ラディウス
ビーグル2get阻止おめ
1おつかれ
ウンブラとコンターギオが似ていると思ったのは俺だけだろうなぁ・・・
イグニスとアクイラは気に入った。オリジナル系で気に入ったのは
ゲスト機以来だった。
>>1 クロッペンが入ってないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
それでもとりあえず乙
ダル厨が暴れるだけのネタスレをまだ続けるのかよ…
ふむ。
こんにちは、ダル厨です。
今後ともよろしく。
さようなら
ダルタニアス好きの仲間なんだから仲良くやろうぜ
↓ここからクロッペンの話題
ラキたんがあれだけ可愛いんだからウンブラたんはもっと可愛い
15 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/16 18:59 ID:jtrrHInr
クエスッテ途中でいなくなるの?
個人的に使ってるんで
>>15 最後までいるよ。
ていうか今回は途中で離脱するキャラはオリファーだけ(オリファーの撃墜数はオデロに引継ぎ)
17 :
16:04/02/16 19:22 ID:???
と思ったら副主人公もだ。
不覚にもクエスの「ぎゅぅーーん!」に萌えてしまった・・・
Rやろうとおもって借りたけど挫折・・・
テンポ悪すぎ難易度温すぎ参戦作品微妙すぎ
というわけで4週目はじめますわ。いまままでずっとリム+ブランだったから
今度は助手+エールで・・・助手よわそうだけどw
ダル厨参上!
何か質問ある?何でも答えるぞ
>>19 4週も愚昧だけでやってたお前はある意味凄いな
>>14 (;´Д`)ノ 先生!目が三つアルっぽいのはどう致しましょう?
>>21 タイムオーバーです。
またの機会をお楽しみに!
昨日コレ買ってきた
ダルタニアス最高!
なんでダル谷の
超空間エネルギー解放
は、隠れてるんですか。
他のユニットの追加武器は要気力でも表示されているのに。
おい、回避と運動性上げないで最初からやり直したら、後半ダルしか突っ込めなくねぇ?
鉄壁ひらめき不屈無いと、一ターン持たない。
>>23 そこに萌えるんだ
天津飯とか考えちゃ駄目だ
32 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/17 17:08 ID:hWDMOoH+
>>23 おでこに何か光るもんつけてるんだよ、そう思うんだ。
>>30 なるほどウンブラは気功砲を使う奴だったのか
>>28 それは超空間エネルギー開放が原作でも最後の2話でしか出てこなかったからです。
理由になってないな・・・
Σ(゚Д゚;) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
。・゚・(´Д`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(⊃Д`)・゚・。 。・゚・(´Д⊂)・゚・。
ヽ(`Д´)ノ (`ω´) (´∀`)∩ハーイ (´∀`;)
(´・ω・`)ショボーン (´・ω・`) (´・ε・`)
(・∀・)イイ!! \(・∀・)/ (´∀`)
お前らって本当にダルタニアスを愛してるんだな。
俺も嬉しくなってくるよ。
>>36 ネタにマジレスしても仕方ないが
むしろ原作ファンにはかなり嫌われてると思うよ
>>37 原作ファンですが漏れはお前らダル厨が大好きですよ。
見ろ 銀河の果てからやってきた〜♪
人【▽▽】人
Ξ
ラスボスの攻撃を喰らったことが無い……
最強技はキモいから1回は食らっておきなさい
マーチ・ウィン・・・
ってもとネタなんだー!
Gジェネだっけ?
64だよ
元ネタだろ。マザーグースだと答えておこう。
なんでマヘリア使えないんだよぅ!!!
48 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/18 07:48 ID:5miKpuL8
なんでコニー使えないんだよぅ!!!
そもそもなんでジェリドは出てすらいないんだよぅ!!!
お前は既に死んでいる・・・
ダルタニアス最高!
ジェリドか・・・EXしか仲間にならないんだよな。
シュラク隊は死んでることにして削るんでも
せめてフラニー、ミリエラ、コニーあたりの後期メンバーは残してほしかった。
久々にシュラク隊使えるかと発売前は期待してたんだがなあ。
d助が本気を出せばジェリドなんて瞬殺だよ。
シュラク隊出しといてイベントでガンガン死ぬようにしとけばかなり鬱なゲームになるね。
そういう点ではシュラク隊全員使えて誰一人として死なない第二次Gとかは傑作。
新は?
主人公にギガブラスターって武器があるんだが・・・
もしかしてあのライグ=ゲイオスの武器?名前見ただけで嬉しくなった
ゲスト好き。
αではスポット参戦か
【スパロボD】ダルタニアス最高!だけで1000を目指すスレ
ビッゴーだけは勘弁してください
64 :
47:04/02/18 16:46 ID:???
今更初プレイで、そろそろ終わりそうなんだが、普通にやってレベル70台までいくとは。
今回は前半はつらかったけど、後になればなるほど緩く感じたな。って、普段もそうか。
最後は歌いまくりは自粛でクリアしたいと思います。
8チャンでビッゴの戦闘時BGMキター
789 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 04/02/18 18:02 ID:LdTCmOm1
ケフカキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
792 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 04/02/18 18:02 ID:QlToaCXY
ケフカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ステルバーの命中上げまくっても、イマイチ他の奴よりあたりにくいのはなぜか。
つうかシュワルツが必中覚えるし、シュワルツは必中・熱血くらいしか
使わないから命中に拘らなくても良い気がする(敵の攻撃は援護防御任せ)
>>69 ちょっと回避高いやつだと全然当たらんから困った。
>>70 サイズ関係あったんだ。スパロボやるの初めてで知らんかった。
>71
最近のバロータ軍は必中攻撃も避けるのか。
キツいな。
ステルバーは空と宇宙の地形適応Aだしな
まあ必中の正式名称は「必ず中だし」だからな。
76のちんちん
78 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/19 09:34 ID:yk+O8gbC
ラーカイラム、強すぎます
ブライトとアムロ、シャアの撃墜数
倍は違う。ブライトが多い
グランゾンエターナル
火山のドラゴン一回倒したあとガムずい―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゲッター2で戦えば何とかなるのでは?
ロゼ、シビル、ガビルって仲間にしたあとPP振り分けると
2週目で敵になっても強くなったままなの?
下手したらクリア出来なくなりそうな気もするんだが。
>>82 精神コマンドでどうとでもなる。
クロノクル、B・Dには苦戦を強いられるがこれも精神コマンドとPPで乗り切れる。
このシステムは製作者側のミスなのかね?
それとも仕様?
何週も遊ぶキチガイのことまで考えてバランスを取っているわけではない。
87 :
82:04/02/19 15:24 ID:???
なるほど!!サンキュー
じゃあB・Dの機体とかは改造しなくても
何週もするうちにコンピューターが
強化してくれるから改造しなくてもよさそうだね。
仕様ミスだね。
製作者は、ユーザがどのような操作・プレイをするのかわからないんだから
出来る限りの可能性を考えてモノを作らなければならない。
PP振分なんて特殊でもなんでもない操作なんだから、
作ってるときにこの仕様ミスに気付かなかったというのは
誰が考えたんだか知らないけど痛すぎる。
その時のための仕様もあるだろ。
1位 由唯 濡れ場を披露
2位 ケイ 全裸で操縦
3位 ウッソ 全裸で操縦
1位と2位の差が大きい・・・
>>90 何の順位ですか?
露出度?それとも、萌え度?
1位2位はともかく3位のはなんだ
>>90 全裸より半裸の方がエロティックだという事に何故気付かない
何 故 気 付 か な い ん だ !
ウッそって男でしょ?
やらないか?系はウハウハだろうな
火山のドラゴン一回倒したあとガムずい―――――――――――――――――――――――――――――――――――
エンジェル・ハイロゥって・・・
結局全滅させなくてよかったんじゃん。詐欺だ。
まさか5ターン以内に全滅と勘違いしたのか?
>>97 勝利条件:敵全滅
敗北条件:5ターン経過する
こんなの書いてたらそう思うって!
ガムずいって何?
ガムリンの親戚
103です。
よく調べたら
>>102で合ってました
勝利条件に特定エリアに到着
とか無かったっけ・・・まいいいけど。
ダルタニアス最高!
ダルタニアス最高!(注:106とは別人です)
ラキ専用BGMはないのか・・・_| ̄|○
ダルタニアス最高!
ラキは登場時以外は必殺BGM流れないのがな・・・。
乗り換えも出来ればナ・・・(主人公が氷に乗るのは不可)。
1週目宇宙で
2週目地球!ようやくダル谷の起源が見れた!
宇宙だといきなり「ガオオン」「べラリオスはやる気ですよ」
なんじゃそら、だったから。
GBAのスパロボでダンバイン、エルガイムが参戦した作品ってある?
ない
クェス「ファンネル達よ・・・ 大佐の敵をとって!」
え・・・? シャアっていつ死んだの?(;´Д`)
>>114 目玉か脳味噌の洗浄をした方がいいと思うよ
アムロがHi−νガンダムでファンネルやるときに飛ぶ
人みたいな奴は何ですか。
売女
アムロの脳内彼女
ダルタニアス最高!
Zガンダムが突っ込む時に飛んでいくやつ何?
戦艦みたいな。
>>123 わかんねーけど解った。
ググってみる。
・・・・・フォウじゃないのか?
あれ、戦艦に見えるか?
リグシャッコーのビームライフルはビームライフルではありません
この前Vガンダム見たけどクロノクル間抜けすぎ
ダルタニアス最高!
死に際のシスコンぶりも無い品
「ところでこの反陽子爆弾を見てくれ こいつをどう思う?」
134 :
ロゼ:04/02/23 11:03 ID:???
ウホッいい男
ウホッいいガイヤー
タケルは結局ロゼとくっつくの?
クロッペンとくっつきます
でも結局最後はガスコンとくっつくけどね。
139 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/23 20:39 ID:txjLBd1Z
富野アニメオンリープレイでもやるか
昔はガンダムばっか使ってたけど
最近はスーパー系が楽しい。
そんなあなたにひっちょん
>140
それわかる。
俺も昔はガンダム(・∀・)マンセースーパー(゚听)イラネだったけど、最近はマジンガーとか、
Dには出てないけどダイモスとかゴーショーグンがすっげえ好きになった。
年取って嗜好が変わったのと、いい加減同じの使うのに飽きてきたってのが理由かも。
ゲッターロボ、家庭用でも真チェンジ路線にならんかなぁ。
と言うかガンダム系に力入れないで捏造手抜きだらけで出すくらいなら、
出さないで欲しい。
ガンダムをね。
スパロボをではなく。
チェンゲじゃなくて、石川賢御大の原作漫画版にのっとったキャラ設定と
時代進行でやって頂きたいなあ。
>>142 Gジェネが出て、これでもうスパロボはいらんな〜
とか思ってたら結局ガンダム自体に飽きて、
スーパー系が活躍するスパロボに戻ってきてしまったよ、私は。
α外伝でグレートマジンガー・鉄也がメイン張ってたのなんか、妙に燃えたし
鉄也のアニメ初期の年齢は20代だった!!
あとで10代になったが・・・
>>145 それだとゲームがいつまでも終らなくなっちゃうからw
Dスレの過去ログどこかで見れませんかね?
みみずんとか
富野はリアルとかスーパーとか区別するの大嫌いらしいな。
まあ実際のところスタッフの独断と偏見によって分けられている訳だしね。
初代ガンダムの(同時代のMSの中では)装甲が厚いと言う設定が活かされた事は無いよね・・・。
Wガンダムも原作では、
ミサイルやビームの直撃をものともせず胴体着陸(と言うか墜落)常習で自爆しても装甲は殆ど壊れない・・・
くらい頑丈なんだがGジェネでもあまり硬くないよね。
153 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/25 12:57 ID:yJBayXYa
いっそのこと、ガンダムと武者ガンダム(あるいはナイトガンダム)
の競演がみたい
こんなことできるのスパロボ以外ないだろう
>>153 漏れはできればプラモ狂四郎の参戦きぼんぬ。
アムロたちがいるゲームの世界と狂四郎がいた漫画世界、どちらが本当の世界なのか・・・・なんて(w
某サーガのマイト○インっぽくてイイ感じ。
ところでマジンガーチームは年齢差はいったい?
鉄也 → 大介 → 甲児 ってなこと?
あとララァとかフォウ、プルツーとかどうやったら表示されるの?
大介→鉄也→甲児だろ。
甲児は引越しのときトラック運転してたから18かと思ったら設定では16でやんの
そしてボスは17で同級生。ダブりか
>>153 確かにそのぐらい思い切ってくれてもいいよね。
まぁGジェネでやれとか言われるのがオチなんだろうけど
>>154 ララァ→アムロとシャアがファンネルを打つ時のカットイン
フォウ→カミーユ
プル、プルツー→ジュドー
Dでプルとプルツー出るの?
ある意味出るよ
やっぱリアル系(主にガンダム)から入ってスーパー系が好きになっていく人って多いんだなあ。俺もそのクチ。
>>152 追加するとプラネイトディフェンサーでビームサーベルが軽減できてもいいと思う。
ザンボットとダイターンはリアル
>>161 リアルとスーパーの基準が分かってない奴発見。
時々いるなあんたみたいなの。
ま、横から勝手に分類したものに基準もクソもない罠
163の捉え方が間違ってるとは考えないのか
だから、主観で決まるものに基準もヘッタクレもないだろうって。
"人の祖"を人と呼ぶかどうかも主観ですな
人によっては猿だと言うし
ところでヘッタクレって何?
ザンボットをスーパーとか決め付けてる奴は見たことない証拠だ。
そもそも定義が間違ってる
富野もザンボットがスーパーだのリアルだの決めてるわけないのにな。
1つのロボットアニメってことでいいじゃないか。
174 :
154:04/02/26 00:41 ID:???
>>155 大介さんがイチバン年上なのね。
Dでスペイザーに鉄也を乗せて合体、戦闘シーンでデュークに敬語使わないのはなんでだろ〜♪
>>157 ララァはアムロ&灰ν、シャア&ナイチンのファンネルで出るのかな?
漏れのDではカミーユ・ジュドーでは見られないかもしれないなぁ(ファンネル機に乗せないから)
ところでなんでクエスやギュネイ、ジュンコさんのカットインないんだろ?
>>174 亡霊カットは、Hi-νのフィン・ファンネルかZのウェブライダー突撃で出現する
ナイチンゲールのファンネルでは出ない。
176 :
名無しさん、君に決めた!:04/02/26 00:51 ID:Ay9IgKpl
マジで、ナイトガンダム出て欲しいわ
円卓の騎士
格闘武器と射撃武器って判別可能ですか?
ロケットパンチとか、パンチだから格闘っぽいような、飛ぶから射撃のような、という感じで迷います。
ポイントの割り振りでちょっと問題がでてきてしまうので、困ってます。
>>176 逆襲のギガンティスにそれっぽいMSが出てたが…あれ出すのか?
>>177 武器名の左に拳のマークがあるのが格闘武器。
的みたいなマークがあるのが射撃武器。
ダルタニアス最高!
ヤッター!
全ユニット20段階フル改造できたよ〜!
42周目でようやく…
素人質問で申し訳ないのだが、一番稼げるシナリオってどこ?
183 :
174:04/02/26 13:45 ID:???
>>175 そうですか〜ナイチンではでないんですか〜。
じゃあシャアでは見られないなぁ。。。。
>>184 敵も20段階改造されてるよ
でも、こちらはパイロットの能力値も上げられるから
敵の攻撃を全部よけてしまうから
クロノクルとロゼとガビルに注意すれば大丈夫だよ
あと、プロローグは隼人と武蔵を殺されないように注意すればO.K
>>182 最後の方のターン制限があって指定された場所いけってとこ
何度も何度もなんっっっっども出てるけどな
俺は今クライシスポイントでV2使って稼いでる。
ビームサーベルで切りまくり
クリティカル+30付けるとイイヨ
>>190 あのステージはテレビ見ながら右手でAボタンを連打してプレイ、これ。
敵も味方も20段改造だと、毎回ストナーを打ちまくってるような戦闘
が繰り広げられるわけだ
しかし40周もやる香具師がいるとは・・・・
>>185 てコトは、竜馬を全く育てずに完全放置プレイというマネは
不可ということですか、そうですか。_| ̄|○
>>195 ここまでくると、ダメージが4桁だと非常に不満を覚えるね
逆に、フル改造グレートがロゼに一撃で粉砕されると、かえって爽快な気分になる
>>196 武蔵は防御しないと一撃で葬られてしまうから、全く育てず放置プレイではクリア不可能とおもわれ
>>197 そですか。
ファですら撃墜数が二十を越えている時に
藻前はたったの5かよ( ´,_ゝ`)プッ
というプレイは不可能なのか・・・
ようやくエキセドルの撃墜数が999になったっすよ。
ミレーヌで999になった剛の者はおらんのか
それ剛すぎ
一周で10匹倒せるか倒せないかだから、最低100周せんと
レイで999機撃墜した人はry
エースの初期気力増加効果、
クロノクルとか敵の時も作動しますか?
二週目って強化パーツとPPはどうなってるの?
プルとプルツーってでるの?
>>204 消える。
だからクライシスポイント終了時に全部売り払ってしまえ。
>>205 ちょっとだけ。
ジュドーをZかHi-νに乗せてみよう。
>>200 42週目だが、ミレーヌは6機しか撃墜しとらん
バサラも8機だけ
会話がすげー長くてウザイなこのゲーム
ばか。それがおもしろいんだよ
カバ。の尾は白くないんだよ
>>213 文章量を減らして会話を簡潔にしろって意味だろカス
全く読まなかったらシナリオがわかんねーだろ
行間も読めない知障ですか(w
2ちゃんで行間読めって方が間違ってるよ。
何がいいたいかわかってても突っ込むし。
まあ私はDの文章量が多いとは思わないが。
Rにくらべればマシだな
第2次程度でいいよ
第一次程度でも良い
もう会話無しで
それじゃあスパロボじゃなくなっちゃうだろw
GBウォーズとか大戦略っぽく
B・D最高に使えるんですけど
ザーメ・ザウの機体性能もさることながら
必中と直撃覚える本人の能力もバツグン
敵陣のど真ん中に突っ込ませて反撃で敵を殲滅していく
その姿は美しい・・・
そして、何週目か、ガーランドでは歯が立たない状況がおとずれる・・・
ダルタニアス最高!
ゲンガオゾが敵専用ユニットというのは勿体無い。
味方で使いたいけどな・・・
あの武器やたら手がこんでるし
>>225 味方になると、とたんに弱くなるのがスパロボの法則
ダルタニアス最高!
チェンゲあと7巻だけで完全に見終わる。さっさと借りようっと
うちのガーランドの格闘はストナーサンシャインより強い
おまえら1週目のキャラ育成ボーナス振り分けのお勧めを教えてください
MGゲンガオゾとかプラモでないかな、ほすい。
できればGジェネに出たV2に似てた光の翼持ちのザンスカールモビも。
ザンスパインだっけか?
あれはGジェネオリジナルの機体だから、運が良くてもSDのGジェネシリーズだけだろ。
エンジェルハイロゥ近辺では、ワンオフの機体が複数目撃されるという事例が報告されています
マクロス7のマイクロミサイルを敵に当てたときの
あの手抜きィっぽいグラフィックが原作に忠実でワラタ
>>234 原作は一話の中でバンク率90%だからなw
三十分歌CMは伊達じゃない
あえてリアル系を防御全振りにするという遊び方もある。
自分の場合、ジュンコをそうした。
あとW系はそれぞれ特徴を出すようにするため、
ヒイロ→射撃 デュオ→格闘 トロワ→防御 カトル→バランス良く
五飛→技量 ゼクス→技量と命中 ノイン→回避 とした。
全員同じだとつまらんし
>>230 一週目なら命中回避だけでよい
サウンドフォースだけは歌EN
Dに釣られてマクロス7のビデオ見たが、本当にメチャクチャ(;´Д`)
ガムリンのガンポッドなんて全部使い回しだし、ただ歌ってるだけの回とかあるし、
歌い過ぎて時間が無くなったって理由でバサラが普通にピンポイントバリアパンチで大暴れだし。
>>240 そこが昭和後期のアニメの叩かれるポイントなんですよ(ry
マクロス(一条輝の方)はカロッゾの様に宇宙空間に(スーツナシで)出ますから。
最近の子供は知らんだろうが、「イデオン」でさえシナリオに欠陥が・・
→詳しく言えば発動編?の最期、敵軍が味方母艦に進入した際、森林ルームの屋根を壊したのに関わらず、
艦内でスーツ脱ぎますから。(汗
とにかく一々気にしてたらとてもじゃないが(欠陥が)ありすぎると思うのだが?
ダルタニアス最高!
ところで
>>241よ、アトム以降のアニメは全て昭和後期だぞ。
誰も設定やら科学考証やらが無茶苦茶だなんて言ってないのにな。
>>240はアニメとしての手抜きっぷり(主に多すぎるバンク)がすごい
と言ってるんだよ
アニメなんか手抜きしかないだろがw
>>240 そういうのを、設定度外視スタッフやり放題勢いだけ感性だけおもしろきゃ
いいんだよ使い回そうが何だろうが手抜きだろうがというプロとして問題ありの作品
と見るべきかどうかだ。問題は
>247
すまん、分からなかった。どこを縦読み?
1stガンダムとかもバンクだらけだけど、
まだそれぞれの回が見れる・・・。
マクロス7には明らかに救いようのない「回」がある。
全体うんぬんではなく。
まあ、Vガンとかにも総集編の回のように内容が全然無い回もあるが・・・。
>>249 ただの主観にもかかわらず偉そうに決め付けて語れるお前ってスゲーな。
Dがおもしろかったから、F買って来たんだけどやたら難しい。
ゲッターロボの攻撃が全然当たらんし。
スパロボMXはファイル交換ゲーム
DがおもしろかったからFを買ってくるのか…?
だってFはニュータイプでなければ人にあらずって感じのゲームだもん。
ダルタニアス最高!
>>249 漏れはVガンの総集編は、2chで見て始めて総集編だと気付きましたよ…
というかFぐらい難しくてもよかったよ。
ボーナスポイント制だと味方が強くなりすぎるし
ズールがナベツネに見えてくるんですが・・・
ガスコンが大ちゃんに見えてくるんですが・・・
ワール=三山
>>253 いや、他のスパロボもこんなもんだろうと思ったんで。
適当に安いの買ってきました。
>>254 ボス級になるとアムロでも当たりまくります。
……マクロス7って平成だよね。
うん。
ジャブローでのアムロ×シャア戦でガンダムの盾ぶっ壊されたのに次のシーンでは何故かまた盾もってたり、というようなことが多々あったな。
>>266 1stではライフル持ってカタパルトから発射したのに普通にバズーカ持ってたりしてたな
DからFか・・・
最悪の選択かも。
マクロス7あらかた見たけど、普通に面白かったなぁ。
240みたいに細かい所を見る眼が無い事を嘆くべきなのか、くだらない事を気にせずに楽しめる勝ち組なのか。
まえカートゥーンネットワークでやってるのみたけど
けっこうおもしろかったよ
漏れには歌うたって何とかなりますというマクロスの路線は萎え萎えだった。
そういうデウスエクスマキナみたいなのはちょっとと思った。
未だによく分かってないんだが、
HPの多いヤツと少ないヤツとでは
どちらの方が敵に狙われやすいんだ?
個人的にマクロスはプラスとかVFX−2のノリが好き。
ガンダムっぽいと言えばそれまでだが。
>>273 作品によって違うが、最近は高い奴から優先されるってのがデフォになりつつある。
C3は低い順だったけどね。
ただし原作のライバルキャラはライバルを優先して狙う。
ダルタニアス最高!
>>275 てことは、オトリ役は周りよりHPを一回り高くしとけばOKか。
レスサンクスです。
雑魚はHPの高い奴から狙う
ボスはHPの低い奴を狙う
>>257 裁判の回と母との再会の回だろ。
どう見たってあれは総集編でしょ。
ま、ズラとかママンとか印象の強かった回だとは思うけど。
SEEDのミゲルの回でも総集編だと気付かなかった2chくるまで
>>280 SEEDで気づかないあたり頭悪そうだな
種を見れば∀は許せるし∀を見ればGは許せるな
種を見ればGセイバーも許せる・・・かもしれない
ダルタニアス最高!
>278
ザコは頭が悪い→無闇に攻撃(例:ミニフォー)
ボスはS→だがなかなかあたらない(例:マザーバーン)
極端かね?
FにはギガブラスターがあるがDと関係あるの?
ギガブラスターってゲスト軍のマシンに装備されてる武器だろ?
別に関係ないと思う
敵は最大の攻撃力のある武器で攻撃しようとするよね。
最大射程5の味方ユニットから6マスの所に位置していて、
射程6以上の武器を持っていて一方的に攻撃できる状況にあっても、
移動後の接近武器の方が威力があれば近づいてくる。
ボスでも、
当たれば確実に撃破される武器に対して
防御するヤツとしない奴が居るよね。
前者は名前付きMSパイロットやガンダムの戦艦、
後者はマーグとかスーパー系に多い。
今作ゲッター3が異常に使える
ダルタニアス最高!
>>286 第三次とF完にはサンダークラッシュがあるけどDとの関係は不明です。
クリフが共和連合の人間だったなんてオチがつかない限り不明です。
ただ同じ名前なだけだろーが。
そんなところからミッシングリンクを想像するのは自分の頭の中だけにしてくれ。
俺にとってはただのビームなのにビーム属性じゃない武器の存在とかが気になる。
>>286 Dとゲストのメカ設定を作ったのが同じ人だから、意図的に被らせていても不思議ではない。
Dの主人公機のデザインはRの汎用フレームの人だけど。
メガスマッシャーなんて異星人から地底人にまで普及してたしなw
ところで地上に降りたガムリンなんだけど、フルアーマー乗せてると弱い気がする(適正Aだから?)
ミノフつけてもいいんだけど、やっぱり地上でガムリン使うならサンボルかな?
296 :
295:04/03/02 00:02 ID:???
ごめソ。
ガムリン・ナイトメアだった(真ドラゴン面)
ガムリンがどことなく微妙なのは仕様です。
>>292 こういうのをネタにマジレスって言うんだろうなー。まさか本気で両者に関係があるとでも?
俺今までスパロボは武器機体改造無しでクリアしてきて、GBA作品今回初めてなんだけど簡単だなこれ。
改造出来ない一番の弊害は限界反応だったけどこれは限界反応無いし。
こんなキャラゲーでよくそんな自慢ができるねw
>>299 CB3次も武器機体無改造でラグナロクまで行ったのか…すげぇ
>>299 まさかスパロボはα以降から始めたなんて言わないよな?
>>299 2次Gや64でも難しいと思うんだが、それ。尊敬します。
305 :
299:04/03/02 02:11 ID:???
>>300 んじゃお前もやってみろ
SFCの第3次なんか泣けてくるぞ
ブルーガーの桜野マリなんかレベル1から育てなきゃならんから命中5%とかでリセットしまくりだぞ
命中が10%ぐらいあれば普通に当たるまでリセットの嵐
>>301 SFCの第3次は武器改造出来ないからツライよね
Gディフェンサーにアムロ乗せてレベルあげないとツライ
>>303 当然初代からやっております
>>302 何より限界反応がすぐに真っ赤になるのがツライ
最初から改造されてるクェスヤクトとかが貴重な戦力
>>304 64やってないわ
306 :
299:04/03/02 02:17 ID:???
別に自慢するとか煽るとかそんなつもりはない
只単に思ったことを書いただけよん
>>299 つーかそれでラグナロクはクリアできたの?ラストバトルまで?
308 :
299:04/03/02 02:22 ID:???
無改造プレイに走ったのは「こんな改造するんじゃなかったよ・・」って後悔しないようにするためだと思う。
辛かったのはSFC第3次と新スパロボかな。
クイックリセットがないから・・・。
この話題はもう終わりにす。
ラストバトルまで行けたんなら、
SFC版ならラグナロクもなんとかなるんじゃなのか?
あそこで必要なのは単純に火力だけ。Lvさえ上げてりゃ撃墜可能だろ。
CB版は武器改造して無いと無理っぽい。
そもそもCB版で機体&武器改造せずにラグナロクまで来られるもんなんだろうか…。
310 :
299:04/03/02 02:26 ID:???
>>307 いけるよ
すげーツライけど
機体改造出来ない弊害は命中のみ
その点はリセットしまくればOK
問題は攻撃力か
SFC第3次は武器改造出来ないからボスにダメージ与えられる武器も限られてくるよね
しかも第3次は気力200まであがるし・・・・
改造プレイで一番楽勝なのはC1だろうな
改造なしプレイのマチガイだった…
C1ならブライト一人で敵を全滅できる
基本的にV-UPのあるのはラクだろうな
313 :
299:04/03/02 02:31 ID:???
CBってコンプリートボックスのことか。
あれ途中で止めちまった。
3次以外はクリアしたけど。
でも中盤ちょいまで普通に行けたから最終までいけるんじゃないかなあ?
SFCより簡単だった希ガス。
314 :
299:04/03/02 02:32 ID:???
確かメカ胡蝶機辺りでやめたような気がする。
315 :
299:04/03/02 02:36 ID:???
というか強化パーツがあったからやっぱSFCより簡単だと思う。
そろそろウザがられるよな俺。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
CBは後半ボスはみんなHP回復(大)持っているのに可能なのかよ!しかも同じマップで複数出てくるし・・・・
>>317 SFCは知らんがCBのHP大つきはネオ・グランゾンしかいない。ビーム吸収の香具氏な
らいっぱいいるが・・・つーか無改造クリアなんて余程の暇人がやるだけだろ。
インパクトなんて時間がかかりすぎるし。CBの第三次なんて無改造でヴァルシオン
とか四天王とかとやりあえるのか?
まあゲームの楽しみ方は人それぞれだけど
俺はうまくいくまでリセットしまくりみたいなやり方では楽しめないな
確かに自分が楽しければそれで良いのだろうが
はみ通などではそれを以って「やりこみ」と称しているのは
正直どうかと思うね
所詮ゲームは全部自己満足
そうそう。好き勝手に楽しむよろし。
適当に進めるのもやり込むのもムカついてソフトを叩き割るのも自由だ。
叩き割ろうとしてもカセットが小さいので、スーファミソフトみたいに
素手で叩き壊すのは難しいな。
力任せにぶち壊そうとしても、ハンマーか何かを用意しないといけないことに
気づき、一瞬冷静にならざるを得ない
スーファミカセットって素手で壊せるのか?
素人でもできるだろうか
ソフト破壊する時の基本って力の限り遠投じゃないのか?
CD-ROM以外は手が痛くなりそうだから叩くより投げるんだが。
WSやGBAのカセットを落下の衝撃で破壊するのは困難だな
挟撃が確実だろ、やっぱ
肘撃ちぃ!裏拳!正拳! とぁりゃぁぁぁぁっ!
石割りの原理でどうにかなる大きさじゃないな
雑魚はHPの高い奴を狙う→スーパー系がボコボコにされる気力がたまり底力も発動
ボスはHPの低い奴を狙う→そのボコボコにされた機体を狙ってくる→反撃→(゚д゚)ウマー
カセット壊すのは踵が一番簡単じゃないか?
下手すると刺さるけど…
うーむ、地上でのガムリンってイマイチ使えないなぁ。
やはりフルアーマーからナイトメアへ乗り換えした方がいいんだろうか?
空も飛べて移動も楽だし武器も多いし。。。。
アーマーぶっ壊れても復活できるよ
その昔FCカセットを柱にぶつけたらまっぷたつに割れた
俺のハートが
突撃ラブハートか
指で折れないか?>GBAカセット
1.「強襲!ギシン星間帝国ベガ艦隊」終了時の分岐で「カイラスギリー攻略作戦に参加する」を選択。
2.「カイラスギリー攻略戦」までにアムロの撃墜数が50機以上だった場合、ステージ開始前に入手。
↑の通りやったのにνガンダムが手に入らないのだが・・・・・
アムロの撃墜数50じゃだめなのか?51↑?
マーズとマーグと勘違いしてた・・
HWSだよね条件付きは・・・。
>342
ご愁傷様。。
スパロボシリーズ初プレイしまして
Dをこの間クリアしたんだが、原作知らないけど結構楽しめたんで
第二次α
R
スクランブルコマンダー
インパクト
次にこの中からどれか買おうと思ってるんだが
コレだけは買っちゃ駄目ってのありますか?
レスあるまでD周回し続けるぜ
>>348 スクコマはお勧めできない。
インパクトはいいんだが、100話以上あって途中でダレる可能性大。
ツクコマはいいよー筑駒は
>>348 普通にPS版α買うのがいいと漏れは思う・・・
そこからα外伝、第2次αの流れで。
GBAシリーズならRよりもAのほうがお勧め。
戦闘カット出来ないけど。
64持ってるなら、スパロボ64も。
スパロボ64、マジお勧め。
一度やってみなよ。
Rって何か評判悪いらしいが何故?
Dの話だけど、ナイトメアとエクスカリバーはどちらが使える?
Rは眼鏡とストーリーがウンコ。
機体のデザインは…
まあ蓼食う虫も好き好きで、あれが(・∀・)イイ!って人も居るし。
あ、Dの後だと引く位難易度低い。
あとは、たまにバグるからな
355 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/03 23:41 ID:yzPz+fEk
Dは雑魚キャラ気力上がりすぎ
こっちは全然上がらんのに
敵は全員150
356 :
334:04/03/03 23:41 ID:???
漏れもνガンダムHWS入手できないかもしれない。
1周目だし、アムロも・・・・。
2周目以降って撃墜数も引き継ぎだから楽そうですね。
>>335 知ってる。
撃ちつくしてからアーマー捨てて変形って燃えだけど、やはりフルアーマーは移動力がなさすぎ!
地上面だけはガムリン&隊長機ナイトメアにします。
その方が燃えそうだ。
それより真ライガーはウケ狙いのデザインなのかあれ?
ケイとガイの能力の低さをどうにかしてください
359 :
348:04/03/04 01:06 ID:???
みなさんありがとう
αシリーズ買ってこようと思います。
愛機アルトロンガンダムで2週目いってくる
フェラのゲンガオゾの装甲2500ってなんだよ。
仕様か? 堅すぎる。
フェラ?ファラじゃなかったっけ?
1週目でハマ―ン仲間にしようしたら
NT4人以外のメンバーのレベルが酷い事に、
ズ―ルとか倒せるのか。
ズルして倒せ
最終面スタメンメンバー
アムロ(胚乳)
カミーユ(HWS装着型乳)
シャア(ないチン)
ハマーン(キュべレイ)
ウッソ(V2AB)
ヒイロ(W)
デュオ(デスサイズH)
省吾(プロトガーランド)
B・D(ザーメ=ザウ)
竜馬(真ゲッター)
ゴウ(真ドラゴン)
タケル(ゴッドマーズ)
ロジャー(ビッグ・オー)
主人公(主人公機)
副主人公(副主人公機)
>364
時間かかるがニュータイプ四人で勝てないか?
>>367 まあ何十ターンもかければ・・・。
スーパー系のみなさんは、でかいズ―ル相手に要必中なくらいに酷いです。
いつもいつもいつもいつも
ハマーン仲間にしようとエンジェルハイロルートいくんだ
で、いつもいつもクリア後インターミッション終ってセーブしてから
NTを出すの忘れてハマーンいないのに気付く
睡眠時間削ってゲームはイカンネ。寝る。
これの改造コードのありかしってるひといますか?
教えて君は氏ね!
と、釣られてみるテスト
ダルタニアス最高!
どーでもいいんだけど、量産型にゅーってカミーユ色だよね(w
典型的スパロボ厨ですね
何をどうもってカミ―ユ色
378 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/05 16:17 ID:xFBjGRk1
>>373
釣られてみるテスト とかいって逃げ道作ってんじゃねーよ!
どうせ、リアルでも毎日逃げの人生なんだろーな
レベル低い口論を・・。全滅プレイでもしたらどうです?(笑
いっそ精神ポイントを一切使わないでクリア、とか。
警部「もう、ジサクジエンはやめましょうや。」
>>373「・・・はい・・・・」
================完==============
4周で飽きた漏れ。何故かRは28周。一筋縄じゃないのがミソなんだよな。
>>385 Rの事?
だとしたら
いつかやってみようと思っているので詳細キボンヌ
エンディングパターンは
主人公選択×地上宇宙選択×パートナー選択=8パターンですか?
キチガイ晒しage
>368
つまるメンバーてどんなだ?
ヒルデとかか?
おっちゃんに教えてくれ
デスサイズヘルあたりはつまってるべ
>>366 スタメンメンバーて・・・
スターティングメンバーメンバーかよ
『頭痛が痛い』『永久に不滅です』ってのと似てるな。
操作性が好いんでノーセーブでやってると戦艦あぼーんでまた前編から・・・
何度も
>>391 個性が感じられないってことじゃないの?
ただ単に強いのだけ使ってる感じが・・・
8パターンもあるのか
めんどくせーな
2週で辞め様と思ってたのに
>8パターン
当たりパターンは一通りだけだがな
>>397 大した違いはないよ。二周で十分っしょ。
それにしてもなんでアルパが出てこないんだ?
ブクオフでパーヘクトファイル買ってきたよ
アルパは置いといてナナイさんが出てこなかったのは悲しすぎる
リムもキモも駄目ぽ
あのカップルはキモ過ぎる…
3周目だけど、いまだにリム主人公にしたことねーよ。
だからウェントスのキモさをまだ知りません。
>>396 とはいえ、一週目からルー@量産型やらコスモクラッシャーが
撃墜王、みたいな進め方も十分アレだと思う。
今見たらニュータイプ御三家で
撃墜数が二桁いってるヤツ、一人もいなかった・・・
こりゃハマーンは無理だな'`,、('∀`) '`,、
しかしなんだなあ。射程に武装、攻撃力の低さで敬遠していたガーランドだけど、
格闘無限だし、改造費馬鹿みたいに安いし、強化パーツ4つまであるしで
射程延ばしまくって敵陣突入させたら無傷でボコボコにしてきますなあ。
恐ろしく化けるね、この機体。二週目以降は改造限界のお陰で薄れるだろうけど。
>>408 漏れもだ
香具師らにはメタ巣で十分
ボスが撃墜王
ガーランドは改造費安いから
一気にMAXまで改造したよ
ザーメ=ザウも同様
この二機だけでクリアできそうな勢い
ていうかできる
剣がなぜああも嫌な男に成り下がっているのか
>>414 初めてのスパロボでプロ=厨房という数式が出来てしまったので
おれは疑問に思わなかった。
原作はどうなんだろ?
今カイラスギリー攻略戦でニュータイプの合計撃墜数が81機なんだけどハマーン無理くさい?
原作でも甲児にちょくちょくつっかかってて気ぃするよ?
9話の記念撮影で香具師の見方が変わった人は
いないよな、そりゃそうだ
捨てるバーの機能がヘチョいだけに鍛えようかどうしようか迷う。
でもシュワルツさんこれしか乗れないしな・・・
ならさっ!ってどういう意味ですか?
プロは原作でもあんなもんだろ。
スパロボでは光を浴び始めた外伝以前の64でもプロっぷりを発揮している。
この時は草間大作にちょっかい出してますた。
富野語。
まぁ普通に考えれば「それなら○○さ」の省略。
富野口調にはこういうのが多い。
ダルタニアス最高!
リアル系・スーパー系の主人公って別キャラ扱いなの?
技能値引き継がれないんだっけ?
>>424 同キャラ扱い、ただしジョッシュとリムは別人扱い。
富野語は主語の無い文章だというが、ここまでコピーできりゃそれはそれでご立派。
死ねよやー!
428 :
424:04/03/07 01:45 ID:???
>>425 サンクス。
まだ1周目だけど2周目はリアル系ジョシュではじめたいと思います。
おれは 涙を流さない (,,゚Д゚)<ダダッダー
だけど わかるぜ 正義のこころ♪
分かってないのは中の人だけだったんだね
ダルタニアス最高!
ダルタニアス弱いだろ
ガオォォォン!ガルルル
433 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/07 21:38 ID:tJGzFFYj
ダルタニアスって出てたっけ。
ダニアース最高!!
ダルタニアス最低!
ダルタニアス何処にいるの?クリアしたのにいないんだけど。
マジで?
じゃあ回線切ってダルタニアス吊って来るわ。
チームの名前、ブルースフィアなんてうんこな名前見てらんなかったから、
もちろん変更した。
そこで俺が決めることになったから、放禁用語って入れたらどうなるかな?
と思い、「うんこ」というチーム名にした
「うんこか・・・」「いいんじゃないか?」「それでいこう」
という流れにすごく焦り、今かっこいいチーム名を考え中
クレストガード
>>439 おれはプリキュアにした。
一話過ぎて即直前のセーブデータ使ってやり直した。
>>439 ひとつだけ言わせてくれ。「ブルースウェア」だ。
そんな初期型のPS2じゃ動かなさそうな名前じゃない。
「ブルー・スウェア」にGOサインだしたセンスのないやつはどこのどいつだ
俺ぬるぽにしたな
タモリくらぶにした
∧_∧
( ・∀・) | |
と ) | |
Y /ノ 人 スコーン!
/ ) < >
_/し' //. V_[]―⊂(・∀・ ) ガッ
(_フ彡∧_(∀゚; ) ズゴゴッゴゴゴゴ
( ・∀・) つ.∵ ((゚∀゚ )) ______
ちん! (っ ≡つて ヽ━━□=□入)) || /AKTIO|
して_)_ノw (_)'・∴ < <ヽ、_ノV|| ||||:;:;:;:;:;:;:;|
↑
>>444
このゲームでビッグオーに興味もったんですけど
見といた方がいいですか?
>439
ナイト=ギャザー
ペデストリアン・デッキ
なんか最近ZやZZが冷遇されすぎ。
ジェリドやヤザンやマシュマーやキャラスーンやゴットンゴーにもっと愛の手を。
いつの間にか死んでたゴットンなんて今までどおりで十分よ
なんか何周もしてると楽勝に思えてくるけど
考えてみると最初のプレイは「なんか経験値はいりづらー」とか「ヤベ、早乙女強いな」
とか思ってたもんだったなぁー。
もう思い出せないしやる気もないけど1週目の難易度はそんなに悪くなかったんじゃないかと思う。
まぁ、最初から下駄改造しまくった漏れは13話辺りで簡単になったけどそれでも下駄任せだからね。
一周目でガーランド使う奴って多いよね?
>>449 ZZが「優遇された」と言える作品なんて64くらいだな。
あの時は妙に面子が揃っていた。
>>452 俺は使わんかった。
すぐ撃墜されるから。
フル改造前提の機体なんて1週目にいらん。
真下駄とかより圧倒的に安くフル改造できるしさ
強化パーツも4つ使えるからかなり強いし…
まあスパロボだから何使ってもいいよね
>>452 俺は4、5週目で改造始めた。
20段階改造すると強いね。
格闘、段数もENも減らないから使いやすい。
457 :
456:04/03/08 02:23 ID:???
段数×→弾数○
(´-`).。oO(そういえばRでベガさんを同じような使い方してたな)
もしくはブラックサレナ…
460 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/08 03:13 ID:zN6aqlQc
最終面スタメンメンバー
愛してマスカット(スーパーおっぱい)
カミーユ(ゼータ)
勝俣の叫び声(祖チン)
嘘(V2AB)
英雄(W)
香取(36)
ガス器具(イラクにもってくような奴)
YES(焼くと、どーだ?)
苦しそうな名前(焼くと?、動画)
坂本(新しい下駄)
武田(超マジンガー)
ヤマト(超仮性包茎)
がむリン(覚えれるわけがない)
主人公(リアルの黄色い名前がフランスっぽいの)
グラキエース(とがってそうな名前の奴)
ヤマト(超仮性包茎)
愛してマスカット(スーパーおっぱい)
がわからん
マジンガー、使えなさすぎないか?
そうか?ルストハリケーンがあるから重用したけど。
オープニングデモが激しくカコワルイと思うのはおれだけ?
最初のマジンガーの時点で( ´Д`)ダサッて思ったんだが。
ドイツもコイツも反撃でボコボコなんだもん。
>>447 洋画と特撮を合わせたような作風。
欧米風の雰囲気が好きならハマります!
ニュータイプが使えなくなるところでつまっています
こつとかあったらおしえてください
想いの限り、歌いなさい
>>469 サウンドフォース出動を要請→歌で避けて当てるユニットを養成
これで敵を殲滅すればいい。
ダルタニアス最高!
NTが出れないところだと
ゴウ、グラキ、ウェントスは初期気力が下がらない。
ヒイロは下がり方が少ない。
ガオォォォーン
ハロですか
誰もデューク使ってないのか?
6週目になって初めて使ってみたらけっこうイケることに気付いた
紅蓮台座は1週目から使えるな
精神ポインヨが2人分だし装甲高いしダブル派遣使いやすいしな
せめてトロワに集中があったら・・・_| ̄|○
地上戦でガムリンをフルアーマから降ろして原作ヨロシクなナイトメア隊長機に乗せたんだけど・・・・イイ!!
やはり空飛びユニットは移動が早くていいなぁ。
バルキリー形態も地上なら使えるし。
>>478 前に避けるの置いておいてトロワは後ろで固定砲台にしてる。
なので別に集中はいらないなぁ。
>479
フルアーマー、使い勝手悪いよなw
何気にナイトメアが一番使いやすい気がする。
武器多いし。
>>478 パイロット養成で補強しる。
俺はD、10周して回避150くらい上げてあるので敵の攻撃はまず当たらん。
スーパー系、防御上げてもあまり意味無いですね。
マジンガーでもすぐ瀕死になる_| ̄|○
周重ねると敵の武器も改造されているので。
リアル系には「不屈」が相性良いな。
484 :
439:04/03/09 01:52 ID:???
名前が・・・名前が決まらんよぉおぉ・・・!・゚・(ノд`)・゚・
夜中の変なテンションで考えるとろくな名前にならない
助手「ハマーンのおまんkというのはどうだろう?」
ケンジ「ハマーンのおまんkか・・・」
カミーユ「そうだな、いいんじゃないか」
ケイ「うん、バッチリだね。あたしは気に入ったな」
鉄也「・・・そうかな。俺はどうも」
ウッソ「じゃ、鉄也さん、他に何かいいのがあるんですか?」
鉄也「・・・ない」
もうダメポ・・・_| ̄|○
トロワは必中マイクロミサイル修理レベル上げウマー
俺はトールギスに乗せてたかな
俺は意地でヘビーアームズ乗せてた。地上ではミノフスキードライブ必須
それでもW5人の中で一番撃墜数が少ない(;´Д⊂)
トロワ、Wチームの中では優秀な方でしょ。
後半になると五飛、デュオ、カトルもそうだが、俺の場合はゼクスすら使わなくなった。
カトルに至っては序盤で祝福のためだけに使ってたので、全くレベル上がらなかったよ。
ヒイロは回避、命中共に平均以上なので使いやすい。
トロワは必中持ってるので、サポート専用になりやすいから、
適当にある程度進んだら応援使って1〜2匹倒させるようにすれば問題なし。
デュオはハイパージャマーがあるから改造すれば強いんだろうけど…
残念ながら初回のプレイでは殆ど使わずに終わった。
ぼくはビッグオーを空戦仕様にしてビームコートを装備させたよ
ダルタニアス最高!
チーム名はグレートマジンガにするとおもしろいかも(w
鉄也はなんていうんだろ?
ヘビーアームズにホバーでもつけるか。
ダルタニアス、不屈とひらめきを重ねがけできるから
結構使いやすい。
>>489 釣りだったらどうしようと思いつつレスしてみるが、ビームコートは初期装備でしょ。
空戦仕様か。ビッグオーが好きなだけに悩むところなんだよな。
実用性重視で飛ばすのか、イメージ重視であくまで歩かせるのか。(情けでアダプターは可)
ビッグオーを飛ばしたらビッグDUO
>>493 中途半端にイメージ重視しようとしても
格闘時のあの軽快な突っ込み方のおかげで
一気に夢がぶち壊されるからなあ
ボスキャラにサドンかますためにミノフスキークラフト(ドライブ)装備させて、
その上で地上を歩かせるというのが妥協点というか、現実的なところか。
スクリューモジュールが無いのでビッグファウはやれません。(Sアダプターは何か違う)
497 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/09 17:04 ID:3iUfRa2L
ど〜ん
今さら基本的な質問でスマソなのだが、ラスボスは別次元からやってきた何かが助手父に
とりついたものだったが、イグニスらメリオル5人組も人間に何かがとりついて出来たものなのか?
それとも人造生命体(Aのラミアのような)なのか?
あと、助手父がリムに何をしたのかが分からん。
過去ログ見る限り、ゲームでもたいした説明ないのか…
>>498 人間と同じ細胞から造り上げられた生命体らしい。
???「人間じゃないの。人の形をした物なの。 だから壊す…憎いから。」
キャラ絵もストーリーもよくわからん
501 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/09 21:08 ID:VGj6+a7m
>>498 フェリオは自分の人格をリムに移植する予定だったとか何とかだけど
容量不足で話数が削られた為にその設定がカットされたらしい。
あと助手のスピリチアが戦闘時に不安定になったり異常に勘が鋭いのも
何かしら作中で理由付けがある予定だったけどカットされたっぽい。
ファートゥムとネオグランゾンってどっち強いんだ?
教えろ!
ファートゥム自体は地球の技術で造ったただの戦闘ロボットだから特別強いもんじゃ無い。
グランゾン自体も地球(地上&地底)と異星人の技術で造ったただの戦闘ロボットだから特別強いもんじゃ無い…
はずだったんだがα設定でなんかサイキョーロボットになっちゃったのでネオグランゾンの方が強いです。
F完では旧式扱いされてたグランゾン〜
最強は東方不敗だろ
>ファートゥム自体は地球の技術で造ったただの戦闘ロボットだから特別強いもんじゃ無い。
前提が既に間違ってるんだが。
ファートゥムは別次元にいるペルフェクティオの本体がこっちの世界に具現化した姿。
ちなみに南極のゲートを作ったのはプロトカルチャーより以前の古代文明で、
その技術はジョッシュとリムのコアシステム以外は現代には残っていない。
まぁ、宇宙を崩壊させるのにアストラナガンが必要なネオグランゾンと
1機で崩壊させられるファートゥムならファートゥムの方が強い。
アムロ「マックス司令、ご無事でなりよりでした」
>>506 その言い方だとまた語弊があるんじゃないか?
ペルフェクティオが門から出そうとしていた本体≠ファートゥムなんだし。
ダルタニアスが一番強い
>>507 ファートゥムだけじゃ無理だろ。
門開いて負エネルギーぶちまけない事にはどうしようも無い。
ミレーヌは14つー話だがガムリンさん何歳なん?
ロリコンになっちゃわないか。
がむりんさんはろりこんだよ。
バサラもロリコンですね
ガムリンは知らんけど。
ミレーヌは2031年生まれ。
バサラは2024年生まれ。
バサラの好きなアーティストは自分。
好きな食べ物は激辛カレー。
バサラはロリコンだな・・・本人にその気はないんだろうが。
>好きなアーティストは自分
ヤザワみたいだな
というか誰が好きっていうか、歌そのものが好きなんじゃないか?
かなり昔に関西限定の「アニメだいすき!」という番組でメガゾーンのパート1を
やっていてそれみてたんだけど、ヒロインとのHシーンが当時消房の自分には
衝撃的でした。あと、ヒロインの友達が殺されたのも怖かったな。
バサラがロリコンってのはようわからんが。
歌以外のもんは女も含めてあんま関心なさげ
っていうかアニメだし
520はブサイクだな、あと低能
それと520は俺にレスするなよ
そのアニメの話をしてるのがわからんとは、口聞くな低能キチガイ。
そもそもてめえが520にレスするのが許されん。さっさと爆死してこいゴミ。
そこでダルタニアス最高!!
みーらいっにいっきっるー♪
結論:どっちもキモイ
しかしD→R→AとプレイしてDに戻ってくると綺麗でビク―リするな。
ところでブランの手は何のためについてるのかな。毎回々々パージしやがって。
お手々を汚さないためのカヴァーです
Dの戦闘シーンのいただけないところは倒してもいないのに穴が開いたり真っ二つになることだ
ガルルル!
マクロス7は花束の少女を出して欲しかったな。
あとはぐれメルトランと遭遇するMAPでうまくイベント起こせばクロレが味方になってくれるとか。
レイのバルキリーに全く武器(というか曲)がついていないのも寂しい。
ビヒーダの「ドラム連打」くらいつけてほしかった。攻撃力低くていいから。
ダルタニアス最高!
とーっきがっきーたー♪
>>528 RとOGの穴が空かない・割れない演出が大不評だったのでああなったらしい。
犬が西向きゃ尾は東〜♪
あれ?ブランさん出てましたっけ?(プゲラ
ペルフェクティオはこち亀の日暮並ですからね
もう少し難しくてもよかったな。
もう5週目になるが一回もリム編をやる気が起きない
あーラキタソマンセー
ミレーヌよりミリアだろ。
あっちの方が好き
ラスボス弱いよね。
「よし、此処でもう一段階変身してラストだな。あとひと頑張りだ。」
と思ったら糸冬。(´Д⊂
ラキタソの食事ネタの長い方が何故か出ないYO ノД`;
ルーが
「またなの〜?」
って言う方ばっかり出ちゃうYOノД`;
マクロス7の花束少女って結局なんだったの?
マクロスに似てた戦艦の側で立って泣いてたとこ覚えてるけど。
はぐれメルトランとかも出たのね。
>>541 そりゃ三段変形デュミナスに毒されてるんだ。ヴィンデルもセプタギンも変形なんてしなかった。
万一、修羅王様に毒されてたんだとしたらアリなんだが。
これ地中にもぐっていても援護できるんだなw
花束の少女って一回だけパンチラがあったな
>>542 ゲペルニッチ戦ルート>ミレーヌの誕生パーティで卵かなんかをそのままかじろうとする
ズール戦ルート>ランチタイム時にご飯をぽろぽろこぼす
>543
『史上最強の弟子 ケンイチ』における鳥獣戯画みたいなもんかと
マクロス7って人気ないの?
俺は面白かったよ
ただ歌で敵を云々はチョトアレだったけど
CD3枚も買ったしな
トドメの時にだけ穴が開いたり真っ二つになるのようにするのに容量食うのか?
後、全てのスパロボで言える事だが撃破時爆発エフェクトはMAPだけで良いと思う。
Dだとシビル以外皆同じ爆発だし・・。
戦闘アニメで早乙女撃破で、「さらばだ!」ドカーン!⇒MAPで「何度やっても無駄だ!」
・・萎え。断末魔の台詞も基本的にザコパイロット以外は無しにした方が・・・。
戦闘アニメ「くそ、ぎゃああああ!」ドカーン⇒MAPで再びドカーン「今日はこのくらいにr」
とか勘弁。
これは主人公はそんなに強くないのか?
今リム主人公でガナドゥール使ってんだけど
結構使えるよな。当たんないし、攻撃なかなか強いし。
主人公はトップクラスの能力の高さ。
問題は後継機のサイズ。。。。
>>554 分身持ちだから使えるほうじゃないの?使ったことないけど
>>553 禿同。ほんと萎えるよな。
それにしてもチェンゲは燃えるな。早乙女博士の悪人面と台詞回しがもうタマンナイ。
後継機になってからのほうがよく避けるような気がするけど気のせいだろうか。
サイズ補正がかかって攻撃力が上がるから漏れはいいと思うんだけど。
運動性は高くなるからな。
あとその頃には主人公のレベルが上がってるってのもある。
まあ、レベルは乗り換える前から99なんだけどな。
主人公機の最悪な組み合わせ
助手+ブラン
まあ、養成重ねれば無問題だが・・
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
スパイラルアターック! コピペ?
ストゥディウムのマップ兵器の攻撃範囲ってどんな感じ?
ステルラ・プルウィアみたいに全周囲方?
一方向のみ。
だいたい13話あたりでレベル99行くよな
にしてもB・Dの台詞回しかっけー
「借りがあったな・・・今返す!」とか
でもジョッシュよりリムのほうが強いよな……
糞じゃん、それ。>一方向
でも「調子にのりやがって!」とか「ガキが・・・」とかはちょっと引く。
>>569 能力は一長一短だしカウンターとヒットアンドアウェイも戦法次第だし、どっちだって変わらん。
ていうか今回のオリキャラは能力・技能はトップクラスなのに機体が弱過ぎ。
後継機の必殺技の威力がヤクトのファンネルと大差無いからな……
ナイチンゲールのファンネルぐらいの攻撃力は欲しいな。
オリジナルが強すぎるのはバンプレの身びいきみたいで潔くないってのはわかるけどな。
知る人ぞ知るC3はオリジナルの使い勝手抜群だそうだw
これも全てαのせいだ
αは使えすぎたからな・・・。
主人公だけでクリア出来るんじゃないかと。
ステルラは攻撃力6000ちょいだけどかなり使えるんじゃないか?
早乙女博士ってなんで悪人になっちゃたの?
ステルラ使えすぎ。後半の雑魚敵はほとんどそれで倒した
581 :
580:04/03/11 23:58 ID:???
訂正:後半の→ラキが仲間になってから
一週目終わる頃には撃墜数が400ぐらい行ってたような
DのMAP兵器は使える物と使えない物の差が開いていた気がする。
ラキが愛覚えるのもミソだよな。邪魔臭いバロータ軍は一括処分。
>>582 使える物はラーカイラムの2つ・ファービュラシスのステルラ・トールギスUのドーバーガンとかだな。
ビッゴーのミサイルパーティは何処で使えばいいのかよく分からん。
マクロスキャノンはマックス抜けたらどうも使いにくい。
ビッゴーは使ってたのにミサイルパーティは使わんかった。
射程も範囲もショボ杉
V2ABもかなり使えるぜ
MAP兵器3つあるしな
ヘビーアームズのミサイルもあったらあったで役立った。
MAP兵器は中途半端な射程の前方直線型が一番いらんタイプな気がする。
一周目でうっかりイグニスの前で密集したのもいい思い出だ(アクイラにも同じ事をしたが)
MAP兵器は再動か覚醒覚えてから本領を発揮するものですから。
一番いらんのはローリングバスターライフルみたいなやつ
周りに味方が配置できないじゃん
援護の意味なし
そのための鉄壁
それを言い出したらステルラも要らないということになると思うが・・・。
避けるためにはひらめきとか不屈使えば大丈夫。
運動性と回避上げまくってたら当たらないけど。
一番役に立つマップ兵器はΣ系の歌かな?
ちゅーかMAP兵器なんてめったにつかわねえ
上手く敵が入ってくれてること少ないし
一番役に立つマップ兵器は核ミサイルじゃないのか
>>579 D開始時に既にインベーダーに操られてたから・・・ってのが通説なんだが、
チェンゲは監督降板とか色々あったせいでここら辺の設定はかなり曖昧。
>>594 敵の射程外ぎりぎりで待機。これだけで敵が密集するぞ。
再動使って無理やり範囲内に入れてしまうのもいい。
射程内に居ても近寄ってくるルイーナ系はカモ
早乙女の死因についても諸説が3〜4種類あるくらいだしな
ウイングガンダム1人プレイ。
V2に分身があるのは何故?
サイなんとかが居ないから
移動後唯一使えるMAP兵器V2Bのミサイル!
V2の分身は確かによく解からん・・第一、運動少し改造すれば不要
ところで旧ゲッターチームでドラゴンな早乙女博士と戦うときは合体の遅さに気がついて
「わるいな、俺たちゃ目をつぶってても合体できるんだ」
と叫ぶのかな?
>>601 原作でも分身したから、らしいぞ。まぁたった1度だけだそうだが。
まあ、あるに越したことはないんじゃないの?
デスサイズの分身の方が理不尽ですよ
とりあえず敵の分身はウザ杉ですよ
デスサイズは変な煙みたいなのを機体の周りに撒いて分身してるように見せるんじゃないっけ
強いのは?
1.ペルフェクティオ
2.修羅王
3.ゼプタギン
4.ユーゼス超人形態(スーパーヒーロー作戦)
>>597 そこまで脳内労力を使ってまでたかが威力の知れてるマップ兵器を使う価値があるのかワカンネ
突っ込んで一機ずつ反撃のゲッターで倒した方が早いだろ
3だな。理由は。
HP高杉。
湾曲フィールド固杉。
回復大杉。
頭使わんと、一週目とかは手詰まりになる。
>>611 ハァ?一撃で3〜5万入るゲームじゃねぇか。
HP回復なんて1ターンで全部削るから関係ないし。
防御フィールドだってどうとでも消滅させられるんだし。
武器フル改造してパイロットの攻撃力400まで上げないと入らないんじゃない?
ペルフェクティオはネオグランゾンより強い
修羅王はデュミナスよりまし程度(または互角かそれ以下)
ゼプタギンは回復イベントがない
ユーゼス超人形態かペルフェクティオだと思われ
セプタギンに回復あったらクリア不能だろ。
53万だぞ。防御フィールドは必死こいてエナジーテイカーORドレイン。
補給要員必須。
つか3〜5万は二周目以降のゼンガーとかキョウスケじゃねーと無理ぽくね?
>>617 セプタギンは35万だ、しかも難易度難だとHP回復小だからむしろ楽。
攻略法が他のスパロボと全く異なるとは言え、セプタギン程度に苦戦する奴は
根本的にシミュレーションゲームが苦手なんだろ。
スマソ、色々間違えた・・・_| ̄|○
苦手・・・う〜ん、苦手なのか。そうかもね。
たかがゲームの腕で威張られてもな
ラスボス最強はドラえもん
出れば。
>>610 祝福かけて撃てば資金二倍。
雑魚戦艦とかも巻き込んで撃墜すれば祝福使う回数が減る。
>>624 ドラえもんの武器
のびた:あまり意味はない
スネオ:あまり意味はない
しずちゃん:あまり意味はない
ジャイアン:あまり意味はない
あれ?弱いじゃん
第四次のネオグランゾンは、味方の気力の初期状態が全員50まで下がるのがつらかったな
まあ、核で吹き飛ぶけどな。
あの頃の核は強かったなあ・・・
Dでやっとこさ最強武器に返り咲いたけど。
個人的にDで最大のMAP兵器の使いどころはエンジェル・ハイロゥなんだが、
せっかく万全の仕込を掛けたってのにあっさりと資金カンストしてがっかりした覚えが。
仕方ないから普通に削りましたよ。それでも62000ぐらいまで稼いだけど。
第四次で出ていれば核ミサイルも無茶苦茶に強くなっていたんだろうか。
>>620 ドラ厨必死だな
>>628 小樽くーん、君は間違っている、間違ってるよ君は
>>629 暴走族を装った牛乳配達員はドクタースランプのギャグ
>>630 撃破資金は99999でカンストですか?
資金のカンストはともかく経験値のカンストが悲しかった。
5000って何だよ。2万5千が余裕で入ってくる昔に戻して欲しい。
雑魚相手だと運良く5、6機巻き添えにしたとしてもせいぜい祝福使うことによるメリットが一万行くか行かないかくらいで
それまでに上手く敵を範囲に入れるようにする(それ以外にも気力の調整とか)時間を全滅プレイにつぎ込むのと大して変わらん気がするんだよね
弱い弱いベラリオスを守って戦う所ではローリングバスターライフルにお世話になった。
ダルタニアス最高だから傷つけたくないんだよね。
結局最後までお蔵入りだけどそれがまたいい。
効率の問題じゃないのさ。
ガンパーとベラリオス改造で実質出撃数UP
>637
放射型のマップ兵器使えば10機以上簡単に入れられる。
バロータやザンスカールならちょっと考えないと入ってくれないが
ルイーナは何も考えないで突っ込んでも勝手に囲んでくれる。
その他のタイプのマップ兵器も囮使えばいけると思う
>638
ウィングゼロもベラリオスもビッグオーも弱かったから
無茶苦茶苦労した。
べラリオス逃がしてたらラキたんに待ち伏せされてあぼーん。
ラキたんならいいや。
ラキたんに殺られる前にアンゲルスに串刺しにされない?
ニュータイプ出れないステージもウイングゼロを突っ込ませて回避回避で気力アップ
そっからローリングバスターライフルで一掃したのが気持ちよかった
ラキたんは気力減らないからいいぞ。
648 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/13 12:44 ID:cQZll/eV
ラーカイラムとグレンダイザーグレートマジンガー強すぎ
今回はグレートよりマジンガーの方が使えたな。
ルストハリケーンが強い!
ところで「特殊」強化パーツってみなさん使ってました?
自分は装甲値をダウンさせるアーマーブレイカーしか使ってなかったな。
超大型マガジンで弾数を2にしてね。
気力を5減らしたりENを10吸収とか減らしても
意味ないとおもうんですが・・・
全然使ってないな・・・。使う必要がないというか
気力-5程度じゃ相手が超強気だとかえって逆効果だな。
攻撃力を減らすやつ
MAP兵器次くるなって時に
Dは敵の気力上がりすぎだよなあ
ボスボロット使えるな
>>652 ペルフェクティオなんて一回攻撃を受けただけで6上がるしな。
>>653 無駄にアニメがあるから容量食ってんだよ氏ね
ボロットは真っ先にフル改造した
英雄登場
とりあえずペルフェクティオとネオグランゾンと修羅王とゼプタギンとユーゼス超人形態は
同じ強さでイイだろ
グランゾンってFじゃ普通に旧型扱いされてたのに
αでは物凄いトンデモマシーンになったな。
>>658 なんでDスレでオリメカの強さ談義したがってんのかわからんが、正味どうでも良い。
正味、修羅王さまは神化後のフォルカと戦って倒されるってイメージはあるが。
原作気になったからマクロス7借りてきて観てる。
今5話だが・・・・
・・・・面白くなると信じよう。
今のところ、ダルくて仕方無い。
インパクトで飛影気になって観た時を下回りそうだ。
俺はビデオ3巻で力尽きたぜ>マクロス7
前に深夜放送でやってたので観たけど糞つまらんかった。
好きなヤツにとっては、あの同じことの繰り返しがいいのよ。
(バンクのことじゃないよ、ありゃ萎える)
最初はただの馬鹿なのがさ。
M7は、10何話か辺りまで普通に退屈。
それ以降は見る奴次第。
敵の思考パターンは4種類あるな
近い奴を狙ってくる
HP高い奴を狙ってくる ←大体これ
HP低い奴を狙ってくる
特定のキャラを狙ってくる
>>660 最強はネオグランゾンとペルフェクティオと神化後のフォルカとゼプタギンとユーゼス超人形態
ペルフェクティオはそんなに強くないって。
ズール、ゲペルニッチの方が強いし
どっちかというとズールのほうが嫌い。避けるし
Dやってチェンゲ見た奴は勝ち組、マクロス7見た奴は負け組
>>669 完全に出てきちゃうと奴等でも止められないけどな。
あの状態なら地球ごと破壊可能だけど。
ペルフェクティオ以外は意義なし。
PS2でチェンゲが見たいのう。あの劇画調がカコイイ。
674 :
ああ:04/03/14 12:48 ID:4rYx2Rhi
死ね。
>ゼプタギン
とりあえず気になってたんだけど、「セプタギン」ね。パイロットとしては大した事ない。
ペルフェクティオ人気ないなぁ。俺もズール皇帝かゲペなんとか野郎を推すが。
ペルフェクティオよりその前のコンターギオ達の方が手間取ったなあ。
こいつら幾らやっても死なねえ、きもっ。て感じで。
>>671 甘い。真の勝ち組みは原作版ゲッターロボシリーズを全巻読破した人間だ。
チェンゲはOVAなのに、お金が問題らしい監督降板騒動以降
ストーリー的にも作画的にも無茶苦茶だから正直どうでも良い。
つい先日レゲー板でも書いたけど、石川賢ゲッターを原作と呼ぶのはやめれ。
半分合ってるけど全くの真実ではないんだから。原作=TVアニメなので注意。
じゃあ漫画「マーズ」を読んだら?
何組?
ゲペルニッチとペルフェクティオが戦ったらゲペルニッチが勝つな。
ダルタニアスをOPだけ見た俺は勝ち組?
>>678 スパロボでは真ゲッターを出すために「原作漫画版」と
称されているのだけれど、それはまあ関係ないですわあね。
取り敢えずテレビアニメ版でも立派に石川賢は原作者で御座いますわよ。
漫画版とテレビ版とでは内容、というかキャラが全然違うて意味で
仰っているのだろうけれど、言い方変えりゃどうだこうだの話ですわな。
ネオゲに比べたらチェンゲは作画もマトモだと思うが。
ネオゲは本当に作画が狂ってる、ゴウの指が何本あるのかも数えられない、ヤバい。
スパロボ参戦作品のゲッターの原作はテレビアニメだが
テレビのゲッターの原作は漫画版だぞ
確かに連載と放映がほぼ同時ではあるが
だからゲッターの原作は漫画であってる
>>678はD発売前にもいたやつだな
エヴァの漫画が原作かどうかって話だな
ゲッターはメカデザインとかキャラデザインとか全部石川だろ?したのは
永井豪って全然絵が上手くならないよな・・・
失礼な
>>684 思い込みだけで書くのは良くないぞ。漫画がTVの原作なんてどこで吹き込まれたよ?
テレビのタイアップとして始まってるんだから同時で当然だ。
>>687 ゲッター2と3を作ったのは永井豪とも言える、ってのもまたどうでも良い。
平たく言えばダイナミックプロ製作で済むしね。
永井豪はゲッターロボ書けないらしいね
ブラックゲッター最強
簡単に言うと、あの無茶苦茶な合体機構を考えたのが永井豪御大。
石川賢御大は合体ロボという概念は既に持っていたのだけれども、
どうしても合体による整合性が取れないと思い悩んでいた所に、
永井豪御大が「滅茶苦茶で良いじゃん」てな事を言って今の形になったと。
内容・漫画に関しては、全て石川賢御大によるものです。
なお、漫画版真ゲッター(號)は色んな意味で極まっていた為か、
分離は行わずそのまま形を変えて即座に攻撃に移るという
無茶苦茶な離れ業を行っております。第4次Sのアレですな。
マクロス7トラッシュという漫画があったのだが、これは全然別物?
マクロス7のサイドストーリー。
登場人物は別物でマックスがちょっとだけ出てくる。
あと戦闘機とかの描写は全然ない。肉弾戦。
美樹本好きな俺は結構楽しめた
漫画版ゲッターは原作漫画です
ハイこの話題終了
知ったかぶった馬鹿は放置ね
ダルタニアス最高!
クロッペン最高!
そこで、俺の歌を聴け!
夜空を駆ける ラブハート 燃える思いを乗せて
悲しみと 憎しみを 撃ち落として行け!
お前の胸にもラブハート まっすぐ受け止めて デスティニー
何億光年の彼方へも 突撃ラブハート!
あふれる思いは流線型。
ミレーヌさん。じ、自分もミレーヌさんが戦いに出ることには
反対であります。戦闘中に、「ギンギンにいくわよ」とか、
「ファイヤー!」とか叫ぶのは、ミレーヌさんのイメージには
合いません。バカなバサラの真似はお止めください。
とにかく、気になるんです。あ、気になると言っても、好きと
かそういう…いや、ミレーヌさんのことは嫌いではありません
…って、自分は一体何を言っているのでありますかーっ!?
ウッソ「ハ、ハロ!?そんな言葉、どこで覚えたの?
ハロ「ソレハダナ、ウッソ
ガムリン「うわーっ!ミレーヌさん、自分はこんなことは決し
て言っておりません!あ、いえ、ミレーヌさんのことが気にな
らないと言っているわけではないのでして、むしろ、とても気
になるというか、うわーっ、自分は何を言っているのでありま
しょうかーっ!
ハロ「コイツカラニキマッテル
14歳の少女にそこまでゾッコンLOVEになれる事の方が俺としては異様
>685
じゃあお前はあれか、例えばお前が山田耕太郎だとして、『おっす、山田善兵衛』と呼ばれたら
『半分は合ってんだからどうでもいいじゃん』と受け入れるんだな!
お前の親父がある日突然ニューハーフになっても
『半分は合ってんだからどうでもいいじゃん』で流せるんだな!
二兆円の国家予算が一兆円分不正流用されていたとしても
『半分は合ってんだからどうでもいいじゃん』つってせこせこ税金払うんだな!
どうなんだよ! 答えろ!
かまわんですたい。
屁理屈厨降臨
>>706 モーヲタの折れとしては、14歳少女に平気で萌える。
チェンゲ見てないから
・武蔵どうなった?
・なんで早乙女元気は男の子として育てられた?
・ミチルさんの死因は?
・隼人はなんで最初早乙女博士の側についてたの?
分からないことばかり…
OVAレンタルしてみるか。
>>711 ・武蔵どうなった?
竜馬達に置いていかれた後、地上にいた早乙女博士を救出するんだけど
インベーダーの大群に囲まれてコクピットを潰されて死亡。
・なんで早乙女元気は男の子として育てられた?
重陽子爆弾が落ちた後、生き残った日本人は地下のシェルターで生活する事になったんだが
シェルターの住人にケイが早乙女の乱以前から弁慶が保護していた早乙女元気だと気付かせない為。
・ミチルさんの死因は?
ミチルの乗るライガー号が不調なのにゲッタードラゴンのテストを強要したために合体が失敗し、
ミチルは竜馬と隼人のゲットマシンに潰されて死亡。
・・・だと思われていたが、本当は合体テストの前からミチルはインベーダーに寄生されていて
合体テストの時にミチルの腹を突き破って出てきたから。
・隼人はなんで最初早乙女博士の側についてたの?
インベーダーの再襲来に備え、真ドラゴンとそれに適応するパイロットを作るため。
・・・なんだが、ここら辺は監督降板もあって諸説が色々ある。
竜馬が濡れ衣を被って月の刑務所行きになった隼人の早乙女殺人事件も
ゴウ製作のために早乙女のDNAを手に入れる為、行き過ぎた早乙女を止める為、
竜馬がインベーダーに暗殺されないように地球圏で一番安全な月の刑務所に入れる為の早乙女と隼人の自作自演工作、
などなど色々な説がある。
隼人が早乙女を殺した後に使ったUFOの正体もわかんないし。
713 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/15 18:34 ID:MBt/2ab4
タラバとアブラの見分け方
甲羅の真ん中のホームベースみたいなとこのポッチの数
タラバ4 アブラ6
誤爆ということで
攻略サイト通り、カテ&クロの仲間条件を満たしたはずなんだが、
仲間になってくれない…
ハマーンと排他かかって同時に仲間にできないとかあるんだろうか?
ハマーンはエンジェルハイロウ攻略後、仲間になってくれますた。
二人がパイロットとして登録されるのは、「反乱惑星の対決!」か、「禁断惑星のシビル」から。
>>712 ・なんで早乙女元気は男の子として育てられた?
>重陽子爆弾が落ちた後、生き残った日本人は地下のシェルターで生活する事になったんだが
>シェルターの住人にケイが早乙女の乱以前から弁慶が保護していた早乙女元気だと気付かせない為。
ちがくね?
なぜか早乙女元気(本名?)は男の子として育てられていて
シェルターに入った時に早乙女の息子か?と聞かれて、
弁慶がこの子は女の子(ケイ)だ!って帽子とったんだよ。
なぜ男の子として育てられていたのかはしらん
VF-1JとFAサンダーボルト、フル改造時考えるとどっちのほうがいいかね?
>>718 男として育てられていた明確な描写あったっけ?
手元にないから確認できんけど、俺は見た時に「周りの大人が勝手に早乙女の『息子』
だと勘違いしていたから弁慶はそれを逆手に取って自分の『娘』だと言った」んだと受け
取ったけどな。
ところでDの中で武蔵はどうなってしまうの?
それとクロノ&カテ公が説得で仲間になるのはわかるけど、どういった話(内容)で仲間になるの?
あれほど敵だった人間が仲間になるとは考えにくいので。
クロノ&カテ公が仲間になるのだから
ギギルが仲間になってもおかしくないんじゃ?と思った。
武蔵は死亡。描写は無いが原作と同じではなかろうか。
クロノクルはザンスカール敗退に伴ってカガチが抑えてた異星人の情報を与えられる。
最大の要因はウッソ少年の説得。カテ公はクロノクルのおまけ。
>>722 ウッソでクロノクルを説得する時とその後のエンドデモで言ってるが、クロノクルの目的は
カイラスギリーとエンジェルハイロゥを自分の手中に収めて対異星人用に転用すること。
だからこの2つが破壊されてザンスカールも滅んだから、敵対する理由も無くなった。
序盤〜中盤のクロノクルはウッソと助手を倒したいから戦ってたってのもあるっぽいが。
カテジナはクロノクルに付いて来るだけ、最後の方はあんなにアヒャってたのに。
余談だが、助手・地上ルートだとクロノクル絡みの会話の内容が一部変化する。
普通にやると原作通りクロノクルはウッソに固執するだけなんだが、
助手・地上ルートだとクロノクルと助手のライバルっぽい会話が増える。
お互いに異星人を倒したいんだけど潔癖症の助手と手段を選ばないクロノクルで対比になってるし。
726 :
722:04/03/16 01:11 ID:???
>>724 >>725 さんくす!
クロノ&カテ公、敵対する理由がなくなったといってもウッソとライバルならせめて玉砕覚悟で!なんてことはないんですね〜。
カテ公もよく戻れるよなぁ。
補足しとくと撃破後脱出ポッドで回収された後、入院って流れだから玉砕覚悟ではあったな。
ダルタニ厨はせめて他のスレに迷惑かけるなと言いたい。
ダルタニアス最高!
ところで
>>728はどういう意味だ?
心当たりが無いのだが・・・
ダル谷(亮子の)アヌス
他のスパロボスレにも書き込みしまくってるやつがいるんだよ。
ダルタニアス最高とな。
コンパクトスレには来ないけどね。いいことなんだけどさ・・・
Aのスレによくいるよね。
ダル厨。
何かスパロボファソ共通の面白いネタだと勘違いした馬鹿がいるに100PP。
ふ〜ん、そうなんだ。
俺なんか今までAスレなんか存在自体知らなかったけどな。
そもそもダルタニアスが出ていない携帯スパロボなんか興味ないし。
((=゚Д゚) <お前が犯人か!
NGワードに登録しておけば良いんだよ。
だから俺はAスレなんて知らないっつーの
ダルタニアスは最高なんだから他のダルタニアス最高な人がやってるんだよ
((=゚Д゚) <まあ、カツ丼でも食って楽になれ・・・国のお袋さんの泣いてるぞ?
ダルタニアス好きなのは別にいいんだがスレ荒らすのはやめろといいたい。
せめてDのスレだけにしておけといいたい。
フル改造キャラ単騎プレイ→ラス面クリア前に他の機体改造→次周改造した機体で単騎プレイ→繰り返し
Dで単機プレイってちょっと難しいな。
6週目にはいってゼクスをスタメンとして使い始めたんだが
エピオンじゃあ突撃の意味ないな
>>744 そこで狙撃ですよ、3次元とセットで
ヒートロッドが伸びる伸びる
ヒートロッドって原作でもあんな感じなの?
何かすごいキモいんだが・・・w
俺はこのコテハンの方がキモい
ゼクス、格闘派と言う事を活かす意味では
突撃+クローのアルトロンなんてどうですか?
・・・ゼロシステム無いし、射程2の差の為に毎度突撃も無いか?
まあ、射程7くらいあるクローならヒット&ウェイ用にもなるか・・?
突撃はトールギスU用だろ
エピオン使うなら3次元二つ付けるぐらいの覚悟をシナ
真ドラゴンってボーナスポイント何に振るのがイイ?
射撃
(´・ω・`)
マジレスで技量だろ。
>>750は機体のボーナスについて聞いてるんだろ?
、と釣られてみる。
それなら運動性一択だろ
移動力で
射程&移動力以外はありえない
リl // / _,,.\`く' `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ r '' ヾ_,!l !l .!
!l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;) (゚;) l= ! _/ !
l V./ゝ !=! (゚;) ` (゚;) l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,. i 、_ ,、`./'r、i !
ヽll 'ヽ!! , -- l -- 、 `/r,ヽ ヽ! !ヽ'_,.! __ i_ ) / !
ヽヘ、!l,! , - 、 __,. -.、 ,i.l) ノ !. ヽ.ヘ. !' ヽ ノ、')´ .!
_ゝlヘ !'´ .i /、リ) ,' `ヽ、 ヽ _ ノ / ./ i
`>'=ノ , `ヽヽ l,.ィ_、_\_ i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
〃 /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´ l/ '´ /´ ! / ,// l ヽ!
l / !. ( ` ー=-´‐ ) ! '、 ! / _l_. ! / // ./_,,L i
七_ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |!
(乂 ) (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
ま、移動力だな。
ぶっちゃけ、機体の性能は周を重ねるごとにどうでもよくなっていく。
動かし易いかどうかが重要。
ま、俺は3週の途中までしかやってないが結局ボーナスつけてないがなw
俺は早乙女版新ドラゴンが欲しい。ていうか早乙女を使いたい。
武器なら地形適応S選ぶべきだろ。攻撃力増えるし
なあ、正直DはRみたいに時間移動する主人公の方が面白い話ができそうな気がするんだがどうだろう。
マクロス→マクロス7
DQNアムロ→逆シャアアムロ
みたいに。
プロローグのゲッターにも絡めただろうし。
今更やってて狂乱のエンジェルハイロゥなんだけど、あのーそろそろトレーズ様合流しますよね?
トールギスをフル改していつでも受け入れる体制は出来てるんですが、なんかインターミッションでしか顔見てないような?
まさかこのまま・・・(つд`)
トレーズ様好きにはDは鬼門だな。
ちょろちょろと顔は見れるのになかなか正式参入はせず、使えるようになったと思ったら
ゼクスで気分を紛らわしてください
シャアはほとんどいるのにトレーズだけなんでか。俺のトールギスは射撃+20つけたゼクス専用機になった。
>>766 まぁ、性格が180度違う上に異星人の犬になったαに比べたらマシ。
ていうか寺田にはWのセンスが無い、どこかしらで必ず失敗するし。
主人公が所属する集団は元々ネオジオン抱えだし、
ネオジオン自体小規模な軍隊だからなあ。
そりゃあトレーズよりもシャアの方が動けるさあね。
>>766 トレーズ様の活躍度は
64>F/F完>>D>>>>α
Wって本質はトンデモアニメなんだけど上辺がマトモに見えるようにしてる作品だから
合わない脚本家にはとことん合わないんだよな。
寺田の書くWキャラなんて似てないを通り越して別人の領域だし。
ナタクの魂?全面降伏?Wへの愛着?負け犬じゃない?俺に任せろ?
誰だよお前ら。
そもそもWキャラ自体、前半と後半とEWで別人とか言われてるから
真ライガー使えねえ・・・・
ドリルミサイル4発ってなんだよ・・・・
>>774 その分ポセイドンが使えるから我慢しる。
747以降
: ((=゚Д゚=) ◆DORA6TwAqY が出てこないのは気のせい?
そういやヒイロとトロワの名前の裏設定って無いな
トロワは原作にあったじゃんか。
BDはメガゾーンを守るために仲間に・・・・なんてのはわかるけど、ハマーンってなんで仲間に?
教えてもらったクロノ&カテ公のようなD特有設定があるんだろうか?
眠れるエンジェル・ハイロゥのハマーン。シャアに抹殺されかかったけど。
>>776 正直、このスレでトリップつけるつもりはなかったのよ。変えるの忘れてただけ。
マジでごめんね。
>>780 ハマーンはンジェルハイロウにサイキッカーとして眠っていた。
それをカミーユ達が救出して仲間になる。
脳みそだけのハマーン様(;´Д`)ハァハァ
ハマーンデバイス?
Dのサイキッカーも脳みそだけって設定だったっけ?
それα設定
ぶっちゃけ何育てたらいい?
>>789 thx
そのふたつだけでクリア目指してみるよ
今.「響け銀河に オレたちの歌」なんだけどどうやってクリアすんのここ・・・?
ゲペルニッチ倒せないよこれ・・・。
Q.ゲペルニッチが倒せない。一度復活するからHP30万でしょ?メンドイ…
A.ゲペルニッチにバサラとシビルを戦闘させればイベントが起きてクリアになるよ。
↑
こう書いてるけどシビルが居ないんですが・・・_| ̄|○
>>792 ゲペルニッチ1回倒すと復活イベントの時に登場する。
ちなみにゲペルニッチはルストハリケーン必須だ。
二回最初から始めたけど、ゲペルニッチを強いと思ったことは無いな……
フル改造した機体が何機かあれば簡単に落とせるよ。
指揮と援護とカラオケと修理装置をうまく使え。
カラオケ最強
最高255上げれるなんてアリか
何でOGのスレはあんなに伸びてるのさ。
やっぱハァハァ度の差か?
ラキでは勝負になりませんか、そうですか。
OGの半分は色恋沙汰で出来てるからねぇ・・・・
ラキたんと二重人格だけじゃ勝てねえ。
ギュネイたんも追加。
たしかにDは萌えキャラ不足。
リムですらあの体たらくだもんなぁ…
折れ的に一番萌えるのはドロシーだけどな。
ロジャー初登場の回、ステージが前半後半に別れているのを利用して全員レベル99にしました。
・・敵の援攻・援防がかなり邪魔。
量より質の考えなのは俺だけですか。
ラキたんとギュネイたんが最強、狙い過ぎなラトゥーニはキモい。
鉄也は・・・?
プロは萌える話が無いのでマイナスだ
ギュネイは萌えすぎ
ラキたんとギュネイたんは助手が上手くフォローするから尚更萌えるのだと主張してみる
助手だって萌えるぞ、リムなんかと比べ物にならん。
>>809 それどころか何時も何時も萌えそうなシチュをブチ壊しに来る悪魔です
グレート魔神ガー
結論:プロは萎えキャラだ
ということでいい?
4次のマサキみたいなポジションだな>プロ
EDで邪魔すんじゃねぇこの野郎!
4次のは出撃前だから仕方が無いだろう
Dでもギュネイがやってるぞ
>>815 F完のゼブもそんな感じだ。 戦闘前のはやむを得まい。
EDでやっちゃった事が激しく問題なのだ。
>>816 オレが作る・・・お前の・・・
のところで入って来るんだよな。助手が何を言おうとしていたのか気になる。
さんざ既出かもしれないけどメガゾーンの戦闘の時になる音楽って何?
なんか妙に気に入っちゃった。
メガゾーンもいいけどラスボスの曲最高
これ聴けただけでやって良かった
>>819 伝え聞くところによると「ロックカフェ」。しかし同時に戦闘曲でもなんでもないとも聞いたな。
俺もメガゾーンの曲が一番好きだな。何とも言えず(・∀・)カコイイ!
ラキたんと二重人格、どっちにしよう・・・・
俺には二重人格を選ぶっていう選択肢自体がないな
ぺらぺらぺらぺらぺらとよくしゃべる奴だ
喋ると言うか「思ってる」んだけどな。
毎回助手編でラキたん仲間にしてる俺は相当アレですか?
俺も愚妹は仲間にする気おきんわ
829 :
826:04/03/20 01:01 ID:???
6周やってるけど愚妹を一度も戦闘に出したことがないな。
よく南極でウンブラと戦って生きて帰ってこれたもんだ、雑魚メカと戦っても勝ち目ないのに。
主人公にも選んだことがないのでウェントスとやらの顔もまだ見たことがない。
>>829 思い込みと事実を混同するのは良くないな。副主人公は再合流する際、
こっちのレベルに合わせてくるからルイーナの雑魚ぐらいならどうにでもなる。
831 :
829:04/03/20 10:23 ID:???
すまん。↑のは精神コマンドなしで戦った場合の話。
それでも精神コマンド使って何とか戦える程度。
ちなみにパイロットも機体も全然育ててない。レベル以外初期状態
>>820 メガゾーン23 音楽篇の三曲目に入っているROCK CAFE
821氏が言っているように戦闘曲でも何でもないです。
たしか作品の最初に省吾がバイクで走っているシーンでかかってました。
ところでメガゾーンとビゴーが出ると知って
PARTVとビゴーの世界を絡めてくるのを期待していたのは俺だけかのう?
密かに戦闘曲眠れる森の美女とか期待してたんだけどなぁ…
うーん
オデロとトマーシュってナニに乗せてる?
V´が余るのでそれに乗せてしまう。
スパロボで原作から逸脱できない自分に鬱。
835 :
833:04/03/20 19:00 ID:???
>>834 俺も今V奪取に乗せてて、そっちを強化しちゃってるんだけど
よく考えるとV奪取だったらヤクトドーガのほうが良い気がしてきた
ビゴーの曲ってフラッシュゴードンのぱくりだよな。クィーンのやつ。
劇中BGにトワイライトゾーン、エンディングはなんかの映画のデュエット曲。
まあ狙ってやってる感じだけど。
助手がラキたんと爆死した。二重人格も半殺しになった。
一 体 ど う な る ん だ
今から2週目でマジンガーとグレートどっちかをフル改造しようと思うんだがどっちがいいだろうか?
機体性能ではグレートなんだけど武器性能ではマジンガーなんだよな
>>837 バッドエンディングですね。始めからやりなおーし。
>>839-841 ありがとよ。とにかくやってみるぜ。
何か、プロは出たがりだな。
「クソッ、俺があんなこと言わなければ・・・」って。
どんなこと言ったっけ、と素で忘れた。
プロは助手関連でよく出てくるな。
ラキたんが仲間になったときのイベントはかなり腹が立った。
仕返しに10回ぐらいマップ兵器に巻き込んで撃墜してやりますた。
うぁ、ベタなタイミングで助手キター。
アレー・・・・パイロットが・・・・?
何これ、何この人。
何このカワイイ娘は。
>>843 プロ、キライ。アイツはα外伝と同じぐらいヤな野郎だな。
グラ機エースは敵の時の方が萌える・・
と言ってみる
>844
敵の時と顔がえらい変わっていて驚いた覚えが。
>845
敵版も良いと思う・・・が、ちと怖い
このスレから推測するに、この後はラキたんとのめくるめく愛の生活を
期 待 し て も 良 い で す か ?
848 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/20 23:28 ID:JTgXNVzc
よし!レスが付かないから荒らすぞっと。
まずはage
( ^ ^)<フィンファンぬるぽ
/\
,ヘ、 .| \
/\ __ / | .| ヽ /\
/ / ̄\ \ / | | ヽ´ \
/ / \ \ | | /ヽ \
/ / \/ .| | カサカサ .| / ヽ ___\__
/ / /\ .| | _ | / ヽ/ \ ヽ
/ / | ヽ| | /._.. ヽ .| / / \ ヽ
/ | | | | /.._.. ヽ... ヽ .| / / | \ ヽ
/ | | | \ /... ...ヽ |.. )| / ./ | \|
/ | | | ヽ● ● 丿ノ |/ / | |\
/ / ノ \ /V""V"\ヽ、// | | |
./ _/ \/ )/ /||\_/ ゝ | |
| ゴォォ... Λ( Λ〃/ < |
| ( "" / |
""""
ウ ボ ア ア ア ァ ァ ァ ァ . . . . . .
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< カサーリに食われるモナ
( ) \_____
| | |
(__)_)
∧ ∧
(,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | < ※これを見たヤツは10分以内に3つのスレに書き込まないと、カサーリに食われる。
(,,_/ \______
/
851 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/20 23:49 ID:G4duz1Ol
約20分レスがつかなかっただけで荒らし始める
>>848は何ですか?
853 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/21 00:14 ID:TgG1sBEY
age荒らし
スマン、ID出したところで意味無い罠。
>>848の前までは何分でも待ってるわけで、それで信用して貰うしかない・・・
>>848、マジで死んでくれ。あと、このスレの住人の人、マジでスマン。
856 :
852:04/03/21 00:31 ID:???
>855
失言スマソ。
とりあえず
>>848はアドラステアにでも踏み潰されとけ、と。
OZの皆さん頑張ってますね……
ゲッタービームで消し炭になったり、モトラッド艦に踏み潰されたり
ルイーナに全滅させられたり……
あー、あと統合軍の皆さんも。
アップルリーダー・・・・゜・(ノД`)・゜・。
なあ、全滅プレイしても、撃墜数はリセットなのか?
今更大慌てしても、ハマーソ様、あぼーんですか?_| ̄|○
撃墜数はリセットされる
次周のために沸いて出るルイーナを倒しまくるがよいよいよい
一時間半もあれば一人カンストできるであろう
くそぅ、そうなのか。
仕方ないからダルダニアスの新武装でも貰いに行こう・・・
いっぱい沸くのって最後のウンブラとコンターギオがキモい所だよね?
ゲッターはどれもライガー系が使いやすい
サイズLLで避けまくる真ライガー萌え
ハロ必須だけどな
クライシスポイントだと思われ。
>>860 いんや、クライシス・ポイント。
ただし休み無い連打で一時間以上だが……
そこまで時間かけてカンストさせる意味があるの?
うぁ、そうか・・・分かった。頑張ってみる。
ハマーン獲得に失敗した
>>858がいるときにこの話題も気が引けるが
さきほどハマーンを仲間にした。
次ステージで早速出撃させたら出撃時にちょっとした会話イベントが
入ったが、会話内容から見るとアレってこのステージ特有のもの?
よくわからんけど多分そうだと思う
>>866 気にしないでやってくだちい。
もう一周やる楽しみが出来たよ。
マーグのガイヤーって仲間に加わったらゴットマーグにならないの?
なんのためのテンプレか一秒でも考えたらどうよ
すまんみおとしてた
1週目はMSの皆も格闘養成してクライシスに備える
撃墜数ってカンストさせたら何か意味あるの?
カンストさせないまでも
マーベットやジュンコあたりも撃墜数100にしておけば次週が楽になる
助手だけで戦うからマーベットもジュンコもつかわね―よ
877 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/21 17:45 ID:oLwYh1LY
↑んなこというから荒らしてやるよ。
まずはage
∩(・ω・)∩
ビゴーの戦闘曲は「STAND A CHANCE」か「STONING」使ってくると思ったんだが。
いまBD仲間にしたんだけど
ボーナス振り分けたらそれは敵のときにも適用されるの?
そう
ほかのキャラも同じ?クロノクルとか
>>883 クロノクルとBDとロゼとガビルは適応。
ラキたんとかカテ公は別。
>>884 ありがとう
クロノクルは殺すかな・・・
カテ公は知らんが、ラキたんは敵と味方では顔グラフィックが違うからな。
876=877?
>>885 カテ公とセットだから、もろとも葬ることになるな。
889 :
876:04/03/21 22:19 ID:ZFtbwUP6
>887
違う
>>885 仲間にしてもPP振り分けなければ良い。
ここでPPを回避に振り分けちゃうと地上編2話で詰まる時がある。
>>885 回避は歌で強化すれば大丈夫だから射撃辺りに振り分けるべし。
俺の好きなゲッターライガーが使えないわけだが
PP適合に振り分けてもやってけるか?
>>892 真下駄は1、真銅鑼はポセイドンが良いからな。
作中に登場するゲッターライガーは量産機だから仕方が無い。
真下駄は2マンセーだろ?
ゲッタースパイクブレードを初めて見たとき敵から血が出てるのかと思った。
>>897 トマホークランサーの射程が長くてコンボ武器がある1マンセー
周回数が増えて能力がインフレしだすと特に
トン助最高
ラキたん最高
ダルタニアス最高
メガゾーン23パート3のイブタンはエロカワイイ
レーザーオーブガン使うたびに省吾が抜いてたら嫌だなあ。
ダルタニアス最高!
>>892 早乙女研究所後のステージクリア後に
隼人が、「(三段階)改造済みの旧ゲッターか、
基本性能の高いゲッターGのどちらかしか研究所跡から回収できん、どちらにするべきか・・・」
と言う選択肢を投げかけてくる。で後者を選ぶと弁慶がゲッタードラゴンで参戦。
>>906 凄い妄想力だ。ゲッター線が脳を犯したらしい。
今9話目の結成 特殊独立戦隊なんだけどバサラが使えなくなってた
後から使えるようになれるんですか?
ピピニーデン最高
バサラ初登場のステージでコスモクラッシャー乗員ともども
レベル99にするのは俺だけじゃないよな?
地上だとだガンパーとマジンガ―チームでレベルを99にします。
>>911 そしてタケルのレベルはサブパイロット時と共通じゃない事に気付く。
タケルはゴッドマーズなんかに乗らずコスモクラッシャーの奇跡要員でいてくれた方が役に立つのに
みんな、レベル99にするにはどの位時間かかる?
うちのボスタソは60あたりで全くあがらんよ…
飛行出来る補給ユニット2機使えば簡単にレベル上げられるぞ。
宇宙だったら飛行ユニットじゃなくてもいける。
チートで一発
やべーDやった後にA、Rをやると耐えれねー
そりゃあそうだろ
肝心のダルタニアスがいないからな
ラキたんが居ないから耐えられん。
俺はRはフィオナとミズホとGXがいるので耐えられる
A?ドラグナーチームとラミアだけじゃまだ足らんよ
ラキたん犯したい。
何も知らないラキたんを調教したい。
ラキたんに裸エプロンを強要したい。
体操服を出して無理やり着替えさせたい。
ラキたんにフェラチオをさせてみたい。
ラキ田尾jvwfk魔vjひあmヴぁいじょkかjfぽえわ
2週目にして早くも飽きてきた
10段階改造だけでも余裕だし・・
927 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/23 06:39 ID:tLPajb5D
ダルタニアヌス 最高!!
ダル厨はダルタニアスの何処に惹かれたのだろうか。弱いのにね
ダルタニアスの分離した状態で剣人・健次・ベラリオスの合体攻撃が
使えることをツメスパで初めて知った15の夜
健次って誰よ?
見よ! 銀河の果てからやってきた 平和の使者のこの巨体
胸を張れ 腕を組め 黄金の獅子の誇りにかけて
平和を願う熱い血は みんなの心をあたためる
三つの力を 一つに合わせて さぁ 立ちあがれ ダルタニアス
未来に生きる ときが来た
ウンブラ ブラブラ ウンブラ ブラブラ
ウンブラ ブラブラ ウンブラ ブラブラ
キエース! キエース! キンキン! キエース!
ウンブラ ブラブラ ウンブラ ブラブラ (間奏)
ここから先の歌が聞き取れなかった。
きヴィには 聞こえないのか 優しい 風のささやきが
きヴィにも 聞こえるはぶぅさ 鼻が詰まった俺の歌
ロボをー見ろ! どこかー似てる! それはそうさ
東映の得意 八手のパクリー
ぎらり 輝け ライブマン ロボの胴体 ベラリオス
4、5年もたったなら パクリはばれない
ぎらり 輝け ライブマン ロボの胴体 ベラリオス
青春爆発 ファイヤー! 青春きらめき ファイヤー!
アニメの実写化 ライブマーン
ダル厨 最低!!
>>934 懐かしいなぁ。
むぅ、助手とラキたんの合体攻撃はないのか・・・ショボンヌだ。
ダルタニアス最高!
ダル厨の漏れも最高!
っつーかダル厨というより、ただの荒らしだな。
>937
同意。
助手と愚妹にはあって、なんで助手とラキたんにはないのか不思議だな。
っつーかラキ厨というより、ただの荒らしだな。
>937
同意。
ダルタニアスは最高なのに、なんでクロッペンは仲間にならないのか不思議だな。
>>939 作るとなると流石に愚妹とキモの分も作らにゃならんだろうし、主人公機3種類、相手2種類の6パターンも作らなきゃならない為だと思われ。
と、マジレス
>>934 ということは、
ビアス様=クロッペン というわけか・・。なんだかなあ。
>940
少なくともラキ厨は他スレを荒らしまわったりはしませんよ、と。
>941
数を絞ってでも作って欲しかったなあ。
せめて助手⇔ラキたんの援護の時に台詞に変化が欲しかった・・・・
どんなんだろかw
>>944 全部出すと主人公機4×2ラキ・ウェン=8パターン
スーパー機体には兄妹合体あるんだから、
リアル機体だけにすれば半分の2×2=4で済む。
しかし、スーパー系後継機に絞れば2パターンで済む・・・。
それに、でかシュバリアーに合体技は似合わない・・。
>>943 ケンプ=カブト
マゼンダ=ネシア
オブラー=ボイダー
ってとこだろう。
>946
アンカーで掴んでブレードビットとコンゲラティオーを連射、
その後にラキたんが斬りつけて、最後にビームブレードをぶち込むとか。
つまらん発想ですまん。
あと敵版ラキとイグニスに合体技があればよかったと思った。
つーか特殊能力の効果がいまいちわからんのがある
プラネイトディフェンサーとかゼロシステムとか詳細な効果がわかんね
パッシブビットとか全然分からんな。乗り換えてから攻撃食らったことないし
>>946 ラキたん(ウェントス)が仲間になる=兄妹が居ない
って事だから、スーパー系分離状態での合体攻撃は考えなくても良いと思われ。
オッス!
久しぶりにダル厨の俺様がやってきたぞ!
>953
美のない奴は消えろ!
>>954 照れるなよ。ホントは俺と会えて嬉しいんだろ?
さあ、仲良くダルタニアスについて語ろうぜ!
ランページゴーストみたいのでいいから合体汁。
合体合体ってエロ(ry
そんな釣り馬鹿日誌的なw
次スレマダ〜?
>>955 なんだ、この異常スピリチアの持ち主は!やめろ、貴様は美ではない!
>>958 ダルタニアスの登場人物の中で誰が一番好き?
デアとジェアンの合体技で2機同時にオーキス分離して敵にぶつけるってのが見たい。
>>959 く・・・くr・・・は、いかん。サンプルに惑わされていたとは。
バババン! バンバン! バババン! バンバン!
バババン! バンバン! バババン! バンバン!
悪に染まりし者どもよぉ!(えええい! お!)
今こそその目で しぃーかと見よ!! (えええい! おぉ!)
こちらにおわす お方ことそ 恐れ多くも ミト王子
下がれ下がれ下がれ 下がりおろう (カモーン ソード!)
カモン カモン カモーン! ダイオージャ (カモーン トライアングルー!)
最強ロボ (最強! 最強!最強!) 最強ロボ (最強! 最強!最強!)
最強ダイオージャー (ダーイオージャー)
次スレはどうするの?
もう次スレいらん
立ててもダル厨に荒らされるだけだし
λノ \゚ 口木゙Я
厨が来ないように分かりにくいスレタイにしようぜ↑スパロボR
荒らしと煽りしかいなくなってんな……
気が付いたらビゴー厨はいなくなっていた
λノ \゚ 口木゙ Iつ
λノ \゚ 口木゙ l⊃
/ `ヽ、
/.: i゙ \
/ ::; ! :\
,r' | '::\
/ ,l、 ,:::::゙:、 落ち着きなさい
;' ./i \ ,:::::::::::゙i, ジョナサン・グレーン
_,,ィL.._,、-'゙ | \'_;;;、:::::iニ'-、_
_,.ィ''゙-' lヽ`-、_ ,ィ! 、 _,.ィ;''"/::::::::| `'-`''-、,_
,,、-''"-''",,、-''′ __`ミ'/ | ゙:,v/_´`''ー-、;:;: `''-`''-:、,_
_,,.、-‐ニ゙-''" `''-、,_ ヽ_ヽ、 | '"/,ノ .ィ:'"「;:;:;:;:,. `''ーミ >
-''"-'''"´ 」, `''t:、  ̄ |  ̄:-''フヽ::::|;:;:;:;:;:;:;:,. _,、_ニ-'"
``'‐-ニ、 、,_ ( 〉`ヽ、 ! ,ィ'゙´ ノ /.:::ヘ;:;:;:;'' ,.-,、-'゙
`''-ニヽ、,_ ,;\ ,〃 >ェ<、 ,〉、(,.ィ;'^;;;'' _、ィ;゙,r'"
`ヽ、ヽ、 ';:;:;:;゙;:;| \ `ニ" / |;:;:;:;:'',、-,゙-'" l
`ヽヽ、 ';:;:;:;l l\_/l |;:'',:r',:r'゙ ヽ、
_,,.、-‐''"~ヽヽ、;:;:;| |二二二| /// `ー-、,__
`''ー----‐''" ヽヽ ;;ヽ ト、__,,.、レ'゙//  ̄ ̄
マコ・・・・ゲフンゲフン。バロン閣下だ〜。
次スレはヌパロボでいいよ、もう。
スカーフェイスキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
すみませんすぐ片付けますんで。
. ∧_∧ ダル厨
(;´Д`) ↓
-=≡ / ヽ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. /| | |. | ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
-=≡ /. \ヽ/\\_ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
/ ヽ⌒)==ヽ_)=`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
-= / /⌒\.\ || || ! '、:::::::::::::::::::i
/ / > ) || || '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
/ / / /_||_ || _.\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) \>
どっかに改造コードないか?
ラキタン(;´Д`)ハァハァ
., .,,
/ ~-,, i ~~,i'
,/ / i' ,/ ,,
/ .,/ ,. /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
,、/ / / ~''フ ./ .+;―――+ /~
./ く ,/ / / 'i, ./ ./
\, \/ / / ,/'i, 'i, / ./
.\ ./ ,., '-, / 'i, V ,i'
.> ./ .く \ '' ',* く
_,,,,/ ∠--''''' 'i, / .,, .\,
i' __,,,-, _,| / / .\ ~'-.,,_
.'i_,--―''''i | .レ ,,-''~ / \, .~,;'
| | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_ ~'''-,,,,/
.|~~'';*..| | 'i. 'i, ''~ '-,,,_ ~''-,,
i |. 、| | 'i, 'i, ~''-..,_ ./
,i . | | | 'i, 'i, .,,__ ~''
,/ | 、| | i _,,-' ./ ~~'''''--..,,_
''-,,_ i.. ..| | .~ .''--...,__ .~''-..,_
~ .、| | ~''''-...,,_ ./
| | ~''-,/
~~~~
再開。
ちゃんと次スレのスレタイにはクロッペンって入れろよ
今更だけどマリアが紅蓮台座に乗れることを知った
カットイン入ることも
しかしドリルスペイザーと合体したら弱体化するな
カットインはデモで見て知ったなぁ。
確かに弱体化する。ダブルハーケソ使えない・・・・
マリアはグレンダイザーに乗せるよりもマジンガーに乗せたほうが……
紅蓮台座ってデューク以外の人間が近づくと防御用ビームが出るとか
何かのロボット図鑑に載ってたな。
ここは宇宙の何でも屋 タケオ・ゼネラルカンパニー
俺は社長で小学生 今日も乗り込む G7(トライダー ジーセブン)
我が社の金庫を守るため いや! 地球の明日を守るため
行けー! G7! トラダー G7!
飛べー! G7! トラダー G7!
お前は 宇宙の 無敵ロボー
輝く太陽背に受けて 鉄の巨人の叫び声
勝利の凱歌だ 正義の旗だ
進め ジャイアントロボ 立て ジャイアントロボ
進め ジャイアントロボ 立て ジャイアントロボ
進め ジャイアントロボ! たぁーてぇー ジャイアントロボー
ビッグオーのOPも頼む
991 :
名無しさん、君に決めた!:04/03/24 12:29 ID:aDPGAHMj
そろそろ1000取りで。
992
そろそろ次スレで。
ダルタニアス弱すぎ
995ならラキたんが家に。
そろそろ統合で。
1000!
ラキたんに1000ゲト
/ `ヽ、
/.: i゙ \
/ ::; ! :\
,r' | '::\
/ ,l、 ,:::::゙:、
;' ./i \ ,:::::::::::゙i, 1000ゲット
_,,ィL.._,、-'゙ | \'_;;;、:::::iニ'-、_
_,.ィ''゙-' lヽ`-、_ ,ィ! 、 _,.ィ;''"/::::::::| `'-`''-、,_
,,、-''"-''",,、-''′ __`ミ'/ | ゙:,v/_´`''ー-、;:;: `''-`''-:、,_
_,,.、-‐ニ゙-''" `''-、,_ ヽ_ヽ、 | '"/,ノ .ィ:'"「;:;:;:;:,. `''ーミ >
-''"-'''"´ 」, `''t:、  ̄ |  ̄:-''フヽ::::|;:;:;:;:;:;:;:,. _,、_ニ-'"
``'‐-ニ、 、,_ ( 〉`ヽ、 ! ,ィ'゙´ ノ /.:::ヘ;:;:;:;'' ,.-,、-'゙
`''-ニヽ、,_ ,;\ ,〃 >ェ<、 ,〉、(,.ィ;'^;;;'' _、ィ;゙,r'"
`ヽ、ヽ、 ';:;:;:;゙;:;| \ `ニ" / |;:;:;:;:'',、-,゙-'" l
`ヽヽ、 ';:;:;:;l l\_/l |;:'',:r',:r'゙ ヽ、
_,,.、-‐''"~ヽヽ、;:;:;| |二二二| /// `ー-、,__
`''ー----‐''" ヽヽ ;;ヽ ト、__,,.、レ'゙//  ̄ ̄
1000 :
1000:04/03/24 12:50 ID:ogv0eRXT
ダルタニアス最高!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。