海外GBAはこれで遊べ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
761名無しさん、君に決めた!
遅いですが、一応ちゃんとはレビューされてないみたいなのでレビューしますね。
概ね>>691と同意見です。

【 タイトル(原題) 】:R-TYPE III THE THIRD LIGHTNING
【 タイトル(邦題) 】:同上
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :リリース済(2004/03)
【 ジャンル 】 :横スクロールシューティング
【 グラフィック 】 :普通(一応原作に忠実)
【 サウンド 】 :効果音は原作(SFC)に忠実だがBGMが最悪
【 操作性 】 :原作に対して改悪
【 ハマリ度 】 :駄目
【 難易度 】:ややムズイ(一応原作通り)

原作(SFC)と比較して、1面をプレイしただけでも
・BGMがヘボイ。音源の違いは理解出来るが、それをさっぴいても「似せようとした」ではなく「適当に付けた」だけのレベル。
・自動連射が遅い。おかげでハイパーモード連射の快感がない....
・一部重要な演出の削除。容量削減とも考えられるが手抜きとしか思えない。
・反射レーザーが散る&反射レーザーが一部の敵で反射する(笑)
と、原作を少しでもプレイしていたらありえない移植度。
ゲームボーイ(白黒&カラー)で出ていたR-TYPEも移植としては酷かったが(有名な安地が使えないなど)、これはそれ以上に酷い。スクリーンショット「だけ」は原作にそっくりだが、他は全くの別物。

ゲームとして単体なら遊べなくもないが、原作SFC版を少しでも知っているなら買わない方が良い。
762名無しさん、君に決めた!:04/04/12 01:50 ID:???
R-TYPE III 買っちゃいました…

しかしこれって、キーコンフィグって存在しないの?
使用頻度の高いフォースの着脱ボタンがLってのはいくらなんでもやりにくすぎ。
Bボタンの連射も遅すぎて全く使えないし。
(秒間3発程度、親指で連射したほうが早い…)
763名無しさん、君に決めた!:04/04/12 05:33 ID:???
>>761
SFC版は16Mとかだと思うから、容量削減はない気が(GBA版は32M)。

原本だけで目移植ってウワサだから、そこまで労力を割けなかった
or仕様チェック漏れとかなんだろうなぁ。
昔と違ってドットはキャプれるから、その辺の再現度は高いんだろう。
764名無しさん、君に決めた!:04/04/12 07:19 ID:???
違うフォーマット上での容量比較は意味がない。
765名無しさん、君に決めた!:04/04/12 17:08 ID:???
「Fight Box」かなりイケてます!

一見、モーコンタイプのバカ格闘ゲームに見えるんですが、
どちらかというと格闘じゃなくて、
ロックマンのアーケード版みたいな、
ボスのオンパレードを進んでいくようなゲームで、
敵の能力を吸収して技にします。

負けると電気椅子だったり、
ふざけてんのか真剣なのか分らない、
個性を持ったボスばかりでなかなか笑える反面、
きちっとパターンを作らないと勝てないんで
ゲームとしても面白いです。

パッケージを見て、何か感じたものがある人には絶対オススメ(w
766名無しさん、君に決めた!:04/04/13 01:18 ID:???
アールタイプ3はignだとクソゲー扱いだな。
767名無しさん、君に決めた!:04/04/13 14:11 ID:aVRVxO2A
よく勘違いがありますが
GBAのMというのはメガビットです
だから、R-TYPEのSFC版が16Mなのなら
GBA版はその半分でしかない
768名無しさん、君に決めた!:04/04/13 14:17 ID:???
GBAの場合32メガ以下でも32メガチップをつかってる

32メガ 32メガ未満
64メガ 32メガ以上64メガ未満
128メガ 64メガ以上128メガ未満
256メガ 128メガ以上256未満

SFCみたいに容量が細かく用意してない

769名無しさん、君に決めた!:04/04/13 14:29 ID:???
>>767
ええと、、二重にまちがっているような、、、
770767:04/04/13 14:55 ID:???
ああそうか、4メガバイトか。
勘違いしてました。失礼。
でも、二重のひとつめの間違いってなに?
771名無しさん、君に決めた!:04/04/13 16:27 ID:???
>>765さん
アーケードのロックマン・・・
詳しいレビューお願いします(笑)
772名無しさん、君に決めた!:04/04/13 17:26 ID:???
>771
了解っす!

【 タイトル(原題) 】:Fightbox
【 タイトル(邦題) 】:Fightbox
【 言語 】 :英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語から選択可能
【 リリース時期 】 :リリース済(2004/02)
【 ジャンル 】 :3D風、2Dアクションゲーム
【 グラフィック 】 :背景は綺麗。キャラは普通かな。
【 サウンド 】 :可も無く、不可も無くだけど、ボイスの叫びっぷりはすごい。
【 操作性 】 :A+Bでジャンプなんで、それに慣れるまでは辛かった。
【 ハマリ度 】 :気持ちよさと笑いがあるので、リプレイ性は高いけど
後半ムズすぎなんで、気持ちよく勝てるとこまでやって、
進まなくなったら諦めるを繰り返してます。
【 難易度 】:後半はやたらムズイ、一度クリアしたけど2回やる自信無し。

ロックマンのボス戦のみをやりつづけるという、
格ゲーとアクションの中間なゲームです。
キャラがモーコン並に強烈で、無意味に派手な演出には笑うしかありません。
相手のパターンを覚えて、自分も動くという戦い方なので、
攻略法が分るまでは、全く勝てる気がしません。

そういうのが嫌いでなければかなりオススメです。
パッケージを見てビビッと来た人は買って損なしです(w

http://images-eu.amazon.com/images/P/B0000CBBX2.02.LZZZZZZZ.jpg
773名無しさん、君に決めた!:04/04/13 17:47 ID:???
>770
釣られていいですか?
774名無しさん、君に決めた!:04/04/13 18:04 ID:???
>>767
SFCからN64からGBAまで、
任天堂のROMは全部メガビット表記なんだが
775名無しさん、君に決めた!:04/04/13 18:06 ID:???
>>774
釣りに釣りで返すのヨクナイ
776名無しさん、君に決めた!:04/04/13 20:23 ID:???
誰か本当のこと言ってやれよ
777名無しさん、君に決めた!:04/04/13 20:31 ID:???
777
778763:04/04/14 00:01 ID:???
漏れが容量なんてネタ振ったから厨呼んじゃったね……スマソ


と言いつつレス。

>>768
「細かく用意」っつーか、それは製造工程とかコストとかの
関係で、少しずつ使用するマスクROMの容量を増やしていった
という歴史があるワケで。
779名無しさん、君に決めた!:04/04/14 01:22 ID:???
つーか、お前が厨

違うフォーマット上での比較は意味がない。
SFCの32Mを、GBAの32Mで再現できるはずがない。

それと容量がSFCで細分化されたのは
当時のROMの高額さと任天堂の横暴ロイヤリティが全て。
製造工程ってなんですか?そんなどうでもいい理由初めて聞きましたw
780名無しさん、君に決めた!:04/04/14 01:29 ID:Vsdc+RLJ
767 名無しさん、君に決めた! New! 04/04/13 14:11 ID:aVRVxO2A
よく勘違いがありますが
GBAのMというのはメガビットです
だから、R-TYPEのSFC版が16Mなのなら
GBA版はその半分でしかない
781778:04/04/14 02:05 ID:???
>>779
厨ですみません。無知さを晒したようでお恥ずかしい限りです。消えます。
782名無しさん、君に決めた!:04/04/14 20:30 ID:???
>>772さん
ビビビビビっと来ましたよ(笑)
レビューありがとうございます。余裕ができ次第購入を検討してみます。
783名無しさん、君に決めた!:04/04/16 00:18 ID:???
PS2のバルダーズゲートにはまったらGBAのも買い?
784名無しさん、君に決めた!:04/04/16 01:53 ID:???
PS2のもってたらいらないかも…

バルダーズゲート、とてもいいんだけどランダム要素が低い所が萎える。
デアブロみたいな物を期待しているならやめたほうが良い。
単にアクションRPGがやりたい人ならOKかな。
785名無しさん、君に決めた!:04/04/17 12:55 ID:???
誰か、シリアスサム買った人いない?まだ届いてないか。
786名無しさん、君に決めた!:04/04/18 20:57 ID:???
まだ発売されてねーよヴォケ!
787名無しさん、君に決めた!:04/04/19 00:45 ID:???
>>786
カオス館に既に入荷しているわけだが
788名無しさん、君に決めた!:04/04/19 07:18 ID:???
それは前作
789名無しさん、君に決めた!:04/04/20 12:17 ID:???
>>788
一体何と勘違いしてるんだ?
790名無しさん、君に決めた!:04/04/21 00:06 ID:???
スレ違いすまん。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid039142.jpg

これ買った御仁はおるか?
791名無しさん、君に決めた!:04/04/21 10:21 ID:???
どなたか御存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
実は「レディーシア」の、ボタン連打で戦う巨大セイウチの倒し方がさっぱり判りません・・・
何度、押し戻しても体勢を変えられて、またボタン連打・・・
両方の手とも、連打のやりすぎで親指関節が赤く腫れ上がってしまいました・・・
一応、セイウチの背中にある雪固まり噴射機?攻撃の安全地帯は発見できました。
しかしもう限界です・・・どうか宜しくご教授の程、お願い致します。
792名無しさん、君に決めた!:04/04/21 11:05 ID:???
>>790
持ってるけど?何か聞きたい?
793名無しさん、君に決めた!:04/04/21 13:16 ID:Aem8F9hV
>791
あそこね。うん、僕もつまったよ。
しばらく前なのでうろ覚えだけど、
あそこはね、シアが巨大化した時の技を使うんです。
説明書読んでみると、「この技はいつつかうのか?」ってのがあるはず。
で、その技を使って氷にヒビを入れる。
何回かヒビを入れるとセイウチが突っ込んできたときに落ちます。
ヒビを入れすぎちゃうと自分が落ちるので注意です。
3回か4回ヒビを入れてその上に乗ると落ちちゃうと思ったな。
頑張ってね。
794名無しさん、君に決めた!:04/04/21 13:27 ID:???
>>793
おお!早いレスを有り難うございます。
それは盲点でした・・・。
早速ためして頑張ってみます。
795790:04/04/22 05:39 ID:???
>>792

本体は、オリジナルのGBA?
それともカードリッジ口の形の違うFCですか?
また、GBA&SPと比べて液晶の具合はどうですか?
つーか、黄色の変換だけあればあとイラネ?

スレ違いスマン&レスサンクス
796名無しさん、君に決めた!:04/04/22 21:13 ID:???
>>793
漏れもそこで詰まってLADY Sia放置してた。
最近、NINJA FIVE-0買って遊んでた。
FIVE-0とりあえずEASYはクリアしたんで、LADY Sia再開。
おかげで突破できたYO!ありがと!!
797名無しさん、君に決めた!:04/04/24 02:28 ID:8vOrmfmD
アクティビジョンアンソロジー買ってきた。
英語がよく分からないので実際にプレイして
操作法やルールを探っていってる。
なんか「メイドインワリオ」みたいな気分。
いまだルールのわからないのがいくつかある。
798名無しさん、君に決めた!:04/04/24 05:19 ID:ebkhHHlB
質問です。
スーパーモンキーボールJrって、ステージはポリゴンなんでしょうか?
教えてー。
799名無しさん、君に決めた!:04/04/24 08:02 ID:???
>>792
店頭で見かけたんだが殆どのソフト遊べますか?
店員に聞いたけど「まあ、なんとも言えませんな。互換機だから保証はでけん。」
と冷たくあしらわれた。
あそこの店員いつも無愛想なんだよな、何聞いても…
800名無しさん、君に決めた!:04/04/24 08:33 ID:???
>>799
そのセリフに必要な情報は集約されていると思うんだが。
801名無しさん、君に決めた!:04/04/24 13:07 ID:???
作ったメーカーすら1000本ものソフトを確認なんぞしてない。
しかも一部に一本10万を超えるソフトもあるんだし、当然の対応。
802名無しさん、君に決めた!:04/04/24 14:29 ID:???
>>798
ちゃんと3Dです。
803名無しさん、君に決めた!:04/04/24 18:31 ID:???
>>798
3Dだけど、GC版に比べたらステージの仕掛けはシンプルでつ。
が、地面が傾いたりする面や上下する面などがあり、3Dを十分に感じられまつ。
難易度もGCに比べたらややマイルドで、中断機能もあって遊びやすいと思いまつ。
804799:04/04/24 19:25 ID:???
セリフそのものは確かに「ごもっとも」なんだが
言い方がそっけない(商売気がまるでない)し、もう少し詳しく説明
して欲しかったんだよね。

この時に限らずその店はまるで再入荷の予定が判らないと言っておきながら
翌日入荷してたり。

何回かそんなことがあったものですから…
805792:04/04/24 21:20 ID:???
>>795
良く見れば分かるが
本体はオリジナルじゃない
小さいカートリッジ口は専用の小さいROMカセット用らしい
でもそのへんは詳しくないし見たこともないけど・・・
だから黄色い変換機はかなり重要
アレが壊れたり、なくなったりしたら何も遊べなくなる

画面表示は少し滲んでるけど許容範囲
画面はバックライト(フロントライト?)を装備してるから
GBAよりは見やすいと思う
明るさの調整も出来る
でもSPの方が当然見やすい
806792:04/04/24 21:35 ID:???
>>799
大抵のは動くよ
特殊チップ積んでるやつは俺が持ってる
グラ2と悪魔城伝説はちゃんと動いた
他のはわからん


「その他」
音は少しこもった感じがするけどまあまあ
十字キーやA・Bボタンの操作性、本体の持ちやすさは問題なし
黄色い変換機にファミコンのROMを直角に挿すから
グラグラしていてバグりやすく、言うまでもなく見た目が良くない
黄色い変換機に挿したファミコンソフトを
抜くのが結構大変で無理に抜こうとすると壊れそうで怖い
付属のコードでTVに出力できるんだけど
そのコードのコネクタとカセットが微妙に干渉する
その干渉するのと変換機のグラグラでさらにバグりやすくなる
TVに表示された画面は実機並みに綺麗

どうにも黄色い変換機が問題ありすぎ

ゲームテックはアドファミとは別に
携帯型ファミコン互換機を発売するみたいだから
気になっている人はそれ待ちじゃない?
807790:04/04/24 22:18 ID:???
>>792
おおっ!レスサンクス。
最初の方の書込み見て買ってみようと思ったが、
ゲームテックの携帯型ファミコン互換機が気になるから
待ちます。




でも買っちまいそうだよ。_ト ̄|○
808799:04/04/25 06:34 ID:???
>>792
レスありがd。
割と遊べそうなんで買っておくよ。
ファミコン本体もまだもってるけど携帯機で出来るのは
魅力だから。
809名無しさん、君に決めた!:04/04/25 11:05 ID:???
>>785
尻明日寒買ったよ。

FPSは64のGE依頼なので詳細レビュを書くのはやめとく(参考にならんと思うんで)。
現在EASYで6ステージ目(全ステージ数はわからん)。
なんかピラミッドの中のような似たようなステージばかり。
武器はチェンソー、ピストル、ショットガン、マシンガン、ロケラン、ガトリングガン・・・
上下に照準を合わせる操作がないのが、ちとつまらん。

GBAだと考えると頑張ってるほうなのかな?
810736:04/04/25 15:33 ID:tM4oleVH
ブルースリーの本物個人輸入しました。CD-WOWっつー店で注文したのですが、
箱がボロボロ。でも、セーブができるので、またチマチマ進めていこうと思います。
そこには、DOOMもあったので、懲りずに注文しよう....。
811名無しさん、君に決めた!:04/04/25 19:35 ID:dbbx9jbx
例のシャア専用のGBAとSEGA GAME ARCADEを個人輸入したいのだが、
いいサイト知らない?

いつも、DVDの輸入に使っている、Amazonは日本には発送してくれないみたいなんで。
812名無しさん、君に決めた!:04/04/25 20:15 ID:???
>>811
北米版GBASPの赤はシャア専用ではなくフレイムレッドだよ。

シャア専用はガンダムGジェネ(ソフト)と同梱で出た限定版。
813名無しさん、君に決めた!:04/04/27 00:43 ID:???
STAR Xを購入しました。

説明書のLボタン操作ではTILT LEFT(左への傾ける?)と記載されてるけど
実際Lボタンでブレーキがかかります。
Lボタンのダブルクリックもきかず・・・

これって不良品?
814名無しさん、君に決めた!:04/04/27 03:59 ID:???
segaは、都心に住んでるのなら秋葉に行けばまだ5000円以下で売ってるよ。
たまに10000円前後で売ってる所有るので注意。
815名無しさん、君に決めた!:04/04/27 06:44 ID:???
>>813
仕様
俺はカオス館に問い合わせたけど
カオス館にある在庫も一緒だった
816名無しさん、君に決めた!:04/04/27 19:29 ID:???
>>813
>>815の言うとおり、仕様。
俺もSTAR X持ってるんだが、L押しても説明書通りに
動かなくて驚いた。
左に高速移動(と言うか、上下も高速に行けるけど)はRでOK。

つーか、スターXのローリングって成功したかどうか分かりづらいよね…
弾の反射音がしなくて、思いっきり被弾してる音+エフェクトのせいで。
ショットが最終パワーアップしてないとクリア不可能なミッションもある…
俺の腕が下手なだけなら良いんだが。
817813:04/04/27 23:48 ID:???
>>815
>>816
レスありがとうございます。

オールレンジモード(360度自由に飛びまわれるステージ)だと
説明書に記載がない宙返りとかあって、わけわかめです。
818名無しさん、君に決めた!:04/04/29 10:26 ID:KoXuMA1x
アフターバーナーとアウト乱とスペースハリアーとなんかが入ったやつ欲しく寝?
819名無しさん、君に決めた!:04/04/29 10:30 ID:6Uop10wy
ポイントを貯めて図書券がもらえるサイトや
内職情報のサイトや懸賞のサイトを紹介しています。
登載しているサイトは雑誌に載ったりしたことのある信用あるサイトです。
10才以上から登録できるので学生さんとかにもおすすめです。全部無料のサイトです。
(興味のある人は見に来てください。興味のない人は見てもつまらないと思います。)

http://www13.plala.or.jp/nettodekasegu/
820名無しさん、君に決めた!:04/04/29 10:57 ID:???
>>785
>>809
シリアスサムをやってみたけど1面の最初のほうでやめたよ・・・。
荒いグラフィックと操作性の悪さ、アフォな仕様でオhル。
特に、近づかないと当たらない銃には絶句した。
同時期に発売された同ジャンルのICE NINEが面白かったので
期待が大きかっただけに残念。
821名無しさん、君に決めた!:04/04/29 18:52 ID:???
>>820
それショットガンじゃない?
っていうかICE NINE売ってんの?海外通販ですか?
822名無しさん、君に決めた!:04/04/29 20:23 ID:???
ただのエミュ厨に突っ込むなや
823818:04/04/29 23:26 ID:KoXuMA1x
買ってみたんだが...
もう千円安ければ満足だったなあ
824名無しさん、君に決めた!:04/04/30 15:15 ID:???
>>823
漏れも結構前に買ったけどチャコチョコっとやったきり
放置してある。

やりたいゲームが無くなったときに取り出して
チョコチョコっとできればいいかなと割り切りますた。
825名無しさん、君に決めた!:04/05/01 21:55 ID:???
いまさらクレタクを購入
EEPROMエラーが頻発するのは仕様でしょうか (T_T)

あとGEKIDO ADOVANCE KINTARO's REVENGE購入
ファイナルファイトの臭いがしたんで買ってみたら
ステゴロ版のD&Dみたいな感じだった なかなかおもろいです
826名無しさん、君に決めた!:04/05/01 21:56 ID:???
スペルミスっちまったよ・・・
827名無しさん、君に決めた!:04/05/01 22:16 ID:???
>>825
ここでクレタクのEEPROMエラーの話をすると
何故かエミュ厨とか言われて叩かれます。畜生。
828名無しさん、君に決めた!:04/05/01 23:13 ID:???
【 タイトル(原題) 】:MAXPAYNE
【 タイトル(邦題) 】:マックスペイン
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :2003年12月16日
【 ジャンル 】 :アクション
【 内容 】 :クォータービューのアクションゲーム。内容は原作のPC版に忠実。
      但し、ハードに合わせいくつかシナリオが削られている。 
【 グラフィック 】 :GBAとしては並だが、ウリのバレットタイムは忠実に再現
          されている。
【 サウンド 】 :原作の音楽をそのまま流用。
【 操作性 】 :かなりいい。ただクォータービューなので、引っかかる時がある。
       ショートダッジの使い道があまりない。
【 ハマリ度 】 :そこそこ。
【 難易度 】 :洋ゲーとは思えない程サクサク進む。
       最初はパレットタイムの使い道がわからないとすぐに昇天だが、
       タイミングがわかるとドンドン進められる。というより、バレット
       タイムを使わないと進めない。弾も体力回復も結構出てくるし、
       残機制なので、一度ルートを覚えたら、簡単に死ぬ事はない。
       ただその分やりこみ度は少ないかも。

>>825
GEKIDO ADOVANCE KINTARO's REVENGEの詳細キボンヌ。
829825:04/05/01 23:32 ID:???
カオス館で購入 白バックに主人公テツオの顔のアップというパッケージ
ジャケ裏見てファイナルファイトの臭いを感じ取れた

ベルトスクロールタイプの格闘アクション

あくまで私見
なんとなく明治末期な世界感に見えなくもない某オリエンタルな国で
師匠に呼び出された拳法使いのテツオが闇の住人相手にステゴロ振りまくゲーム

A:パンチ B:キック LorR:ジャンプ +:移動
横二回でダッシュ ダッシュからAorBでダッシュ攻撃
ジャンプからAorBでジャンプキック
後ろ+攻撃でバックキック
攻撃連打でコンビネーション(組み合わせは複数アリ)
A+Bでメガクラッシュ(時間で回復するサブゲージがフルでないと体力消費)
話を聞く・鍵を開ける・梯子の昇降:A ドアに入る:方向キー

アイテムは攻撃ボタンで拾える(即効性アイテムの中にはマイナスアイテムも)
ゲートや扉は同じ色の鍵を探してきて開ける(そのためにあっちこっち行かされる)
スパイク丸太や釣り天井、落とし穴など結構マップに仕掛けられた罠が多いが
即死ではなくダメージ制なので安心

クレジットは5でステージクリアでライフ全快+クレジットプラス
パスワードコンティニューで残りクレジット情報はパスワードに入っている
830825:04/05/03 02:47 ID:???
いや、明治末期じゃねぇ 明治初期か江戸末期ぐらいか?
まぁそれはどうでもいい

要は爽快にボコ殴りできればいいんだ その点こいつは合格点

ボスクラスの敵になるとしっかりガードするので
きちんと攻略パターンを考えないといかんが
理不尽な難易度ではないのでいい感じ
831名無しさん、君に決めた!:04/05/03 07:28 ID:???
>>825
サクンス。
今度、買ってみるよ。
832825:04/05/03 12:21 ID:???
後ろ蹴りは 攻撃中に後ろ方向に入れながら攻撃 でした

いちおうお使いで手に入れるアイテムとかがあるので
ある程度英語の読解力あったほうがいいですがなくてもなんとかなります

難点はステージごとの冒頭の会話シーンを早送りやスキップできないこと

ステージボスは攻略法を見つけるまでは理不尽に感じるかもしれない
俺にとってはまだ3面ボスがきつい
833名無しさん、君に決めた!:04/05/03 20:25 ID:???
>>825
おい、肝心なこと言い忘れてないか?
いや、オレもファイナルファイト臭に惹かれて買ってみたんだが、
全然そういう楽しさはないじゃねーか、と。
投げはほとんど機能しないし、技も単純。
(爽快感はそれなりにあるんだが)つまらん格闘部分を、
鬱陶しいトラップとステージ内の往復で水増ししただけのゲーム。
オレ的にはグラフィック以外良いとこが見つからんかったよ…
834名無しさん、君に決めた!:04/05/04 02:44 ID:???
833の意見はかなり的を得ている
835名無しさん、君に決めた!:04/05/04 12:54 ID:???
http://www.nintendo-inside.jp/news/137/13728.html
rogue opsみたいになるんだろうか。
836名無しさん、君に決めた!:04/05/04 22:16 ID:???
前作はトップビューだったけど、今度はFPSになるのだろうか?
でも流石に無理かな?

"CT Special Forces"やった人いる?
SS見た限りだと、メタスラに見えるんだけど。
837名無しさん、君に決めた!:04/05/05 19:33 ID:???
>836
メタスラに近いよ。難易度高し。
武器は任意で変更可能。

二人協力プレイはできないから注意。
独自の面白さは別に無く
「メタスラの方が面白い」
で、かたがつくゲームかと思われ。

テュロックの方が面白いと思う。
838名無しさん、君に決めた!:04/05/05 19:44 ID:???
>>837
それだけ聞くと真魂斗羅に近そうだな。
真魂斗羅にはメチャクチャハマッたからオレは楽しめるかな?
839名無しさん、君に決めた!:04/05/05 23:27 ID:???
ファン・ヘルシングって発売されたの?
840名無しさん、君に決めた!:04/05/06 04:27 ID:???
真魂斗羅とは全然違う
「一瞬も盛り上がらないメタスラ」が正解
841名無しさん、君に決めた!:04/05/06 07:47 ID:???
そう言えば、テュロックってカオスのHPに魂斗羅ライクってあったけど、
やっぱりそうなの?
842名無しさん、君に決めた!:04/05/06 10:40 ID:???
テュロックはコントラに近いよ。
ただし、ライフ性、接近攻撃あり、武器選択可能。
敵はエイリアンじゃなくて恐竜。
難易度はかなり高い。

GBAで出てるコントラとだったら、
なんとかドローに持ち込める完成度だと思う。

海外制作の横スクアクションでは、遊べる方だけど
過剰な期待は禁物。
他に良作がないから、しかたがないってとこ。
843名無しさん、君に決めた!:04/05/06 17:47 ID:xAY+e69S
>>837
ありがとう。買おうかと思ってたんだが買わずにすみました。

>>823
そうね。あの内容であの価格はちょっと高いかも。
アウトランがやりたかったから買ったけど。
アフターバーナーは酔うね。

「ブルースリー」の再入荷はまだかな〜。
844名無しさん、君に決めた!:04/05/06 21:25 ID:???
>>837
謝々。
おかげでGB(GBAではない)魂斗羅買いました。
845名無しさん、君に決めた!:04/05/07 22:40 ID:???
前スレか前々スレで不評だったゲームユニバースから個人輸入しました。
ドロームレーサーとエックスvsセーバーが欲しかったのだけど、ついでなの
で、スペースチャンネルとクレイジータクシーも買ってみました。
一口レビュー(それぞれ30分くらい)
ドロームレーサー....ワイプアウト好きなので、○
エックス....未プレイ
スペチャン....がんばってるな〜
クレイジータクシー....がんばってるな〜

セガ移植ものは、味があってイイです。
846名無しさん、君に決めた!:04/05/09 11:19 ID:Ku7CqYCW
>843
SEGA ARCADE GALLERY、このスレで聞いて買いました。
スペハリだけで満足してま。
しかし、スペハリって、1985年の作品なのね・・・・・19年前かよ!
俺がゲーセンでハリアーやってたときに生まれた子供が今、大学生しているとは・・・・・

アフターバーナーは敵の攻撃がよくわからん・・・・・

847名無しさん、君に決めた!:04/05/09 15:46 ID:???
>>846
('A`)ノ 19で専門学校生
親父のマークVでスペースハリアーやってた
848なまえをいれてください:04/05/11 00:00 ID:???
>>846
ノシ

19歳っす
オヤジのマークIIIやMDでアウトランやってた
MD版やったあとだとマークIII版のショボさに萎える。
849名無しさん、君に決めた!:04/05/14 13:28 ID:???
セガアーケードギャラリー一通り楽しめたけど
アフターバーナーはダメだったなー。ちょっとゲームにならんかった。
850名無しさん、君に決めた!:04/05/14 18:52 ID:???
ガキはすぐ自分の歳を明かしたがる
851名無しさん、君に決めた!:04/05/15 14:31 ID:???
オッサンは自分の歳を隠したがる
852名無しさん、君に決めた!:04/05/15 17:10 ID:???
>>850-851
まーまーまったり(´∀`*)


今度海外行くので、序に何かかってこうようか企んでいるのですが、お勧めありますか。
ダークアライアンス面白いですか?>買った人
あれレベルあればいいのに・・・


853名無しさん、君に決めた!:04/05/15 18:40 ID:???
ダンジョン&ドランゴンズってどう?
854名無しさん、君に決めた!:04/05/15 18:45 ID:???
>>853
カプコンのそれを想像してD&Dを買った場合
首を吊りたくなること必死。
855名無しさん、君に決めた!:04/05/15 19:18 ID:???
>>854
あれのプレイ画像どこ探してもないからわからんかったのだが
クソゲーって事でFA?
856名無しさん、君に決めた!:04/05/15 19:29 ID:???
英語も読めてシステムも熟知していて
絵柄にたえきることができれば普通のRPG。
857名無しさん、君に決めた!:04/05/15 19:39 ID:???
>>856
英語は分かるが(それなりに)絵柄キツイのは嫌だな。
とりあえず親切に解説dクス
858名無しさん、君に決めた!:04/05/15 19:41 ID:???
>>852
レゴドロームレーサーズ
859名無しさん、君に決めた!:04/05/15 20:21 ID:???
860名無しさん、君に決めた!:04/05/15 22:54 ID:???
>>852
CIMA The EnemyとNinja Five O買ってきて。
もしヨーロッパ行くならTINYTOON Adventures Buster's Bad Dreamもヨロシク。

あとこのページも参考になるかも。
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/GBA/GBA.htm
http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/usgbasoft.htm
861名無しさん、君に決めた!:04/05/16 00:00 ID:???
ところでふと気になったんだが
還流CD防止の名目だったはずの輸入権問題
このまま通ると洋楽の輸入盤CDもダメらしいが
(国内版は一応可だが再販制度にかこつけて高いCCCDしか選択肢がなくなる)

著作権といえば拡大解釈

カオス館みてーな店が叩き潰される可能性は否定できないのではないだろうか
頼む、洋ゲーファンも輸入権問題に関心を持ってくれ・・・
862名無しさん、君に決めた!:04/05/16 09:28 ID:???
んーこのまま行くと
海外版のDVD、ゲームは全部ダメになりそうだねえ

年金未納の話しかメディアが流さないから全然関心もってもらえないし>今回の輸入権問題

参考
http://be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
863名無しさん、君に決めた!:04/05/16 10:06 ID:???
現地の友人に送ってもらうから無問題
864名無しさん、君に決めた!:04/05/16 11:41 ID:???
>>863
もし違法になったら
送ってもらっても税関で没収されるようになるよ
865名無しさん、君に決めた!:04/05/16 11:52 ID:???
個人輸入は問題ないだろ。
866名無しさん、君に決めた!:04/05/16 18:14 ID:f1zRzB/k
ほんっとうーに、この国はロクなことしねえな。
自分(政治家、官僚、警察)たちは犯罪しほうだいのくせして。
867名無しさん、君に決めた!:04/05/16 19:22 ID:???
問題は税関がだ
検査する対象が輸入禁止品目かそうでないかの知識を持っているかどうかということ
輸入盤が消えるかもしれないと洋楽ファンが叫んでいるのは
日本版が出ていないCDはOKなのだが
そんなもの連中に判らないから一律没収となりかねないからだ
868名無しさん、君に決めた!:04/05/16 19:29 ID:???
気になって調べたら・・・
これヤヴァすぎだろ。なんでも没収になるぞ。
来週末あたり署名でもするかねえ。
869名無しさん、君に決めた!:04/05/16 19:48 ID:???
洋ゲーファンにも危機感を持ってもらわないと
ごり押しで通されたらどうなるか判らんぞ マジで
ってゆーか既に参院通過しとるんよ さしたる反対もなしに
センセイ方は口車に乗せられてまんまと騙されたまま
これが海賊版対策であると勘違いしてシャンシャンで素通りさせちまったのさ
870名無しさん、君に決めた!:04/05/16 20:15 ID:???
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part2【完全消滅?】

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1083151030/l50
871名無しさん、君に決めた!:04/05/16 20:22 ID:f1zRzB/k
一番、関係が深いと思われるPCゲーム板にたてようとしたが、俺のホストではたてられない
みたいなので、文章は変えてもいいから誰か頼む。

【輸入ゲーム】ぶっ潰せ 輸入権条項【輸入禁止】

このまま行くと音楽だけでなく 海外版のDVD、ゲームは全部ダメになりそう

http://be.asahi.com/20040410/W12/0025.html

いま、著作権法の改正案が提出されているのをご存じだろうか。そしてその中の大きなポイントに、
日本版がある外国版CDの輸入を禁止しよう、というとんでもない条項が入っていることを。
そもそもの話は日本アーティストのCDが外国で安く売られていて(海賊版の話じゃないよ。正規版だよ)、
逆輸入されると日本盤の売り上げが落ちるからそれを禁止しよう、という話だった。名付けて「輸入権」。
 ところが、国会答弁の中で明らかになってきたのが、これがなんと洋楽にも適用される、ということ。
要するに、日本盤が出ている洋楽CDの輸入盤が違法になる。表示が必要とか、条件付きの抜け道も
ありそうだけど、基本線はそういうことだ。

【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part2【完全消滅?】

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1083151030/l50
872名無しさん、君に決めた!:04/05/17 17:44 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040516/nin09.htm
このGBASPほしいなあ。
ファミコンカラーよりカコイイよ。
873名無しさん、君に決めた!:04/05/17 18:39 ID:???
>872
どうせカオスとゲーハリが入れるだろ
874名無しさん、君に決めた!:04/05/17 19:09 ID:???
875871:04/05/18 01:39 ID:???
>>874
乙です。どうもありがとうございました。
876名無しさん、君に決めた!:04/05/21 14:32 ID:???
海外で出てる「リロ&スティッチ」ってどうよ?
本当にこんな内容なの?
ttp://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040514/51/index.html
877名無しさん、君に決めた!:04/05/24 10:15 ID:???
>>876
スティッチ面は、メタスラというよりはコントラっぽいよ。
リロ面は近距離攻撃しか出来ないパズルアクションって感じ。
どっちにしろ怪作である事には変わりない。
ただ、激ムズ。PS版は簡単なのに。
878名無しさん、君に決めた!:04/05/25 00:09 ID:???
ブルース・リー結構面白いな。
879名無しさん、君に決めた!:04/05/25 16:26 ID:???
かなり古いが「The Revenge of Shinobi」って面白いですか?
唯一タイトル載ってるゲーハリでは売り切れてる(再販マダー?)
海外レビューでは賛否両論な評価なので分からない。
持ってる人教えてくれ!

880名無しさん、君に決めた!:04/05/29 00:03 ID:???
最近知ったけどボーリングゲームなかなか面白い
881名無しさん、君に決めた!:04/06/02 16:01 ID:???
>>879
入荷おめ
メガドラ版しかやってないがNINJAfive‐0よりはアクション性おちると思うぞ
882名無しさん、君に決めた!:04/06/02 22:19 ID:???
>>881
GBA版は全然比べ物にならんクソ
883名無しさん、君に決めた!:04/06/02 22:22 ID:???
>>882
動きがモッサリ?サウンドが耐えられんほど劣化?
884879:04/06/04 12:20 ID:???
ゲーハリで再入荷確認。
>>882の人、詳しく教えてくれ…
885名無しさん、君に決めた!:04/06/04 21:25 ID:???
SEGA-ACギャラリーでアウトランのMagical〜
などの曲はフルで入ってるんでしょか?
@セーブ機能あるかも知りたいです。<(_ _)>
886名無しさん、君に決めた!:04/06/04 23:15 ID:SsLnEn/9
あげ。
887名無しさん、君に決めた!:04/06/05 01:46 ID:qEraitNM
GBAのGTA情報は全く出てこないな
そろそろ発売だったと思うが
888名無しさん、君に決めた!:04/06/05 13:20 ID:???
Ninja Five Oの左右の壁をうまいぐあいに登っていくのが大変。
なんか、こつありますか?火で燃やされる毎日です
889名無しさん、君に決めた!:04/06/05 13:26 ID:???
待て 急ぎすぎるな
890名無しさん、君に決めた!:04/06/05 14:21 ID:???
>>888
鉤縄は、Aボタンで使用、解除なので
まずどちらかの壁に鉤縄を付けたら逆方向の斜め上を入力しながら Aボタンを素早く2回押す。(解除、使用)
これを繰り返せば上まで行ける筈です。
891名無しさん、君に決めた!:04/06/06 19:56 ID:???
>>890
あるがとうさっそおくやってみます
892名無しさん、君に決めた!:04/06/07 01:11 ID:qjypi9Iv
湾岸ミッドナイトクラブは何処に売ってますか?
893名無しさん、君に決めた!:04/06/07 11:44 ID:???
「CT Special Forces 2」が6月29日に出るな。
横ACTがメタスラ似な奴。

狙撃とか縦ACTとかもあるんでそれ系好きな奴はチェックしとけ。
894名無しさん、君に決めた!:04/06/07 14:05 ID:???
>>893
ん?2はとっくに出てるぞ
新宿のトレーダーって店に1と並んで中古売ってたし
895名無しさん、君に決めた!:04/06/07 14:56 ID:???
>>894
あれ?
キヨマン(現・Global Digital Express)では
2004年7月2日入荷になってる。
896894:04/06/07 15:28 ID:???
売ってたの欧州版かも
カオスやゲーハリでもまだ入荷してないし

あとキヨマンは他店よりも入荷が遅いから注意汁
さらに急に入荷日が延期したりする
それに対しての連絡もないし


897名無しさん、君に決めた!:04/06/07 16:23 ID:???
アドバンス版GTAなんて出るの?
898名無しさん、君に決めた!:04/06/07 21:19 ID:???
GTアドバンスならある

GTAはまだ
899名無しさん、君に決めた!:04/06/07 22:03 ID:???
アドバンスGTAか・・・
発売日に買って、一週間後には遊ばなくなってたな
900名無しさん、君に決めた!:04/06/07 22:26 ID:???
900ゲットー
901名無しさん、君に決めた!:04/06/08 03:56 ID:???
米って人気の有るゲームは無理矢理でも携帯機に移植しちゃうよな
GTA1&2のGBC版は、結構再現度が高くてビックリしたよ(操作性に難ありだが)
ポシャったGBC版ResidentEvilのプログラムを流用したAloneInTheDark4も凄かった
902名無しさん、君に決めた!:04/06/08 15:38 ID:???
クソゲー、ゲットだぜ! ━(゚∀゚)━!!!!!
Shinobiを海外で作ったらこんなんなりました!
影も形も別物に!
つーか難しい!何コレ!

………(´・ω・`)ショボーン
903名無しさん、君に決めた!:04/06/08 20:47 ID:???
なんか、GBAの飛行機のゲームで面白いのない?
F-14tomcat買ったんだけどちょっとあれはキツイんで・・・・・
904名無しさん、君に決めた!:04/06/08 20:49 ID:???
管制
905名無しさん、君に決めた!:04/06/08 21:37 ID:???
>>903
デザートストライク


ヘリだけど…
906名無しさん、君に決めた!:04/06/08 22:17 ID:???
>>903
wings

余計操作難しいけど・・・
907名無しさん、君に決めた!:04/06/09 04:01 ID:???
908名無しさん、君に決めた!:04/06/10 17:09 ID:???
>885
フルじゃない。マジカル〜ならソロの部分はカットされてる
セーブできない
909名無しさん、君に決めた!:04/06/14 08:51 ID:???
おすすめ海外GBA一覧みたいなのキボンドゥ
910名無しさん、君に決めた!:04/06/17 10:09 ID:???
ゴーストうんこ 出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ 出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ 50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ 終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ 勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ 液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ 出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
911名無しさん、君に決めた!:04/06/18 12:46 ID:???
何じゃこりゃーー。

http://www.capcom.com/xpml/game.xpml?gameid=750069

単純にGBの1〜5をフルカラーにしただけっぽい。
912909:04/06/19 08:58 ID:???
>>910
サンクス
参考になりました。
913名無しさん、君に決めた!:04/06/19 14:13 ID:???
DOOMがGBAで出来る時代になったんだなぁ
再び昔に戻ってサルのようにプレイ中
914名無しさん、君に決めた!:04/06/19 23:39 ID:vAJOXAhG
アルティメットビーチサッカーってどうよ?
915名無しさん、君に決めた!:04/06/20 00:11 ID:6RrIxbCe
>>913
aimとかGBAでも結構できるの?
916名無しさん、君に決めた!:04/06/20 17:12 ID:???
>GTA1&2のGBC版
まじ?
917名無しさん、君に決めた!:04/06/20 17:16 ID:???
>>916
ぐぐればいくらでもでて来るだろうがこの池沼
918名無しさん、君に決めた!:04/06/20 19:32 ID:???
919名無しさん、君に決めた!:04/06/20 19:44 ID:???
>>918
そんな頭の悪い検索ワードで出るわけねえだろ
これだから池沼は困る
920名無しさん、君に決めた!:04/06/20 22:07 ID:???
>>919
ほんとすいませんでした
921名無しさん、君に決めた!:04/06/21 19:04 ID:???
流れにワラタ
922名無しさん、君に決めた!:04/06/21 23:02 ID:???
ホントに検索すらろくに出来ないヤツって居るんだな
ビックリした
923名無しさん、君に決めた!:04/06/21 23:05 ID:???
GTAのサイトなのに、GBA版の情報はノータッチ。こんなサイト、糞でつか?http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ROCKSTAR13荒
924名無しさん、君に決めた!:04/06/22 22:19 ID:???
GEKIDOアドバンスってどう?
925名無しさん、君に決めた!:04/06/22 23:05 ID:???
>924 カラス男が倒せねぇ
926名無しさん、君に決めた!:04/06/23 20:31 ID:???
CIMA The Enemyクリアしたがコレ特に2週目とか
ハードモードとか無いんかね。なんか少し物足りないんだが。
927名無しさん、君に決めた!:04/06/23 20:51 ID:???
いちおう置いておきますね


グランドセフトオート(GBC)
http://www.nintendo-europe.com/NOE/en/GB/games/gamepage.do?ElementId=d6002a67-4fb7-46df-93b0-ad633ffbdf46
928名無しさん、君に決めた!:04/06/25 08:19 ID:???
アドバンスウォーズ2面白い・・・
これ、洋ゲーとは思えないクオリティですな。買って良かった。

ただ、英語が読めないから、指揮官の特殊能力がおぼろげながらにしか分からないけど・・・
929名無しさん、君に決めた!:04/06/25 09:22 ID:???
だって洋ゲーじゃないもの
開発はインテリジェントシステムズって会社
純国産ゲー
930名無しさん、君に決めた!:04/06/25 09:30 ID:???
でも謎の事情で日本語版が発売されない不遇のゲーム
931名無しさん、君に決めた!:04/06/25 10:19 ID:DHqwnFzm
>>930
イエローコメット軍の描写が戦時中の日本を連想させるからなのかな?
932名無しさん、君に決めた!:04/06/25 12:08 ID:???
>>928
それは国産だけど。
洋ゲーいまだに糞だと思ってるとまじ損するよ。
933名無しさん、君に決めた!:04/06/25 15:13 ID:kSvrPeSF
kanbeiってにほんじんそのもの。
ユニットのコストが高いのも納得
934名無しさん、君に決めた!:04/06/25 17:36 ID:???
>>930>>931
マヂレスしとくと、発売時期と某テロが被ったからだよ。
935名無しさん、君に決めた!:04/06/26 01:05 ID:???
ついでにゲームウォッチギャラリーが出ない理由も教えて欲しいよ。
ていうか、売れないと思ってるから出さないってのがホントの所じゃないの。
936名無しさん、君に決めた!:04/06/26 01:39 ID:???
>>934
某テロのあと、バリバリの戦時中にアメリカで2が出てないか?

終戦してないわけだから、いまなお戦時中であることはさておき。
937名無しさん、君に決めた!:04/06/26 01:48 ID:???
>>936
何がいいたいのかわからん。
日本とあちらを同じと考えてはいかんよ
938名無しさん、君に決めた!:04/06/26 02:10 ID:???
日本を爆撃しながらアメリカ本土ではミッ≠ーマウスが踊ってたっていうからなぁ
939928:04/06/26 08:53 ID:???
国産なのか。どおりで。

>>932
いや、海外ゲーはスゲー好きだけどね。SSXとかGTAとかDOOMとか。
アドバンスウォーズは細かいところもしっかり作ってあったらから良かっただけで。
その点は海外は詰めが甘いかなーってカンジ。メニュー画面の作りとか。
ゲームに関係ない部分は手抜き気味なものが多い気がするんよ。>海外ゲー
940名無しさん、君に決めた!:04/06/26 18:01 ID:???
コピーライト飛ばせないのがマジUzeeee
941名無しさん、君に決めた!:04/06/26 22:10 ID:???
テロ云々なら
不謹慎と言われる可能性は日本の方が遥かに低いと思うがねえ。
942名無しさん、君に決めた!:04/06/26 22:15 ID:???
日本以外の国は軍隊が根底にあるから
戦争モノにはあまり過敏な反応をしないんだよ
943名無しさん、君に決めた!:04/06/26 22:18 ID:???
>>941
それ以前に日本は戦争物あまり人気ないよ。
944名無しさん、君に決めた!:04/06/27 00:03 ID:la4APn2P
>>943
それなら、なんでBFやMOHAA、ETが人気あるんだろうか?
全体の一部だからあんまり人気内容におもわれるのかも
945943:04/06/27 00:38 ID:???
>>944
つまんないって言ってるんじゃないよ。
人気っつったって海外に比べたら小さいと思う。
サーバーの数とか明らかに違うと思う。

ちなみに俺は好きだよCSもETも。PCでやってる

でもとても日本で主流とは思えない。
海外だとああ言うのが余裕でミリオン行くみたいだし。
946名無しさん、君に決めた!:04/06/27 00:52 ID:???
>>944
ちょっと調べたけどETは日本の人口1000人ぐらいだね(ASE調べ)
正確性はちょっとわからないけど。
人気あってなおかつ無料でもそんなもんだよ。
947名無しさん、君に決めた!:04/06/27 09:44 ID:???
>>945
日本だとPCでヒットするゲームはエロゲくらいだもんね。
基本的に反戦ムードなのが現在の日本だからしょうがないといえばしょうがないな
948名無しさん、君に決めた!:04/06/27 15:45 ID:???
だからこそ戦闘はゲームのなかだけでえーやん
もっと派手にやろうや
949名無しさん、君に決めた!:04/06/27 17:19 ID:???
やっぱ、CM打てないのが辛いかな。
メトロイド、マリオゴルフ、マリドン等、売るつもりのあるソフトは
一応CM打って、宣伝せにゃあならん。
じゃなきゃ鉄腕アトムの二の舞になるしな。
950名無しさん、君に決めた!:04/06/28 10:25 ID:dhpvRgKI
アタリアニバーサリーとミッドウェイグレイテストアーケードヒッツとアクティビジョンアンソロジーの移植度ってどうなん? アクティビジョンはPS2版よりいいと思うけど。
951名無しさん、君に決めた!:04/06/28 18:51 ID:???
ミッドウェイ・・・GBAでロボトロンという時点で(ry
952名無しさん、君に決めた!:04/06/28 21:11 ID:dhpvRgKI
ロボトロンやジャウストは、1ステージが数秒で終わるからなんか笑える。
953名無しさん、君に決めた!:04/06/28 22:45 ID:???
COMICS ZONEてどうなんでしょうか?
後期メガドラで結構当たりだったと聞いたのですが。。全く別物?
954名無しさん、君に決めた!:04/07/01 20:55 ID:EZc7wly0
このスレでニードフォースピードのポルシェ版がオススメって書いてたから注文したけど・・・マジで大丈夫なんでしょうか?
955名無しさん、君に決めた!:04/07/01 21:02 ID:???
GBAでレースはやめとけ

良く名前の出るV-rally3やらスタントマンも
実際プレイすると超モッサリゲー
当然needforも……

956名無しさん、君に決めた!:04/07/01 21:47 ID:EZc7wly0
うわぁ・・・そしたら、海外GBAで長持ちしてオススメのゲームはなんでしょうか?
これから発売のオススメソフトでもいいですから、教えて下さいm(_ _)m
957名無しさん、君に決めた!:04/07/01 21:55 ID:???
古いけどトニーホークプロスケーター3は長く遊んだな
チクチクと課題をクリアしたりダラダラ滑ったり
3やりすぎて4はなぜか馴染めなかったが
958名無しさん、君に決めた!:04/07/01 23:03 ID:???
>>955
悪い事は言わん
お前は据え置き機だけでレースゲーやっとけ

>>956
悪い事は言わん
お前は国産ゲーだけやっとけ
959名無しさん、君に決めた!:04/07/02 00:52 ID:???
スタントマンは面白いと思うけどなぁ。
海外ゲー初めての人にもおすすめ
960名無しさん、君に決めた!:04/07/02 01:54 ID:???
>>959のような者を盲信者という。
良く覚えておこう!
961名無しさん、君に決めた!:04/07/02 01:56 ID:???
>>954
Need forはスピード感に関しては許容範囲




UGは知らんがな
962名無しさん、君に決めた!:04/07/02 02:02 ID:???
正直、レゴドロームレーサーズ以外はスピード感に関しては合格点に達していないぞ
963名無しさん、君に決めた!:04/07/02 14:29 ID:aOLGureB
>>956
KARNAAJ RALLY が面白かったよ。
いまどきの見下ろしタイプのレースゲームだけど、
箱庭タイプのちまちま感がすごく良い。
詳細レビューが↓ここにあるので参考にしてください。
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/gameordie/index.htm

長持ちするゲームでお勧めは、ゲームボーイアドバンス2。
ものすごく丁寧に作ってあるので、説明書読まなくても(読めなくても)
なんとかなります。キャンペーンモード以外にもウォーママップで単発で
遊ぶこともできるし、対戦もエディットもできる。
まだそこまでやりこんでないけど。すごく良く作ってあるゲームです。
ニンジャファイブ-Oもお勧め。
964名無しさん、君に決めた!:04/07/02 14:40 ID:???
ttp://video-game-holic.com/
この店で買ったことある方いますか?
965名無しさん、君に決めた!:04/07/02 22:35 ID:???
俺も好きだよスタントマン
ポリゴンな監督に萌え
966名無しさん、君に決めた!:04/07/03 02:18 ID:???
ひょっとしてアドバンスウォーズ2と書きたかったのか?
967963:04/07/05 13:27 ID:6zPfyOIg
>>966
そう。
968名無しさん、君に決めた!:04/07/14 21:18 ID:???
停滞
969名無しさん、君に決めた!:04/07/17 18:08 ID:wxqE8oWS
残酷なゲーム無いの?
970名無しさん、君に決めた!:04/07/19 23:28 ID:???
レア社のサーベルウルフ買った人いますか
971名無しさん、君に決めた!:04/07/21 00:11 ID:???
>>969
Max Payne
972名無しさん、君に決めた!:04/07/21 13:46 ID:???
マックスペインGBAにも出てるんだ
海外はマルチにGBAまで含まれるの多いね。
973名無しさん、君に決めた!:04/07/22 18:42 ID:???
テレビがない国でもGBは遊べるからね
974名無しさん、君に決めた!:04/07/22 18:45 ID:???
テレビないような国の人間がゲーム機で遊ぶかね。
興味うんぬんでなく、経済的に。
975名無しさん、君に決めた!:04/07/22 19:11 ID:???
テレビ無い国むけじゃなくて、アメリカに大量に居る貧困層向けだろう。
バカに出来ない数居るし、中には貧困から抜け出す人も居る。無視するには
もったいなさすぎる市場だよ。
976名無しさん、君に決めた!:04/07/22 19:21 ID:???
知ったような口をきくやつがいるスレはここですね?
977名無しさん、君に決めた!:04/07/23 12:16 ID:???
テレビがない国(に行く時)でも(ハードを持っていけば)GBは遊べるからね
978名無しさん、君に決めた!:04/07/23 14:36 ID:c0fHJcGA
テレ(クラ)がない国でも(ハードな)GB(ゲイボーイ)と遊べるからね。

ていうか海外ゲームの話をしようやい。停滞気味だけどさ。
メタルスラッグアドバンスが急遽発売日未定になったから、
CTスペシャルフォース2を買おうと思ってるんだけど、
誰か買った人いる?
979名無しさん、君に決めた!:04/07/23 15:18 ID:???

        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ       .l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるが .lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 態度が    とニヽ二/  l
   ヽ.|l.気に入らない〈ー-   ! `ヽ.
      |l.        .lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
980名無しさん、君に決めた!:04/07/24 07:25 ID:???
昨日初めて秋葉の街に足を踏み入れました。
スペチャン、クレタク、アドバンスウォーズ2で海外GBAデビュー。
無難とかいうな。

ウォーズ2めちゃくちゃ良くできてるなぁ・・・。
いずれ日本でもだすんかな。
981名無しさん、君に決めた!:04/07/24 09:39 ID:???
コミックスゾーンは移植かな、EU版しか出てなくて入札できなくてアジア製ので我慢した
982名無しさん、君に決めた!:04/07/24 17:59 ID:???
ウォーズ2が1から変わったところは?
983981:04/07/24 18:39 ID:???
入札でなくて入手だ…orz
984名無しさん、君に決めた!
次スレどうしよう