オリエンタルブルー 青の天外 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
726名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 19:26:32 ID:???
かぐらタンはかわいい
727名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 21:24:45 ID:???
>>724
同意しとくわ
728名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 23:43:00 ID:???
>>724
俺も同意しとくよ
せいぜいFC初期のグラフィックだもの>オリエンタルブルー
729名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 06:21:09 ID:???
今の房はFCとかSFCなんて知ってんのか?
730名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 11:12:05 ID:???
>>728

釣り乙。
FCってすごい色数使えた事になるな、それだと。
731名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 12:45:36 ID:???
天外ファン以外お断りのゲームだなw
って言うかファン以外このゲームの糞さに耐えられない。
732名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 12:56:31 ID:???
オリエンタルブルーのグラフィックは「しょぼい」のではなく「センスが無い」
733名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 13:24:08 ID:???
天外ファン以外お断りのスレだなw
って言うかファン以外このスレの糞さに耐えられない。
734名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 16:25:41 ID:???
まさか、こんな過疎スレに煽りが発生するとは・・・
735名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 17:01:09 ID:???
真実を述べる事が煽りになるなんて…

>>733
ホント、信者以外はこのスレ来るなって事だな。



ところでこのゲームって2003年製だよな?
GBA初期の2001年製よりグラフィック・シナリオが劣るってどーいう事?
736名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 17:13:54 ID:???
実際の製作は1994年という噂
その為、古臭さが抜け切れていない
737名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 17:17:57 ID:???
久しぶりに書き込まれたと思ったら、グラフィックの話しかしない。
738名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 17:20:06 ID:???
面倒だしまた過疎ろうぜ
739名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 17:23:13 ID:???
臭い物には蓋をしておこうぜ
740名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 17:29:43 ID:???

以後いかなる書き込みも禁止
741名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 22:06:35 ID:???
>>740
それは臭いものに蓋の解釈間違ってるような。
742名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 23:23:52 ID:???
臭い物ってこの糞ゲーの事ですか?
743名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 23:44:48 ID:???
糞ゲーって言ってる奴はいわば敗北者だろ
いくら糞と言われようが楽しんだ奴が勝ち
所詮は一人用のRPGだぞ?おまいらw
744名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 23:51:48 ID:???
クソゲーで有る事は認めるのかよw
745名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 23:53:16 ID:???
このゲームは天外ファンにとっての踏み絵
746名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 00:00:41 ID:???
オリエンタルブルー。
この素晴らしきゲームを心から楽しむという
苦行を乗り越えてこそ、真の信者。
747名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 00:25:54 ID:???
>>744
どこを読めば認めている事になるんだ?w
糞という言葉は個人の主観に過ぎず、誰が決められるものでもないだろ
糞と言う奴がいれば、そのゲームが万人にとって糞になるわけじゃない
個人の主観に反論する気はないよ
ただ、楽しめた奴が一番得してるだろ?それを言いたかっただけだ
748名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 00:58:31 ID:???
まぁ、どんなゲームのスレでも必ず一度は通る流れではあるな(´ー`)y─┛~~
749名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 03:20:26 ID:???
>>747
まあ正論っちゃあ正論だな
ゲーム本編を楽しめない俺はわかな姫に萌えておくか
750名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 07:43:01 ID:???
>>747
1番得をしているのがエミュでやっている俺様
751名無しさん、君に決めた!:新西暦187/04/01(金) 22:19:45 ID:???
元から面白いと思ってやってたけどなあ。

あんまり好きじゃなかったジャッジのダンスに萌えて愛用しはじめた勝ち組の漏れがきましたよ
752751:ゲーム&ウォッチ暦24/04/01(金) 23:43:04 ID:???
以上エイプリルフールネタでした
753名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 09:38:49 ID:???
なあ、なんかレスが減った?
754名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 09:43:29 ID:???
過疎スレsage
今日やり始めましたが何か?
今日クリアしましたが何か?

正直ZOROよりも全然面白かった
とりあえず2周目行ってきます(・∀・)ノシ
ZOROは最後全員ノーコストの全体攻撃武器が手に入るから
戦闘が作業になってツマラン
青外は序盤からノーコストの回復アイテム増産できるから
戦闘が作業になってツマラン
知識の無いファーストプレイならどうにか
759名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 15:13:21 ID:???
隠しダンジョンが一番面白い。
760名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 16:35:07 ID:???
説明書読んでいる時が一番面白い。
761名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 16:43:17 ID:???
公式サイトでキャライラスト見てる時が一番面白い。
762名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 22:52:02 ID:???
葵のふとももで抜いてる時が一番気持ちいい。
763名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 12:54:18 ID:???
ロード時間
町からフィールド、フィールドから町・・・7〜10秒
町から家、家から町・・・6〜8秒
フィールドから戦闘・・・5〜7秒
戦闘終了からフィールド・・・5〜8秒
ムービー(イベントシーン)へ移行・・・7〜10秒
764名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 15:50:54 ID:???
ダウンロード時間
c-orient.zip・・・30〜60秒
765名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 03:37:13 ID:KvVUB8ts
発売当時に買ったが未だ友達に逢っていないなんか間違っているのかいな?
766名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:39:57 ID:???
>>763
それオリエンタルブルーじゃないよな
何のゲーム
767名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:51:12 ID:???
惚けるなよ珍害信者よwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 10:56:40 ID:???
珍平
769名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 01:23:26 ID:3zyl4D2Z
説明書見てオナニーしてます・・・
770名無しさん、君に決めた!:2005/04/19(火) 13:11:58 ID:???
天外3、どうしようもないほど糞だな…
771名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 11:04:10 ID:???
そんなに糞かなあ
ロード以外は普通に楽しめてるんだけど
772名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 13:39:52 ID:???
>>770
信者以外お断り
773名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 20:08:43 ID:???
★「天外3」の初週売り上げ、移植版「2」を下回る

天外魔境3」の初週売り上げは予想を超える初動型だったようで
週末を挟んでも数字は伸びず、週間で7.8万本(限定版込)と、
リメイク移植の「2」の初週8.9万本にすら届かない低調な結果に終わった。
(「2」の移植はPS2とGCの合計ではあるが)

完全新作が旧作の移植を下回るというのは、
シリーズとしてはクビを宣告されたようなものだろう。
ユーザーを振り回した狼商法、GC版の発売中止、
不調の原因はいくつか考えられるが、やはり決定打になったのは
移植版「2」の出来の悪さだったのではないか。
あのスタッフで「3」を作るのかと誰もが不安になったに違いない。
774名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 23:21:25 ID:???
切腹!
775名無しさん、君に決めた!
私はこのゲームをクリアしていません。
私はRPGというジャンルが大好きなので、プレイ当初から面白さを感じられなかった天外IIIも、今は面白くないがこの先きっと面白くなる、と自分に言い聞かせていましたが、どうにも耐えられなくなってしまった為です。
これを7,8年前の自分がやったのなら面白いと感じたかもしれませんが、最近のRPGを遊んでいる自分には到底耐えられるものではありませんでした。

なぜこんな薄っぺらいRPGをハドソンは出してしまったのか。
天外IIといえば、PCエンジンの代表作と言っていい程のソフトだったのに。
自社の貴重なコンテンツを投げ捨てたとしか思えません。
久し振りにハドソンのロゴを見た気がしますが、もう二度と見たいとは思いません。
ゲームに対する愛情を全く感じられない、そんなメーカーのソフトは気分が悪くなるだけですから。