようかと思ってるんですが・・・
485 :
384:04/11/26 06:41:29 ID:???
ああ、勿体無い。
キラーランスにするか、銀の槍にするか。
それともロスで倒すか。それはお前個人の裁量に任せるよ。
俺は助言したまでであって。
だって皆均等に使いたいんだよぉ(つдT)
ソシアルK→ パラディン 6-4 グレートK
三すくみが大きいので、グレートでもいいかもしれない。CC補正も大きいし。
アーマーK→ ジェネラル 4-6 グレートK
移動力+2は大きい。ジェネラルも上限などを見れば悪くはない。
アーチャー→ スナイパ- 1-9 フォレストナイト
駄目だ、これだけは擁護のしようがねぇ〜
ペガサスK→ ファルコンK 5-5 ワイバーンK
良く考えると、斧系の敵が多いので互角か。
ドラゴンK→ ドラゴンM 4-6 ワイバーンK
クーガーの成長率なら、ワイバーンの方が絶対に便利だと思う。
傭兵→ 勇者 6-4 フォレストナイト
手斧の使いやすさは変わらず。
盗賊→ アサシン 3-7 ローグ
あんまりアサシンのメリットが浮かばないんだよなぁ。
レナック使ったり、盗賊の鍵を十分集めてからCCすればアサシンもいいかも。
剣士→ アサシン 7-3 ソドマス
元々力が低いんで必殺補正に有り難味が感じられねぇー。
魔道士→ 賢者 10-0 マージナイト
ぬるぽ
修道士、神官→ 司祭 7-3 賢者
理魔法イマイチ。魔物特攻マンセー。
シャーマン→ サマナー 6-4 ドルイド
上限や単純な戦闘能力だけ見ればドルイドだろうが、召喚が便利だからねぇ。
トルバ→ マージナイト 3-7 ヴァルキュリア
ぬるぽ
不評が多いようなので、出来るだけ両者が拮抗するような評価にしてみた
488 :
384:04/11/26 06:52:42 ID:???
ヤベ、ハンドルとage入れ忘れた
ジサクジエーン王国
>>478 >>434でジストとかフランツとか、まだ下級職の奴を二軍にしたのは
十分に戦えない他のキャラを育てるためだろ?
自分の考えで育成してるのに、何故一々他人に訊く必要があるのか?
あーあ、自演ばれちまって
馬鹿な384だ
ぶはwwwwwwwwwwwwwww384
なんか384に騙られてるし・・・
>>479-480 ヘタレでスマソorz
>>490 そうでつ、16章から上級職が増えてくるので
それまでにレベルageといたほうがいいかなぁと思って
上級職のハード強化って何かボスとかよりも強い気がするし・・・
やっぱりヴァネッサとか見習いは諦めるべきなんだろうか?
494 :
サレフ:04/11/26 08:00:23 ID:???
ソシアルK→ パラディン 2-8 グレートK
単純に考えて3すくみ制覇できるのは強い。移動8が惜しまれるが
そこまで焦って進軍しないといけない場面なんてなかっただろ。
アーマーK→ ジェネラル 9-1 グレートK
そもそもアーマー系を特攻させようなんて発想が間違ってる。
適材適所を考えるとグレートにする必要性は感じられない。
アーチャー→ スナイパ- 0-10 フォレストナイト
馬特攻の武器はぜんぜん怖くないし、速さの上限30に剣追加。
ペガサスK→ ファルコンK 4-6 ワイバーンK
剣を取るか貫通を取るか。ただワイバーンは斧相手でも意外と戦える。
ドラゴンK→ ドラゴンM 3-7 ワイバーンK
上記とほぼ同内容。
ドラゴンMは速さの上限がジェネラル以下で、ハードでは追撃しづらいのが痛い。
傭兵→ 勇者 4-6 フォレストナイト
軍随一の射手か、安定した特攻要員か。勇者は後半当たり前のように出てくるSキラーが怖い。
盗賊→ アサシン 10-0 ローグ
レナックいるじゃん。二人も作ってどうするの。レナック登場前にクラスチェンジはお預けな。
剣士→ アサシン 6-4 ソドマス
ソドマス育てば普通に強いがへたれやすい。様々な機能搭載でSキラーも効かないアサシンがやや有利。
魔道士→ 賢者 10-0 マージナイト
理魔法しか使えないとろくに出撃することすらできない。
修道士、神官→ 司祭 5-5 賢者
魔物特攻便利だが、無くても普通に戦える。理魔法+上限値が高い賢者も捨てたもんじゃない。
シャーマン→ サマナー 5-5 ドルイド
遊ぶか遊ばんか。ただ召喚はネクロマンサーも使う。戦闘要員にするつもりなら一択。
トルバ→ マージナイト 0-10 ヴァルキュリア
マージナイトにするメリットが無い。
シスター→ 司祭 9-1 ヴァルキュリア
性能はほとんど一緒。それなら魔物特攻をいただこう。
レナックだと盗めないこと多いな
レナック使う事前提ならアサシンもわかるが
10-0とか正直馬鹿杉
まじめに使ったことないのか、使うのがヘタレなのか
SLG向いてないんじゃないかと思うよ
498 :
サレフ:04/11/26 16:45:57 ID:???
酷評ばかりだな。
まあ書き込んだ後やり過ぎたかなとは思ったんだけどね。
8-2位でやめとけばよかったかな?
私の場合アサシンコーマの強さは毎回シャレになってなかったからだよ。
コーマこそベストオブアサシンだと思うんだが・・・
ローグにするのが非常にもったいない。
よーしユニット評価しちゃうぞ
バッタ E いくら頑張っても必殺で返り討ち。
ズグ E 斧が二回連続あたればリンも殺れる。すごい確立だが。
グラス E あの辺りじゃ最強らしい剣士。玉座に座ってるのでやや回避が高いが
ミガル E はがねの斧なので、遅い&当たらない ウィルの弓の餌食に。横の山にいればいいものを
カージガ E 上の人と同じ。運が良ければ逃げられるが、大抵は経験値にされる
バグ E 同じ。だから動かない気なら横の森にいなよ。
ブール E 魔法を浴びせられても動けない苦労人。
ハインツ E 城門にいる。ルセアにいつも勝てない
ベアート E 未熟者がはがね武器を使うと逆に弱くなる
ヨーギ E アクスバスター装備。マーニカティが大嫌い。約束の援軍はこない
イーグラーD 城門にいて間接武器。ておのに変えた途端にマーニカティで真っ二つ。
ラングレンC ぎんのやり装備。HPの上がりが悪かったリンを一撃で殺す。てやりも持ってるのであまり穴が無い。
グロズヌイE 上手くいけばエリウッドには勝てそうだが保護者には勝てない。
ザガン E はがねおの、一定ターン経つとやる気を出す。剣ユニットが砦、山にいても諦めずに攻撃してきて返り討ちにあう人。
ボイズ D やや硬い。ヘクトルのヴォルフバイルでやられるのが基本だが、稀に返り討ちにできる。
プゾン D 技があるので、はがね武器でもあまり外さない。追撃もあまりされなく、なかなかまともなボス。
エリック D 銀槍なのでエリウッドは顔が苦渋に染まるかも。やっぱヘクトルで。
バウカー E てやりかよ。ヴォルフバイルで開きに
ベルナルドD ヴォルフバイル
ファーガスS 攻撃しちゃいけない人。この時点で勝つのは闘技場でかなり経験積んだユニットしかできないだろう。
ダミアン D キルソードはいいんだが、速さが無い。いろいろ名言を残した人。もし勝てたら誇りたまえ。ぐはっ。
ゾルダム C ルナ装備なので必殺が怖い。たまに倒してもらえない。
ウハイ C 森にいるうえに速いので、当たりにくい。弓装備の状態でボコにされるのは仕方が無い。
アイオン C サイレス状態だとただの的。普通に戦うとかなり避けるし、ほぼ当たるエルファイヤーが強い。TSでHP低いユニットも一撃で殺してくる。
カムラン E ハルベルト装備。弱い。マーニカティとかレイピアとか長柄刀であっさり。諦めないのか?ふははははは・・・
ダーレン C 魔防高い。が、銀槍ならヴォルフバイル、ておのならレイピアでやられてしまう人。
オレグ B 弱いユニットを銀斧で瞬殺してくる。弓もなかなかいい命中率でなかなか強い部類。
ユバンズ C スレンドスピア。必殺率が高いのでたまに幸運低いやつを殺せる。ヴォルフバイルが嫌い。
ポール C 高ATKのキラーアクスでくらえばまず命は無い。大体はパント様に燃やされる。
ジャスミンD はがねとておの。特別な武器じゃないので、剣ユニットには負ける。
ロイド B まともに戦かってもらえれば強いのだが、動けないので魔法と弓でちくちくされる。
ライナス B 銀大剣とておの。間接作戦も通用せず、特に弱点が無い。
ヴァイダ S かなり補正がかかってて倒すのは難しい。スレンドスピアなのでドラゴンキラーにも強いし、弓ユニットも返り討ちにあわす。魔防も高い。倒すと後で仲間にならないので倒す必要も無い。
ケネス B アルジローレ装備で必殺が怖い。長弓で嫌がらせされると何も出来ない。
ジュルメ C 光の剣装備。速いが、瞬殺はまずでない。ジャファルより上とはよくも言ったものだ
ウルスラ B 動かないが、TSが脅威。うっかり近寄った弱いユニットを瞬殺。
マクシム D ほっといてもNPCのジャファルに片付けられる人。たまに銀のやりが当たる。
ソーニャ A TSを使ってくる。きらせてもフィンブル持ちなのでまあ強い。ルナが嫌い。
501 :
サレフ:04/11/26 16:48:15 ID:???
ちなみにローグにした周では旬札がないせいで大して使えなかった。
ライナス B ルーンソード装備。中途半端なやつで攻撃されても逆に回復する。武器を壊されると後は的になる。
ロイド A 上に同じだが、速いうえに玉座にいるのでなかなか当たらない。やっぱり武器を壊されると避ける的になる。
ゲオルク A 狂戦士でトマホーク。剣は基本的に間接が無いのでエリウッドは少し不利。
デニング B 引き寄せて四方を囲んでしまえば後はヒーニアス。魔防が鬼高い
リムステラS HPが60越え、そして硬い。弱点はやっぱりルナ。
Mウハイ S すごく速い。まず追撃は免れない。しかも高ATK。多分ひきつけられてボコにされる。
Mケネス A 必殺の高いルーチェ持ち。稀にアトス様を一撃で葬る。
MダーレンA ジェネラルなのに速い。多分またヘクトル様にやられる。
ブレンダンA 斧の一撃が強烈。HPも高い。剣ユニット以外になら致命傷を与える可能性が。
MライナスS 速いし技が高いので、ゆうしゃの剣4回攻撃はざら。やっぱりおにいちゃんと仲良し。
Mロイド S ここでは最強かと。リガルブレイドの2回攻撃は今まで大切に育ててきたユニットを紙のように屠る。
MジュルメB ルーンソード持ちだが、魔防の高いユニットに簡単に殺される。
MウルスラS 遅いユニットになら痛い追撃を与える。やっぱり騎馬特攻は苦手。
ネルガル C アトス様のアーリアルで、残念っ!!
火の竜 S ラスボスなだけあって最強。高HIT・ATKなブレス。弱点は神将器。ソールカティ。ドラゴンキラー。ルナ。
戦闘要員として考えるのがいけないんじゃないのか?
504 :
サレフ:04/11/26 16:58:45 ID:???
だからこそ戦闘要員にしないのならローグはレナックで十分ではないのかと。
って考えが浮かんだときに10-0にしちゃったんだよね。
しかも名前消し忘れちゃってたし。
>>498 >私の場合アサシンコーマの強さは毎回シャレになってなかったからだよ
そういう思考の香具師がCC評価つけても
まったく無意味だって事にいい加減気付け
9-1に下げようが8-2に下げようがそもそも評価対象がズレまくってるので
結局糞度は変わらない罠
506 :
サレフ:04/11/26 17:06:58 ID:???
>>505 >そういう思考の香具師がCC評価つけても
>まったく無意味だって事にいい加減気付け
>評価対象がズレまくってるので
よくわからん。解説お願いします。
>>506 おまいさんのコーマが強かったのはたまたまであって、
必ずしも他の人のデータではそうはならない。
コーマが強ければアサシンで活躍できるが弱かったらどうだろうか?
そういったことも含めて評価しないといけないってことじゃないか。
つーか、コーマをアサシンとして使うために、わざわざ3軍クラスの
キャラを枠に入れなければならない、っつー時点で選択肢としてオhル
そもそもCC評価をするにあたって
〜は使えないって考え方は捨てろ
ステータスの期待値を考えた上で
互いの長所を出し合って比べてナンボの話だから
マージナイト然りスナイパー然り・・・要は使い方の問題
もし遺跡考慮するならドーピングの事も考慮汁
クリア後にいくメリットあんまり無いんだし
384の場合はそこ等辺からしてもうウンコ杉
わざわざコーマをアサシンにしなくても戦闘要員はいくらでも居る品。
キルソード(シャムシール)使わないと、技の低いコーマじゃ瞬殺期待なんか出来やしないし、
キルソード使うなら大概のキャラが、瞬殺じゃ無くても必殺で敵殺せるし。
高い回避が自慢だけど、剣しか使えないので、相性不利な時その価値も減。
盗賊は経験値の入りが良くて早期Lv20目指せるのが大きなメリットだけど、
盗みの為にレナック登場までCC控えると、その意味も無い。
512 :
サレフ:04/11/26 17:44:05 ID:???
>>507 確かにコーマがへたれた姿は拝んだことが無い。
>>508 3軍でもローグとしての役割は果たせるだろ。
>>509 そもそも自分の中で出来るだけ偏った評価を出してみただけだからなぁ。
CC評価表として異端なものになってるのは自覚できてたんだけど
叩かれてるのを見るとつい反応してしまったよ。
もういいです。私が間違っておりました。
アサシンコーマ、レナックコンビより
ローグコーマ、アサシンヨシュアコンビの方が戦闘能力高いし使える。
514 :
509:04/11/26 17:54:18 ID:???
間違えた(´・ω・`)
×クリア後
○クリア前
515 :
サレフ:04/11/26 18:11:20 ID:???
>>511 19章では毎回鉄の剣装備のコーマに単身で、下から湧いてくる連中を全部掃除してもらったよ。
必殺率12前後なのに4人に1人は旬札出してくれてたのがえらく印象的だったもんでね。
思い返せば確率的におかしかったなあ。ものすごい確率でコーマが毎回鬼だったのかね。
516 :
サレフ:04/11/26 18:15:39 ID:???
正確には右下ね。弓や魔法を全部相手にしたわけじゃない。
叩かれるの外やならなんで書き込んだんだろう
俺様はまだクリアすらしてないから評価もできんのに
>>517 ・・・クリアすらしてないなら来ないほうが良い。
まあ、どう育つかとか、1週目の印象とかで変わるだろ。
コテはたまたまコーマが強かっただけ。
ソシアルK→移動をとるか、3すくみをとるか。個人的にはゼトだけでも十分な気がする。
アーマーK→将軍は安定した壁になる。馬はいっぱいいるのでGにする必要は無いと思う
アーチャー→間接攻撃しかできないのは辛いので、基本的にフォレスト
ペガサスK→力が上がればワイバーン、低かったらファルコン、トライアングルは無くても十分
ドラゴンK→ドラゴマスター使ったこと無いのでノーコメント
傭兵→勇者なら安定した斧使いになる。剣と弓の組み合わせは微妙。
盗賊→レナックが弱すぎるので基本的にローグ。アサシンにしても戦闘には向かないと思われる
剣士→力が低くなりがちなので、基本的に瞬殺狙い。
魔道士→理魔法の使い場所は通信闘技場くらいかな。
修道士、神官→魔物特攻はexマップで便利。魔力30も捨てがたい。
シャーマン→亡霊はノールの方が強くなりやすい。本体はユアンのほうが強くなりやすい。
トルバ→理魔法の使い場所が・・・
シスター→どちらも光魔法なので、お好きなほうで。個人的にはヴァルキュリア
理魔法の使い場所なんていくらでもあるだろ
魔物だって目玉とゴーゴンに気をつければいいだけだし
まぁ一人でゴリ押しするなら話は別だが
ワイアー E ヴォ(ry
シレン C 長弓が厄介。ただ倒すだけなら楽だが、湧き出る雑魚の処理との兼ね合いが大変
テオドル D あのレベルでこの能力値。恐れ入る
パスカル D 狂える獣っていうか、かませ犬
カイム A 強いが、それ以上にヘクも強い
ヘクハードのマクシム S なによこの能力値、ふざけてるの?
ペガサスK → ファルコンK ワイバーンきもいよ
アーチャー → フォレストK ヒーニアスと同じスナイパーにする奴の気が知れん
剣士 → マリカはソドマス。アサシンのグラは萌えん。ヨシュアはどうでもいい。
魔道士 → 個人的にルーテは賢者。他は好きにしろ。
トルバドール → ヴァルキュリアはラーチェル専用クラス
シスター → 司祭 ヴァルキュリアはラーチェル専用なので
アメリア → 1週目はパラディン、それ以降は強化新人で。マニアならジェネラルもありうる。
グレートにする香具師は眼科へ行くことを勧める。
それ以外は好きにしろ。
↑死ね・・・といいたいが大体同意なので許す
>>494 騎馬系の救出能力が殆んど評価の対象外のように思った。
救出コマンドを使わないプレイスタイルなのかな。
かもな
一部の香具師は攻撃方法や上限くらいしか見てなさそうだし
>>524 攻めに行くより防御を固めて反撃で殲滅するプレイスタイルじゃないかな。
村や市民の救助は飛行ユニットに任せるんだろうな。
まあ何度も言われてることだが、
今回はデフォで騎馬多いし、救出のためにわざわざ魔法系を馬にする必要無かろう
プレイヤーの編成にもよるかもね。
騎馬、飛行系だらけの軍だと杖ユニットに運び屋はあまりさせないけど、
逆に歩兵中心だと救出ができると評価につながる。
運び屋としての評価の有無は各プレイヤーの軍構成にかかっていると思われ。
ちなみにおれは救出はさほど評価してない。
一軍の3分の2は馬だから。
歩兵はアサシン、ローグ、司祭がメイン。
運び屋要員としてなら、マージナイトやヴァルよりも
移動8の飛行ユニットやパラディン使うだろ、普通。
輸送隊で何度もアイテム使うのはだれでもできるんだっけ?騎馬系のみ?
さすがにグレートじゃちょっと微妙
ちなみにレナックの初期速さで盗めないアイテムを持っている敵はハードの遺跡以外存在しない
ノーマルでも普通に16 19章の盗賊は速さ17とかあるんだが何か?
なんだヘタレか
そろそろレナック厨は消えれ
砂漠の竜騎士なんてドラゴンスピア持ったクーガーで全滅できるよ
ジストは砂漠のとこの傭兵なのでフォレストにするとウマーは砂に埋もれるのであわないなー
砂マップほとんど無いけど
フォレストナイトの移動コストは低かったようなー
砂漠はどうだか忘れたけど、森は歩兵と同じ移動コスト2だな
川も渡れるし
え?じゃあジストはフォレストにしろってこと?
545 :
384:04/11/27 06:19:34 ID:???
>>520 はぁ?強いて挙げるなら廉価なことくらいだろ。
それでも威力があって安い鉄の斧とは違って、
命中+必殺のライトニングや、威力のミィルには及ばないし。
まぁ・・・要は中途半端なんですわ。
後、光系の敵が出る場所を教えていただければ幸いなのですが・・・
修道士なんて威力低すぎるから、ハードでさえ普通のキャラで弾けるし。
後はボスくらいだが、魔防の高いパブロやアーヴに一々魔法系ぶつける奴ってただのヴァカだよね?
都合の悪いことを何でもゴリ押し認定するのはイクナイ。
理魔法信者の往生際の悪さには困ったものだ(・>・)
賢者(男) 60 28 30 26 30 21 25 20
司祭(男) 60 25 26 24 30 22 30 20
漏れのモルダタソ、現在レベル7で40 22 22 21 6 13 11
と馬鹿みたいな強さでつ・・・
こんなに伸びるなら賢者にした方が良かったかなぁ?
一週目も司祭にしたし。
でも、ハードで本格的に遺跡攻略をやろうと思うので魔物特攻に惹かれてシマタ・・・
勇者(男) 60 25 30 26 30 25 22 25
フォレストナイト(男) 60 25 28 30 30 24 23 25
ジストの速さが30まで上がることなんてまずないし
やっぱり勇者だろ。ソードキラーよりウマ系特攻の方が多いし
フォレストにしてる奴だって、ドーピングを別にすれば、速さ上限をアテにしてるわけじゃないだろうに。
0か1かの意見しかないのかこのスレは。
それが俺たちのやり方
フォレスト糞杉
やっぱり勇者だね
勇者にすればガルム使えるから最終的には互角だしな
斧>>槍>>>剣 弓
はっきり言って剣と弓ってのはダメぽ
ウォーリアになれれば斧弓で強いのになぁ
今日も384乙彼だな
384関係無しに理魔法が糞なのは明白
理が一番使いやすいと思うけどな
まだ理理言ってやがんのか
わかった、比較してみるか
まずファイアーが威力5・命中90・重さ4・40回使用で560
ライトニングが威力4・命中95・重さ6・35回使用で630
いうほどの差はないが単価で見るとファイアーのほうが使いやすい
サンダーが威力8・命中80・必殺5・重さ6・35回で700
それと同威力がディヴァインで威力8・命中85・必殺10・重さ12・25回で2500
単価でみたら圧倒的な差だな
どう見ても理のほうが値段でみても「使いやすい」と思うぞ
さらに双聖器になると
エクスカリバーが威力18・命中90・必殺10・重さ13・速さ+5
イーヴァルディが威力17・命中90・必殺5・重さ10・魔防+5
完全にエクスカリバーが勝っている
これで光圧勝とどうしていえるんだ?
↑ヴァカ?そもそも基本魔法で十分だろうが。
559 :
384:04/11/27 09:46:09 ID:???
>>557はハードでゴーゴンと戦ったことのない子なんです。
そっとしておいて上げてください。
序盤は魔導師の使う理魔法が使い手がルーテってこともあり便利だが
終盤は賢者も遺跡では光魔法使うようになる。
要はケースバイケースってことだ。
まあ光魔法を使う敵が多い烈火ならともかく、聖魔じゃなあ
>>557 司祭が使うと魔物特攻があることはスルーですかそうですか。
馬鹿のドミノ倒しみたいなスレになってきたな
>>557 まぁマジレスしてやる
封印で命中率激低の斧が強かったのはドラゴンナイト(槍)が多かったからだ
武器の強さとは単純な性能だけじゃないんだよ
よく光>理みたいなことを言われているが、これは武器自体の
強さじゃなくて使える状況の多さで言われていることだからな。
今回の終盤は人間と戦う機会自体がほとんどないしね
名称 武器
LV 威力 命中 必殺 射程 重さ 耐久 買値 武器
経験 効果
ファイアー E 5 90% 0% 1〜2 4 40 560G 1 -
サンダー D 8 80% 5% 1〜2 6 35 700G 1 -
名称 武器
LV 威力 命中 必殺 射程 重さ 耐久 買値 武器
経験 効果
ライトニング E 4 95% 5% 1〜2 6 35 630G 1 -
シャイン D 6 90% 8% 1〜2 8 30 900G 2 -
ディヴァイン C 8 85% 10% 1〜2 12 25 2500G 1 -
良く見るとサンダーって何気に優秀な武器か?
回数の割りに値段も安くて威力もある。
サンダーは重さ的にもかなり優秀だよ
エルファイヤーがものすごく重いからね
とはいえ体格をいかす状況があればエルファイヤーも使いやすい
今回はなんだかんだいって歴代の魔法使いのへたれ君並にひどいのはいない希ガス
うーん、やっぱりモルダは賢者の方が良かったかなぁ。
サレフがいるから十分かと思ったんだけど。
サンダー D 8 80% 5% 1〜2 6 35 700G 1 -
ライトニング E 4 95% 5% 1〜2 6 35 630G 1 -
良く考えてみればサンダー無茶苦茶優秀じゃねぇ?
値段も殆どライトニングと変わらないし、威力は+5
でも・・・やっぱり司祭の魔物特攻があれば楽に越えられる点と、闇魔法に弱いのがorz
人間相手だけを考えれば普通に強いんだけどねぇ
>>568 他に司祭が2人いてエクスカリバー使わせるつもりなら賢者の方がいいけど
そうでないなら司祭でいいと思うよ。
うーん、ともすれば司祭ばっかりになっちゃうから、
モルダ一人くらい賢者にしてもよいのかな。
572 :
568:04/11/27 12:21:17 ID:???
うーん、ナターシャは使ってないしアスレイも使ってないんだけど。
クリア前はEXマップ無しでやるんだけど、遺跡攻略時はアーヴとか使えばいいしなぁ。
やっぱモルダでも良かったかも・・・アルジローレの威力に惹かれたんだけどさ。
理魔法叩きはやっぱりアホが多いな
終盤といっても20章の増援ガーゴイル叩きまで充分使えるのに
ルーテなんかは賢者にしても殆どがサンダー
目玉来てもあんまり当たらなかったけどね。能力高いし( ゚Д゚)y―┛~~
さて、また理魔法の考察に入るが
見ての通りサンダーは高性能でライトニングと殆ど変わらない値段だ
しかも、威力が4高い。これは何を示すかと言うと、ライトニングは魔物特攻でも威力12
サンダーは8。さらに賢者の魔力上限+3を考えると、どんな相手にも威力11を与えられる
これはスゴイ。三すくみに対しては、光魔法が使えるだけで回避できる。怖いのは魔弾とストーンくらいだし
物交換を活用して装備変更すればよし
ってことで、司祭厨を論破しますた
マージナイトが糞ってのは俺も異論はないがな
575 :
384:04/11/27 13:11:32 ID:???
>>573 お前の乱数調整やドーピングしまくりのクルクルプレイなんぞシラネ
>>574 墓穴掘るなよ
「理」のサポートで「光」を使ってる時点で「理」魔法単体じゃ弱いんだよ
つーか誰も賢者弱いとks言ってないし
アフォ?一人でラリってるなよヤク厨
576 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/27 13:12:27 ID:/p9uWcqH
>>573 >>目玉来てもあんまり当たらなかったけどね。能力高いし( ゚Д゚)y―┛~~
んなこといわれたら「斧もって剣士に突撃しても能力高いロスだから大丈夫」
っていってるのと変わらんぞ。ステータス高ければ何やってもOK理論なら
何が強いとか言う意味自体が無意味。
>>574 >>サンダーは8。さらに賢者の魔力上限+3を考えると、どんな相手にも威力11を与えられる
そりゃ魔力がマックスまで上がればの話だろ。上がんなかった場合は違うじゃん。
あとそれは理魔法の考察じゃなくて、司祭と賢者に対する考察だと思うんだが。
まあオレも賢者好きだから一概に司祭とはいわんが、今回司祭の魔物特攻による
アドバンテージが大きいのは事実なんだよな
ageちゃった…_| ̄|○スマソ
578 :
384:04/11/27 13:14:48 ID:???
だよなー
司祭と賢者になるのはアスレイとモルダだが、
両方共魔力がカンストするとは限らん
上限しか見てないアフォはかわき茶にでも(・∀・)カエレ
何だかんだ言ってEX前提でも司祭賢者互角だと思う。
上限高いしサンダー強いし。
と、ドーピング前提の対戦厨が申しております。
581 :
579:04/11/27 13:22:48 ID:???
エェー対戦する友達いないし、ドーピングアイテムは手に入った瞬間換金だYO
と、乱数調整前提のかわき茶厨が申しております
583 :
579:04/11/27 13:30:06 ID:???
マルェー 乱数調整なんか面倒だし、データベースはmiruだC〜
理魔法は強いし軽いし
三すくみ理解して前線に配置すれば戦えるって事でFA
別に一人で戦うゲームじゃないだろこれ
一人のCCで戦局が大きく左右なんてぶっちゃけありえない
あと384が悉くスルーされててワロタw
>ぶっちゃけありえない
プ○キュアですか
三すくみ理解した香具師はそもそも理魔法ユニットを前線に配置しないって事でFA
そもそも敵の思考が
反撃できない射程1ユニット>その他だから
そこまで躍起になることでもない
それは間接攻撃ができる敵だけだろ。
魔法に3すくみも糞もあるかよ
相性と言えば魔防高いか低いか、だけ
ラーチェル無敵
>>590はハードでゴーゴンと戦ったことのない子なんです。
そっとしておいて上げてください。
ところでFEの敵の思考って間接の場合
止め>特攻>反撃不可>その他か?
なんか間にある?
ゴーゴンって遺跡の奴か?
長距離だけは危ないから先にパージで潰してたわ
で、あれと3すくみ何の関係があるんだ?
>>594 ああそうだな
司祭特効が強いんで使ってた
で、3すくみと何の関係があるんだ?
つーか終盤から遺跡にかけては魔物ばっかりだから
光魔法が優位、って話なだけなのになんでこんなに
揉めるんだ?
自らどんどん墓穴を掘っていってる理魔法厨萌え
魔物=司祭が強い=光優位
他の奴が光なんか持っても意味ね〜ぞ
ただ重くて、高くて、威力の無いゴミになる
384が名無しで潜伏してるな(藁
603 :
384:04/11/27 14:48:22 ID:???
>>601 ク、クマー
圧倒的に多い闇相手の三すくみでの優位性
必殺補正
それにライトニングで十分だろうが
ぶっちゃけ闇魔法最高
光は19章の増援マージナイトが厳しい
なんか384が哀れになってきたw
理魔法厨が哀れになってきた・・・
>>603 はあ?
お前、特効無しの光なんか叩き込んでるの?
「相性で有利です!」とか言って山賊をアーマーキラーで殴るようなモンだぞ
608 :
384:04/11/27 14:54:18 ID:???
>>607 意味ワカンネー
ヴァルキュリアならそもそも特攻自体ねーし
ヴァカチン共和国?
ヴァチカン市国だろ
闇>光>理
でいいよもう
ストーリーモードの場合、殆んどのマップ(魔法使いが登場する4章〜ロストン)で、
魔物が少ない。最終盤のわずかなマップを除けば理魔法の方が使い易いマップが多い。
遺跡を何周もやり込むヤシは司祭が使い易いけれど、
遺跡をやらずにストーリーモードを楽しむヤシなら、
理魔法は威力と命中と重さのバランスが一番良くて使い易いのでは?
OK分かった
理だめだよ理
だめだめだね、うん
↓以下このループ禁止
>>598 武器攻撃の香具師も居るけど、魔物が使う魔法は
全部闇属性じゃん。しかも逆に言えば魔物が理を
使ってるパターンなんてないじゃん。だから魔物には
光の相性がいい、と言っているんだが
OK分かった
理だめだよ理
だめだめだね、うん
↓以下このループ禁止
>>610 ハード遺跡三週クリアした俺が断言する。理>>>光だ。
司祭の特攻がなければ・・・オエェェちょっとゲロ吐いてくる・・・
>>612 なら魔物は光魔法使ってこないから
闇の相性がいいってか?
頭悪杉
あははは
こいつらもう駄目だ
剣 うんこ
槍 ふつー
斧 神
弓 渋い
理 あほ
光 ちょっと賢い
闇 大分お利口
>>615 おまいはジャンケンでグーかチョキしか出してこない相手に
チョキを出すのか?そういう事をいっているんだが
魔物は武器を除くと闇属性の魔法しか使ってこないから相性は五分。
光魔法ならば闇魔法の相手に武器相性は五分以上で戦える。
理ならば闇魔法使ってくる相手に不利。これがなんか間違ってるか?
武器相手がいるじゃんとか言うが、それなら断りでも闇でも変わらんだろ
384暴れ杉
究極はナグルファル一冊持って特攻
560で答えがすでにでてんのに何時までやってんの?
当ること前提ならリザイアのほうが強い気がする
んな事言ったら威力ならイーヴァルディの方がつよいべ
619 :名無しさん、君に決めた! :04/11/27 15:08:19 ID:???
>>615 おまいはジャンケンでグーかチョキしか出してこない相手に
チョキを出すのか?そういう事をいっているんだが
魔物は武器を除くと闇属性の魔法しか使ってこないから相性は五分。
光魔法ならば闇魔法の相手に武器相性は五分以上で戦える。
理ならば闇魔法使ってくる相手に不利。これがなんか間違ってるか?
武器相手がいるじゃんとか言うが、それなら断りでも闇でも変わらんだろ
例えにジャンケン持ち出してる時点でオワットル
いい加減論点がズレてる事に気付け
分からないなら帰れ
こうして幼稚な口論を見ていると、GBA作がいかに糞であるかよく分かるな
>>568 もるだは
賢者のほうがグラフィックが良い
ナグルファルは耐久度無限
タダで敵を殲滅できる
>>629 しかしリオン仲間にするのがマンドクサイ
>>628 あー結局サレフ出してないしなんだか後悔した気分だ
>>615 三すくみってじゃんけん理論だと思うんだが。
とりあえず理論的に語ってくれ。馬鹿馬鹿いわれても
そっちの言いたい内容が見えてこないのだが
>>628 禿同
あの華麗なブラウンカラーがたまらん
626が一番ばかなのはわかっていることだが
しかしつまらないスレになってしまったな・・・
最初のころの他人の意見なんてどうでもいい
俺主観の理論のほうがいいよ。。。
ここが唯一まともなFEスレだったのに・・・帰れよゴミ共。
おまえら自覚すら無い辺りやっぱまともじゃねえよ
>>635 俺主観のオナニーはいらん。
それこそ本スレでやっててくれて感じ。
○/ ○/ □○
○ |□ /□ /\/ □ ○
>>1-1000 \/|□ > /> /> \○ /|\
/> \ />\_ /\
ま、主観でも客観でも理はゴミだけどな
元凶は魔法あらそいか
ま、主観でも客観でも理はゴミだけどな
=主観=ゴミ
おはよう!こっちもプリシラたんで埋め尽くすよ!
でも俺主観のオナニーレス書いても
何の反応も無いのはいささか寂しい
荒れても何だかんだで議論やってる時が一番いいと思うが
聖魔編
勇者
空中で盾を留める事ができる
敵を攻撃し終わった後に盾が落下する
武器を抜く音が唯一のユニット
斧勇者になっているのが不満点
ソードマスター
昇竜剣をとにかく出す
必殺の止めにも昇竜剣
ただの敵のソードマスターにしか見えないが
別にいい
女だとパンチらになりそうでなっていない
ひどいわ…
封印やってるんだが
司祭て普通より獲得経験値多いのな・・・
このくだらない議論の全ての発端はルーテさんの体格3のせいだと思う。
>>650 結局のところクラスによる強さというよりは
そのクラスになれるキャラが少なくて、
キャラ自体のステと成長率との相性ばかりに終始してしまうのが問題
優秀はマージナイトになれば体格が6になるがそれでもエルファイヤー以上は
ボディいれないと少し厳しいし、モルダは司祭を選択できるし・・・
ジストやクーガのようにどっちに転んでも強いやつはそもそも趣味で選んでいいし
ラーチェルのように光り輝くクラスでなくともだまっていてもほとんどの能力が
カンストするやつも使いやすいし・・・
空気読まずにモルダマンセーと言っておこう。
HPよく伸びるし力も成長率40%と低いわけじゃない。
魔法の重さも気にする必要がほとんど無い。
彼こそ聖魔最高の魔法系キャラだ。
序盤からいるから使いやすいな
>>652 モルダの場合体格の時点で既に優秀だからな
そもそも魔物が使ってくる魔法が闇しか無いってのが問題だろ
ストーンなんかは理属性だと結構バランス取れる希ガス
たとえラーチェルといえどマージナイトはハード遺跡ではゴミ以下
空気読まずにヒーニアスクソだと言っておこう。
普通に育てるとカンストする能力ないし。
射程1で反撃できない唯一の上級職だし。
何より必的がゴミ。
彼こそ聖魔NO1のネタキャラだ。
>>655 下級職が杖のキャラであることで杖Sが比較的容易というだけでいい
回復キャラに必要な移動力、攻撃されてもカンストする
速さと幸運がある時点ですでに優秀キャラ
攻撃もできるメイン回復職業というあたりでいいだろうね
そういう点ではモルダやナターシャは普通に使いやすい
下級が攻撃魔法だと杖育てるのが激しく面倒なんだよね
EXなしで杖Sはなかなかに遠い
658 :
652:04/11/27 17:11:24 ID:???
上であんな事かいてるが実は2回連続で杖Sにして一度も双聖器使ってない…orz
これがモルダ最大の弱点だと思う。
エフラムという人が347人殺したそうです
これは子供の教育に良いゲームですね
グロテスクな蜘蛛が幼女を喰い殺すようなゲームだし
杖Sよりも光Sが難しい。
アスレイ以外はCCの時点で光以外がAだし、
なんだかんだで光経験値上げているうちに、回復したりして杖Sになってしまう。
>>661 杖 持 た せ な き ゃ い い だ ろ 。
光Sって簡単だと思うんだが・・・普通に多々勝ていれば終章前にはいくだろうし
EXつかえばそれ以前に余裕かと
>663
杖振ってレベル上げてるうちに杖AになっててCCして
光上げてる最中にぼっけとしてトーチか回復しちゃって杖がSになるってパターンだろ
665 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/27 21:12:58 ID:mO7KBfNg
でもな〜杖ユニットが昇格後に光を使えるようになっても、つい杖を使っちゃうんだよな。
ジェネラルが斧使えるようになるとほとんど槍は使わなくなり、斧Sにすることが出来るんだけど
杖は槍と違って変わりになる武器が無いからな、どうしても杖を使ってしまう。
正直封印みたいにいくつでもS付けられるようにして欲しいよ。
S杖廃止が一番楽、どうせ使わないし
ところで賢者ルーテって理と光どっちをSにすればいいと思う?
イメージ的には理だが理の双聖器って速さ+5だがルーテの体格で速さ−7だから意味無いし…
そんなこんなえd1週目は惰性で理Sにしたが2週目は理封印して光Sを目指そうとしている。
>>668 通信対戦用にエクスカリバー使うなら理Sだし(要ボデー強化)
それ以外なら光Sでいいんじゃね?
光魔法クリ率高いし
光は確かにクリティカル高いんだけど、双性器だけ何故かヘボイんだよなぁ・・・
エクスカリバーにくらべりゃ軽いけど、それでもルーテに重さ10持たせるのはキツイ>イーヴァルディ
対魔物は司祭に任せて、好きなほうにしとけばいいかと。
ただ素の体格だとライトニングでも攻速落ちするのはヤヴァイ。
光にするならボディリングはあったほうがいい。
>>666 同意。まだGBAで出すようなら封印制に戻して欲しいよ。
武器経験値は2レベル以上低いのを使うとあがらないようにすれば、
Sにしたくないものは最低ランクのだけ使ってればいい。
ただ鉄ばっか使ってるとあがらないし、事実金かかってしょうがない。
俺が賢者モルダ最強説を打ち立ててみる!!
エルファイアーがリスク無しで使えるのは大きいぞ。
個人的に、CC時に魔力16以下なら司祭、魔力17以上なら賢者がいいと思ってる。
17回のレベルアップの内13回(76%)魔力上がれ、と
>>674 CCボーナスを入れ忘れてるぞ、まぁどちらにしろ大差無いが。
モルダは技・速さの方はカンスト楽なのになぁ・・・。
どうせメインで使う気ならエナジー使え
賢者(男) 60 28 30 26 30 21 25 20
司祭(男) 60 25 26 24 30 22 30 20
やはりモルダは限の高い賢者か?
魔法防御のメリットなんて無きに等しいし。
ハード遺跡やるなら司祭のパージで遠距離系魔物を一層するのは基本だよ
つーか、ラーチェル育てるくらいならナターシャ使った方が良かったなぁ
アーヴなんて糞キモイ奴は遺跡の攻略楽にするためにも入れたくないし
ごめんね、ママ初めてEXレベルageなしでクリアしたからごめんね
>>675 CC時に、ってあるし、魔力ボーナスは司祭の方が大きいから話がおかしくなるんで、
ボーナス除いてと解釈しただけ
モルダ 理 司祭 20 53.6 20.4 25 24 8.2 14 16 11 10
モルダ 理 賢者 20 54.6 19.4 24 25.2 8.2 14 17 11 10
モルダは魔力の初期値が低いから、司祭のほうが強いっつーか便利。
40%ってのも微妙な成長率だし。
うまく上がってくれれば賢者でも強いんだが・・・
通常の戦闘要員としてなら、若造どもの方がCC前後〜上級Lvヒトケタ辺りで悠々魔力20越えして普通に活躍する
モルダが戦闘で真価を発揮するのは鍛え切ってからor司祭で対魔物戦
モルダ・・・モルフの完成形。無敵。
流石にサンダーでもゴーゴン相手はつらいがな
ライトニングで削りは十分に出来るけどさ
期待値で見ると強そうに見えて、実際は結構穴が多いのがモルダ。
まあ対魔物戦という観点に関しては、司祭になれるという事だけで
弱点を全部帳消しに出来るくらいの価値があるけど。
とりあえずイージーのブーツの取り方を教えてくれ
何をすればエルダバールが持ってるんだい?
一時間くらい1マップにかかるorz
テティッシュが15章のターンエンドバグのせいで陽平にボコラレテaboooooooooonしちまったorz
またこの章最初からやり直しか・・・
く!クーガーにノールにテティス!どいつも役に立たん!
かくなる上は!お助けキャラのゼトと、ドズラ様を投入する!
ドズラ様のドラゴンアクスでヴァルターなんざ肉片よフハハハ!
あ、雑魚バーサーカーに負けてる・・・
ターンエンドバグってなんだ?
>>691 nurupo---
エフラムorエイリークが最後に行動すると勝手にターンエンドー
エフラム様がテティッシュの立てになって陽平の攻撃ガードしようと思ったらターン送られて
悪い予感あたっチャッてマズーーー
しかもテティスの隙間から山賊がコンーチワしてノールの頭を鋼の斧でカチ割っていきますた
15章で片方の主人公が自軍ユニットの数に入れられてない現象。
これのせいで、片方の主人公が動いてなくてもオートターンエンドが働いたり
砦で回復しなかったり、スリープがずっと5を維持してしまう。
つーか砂漠の宝探し大嫌いなんだよなぁ。
紋章かよこの糞システムを引きずってくれた作品は。
戦闘と成長率だけに集中したいのに、こんなの追加されると萎える。
わざわざ盗賊を入れなきゃいかんのって。
探さなさきゃいいじゃん。無くても困らないし。
>>692 しかもいきなり瀕死のヴァルターが暴走しだして、
アメリア、ユアン、ラーチェルと抹殺してしまった
リブローで回復されたその後も暴走はとまらなかった・・・
飛行ユニで盗賊運べば結構楽じゃん>宝探し
つーか、制圧マップ以外で踊り子入れる意味わかんねぇ
砂漠とかは踊り子の変わりに飛行系やレナックでも入れた方がよほど効率的だぞ
効率と言うならなおさら踊り子も入れて移動をフォローするけどな。
飛行系3人と盗賊2人は当たり前。戦闘要員なんか数要らんし。
砂漠マップはエフラムなら楽だけど
エイリークだとそうはいかん
ノール弱いし・・・
>>696 ヴァルターってHP低くなると砦に逃げるみたいだけど、
そのときに弱いユニットがいると攻撃を仕掛けてくるの?
>>702 クーガーのドラゴンスピアでHPが8になったら(反撃貫通でクーガー死亡)
いきなり左の方に突進してユアンに直接攻撃してきた
んで、リブローかかってその次ラーチェル→アメリアと刺し殺してった
取り合えずロスのドラゴンアクスで始末したけど
ハードだからだろうか
ヴァルターTUEEEEEEE!!!
フィーリの守護盗む→ネイミー長弓→ヒーニアス
ヴァルターはこうやって倒そう。
俺はエフラムにドランゴンキラー持たせて特攻したが。
706 :
age:04/11/28 12:15:50 ID:zGVsN1E8
ところで、攻略本買った人います?
今悩んでるんですけど・・・
15章の上手い具合の進軍ルートってない?
つーか、エフラムとかが追っ手にぼこされてしまう。
飛行ユニットで救出→合流→ちまちま進軍→ボス撃破
エフラムとデュッセルは強いから放っておいても問題なし。
ノールは・・・がんばれ
>>707 中央砂漠に集結させとけ
ノールは飛行ユニット一体差し向けてさっさと救出
ぶっちゃけドラクエ[より面白いと思ってる
100%ありえない
ハンパねェー
ヴァルター弱すぎ。
かませ犬だったな。
このゲームで強い奴なんていない
ハーディンくらいか?
7869
あーーー畜生
ロスのHPのみ2連続とかばっかで全然先に進めん
もうノーリセットでやってやる!
ロス
HP
HP
運
クーガー
エイリーク
速 運
エフラム
HP 技
テティス
力(!?) 守
もうぬるぽ
>>719 気持ちは分からんでもない。だがガッ。
今回、意味のあったスキルは魔物特攻だけだな
他は敵が鬱陶しくなるだけの糞スキル
鍵開けも便利じゃない?
魔物特効>鍵開け>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>その他のスキル
聖戦とかトラやってる身としては、進歩の無いはスキルいらん(大盾、必的、貫通)
それ以前にスキル選びが中途半端だったな。
魔物特攻>鍵開け>瞬殺>>〜
だと思う
大盾も発動すればつよいな
魔法系に発動すればかなり得した気分
物理系ならギリアムは双聖器でDEF35でほとんど問題ないしなぁ
基本的にスキルは敵が発動して嫌がらせするものだと思う
必的も命中ないのに当てられて嫌な感じになるし、大盾はもちろん厄介、
貫通で俺もクーガー死んだし
まぁ一番嫌なのは敵の盗賊にアイテム盗まれたときかもな
キャラが死んだりするのはリセットで納得できてもこれだけはかなり嫌な気分に
流星とか月光も敵が使えば面白いかもな
このゲーム、いかに最悪のパターンを見切るかが鍵なんで
>>722 召喚も便利だぞ。結局使えないスキルってのは確立に左右されるもの。
その確率もかなり低いしな。
一度もスキル発動を見ないままクリアした人とか結構いるんじゃないだろうか。
TSみたいにスキル発動しまくりは嫌だとは思ったが、
これは余りにも存在感が無さ過ぎる。
支援上げしまくった後のヴァルタの貫通
敵スキル最悪は貫通。即死する
>>726 召喚ど忘れしてた。スマソ。召喚は遺跡でおとりとして活躍したなぁ。
魔物特効>召喚>鍵開け>瞬殺>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>その他のスキル
でFA?
730 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/28 17:23:59 ID:aqPrOSN7
ヴァルターに貫通されたが死ななかった俺は勝ち組
731 :
名無しさん、君に決めた!:04/11/28 17:25:23 ID:ir5sk+TH
烈火と聖魔で対戦させてデータ消えた俺は負け組
ヴァルターが武器持ちかえる前に遠距離攻撃で倒した俺が真の勝ち組
働かない俺は勝ち組
外に出ない俺こそ勝ち組
1発目のクーガーのキラーランスの必殺で
葬った俺は勝ち組み。
ストーリー的にも○だ。
エイリークでスカ クーガーでスカ
ロスのドラゴンキラーで一撃だった俺は負け組み_| ̄|○
いいよいいよ、会話楽しんだから。
エイリークと戦わして
肉棒貫通強姦尻滅裂された俺は勝ち組
同人誌的には○
エイリークとヴァルターとの会話が見たくて一発で死なないことを確かめてから
突っ込ませて貫通くらった俺は勝ち組。
Aルートで
ランバス装備したAで攻撃→ヴァルタースカ
Fで攻撃→ヴァル(ry)スカ
会話があると思いランバス装備Zで攻撃→ヴァ(ry)スカ
「お前は楽には死ねない」なクーガーキラーランス必殺でムッコロしたオレは勝ち組。
使い方によるが魔物特効より召喚のほうがえげつないよな
武器使用回数のあるボスはすべてこいつだけでねじふせられるとか
おとり効果がつよすぎるとか
経験地がさくさくふえるとか
召喚されるユニットを萌えキャラにすれば良かったんだよ。
萌えキャラをおとりにしてむざむざ敵に殺されるのを見るのは気が引けるだろうし
な!
やっぱり亡霊戦士って3人別に成長率が設定されているのだろうか。
召還されるユニットが封印烈火からランダム選択、一度殺したら
二度と召還できない。とかだったら使いづらいことこの上無し。
食らったダメの1/3は術者に返るようになるとか。
あと召還も魔道書にして使用回数を5回/5000円位にすれば使い方が大事になる。
>>738 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
Q.聖魔のオススメキャラ教えろ
A.ほいキャラランク。あくまで目安な。普通に運要素も絡むから
S ガルシア ドズラ ギリアム マリカ デュッセル
A シレーネ ユアン ターナ ネイミー ミルラ レナック テティス
B ゼト フランツ アスレイ ヴァネッサ ラーチェル フォルデ ジスト
C カイル エイリーク ナターシャ マララー コーマ ノール サレフ ルーテ エフラム
D ロス ギリアム ヨシュア アメリア クーガー
オマケ モルダ
おぬし、わしを裸にさせたいのか?
つーか、ヴァルターの貫通見たことありませんな俺は微妙に負け組み
ヴァルター
あの生意気なエイリークをレイプするっ!レッ
エフラム
ドラゴンスピア必殺
ヴァルター
うぁらヴぁ
六将軍弱すぎなんだってば
俺が六将軍専用クラスを考えてみた!
まず、ドラゴンナイトをドラゴンライダーにする
ドラゴンライダー (天空の鞭)→ドラゴンナイトorワイバーンナイト
って感じ
グレン ドラゴンマスター13 ドラゴンナイトを遥かに越える戦力(剣・槍・必殺+15)
HP52/60 力24/30 技21/27 速17/24 運10/30 守21/30 魔5/22 移8
ヴァルター ワイバーンマスター12 ヴァルターが自称するクラス。ワイバーンナイトと大した違いはない(槍・貫通)
HP47/60 力22/25 技20/26 速21/28 運5/30 守16/25 魔17/22 移8
セライナ マージファイター11 魔法使い最強の能力を持つ。(光・理・杖・連続)
HP37/60 力19/30 技18/30 速19/27 運12/30 守12/21 魔21/25 移6
ケセルダ フォーレスト11 勇者よりさらに強い。(剣・斧・突撃)
HP55/60 力25/27 技18/30 速16/27 運15/30 守18/27 魔15/22 移6
アーヴ ダークビショップ20 暗黒道に手を染めた聖職者。(闇・光・杖・魔物特攻)
HP64/60 力26/26 技26/26 速26/26 運18/30 守26/26 魔30/30 移6
デュッセル マスターナイト10 全ての武器を使いこなす。(剣・斧・槍・弓)
HP43/60 力20/28 技17/28 速16/28 運9/30 守21/28 魔10/28 移7
ヴィガルド エンペラー20 皇帝。(剣・斧・槍・弓・理・光・闇・杖・大盾・カリスマ・必殺+15)
HP71/80 力30/30 魔22/30 技27/30 速21/30 運0/30 守30/30 魔25/30 移6
デュッセルが対戦厨御用達になるからやめれ
こいつら、どいつもこいつもエイリークエイリークと
ターナやラーチェルはいらんのかと、
そうですか、そうですね。
>>751 何気にいいと思う
ドラゴン<ワイバーンで差があるのっておかしいし
Q.聖魔のオススメキャラ教えろ
A.ほいキャラランク。あくまで目安な。普通に運要素も絡むから
S エフラム ジスト ヴァネッサ モルダ クーガー ラーチェル
A ゼト ギリアム マララー フランツ ルーテ サレフ
B ナターシャ アスレイ ロス コーマ ノール ヒーニアス アメリア
C エイリーク ユアン ターナ デュッセル フォルデ カイル シレーネ ヨシュア
D レナック ドズラ ガルシア ネイミー マリカ
オマケ ミルラ テティス
別にいいけどな
エイリークの成長でもマララーより下かね
エイリークは本当にへたれやすい感じが強い
使い勝手はまずヨシュア以下だからなぁ
バランス的にはヨシュアよりいいんだろうが、力の重要性が今作は非常に強く
さらにHPの少なさは致命的
ヨシュアの力と体格でも火力不足なのに
ロード系でもソードマスター系列は烈火もそうだがイマイチかも
リンはまだ弓兵として使い道があったから打たれ弱さをカバーできる感じが強いけど
あれはあれでラストで使い道のない竜特効武器わたされてもどうしようもない状況だが
Re: ジスト by 絵 - 2004/11/27(Sat) 18:45:37 No.3439
ジストの速さの成長率はたったの30%
でよく聞く意見が
「速さの上限が高いからフォレストのがいい」
それがどうした?ってもんですよ。
この程度の成長率でカンストする方が珍しいですよ
で武器の方見るとフォレストは弓が追加され勇者は斧
斧のがいいですね。
それに通信闘技場では弓なんか使いませんし、ストーリー上でも
手斧のがいい・・といいつつ俺はフォレストにしました
なのでフォレストおすすめしますよ。
Re: ジスト by 絵 - 2004/11/28(Sun) 23:42:13 No.3473
> > ジストの速さの成長率はたったの30%
> > でよく聞く意見が
> > 「速さの上限が高いからフォレストのがいい」
> > それがどうした?ってもんですよ。
> > この程度の成長率でカンストする方が珍しいですよ
> > で武器の方見るとフォレストは弓が追加され勇者は斧
> > 斧のがいいですね。
> > それに通信闘技場では弓なんか使いませんし、ストーリー上でも
> > 手斧のがいい・・といいつつ俺はフォレストにしました
> > なのでフォレストおすすめしますよ。
> > 別にカンストしなくてもいいのでは?闘技常用のはみんな薬中にしているし。
> >それに闘技場では高速26と30では天と地ほどの違いがありますよ。
> >クリア後の雑談掲示板を見ればわかるように30が3人いる
> チームもあり、さらに勇者だと斧もちのエース(exロス、ガルシア)のSキラーによる特攻で速攻死ぬ可能性が大きいので
> フォレストをお勧めします。
> > 以上長文を失礼しました。
だまりなさい。人の意見にケチつけるんじゃありません
俺は俺なりの意見をいったまでです
人の評価にケチつけてあなたに何の得があるんですか?
あるならいってみなさい。
最近の茶はおかしいぜ・・・
今回はいつもと逆のCCにしてみた(ハード三週目A、EX闘技場なし、クリア後に塔&遺跡攻略)
ギリアム Gナイト 悪くない、けどやっぱ自軍にジェネラル欲しいし・・・
フランツ パラディン やっぱり地味だった。ゼト一人で十分な希ガス
ジスト フォレスト 剣にするにも弓にするにも火力が足りね。やっぱ勇者だろ
ロス ヲーリア 悪くない、けどCC補正とかもバーサーカーの方が美味しいし・・・
アメリア 強化新人 つえー
ユアン ドルイド サマナーに比べて見た目がいいので許す
ヴァネッサ ファルコン こっちの方が強い、見た目もこっちの方がいいや
クーガー ワイバーン こっちの方が強いけど、やっぱりドラマスにしたい
コーマ アサシン やっぱり盗めないのはびみょー。レナック脆いし
モルダ 賢者 ゴーゴン以外なら火力は十分。気に入った。
ラーチェル マージナイト マージナイトダメポorz
Q.聖魔のオススメキャラ教えろ
A.ほいキャラランク。あくまで目安な。普通に運要素も絡むから
S ギリアム カイル ヒーニアス ドズラ レナック
A エフラム フォルデ ゼト モルダ シレーネ ジスト
B サレフ ヨシュア
C ヴァネッサ ルーテ ノール アスレイ
D コーマ ネイミー ラーチェル マリカ
E ロス ターナ アメリア ユアン エイリーク フランツ ナターシャ
オマケ ミルラ テティス
あー、漏れもモルダ賢者にすりゃよかった・・・
レベル9で力技速カンストの高成長ですよ奥さん
レベルアップがHPのみばっかになってつまらん・・・
サンダーとライトニングの値段ってそんなに変わらないし
ちなみに賢者の理は削りに結構便利だよ
光は必殺が暴発して困る・・・
個人的には理A、光Sがいいと思う。役割がはっきりして
エクスカリバーなんて使わないっしょ?
Sなんか使わないからどうでもいい
☆で行く
15章A、スゲェ方法発見しますた
ロスが傭兵に攻撃、アメリアでトドメ
ギリアムで森に入ってもう一人の傭兵を殺す(レベルアップ全パラUP)
モルダを傭兵一体の射程範囲に、ドラゴンスピア装備したクーガーを右下の傭兵を受けないところギリギリに移動
相手ターン、モルダが傭兵を返り討ちにします
バーサーカーはギリアムに攻撃するのですが剣装備で森なので恐れるに足りません
その次はDナイトの猛攻ですが、全部回避してDスピアで沈めます
そして自分ターン、クーガーがドラゴンナイトの真上に行きドラゴンスピアで沈めると、
なんとまた全パラUP!!さらにメティスの書まで手に入ってしまいます
キャラのステータス次第でなんともいえないのですが、
ターナなどで試しても出来ました(経験値がズレてるけど)。
よって、大抵大丈夫だと思います
ハード15章で負けた・・・orz
ギリアム全パラ
クーガー全パラ
アメリア守以外全部
エイリークHP力速 エイリーク力技運守
ロス 守
コーマHP
テティスHP運守魔
ヴァネッサ力速魔 ヴァネッサHP力守
モルダ左側全部
と、ロスとコーマ以外神成長だったのに・・・
敗因
とりあえずモルダでケセルダをおびき寄せる。モルダの必殺攻撃により相手の体力はかなり減った。
ロスのソードキラーで倒したかったのだが、奴はペガサスの増援を相手にしたついでにシルバーカード掘りだ。仕方ない。
モルダで倒すのは確実なのだが正直もったいないので、エイリークかコーマで倒させることにした。
コーマの鉄の剣はダメージ1×2、エイリークのレイピアは3×2で相手のHPは7。よし、倒せる!
食らうダメージはコーマ22/28 エイリーク23/25。大丈夫、一撃死はない。
とりあえず、魔道師&トマホークで負傷したモルダを踊り子で後方に下げラーチェルで回復する。
手早くローグを作りたいので、コーマに倒させることにした。
まずはエイリークで攻撃!反撃のトマホークを回避し、奴のHPを1に削る。
次はコーマ、いくぜっ!・・・ん?カキン!スッ、カキン!あれ?
馬鹿な!ダメージ1だったは・・・ッ!そうだ、モルダだ・・・あのオッサンとコーマは支援Cだった!
不覚なり。すっかり忘れていた。次のターン、俺の祈りは天に届かなかった。
銀の斧41パーセントを食らったエイリークが死亡した。思えばゲームオーバーの音楽聴いたの初めてじゃないか?
阿部さん、恐るべし・・・
死ぬ直前の一手までもう一度寸分違わず同じ手順でやれ
ヴァネッサ Fナイト
8 33 22 24 28 17 15 15
棚 Wナイト
6 36 22 21 27 19 13 13
モルダ 賢者
3 39 8 13 16 5 6 9
モルダどうしたよ
>>768 >モルダの必殺攻撃
ここにつっこんでいいか?
オズイン強すぎないか?とオモッテキタ
ヘクトルも強くねーか?将軍が専用武器で一撃。
>>772 何を今更って感じだなおい・・・
その二人は強いよ
アーマーマニアは報われるってことだよ
そんなアーマーマニアの俺だが、封印のだけは流石に断念
ありゃもう使いにくいを通り越したレベルだよ
>>774には悪いが
ウェンディ普通に主力デスタ(・∀・)ヒッシデソダテタンダケドネ
ハードは特に育てにくい上に使いづらいね
斧系ユニット育てたほうが有益だよ
[ヴァルター]
また会ったなエフラム?
あの時は逃がしたが・・・
二度逃げられると思うな?
[エフラム]
逃げる?
そんなつもりはないさ。
俺がここに来たのは
お前を倒すためだ。
[ヴァルター]
ほう?
無様に逃げ回っていただけの
ねずみが偉そうな口を利く。
あの時とは違うとでも
言いたげだな?
少しは私の相手が
できるようになったか?
[エフラム]
ああ。
俺の力・・・
お前に見せてやる。
ヴァルターの貫通発動
エフラムHP36→1
エフラムの反撃必殺
ヴァルター撃破
なんか感動した
ってかエフラムって普通に技速さ20まで上がるからエイリークの立場無いよな
国政より槍(;´Д`)ハァハァと言って身体鍛えてる奴が王女様に負けてたら、その方が立場無いし
国政ってか勉強嫌いなだけだなあれは
ていうかエイリーク弱い
前線に出すと狙われて即死しやがる
仕方ないから後ろの方でゼトとイチャつかせてる
ていうか、国民はなぜFを王に選ぶ?
普通Aを女王にすればまだ安泰するだろうに
>>781 いやAを女王にするほうがタブーだろ。
敵にあっさりと聖石渡すようなやつだぞ。
エイリーク C 終盤は前線に出せなくなる。Lv15で守7ってふざけてるのか
ゼト A 終盤は使い場所がなかなか無いが、序盤であのステータスは良い
フランツ B 成長率にバラがありすぎ。うまく育てばかなり強い
ギリアム A 将軍固い。初期能力に難あり
モルダ A 下級の間はただのおっさんだが・・・意外とタフなのもいい
ヴァネッサ B 初期能力に難あり。ターナと比べると見劣りがち
ロス S 何この力の強さ。早さもあがれば怖いものなし
ガルシア E ロスと比べて・・・
ネイミー B 微妙。いなくても十分。でも使った。
コーマ A 意外に戦闘能力もある。レナックよりも能力が高い
アスレイ A 光魔法は使用機会が多いので
ルーテ C 理は無くても十分だと思うし、本体が脆すぎ
ナターシャ -
ヨシュア D 力が低すぎ
エフラム A 何この成長率。速さ24はちょっと辛い
フォルデ カイル B タッグを組むとなかなか良い感じ。いなくてもいいけど。
ターナ A つえー
アメリア S 何この成長率。ゲプ様はこいつよりすごいのか・・・
ヒーニアス C 能力は悪くない。何故ロードじゃないのだ・・・
ジスト S 安定した斧使い。速さに難あり。フォレストは微妙な気がする
テティス S マジ便利。避けすぎるし
マリカ D 力に難あり。萌え
ラーチェル B 機動力のある回復役。CCしなくても使える
ドズラ -
サレフ C 初期能力守9で武器レベルが高め。
ユアン S 見習いは強いなあ・・・
クーガー S 飛べる要塞。アーチャーいなけりゃほぼ無敵
レナック D 19章だけ
デュッセル C 守備が高いからいけにえに
ノール B 亡霊が強い。本体弱すぎ
ミルラ シレーネ -
>>781 男と女がいたらやっぱり男の王のほう選ぶんじゃね?
『やがて王妃の胎の内より出でし双子の内、女児を誅すべし。
その者、生まれ出でてより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。
世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり』
スクラップドプリンセスかよ
あーーーーー!!今度はメティスの書掘って放置してたれなっくに、
竜騎士の死の牙が!!
エイリーク「逃げろレナック!砂漠の中でお前は戦えない!奴らはハイエナだ、盗賊といえども容赦しない。
レナック「ちょちょちょっと待て!
残念ながら、ここまでですかな・・・
あ?クーガー救援にいかせたら間に合ったじゃねぇか・・・ッチ
ホプロン使ってバーサーカーおびき寄せた後、導きの指輪をシャーマンから盗んで抹殺。
その後イクリプス掘って念願のウォーリアにCCしたロスでヴァルター瞬殺。23ターン。
見掛け倒しのマップだった・・・14章の方がむずい。
なんか成長が気に入らないのでリセットする。
>>787-790 で!どこがユニット評価なんだよ。
ロスとクーガーが強いってことですか?
そう。
ロス ウォーリア1
HP41 力21 技16 速12 運22 守18 魔10
クーガー ワイバーン2
HP49 力21 技17 速22 運11 守16 魔4
クーガーのワイバーンはどんなものかと思ったけど
ハードの傭兵相手に追撃出せるのは悪くないもんだね
アクスバスターをもっと買っておくべきだった今は反省してる
>>766 完全版。
メティスの書入手後、ヴァネッサのキラーランスで傭兵を一撃必殺。
その後、ギリアムでもう一度バーサーカーを切った後に、モルダのシャインで傭兵を攻撃。
弱った傭兵をコーマで殺。コーマ、HP力技魔アップ。
その次に、バーサーカーをロスで仕留めると速さが上がるんだな。
ここからすぐにターンエンドすると、乱数の関係上43 19 14 13 9 19 10のデュッセルと、
守備3、運1のノールが出現。(使わないから意味無いけど)
ここっていつから日記帳になったんだ?
アメリアの強化新人ってやっぱりボディリング使った方がいいよね?
ドーピングは嫌いだけど、これはまぁ見えるからいいよな。
ヴぁーー固定
>>795 そりゃ使った方がいいに決まってる
体格全然足りねーし
つーかドーピング嫌いなら始めから強化新人なんて
ドーピング前提ユニット使うなよ
うるせえよ、誰使おうと人の勝手だろ。
ドーピング前提ってバカじゃねーの
>>798 人の勝手と思ったのなら
わざわざ此処へ聞きにくるなアホ
エイリークの無駄に高い上限って何か意味あるの?
801 :
795:04/11/30 13:38:28 ID:???
thx。使っとくよ
ボディリング使うのソフィーヤ以来だ
>>798は偽者な
>>800 よく避ける&完璧に当てる&追撃出せる
なんか不満でもあったか?
俺はスリープを諦めかけた、そのとき・・・
なんと、モルダが輸送隊の中からパージを勝手に持ち出し、トルバドールを討ち取った!!
間違えて買ったパージがこんなところで役に立ったとは・・・
コーガーをワイバーンナイトにしたんだけどやや後悔orz
現在レベル1で
HP49 力21 技21 速22 運10 守16 魔5
なんだけどなぁ。ドラマスにしたかったけど前回ドラマスだったし。
今回速さの伸びが良かったし・・・見た目悪いし斧相手つらいよママン。
今回の成長記録
エイリーク HP〜守備
クーガー HP速 HP技運 HP技速魔
ロス HP速 速 沈
アメリア HP力守 HP速運魔
ノール HP運 守
コーマ HP力速運 HP守
ギリアム HP技速運
ヴァネッサ HP守 HP魔 力技
モノレダ HP力 HP守魔
テティス HP運 守
ラーチェル HP魔 技運
ロスの沈黙以外は概ね良好
ロスも速さが二回上がったのでよしとする
さんさんさん爽やか三組〜〜〜
807 :
793:04/11/30 16:36:49 ID:???
スマン
808 :
793:04/11/30 16:39:14 ID:???
最良の状況を模索するのは悪いことじゃないはずだ。
反省してます。
ロスって毎回早さが20いくんだけど、これっていつもメティスつかってるからかなぁ?
力と幸運は30いくし、そのほかもすべて20くらいいくし
いわれるほどぜんぜん弱くないんでメティスってそんなに効果あるのかなぁと
810 :
793:04/11/30 16:54:22 ID:???
>>792 ロスは見習い初期で運が9もある
普通に運は30くらい余裕でいくから
速さはやや致命的だが
ハード11章のガーゴイルコワイヨママン
ハード14章のガーライルコワイヨママン、斧痛いよママン
あっちはもう駄目だ
ここに避難するよ
>>804 その能力ならワイバーンでいいと思われ
クーガーにしては守備低いし
まぁ、確かに剣が使えないのは厳しいところ
ウォーリアとかの相手が楽に出来ない
ハード阿部さん12
HP46 力18 技17 速14 運15 守14 魔14
ハード雑魚勇者5
HP45 力16 技18 速17 運9 守14 魔9
ハードヴァルター13
HP44 力21 技19 速17 運5 守14 魔11
ハードバーサーカー6
HP48 力21 技17 速15 運4 守8 魔4
・・・
_,. -─ - ..,,_
, '´ `丶、
/ ,. -r─‐、‐ - ,}
/ /::::::::::::::::::::ヽ::::::::`ヽ、
L /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
` −、/:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ト::::ヽ:::::ヽ
l::::::::::::::::::!:!::::::::::!:::::ト| !::::::i::::::::!,
|::::::::::::::::::トN、_{‐、{ ! ヽ,_:|l::::::!|
|::::::::::::::::::| Y i:::ト /i::トlトL_j
|::::::::::::::::::| `¨ ¨ l|:!::|
リ::::::::::::::::l| ' j|:!:::!
/::::::::::::::::::l| ヽ フ 「| /:リ::::|
,'::::::::::::::::::::::l` 、 |i:::/::!:::!
!{::::::::::::::::::::::! ` ¬ ´ ! V::::ハ:{⌒ ヽ、
ヾ::::::::::::::::ト:::ト、 , - '´{フ´/⌒ヾヽ `ヽ
ハ::::::ト ::::{ ハ Y へ ヽ{ / ̄´ヽ | ! /U
/ `ヾ 「`ヽ'- 、_,. ‐\/!`{ ヘ/ } |i / |
ト i ! / ` − 0、 7 j !' |
ヽヽhn,_j / / ヽ! ヽi / !
! LLL| 0 | ヽ \ ーヘ
ヽ ヽーl j ヽ \∠!
! '、 ! l ヽ \ト
| ` ,_ __,...,____, o!、 __,. ハ !
 ̄「 ̄ `} ヽ ̄ ̄ ̄ ` く ハ }
| `i、_` ニニニ −タ /_, 〈 ヽ /
} レ  ̄二ー _,ヽニ 〉 ` −'
ヴァルターはその能力値でもいいから
積極的に突っ込んできて欲しかった。
ところで気になってたんだが、阿部さんって誰の事?
Q.聖魔のオススメキャラ教えろ
A.ほいキャラランク。あくまで目安な。普通に個人の嗜好も絡むから
ネ申 ヴァルター様
S モルダ ギリアム ドズラ ガルシア へタレヒーニアス アメリアたん
A ターナ ラーチェル ルーテ エイリーク ナターシャ ミルラ
B その他の女キャラ
C その他の男キャラ
D ムスコロス 仏蘭西
クズ クズユアン
あーーやっぱりモルダ賢者にすればよかったなぁ。
レベル8司祭で既に力技速21。こりゃカンスト必至だ・・・
ちくしょぉーーー。アルジローレの破壊力に期待するか。
15章って9個の宝とマスタープルフとスリープと特効薬と導きの指輪くらいだよね?
注意すべきアイテムは。
>>820 エイリークならノールが知らないうちに死んでないか確かめろ
エフラムならヒーニアスが知らないうちに死んでないか確かめろ
ノールはいつのまにか死んでたなぁ・・・
ノールとか話題だされたときは、は?誰?だったし。
いまだに使ったことないけど強いですか?
召喚が強い
なんか漏れのメンバー八方美人で弱い・・・orz
EXマップだから上手く使うキャラが搾れん
ハードなんだけどこれで19章クリアできるだろうか・・・
>>825 EXなし
の間違いですスマソ
エフラムも仲間になったし・・・キャラ増えすぎだ〜〜
トラキアみたいに疲労値があればもれの苦労も報われるんだがorz
基本的にCCしたキャラを二軍にしてって、下級ユニットを変わりに入れるって感じ
それだと戦闘がきついので一人くらいCC済みキャラも入れとくけど
んんーーーエナジィーーーリング!
最高wwwwwwwwwwwwwwwwww
モルダに使えばバリバリ主力うはwwwwwwww
■ ■
ゲートをくぐればすぐそこに!!
今月号電撃GCのコーマの評価駄目杉。
剣士2人はともかく「ローグはレナックだけで充分だからアサシンに汁」って・・・レナックなんてゴミだろうが。
>>825-826 沢山キャラ使って効率悪かろうが楽しんで自己満足できればそれでいいじゃんか。
>>825 とりあえずそこを凌げれば、
19〜20章で嫌と言うほど上級クラスの魔物(ブラディボーン辺りが弱くてお勧め)
狩れるので全員CC出来ると思う
ハード序章でボスにかなり低い命中の攻撃当てられてエイリーク死んだ
なんだこのゲーム
>>833 そんくらいで、うだうだいってんじゃねーよド低能
自分の作戦考え直せ
>>822 待て
ノールはともかくヒーニアスはよほど無茶させんとそうそうやられんぞ
まぁ、役に立つかどうかとは別問題だが
836 :
820:04/12/01 15:50:59 ID:???
ノールはピンピンしてますw
ヴァルターとも戦わせたし
つーか、茶の入手アイテムリストを何度も確認しないとクリアできない神経質な漏れ・・・
>>829 結局今作は弱すぎるというわけではないが、なんとなく微妙といったキャラがわんさかいるような
コーマが強くなるのはCC後のそれもLV後半だし、使い勝手といところでいけば
CC後から10LV程度までのときに使いやすいかどうかだと思う
コーマが成長してそれなりに使えるなぁというときは大体CC後15LV超えていたり
ネイミーもね
時際は19章さえさばければ遺跡でいくらでも20LV量産できるからねぇ
CC後20時点でのキャラの評価と過程での評価は大きく異なるはずだ
封印のバアトルって上級職のわりに結構使えね?
>>820 シルバーカード メティスの書 ワープ サイレス ドラゴンキラー キラーボウ ボディリング ブーツ イクリプス
導きの指輪 特効薬 スリープ デビルアクス ドラゴンアクス ルナ フィーリの守護 ホプロンの守護
スリープは手早く倒さないと落とさない場合もあるな
漏れは実際クーガーが眠ったせいでギリギリだった(ハード)
>>838 阿部さんとかよりはマシなんじゃない?
ガルシアもあれくらいのパラで出てくれればねぇ・・・
>>839 シルバーカードとメティスとワープとブーツくらいじゃね?逃すと致命的なのは。
メティスは微々たる程度だし、ブーツはフリーマップでも取れるけど。
俺はよりによってメティスだけ取り逃した('A`)
843 :
825:04/12/01 20:23:04 ID:???
むふふふふふ
メティスの書をシレーネたんに使ったぞ
あー、やっぱヴァネッサに経験値やる必要なかったかなぁ
ターナ使わないからTA出来ないし
本編しかやらないならメティス使おうが使わまいが大勢に影響は無いし、
フリーマップでドーピングアイテム漁るのならこれまたどうでもいい。
今回はクリア後評価のメッセージを喋るキャラを選択、とかも無いわけだし。
と考えれば別にどうでもいいアイテム。気分的な問題以外は。
そこまでシレーネに愛を注ぐのか・・・
メティスはとびぬけた能力がなく後一歩のキャラ向きだからなぁ。
ターナのようにわかりやすいステよりはヴァネッサがあうだろうね。
シレーネは・・・どうやってもだめぽ。
というわけでメティスが一番似合うのは誰だ!
といわれたら
1・ロス
2・コーマ
3・ネイミー
4・ヨシュア
5・ヴァネッサ
あたりと予想する。
ロスはLVUP回数が多いのでわざと成長させずにという手もあるし。
ユアンもよくない?
1.レベルアップ回数が多い
2.期待値では全体的に微妙にカンストしない
の2条件満たせばO.K.
新人兵士3にするならアメリアもいい。
ぶっちゃけるとロスもユアンもアメリアもすでに1軍だけどな
LVUPが多いというだけで愛着はわきやすいね
1位はダントツでロスだろうね。
上級職で登場のやつは直でドーピングした方が早いしな。
850 :
825:04/12/01 20:50:35 ID:???
ユアンは完全に二軍落ちしたorz
つーか使ってる暇が無い
アメリアは現在17章で新人2レベル12
ロスはバーサカー1で補欠
双子も使ってる暇ないし・・・
やっぱ使うキャラは絞るべき
シレーネ最高だよなシレーネ
何であんなに登場遅いんだ・・
ジストとユアンとアメリアいらないから2章で登場させてほしい
TSにあったけど
仲間をいくつかの中から選択式ってのもありだな
紋章もトラもあるじゃん。
烈火は?
ワレスかガイツ
普通ガイツだろうけどな
ワレスは20でCCすれば・・・
>>855 やった事あるけどワレスとガイツみたいなのじゃないよ
仲間複数人の中から一人選んで連れてくって感じ
聖魔で例えるとフレリアでギリアム ヴァネッサ シレーネ モルダの中から
プレイヤーが選んで連れて行くみたいな感じ
残りはCC後で17章登場とかにすればいいし
ワレスは3回育てたが
運以外オズインに勝ったことがない
つーかオズインは歴代の中でもトップクラスの成長率
29章の秘密の店はどうやってはいるんですか?
本スレが酷いのでこちらで聞かせていただきます
ワープ
というかクラスチェンジアイテムがこの期に及んで必要なのか?
ここまできて足りないというのは、取り損ないがあるか、育成するユニット
を増やしすぎてはいないか?
>>860はその店にはクラチェンアイテムしかないのを知らないのか?
シレーネはヒーニアス編でも作ってゼトの代わりに序盤加入とかそういうのがいい
なに言ってるんですか?
このあとヒーニアスが主人公のゲームがでるんですよ
フレリア776って名前で外伝的なものらしいです
口の悪さを活かしたいかにに相手を怒らせるかという新システム採用
そこでヒーニアスとシレーネが出会うシーンから描かれるらしいです
ヒーニアスはキャラはいいんだけど職種がな・・・
エフラムルートだとヒーニアスって木馬にのるチャンスないしな
うわーーーー
ヴァネッサが賢者の必殺くらってあぼんしたorz
申し訳ありませんじゃねぇだろおおお
必殺率を確かめないお前が悪い
ホップロンの守護はルナ相手にしたギリアムが持ってたんだYO〜〜
16章
エイリーク10
アメリア9
ラーチェル9
コーマ15
ヴァネッサ12
テティス10
ジスト19
フランツ19
ゼト↑5
ノール10
もう一人だれがいいかな?
とりあえず、エフラム15、モルダ↑11、クーガー↑1、ロス↑2、ギリアム↑3
辺りがいるんだけど・・・
なんでそんな中途半端な使い方してるのか分からん
避ける事を前提にして放り込んでいくからな
紋章以外はクリティカル値の確認なんざせんよ
あ〜でもダミアンとかいうオッサンは避けさせてくれない
固い奴で防ぐしかなかった
>>871 >>874 すまん、沢山育てたいんだ。
まだ実際動かしてないのでテストプレイしてくる。
ここでアメリア、ヴァネッサ辺りはCCさせたいんだが・・・(ジストとフランツは決定として)
賢者はたしか動かないので、賢者の位置から10マスのところにテティスとラーチェルおいといたら、
避けまくりで終了。
>>870 19章さえこせばいくらでも20LVが量産できますよ
攻略法は
>>876でおわり
簡単すぎるMAP
DSでFEやってみるとコントラスト比が高いのかくっきりはっきりでいいかんじだなぁ
FEは敵キャラの武器確認するのが大変なので過去の作品DS用にリメイクして
キャラにカーソル合わせるだけで上の画面にステータスだしてくれねぇーかなぁ
視線を上の画面に移すよりも、
視線はそのままでRボタンを押して画面を切り替える今の方法の方が楽だろ。
まあ、嘘は言ってないな
>>877 サンクス
馬鹿兄はどうせ使わないんで(つーかラストの強制出撃マップで育てる)
支援も狙ってロス入れときます
モルダは十分すぎるくらい強いし
>>879 敵の数が多い遺跡なんてカーソル合わせてRおすのたるいよ
Rをおせば今までどおり下の画面にもだすとか、上の画面にはマップの大域図をだすとか
戦闘中のアニメは上の画面で下はマップ戦闘おこなうとか
まぁいろいろ利点はありそうだが
つか、DSでSRPGってあまり出なさそう…
DSでFEやると画面くっきりでびっくりするな
SPはフロントライトでぼけぎみだし、GBAはそもそも見える角度調整しないとな
S ルイーズ イグレーヌ
A ブルーニャ フィオーラ エイリーク
B レイラ ユーノ
B〜D 他
だな、回数的に
FEの行動指定をタッチペンで出来ると楽でよさげだなー
うはww夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwww
レベルの割りには初期値優遇されてるユニットって誰?
ジストやヨシュアはいいかんじだと思うんだが。
ネイミーって案外悲惨じゃないか?
ガルシアの方がまだ即戦力度は高い。
>>890 ターナとエイリーク編クーガー
ヒーニアスも初期値だけは実はいいひと
レベルの割りに、という観点ならヒーニアスはダメだろ。
値自体は十分即戦力だけど、守備以外ネイミーの期待値と互角かそれ以下。
聖魔の弓系HP低杉
まあクレインのヘタレっぷりには敵わんがな
ヒーニアス アーチャー10 24 11 12 14 14 8 7 8
tueeeーーー
早漏じゃなければフォレストにして主力にもなれたのに・・・
リンは力と守備が低いな・・・・
マーニカティ1回も使ってないや・・・
レイピアは35回でヘクトルは23回なのに・・・
ところで、「赤緑」って単語をよく見るんだが、
外見が赤と緑のソシアルナイトコンビ
のこと?
ステロイドか
15章のケセルダとヴァルターが、あの成長率で下級LV1から育ててLV20でCCした場合の期待値
2人はLV10でCCしたと仮定すると
ヴァルター:ドラゴンナイト
HP21力10技4速さ2幸運0守備9魔防6
ケセルダ:戦士
HP24力5技4速さ2幸運10守備6魔防8
LV1のステータスはこのようになる。
ここからLV20まで育ててCCしてた場合
ヴァルター:ワイバーンナイトLV13
HP48力24技22速さ20幸運5守備15魔防13
ケセルダ:勇者LV12
HP53力21技19速さ17幸運16守備17魔防16
となる。ボスの強さとしては妥当なところだろう
阿部さんそんなに強くても困るっつの。
900ですわ。
DSほしいですわ。
あら?
わたくしとしたことが…。
スレが違うではありませんの。
数字に気を取られましたわ。
失礼しましたわ。
…グラリーネ
もう少し現実的な話を…
>>887 イグレーヌは使い勝手がいいからな。
美レディとかも使ってみれ。
ヴァルターはペガサスナイトだろ
茶の三択でもヴァルターの下級職はペガサスだ、とほざいてるやつ多かったな。なんでペガサスなのか意味分からんのだが。
頭悪いんだろ
グラド帝国はドラゴンナイトしかいなし
男はペガサス乗れないしな
まぁヴァルターが「屈服させた」とか言ったらお終いだが
昔は上級職だったからなぁ
男でものれてたんだろう
>>905 魔法防御が高めで、守備が低かったりするところとか・・・
Re: ロスはそれ位が普通 by 秋葉原洸 - 2004/10/12(Tue) 09:33:58 No.220
ウチのロス君はヤヴァいです。
戦士レベル20
力:17
技:13
速:17
運:7
守:8
魔防:4
こんなカンジでつ。
↑ロスって初期運9だよね?嘘吐いてまで構って欲しいのかこの似非2chネラーは。
でもPナイトが男ユニットを救出できるってことは
少なくとも男が天馬にまたがることはできるわけだ。
ただ操縦はできないという設定なのか?
ロスの初期幸運は5ぐらいだった気がするんだが
miruは8だってよ
今EXマップでジストとかクーガーを上級1にしたけど愛着わかねぇ・・・
レベルアップ直前に退却して乱数調整したりしてるから強いけど・・・なんか駄目だ
やっぱり普通のマップで鍛え上げたキャラじゃないともれはだめぽorz
ジスト 勇者6
HP49 20 24 22 11 18 12
どうよ?
どうよって何がどどどのようにどうしてどうどうよなんだよ?
ロス ウォーリア20
HP54 力30 技24 速さ20 幸運30 守備18 魔法防御17
メティスつかったけど効果あったのだろうか・・・
勇者の弓あれば無条件でまず敵を葬り去るから1軍だけど・・
こうやって暮らすチェンジが充実し過ぎてるのもつまらんね
チャドとかジュリアンみたいなタイプ好きだったんで
俺 市民LV5
HP10 力6 技2 速さ4 幸運1 守備2 魔防0
>>921 クラスチェンジしなきゃいいんじゃないの?
べつにしろとは誰もいってないし
>>923 不可能であるという事と、やらないという事は全く違うのだよ
盗賊はCC無し・でも上限はローグ準拠、くらいがいいな。
なら封印と同じ仕様でいいじゃん
俺 市民LV20
HP57 力26 技30 速さ24 幸運11 守備24 魔防30
>>928 単独で悠々戦える程強くなりすぎるのはヤダ→レベルアップ回数制限
でも盗賊がノロいクラスより速さ劣ってるのはヤダ→速さ上限は高く
俺 市民LV7
HP18 力2 技27 速さ0 幸運6 守備1 魔防0
メティスは獲得経験値が増えるだけのような気がしてきた
注いだ愛情
A エイリーク エフラム アメリア ユアン マリカ ネイミー ヴァネッサ
B ジスト アスレイ クーガー フランツ ヨシュア ナターシャ ラーチェル
C コーマ ルーテ テティス ターナ
D その他
ゲームなんてそんなもん
注いだ精子
S ミルラ
A ラーチェル エイリーク
B ナターシャ アメリア マリカ ターナ
C ルーテ ネイミー
D テティス ヴァネッサ
FEなんてそんなもん
聖魔のボスらしいボスってティラードとヴィガルドぐらいだよな
射程1の武器しか持ってない奴とか平地から動かない奴とか何なんだよ
せめて終章のリオンは玉座にいて欲しかった。ネルガルも同じく。
>>939 城じゃないから玉座ってのも変だけど
まぁ地形効果くらいあってもよかったかな
>>937-940 なんていうか、ボスをつついての経験値稼ぎをさせたく無かったんじゃないの?
召喚すりゃボスなんか屁だろ
943 :
384:04/12/03 23:39:11 ID:???
久しぶりにあぼ〜んが来たと思ったら384かよ
ツ マ ン ネ
つまり、全力でつっこんでくるダミアン様が最強のボスらしいボスってこと?
市民は武器もてないから
使えないな
せめて村人だな。
村人って転職ルートによっちゃ最悪やん
リオン:HP73魔力29技19速さ15幸運9守備26魔防29体格7
攻撃54命中142回避17必殺14
ネルガル:HP75魔力30技18速さ15幸運20守備27魔防30体格10
攻撃50命中146回避46必殺14
ゼフィール:HP70力24技20速さ14幸運15守備22魔防24体格17
攻撃39命中137回避43必殺15
ハーディンはHP以外カンストだったな。GBAもそれくらいやれ