GBAの名作をあげるスレ【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん、君に決めた!:05/01/18 00:22:04 ID:???
>>926
次は、名前欄に RPG と入れつつ、横書き+ある程度で改行にすると良いかも。

例)
トマトアドベンチャー、MOTHER1+2、ロックマンEXE 1.2.3.4、ポケットモンスターシリーズ、
黄金の太陽、僕らの太陽・・・

そもそもこれは出たものをまとめただけなのだから、
つまらない物が含まれていてもそれは>>926氏のせいではなし、気にしない気にしない。
929名無しさん、君に決めた!:05/01/18 03:14:53 ID:???
鉄拳アドバンスが好きだ
コマンド覚えるのがめんどいので適当に押して気軽にできる
930名無しさん、君に決めた!:05/01/18 03:16:53 ID:???
どこのスレか忘れたけど、良ゲーと書かれていたどーもくんを買ってみた。
中古で安かったし、話のネタに買ってみるかーって軽い気持ちで買ったのに、
かなりはまったよ。
どこで止めようかってくらい次から次へと色んなゲームが出てくるね。
休日に買って半日近くこれやってたせいもあって、数日でクリアしたけど、
また初めからやってもいいって思える良ゲーでした。
買って良かった。
勧めてた人ありがとう。
音ゲー苦手だったはずが、これくらいのミニゲーだとクリア目指して夢中になれたよ。
931名無しさん、君に決めた!:05/01/18 05:07:00 ID:???
どーもくんの音ゲーにはまったのなら
バンドブラザーズがとてもいいと思うよ
そこそこ似てる
932名無しさん、君に決めた!:05/01/18 05:10:33 ID:???
GET買おうよ。
面白いよ。
933名無しさん、君に決めた!:05/01/18 05:12:52 ID:???
ぼくらの太陽っておもろい?買おうか悩み中
934名無しさん、君に決めた!:05/01/18 06:17:37 ID:???
>>932
GET!ボクのムシつかまえて
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1057923839/
これ?
これを面白いと思えるのは、牧場物語なんかが好きな人だろうなと思う。
絶対に駄目なのは、虫に嫌悪感を感じるタイプの人。自分は寒気がして駄目だった。
935名無しさん、君に決めた!:05/01/18 14:33:25 ID:???
牧場は好きだが無理だった
936名無しさん、君に決めた!:05/01/18 15:03:46 ID:???
挙げられていなそうなものの、それなりに遊べたという作品を抜粋。
勝手に Excel でまとめてるので、その内にまた挙げるやもしれませぬ。

・ZERO ONE
絵が3流。絵を我慢してプレイすると結構ハマる。実はストーリーも3流かもしれないが、個人的には破天荒な SF 仕立てで結構面白く感じられた。
(昨年、続編である ZERO ONE SP も発売されたが、こちらは未プレイ)

・Tomb Raider The Prophecey
プリンス・オブ・ペルシャ風。しかし、それほど神経質なプレイは必要無いのでアクションとして気楽にやれる。出来はかなり良い。さすが洋物。

・エアフォース デルタU
アメゲー。故に、変な描き込みが細かい。英語版だとミッション内容とかを理解しにくいのが難。

・ブロッコリー デ・ジ・キャラット でじこミュニケーション
元のアニメ(マンガ?)は知らない上にかなり簡略化された経営販売ゲームなものの、やってみるとこれが案外面白い。

・SILENT SCOPE
ゲームセンターにもあった(のではないか)ガンシューティング。コントローラーでもプレイしやすいようになっていて好感触。
937名無しさん、君に決めた!:05/01/18 17:33:09 ID:???
ど〜もくん
938名無しさん、君に決めた!:05/01/18 17:42:46 ID:???
>>934
>>935
(´・ω・`)
939名無しさん、君に決めた!:05/01/18 18:53:11 ID:???
>936
サイレントスコープ売ってない
みつからないよう…

>938
そこそこ人気あると思うよ
940名無しさん、君に決めた!:05/01/18 19:18:38 ID:???
GBAソフトを買うだと
941名無しさん、君に決めた!:05/01/18 19:36:54 ID:???
黄金の太陽中古で買って1週間引きこもりになったっけ・・
942名無しさん、君に決めた!:05/01/18 20:22:07 ID:???
やべ、チョコベいいね。
フラグ立てが苦痛にならない上に面白いと感じたRPGはGBAでこれだけかも。
MOTHER1+2は音質悪かったし。
943名無しさん、君に決めた!:05/01/18 21:02:10 ID:???
>>942
チョコベーダーと、マジカルバケーションと、トマトアドベンチャーは、
お手頃な価格のせいもあり、中古屋に行くたびに、買いそうになる。

…が、買わない。というのを、かれこれ数年くりかえしているが。
944名無しさん、君に決めた!:05/01/18 21:13:51 ID:???
>>936
ZERO ONEはおれも好きだ
トンデモ話がOKならイケル
945名無しさん、君に決めた!:05/01/18 22:01:46 ID:???
黄金の太陽は結構面白いけど、
欠点も多い。
946名無しさん、君に決めた!:05/01/18 22:06:14 ID:???
>>945
完璧なゲームなどない
947名無しさん、君に決めた!:05/01/18 22:09:41 ID:???
黄金の太陽はストーリーとテキストが終わってるのが痛い
948名無しさん、君に決めた!:05/01/18 22:11:24 ID:???
1の終わりが2へ「つづく」ってやつ?
949名無しさん、君に決めた!:05/01/18 22:49:32 ID:???
黄金の太陽面白いって見解多いな・・・。
個人的にジンシステムしか目ぼしいものが無かったけど。
950名無しさん、君に決めた!:05/01/19 00:20:33 ID:???
私は黄金の太陽の見所は派手な演出だけだと思いました。
ストーリーはいまひとつでしたし、ジンシステムもCMで今までのやり方
は全く通用しません等と言っていましたが、他のドラクエやFF等のRPGと
あまり変わっていないような気がしました。
951名無しさん、君に決めた!:05/01/19 00:29:10 ID:???
>>950
よくできました
952名無しさん、君に決めた!:05/01/19 02:25:05 ID:???
黄金の太陽はオーソドックスながらも良くできた普通のRPG。
強いて言えば、ダンジョンなどでゼルダライクな謎解きが必要になる辺りが特徴。

「普通なのに良くできている」というのは簡単なようでいて難しいと思う。
PC で言うなら初代英雄伝説のようなもの。全てが他のモノマネなんだけど綺麗にまとまっている。

ちなみに音楽は別格で素晴らしい。
953名無しさん、君に決めた!:05/01/19 09:51:03 ID:???
謎解きは開かれし〜の方が楽しかったな
失われし〜では行ったり来たりの繰り返しが多くて面倒に感じた
特別難しいわけではないし
954名無しさん、君に決めた!:05/01/19 10:20:25 ID:???
挙げられていない中から、それなりに遊べる物を列挙しているので、
微妙にB級ゲームが並ぶ点についてはご了承をば。
一応、クリアするまでプレイするに足るゲームを紹介しているつもり。中古で安ければどうぞ。
(空白行が鬱陶しい気がするので、今回からは詰めて書きます)

・パワプロクンポケットシリーズ
  変な話、野球シーンが無ければコマンド式 AVG として面白いと思われる。
・トイロボフォース
  弾数制限のある STG だが、比較的上手くまとまっている様に思える(弾数制限であまりストレスを感じない)。サクサク進んでサクサク終わる。ハイスコアランキング等が無いのが残念。
・幻想水滸伝 カードストーリーズ
  ルールさえ理解できれば結構大穴。MTG 系ではない対戦カードゲームの楽しさが味わえる。一度やってみる価値はあり。
 (ちなみに原作?の RPG はプレイ経験なし)
・カスタム ロボ GX
  少々ヘボい気もするが、コレクション要素もあるのでそれなりに楽しめる。PS2 等で真面目に作ったら、結構面白くなりそうな気もする。
・ソニックバトル
  対戦格闘アクション&カード(技)集めゲーム。今時のハードだと当たり前なものの、GBA でこれは凄い。完全 3D ゲーム。
・南の海のオデッセイ
  2無人島脱出アドベンチャーゲーム。無人島系のゲームとしてはストーリー性が高め。手軽にやれるものの、マルチエンディング。
955名無しさん、君に決めた!:05/01/19 10:22:36 ID:???
南の海のオデッセイは確かゲーム批評で酷評されてたな。
956名無しさん、君に決めた!:05/01/19 10:24:32 ID:???
それならますます名作の推定が働くな。
957936 & 954:05/01/19 10:30:20 ID:???
>>955
いやはや、酔っぱらいなので編集がいい加減で申し訳ない。
「2無人島脱出〜」とか…、2行目にスペース入れ忘れとか…。

オデッセイはどうだろう、酷評される程ではないと思う。
何か違う物を求めて購入した層からは酷評されそうな気がするけどね。
958名無しさん、君に決めた!:05/01/19 10:48:14 ID:???
某レビューサイト

南の海のオデッセイ 100点満点中37点
959名無しさん、君に決めた!:05/01/19 10:50:36 ID:???
>>954
名作でないものを無理に名作と評価する必要は無い。

もしかして関係者?って疑ってしまうぞ(w
960名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:00:09 ID:???
>>959
素直に名作を挙げても良いのだけどね。
どのスレでも同じ面々が連なってる事だしさ。

たまには「ちょっと落ちるけど遊べる」物でも紹介しようかと。

ちなみに mk2 程あてにならんレビューサイトは無いと思ってるよ。
厨の巣窟、独断・偏見のレビューばかりだから。
スパロボ?はぁ?って感じ。1ユニットだけ強くすれば楽勝な SLG とかをマンセーしてる連中の意図が分からんよ。
961名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:01:43 ID:???
桃太郎まつりはどうだろう、酷評される程ではないと思う。
何か違う物を求めて購入した層からは酷評されそうな気がするけどね。
962名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:04:18 ID:???
新約聖剣伝説はどうだろう、酷評される程ではないと思う。
何か違う物を求めて購入した層からは酷評されそうな気がするけどね。
963名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:08:22 ID:???
>ちなみに mk2 程あてにならんレビューサイトは無いと思ってるよ。

南の海のオデッセイをマンセーしてる貴方様より信頼できますw
964名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:15:46 ID:???
厨にはお似合いのサイトだわな。
965名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:17:21 ID:???
闘魂ヒートはどうだろう、酷評される程ではないと思う。
何か違う物を求めて購入した層からは酷評されそうな気がするけどね。
966名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:20:39 ID:MBTcrPH+
このスレは、何時から糞ゲー紹介スレになったのですか?
967名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:24:00 ID:???
気に入らないゲームについて文句言いたいだけの馬鹿が騒いでるだけだろ。
968名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:25:04 ID:???
>>954
B級どころかE級まで含まれてるじゃん
969名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:27:29 ID:???
このまま1000まで行く予感。
970936 & 954:05/01/19 11:27:30 ID:???
>>965
闘魂ヒートは私も最高のソフトだと思います。
厨には理解できないでしょうが。
971名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:33:33 ID:???
>>954
次からは「GBAのB級ソフトをあげるスレ」でも作ってから
そこで紹介して欲しい






邪魔だから
972名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:45:39 ID:???
>>971
お前の改行も邪魔だな。
973名無しさん、君に決めた!:05/01/19 11:59:26 ID:MBTcrPH+
>>967
叩かれている>>954が必死な訳を教えてください。
974名無しさん、君に決めた!:05/01/19 12:06:01 ID:???
>>954
パワプロ(のサクセス)の、ほぼ唯一にして最大の欠点は、
野球ゲームであるということだ、とか言われるね。

ノウハウを使いまわして、野球じゃなくてRPGとか、
もっとポピュラーな題材に作り変えても、どうもダメっぽいけど。
975名無しさん、君に決めた!:05/01/19 13:11:24 ID:y/5cz6Ib
>>903
おっす!

可愛そうだから攻略指南してあげるよ

基本的に死神よりラストドラキュラのほうが  弱い! 先ずはこれを念頭においておけ!


んで 第一形態

マント開いて3方向火の玉は、実は近づいて ジャンプ!これで拡散する前によけられる、と同時に ムチ!

さらに第二携帯は、まあまあ簡単なはず 着地地点を先読みーー!




以上  クリアしたら 報告しろよん
976名無しさん、君に決めた!:05/01/19 13:14:08 ID:y/5cz6Ib
なんて 遅レスして見るてすと
977名無しさん、君に決めた!
>>960
そもそもスパロボはキャラゲーなわけだから
「1ユニットだけ強くすれば楽勝な SLG」でいいんだよ
ジャンルじゃなくて内容で考えような