「究極の携帯機・PSP」詳細を久多良木氏が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ソニー・コンピュータエンタテインメントは7月29日,都内のホテルにおいて「PlayStation Meeting 2003」を開催した。
PS2の市況発表や今後の注目作が紹介されたほか,久多良木健社長により,話題の携帯機「PSP」についても詳細が発表されている。
 久多良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,
クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。
これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。また,久多良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。携帯ゲーム機でのアナログスティックのポジションはどのように活用されるのか?
PCベースでの開発ツールが秋に供給されることも発表された。
 なお,ローンチタイトルは2004年のE3,同年のTGSにゲームが実際に出展され,末にはワールドワイドで出荷予定だ。
 追って,「PSP」のスペック一覧を紹介するお楽しみに!(ZDNet)[7月29日20時53分更新]

2名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:05 ID:wNCvi/FY
3^^^^┗─y▼・ェ・▼ ◆ExGQrDul2E :03/07/29 22:05 ID:???
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
4名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:10 ID:wNCvi/FY
今まで妊娠しかいなかったこの板にも、出川が大量に流れ込んでくるんでしょうか?
そっちの方が楽しみだったりします。
5名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:14 ID:???
関連スレ

プレイステーションポータブル/PSP 総合スレッド4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1053408221/
6名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:15 ID:1+drvRS7
携帯ゲームなのに7.1chによるサラウンドって・・・
本体内蔵なの?>サラウンドスピーカー(w
7名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:17 ID:???
>>6 にぎやかなゲーム機だよね
8名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:24 ID:???
>>6
電車の中で使われたらいい迷惑だよなw
9名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:39 ID:nnr1b1sG

  _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんか、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近のザ・板
  /          `ヽ、 `/
10名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:40 ID:nnr1b1sG
  _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんか、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の携帯ゲーム機
  /          `ヽ、 `/        
11名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:40 ID:???
【究極の携帯機】PSPスペック公開・・・3300万ポリゴン

久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。
「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0307/29/news07.html

理論上の最大表示ポリゴン数は33,000,000ポリゴン/sec
http://www.dengekionline.com/data/news.php?id=7c47be5b92575ce67b8e5d4b84d5697f

関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00000065-reu-bus_all
詳細スペック
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0307/29/news08.html

GBA脂肪?

12名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:45 ID:???
おもちゃじゃなければいらない
13名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:51 ID:???
この手のニュース飽きた。
性能ひけらかしても「おもしろい」ソフト以外は要らんし。
14名無しさん、君に決めた!:03/07/29 23:11 ID:???
LAN搭載ってすげーなー
15名無しさん、君に決めた!:03/07/30 20:36 ID:???
送るデータ量なんかたかが知れてるのに。
ろくな記憶装置も積んで無いのに。
16名無しさん、君に決めた!:03/07/30 23:04 ID:3sAUqOsj
PSPの一番の売りは記憶媒体と言う事になっているが
17名無しさん、君に決めた!:03/07/30 23:08 ID:???
書き込めない円盤なんていらない
18名無しさん、君に決めた!:03/07/30 23:33 ID:???
アホくさ
ムダなスペック
19名無しさん、君に決めた!:03/07/31 00:11 ID:???
プレイステーションポータブル/PSP 総合スレッド4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1053408221/
20名無しさん、君に決めた!:03/07/31 00:19 ID:???
GBA並みの価格ってのは
つまりいくらなんだろう
21名無しさん、君に決めた!:03/07/31 00:21 ID:???
>>20
4000円高いくらい
22名無しさん、君に決めた!:03/07/31 00:50 ID:u4Bba91h
大きさは?
ゲームギア並みだとちょっと引くが・・・
23名無しさん、君に決めた!:03/07/31 01:02 ID:???
メガジェット並。
24名無しさん、君に決めた!:03/07/31 01:34 ID:???
いくらで売るつもりなんだ?
電池はどのくらい持つイメージなのだ?
描画数に理論値を書くのはヤレメ!
25名無しさん、君に決めた!:03/07/31 01:36 ID:nOzxL/q7
携帯機としては凄まじいスペックで妊娠死亡と言いたいところだけど
これガキに受け入れられるかね?
大学生以上には受けるかも知れないけど
ガキには壊したり巻き上げられたりが付き物だからな
26名無しさん、君に決めた!:03/07/31 01:51 ID:???
精密そうで外で気軽にできそうになさそうだよな
27名無しさん、君に決めた!:03/07/31 02:40 ID:ADF1mrAQ
>>24
描画数ってのはフィルレートだろ?んじゃ、別に嘘じゃないんじゃない?
ポリゴン数の方は、ジオメトリ演算能力だからMAX値の表記でいいと
思うが。あくまでスペックなんだから。
28名無しさん、君に決めた!:03/07/31 11:10 ID:9lgn7Mb3
無線LANの標準装備は2chを見て決めたと思われ。
だってPSP発表当初に俺がずーっと書き込んでたからね。
”ネットワーク機能の標準装備無くしてPSPの勝利はあり得ない”
みたいな事を長々とね。
感謝しろよ、クタ。
29名無しさん、君に決めた!:03/07/31 11:13 ID:???
30山崎 渉:03/08/02 00:30 ID:???
(^^)
31名無しさん、君に決めた!:03/08/06 06:57 ID:???
HDDを40Gつんで、PDAみたいに使えるのなら買います。
32名無しさん、君に決めた!:03/08/06 18:38 ID:???
早撃ち名人高橋君は装着できますか?
33名無しさん、君に決めた!:03/08/10 00:13 ID:???
>>28
自意識過剰杉
34名無しさん、君に決めた!:03/08/10 00:38 ID:???
最低でも3時間チャージ24時間キープくらいじゃないとな。
さらに大きさ重さも重要。GBASPより少しでも大きかったり
重かったり太かったらアウト。折り畳めるのは基本中の基本。
その上で無線LAN搭載なら歓迎だな。ただ、野外起動時の
セキュリティには配慮してもらいたいところ。簡単に外部PCから
入りこまれて色々されては困る。かといって外部PCからのアクセスを
完全にシャットアウトしてもらっても困る。解決方法はいくつかあるが、
使い勝手とセキュリティのバランス配分が決め手かな
35名無しさん、君に決めた!:03/08/10 13:32 ID:???
携帯と同じ通信システムになります
36名無しさん、君に決めた!:03/08/10 15:57 ID:jdm3t0xS
age
37名無しさん、君に決めた!:03/08/10 23:09 ID:???
買う時、身分証明書がいるの?
38名無しさん、君に決めた!:03/08/11 15:50 ID:???
そのうち「ゲームは二十歳になってから。」ってなるかもなw
39山崎 渉:03/08/15 11:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
40名無しさん、君に決めた!:03/08/31 14:53 ID:???
いきなり無線LANか・・・
俺ファミレスでしかLANの利用できないじゃん
41名無しさん、君に決めた!:03/09/09 19:50 ID:Succ68qE
ド素人の意見でスマンが
無線LANって何に使う?何がどう変わる?

誰かと対戦する時にケーブルが要らずってだけ?
42名無しさん、君に決めた!:03/09/09 23:58 ID:???
2chが利用できるです。
43名無しさん、君に決めた!:03/09/28 00:39 ID:???
 
44名無しさん、君に決めた!:03/10/01 11:04 ID:???
7.1chて言うけど、ウォークマンと言うから専用ヘッドホンだろうか。
45名無しさん、君に決めた!:03/10/15 16:43 ID:WRvrWZ4Q
値段が安いならPSPにとっとと変わってほしいな。
さすがにGBAの画面は小さすぎると思う。
46名無しさん、君に決めた!:03/10/18 14:28 ID:???
PSPとNGBGと、どっちが先に発売されるんだろう?
正確な発売日と、そのハードにつくソフトが解らん事には
判断のしようが無い。
47名無しさん、君に決めた!:03/10/21 19:44 ID:???
>>41
ワイヤレスバイブを操作できるよ。
48名無しさん、君に決めた!:03/10/23 00:21 ID:???
この調子ならX箱なみにこけるだろうな、PSPも。
この板が荒れないといいけど・・・。
49名無しさん、君に決めた!:03/11/04 14:59 ID:???
50名無しさん、君に決めた!:03/11/05 09:38 ID:62ei5ce2


ソニー、PSPの画像を初公開!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6752.jpg

かっこよすぎ・・・。
GBA終わった。
51名無しさん、君に決めた!:03/11/05 11:45 ID:O7Tlb2oQ
→50
これってマジか?
本当にかっこいいんだが
52名無しさん、君に決めた!:03/11/05 11:56 ID:7PmXlUD8
任天堂信者です。
任天堂バンザーイ!ドカーン!
53名無しさん、君に決めた!:03/11/05 12:02 ID:???
>>50
ボタンがものすごく押しにくそう
54名無しさん、君に決めた!:03/11/05 12:25 ID:???
UMD(6cmディスク)3枚分の幅があるように見えるのだが。
55名無しさん、君に決めた!:03/11/05 13:35 ID:???
俺のチンコより長いね
56名無しさん、君に決めた!:03/11/05 13:48 ID:???
ゲハ板ではデザイン案という意見が出てるな
これでは厚みがわからんな
57名無しさん、君に決めた!:03/11/05 14:55 ID:???
>>50
かっこいいのは確かだけどなんでいちいち煽りを入れるの?
日常生活でいつも任天堂やらGBAを敵対してるのですか?
まさに出る喜びより、出たことによって煽れる喜びですね
58名無しさん、君に決めた!:03/11/05 14:59 ID:b0J6c1iE
カッコいいか? ダサ・・・センスないんじゃないのw
59名無しさん、君に決めた!:03/11/05 15:01 ID:???
>>57
( ´∀`)オマエモナー
60名無しさん、君に決めた!:03/11/05 15:12 ID:???
61名無しさん、君に決めた!:03/11/05 15:19 ID:???
え?結構デザイン的にはいい方じゃない?
まぁまだ発売されてないし、どういう仕様になってるかわからないけどさ
ソニーらしくデザインで釣って…肝心の中身は…って感じだろうけど。
ボタン押し難そう。。つかディスクいれたら工事現場なみの音がなりそう
62名無しさん、君に決めた!:03/11/05 15:26 ID:???
ゲハ板では「PSP持つと女に持てます!絶対かいましょう!」とかいう哀れなスレがたってたよ

自らPSPもってない俺はもてません、キモデブヲタですって公言してるようなもんだよ。
客観的に自分のいってることが見えないようでwwwwww
63名無しさん、君に決めた!:03/11/05 18:55 ID:62ei5ce2
PSP、携帯電話機能も追加 さらに複数モデル登場


まず、PSPは1種類だけ発売するものでは無いそう。
更に携帯電話機能の追加等も考えている。

http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=3756027


携帯電話終わったな。
64名無しさん、君に決めた!:03/11/05 19:12 ID:???
ソニーが何を目指してるのかわかんなくなってきた…
いろいろ詰め込みすぎてPS2みたくゲーム機ではなくなりそうだなー
65名無しさん、君に決めた!:03/11/05 19:53 ID:???
>>63
「デジカメに電話機能つければいいんじゃないっすか?」
と同程度の発想に藁える
66名無しさん、君に決めた!:03/11/05 20:14 ID:62ei5ce2
ソニー、「性能はGBAより上」 任天堂「ゲームは性能で決まらない」

ソニーは「PSPの性能はGBAをすべての面で上回っている」と発表した。
  「これでGBAに勝てる。」(ソニー広報)と強気の姿勢だ。
  一方任天堂は、「ゲームの面白さは性能ではないことを証明する。」としている。

これは面白くなってきたな。

67名無しさん、君に決めた!:03/11/05 20:45 ID:???
>「ゲームの面白さは性能ではないことを証明する。」
だったらいい加減ポケミニに新作出せ詐欺天堂
68名無しさん、君に決めた!:03/11/05 21:08 ID:???
>>67
PSP発売似合わせて、新作投入予定あります。だったりw
69名無しさん、君に決めた!:03/11/05 21:24 ID:???
デジカメ、携帯、テレビ、ラジオ、GBS・・・・・あと何が付きますか?
70名無しさん、君に決めた!:03/11/05 22:04 ID:???
また画面に傷が付くのか
71名無しさん、君に決めた!:03/11/05 22:14 ID:???
こりゃ一本取られた
72名無しさん、君に決めた!:03/11/05 22:21 ID:???
このスレちっとも伸びないね。
7月おわりから、たったの70レス
よく落ちないものかと関心する
73名無しさん、君に決めた!:03/11/05 22:28 ID:wGs5z1xR
でも結局本体同時発売ソフトの目玉と目されてた
ドラクエ5、FF7のリメイクが出ないとわかったわけで・・・どうすんだ?

ドラクエ6や7、FF8のリメイクなんか要らんぞ
FF9ならちょっと欲しいが
74名無しさん、君に決めた!:03/11/06 00:03 ID:???
チョコボもりもり(ry
75名無しさん、君に決めた!:03/11/06 00:21 ID:???
あまりの消費電力に充電池が1時間とかしか持たなかったら笑う。
76名無しさん、君に決めた!:03/11/06 00:22 ID:???
>>11
どうせ実質的な描画ポリゴン数は100分の1以下だろ?
77名無しさん、君に決めた!:03/11/06 00:37 ID:???
>>75
エンディングの途中なのに・・・
78名無しさん、君に決めた!:03/11/06 00:56 ID:???
性能ばかりアピールしとるが、バッテリー持続時間に関してはず〜っとだんまり決め込んでるからかなり怪しい
79名無しさん、君に決めた!:03/11/06 01:35 ID:???
外付けで、重くて大きい別売バッテリーが付くんだ。大丈夫だよ。
80名無しさん、君に決めた!:03/11/06 02:28 ID:NNt3GY06
ほんとにかっこいいか、これ?
なんかメガネケースみたいで萎える。
これならSPのがいいよ。
で、性能がいいのは良く分かったけどソフトは?
81名無しさん、君に決めた!:03/11/06 03:13 ID:???
写真見るとスマートなイメージがあるが
実際の寸法見るとデカ過ぎだと思う
携帯機のスタンダードがGBAだからイヤでも比較対照になるけどさ

なんかちょっと小さくなった ゲ ー ム ギ ア だぞ…コレ
82名無しさん、君に決めた!:03/11/06 07:50 ID:???
メガネ君必死だな
83名無しさん、君に決めた!:03/11/06 14:27 ID:ebRlg6S+
テレビ見られたら最強
84名無しさん、君に決めた!:03/11/06 16:07 ID:???
GBAみたいにスロットにTVアンテナつたりできんのかな?
PSPにつなぐとしたらUSB端子になるのかな。
85名無しさん、君に決めた!:03/11/06 16:44 ID:???
USB接続のチューナー説がありましたね
86名無しさん、君に決めた!:03/11/06 17:12 ID:g+BNhZsS
PSPはコケそうなヨカン。
87欲しいよう。:03/11/06 17:35 ID:???
じ、じゃあソニーのPSPと任天堂のGBAの後継機の優劣を
この数年内に全国に開始されると思われるBS放送も
地上波デジタル放送も見れて、それをディスクに録画する事も可能だったり
GPSがついてたりしているかで判断するのはどうでしょうか?
88名無しさん、君に決めた!:03/11/06 17:38 ID:???
万歩計機能はもちろん搭載されてるんだよね?
89欲しいよう。:03/11/06 17:40 ID:???
>>88
も、もちろんそれも判断する条件にしてもいいよね。
90名無しさん、君に決めた!:03/11/06 17:42 ID:???
UMDは録画できないわけですが・・・
メモステ使うんでしょうか?
91名無しさん、君に決めた!:03/11/06 18:02 ID:???
>>81
ゲームギアか・・・。懐かしい。
92名無しさん、君に決めた!:03/11/06 20:20 ID:???
ゲームギア、あのころは電池が高くて・・・
93名無しさん、君に決めた!:03/11/06 20:23 ID:???
これからPSPの外観は改良されるだろ。
あれはまだコンセプト・モデルだからな。
ださいって言う香具師が増えれば、ソニーもそこら辺は
考えてくるんじゃないか?
94名無しさん、君に決めた!:03/11/06 21:26 ID:???
思うんだけどさ。
マシンが高性能になったために、それに見合うゲームをユーザーが求めるようになって、
結果的に開発費が高騰、弱小メーカーは参入しづらくなったっていう歴史がPS2にはあったじゃない?

GBAはスーファミにちょっと毛が生えた程度の表現能力(CPUは強力だが)ゆえに、
スーファミクラスのゲーム開発能力で参入できる利点があったわけでしょ。
高い性能は据え置き型マシンに集約すればいい気がするなぁ。
95名無しさん、君に決めた!:03/11/06 21:29 ID:???
なんかね。大人げないよね。
ゲームなんていうのは、子供のおもちゃ程度で良かったんだよ。
暇つぶしなんだから・・・
96名無しさん、君に決めた!:03/11/06 22:12 ID:???
てか、二代目LYNXっぽいねw
97名無しさん、君に決めた!:03/11/06 22:55 ID:???
落とすと壊れそうだな…
ファミコンみたいに2階から放り投げても壊れないようにして欲しい
98名無しさん、君に決めた!:03/11/06 23:03 ID:???
落として壊れたら駄目だから頑丈に作る・・・ニンテンドウの発想

落として壊れたらまた買ってもらえるからわざともろく作る・・・ソニーの発想
99名無しさん、君に決めた!:03/11/06 23:04 ID:???
kimoi
100名無しさん、君に決めた!:03/11/06 23:06 ID:???
ファミコンなんか20年保つのに・・・
101名無しさん、君に決めた!:03/11/06 23:49 ID:???
>>98
逆転の発想だよな
102名無しさん、君に決めた!:03/11/07 00:03 ID:???
>>100
ほんと、任天堂の機材は長持ちするな。
103名無しさん、君に決めた!:03/11/07 03:17 ID:???
ソニンコ4ね!
104名無しさん、君に決めた!:03/11/07 03:50 ID:???
コレの競合商品はGBA市場でなく
PS3の潜在(コア)需要層じゃないの?

GCとGBAが市場を食い合ってどっちつかずになったみたいに
PS3とPSPが似たような状況に陥るんじゃないか?
105名無しさん、君に決めた!:03/11/07 03:50 ID:???
売れるようなら日本が病んでる
106名無しさん、君に決めた!:03/11/07 04:05 ID:???
俺は次世代ゲーム機戦争の中心はPSPと次世代GBAだと勝手に予想
娯楽におけるゲームの相対価値ってのはもうだいぶ低い、縮小する市場規模に如実に表れてる
海外が好調といってもそれが続く保障などどこにもない

そんなゲーム業界で据え置き機におけるビジネスモデルはもはや破綻しかけてるといってもいい
企業体力がどんどん目減りしてる今、中小零細メーカーを中心としてハイリスクな据え置き機離れが加速し
ローリスク・ミドルリターンの次世代携帯ゲームへと比重を高めていくと思われる
107名無しさん、君に決めた!:03/11/07 11:17 ID:???
ゲームはテレビの前でやる物ではなくなるんだね
108名無しさん、君に決めた!:03/11/07 17:27 ID:???
映画2時間見られないみたいだね。

204 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/11/07 09:14 ID:aG7iIEKk
./Jから
>「ディスク回しっぱだと一時間も動かないので、メモリに乗るぶんだけ
>読み出してあとはディスク止めとけるようなゲーム作りをして下さい」
>って言われました。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=132005&cid=428774

・・・をいをい
109名無しさん、君に決めた!:03/11/07 19:44 ID:???
>>108
稼働時間が一番のネックだと思ってたが
解決してなかったのか
110名無しさん、君に決めた!:03/11/07 19:53 ID:???
やっぱり、別売巨大超重量バッテリーだな・・・、肩こりそ。
111名無しさん、君に決めた!:03/11/07 21:24 ID:???
ゲームギア以下かよ・・・
112名無しさん、君に決めた!:03/11/07 21:26 ID:???
あら・・・
113名無しさん、君に決めた!:03/11/07 21:45 ID:???
>>110
バッテリーって長時間になればなるほど、軽量にすればするほど高くなるわけで、
携帯可能な重量(500g程度)で、かつGBA並みの稼働時間を保証する外部電池となると
本体よりも高くなるような気がしますよ。えへえへ。
114名無しさん、君に決めた!:03/11/07 22:25 ID:???
携帯ゲーム機というより小型ゲーム機だな
コンセントから離れられねーじゃん
115名無しさん、君に決めた!:03/11/07 22:41 ID:XKcQtDAr
>ゲームはテレビの前でやる物ではなくなるんだね

俺はそうなって欲しい
5.1chサラウンドだの、プログレだの
一部のAVマニアだけがありがたがるような
くだらない豪華さを追求するのって馬鹿みたいだ

もう今のPS2やGCクラスのゲームでいいから場所を選ばず寝っ転がってプレイ出来るようになる方がいい
116名無しさん、君に決めた!:03/11/07 22:47 ID:???
さまざまな遊びの登場で、「遊び」を提供するものはすべて、
余暇時間の奪い合いになるとマイクロソフタは考えているらしい。
ゲームに限らず、ビデオでも、カラオケでも、レジャーでもなんでも。

その中で、携帯ゲーム機はほとんど余暇として捕らえることの出来なかった
通勤通学の時間、あるいは数分前後のきわめて短い空き時間を
余暇時間として利用することが可能な「遊び」であり、
据え置き型ゲーム機よりも競合する「遊び」が少ない市場で展開することが出来るので、
より大きなリターンが期待できるという分析であった。

なるほど、据え置き型よりも携帯機の方が企業としては今後はおいしいようだ。
117名無しさん、君に決めた!:03/11/07 23:57 ID:???
漏れはコンセントの側でしかゲームしないから
多少燃費が悪くても気にしない
118名無しさん、君に決めた!:03/11/09 02:01 ID:CakYfi46
いくらなんでも一時間は短すぎだろ

しかも使い込んでくるともっと短くなる事間違いなし
119名無しさん、君に決めた!:03/11/09 02:10 ID:???
バッテリー販売(゚Д゚)ウマー
自分で交換出来ない仕様なら修理手数料取れて なお完璧
120名無しさん、君に決めた!:03/11/09 03:15 ID:???
アナログスティックが付くんだろ?
>>50の画像のどこにアナログスティックがあるんだ?
121名無しさん、君に決めた!:03/11/09 04:01 ID:???
ボタンを押すと飛び出す。
ロボットにも変身するかも。
122名無しさん、君に決めた!:03/11/10 04:47 ID:uNtXzMa5
ガセネタで必死だなおまえら(w
123名無しさん、君に決めた!:03/11/10 04:53 ID:???
あまり興味わかんな
124名無しさん、君に決めた!:03/11/10 04:54 ID:???
>>108
それってゲーム音楽をCDから流せないって事?
125名無しさん、君に決めた!:03/11/10 11:18 ID:???
モーター回して無線通信やって長時間持ってなおかつ安いって方がガセネタだ
126名無しさん、君に決めた!:03/11/10 16:14 ID:???
燃料電池が搭載されるんだよ。
127名無しさん、君に決めた!:03/11/10 16:24 ID:???
太陽電池だろ
128名無しさん、君に決めた!:03/11/10 16:25 ID:???
>>124
CDは読めない・・・、CDの方がでかいし。
129名無しさん、君に決めた!:03/11/11 00:40 ID:???
>>128
スマソ
今、CDやDVDなどからBGM流すゲーム多いけど、
それやると電池食うのかな、と。
130名無しさん、君に決めた!:03/11/11 00:57 ID:???
MDだって何十時間って回せるんだから
ディスク回してようがいまいがそんな電池食うとは思えないけど。
131名無しさん、君に決めた!:03/11/11 01:01 ID:???
>>130
ゲームなんだからCPUや液晶も電池食いまくるだろ。
ディスクの回転は大問題なの。
132名無しさん、君に決めた!:03/11/11 01:04 ID:???
流しっぱなしはそんなに電池を食わないんだけど、
流したり止めたり、あっち読んだりこっち読んだりは電池大食い。
133130:03/11/11 02:12 ID:???
>>131
ん?それは、ディスクを回しっぱだと1時間持たないっていうことを踏まえた意見か?
それだったらディスク回しっぱだろうがなんだろうが数時間で電池切れじゃん。
134名無しさん、君に決めた!:03/11/11 02:28 ID:???
数時間で電池切れするんじゃないの?
135名無しさん、君に決めた!:03/11/11 02:42 ID:???
だから回しっぱなしだと一時間しかもたないんだろ?
FF、DQを目玉にしようってんならヤバイ
RPGなんかしょっちゅうアクセスしっぱなしだから

マジでこのままじゃ欠陥商品だぞ
136名無しさん、君に決めた!:03/11/11 05:37 ID:???
>>135
一回でメモリに入る量しかデータを読み込まないんじゃないの?

む、日本語おかしいな。
えーと、例えばDQ7みたいに小さい世界に区切って、その中は一気に読み込んじゃう、みたいな感じ。
まぁ、これだと、読み込みの回数は少ないけど、一回のアクセス時間が長くなる危険性もあるし、
ルーラとか頻繁に使われると死ぬわけだけど。
この方式だと、メディアのサイズのわりに、絵がショボかったり音が悪かったりムービー使えなかったり
するかもしれないね。
携帯ゲーム機でムービー再生中に電池切れたら寒すぎるからそういうケースは少ないだろうけど。
(FFはわからんがw)
137名無しさん、君に決めた!:03/11/11 07:41 ID:???
読み込み軽減の為、一本道ストーリーの強制ドラマ仕立てRPG作成を強要されます
138名無しさん、君に決めた!:03/11/11 10:40 ID:???
1.モーターは回転の始まりの時に大きな電力が必要だから、
頻繁に止まったり動いたりされると回りっぱなしよりもエネルギーを食う。

2.小さなデータを断続的に呼び出す場合、同じ容量の連続する大きなデータを呼び出すのと異なり、
ピックアップが頻繁に動くので余計にエネルギーを食う。

よって、連続する大きなデータを呼び出した後、モーターを停止させておくのが最善。


ところで、CPUやGPU、DSPなどの消費出力は演算による負荷状況によって増減するので、
あまり動きのない画面でBGMもないようなゲームなら電池の消費量を抑えられるはずだ。
139名無しさん、君に決めた!:03/11/11 11:56 ID:???
> あまり動きのない画面でBGMもないようなゲーム

だめじゃん
140名無しさん、君に決めた!:03/11/12 19:31 ID:???
とりあえずPSPがヤバそうなのは分かった
141名無しさん、君に決めた!:03/11/12 20:12 ID:6sZryOSB
>>138
・・・・・・・・・・・・・今時、携帯ゲームに電池使うやつなんているの?・・・・・・・・・・・・・・・・・・
142名無しさん、君に決めた!:03/11/12 20:24 ID:???
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,, ゚Д゚) 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ.:: ::::::::::::::::|)
  ヾソ:::::.:::::::::::::::ノ
   ` ー U'"U'
143名無しさん、君に決めた!:03/11/12 20:58 ID:???
そんなの怖くて鞄にも入れられないなぁ、ピックアップ部が飛びまくりじゃないの?
144名無しさん、君に決めた!:03/11/12 21:08 ID:tyoGzVaq
携帯ゲーム機には2Dを極めてほしいのに
145名無しさん、君に決めた!:03/11/12 21:12 ID:BL2Cn7CU






電 池 が 切 れ や す い ゲ ー ム ギ ア の 悪 夢 再 び
146名無しさん、君に決めた!:03/11/12 21:14 ID:???
FF10の場合、召喚獣を呼ぶ時にディスクから読み込んでたけど、
(たまに一瞬止まる)そういうことも出来ないのか。
147名無しさん、君に決めた!:03/11/12 22:07 ID:???
>>141
電池使わない携帯ゲーム機って・・・。外行けないじゃん。
148名無しさん、君に決めた!:03/11/12 23:41 ID:???
過度の大容量化でゲーム業界を謝った方向に導いた過ち再び

携帯ゲームなんだからお手軽でええやん・・
149名無しさん、君に決めた!:03/11/12 23:48 ID:???
ポケモンミニのライバルは作らないのかな?
150名無しさん、君に決めた!:03/11/13 00:01 ID:???
ポケミニ自体やる気無いし
151名無しさん、君に決めた!:03/11/13 00:07 ID:???
ポケモンショックテトリスやれ
152名無しさん、君に決めた!:03/11/13 00:19 ID:???
つかGBAすら家から持ち出したことねえ
携帯電話のアプリゲーならまだしも

PSPだって多分駄目
153名無しさん、君に決めた!:03/11/13 06:32 ID:???
>>146
読み込みはできるよ。
ただ、召喚中を呼ぶ時は、MPよりもバッテリーを消費すると思ってくれ。.
154名無しさん、君に決めた!:03/11/13 20:40 ID:???
>>153
サンクス なんか不安なハードだ
155名無しさん、君に決めた!:03/11/13 23:35 ID:???

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aGsiOluc4BVk&refer=top_kigyo
       「異質の新製品」来年発売へ

  森専務は新製品の開発動向について、「従来の路線とは違った異質の新製品を来
年の米ゲーム見本市(E3)で見せたい。日本では来年中に発売したい」と語った。ま
た、「できれば海外でも同時発売が理想」と述べ、海外でも来年中の発売を目指す考え
も示した。E3は毎年5月に米国で開催されるゲーム機やソフトの最大の見本市。新製
品が家庭用、携帯用のどちらになるかについては、「どちらでもない」と述べ、従来のゲ
ーム機とはまったく違った製品になることを示唆した。

一方、家庭用の次世代ゲーム機について任天堂は、ライバル他社に遅れないようなタ
イミングで投入するとの方針を示しているものの、詳細については現時点では明らかに
していない。

  任天堂は10月中に中国でゲーム機を発売する計画を打ち出していたが、同専務は
「準備に万全を期した」ため遅れていると説明。そのうえで「今月中には発売をスタートす
る」との見通しを明らかにした。
156名無しさん、君に決めた!:03/11/14 00:02 ID:???
GC後継機でもGBA後継機でも無い製品を出すのか。良い事だ
157名無しさん、君に決めた!:03/11/14 00:09 ID:???
なんだろう? 業務用かな。
158名無しさん、君に決めた!:03/11/14 00:17 ID:???
逆に
「据え置き機でもあり携帯機でもある」ハードだったり
GC並の性能で外に持ち出せてTVにも繋げられるんだったら買うな
159名無しさん、君に決めた!:03/11/14 00:20 ID:???
バーチャルボーイ・カラー版か
160名無しさん、君に決めた!:03/11/14 21:40 ID:???
スカウターだな
161名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:17 ID:???
ノートPCみたいな物かな? それだと恐ろしい値段になるしなぁ
162名無しさん、君に決めた!:03/11/16 20:31 ID:???
ディスプレイに頼らない物かも
163名無しさん、君に決めた!:03/11/17 10:21 ID:???
ポケモンミニに毛が生えた程度だとやだな
164名無しさん、君に決めた!:03/11/17 20:30 ID:???
ポケモンミニに毛が生えるとやだな
165名無しさん、君に決めた!:03/11/29 00:16 ID:fR0VqGVP
>>1
俺の誕生日じゃねーか。

ちなみにダイアナとチャールズの結婚記念日でもある。
166名無しさん、君に決めた!:03/11/29 00:17 ID:???
そんなことでわざわざ上げるとはいい度胸だな
167名無しさん、君に決めた!:03/12/01 15:34 ID:???
噂によると価格は32500円くらいになるんだって?すんげーぼったくり価格だな、おい
168名無しさん、君に決めた!:03/12/01 16:17 ID:???
落として壊したら泣くな。
つうか、チャリのかごに入れただけで壊れそうで怖い。
169名無しさん、君に決めた!:03/12/01 17:38 ID:???
走る前に壊れたら逆にオモロイ
170名無しさん、君に決めた!:03/12/01 23:13 ID:???
>>167
めまいがしそうな値段設定だな
携帯機に3万超えって正気とおもえん

ゲームが5800円ぐらいとして一緒にロストしたら素敵だね
171名無しさん、君に決めた!:03/12/01 23:54 ID:???
藻前ら外に持ち出すなよ。
172名無しさん、君に決めた!:03/12/02 00:23 ID:???
>>167
このスペックだともっと高いことも考えられる。
2万8000円〜4万5000円くらいじゃないか。
アメリカのサイト廻ってきたら300ドルという予想が多かった。
173名無しさん、君に決めた!:03/12/02 07:59 ID:???
ゲーム能力だけでこの値段は辛いだろー
動画が見れたとしたって、上で言ってるバッテリーが(ry

専用独自規格のディスクならPCから動画もってくってのも無理だろうし
PSP専用の動画ソフトなんか金だして買う気もせん
勿論データ持ち込めないなら各種エミュや、フリーのプログラムも望めないし

・・・無理だろ これ(笑)
174名無しさん、君に決めた!:03/12/14 12:23 ID:???
俺的には折りたたみがよかったけど…
それじゃアナログスティックみたいのは無理か。
175名無しさん、君に決めた!:03/12/26 17:10 ID:BWeAitNb
age
176名無しさん、君に決めた!:04/01/01 01:57 ID:???
PSP目??售?期?定04年11月
By:romman [2003-12-31 16:35:07]

  据SCEE新任社?Chris Deering于一篇??中表示,?于SCE?定于
2004年年底?售推出的新携?主机PSP,目前官方?定的?售?期目?
将?定?2004年11月,至于届??台PSP是否真能如愿在??期?售推出,
玩家不妨就先拭目以待?。



中華のエミュサイトよりコピペ
読めねー_| ̄|○
177名無しさん、君に決めた!:04/01/01 23:53 ID:???
3DOの予感
178名無しさん、君に決めた!:04/01/02 10:03 ID:???
>>176
URLキボンヌ。
かちゅだとフォントが化けて読めん。
179名無しさん、君に決めた!:04/01/07 05:30 ID:???
689 :名無しさん必死だな :04/01/07 00:46 ID:r48ayziX
>>665
ナンバー付きのFFは、ソニーハードでだけってのが
SCEがスクに資金援助するときの条件だったので無理。
GCのがクリスタルなんちゃらとかいう名前になったのもそのため。

FF3のリメイクをGBAで出そうとしてたが(その後456と続く予定だった)
この契約が仇になって宙ぶらりん。


氏ねソニー
180類美豚:04/01/07 08:54 ID:???
将来のディスクはCDもDVDもすべて500円玉大の大きさになる、
モニターがOFFになってコントローラーになって普通のテレビでも写るもの欲しい。
181名無しさん、君に決めた!:04/01/07 20:02 ID:???
価格…オープンプライスに一票
182新潟大生:04/01/09 15:53 ID:???
500円玉サイズのメディアほんとにでるんだね
183名無しさん、君に決めた!:04/01/10 12:45 ID:???
新たな情報マダー
184名無しさん、君に決めた!:04/01/11 16:03 ID:f2JSkG1X
185名無しさん、君に決めた!:04/01/11 19:13 ID:???
据え置きよりタケーじゃねえか
186名無しさん、君に決めた!:04/01/11 19:16 ID:???
GBASP・2+ポケモン2バージョン+通信ケーブルを新品でそろえて、
一人で図鑑完成可能な環境を整えてまだおつりが来るわけか・・・

かなり決定的にもうだめぽ。
187名無しさん、君に決めた!:04/01/11 19:33 ID:???
>>186
ついでにPARも買えるな
188名無しさん、君に決めた!:04/01/11 19:37 ID:???
兄弟「パパーPSPかってよー」
パパ「ゲッPSP二台で8万するじゃないか。GBA買ってあげるから我慢しなさい」
PSPはコケるヨカーン
PSPは激しく耐久性ないようにみえるんだが、ついパキッて二等分してしまいそう
189名無しさん、君に決めた!:04/01/11 20:13 ID:???
この値段だと最初に買うのは大人だけだろうね。
で徐々に値下げしていくと。
190名無しさん、君に決めた!:04/01/11 23:55 ID:tpu8wNWx
あれPSPに携帯電話機能がついている話は既出じゃなかったの?
一応ソースとともに貼っておくけど。


デジタル音楽とビデオの再生ができるだけでなく、
携帯電話としても使える一体型のハンドヘルド・ゲーム機『PSP』

ttp://www.hotwired.co.jp/news/print/20031106105.html

なんにせよ音楽+映画+ゲーム+携帯電話=4万円は
格安ということだ。

191名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:06 ID:???
>>190
そう考えれば格安かも知れんが、値段だけ見ればやっぱり高い
その上ソフトとかでも金かかるし(´・ω・`)
192名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:06 ID:???
興味を示しているサードはGBAと競合しないといってるが
WSもGBと棲み分けできるといって失敗したからPSPも失敗は確定だな。
しかも糞多良木はGBAを意識しまくりだし。
193名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:24 ID:WHvvOUgy
))190
電池の消耗が激しく携帯電話としては使いづらそうだと思うが。
あとPSPで使っているメディアを読み込み専用の規格にすると言って居たと記憶しているんだけが・・・
CDやDVDで色々問題が起きたから仕方ないと思うけど、かなり使いにくそうだ・・・
194名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:33 ID:???
>>190
ごちゃごちゃしててイラネ
どう考えてもでかくなるじゃん。
195名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:36 ID:???
>PSPは、任天堂のハンドヘルドゲーム機『ゲームボーイ』、
>フィンランドのノキア社製ワイヤレスゲーム機『N-Gage』、
>そしてアップルコンピュータ社のiPodと
>『iTunes』(アイチューンズ)音楽ダウンロードサービスに対抗する設計となっている。
全部敵に回してしまったということに気づかないのか?
ついでに携帯会社も敵に?一番危険な道に進んでる気がする。
196名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:45 ID:PvbsYyCl
わかりやすくいうと


PS2+FOMA+ipod+DVDビデオ

が4万円なんだよ。



197名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:47 ID:???
>>196
DVDが入る時点で携帯とは思えないんだが…w
198名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:52 ID:???
どうせ予約が入った時点でスペックダウンすんだろ
199名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:57 ID:???
>>198
PSXかよ
200名無しさん、君に決めた!:04/01/12 00:58 ID:???
DVDよりでかい携帯なんてヤダよ…使いにくそう
201名無しさん、君に決めた!:04/01/12 01:03 ID:???
音楽に関してはmp3より、MDが一番普及してる現実。
202名無しさん、君に決めた!:04/01/12 01:04 ID:???
PSP基本スペック
メディア    UMD(容量1.8GB)
画面解像度 480x272
サウンド   7.1ch 3D Sound
MPEG4デコーダー搭載
CPUクロック 333MHz
搭載メモリ  メイン8MB + VRAM2MB + サブ2MB(166MHz混載、帯域10.5GB/s)
浮動小数点演算  2.6Gflops
T&L能力   3300万ポリゴン毎秒
フィルレート 6.64億ピクセル毎秒
203200:04/01/12 01:05 ID:???
>>202
本体の大きさキボン
204名無しさん、君に決めた!:04/01/12 01:07 ID:???
情報まとめ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/read.cgi/sce/psp/index.htm

◇PSPのデザイン

PSP コンセプト・モデル
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6752.jpg

クイターによるサイズ比較図。 (by紙に印刷したPSP↑の図)
手に持った図
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6749psp-8.jpg
いろんなコントローラー・GBAと比較
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6749psp-1.jpg
GBAと比較
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6749psp-6.jpg
各種ディスクと比較
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6749psp-3.jpg
205名無しさん、君に決めた!:04/01/12 01:12 ID:???
>>204
…今からでいいんでもうちょっと持ちやすくお願いします。
あと電池はどのくらい持つのかが重要かな。
あとCPUクロックが低いのも気になる。
206名無しさん、君に決めた!:04/01/12 02:08 ID:???
クイター更新しなくなったな
207名無しさん、君に決めた!:04/01/12 02:23 ID:???
ゲームやってる時に電話かかってきたらどうなるの?
ボタンがすごく押しにくそうだけでどうなの?
携帯としての機能(通話音質・料金等)はどうなの?
ディスク使うってことは発熱するけど排熱は十分なの?
排熱はうるさくないの?
精密モーター使ってるのに起動してる状態で持ち運んで大丈夫なの?
修理に出したら携帯としての機能も使えなくなっちゃうけど平気なの?
耐久性は十分なの?操作性はいいの?
理論上は綺麗かもしれないけど実際に綺麗なの?ポリゴン処理しきれるの?
208名無しさん、君に決めた!:04/01/12 02:39 ID:???
疑問は尽きないね、やっぱり現行の技術じゃオ−バースペックだよなぁ・・・
209名無しさん、君に決めた!:04/01/12 02:40 ID:???
333MHzで十分にMPEG4をデコードできるのか?
PSのムービーは独自形式のMPEG4だったみたいだけど、
15fpsだったしな…
てかこのMPEG4デコードも独自形式オンリー?
210名無しさん、君に決めた!:04/01/12 02:51 ID:???
ていうか39800円突破の可能性が高いらしい
211これ:04/01/12 02:53 ID:???
212名無しさん、君に決めた!:04/01/12 03:35 ID:???
GBAと比べる物じゃなさそうだな
213名無しさん、君に決めた!:04/01/12 08:00 ID:???
>>196
DVDって嘘やん
UMDメディアでしょ、ホントに映画とか展開するかアヤスィ
214名無しさん、君に決めた!:04/01/12 09:15 ID:???
【PSP】音楽+映画+ゲーム+携帯電話=4万円
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073833347/
215名無しさん、君に決めた!:04/01/12 11:20 ID:???
携帯は今持ってるやつでいいから無くしてもいいので30000円にして〜
216名無しさん、君に決めた!:04/01/12 12:00 ID:???
携帯電話機能はデマの可能性あり。
もしそれが事実なら、もっと大々的に発表してるでしょ。
217名無しさん、君に決めた!:04/01/12 13:21 ID:???
てかそんな小さい画面で見たくない。
仮に電車の中で映画見てるやついたらまず笑ってしまいそうだ。
ゲーム・携帯ならまだましだけど…ついでにこれで音楽聞くのも恥ずかしそう。
218名無しさん、君に決めた!:04/01/12 15:26 ID:???
まずゲーム機を家電製品にしようとするソニー逝け
219名無しさん、君に決めた!:04/01/13 00:01 ID:???
>>214
そこまでしてマンセーしたいか・・・

出川はPS製品購入を国策と勘違いしている
220名無しさん、君に決めた!:04/01/13 00:16 ID:???
2ちゃんで散々PSXは売れない、誰が買うんだ?とか言われまくってたのに
ちゃっかり売れてるから、PSPがどう転ぶかはわからねえなあ
221名無しさん、君に決めた!:04/01/13 00:55 ID:???
始めだけだろう
222名無しさん、君に決めた!:04/01/13 02:30 ID:???
売れ・・た・・のか? あれは・・?
どこを取って売れたと言ってるのだろう・・
223名無しさん、君に決めた!:04/01/13 04:56 ID:???
売れないだろこれは
224名無しさん、君に決めた!:04/01/13 09:17 ID:4Q7trvSZ
デマではないです・・・。残念ながらね

PSPに携帯電話機能搭載モデル登場

ロイターによると、ソニーはNYで行われた経営方針説明会でPSPの
計画について触れていたそうだ。これまでも主張されている通り、
単純なゲーム機ではなく、映画も見れる音楽も聴ける、
そういうマルチメディアプレーヤーとして開発が進められている。

 そして新たにわかったこととしてPSPに携帯電話機能も付ける可能性があるという。

ttp://gameonline.jp/news/2003/11/06008.html

225名無しさん、君に決めた!:04/01/13 10:24 ID:???
Nゲージじゃないんだ!
226名無しさん、君に決めた!:04/01/13 11:30 ID:???
204の画像見たけど、画面は大体PSコントローラーの→と□ボタンの間隔程度か。

…確かに小さい。これで映画とか見たら確実に視力落としそうだ。
227名無しさん、君に決めた!:04/01/13 13:51 ID:???
>>224
あくまで可能性って話をさも確定したかのように話していたのか・・。
228名無しさん、君に決めた!:04/01/13 21:04 ID:???
あちこち行きすぎて、もう何がしたいんだよって感じだな
229名無しさん、君に決めた!:04/01/13 22:12 ID:???
全部やりたいんだろ
230名無しさん、君に決めた!:04/01/14 05:09 ID:???
この際、GPSとカメラもつけてくれって感じ
231名無しさん、君に決めた!:04/01/15 04:28 ID:???
PSPどうなることやら
232名無しさん、君に決めた!:04/01/15 19:07 ID:???
PSPのRAM容量が32MBに増量? - 増量すればPSPの開発がより簡単
http://gameonline.jp/news/2004/01/15023.html
233名無しさん、君に決めた!:04/01/15 23:47 ID:???
>>232
本当だとしたら稼働時間の問題を解消するためっぽいね。
234名無しさん、君に決めた!:04/01/16 00:01 ID:???
そんなに増やせるなら当初の仕様は何だったんだ
235名無しさん、君に決めた!:04/01/16 01:59 ID:???
>>232
デマだろ
236名無しさん、君に決めた!:04/01/16 02:45 ID:???
記事読むとまだ噂の域だな
237名無しさん、君に決めた!:04/01/16 08:27 ID:???
ゾディアークが似たような値段で32Mだから
出来なくはないかもな。
でも、なったらなったでPS2以上にロード長くなりそうだな。
238名無しさん、君に決めた!:04/01/16 11:26 ID:???
>>237
PSPに予定されてる付属機能をかなり削らないと比較出来ないよ
239名無しさん、君に決めた!:04/01/16 15:51 ID:rAa6qcCG
PSP終了へ。スクエニは携帯電話がお好き?


スクウェア・エニックスが米国の携帯電話ソフトメーカーと提携


●米国携帯電話コンテンツ市場に積極参入

  スクウェア・エニックスと携帯電話向けソフトウェア開発会社の米国ユーアイエボリューションが、
米国の携帯電話向けコンテンツ事業において、業務、資本面で提携することで合意したぞ。
スクウェア・エニックスはユーアイエボリューションに約400万ドルを出資して、同社の第三位の株主に。
今後は、米国の携帯電話向けコンテンツの開発やマーケティングを共同で展開していくことになる。
なお、スクウェア・エニックスが海外企業に出資をするのは今回が初めてのこと。

 ユーアイエボリューションは、携帯電話やPDA向けソフトウェアや開発ツールなどの開発メーカー。
現在は米国ディズニー社や米国ESPNなど、多くの企業に技術、ソフトウェアを提供している。
スクウェア・エニックスは米国の携帯電話向けコンテンツ市場に積極的に参加しており、
今後もグローバルな事業展開を視野に入れているとのことだ。




240名無しさん、君に決めた!:04/01/16 17:46 ID:???
ゲーム・マルチメディア色の強まったPDAってのが妥当だな。
市場規模もPDAと同等程度。
そりゃGBAと同じ土俵で語るほうが無理ってもんだ。
241名無しさん、君に決めた!:04/01/16 22:42 ID:???
ポケモンミニとならいい勝負できそうだな
242名無しさん、君に決めた!:04/01/16 23:29 ID:???
ポケミニはとっくに死んでるし
243名無しさん、君に決めた!:04/01/17 01:07 ID:???
じゃあPSPも……
244名無しさん、君に決めた!:04/01/17 01:55 ID:???
>>238
ゾディアックは、PDA、MP3、動画再生、SDカードスロット、通信機能もあるよ。
245名無しさん、君に決めた!:04/01/18 12:17 ID:I18HLbBN
いくら高くても俺は買うぞ!!
246名無しさん、君に決めた!:04/01/18 12:29 ID:???
たまごっちってもう流行んないかな?
247名無しさん、君に決めた!:04/01/18 12:33 ID:52w+ffPp
いくら性能が良くても面白いソフトがなければなぁ・・・。
248名無しさん、君に決めた!:04/01/18 12:55 ID:ZIljSA9z
6までのFFでも出しゃ売れる
249名無しさん、君に決めた!:04/01/18 12:58 ID:???
>>247
ドリーム(ry)みたいになっちゃうねw
250名無しさん、君に決めた!:04/01/18 20:01 ID:???
>>249
ドリキャスは未だに現役ですが何か







ええギャルゲーばっかですよ
251名無しさん、君に決めた!:04/01/18 20:35 ID:???
ドリキャスは斑鳩、デスピリア、ジェットセットラジオができただけで元取った。
252名無しさん、君に決めた!:04/01/19 21:00 ID:???
SCEもハッタリが年々下手になってきてるなぁ‥
初期スペックが16Mだったらまだ良心的だと思われたのになぁ。

明らかに狙って詐称スペック公表してたんじゃねぇ。
スペックダウン(最初から解ってた)の次はスペックアップ(最初からその仕様)か。
253名無しさん、君に決めた!:04/01/20 18:06 ID:???
無線LANってどのくらいの範囲で通信できるの?
254名無しさん、君に決めた!:04/01/20 20:16 ID:???
半径四万キロメートル
255名無しさん、君に決めた!:04/01/21 04:00 ID:???
ホットスポットどころかADSLすら来てない地方だってあるのに…
256名無しさん、君に決めた!:04/01/21 15:46 ID:???
>>1
       \                         ____
____ \   |                   ../     /
    ../     .|                  ./\   / 
   ./      ..|  ../    ____   /   \/
 ../\      ...| ./                  /
/   \     .|/                  /


>>2
    \
   \                    \    
|      | ̄ ̄ ̄ ̄|          \     /
|__   |      |   ____      /
|      |      |             /
|___  |____|           /   

>>3
_____   |        |  |
   |      |        |  |
__|__   |  ../    |  |  /
   |      | ./     /  | /
   |__   |/     /   |/
257名無しさん、君に決めた!:04/01/22 00:05 ID:???
>>繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。
買いたくなくなることを力説されても・・・・
イラネ
258名無しさん、君に決めた!:04/01/22 14:24 ID:???
映画を見ることが出来る
音楽を聴く事が出来る
ゲームができる
TVも見ることが出来る
LAN通信

でも4万円
259名無しさん、君に決めた!:04/01/22 14:45 ID:pFwWlPhP
つ〜かゲーム機として出そうとしてんのになんであれこれ他の機能をつけるんだ?
しかもぜんめんに押し出してるし
ソニーはゲーム機を作りたいのかマルチメディア機器を作りたいのかどっちなんだよ
260名無しさん、君に決めた!:04/01/22 14:52 ID:???
マルチメディア機器なら間に合ってるからいらん
ゲーム機オンリーでよし
261名無しさん、君に決めた!:04/01/22 14:55 ID:???
出始めのソフトの品薄さを考えてじゃないの
他の機能もあればその間を少しはつぶせる感覚で
262名無しさん、君に決めた!:04/01/22 15:01 ID:???
どうも携帯ゲームはROMカセットのほうが
263名無しさん、君に決めた!:04/01/22 15:08 ID:???
>>259
インプレス(↓)にある久多良木氏のインタビューを見る限り後者。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm

ここで久多良木氏自らが「PSPは、たくさんのことができる“汎用のウォークマン”」
と語っている。
PSPにおけるゲームは「トリガ」、まあUMD戦略を軌道にのせるための第一ロケット
みたいなものだろうな。
264名無しさん、君に決めた!:04/01/22 15:25 ID:???
ウォークマン?持って歩いたら壊れるのに?
265名無しさん、君に決めた!:04/01/22 15:29 ID:???
ソニーはポケモンができないので却下。
266名無しさん、君に決めた!:04/01/22 15:59 ID:zdffu6xO
NDS・・・シンプルな奥が深い2Dのゲームがメイン
GBA2・・・超高性能で3Dポリゴンもらくらく描画可能


任天堂のPSP対策が完了したといってもいい。

267名無しさん、君に決めた!:04/01/22 16:04 ID:???
でも買うよ
268名無しさん、君に決めた!:04/01/22 19:29 ID:???
NDS・・・シンプルな奥が深い2Dのゲームがメイン
GBA2・・・超高性能で3Dポリゴンもらくらく描画可能

1つにしろよ。2つ買うと\40000。
269名無しさん、君に決めた!:04/01/28 19:10 ID:HdHjrQGT
PSP24000らしい
270名無しさん、君に決めた!:04/01/29 00:07 ID:???
頑張って29800だと思う。24000はありえない。
271名無しさん、君に決めた!:04/01/29 00:15 ID:???
あんま安いと心配だな。PSXの前例があるからなぁ。
高くても良いからしっかりしたものをつくって欲しい。
272名無しさん、君に決めた!:04/01/29 02:48 ID:???
音ゲーやったら壊れそうだ
273名無しさん、君に決めた!:04/01/29 11:22 ID:???
NDSで引っ張れるだけ引っ張って、
小型化GC+GBプレイヤーで8cmディスクのGBA2登場だろ
274名無しさん、君に決めた!:04/01/29 12:34 ID:???
任天がそれやるかなぁ
そろそろ互換性殺しそうな気もするが
275名無しさん、君に決めた!:04/01/29 12:46 ID:???
NECと工場作ってるし、GCは最初からそうするつもりだった気がするんだよな。
DSが即死したら互換性無しで急いで出してくると思うけど。
276275:04/01/29 12:56 ID:???
あ、当方は素人なので全然違ったらごめん
277名無しさん、君に決めた!:04/01/29 13:04 ID:???
ニンドリだったか知らんけど、誌上でなぜGCソフトが8cmなのかについて
コピープロテクトの他にそれを匂わせる発言があった気が。
278275:04/01/29 13:10 ID:???
GCって、CPU以外は一つの基盤でまとまってるし、
汎用技術のゾディアークが、今CPUを200Mhzで動かしてる。
省電力とか携帯機用とか問題あるけど、やれない事は無いと思う

でも初期価格は高くなるかも、と思う
279名無しさん、君に決めた!:04/01/29 15:34 ID:???
280名無しさん、君に決めた!:04/01/29 16:20 ID:???
>>279
良いじゃん
281名無しさん、君に決めた!:04/01/29 17:57 ID:???
GCの携帯化はインターフェースの都合、大型化は避けられないから難しそう

GCのメディアは松下のQのせいで剥き出しなのが気にくわないから
GC後継機とGBA後継機のメディアはちゃんとケースに入れて欲しい
282名無しさん、君に決めた!:04/01/29 20:17 ID:???
279みたいな感じでいいじゃん。
2005年とかには出せないだろうけど、小型化を今の尺度で語ってもしょうがない。
283名無しさん、君に決めた!:04/01/29 20:41 ID:???
>>282
しかし出す必要性があるのか?
284名無しさん、君に決めた!:04/01/29 21:59 ID:???
>>283
素敵やん
285名無しさん、君に決めた!:04/01/30 01:58 ID:???
スレ違いだが貼ってみよう。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/21/news041.html
両方とも楽しみだな…でも片方しか買えない…
286名無しさん、君に決めた!:04/01/30 14:02 ID:???
俺はPSPでいいや
287名無しさん、君に決めた!:04/01/30 16:46 ID:???
PPS
288名無しさん、君に決めた!:04/01/30 17:08 ID:???
NDSしか買う金ない。
289名無しさん、君に決めた!:04/01/31 10:19 ID:???
PSPの初期型は少し不安なので同時期に買うこともないだろ
290名無しさん、君に決めた!:04/01/31 15:59 ID:???
>>1
重要な機能が抜けている。
GBシリーズとの連動機能だ。
正直二番手ハードのGCと、携帯機シェアNo.1のGBが連動するなんて、間違っている!バカバカしい!非常識にも程がある!
それに多くの一般人はGCとGBの連動よりもむしろPSシリーズとGBの連動を求めている。
以前ファミ通の調査で「連動してほしいハードは?」というのがあったが、やはりPSシリーズとGBがダントツだった。
今からでも遅くないからGBとの連動機能を組みこむべき!
GBAはPSシリーズのPDAとしてこそ相応しい。
291名無しさん、君に決めた!:04/01/31 16:02 ID:???
>>290
まず間違いなくソニーが嫌がりそう。
仮にソニーがいいとしても任天堂が嫌がりそう。


NDSはちゃんとGCと連動してくれるんだろうか…しなくても買うつもりだけど。
292名無しさん、君に決めた!:04/02/01 02:34 ID:???
>>290
頭悪いな
何で任天堂がGCの売上落とすようなことしなきゃいけないんだよ
293名無しさん、君に決めた!:04/02/01 02:44 ID:???
>>290
>GBAはPSシリーズのPDAとしてこそ相応しい。
を言いたいだけなのね。
で、全然違う携帯機同士をつなげて何やるの?意味不明
294名無しさん、君に決めた!:04/02/01 11:47 ID:???
>>290
それはSCEがPSPの開発やめてニンテンドーの下請けになるって事だが
295名無しさん、君に決めた!:04/02/03 13:33 ID:5Ah/vFaX



ビルゲイツがキレてウひょーとかいって
8兆円かけて超高性能携帯機をダイソーで売り
任天堂以外のソフト会社にソフトを外注してソフトを1円で販売すればGBAをつぶせる
さらに2兆円かけて無線基地局を全国に配備してタダでネットゲー
ができる携帯機なら無敵GBA死亡
奴が本気ならできる。公正取引委員会なんて知るかよ。
296名無しさん、君に決めた!:04/02/04 02:31 ID:???
知れ。
297:04/02/04 12:18 ID:???
warota
298('A`):04/02/04 23:53 ID:???
どうせタイm(ry
299名無しさん、君に決めた!:04/02/05 23:48 ID:???
>>295
たぶんそれでも任天堂は揺ぎ無い。
ポケモンをどうにかしないかぎりはどうにもならん。
あれはそれだけで市場が成立するバケモノだから。
300名無しさん、君に決めた!:04/02/06 01:15 ID:???
ガンダム級だな
301名無しさん、君に決めた!:04/02/06 01:40 ID:???
今の子供にも普通に売れてるから
もしかしたらガンダム以上かもしれない。
302名無しさん、君に決めた!:04/02/09 02:13 ID:???
>>299
そもそも今の携帯機がこんな大きな市場になったのも
元はと言えばポケモンがゲームボーイを復活させたためだったり。
303名無しさん、君に決めた!:04/02/09 02:18 ID:???
GBCとDQMの後押しも大きかったが
ポケモンあればこそだからなぁ
304名無しさん、君に決めた!:04/02/10 11:43 ID:???
スレが下層まで沈んできた。期待されてないのかな
305名無しさん、君に決めた!:04/02/10 22:36 ID:???
期待してるよ
306名無しさん、君に決めた!:04/02/11 15:40 ID:???
PS2→数々のバグ+脆弱な読み取りレンズ
PSX→バグが恐いからスペックダウン
PSPは何をやらかしてくれるのだろうか
307名無しさん、君に決めた!:04/02/12 01:05 ID:???
プレイ中にある程度の振動を受けると止まる。
308名無しさん、君に決めた!:04/02/12 01:32 ID:???
一定以上の負荷がかかるとディスクが回転しながら飛び出す
309名無しさん、君に決めた!:04/02/12 06:52 ID:???
自爆機能
310名無しさん、君に決めた!:04/02/12 22:32 ID:NlfITS6e
1枚数百円の1Gバイトメモリが実用化へ NTT、新プラスチックメモリの試作に成功
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/12/news081.html


任天堂がNDSまたはGBA2に採用したらPSP終わりかな?

311名無しさん、君に決めた!:04/02/12 22:39 ID:???
ニュー速の厨がここにも現れたか
312名無しさん、君に決めた!:04/02/12 22:43 ID:???
あちこちで妄想垂れ流しやがって
313名無しさん、君に決めた!:04/02/12 23:42 ID:???
>>310
NDSはマトリクス社への数百億の投資を
無駄にしないためのハードだったか・・・
314名無しさん、君に決めた!:04/02/16 22:09 ID:???
487 名前:ゲーラボの噂とか 投稿日:04/02/16 22:00 ID:7H3VArEz
・PSPの発売は12月3日に決定しているとの噂。プレイステーションの日のためにSCE執行部として絶対に譲ることが
 できないからだという。
・そんなPSPだが、開発人が上層部の無理な注文に泣きを入れたため、予定されていた仕様が早くも変更、大幅な
 スペックダウンになるらしい。
・PSPのプロトタイプはすでに出来上がっているらしい。とはいえ、消費電力が大きいため、連続稼働時間が10時間の
 壁を越えられないでいるとか。このまま改良がうまくいかずに発売されると、稼働時間はネオジオポケット並みに
 短くなるのではないかというタレコミが、ライバルメーカー広報より。


おい、お前らPSP完全に終わったなww
これでNDSの勝利だ
315名無しさん、君に決めた!:04/02/17 02:04 ID:???
10時間動けばまあ十分な気もするが
9時間30分でも。
316名無しさん、君に決めた!:04/02/17 07:51 ID:???
8時間でも十分
317名無しさん、君に決めた!:04/02/17 14:53 ID:???
PSPか・・・・・













ソニーのくせに生意気だぞぉ!
318名無しさん、君に決めた!:04/02/17 17:38 ID:???
>>314
ソニコンも大変だな
319名無しさん、君に決めた!:04/02/18 16:02 ID:???
ソニーとかドコモのコメントっていつもなんか笑える
320PSXのこと:04/02/18 17:03 ID:???
揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通04/02/17)
========================================
(前略)
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
 この種のトラブルは決して珍しいことではない。にもかかわらずこの事件が注目される
のは、デジタル家電でしか起こりえない問題を内在しているからだ。
 ことの発端はこのデジタル家電の出荷時点での完成度にあった。メーカーは発表時に予
告した機能を全て実現できないままに出荷したのである実際マニュアルに書いてある機能
のうち少なくとも十個以上の機能が実現できていなかった。
 しかし、メーカーは後からその製品をインターネットに接続すればメーカー側からネッ
ト経由で製品に搭載しているソフトウェアを自動更新することで、ネットにつなげない人
には後から機能更新用のCDを配布することで足りない機能を実現するからまったく問題
ないとした。同時に数ヶ月以内に完全な機能を搭載した製品を出荷すると発表した。
(中略)
321PSXのこと:04/02/18 17:04 ID:???
揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (続き)
========================================
 しかし、消費者の反応は冷たかった。実現できていない機能があり、しかも数ヵ月後に
完璧な機能の製品が投入されるのを分かっているのにわざわざ購入する人はマニア以外に
はほとんどなかった。
 理由は二つある。一つは消費者側の論理を読み誤ったことだ。消費者にすればパソコン
のような面倒な手間がないから家電を購入するのであって、買った後で更新するような手
間のかかるものをわざわざ購入する道理はない。いくら鳴り物入りの製品でも、きちんと
したものが出るまで待てばいいというのは当然の論理だ。
 もう一つはこのメーカーへの不信感だ。このメーカーのトップはそれまで「使いにくい」
「不完全製品を出荷するのはおかしい」などパソコンを否定したうえで、家電メーカーが
作る製品にはそうした問題は一切ないと主張していた。にもかかわらずいざ自社製品の出
荷時点ではパソコン以上に不完全ともいえる製品を出荷した。
 しかも、そこに持ち込んだのは散々に否定したパソコンの販売手法である。製品の不完
全さとメーカーの言動不一致を問う声がインターネット上の掲示板などを通じて広がり、
あっという間にその製品は「今買ってはいけないもの」の代表として指定された。これで
は普通の人は手を出さない。
(後略)
322名無しさん、君に決めた!:04/02/21 11:58 ID:???
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|   ショカシリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いはく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「Paint Shop Pro?」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
323名無しさん、君に決めた!:04/02/24 13:59 ID:???
324名無しさん、君に決めた!:04/02/26 15:37 ID:???
任天堂にとって良い話・・・ソニーPSP発売延期

 2月26日(ブルームバーグ):ソニーのゲーム子会社、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は携帯型ゲーム機「PSP」の欧米での発売を約3カ月、延期する。
今年の年末商戦に合わせて全世界で発売し、携帯ゲーム機市場に参入する計画だったが、
ゲームソフトの開発に時間をかけるため、欧米の発売時期を2004年度末に遅らせる。

リーマンブラザーズ証券の大山聡アナリストは、「ソニーにとっては悪い話で、任天堂にとっては良い話だ」述べた。

  携帯型ゲーム機市場をほぼ独占する任天堂は先月、液晶画面を2枚搭載した新しい
携帯型ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス(仮称、DS)」を年末に日米欧で同時発売すると発表している。
同社の主力商品「ゲームボーイアドバンス(GBA)」の昨年4-12月期の販売台数は1561万台で
うち8割強が国外向けだった。GBAの累計販売台数は昨年末現在で4942万台に上っていた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=26bloombergki9051825&cat=10

325名無しさん、君に決めた!:04/02/26 15:40 ID:???
ゲームなら負けるがアドバンスムービーと競うなら勝ちそうだな
326本日のおもしろくん:04/02/26 15:59 ID:???
16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/02/26 15:51 ID:ZFdPezR9
PSPって出たら、任天堂も終わりだろうな。
327名無しさん、君に決めた!:04/02/26 22:32 ID:???
厨房にそう思われながらも終わらないのがあそこ
328名無しさん、君に決めた!:04/03/01 20:44 ID:KKgJCqhR

  妊  娠  必  死  だ  な  (  藁
329名無しさん、君に決めた!:04/03/02 01:52 ID:???
鬼武者3売れてますよね
330名無しさん、君に決めた!:04/03/02 07:40 ID:???
鬼武者PSP
LAN通信でそこらへんにいるやつらをきりまくる
331名無しさん、君に決めた!:04/03/02 09:43 ID:???
 r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi <  ソニーのくせに生意気だぞぉ!
    ヽr      >   V   | 
     l   !ー―‐r  l   \_______________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
332スネフ:04/03/02 15:33 ID:???
そうだ、ソニーのくせに生意気だぞぉ!
333名無しさん、君に決めた!:04/03/02 18:55 ID:1QuU5UGR
「PS2とPSPの連動もある」・・SCE竹野氏が明らかに

PS2の日本でのマーケティングを統括するソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンの
竹野史哉プレジデントに、PS2の“次”への展開を聞いた。

■■PSPにはどんな期待を。
UMDを使って、音楽や映画と融合して、ゲームの枠を超えるものを目指してます。

■■新しい遊び方は重要ですね。

 遊びは無限なんですよ。人間は、「遊びたい」という意欲があれば、
トランプでも何でもそれに合わせて遊び方を作っていくんですよ。
今後はPS2とPSPの連動もありますので、PS2は部屋に1台、リビングにはPSX、
外ではPSPと遊ぶ場所によってハードがあって、それが融合して1つのゲームでも
場所に合わせて遊び方が変わったり、というようにゲームの企画も変わるでしょう。
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/35.html

ついに任天堂の連動もぱくったね。
334名無しさん、君に決めた!:04/03/02 19:07 ID:???
>音楽や映画と融合して、ゲームの枠を超えるものを目指してます
ほうほう。違法共有ユーザーを狙い始めましたか。
さすがですな、sonnyは。
335名無しさん、君に決めた!:04/03/03 03:31 ID:???
>>333
そのくせ「ニンテンドーは謝罪しる!」だからなぁ・・・
SCEってチョソみたいだね
336名無しさん、君に決めた!:04/03/03 04:51 ID:???
>リビングにはPSX

ちょっと待てやと言いたい
337名無しさん、君に決めた!:04/03/03 07:55 ID:???
君たちにはどうすることもできんよ
338名無しさん、君に決めた!:04/03/03 07:59 ID:???
オマエモナー
339名無しさん、君に決めた!:04/03/03 13:26 ID:???
ミンナナー
340名無しさん、君に決めた!:04/03/03 14:49 ID:???
あまり面白いハードじゃなさそう
341名無しさん、君に決めた!:04/03/03 16:51 ID:???
>>334
ダウソ板の住人ですか?
342名無しさん、君に決めた!:04/03/03 16:56 ID:???
sonny社員も使ってるwinny
343名無しさん、君に決めた!:04/03/03 17:33 ID:???
>>341
N速は?
344ニンシン無責人間:04/03/03 20:26 ID:???
これで、ゲームボーイにワンダースワンに代わる
ライバルがうまれるなー
面白くなりそうですね。


345名無しさん、君に決めた!:04/03/04 12:22 ID:???
ロードは短くしてくれ
346久多良木:04/03/04 19:46 ID:???
>>345
その分回数を増やしますがよろしいですか?
347名無しさん、君に決めた!:04/03/04 21:24 ID:???
ソニータイマーを半年にセット
348名無しさん、君に決めた!:04/03/05 06:41 ID:???
>>346
1回につき0.1秒なら許す
349名無しさん、君に決めた!:04/03/05 09:10 ID:???
>>348
毎秒10回ほど読み込ませていただくことになりますがよろしいですか?
350名無しさん、君に決めた!:04/03/05 09:49 ID:???
>>349
読み込み中にゲームが止まらないなら許す
351名無しさん、君に決めた!:04/03/05 11:13 ID:???
アクセス音がうるさくないだろうか
352名無しさん、君に決めた!:04/03/05 12:10 ID:???
常にピピピピピピピキュンと言っててサイバーかも
353久多良木:04/03/08 20:10 ID:???
みなさんは実売価格がおいくらまででしたらお買いになりますか?
354名無しさん、君に決めた!:04/03/08 20:52 ID:???
1500円



というのは冗談だが、
正直携帯ゲームは任天堂の方がいいと思ってるので、
新技術を投入してたとしても13000円がいいとこか。
355名無しさん、君に決めた!:04/03/09 02:46 ID:???
どんなに多機能であれ、2万超えたらアウト。
1万5千超えたらよほど魅力的でないと買わない。
356名無しさん、君に決めた!:04/03/09 12:40 ID:???
おれはかう
357名無しさん、君に決めた!:04/03/15 19:40 ID:???
正直、ドラクエ5→GBASP→FF12 コースすら厳しい経済状態
358名無しさん、君に決めた!:04/03/17 15:18 ID:???
PSP≠3Dの出るGBA
359名無しさん、君に決めた!:04/03/17 17:04 ID:???
PSP=W25S−auのサービス
360名無しさん、君に決めた!:04/03/23 17:02 ID:???
どのくらい売れるんだろう?
361名無しさん、君に決めた!:04/03/26 03:03 ID:???
携帯機って凄い小さいから、迫力ではどうしても劣るんだよな。
イメージで注目してもらうまでは出来るだろうけど、
買うまで行くかな。
362名無しさん、君に決めた!:04/03/26 14:17 ID:???
先に発売することになるNDSが当たってるようだったらもう何をやっても無駄。

NDSがよっぽどおおこけしていたら、普通のユーザーはアレをGBAの後継機と解釈
するだろうから、「任天堂は携帯機でも終わった」と印象付けてくれているなら可能性はある。
でも多分、それでも最近のゲーム情勢で続編ものの大物、まあ携帯機ではそんなのポケモン
しかないから、それなしの新ハードが売れるかって言うと微妙。
363名無しさん、君に決めた!:04/03/26 19:12 ID:???
NDSが大コケするようだったら、それはユーザがNDSをGBAの後継機だと思ってないって事でしょう。
364名無しさん、君に決めた!:04/03/26 19:46 ID:???
てゆーか、GBAの正統後継機は別に開発されてるんだろ?
NDSは任天堂に言わせると「携帯機でも据え置き機でもない異質な商品」だったはず

でも一般の人はNDSをそれだと勘違いしやしないだろうか?
365名無しさん、君に決めた!:04/03/26 19:57 ID:???
中途半端に後継機だと思われかつこける、というかなり微妙なことに
ならんと厳しいわけか。あるいはGBA2が出るまでに粘れれば。
多分さすがにNDS出して一年はださんだろうから、ちょっとは時間がある。
366名無しさん、君に決めた!:04/03/26 23:18 ID:???
NDSのおかげで割を食うのは避けられないだろう
367名無しさん、君に決めた!:04/03/26 23:22 ID:???
旧GBAより一回り大きいんだろ?
これ携帯して屋外でやる勇気あるか?
368名無しさん、君に決めた!:04/03/26 23:32 ID:???
>367
今じゃ電車の中でライターつけたりそこらの地べたに座り込むやつが
デフォなんで、そのくらいじゃあ目立てないと思われ。どう考えても
自意識過剰。むしろ外でやるには片手プレイ不可能なことの方が障害かと。
369名無しさん、君に決めた!:04/03/27 19:11 ID:???
ライターはいかんのか?
370名無しさん、君に決めた!:04/03/27 20:48 ID:???
>369
常識以前だろさすがに。
371名無しさん、君に決めた!:04/03/28 02:03 ID:???
ゲーハー板でPSPはメモリースティックに動画と音楽を移して楽しめる
みたいなこといってるけど、どうなのかね?

一応スペック表みたらUSB2.0とメモリースティっクスロットついてるけど
372名無しさん、君に決めた!:04/03/28 10:34 ID:???
冷静に考えろ
わざわざゲームギア並みの携帯ゲーム機を持って屋外でMSに動画と音楽移して楽しみたいか?

てゆうか…ソニー自体が既にそういう機能持たせたドコモの携帯を出したじゃねーか
あの携帯をそんな使い方してる香具師見たことないが
373名無しさん、君に決めた!:04/03/28 13:26 ID:???
>>371
今まで売れないと思ってたがそれなら買うな
374名無しさん、君に決めた!:04/03/28 14:17 ID:???
>>371
外で動画なんて普通見ないし
音楽は世間的にはMDで満足してる人が多いような希ガス
375名無しさん、君に決めた!:04/03/28 15:16 ID:???
>>371
またPS2の時のみたいな商法か、もうゲームだけの専用機の時代は終わりなんだろうな
携帯もそういう進化してるし、据え置き機も然りさびしいね。
376名無しさん、君に決めた!:04/03/28 17:19 ID:???
MDなんて使ってる奴は昔びいきのアフォだけ。
今の時代はポータブルHDDプレーヤとかポータブルMP3 CDプレーヤとかシリコンプレーヤ。
これ常識
377名無しさん、君に決めた!:04/03/28 18:41 ID:???
>>371
自由度が高そうに思えるだろうけど
ソニーお得意の独自企画満載と不必要なほどのプロテクトで
結局その仕様だけから期待できることはなにもできずに終わるのがオチ
378名無しさん、君に決めた!:04/03/28 23:40 ID:uio3SwsU
>>371
(ノ∀`)アチャー そんなのついてたら任天堂潰れちゃうよ。
379名無しさん、君に決めた!:04/03/29 00:05 ID:mPxaWtHZ
>>371
ついでに無線LANのスロットもあるらしいぞ。
380名無しさん、君に決めた!:04/03/29 06:16 ID:???
名前がダサい

( ´,_ゝ`)
381名無しさん、君に決めた!:04/03/29 14:59 ID:???
え?MDダメですか・・?
382名無しさん、君に決めた!:04/03/29 15:16 ID:???
>>377
ソニー仕様と言うと…
データを入れてしまったら取り出せない、たけしの挑戦状の銀行のような仕様でつね?
383名無しさん、君に決めた!:04/03/29 17:57 ID:???
MP3なんて使ってるのはパソコンオタクだけ。
今だに主流なのはMDウォークマンとかMDコンポ。
これ常識
384名無しさん、君に決めた!:04/03/29 18:05 ID:???
MP3もだいぶ普及したけど、メインはMDだろうね。
385名無しさん、君に決めた!:04/03/30 16:30 ID:???
PSPって3300万ポリゴンのくせに
グラフィクが64レベルなんですけど。
386名無しさん、君に決めた!:04/03/30 20:53 ID:95OPbR9J



Interview mit Tetsuya Mizuguchi
Nintendo DS erscheinen Rez 2
http://www.gamefront.de/



NDSとPSPでREZ発売決定だって

387名無しさん、君に決めた!:04/03/30 21:10 ID:???
フーンとしか
388名無しさん、君に決めた!:04/03/30 22:25 ID:???
>>386
PSPの3Dって、有り物を組み合わせただけのNDSと同レベルなの?
389名無しさん、君に決めた!:04/03/31 19:27 ID:0TIHqjdy
はやく発売しないかねぇ。ゲームはおもしろいのが売れると思おう。
面白さをより深く掘り下げることができたり再現しやすいPSPはやっぱりうれるんじゃない?
390名無しさん、君に決めた!:04/03/31 19:46 ID:???
無理

PSPはゲームギアの二の舞
391名無しさん、君に決めた!:04/03/31 20:56 ID:???
PSP上でSFCエミュくらいのが動きまくれば躊躇せず買うよおれは。
まあソニーのやることだから、その手の遊びは出来ないような作りにしてくれるだろうけどネ。
その点だけを見ればGBAは神機。
392名無しさん、君に決めた!:04/03/31 23:22 ID:???
>>389
どういう理屈だか知らんが、
俺はDSの方が面白さを追求しやすいと思うが
393名無しさん、君に決めた!:04/04/01 00:11 ID:???
まあそうだけどね
394名無しさん、君に決めた!:04/04/01 22:22 ID:???
高性能ばかり取り上げられてるが
今までの任天堂携帯機では当然と享受してた物が当然でなくなることもある

なんといってもディスクの採用
プレイ中、ずっとディスクが回転してるのは気になりそう
RPGやってて、読み込みにいった振動で敵の出るのがわかるとかだったら結構興醒め
そしてなんといってもデカくなる、厚みも出る、こればっかはどうしようもない
手のひらに収まるGBAーSPの感覚から一転、ちょっと小さなゲームギアっては相当な違和感があると思うが

今のGBAが、性能だけ超進化なんて幻想抱いてる香具師いないだろうな
395名無しさん、君に決めた!:04/04/01 22:43 ID:???
しばらくこのスレはループするに違いない
396名無しさん、君に決めた!:04/04/03 02:20 ID:PrNH6iwd
397名無しさん、君に決めた!:04/04/03 02:43 ID:???
どこよ
398名無しさん、君に決めた!:04/04/03 02:45 ID:???
>>396
消えてないか?
そんな記事無いぞ
399名無しさん、君に決めた!:04/04/03 04:20 ID:???
http://gameonline.jp/news/2004/04/03004.html
どうやら>>396は嘘じゃなかったみたいだな
400名無しさん、君に決めた!:04/04/03 04:41 ID:???
そんな簡単に増やせる物なのか・・・
あの画面は8Mと30M、どっちのバージョンだろう。

後はロードだな。フルに使うとPS2より遅くなるっぽい。
401名無しさん、君に決めた!:04/04/03 14:05 ID:???
ハッタリでスペック出したけど
それでもショボいと言われて
焦ってメモリを増設しただけ

行き当たりばったりを繰り返すSCE
PSXのときもそうだったよね
402名無しさん、君に決めた!:04/04/03 18:45 ID:???
UMD=GCの3分の1の転送能力+電源問題でディスク回せない+キャッシュも無い
+でもメモリは多い
403名無しさん、君に決めた!:04/04/03 19:29 ID:???
3300万ポリゴン=史上最強打線
404名無しさん、君に決めた!:04/04/03 21:06 ID:???
いくらゲーオタがバカでも
今までさんざんSCEのハッタリに騙されてきたんだから多少は学習してるだろ
まだ踊らされる香具師がいたとしたら相当マヌケ
405名無しさん、君に決めた!:04/04/03 22:37 ID:???
結局は画像処理、ディスプレイの質で
家庭用に及ばない携帯機なんだろ?
ソニーが何をやりたいのか分かんない。
406名無しさん、君に決めた!:04/04/04 02:14 ID:???
7500万ポリゴンはガチ
407名無しさん、君に決めた!:04/04/04 05:05 ID:???
「私は7500万ポリゴンを見た!」
408名無しさん、君に決めた!:04/04/04 06:34 ID:???
PS3がBD-ROMとか言われると、どうしてもPSPがショボく感じてしまう
409名無しさん、君に決めた!:04/04/04 12:27 ID:???
ポリゴンが7500体も出てきたらそりゃぁ子供だってブッ倒れるだろうよ
410名無しさん、君に決めた!:04/04/04 13:53 ID:???
>>408
アホか、まだ2年はでない次世代のそれも据え置き機と比べてどうする
くらべるならGBAとかNDSあたりと比べろよ。
GBAがGCに比べてしょぼいなんていう奴いないだろ
411名無しさん、君に決めた!:04/04/04 14:06 ID:???
GBAはGCに比べてしょぼい!
412名無しさん、君に決めた!:04/04/04 14:59 ID:???
PSPしょぼい
413名無しさん、君に決めた!:04/04/04 22:34 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36774252
とりあえずスワンクリスタル買っとけ。FF4付きだぞ。
俺か?スーファミやったからいいや。
414名無しさん、君に決めた!:04/04/05 01:34 ID:???
>>410
PS2と比べても互角の携帯機っていうから注目してるのに
ちょっとしたら全然すごいのが出るんじゃ・・・
415名無しさん、君に決めた!:04/04/05 01:36 ID:???
404 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2004/04/03(土) 21:06 ID:???
いくらゲーオタがバカでも
今までさんざんSCEのハッタリに騙されてきたんだから多少は学習してるだろ
まだ踊らされる香具師がいたとしたら相当マヌケ
416名無しさん、君に決めた!:04/04/05 02:52 ID:???
すごくないの
417名無しさん、君に決めた!:04/04/05 21:38 ID:j4MJSkxj
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0405/kaigai081.htm
(ノ∀`)アチャー任天堂潰れちゃうよ
418名無しさん、君に決めた!:04/04/05 23:36 ID:???
そういう記事は大概マンセーするもんです
419名無しさん、君に決めた!:04/04/06 00:01 ID:???
また、久多良木の乱心かよw 
VHS使ってる家庭もあるのに久多良木は「DVDが頭打ちだ」なんて言って頭、大丈夫だろうかw

PSPもPSXの二の舞になるわな
420名無しさん、君に決めた!:04/04/06 00:14 ID:???
まぁコピーで悩んでる業界にはちょっとありがたい話かもナ
DVDもGBAもコピー蔓延してるし
421名無しさん、君に決めた!:04/04/06 12:18 ID:???
P S P は コ ケ る こ と を 前 提 に つ く っ た 家 電 製 品
422名無しさん、君に決めた!:04/04/06 15:12 ID:???
>>421
納得。
423名無しさん、君に決めた!:04/04/06 19:45 ID:???
・映画見られます
・音楽聴けます
・ゲームできます
・LAN通信できます
424名無しさん、君に決めた!:04/04/06 19:56 ID:???
・字幕が読めないような画面で見たくありません
・馬鹿でかい本体を持ち歩きたくありません
・電池もつんですか?
・誰と?
425名無しさん、君に決めた!:04/04/06 21:05 ID:???
GBAで文字読みながらRPGやってる奴はどうなるんだ
426名無しさん、君に決めた!:04/04/06 21:46 ID:???
そもそも外で映画やテレビなんてみません
427名無しさん、君に決めた!:04/04/06 23:41 ID:???
なんでも付ければいいってもんじゃねぇだろ
ゥ゙ァカジャネーノ?
428名無しさん、君に決めた!:04/04/07 00:00 ID:???
じゃあなにをつければいいっていうんですか
ユーザーのためにわたしたちはみをこなにしてはたらいてるというのに
なんなのですかいったいなにをつければいいんですか
あなたたちのだいすきなパソコンですかつけますかパソコンつけますか
わたしたちはいえにかえってもしごとのことであたまがいっぱいです
ユーザーがまんぞくするために24時間はたらいてるのにむくわれない
なにをつければいいんですかこれいじょうなにをつければいいんですか
429名無しさん、君に決めた!:04/04/07 00:01 ID:???
>>425
普通の映画の字幕の大きさをそのままPSPの画面に映せば小さすぎ
全てPSP用の画面に合わせた字幕を作りなおさないといけない
不自然なまでに大きな文字にする必要がある
430名無しさん、君に決めた!:04/04/07 10:08 ID:???
>>428
PSP出すのはあきらめろって事
431名無しさん、君に決めた!:04/04/07 18:25 ID:???
付けるのは勝手だがそれで値段が上がるんじゃぁな
432名無しさん、君に決めた!:04/04/07 21:41 ID:???
PSPの付加価値って携帯で十分間に合うだろ
今更意味あんのか?
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so505is/
433名無しさん、君に決めた!:04/04/07 23:11 ID:???
そとで映画を見るという正気を疑ってしまうような機能は携帯じゃ辛いYO!
434名無しさん、君に決めた!:04/04/08 13:39 ID:???
馬鹿だな〜旅行先で見るんだよ
435名無しさん、君に決めた!:04/04/08 14:17 ID:???
観光しろよ
436名無しさん、君に決めた!:04/04/08 16:01 ID:???
>>434-435
ワロタ
437名無しさん、君に決めた!:04/04/09 16:25 ID:???
3Dゲーって、大画面でもやりづらいのに
小さい画面で3Dゲームって大丈夫なのか
438名無しさん、君に決めた!:04/04/09 18:17 ID:???
>>437
GBAのしょぼいスペックと小さな画面で糞汚い3Dのレースゲームやスポーツゲームがあるので
大丈夫です。結局、そっちのジャンルは3Dが必要なんだよ。海外じゃFPSも需要あるし
439名無しさん、君に決めた!:04/04/09 18:27 ID:???
>>438
でもGBAのそういうゲーム売れてるのか?
440名無しさん、君に決めた!:04/04/10 09:13 ID:???
妊娠は任天堂のソフトしか興味がありません。よって売れてません。
441名無しさん、君に決めた!:04/04/10 10:03 ID:???
マリカーとか今度でるマリオゴルフとか3D使ってるべ
442名無しさん、君に決めた!:04/04/10 11:15 ID:???
>>440
何を言ってる。ロックマンも売れてる
443名無しさん、君に決めた!:04/04/10 13:21 ID:???
リアル路線のレーシングゲームとか売れてないんじゃない?
>>438の様なリアル思考の人は携帯機でリアル期待しないと思うけど
PSPが出たところでPS2には全然及ばないだろうし
444名無しさん、君に決めた!:04/04/10 14:32 ID:???
結局携帯ゲーム機の次世代機はPSPとNDSしかないんだろ?
なら消去法でPSPしかないじゃん。あんな一発ネタの二画面とタッチパネル
を生かしたソフトなんてすぐ玉切れがオチだし、次世代機なのにスペックしょぼ
過ぎだし、そのうちPSPにシフトしていくだろ
445名無しさん、君に決めた!:04/04/10 14:37 ID:???
PSPはゲームギアの後追い自殺のギャグハード
446名無しさん、君に決めた!:04/04/10 15:03 ID:???
ゲームギアとバーチャルボーイの対決は見ものだな
447名無しさん、君に決めた!:04/04/10 22:06 ID:???
だから次世代GBAとNDSは別なんだってわかんねーのかこのくそがき
448名無しさん、君に決めた!:04/04/10 22:59 ID:???
だから値段・・・
449名無しさん、君に決めた!:04/04/10 23:40 ID:zH1RA7M7
>>447
ハァ?
そんなの任天堂が勝手にいってるだけでサードもユーザーもそうは
思わないよ。じゃあNDSだしてすぐGBA2出すのか?
そんなことやっても誰がソフト作るんだよ。
糞餓鬼はお前だよ。
450名無しさん、君に決めた!:04/04/11 01:53 ID:???
サードもユーザーも別ラインだと理解できるよ
>>449のように池沼には理解出来ないかもしれないけどねw

NDSは完成度自体は高い戦略的な商品かな
そして普及した場合にはGBA2にもネットワーク機能を特化させるかもしれんな
PSPはお前らの言うとおりゲームギアの後追い自殺のギャグハードで構わんよ
451名無しさん、君に決めた!:04/04/11 02:38 ID:???
(´-`).。oO(常識的にNDS出したらGBA2は数年は出せないだろうに、GC2もあるのに・・)
452名無しさん、君に決めた!:04/04/11 03:08 ID:???
別ラインいっぱい増やすのか大変でつね
453名無しさん、君に決めた!:04/04/11 03:12 ID:???
NDSはE3でソフト30本発表だとさ
454名無しさん、君に決めた!:04/04/11 12:01 ID:???
任天堂製が15本くらいかね。
455名無しさん、君に決めた!:04/04/11 13:37 ID:???
ここはゲーハーなインターネットですね
456名無しさん、君に決めた!:04/04/11 14:08 ID:???
ゲーハーじゃないのにアンチさんが必死だからね。
457名無しさん、君に決めた!:04/04/12 07:48 ID:???
・PSP用タイトルについては「ファイナルファンタジー」旧作の移植が含まれている。
・全く新しい「ファイナルファンタジー」がデビューする。
・それは「ファイナルファンタジーXII」とのリンクが含まれるだろう

http://gameonline.jp/news/2004/04/12012.html

新情報です。

458名無しさん、君に決めた!:04/04/12 08:26 ID:???
コレもPSと同じで、サードパーティ次第なんじゃないかなあ。
いまいちターゲットとなる客層がわからないんだけど。
459名無しさん、君に決めた!:04/04/12 10:12 ID:???
「うわ!でけえっ!」
460名無しさん、君に決めた!:04/04/12 10:31 ID:vxRoVZc2
>>457
マリオDSとかゼルダDSじゃ勝ち目無いな。
461名無しさん、君に決めた!:04/04/12 11:16 ID:???
>>457
↓二つは誰かの予想?
462名無しさん、君に決めた!:04/04/12 11:36 ID:???
>>460
メトロイドDSなら勝てるな。
上の画面にマップを表示すれば馬鹿な出川でもクリアできるようになるからな。
463名無しさん、君に決めた!:04/04/12 15:55 ID:???
FFはやったことないんだけど
インターネットにつないで世界中の人とプレイするやつあったよねFFで
それを無線LAN使ってやるんだよきっと
464名無しさん、君に決めた!:04/04/12 21:48 ID:???
>>462
メトロイドってDSじゃプライムみたいなのはきついし
FPSじゃ3D性能でPSPに勝てるわけ無いし
FFにも勝てるわけ無いよ。
465名無しさん、君に決めた!:04/04/13 01:47 ID:???
>>464
FFのリメイクなんて3以外は全部でてるし
PS2があれば4〜は全部安価で買えるから
わざわざ高いPSPなんか買わなくてもできるからさ
それに番号続きじゃないFFの新作が出るとしても
ネームバリューだけのFFならFFCC程度で終わると思うから
キラーソフトとしてはまだ安心できない
466名無しさん、君に決めた!:04/04/13 03:03 ID:???
確かにDQ、FFが来るかどうかが注目されるとこだが
仮に来たところでナンバリングの本編は据え置き機だし
携帯機にまわされるのはこれまでの流れからして移植、リメイク、キャラモノが妥当

でも売れ線の移植やリメイクはほぼし尽くされてないか?
DQで残ってるのは6、7
FFで残ってるのは8、9(7は外伝的ムービーだっけ)
ハッキリ言ってFF、DQでは微妙なナンバー
これらの移植やリメイクが、果たしてどの程度訴求力あるか?

あとはスライムもりもりとかチョコボの何とかとか・・・?
一番マシなドラクエモンスターズシリーズはしばらくの間は対象年齢層の関係でしばらくはGBAだろうし
467名無しさん、君に決めた!:04/04/13 04:03 ID:???
FF3のリメイクくらいか・・・やっぱり
468名無しさん、君に決めた!:04/04/13 05:39 ID:???
PSPの性能がどんなもんかにもよるけど、
PS1+αレベルの3Dリメイクだったらいらない・・・
469名無しさん、君に決めた!:04/04/13 09:12 ID:???
FF7ACゲーム版みたいなのが来るんだろ、もともと7以降はPSで
開発されたものだから、問題ないし、GBAのFF1,2は
スクエニが任天堂に気を使ったんだろうね。
470名無しさん、君に決めた!:04/04/13 10:57 ID:???
既存ナンバーの続編なんて
昔じゃ考えられなかった話だ
471名無しさん、君に決めた!:04/04/13 20:20 ID:???
FFのナンバリングが単純にネームバリュー目当ての無意味なものであるということか?
472名無しさん、君に決めた!:04/04/13 22:11 ID:???
ttp://www.spong.com/detail/news.asp?prid=6477
PSPにFFが来るようです。
473名無しさん、君に決めた!:04/04/13 23:29 ID:???
フーン
474名無しさん、君に決めた!:04/04/14 00:12 ID:???
来るわけねぇーだろ。
475名無しさん、君に決めた!:04/04/15 08:09 ID:???
開発はPS2並に難しくなるらしい
476名無しさん、君に決めた!:04/04/15 12:27 ID:???
アンチ必死だな
477名無しさん、君に決めた!:04/04/15 13:53 ID:???
SCEが言ってるんだからしょうがない
478名無しさん、君に決めた!:04/04/15 14:59 ID:???
性能はPS2と同等以上だの相変わらず厨房が興味を引きそうなとこばかりをアピールしとるが
発表当初から懸念されてるバッテリーの持続時間に関してはあいかわらずだんまりだな
まさか本当に2〜3時間しかもたないゲームギアの再来なんてオチだったら・・・
479名無しさん、君に決めた!:04/04/15 15:13 ID:???
てかPS2と同等以上にしてはグラフィックがショボく見える
480名無しさん、君に決めた!:04/04/15 15:47 ID:???
5月になれば、すべてが明らかになる…
481名無しさん、君に決めた!:04/04/15 23:00 ID:???
472の見たけどこれが本物なら、ドットが見えてる時点でPS並かそれ以下だろ
482名無しさん、君に決めた!:04/04/16 19:31 ID:???
ファミ痛にメーカーアンケート載ってたけど意外にみんな冷めてるね
ありていの社交辞令程度のコメントしかしてない
任天堂への遠慮?それともマジで乗り気でないのか
483名無しさん、君に決めた!:04/04/16 23:05 ID:???
任天堂への配慮はあるべ。だってGBA売れてるもん。
484名無しさん、君に決めた!:04/04/17 02:43 ID:???
>>482
それが現実と思われ
485名無しさん、君に決めた!:04/04/17 10:03 ID:???
結局サードのソフトに頼るしかないのがクソゲーハードメーカーSCEのクソたる所以
486名無しさん、君に決めた!:04/04/17 11:35 ID:???
開発費もかなり高価になるみたいだしね
携帯機は安価に作って、資金稼ぎなのに割に合わない
今のところDSの方が面白そう
買うかは別にして
487名無しさん、君に決めた!:04/04/17 11:51 ID:???
PS2レベルだってな
488名無しさん、君に決めた!:04/04/18 00:13 ID:???
ある部分ではそうだろう。
489名無しさん、君に決めた!:04/04/18 01:12 ID:???
開発費もPS2レベルだってな
490名無しさん、君に決めた!:04/04/19 23:18 ID:???
正直、まだGBAのままでいいよ・・
491名無しさん、君に決めた!:04/04/23 21:33 ID:???
PSXみたいに即、生産中止になったりして。
492名無しさん、君に決めた!:04/04/28 19:41 ID:ZaBFADOP



ソニーの新型ゲーム機「PSP」は300万台出荷!


ソニーは4月27日、年内発売予定の携帯型ゲーム機「PSP」を
2004年度に300万台出荷する計画を明らかにした。
PSPは国内では年内に発売する計画だが、
北米投入は2005年第1四半期に延びる見通し。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/27/news065.html


493名無しさん、君に決めた!:04/04/29 08:57 ID:???
PSXの二の舞だなこりゃ
494名無しさん、君に決めた!:04/04/30 20:53 ID:X0dzDMH1
携帯でPS2並みのゲームが可能に・・・電力も10分の1


http://www.arts.or.jp/news/index_topics.html


訂正。

PSP完全に終わった。
495名無しさん、君に決めた!:04/04/30 20:58 ID:???
GBAもDSも終わっただろう
496名無しさん、君に決めた!:04/04/30 21:15 ID:???
>>494
サードも参入しづらいだろうに…

PSPソフト6980円!とかで売るつもりだろうか(;´Д`)
497名無しさん、君に決めた!:04/05/01 01:03 ID:???
携帯でのゲームは操作性悪過ぎだから流行らないと思うけど
498名無しさん、君に決めた!:04/05/01 22:17 ID:???
>>494
ひょっとしてPS2って性能低いの?
499名無しさん、君に決めた!:04/05/01 22:54 ID:???
>498
まだソニコンの「7500万ポリゴン」のハッタリの洗脳解けてないクチ?
500名無しさん、君に決めた!:04/05/01 23:17 ID:???
>>499
あのグラフィックだと、3300万ポリゴンもハッタリっぽいよね
501498:04/05/01 23:29 ID:???
>>499
さすがにこうも簡単に携帯されるほど低いとは思ってませんでした
502名無しさん、君に決めた!:04/05/03 16:02 ID:???
携帯ハードは携帯電話へ
据え置きハードはPCへ
ゲーム専用機は消え去る。
503名無しさん、君に決めた!:04/05/07 21:08 ID:???
★なんだこの温度差★

アタリ上級副社長のYves Blehaut氏
「ニンテンドー・ディーエスは携帯技術を未知の領域に導きます。それはゲーム開発者とユーザーの
両方にエネルギーを与えるでしょう。任天堂は再び未知の革新的な領域にゲームを導きます」

・EAのゼネラルマネージャーのNick Earl氏

「ニンテンドー・ディーエスには何か本当に興奮させて
ゲーム開発をさせようと思わせるものがあります。
それは非常に革新的で、これが任天堂の古典的な姿です」

・コナミのゲームソフト事業幹部、北上一三氏

「(PSPは)単純なゲーム機であったほうが良かった」
「映画をいつでもどこでも鑑賞できると売り込むのは馬鹿げている。映画は集中して観たいもの」

・スクウェア・エニックスの佐々木通博経営企画部長
「これはゲーム機なのか、それともビデオウォークマンなのか?
ソニーがこの製品で何をしたいのか、今でもよく分からない――これは問題だ」
504名無しさん、君に決めた!:04/05/07 21:16 ID:???
アタリショッカーとか外人勢は目新しい物にはとりあえず飛び付いてみるからねえ。
国民性の違いもちゃんと考慮に入れてね。

とかなんとかっても俺も同意見なわけなんだけど。
505名無しさん、君に決めた!:04/05/08 00:26 ID:???
[WSJ] 披露直前のPSPに懐疑の声

「ゲーム機なのかビデオウォークマンなのか? ソニーが何がしたいか分からない」
――E3での披露を間近に控えたソニーのPSPに、ゲームメーカーなどから疑問の声が上がっている。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/07/news035.html

早くもピンチ?PSXの悪夢再来か?
506名無しさん、君に決めた!:04/05/08 00:30 ID:g9zVTgMo
早くも危篤状態のPSPさらしアゲ。
みなさん参列の準備はよろしいですか?PSの赤ちゃん死産になりそうです。
507名無しさん、君に決めた!:04/05/08 00:47 ID:g9zVTgMo
あれ?ひょっとして死産以前に期待すらされてないとか?
悲しい現実ですね。
508名無しさん、君に決めた!:04/05/08 00:52 ID:???
なんか携帯ゲーム機もすごくなってきたなー。
買いたいとは思うけどPSXみたいな値段にされると手だしようがないなぁ
是非イチマソ以内にしてほすぃ
509名無しさん、君に決めた!:04/05/08 00:54 ID:g9zVTgMo
たかが3万前後ですよ。
ぜひ買ってやって下さい。
510名無しさん、君に決めた!:04/05/08 01:09 ID:???
3万か、、、
たけーよおい
携帯機のくせにPS2と同じくらいなんて俺的にありえない。
カワネーナコリャ
511名無しさん、君に決めた!:04/05/08 01:16 ID:???
音楽を聞きたいと思ったら
聞きたいアルバムのそのなんたらディスクを買わないといけない訳か?
mp3プレイヤーみたいな使い方は出来ないと。
映画観るといっても家にあるビデオやDVDとは別にまた
金出して買うわけでしょ?
小さい画面で観るために映画を5000円出すかどうか・・・。
512名無しさん、君に決めた!:04/05/08 03:18 ID:???
このスレすげーな・・・
2chってこわいね。
513名無しさん、君に決めた!:04/05/08 04:25 ID:???
PSPのマルチメディア戦略はほぼ間違いなく失敗すると思うけど
対抗馬のGBAが何やらNDSとか次世代GBAとかで市場の食い合い起こして勝手に自滅しそう

で、結局単なるゲーム機としてPSPが「とりあえずマシ」という至極消極的理由で生き残ると見た
大体市場自体が小さいしなあ、3つも共存できん
514名無しさん、君に決めた!:04/05/08 12:46 ID:Vgbi6L58
音楽聴きたいならMD使うし
屋外でDVD見たくなる心理も理解できない…。

世界のsony、あの頃のあなたに戻ってYO!
515名無しさん、君に決めた!:04/05/08 17:04 ID:4SLovYQM
メモステで音楽聴きながらUMDでゲームとかできないの?
当然できるよね
516名無しさん、君に決めた!:04/05/08 22:34 ID:???
NDSが15000円という見方が強まってきている。
PSPは頑張ってもこの2倍の価格が限界値。
517名無しさん、君に決めた!:04/05/09 00:31 ID:???
PSPは一般のマスコミには期待されているが、ゲーム業界の方ではNDSの方に可能性があるのではと
注目が集まっている。
結局ソニーの煮え切らない態度に嫌気がさしたみたい、取りあえず参入はするが売れなければ
即撤退もありえるそうな。


518名無しさん、君に決めた!:04/05/09 04:33 ID:???
で、結局バッテリーの持続時間に関しては最後までだんまり決め込むつもりか?
やっぱ2〜3時間しかもたないわけ?
519名無しさん、君に決めた!:04/05/09 05:14 ID:Pm0BqaBC
>518
おいおい釣りか?何を根拠に2,3時間だと?
最低でもGBA並くらいはもつように作ってくるはずだろ
2,3時間でゲーム出来るか?発表されてなくても常識で推測できること
520名無しさん、君に決めた!:04/05/09 05:30 ID:???
GBA並はどうかなぁ。
バックライト点灯で5〜6時間くらいじゃない?
ウォークマンみたいに乾電池を外付けで+できるようにするかもな。
リチウムイオン+単三電池で最大10〜12時間稼働とか。
521名無しさん、君に決めた!:04/05/09 05:33 ID:???
サイズ的にバッテリー容量は問題になりそうだな。
頑張って欲しいとこだがw
522名無しさん、君に決めた!:04/05/09 11:42 ID:???
>519
おいおい釣りか?何を根拠にGBA並だと?
最高でもGBAにはとても及ばないはずだろ
2,3時間でゲーム出来るか?発表したくてもできないんだよ
常識で推測できること
523名無しさん、君に決めた!:04/05/10 04:59 ID:???
PSPが10時間持たせられるならNDSは30時間は持つわな
524名無しさん、君に決めた!:04/05/10 12:18 ID:???
PSPに10時間持続可能なバッテリー開発できているならば、ソニーはとっくに15時間持続可能なMDウォークマン発売しているだろうな
525名無しさん、君に決めた!:04/05/11 00:53 ID:???
たぶんPSPは7時間前後。
問題はきれた時、充電池の入れ替えができるかどうかだな。
526名無しさん、君に決めた!:04/05/11 02:38 ID:D5DNReZ8
SONYはCDウォークマンで、単3電池2本で95時間連続再生実現させてるよ(ATRAC3plusでだけど)
結構バッテリー関係は無問題なんじゃない?
527名無しさん、君に決めた!:04/05/11 04:40 ID:???
ランダムアクセスしまくりのゲーム機は事情が違うって何度言わす

大体バッテリー持続時間がウリなら大声で喧伝するだろ。ソニーという会社の性質からして
528名無しさん、君に決めた!:04/05/11 09:17 ID:???
>>526
等速CDを規則正しく回すわけではないので
529名無しさん、君に決めた!:04/05/12 13:51 ID:YvQJp1dK
値段とバッテリー接続時間の発表はなかったな
値段はともかく噂通りバッテリーは持たないのだろうな。
530名無しさん、君に決めた!:04/05/12 13:57 ID:???
そこで今話題のオキシ電池の登場ですよ
531名無しさん、君に決めた!:04/05/12 14:07 ID:???
映画での連続使用は2.5時間だって。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040512AS1D1200412052004.html
ソニーの事だからバックライト切ってるかもしれないがw

ゲームだと、小さいパズルとか、データがメモリに全部格納できる場合は10時間近く持つと思う。
ランダムアクセスを駆使するようなゲームだと映画よりも短くなる可能性もあるけど。
RPGでも天外2みたいにエリアごとに敵データを全部読むような工夫をすれば乗り切れるかも。
そのためのメモリ増強だろうし。
532e-one:04/05/12 15:03 ID:7VCKISw9
533名無しさん、君に決めた!:04/05/12 15:04 ID:???
2.5時間が発表ってことは大体実質2時間程度に
なるんじゃないかな?
534名無しさん、君に決めた!:04/05/12 15:14 ID:PBwGiWzC
一本分か
535名無しさん、君に決めた!:04/05/12 15:26 ID:???
それにしてもDSもPSPもひどいデザインだな
任天堂にはデザインの期待はしてなかったが、ソニーにはもっと頑張って欲しかったんだが

この間、発表された新VAIOシリーズの音楽プレイヤー「VAIOpocket」の方が
ずっとカッコイイじゃないか
3Dゲームに特化するためには見やすさのためにデカイ液晶が必要だったのは理解してるが
それにしたってデカすぎる
大きさをカバーするために厚みは薄くしたようだけど、かえってセンベイみたいでダサイ
SCEの公式HPに人が手にしてる写真があるけど、悪いけど笑ってしまった

これが暫定的なデザインで実機はもっと良いものになると信じたい
頑張ってくれSCE、力が及ばないならVAIOのチームに丸投げしてもいいから!
536名無しさん、君に決めた!:04/05/12 15:53 ID:???
なんでソニーってこうも見た目壊れやすそうなデザインにするの?
中も壊れやすいですよ、と正直に言うくらいだったら
スペックを正直に言ってくれ。
537名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:00 ID:???
PSP折りたたみにしてくれよ・・・
液晶に傷つくの恐れて、丁寧すぎるほど丁寧に扱わなきゃならんのは勘弁…
538名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:16 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040512/03/phot05.html
手のひらと同じぐらいの大きさかな?
539名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:19 ID:???
ちょっと前に既出ですよ…。
それにしてもエターニアとかも移植されるんだな。
映像も異常にキレイで驚いたよ。PS2並ってのはすげーな。
540名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:28 ID:???
>>539
エターニアじゃなくてバンダイのRPGだよ。
テイルズとは無関係。
541名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:34 ID:???
542名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:39 ID:???
>>541
あーホントにテイルズだ。
別スレでバンダイのRPGが〜と話されてたから勘違いしちまった。
543名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:50 ID:???
>>538
大きさを知りたければSCEの公式を見て下さい。
大人の手の平を二つ合わせたくらいの広大なPSP本体が見られます。
544名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:53 ID:???
任天堂のやつはクオリティどうなの?
545名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:54 ID:???
>>538
ビデオテープ>PSP>成人男性の手の平
546名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:54 ID:???
3Dを綺麗に表示するには大きい画面欲しかったのはわかるけど
PDAを横にしたような大きさは止めて欲しかったな

公式の写真見たけど
画面の下に「HOME」「ボリューム」「MUSIC」「♪」といくつかボタンが並んでるな
ボタン一発でゲームから音楽プレイヤーにも変わりますってことか?
音楽ならこんなデカイプレイヤー使わねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
547名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:56 ID:???
>>544
60フレームでポリゴンはN64よりちょい上くらいだそうだ。
3D表示に関してはPSPの敵ではない。
548名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:56 ID:???
>>544
GBA<PS<64<DS<PSP<PS2<GC<Xbox
549名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:57 ID:???
PSPさぁ、せめてアドバンスSPみたいに液晶と分けてほしかった。
550名無しさん、君に決めた!:04/05/12 16:59 ID:???
>>548
おぉ!!どこの信者の意見にも犯されていない的確な比較だ!!
サンクス
551名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:00 ID:???
やっぱり売れるかどうかは価格とソフトで決まるよ
GBAと同じってことは無いだろうけど
GBAより2〜3000円高いくらいなら
PSP買うかもしれない

ソフトのほうはけっこう期待できそうだしな
552名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:01 ID:???
>>547
2d、3dとも勝ってないってことか・・・
アドバンス互換なのが救いだな・・・
553名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:06 ID:???
携帯ゲーム機なんて持ち歩いてるやつって世間ではオタク扱いだから、
俺は持ち運ばないから別に大きくてもいいや。
554名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:07 ID:???
NDS・・・お手ごろ価格で発売とか言ってるけど実売で二万円はすると思う
PSPは二万二千円くらいじゃないのかな、きっと。
555名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:10 ID:???
僕の予想では実売価格30000円は下らない
556名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:11 ID:???
>>553
世間の目なんて気にするな。
557名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:15 ID:???
正直PSPとNDSならNDSのほうがおもしろそう。
任天堂がいうようにそろそろグラフィックはどうでもいい。
PSPって特徴ないしね。
558名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:19 ID:???
PSPもDSも、要らない機能が目に付いて仕方ない
559名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:19 ID:???
特徴?
・PS2に匹敵する3D表現
・ゲームだけではなく音楽プレイヤー、映像プレイヤーとしても使える
・PS陣営を引き込むことによる広範なソフト展開
これだけあれば十分だろう
560名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:23 ID:???
映像見ただけで鳥肌立つしな
両方買いだろ?
561名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:25 ID:???
>>559
・7700万ポリゴンの衝撃
・再生時間二時間半の衝撃
・リメイクソフト充実の衝撃
562名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:25 ID:???
PSPだけで十分です
563名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:25 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
564名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:26 ID:???
>>559
ってかその機能みてるとじゃあPS2あればいいじゃんって思う。
それにPSPで映画なんて見ようと思わないしな。
565名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:26 ID:???
ソ弐ー製で、しかもノウハウのあまりない携帯機。 今度はどのくらい犠牲がでるのやら・・・
566名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:29 ID:???
>>565
ノウハウならPDAで積んでるでしょう

犠牲が出ても最終的にソニーが儲かれば、また新しい実験機が作れる
ということで私は性能が安定するのを待って買います
腐るほどいるソニーファンが積み重ねる屍の山の上で勝ち組になります
567名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:30 ID:???
>>566
PDAとゲーム機とではまったく用途が違うと思うんですけど。
568名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:31 ID:???
用途は関係ないか
569名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:33 ID:???
ソニー製PDAの強度を知ればPSPの強度もわかるかもしれないな
誰か落としてみたやついない?
570名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:34 ID:???
結局PSPのデザインってGBAを横にのばしただけのような。

てか、NDSブレイクのシナリオとして一番ありそうなのは、
子供達が学校で授業中、隣のクラスの友達と対戦orチャット。
PTA等で大問題に。
マスコミが騒ぐ。
急激に知名度アップ。
高校生、大学生と浸透して社会人も巻き込むブームへ。

って感じ。
571名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:35 ID:???
レンズの振動対策はウォークマンから取り入れたみたいね
572名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:38 ID:???
>>570
子供が十字キー+ボタンのチャットなんて耐えられないと思う。
対戦は十分にありえそうだ。 学級崩壊していたら。
573名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:41 ID:???
任天堂DSしょぼいのな( ´,_ゝ`)プッ
あれで真の携帯ゲーム機だってさ
574名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:42 ID:???
575名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:43 ID:???
>>574
ここでタッチパネルの効果がでてくるわけか。
たしかにこれなら結構早く打てそうだ。
576名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:43 ID:???
>>572
タッチパネルでソフトキーボードが使える。
あと、メッセージと同時にお絵かきチャットも可。
ボイスチャットもできるけど授業中にイヤフォンつけてヒソヒソ喋るのはさすがに厳しいかな。
577名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:45 ID:???
>>574
なにこれ・・・
指だと一気に2つぐらいおしちゃいそうだな
578名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:47 ID:mRI58Ygu
本物見てみないと解らんが写真で見た限りDSって安っぽい感じがするな
579名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:50 ID:???
>>578
実際そんなにはしないとおもう。
580名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:50 ID:???
>>577
付属ペン使うんじゃない?
581名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:51 ID:???
>>575,576
なるほど。そういうことか。
582名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:51 ID:???
タッチパネルなんていらねーから安くしろ。
583名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:53 ID:???
なんか中国がつくりましたっていっても違和感ないぐらいダサイ・・・。
>>580
膝の上に置いてゲームか・・・
うーん
584名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:54 ID:???
PS2並のゲームソフトだから価格もそれ並にしてぼったくる気か。
585名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:56 ID:???
それはぼったくりとは言わないな
586名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:57 ID:???
>>584
俺が出せるのは5800円までだな・・・
587名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:57 ID:???
携帯だからボリュームは家庭用よりは当然しょぼいだろうし、それは納得いかない。
588名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:58 ID:???
ここはPSPのスレだ
DSの話や煽りはDSのスレに逝け

公式の写真を見て推測できること
・イメージ写真だが色がブラック、スカイブルー、ホワイト、ピンク、イエローの
5色ある
実際に何色になるかはわからないが、同数くらいは投入してきそう
・大きさはGBAを横に1、7倍に引き伸ばした感じ。縦も数ミリ長い
・十時ボタンの下に丸いポッチが。これがアナログコントローラと考えられる

かなりスタイリッシュさをアピールした写真を使っているが「デカイ」という
印象は隠しきれていない感じ
発売までは間があるから実機はもっとコンパクトにして欲しい
589名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:58 ID:???
つくづくソニーってソフト会社の事考えてないよな
携帯機のゲーム=安いってイメージが定着してるのにわざわざコストの掛かるPS2のエンジン使えと抜かしやがる
死ねや
590名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:58 ID:???
>>588
発売までは間があるから実機はもっとコンパクトにして欲しい
発売までは間があるから実機はもっとコンパクトにして欲しい
発売までは間があるから実機はもっとコンパクトにして欲しい
発売までは間があるから実機はもっとコンパクトにして欲しい
発売までは間があるから実機はもっとコンパクトにして欲しい
591名無しさん、君に決めた!:04/05/12 17:59 ID:???
画質はPS程度に落としていいからもっとコンパクトにして欲しかったなぁ
両者デカイもんだからSPの偉大さが解るよ
592名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:00 ID:???
>>587
今までの携帯ゲームは容量が極端に少なかったからね
593名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:00 ID:???
>>592
任天堂がROMばっかり採用するからな・・・
594名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:01 ID:???
これ画面を保護するカバーか何かつけないのだろうか
初期GBみたいに傷つかないか
595名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:02 ID:???
そんなにデカくないと思うけどなぁ・・・。
無双やりたいわぁ。
596名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:04 ID:???
PSPもDSもデザインセンスなさすぎ!!
どっちもデカ杉!!
全部ナシにして5年後に作り直して出直してこいボケ!!
597名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:04 ID:???
「ゲームはつけてすぐ遊べなければいけない」だからな。その意見は漏れも賛成だが。価格以外は
598名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:05 ID:???
>>596
お前が作れよw
599名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:09 ID:fs+tOr1n
PSPはPS2市場と共食いになる可能性は高い。

PSPで発売予定のソフトを見れば分かるとおり、PS2と大差が無い(モニター
が小さいから誤魔化せる)。ハードの性能を追求しすぎたあまり、単にPS2を
持ち運べるものを作っただけ。
600名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:09 ID:???
600
601名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:10 ID:UnI5oDPC
600ゲト!!
602名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:10 ID:UnI5oDPC
あーまけた
603名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:11 ID:???
>>599
携帯ゲーム機ならではの特性を生かして欲しいよねぇ。
604名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:13 ID:???
>>583
ワラタ
確かに中国って言ってもわからん
605名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:13 ID:???
それはNDSも同じだな
606名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:16 ID:???
メモステはやめろよ
607名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:16 ID:???
世界的に普及させるからには外人サイズにしたんじゃないのか、これ。
608名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:17 ID:???
>>607
オー ソウダッタノデスカ
609名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:17 ID:???
>>605
>>583はDSについて言っていると思われ

NDS「も」と言ってしまった事で貴方はPSPファンを敵に回した
610名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:19 ID:???
ローディング、回転音、メモカ等、CDメディアの宿命がどのくらい影響するかな?
611名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:21 ID:???
激しく振ってもゲームができるかどうかの実験が行われそうですね。
612名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:23 ID:???
PSPファンがもう存在するのかは知らんけど・・・。

たとえばの話、パワプロやFF、スパロボシリーズがPS2で発売されてる
わけだけど、当然PSPでも移植されるだろう。PSPでもハイレベルな
移植が可能なわけだから、既存のPS2ユーザーはPSPの存在を疎ましく
思うんじゃない?PS2の存在理由が無くなるかもしれないよ。
613名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:26 ID:???
PS2ユーザーは金がある。貧乏妊娠とはわけが違う
日本のPS2ユーザーはどちらかを取れというなら間違いなくPSPだ
よってDSは発売前から完全脂肪w
614名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:27 ID:???
>>612
それは携帯ゲーム全体の存在意義を全否定してるんじゃw
615名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:28 ID:???
朝日新聞に画像が載ってたなぁ・・・その記事見ると、画像は相当綺麗そうだ。でも映画や音楽も楽しめるって・・・DVDとか読み込めるのか?
しかも、オンラインゲームが出来るというが・・無料じゃないんだろうなぁ・・
616名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:30 ID:???
>>615
>DVDとか読み込めるのか?
んなこたーない。
617名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:31 ID:???
>>613
煽りが下手だね。金が有るなら両方買うでしょ。
618名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:32 ID:???
>>615
UMDで映像ソフトを販売するんだろう
このPSPでの成功を元に小型光メディアの覇権を握って
VAIOやなんかにフィードバックする戦略と睨んでいる
619名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:32 ID:???
>>617
金があっても不要なものは買わないよ
620名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:32 ID:???
じゃあ、どうやって映画を見るのだろうか・・・まさか買わすのか・・・結構年末は金要るなぁ・・・バイトしなければ。
621名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:33 ID:???
連レススマソ。>>618氏有難う。やっぱりそっちの方向か。
622名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:35 ID:???
ここでageですよ。
623名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:36 ID:???
なんでソニーは>>618やPSXが成功すると思ってしまうんだろう。
心の底から不思議なんだが。
就職も倍率高いのにカスばっかり入社してんのかな?
624名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:38 ID:???
>>623
違法コピー対策等の実験的試みとか。
625名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:43 ID:???
SCEでイメージショット見てきた
首からストラップで下げてるが、カラフルなワラジみたいでワラタ
626名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:44 ID:???
独り占めが大好きなんだな。
627名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:53 ID:NrDVpdHf
値段はどうなんだ?
2万切ってたら迷わず買いかな
628名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:56 ID:???
6万ぐらいだな。
629名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:58 ID:???
問題はバッテリーだよ
携帯ゲーム機でそこらのノートPC程度の駆動時間だと話にならん
630名無しさん、君に決めた!:04/05/12 18:58 ID:???
値段は段々やすくなるんだろうけど
問題はソフトだな
今の段階ではまだ動けないな
631名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:01 ID:???
ソフトの情報はもう出てるぞ。
漏れ的にはけっこう良作が揃ってると思うのだが
632名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:02 ID:???
メタルギアの完全新作とアーマードコアとみんゴルがあればもういいや。
633名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:03 ID:???
634名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:04 ID:???
GTAは発表されず・・・か。
やはりネタだったかな?
635名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:06 ID:???
>>633
持ってるのはホビットですか?
636名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:08 ID:???
>>631
情報は見たしだいたい検討はつくんだけどそれがいつ出るかも問題
今の段階ではいいんだけどとりあえず買っておくきにはなれないんだよね
637名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:08 ID:???
アーマードコアめちゃくちゃやりたい
638(・∀・) ◆REDSNo2.jQ :04/05/12 19:08 ID:???
リッジ GT4 首都高 NFSUG ワイプアウト・・・
素敵過ぎる あとはセガラ(略
639名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:11 ID:???
ハード赤字覚悟で¥24800と予想。
640名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:16 ID:U5P8p0Ed
>>629
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040512/103269/
>1800mAhと大容量のLiイオン2次電池を搭載し,標準的な利用の際に10時間
>高精細な動画を表示する際に約2.5時間の駆動が可能という。

2時間半かあ・・・
641名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:20 ID:???
PSPとNDSは共倒れ。
生き残るのは、N-Gageだったりw
642名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:38 ID:???
海外では自社生産のCPUなどを考慮してか、149$という予想が主流のようだね。
さて、どうなるか…
643名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:38 ID:???
つかリンクス思い出すね
644名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:38 ID:???
>>640
映画を見るときは2時間半ってことでしょ?
ゲームなら10時間でしょう
645名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:39 ID:???
標準的使用でのゲームがどんなもんか判らん事にはなぁ…
646名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:49 ID:???
電車内でみんゴルをやるサラリーマンが大量発生したりしてな
647名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:52 ID:???
>>642
VAIO系のHDDミュージック&デジカメ画像プレイヤーが5万円前後。
それならゲーム&音楽プレイヤー&映像プレイヤーのPSPも同じような価格帯だろうね。

PS2も発売当初は高かったから、どんどん値下げ攻勢はかけると思うけど。
今回のE3でPS2はいくらに値下げになったんだっけ?
648名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:54 ID:???
http://www.playstation.jp/news/pr_040512_psp.html

予定周辺機器 専用PSP本体スタンド

スタンドって何だスタンドって
649名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:56 ID:???
>>648
知らんのか?ゲームギアでも出てただろ?
650名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:57 ID:???
>>648
机とかに置いて映画を観るときに使うんだろ、たぶん
651名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:58 ID:???
>>648
ワロタ
携帯するなということかw
652名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:58 ID:???
子供ならともかく携帯機を持ち歩く香具師はいないだろ
653名無しさん、君に決めた!:04/05/12 19:59 ID:???
>>650
なるほど
654名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:00 ID:???
>>652
ハァ!?
655名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:01 ID:???
まあソニータイマー搭載間違い無しだね
656名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:01 ID:???
ごくまれに電車内でGBAとかいるがアチャーだよなw
657名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:04 ID:???
>>656
今度は電車内でPSPに興じるアチャーが増えるぞ
658名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:04 ID:cepYRc27
>>644
おい勘違いするな。10時間ってのはUMDで音楽だけ再生した場合だ。

http://psp.ign.com/articles/513/513734p1.html

So, what is the battery life going to be on PlayStation Portable?
It will be on par with traditional handheld systems,
or approximately 10 hours. It is comparable to
an ATC [ATRAC] portable music player
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
659名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:06 ID:???
>>658
なら映画=2時間半、音楽=10時間の間くらいでゲーム=6時間くらいか
十分じゃないか?
660名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:07 ID:VJT3E1+I
結局のところ、ココの板の人達はどっちを支持すんの?      
661名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:09 ID:???
NDSとGBA2って違うもんなの?
662名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:09 ID:???
まぁ、オレはTOEが携帯でプレイ出来るってのが
一番嬉しいんだが。
663名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:10 ID:???
>>659
どこがだ? どう考えてもゲームも2時間半だろ
664名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:16 ID:???
スマソ
>>662は「携帯でプレイ出来る」→「携帯ゲームでプレイ出来る」な。
665名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:21 ID:???
ソフトラインナップでは圧倒的にPSPなんだがな・・・
とりあえずほんとにほしいソフトがでたハードマンセーってことで
どっちでもいいよ
666名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:24 ID:???
>>648
ザ・ワールド
667名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:25 ID:VJT3E1+I
>>665
NDSは全て発表してないと思うべ。
668名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:27 ID:???
>>667
ここで発表せずいつ発表するべ。
669名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:28 ID:???
>>658
PSPだめじゃん
670名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:29 ID:???
>>665
PSPのソフトはまだ実機では動いてないよ
今回発表されたのはあくまでPCでのエミュ画像

410 :名無しさん@4周年 :04/05/12 11:58 ID:MQ/OnJf9
>>398
それゲーム画面じゃなくてPSPの映像はすべてPCのエミュレーター上でこうなる
という予想のもの。しかもゲームプレイもまだ出来ない状態ぽい。
まあソニーのいつものやり口ではあるんだけどね。

ttp://www.pcworld.idg.com.au/index.php/id;320581080;fp;2;fpid;1

Disappointingly, no live PSP gameplay was uncorked, though trailer footage of
Need For Speed, Metal Gear Solid, Spider-Man, Ape Escape, Hot Shots Golf,...
was shown.

EA honcho Don Mattrick was on hand to represent for the world's leading third-party
publisher, promising four launch titles for the PSP:..... Mattrick showed footage from
these games via a PC emulator, tellingly not demoing them on an actual PSP.
671名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:30 ID:???
>>639
北米で299ドル。
672名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:31 ID:???
>>670
NDSは?
どこ見ればそうゆうのわかるの?
673名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:34 ID:???
>>672
そんな質問してる時点でお前には理解不能
674名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:36 ID:???
NDSも実機じゃ動かない。
だめぽ
675 :04/05/12 20:43 ID:lVAaBame
 標準的なバッテリー稼働時間を早く教えれ
 2時間とかじゃねーだろうな
676名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:45 ID:???
>>675
2時間半〜6時間

ロード回数やムービーなどで激しく変わるらしぃ。
677名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:45 ID:???
>>674
ちゃんと実機で動いている動画があるぞ。
書き込むまえにちゃんと確認してこい。
678名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:49 ID:???
無いか
679名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:49 ID:???
あのスクショは実機だろ
680名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:50 ID:???
はめこみ画像
681名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:51 ID:???
>>660
漏れはどこ支持とかなし。
面白いソフトが両方出てれば両方買う。それだけ。
682名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:53 ID:???
こっちも張っとく
http://up.isp.2ch.net/up/56083ce62609.JPG

発表されたサイズを信じるなら、大きさという面でのSPS劣勢という事は無いんじゃないかと思う
GBAとそう変わらない。けど今出てる画像見る限りではどうしてもデカク見えるなぁ。なんでだろ
683名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:55 ID:???
SPSに一番初めにつっこむ人は誰だ
684名無しさん、君に決めた!:04/05/12 20:58 ID:???
>>682
持ち方がエロイから大きく見える
685名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:00 ID:???
スタンド。。。早くも携帯を放棄したソニー完敗…いやソニーに乾杯!
686名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:00 ID:???
だからはやく値段を教えてくれよう、ぼかぁ貧乏人だから気になるんだよう。
687名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:00 ID:???
映画見るときはスタンドで見るの?
それならテレビで見るよ。
688名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:01 ID:???
>>682
PSPは、100グラム以上重いんだっけ?
689名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:02 ID:???
家庭用ゲーム機より高い値段だとしたら買う奴なんかいるのか?
690名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:02 ID:???
なんか体脂肪とか測れちゃいそうな大きさだな。
691名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:03 ID:???
PSPは俺の携帯電話2個分
692名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:04 ID:???
こんなにデカイ画面だと電車の中でやるのはちょっと抵抗あるな
693名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:06 ID:???
>>688
そんなに差は無いみたい
電池無しで140g(GBA)

それにしても17cmしか無いのになんであんなに大きくみえるんだ?
見栄えが良いように大きいの用意したんか?
694名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:06 ID:???
PSPは、画面が傷つくのが早い予感・・・・・
695名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:07 ID:???
>>679
PSPは全部開発機材上の映像らしーぞ。
696名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:07 ID:???
子供には持たせたくないな
落としたらすぐ動かなくなりそうだし
697名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:08 ID:???
4万かよ。
当初は1万台とか言ってたのに。
任天堂から携帯ゲームを売るノウハウを聞いてこいよ。
698名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:10 ID:???
前から疑問に思ってたんだけど
なんであんなにゲハ板はすごいことになってるんだろ

なんか得でもあるのか?
699名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:10 ID:???
>>695
よく根も葉もない噂を信じられるな
700名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:11 ID:???
700
701名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:11 ID:???
700
702名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:11 ID:???
どっちもPC上で動かしただけ
703名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:14 ID:???
会場行ってきたやつのメールだとDSもPSPもPC上とのこと
704名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:14 ID:???
4万も払うならもっと良質なもの買える。
ソニータイマー付の携帯なんて使えない。
705名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:15 ID:???
いい加減タイマーネタ飽きた
706名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:15 ID:???
>>682
PSPでかくないじゃん
707名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:15 ID:???
携帯機のノウハウを任天様から戴いて来いよ。このままじゃヤバいぞコレ。
708名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:15 ID:???
手持ちのMDやCDプレーヤーもタイマー発動しない。
709名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:16 ID:???
ガキ様が携帯市場のお得意様なのに放棄した時点でソニーの負け確定
あのでかさと値段じゃ、親が買ってくれない
壊されたらたまらんからね
710名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:17 ID:???
>>707
ソニー社員は天下のソニーって思ってるから任天堂におこぼれをもらいたくはないんだろう。
711名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:17 ID:???
>>707
ゲーハー板へ

行ってらっしゃい
712名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:18 ID:???
>>707
>>710
自作自演乙
713名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:18 ID:???
あんまり触れられて無いけど・・・





DSもデカイよ
714名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:19 ID:???
とりあえず据え置きでもないのに、値段が高すぎ
715名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:21 ID:???
かもしれない
716名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:21 ID:???
>>690
体脂肪計か。なんとなくわかるぞw
717名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:21 ID:???
PSPは一般人も子供も買わない
NDSは一般人は買わないが、子供は買う
718名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:24 ID:???
ていうかいくらよ。
4万ってマジか?そんなもの買えんぞ。
719名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:24 ID:???
>>682
見やすいな〜
作ったの?
720名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:24 ID:???
18〜32歳の人が仕事してくたくたになって帰ってきてこんな小さい画面とボタンで遊ぶかよ、阿呆
721名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:26 ID:???
大学池
722名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:27 ID:???
↑金のかかる暇つぶしなんてそうそうするもんじゃ無い
723名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:27 ID:mbHjwV09
PSPとかNDSとかもうついていけんなあ
724名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:28 ID:???
>>682重いんだけどみんな見れる?
725名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:28 ID:???
大卒が給料良いのは高卒が4年間働いた分だけ金使うから。
726名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:29 ID:???
若いリーマンが携帯でゲームをやるのは暇つぶしで、手軽に出来るから
こんな腰を据えてやるタイトルばかり出されても、見向きもしません
やる人は休みの日にテレビに向かってPS2です
727名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:29 ID:???
>>725
昇進の速さがまるで違うがな
728名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:30 ID:???
>>727
そういう社会も有るが…
729名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:31 ID:???
>>724
糞重い
730名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:32 ID:???
大学で遊んでるくせに入社となると「〜大学行ってました!」みたいな感じのやつを何人も見てきた。
731名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:33 ID:???
高卒の妬みはスレ違い
732名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:34 ID:???
で、おまいら買うのかどうか
733名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:34 ID:???
>>726
でも、探偵神宮寺三郎とかのアドベンチャーゲームとかも出るらしいし、
気軽に出来るゲームも結構あると思うぞ。
リーマンならみんGOLとかもいいだろうし。

でも、やっぱ色々と心配だな・・・。
734名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:35 ID:???
値段による。2万↑だったら見向きもしないのできっと買わない事になりそう
735名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:35 ID:???
GTAきぼん
736名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:35 ID:???
PSPのビューティフルジョーは買う
737名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:35 ID:???
メタルギア出るから買うけどな
それにFPS系は性能の良いPSPの方が良さそうだし。
738名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:35 ID:???
正直リーマンが携帯機で遊ぶとは思えん
俺電車の中だと熟睡してるぞ。
家でわざわざ携帯機いじるほど寂しい物はないだろうし
739名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:36 ID:???
>>734
安心しろ。確実に二万以上だ
740名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:37 ID:???
Serious Samは無理だろうな。
741名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:38 ID:???
あの混みあった電車の中でプレイしろというのか。
742名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:38 ID:???
PSP買うならPS3って香具師は多そうな気がするが
PSPのUMDなんて微妙なメディアより
PS3に搭載予定のブルーレイの方が魅力的だ
搭載ドライブなんて初期はPS3以下のデッキはないだろうし
743名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:48 ID:rYfU5ohK
プロモーション映像らしいが、ありえないよな
http://image.com.com/gamespot/images/2004/news/05/11/psp/psp_screen007.jpg
744名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:50 ID:???
>>743
warata
745名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:52 ID:???
階段に座り込みなんてホームレス向けなのか。
746名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:54 ID:???
携帯がカメラとテレビ付で2万以下なんだからこの二つを追加して4万なら買ってもいい。
あと従来のソフトのバックアップを取ってプレイできるなら。
747名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:55 ID:???
まあ、でもなんだかんだ言ってソニー製品は話題になるからな。
>>743の画像を笑ってられない時が来る・・・?

・・・わけないよな。
748名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:55 ID:azZeVeoU
映像ドリキャスより凄いよね!?
USB挿せるならTV出力してPSPをゲーム機本体にしてジョイスティック
挿して普通のゲーム機みたいにも出来るんかな。
凄すぎる…
749名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:56 ID:???
>>743
股間まで達するベルトみたいなもんが公式商品だってか?
750名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:57 ID:???
>>748
残念ながらTV出力できません
751名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:58 ID:???
>>748
そんな自分の首を絞めるようなこと・・・しないよな?SCEよ。
752名無しさん、君に決めた!:04/05/12 21:59 ID:???
音楽プレーヤー2万+ゲーム機8000+他12000=4万
753名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:06 ID:???
>>743
ゲーヲタ化されたモデルキモい
754名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:08 ID:rYfU5ohK
いや、普通に左の人に萌え。
755名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:09 ID:???
3Dには強い!と書いてるのを見てセガサターン思い出した漏れはヲッサン(ノ∀`)
756名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:11 ID:???
大量の敵が出てきたら処理落ちしそうだな。
757名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:13 ID:???
PS2の時も「え?DVD?プ」なんて言われてたのが今じゃ・・・

もしかするとって事もあるんだよね
758名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:14 ID:???
>>743
オイ!それって公式でネットへのアップデータも禁止するという内容に同意して
見るページの画像だろ!!
本気でヤバイんじゃないか!?
759名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:16 ID:???
プッ 貧乏人どもが
760名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:18 ID:???
4万もあったら高級ソープ嬢と一回遊べるじゃないか
761名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:18 ID:???
4万あるなら輸入盤CDが約20枚買える。
762名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:20 ID:???
4万もあったら部屋の家賃が2ヶ月払える
763名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:22 ID:???
4万あったら豪邸建てられる
764名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:32 ID:???
>>755
でもセガサターンって5年前はバリバリの現役だったんだよな
まだ5年程度しか経ってないんだよ・・・・あの頃から・・
765名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:33 ID:???
>>764
そんなバーチャも10周年
766名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:37 ID:???
セガのあの常務だか専務だかは今はどうしてるんだろうか
767名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:44 ID:???
売れ残ったDCの在庫を訪問販売してます
768名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:46 ID:9FbXwlS3
>>743
PSPはポケットに入れるんじゃなくて
首からぶら下げるんですか
キモオタが自慢げに首にかけてるのが目に見えるようだ
769名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:47 ID:???
湯川専務だっけ?せがた三四郎とか懐かしいな
770名無しさん、君に決めた!:04/05/12 22:58 ID:???
NDS VS PSP
771名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:02 ID:???
戦争じゃっ
772名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:02 ID:???
>>757
あれはPS後継機でソフトメーカーも最初から決めてた
(ように演出されてた)からね。

PSPも、エミュ映像で既成事実を作ろうと必死だったが、
流通対策、開発難度対策も考えてるDSがあるわけで。
773名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:08 ID:???
う〜ん…個人的に見た目も気に入ったし、内容もすごいね。
ちょっとデカいのが難点だが。
つーか、ネックストラップなんていらないから
折りたたみにしてほしかった…。
画面の面積も広いし、傷ついたら…(´・ω・`)
あと気になるのは価格だな。
現実的に厳しいかもしれんけど、2万以内がいいなぁ。
774名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:10 ID:???
775名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:14 ID:???
やっぱり流石に映像は良いんだよな・・・
早く実機で見せて欲しいとこだ
776名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:15 ID:???
全然ワクワクしねーハードだな。
PS2と同等なんだったらPS2であそぶっつーの。
777名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:16 ID:???
>>774
影の表現もちゃんと出来るんだな。
ポテンシャルは高そう。
778名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:16 ID:???
やっぱりちょっとデカイんだよなぁ
折畳みだと「任天堂のマネかよww」ってヤツが出てくるのは目に見えてるし……

開発中の紙みたいなディスプレイをいち早く実用化してメジャーみたいに
引っ張り出して遊べるようにしてくれるといいかな
779773:04/05/12 23:20 ID:???
>>778
やっぱ折りたたみだと叩かれるかなぁ…。
ケータイとかみたいに、
スライド型や回転型だと耐久性が不安かもしれないし…。
難しいね…まぁ、耐久性は最初から期待してないけど。
780名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:25 ID:???
盛り上がっ
       て
        ま
         い
          り
          ま
          し
          た
781名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:32 ID:???
ゲームはまあDSもあるしいいや

問題は映画と音楽、アトラク3なんて誰が使ってるんだと
PSPでしか見れない映画なんぞ誰が買うのかと
メモリースティック高すぎ

と思った次第です
782名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:34 ID:???
別に映画目的じゃないだろ
783名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:34 ID:???
>>781
メモリースティックはこのハードが成功すれば量産効果で安く出来ると思われ
784名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:38 ID:???
仮にPSPが500万台売れたとしても、全世界で売られてるデジカメに比べたら微々たる物だろ。
それに、規格が違うだけで他のSDメモリーカードとかと原材料はほとんどかわらねーんだし。
785名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:44 ID:???
持ち出してまで見たいと思うほどセコくない。
786名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:45 ID:???
テレビ出力出来ないんじゃ魅力半減。。
787名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:46 ID:???
MGなんてくだらんもの使わずにSDにしとけ
788名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:47 ID:???
>>780
超下がりすぎ
789名無しさん、君に決めた!:04/05/12 23:58 ID:???
テレビ出力できたら、ますますPS2でいいじゃんって結論になるだろーが!!
790名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:38 ID:9Cosbcp6
・FF/DQシリーズは出尽くしたので期待できない
・たとえば映画を飛行機などで見たい場合、ノートパソコンでDVDだな。わざわざUMDを買うようなことはしない
・電車などで音楽を聴くならMD。これで聴くのははっきり言って恥ずかしすぎ
・小さい画面でPS2並の画面をみても迫力にかけることはまず間違いない。
・価格が高いため子供はあまり買わない。大人も携帯ゲームは買わんだろ、据え置き機は別だが。
・サイズがでかすぎ。これだったらPSoneの方が安くてまだいい。
それ以外にも画面に傷がつきやすそうとか中の熱処理の雑音だとかあまりにも欠点が多すぎるきがします。
結局ほとんどの人は
据え置き機=PS2
携帯機  =GBAもしくはDS
で落ち着くでしょう
791名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:39 ID:???
それぞれのスレに他信者が出張に来てるのが笑えるw
792名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:42 ID:???
信者というのはそういうものなのだよ
793名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:46 ID:???
そういえば搭載されてるの UMDドライブ なんだっけ?

なんか鬱になってきた‥
794名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:52 ID:???
FF3や7のリメイクがPSPと同時発売とかだったらめちゃ売れる罠。
795名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:54 ID:???
それくらいソニーならやらせるだろうね
なんせ大株主の一人だから

自社ソフトじゃ太刀打ちできないモンな……
もっとソフト力を付けろよソニー
796名無しさん、君に決めた!:04/05/13 00:57 ID:???
PSPにはUSB2端子によるPS2との連動という切り札がある
妊娠には想像もつかない市場の大逆転劇が待っているさwwwww
797名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:00 ID:???
連動は切り札にはならないよ。
連動に反応するのはゲーオタのみってことが
任天堂が出した結果見りゃわかるでしょ。
798名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:05 ID:???
あそこまで絵が良いと
逆に携帯機では見にくいかもしれん。
799名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:06 ID:???
>>798
そのためのデカさだろ。
PSPの画面結構デカイ。
800名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:08 ID:???
>>799
結構?かなりの間違いだろう
GBA全体が画面になっているくらいの大きさはあるぞアレは

そのためにVAIOシリーズと違って外観がかなりダサくなってしまったが……
801名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:09 ID:???
UMDってどんなもんなん?
802名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:12 ID:???
>>801
独自規格の光ディスク。容量は約1,8GB。利用法はDVDとほぼ同じ。
ディスクは剥き出しではなくてケース入りっぽい。
803名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:13 ID:???
PSゲーを携帯してやりたい。なんとかならんかね
804名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:15 ID:IG3xWa++
PSPって何万画素なんですか?
805名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:15 ID:???
806名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:16 ID:???
PSPソフトのリストはこっちだったよ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/psp/040512000634.html
807名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:18 ID:???
>>799
アドバンスのドンキーコングカントリーですら
PC上でかなり大きくしても結構見づらいんだよね。

まあ実機見ないと結論は出ないが。
808名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:21 ID:???
>>804
480x272だから、大体13万画素。
809名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:22 ID:???
>>807
今回発表された映像も全部PC上の映像だしな。
ま、発売まで悠然と待つさ。
DSと違って失敗することはありえないからな。
810名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:25 ID:???
>>805
スゲーな。
811名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:30 ID:???
NDSのしょぼいメトロイドプライムDSの画像見るとPSPが神に思えるんだが
売り上げとなると別モンだしなあ。
812名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:35 ID:???
>>811
売り上げなら間違いなくPSPの圧勝でしょう
CM投下、ニュースによる話題性、ブランドの力……
どれをとってもDSでは足下にも及ばない

ともかくPSPを買っとけ、と
813名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:37 ID:???
>>812
電車の中でやるといいんですよね?
814名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:38 ID:???
やっぱり映画も観れるPSPは売れるだろな(嘘)
815名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:44 ID:???
こんなので映画観たいとは思わないが、クレードルとかにチューナー付けといて
充電ついでにTV録画とか出来ればいいな。朝PSP持って出かけて電車の中で
タイマー録画されたニュースとかを観ると。
816名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:45 ID:???
>>812
>CM投下、ニュースによる話題性、ブランドの力……

Xboxはその3つがありながらサッパリ売れませんでした。
817名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:57 ID:???
凄いんだけど、楽しそうとはいまいち思えないんだなぁ。
818名無しさん、君に決めた!:04/05/13 01:58 ID:???
Xboxはロゴマークからして、きもい印象しか持てなかったな
ソフトもオタ印象ばっかだし(洋・美少女・メカ)ダメなモノは何してもダメ
819名無しさん、君に決めた!:04/05/13 03:50 ID:???
>>812
マスコミが煽りまくっていたPSXが壮絶に死亡した訳だが
820名無しさん、君に決めた!:04/05/13 04:58 ID:???
画面が小さいから
NDSのグラフィックと大して違い無いように感じてしまう

スペック上は話にならないくらい違うはずなんだが
821名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:25 ID:???
値段は5万円くらいですか?
822名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:26 ID:???
やっぱり価格がネックだよね
NDSは1万8000円くらいだろうし
823名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:36 ID:???
5万もするかな?
コンテンツで儲ける気なら赤覚悟の値段が出てくると思うけど。
824名無しさん、君に決めた!:04/05/13 09:03 ID:FEqf7rWI
いやー、すごい時代になりましたね。
もうPS以上のゲームが、携帯ゲーム機でできてしまうなんて。

でも、これ買っても結局家でしかやらなそう・・・
825Mather Land:04/05/13 09:24 ID:???
周辺機器と本体(PSP+NDS)で十万くらいか?
826名無しさん、君に決めた!:04/05/13 09:26 ID:???
お前、他スレでも見かけたが、何10万に拘ってんの?
827Mather Land:04/05/13 09:42 ID:???
そんなもんじゃないか??
本体が3万だとして・・・PSPは特にすでに周辺は多いことがわかってるし
828名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:24 ID:???
別に合計する必要は無いな。
829名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:40 ID:???
このスレ全然伸びないな
830名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:42 ID:???
>>333 今後はPS2とPSPの連動もありますので、PS2は部屋に1台、リビングにはPSX、
外ではPSP

ワロた!PSXなんて誰ももってねぇよw
831Mather Land:04/05/13 10:46 ID:???
外ではPSPって実際は外でしない

832名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:48 ID:trNa4kgx
ここまでスレの伸びが悪いとPSP志望決定ですか。ゲーハー板は順調に伸びているみたいですけど。
833名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:00 ID:???
>>633
これ見る限りじゃ、ゲームギアというより、リンクスだよなー。
友達がリンクス持ってて、やらせてもらったことあるけど、
横長の携帯ゲームは邪魔だし、ゲームやってて手が安定しないし
いいこと無かった。

PSPも映画とか見る事優先してデザインしてるのかも知らんが
それが墓穴掘ることになりそうだ。
834名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:16 ID:???
PSP体験リポート!!
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084394404,26163,0,0.html

ユーザーから隔離されガラスの向こうでムービーやデモが延々流れるだけ('A`)

ニンテンドー・ディーエス体験リポート!!
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084390269,26162,0,0.html

実際にプレイでき、連日の行列が予想されるNDS(・∀・)
835名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:17 ID:???
GBA、PSP、GBASPのサイズ比較
http://up.nm78.com/data/up010454.jpg
836名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:23 ID:???
>、『みんGOL』か『サルゲッチュ』のどちらかをプレイヤーが選択することができるようになっている。つまり多少だが実際にPSPに触って操作することができるようになっている、というわけだ。

隔離?
837名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:42 ID:???
NDSとPSPのモックアップ
NDSとPSPのモックアップ
http://up.nm78.com/data/up010287.jpg
http://up.nm78.com/data/up010308.jpg
838名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:45 ID:???
PSP体験リポート!!
●携帯ゲーム機の常識を覆す驚異的なポテンシャルの一端に触れた!
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084394404,26163,0,0.html
■画面がとにかくデカイ!E3のPSP実機レポート
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/11/index.html

PSPの詳細スペックが判明!
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084303147,26006,0,0.html
■PSP・21世紀のウォークマンはソフトもハードも充実
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/14/index.html
■PSPは6台!「FFXII」も遊べるE3・SCEブース!
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/03/index.html#phot01
PSPの全く新しい取り組み
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0513/mobile244.htm
839名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:07 ID:???
これ持ち歩くのは家の中だけでしょ
840名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:18 ID:???
>>837
NDSでか!
841名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:37 ID:???
PSPは、NDSがなければそれほど注目対象にならなかったような気がしないでもない。
842名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:41 ID:???
NDSはPSPがなくても注目対象になった
843名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:48 ID:unp5dSCc
>>836
>PSPでデモを見ることができるんだけど、なんとトップ画面に『どこでもいっしょ』の
>トロが登場し『みんGOL』か『サルゲッチュ』のどちらかをプレイヤーが
>選択することができるようになっている。

じゃ訂正

PSP体験リポート!!
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084394404,26163,0,0.html
ユーザーはムービーを眺めるかデモの選択しかできない('A`)

ニンテンドー・ディーエス体験リポート!!
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084390269,26162,0,0.html
実際にプレイでき、連日の行列が予想されるNDS(・∀・)
844名無しさん、君に決めた!:04/05/13 13:23 ID:???
PSPで映画ってどうやって見るの?
専用の映像ソフトが出るの?
それともメモリースティックでパソコンから動画データ取ってくるの?
それともブランクのUMDとそれにダビングできる機械が発売するの?
色々記事を読んでもよく解らない俺に教えてプリーズ
845Mather Land:04/05/13 13:25 ID:???
UMDに入るだろ十分
846名無しさん、君に決めた!:04/05/13 13:30 ID:???
無線LANで受信に決まってる
847Mather Land:04/05/13 13:32 ID:???
ソニー、新携帯ゲーム機PSPで当初黒字を想定せず(ロイター)

 [ロサンゼルス 12日 ロイター] ソニー<6758.T>は、新型携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」について、
開発費などのため初期段階では利益を上げることを想定してない。ソニーの米ゲーム部門の平井一夫最高経営責任者(CEO)が明らかにした。


848名無しさん、君に決めた!:04/05/13 13:37 ID:???
>>844
著作権保護対策された専用のUMDで発売されるという話。
容量的にはDVD程度の画質で二時間くらいは入るらしい。
ロードオブザリングとかだと画質を落とすか二枚組にするかしないと入らない。
まぁ、三時間入ってても途中でバッテリが切れるわけだから意味ないけど。
で、ゲームもそうだけど、UMDとPSPには固有のIDが割り振ってあって、
それを照合することで再生できるようになる。
だから、ゲームに限らず映画も中古やレンタルはできないんじゃないかな。
849848:04/05/13 13:39 ID:???
著作権保護対策って日本語おかしいなw
著作権保護されたUMDだ。
それ以前にUMDはゲームも著作権保護されてるから、
特に映画ソフトに限ったことではないです。
850名無しさん、君に決めた!:04/05/13 13:54 ID:???
>29800円でも、中身を考えるとかなりのバーゲン価格。
だと

24800円でだせゴルぁ!
851名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:10 ID:???
米国のオンラインショップにはDSが199,99ドルと出ているらしい
勝手に付けた予想価格みたいだけど、これが当たってれば
DSは日本円にしておよそ二万六千円

PSPが二万九千八百円で出たら物凄いサービス価格だよ
852名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:28 ID:???
まぁ海外ではDS199ドルってのはあるだろうけど
もし本当にその値段なら日本では3万円以上になると思うな
853名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:40 ID:???
それぞれの本体スケール比較

http://up.nm78.com/data/up010503.jpg
854名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:42 ID:???
圧倒的じゃないか我が軍はwww
855名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:45 ID:???
>>849
防犯防止のためトイレは貸せません。
って書いてある某ドラッグストアみたいだな。
856名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:49 ID:???
>>848
普通にレンタル対策だけだと思われ。
857名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:50 ID:???
違った、海賊品(ピーコ)対策だ。
858844:04/05/13 14:55 ID:???
>>848-849
解りやすい説明サンクス。
新たに専用ソフトを買わなきゃならないのか・・・・・・。
ちなみにメモリースティックは音楽とサイバーショットの画像の為だけにあるの?
859名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:57 ID:???
>>858
UMDのどこにセーブするんだ?
メモリースティックはセーブ用で間違いないです。
860名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:07 ID:???
DSとPSPを比較して騒いでるヤツが多くてかなわん
まとめてみると

横幅        PSP>DS
厚さ         DS>PSP
本体価格(予想)  PSP>DS
ソフト価格(予想)  DS>PSP
3D表示性能    PSP>DS

こんなもんだろう。他にも四の五の「ココはコッチが上」などと騒いでるポイントがあるが
その多くが本当は比べようがない部分だ
結局本体のデザインはどっちもどっちの低レベルで、単純に性能ならPSPが上という
ところだろう。
別に一方の肩を持ったところで金になるわけでもないんだから、自分の欲しいハードに
色々と妄想をふくらませつつ話してればいいだろう
861名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:10 ID:???
>>859
メモリーカード無いんだ。
割高のメモリーカードが出ると思ってた。
862名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:11 ID:???
863名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:13 ID:???
上から順にGBASP、DS、PSP、GBA
http://up.nm78.com/data/up010503.jpg
864名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:16 ID:???
>>860
ソフトの価格はDSの方が高い予想なのか。
俺は同じくらいかと思ったが。
PSからのリメイクソフトは安くなると思うけど。
865名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:20 ID:???
>>864
いくた岩田が安く出来ると主張してもやはり光メディアと半導体メモリーでは
光メディアの方が安く上がるでしょう

小さめに作られていることでGCと同じように読み込み短縮も出来るから
半導体メモリーに近いくらい待ち時間も短いだろうし

本体価格が多少高くてもソフトが圧倒的に有利だから最終的にはPSPが市場の8割を
抑えることになると予想してますよ

任天堂は潰れるかもねwwwwwwww
866名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:31 ID:???
任天堂ももう終わりか・・・花札とかまた作ったりするのかな
867名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:34 ID:???
実はカードメーカーとしては日本では大手なんだよな>任天堂
手品商品で世界的に有名なテンヨーの仕掛け付きトランプも製造してる

ゲーム部門が一番強いのは確かだけど、他にも色々仕事しているんだな……
ソニーとは比べるべくもないが(プッ
868名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:37 ID:???
他にも色々仕事しているんだな……
ソニーとは比べるべくもないが(プッ

逆じゃないの?
869868:04/05/13 15:38 ID:???
ごめんトチ狂って変な事言っちゃった
シカトして
870名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:47 ID:???
>>865
任天堂がどうとかは別として、
光メディアと言っても大きさもイレギュラーだしMDとは形の違うカートリッジ付きだから、
他の光メディアと同じような生産性を見込むのは難しいと思うな。
それにソフトの値段はほとんどが開発費でしょ。
大容量のおかげで声の多用やムービーが入り、開発費が高くなるのは目に見えてる。
871名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:51 ID:???
>>870
開発費に上納金が含まれます
任天堂の上納金が高くてPSに皆流れました

今はどうなってるかしらんが……
872名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:15 ID:???
もう時代はPSPだね。
DSなんて持っていられないよwww
今までは電車でGBA使ってたけど、持ち運びに不便だったんだよね。
PSPはストラップで首から下げられるみたいだから心配してないけど

早くでないかな。年末は難しそうだから冬コミには間に合わないかもしれないけど、
来年の夏コミにはPSPを持ち込みたいんだよね。行列の待ち時間にピッタリだし。

任天堂のダサイゲーム機はこれでもう卒業だよwwww
873名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:19 ID:QDfdy0vr
メモステにセーブって見方が強いのか?
チートクラック対策は大丈夫なんかな?
リーダがある時点でPCから解析するのがえらく手軽そうだが
誰もがLV99でプレイする時代になりそうでやだな
874名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:20 ID:???
>>872
「冬コミ」とか「夏コミ」って何?
ゲームのイベントかなんか?
875名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:21 ID:???
上げ
876名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:28 ID:???
>>874
872みたいな奴ばかりの所
877名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:31 ID:???
ダサくてもいいから、頑丈にしてほすぃ。 特に回転するメディアなんだし。
878名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:36 ID:???
>今までは電車でGBA使ってたけど、持ち運びに不便だったんだよね。
>PSPはストラップで首から下げられるみたいだから心配してないけど
なんだこりゃ
879名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:43 ID:???
>>843
PSPのデモはムービーの可能性もあるな
880名無しさん必死だな:04/05/13 16:43 ID:S89euy4Z
価格は15000円
だったりして
881名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:53 ID:thJTdMN/
PSP首からさげてる奴なんて現れないと思っていたが…
現れそうだなw
882名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:58 ID:???
>>881
ぶら下げてる香具師と目が合ったら対戦するという掟。
883名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:59 ID:???
>>882
ルールはPSPで殴り合うリアルファイト
884名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:01 ID:???
>>882
そこら中が対戦ゲーセンみたいな雰囲気になるな
885名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:04 ID:???
29800円までならギリギリ発売日に即買いかな。
それ以上なら値下げ&バグ修正されたときに購入。
しかし個人的にかなり楽しみだなぁ〜。
PS2級のゲームが携帯機で出来るなんて・・・

どうせ俺は、外でやること無いし
(恥ずかしい、しいて言えば車で出かけるときに車内でプレイするくらいか)
基本的に、据え置きゲーム機は3階の自分の部屋にあり
プレイするたびにそこまで行かないと行けないので、大体寝る前とかしかしない。
変わりにGBAは一階の部屋で転がりながらプレイしてる。
なのでこのGBAがPSPになったらと考えるとワクワクしますよ。

自分音声有りのゲームが好きなので、それも期待大。
(感情移入しやすい、GBAだとヘボヘボ音声だし、格ゲーとか、
スパロボシリーズも音声すらないしね)
(スパロボもどうやらPSPで開発するみたいなので期待大だなぁ)
886名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:05 ID:???
>>884
俺は西村ランキング27位の池沼だ
887名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:06 ID:thJTdMN/
>>884
こいつはネット対戦など、ネットに接続するのに
金かかるのかね?
ネットに繋がなくても通信対戦できるのかね?
888名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:06 ID:???
>>886
漏れは弱者です。勘弁してください
>>887
DSの方は本体同士で出来るみたいだから
こっちも出来ないといかんでしょ
889名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
>>874
コールミーと言う祭り。
入口に来た人から並んで列になり待っている。
時間がきたら、番号の書かれたくじを引く。
列の先頭から1人ずつ順番に司会者の前に行く。
そして、司会者がランダムに番号の書かれた紙を読む。
自分の番に自分の番号が言われたら大当たり。
スポンサーから賞金がもらえる。
冬と夏に開催される。だから略して冬コミ夏コミ。
890名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:17 ID:???
>>887
本体同士で通信できる範囲が限られていて範囲外だとネットに繋ぐ形ジャマイカ
891名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:29 ID:???
実は9800円で売るらすぃ
892名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:30 ID:???
ソフトの値段ってどうなの?3980円とかなら買う、もしくは1円。
893名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:35 ID:QDfdy0vr
これってソフトで稼ぐ商売でそ?
894名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:35 ID:???
ハードが変わっただけで内容的にはPS2並だから、PS2と同じくらいかもねぇ。
895名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:36 ID:???
開発費はPS2ソフトと変わらんだろうから普通に7800円とかだろうな
896名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:38 ID:???
課金制ゲームもでてきそうだなぁ。
楽しみだ。
897名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:51 ID:???
PSPよ、画面に何でもいいから蓋くらい付けろよな
898名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:52 ID:???
>>897
同感。液晶がデカイのは良いけどむき出しはちょっと怖い・・・。
899名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:08 ID:???
ホリあたりから、専用の透明シールが出そうだ。
900名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:08 ID:???
900
901名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:22 ID:???
要するに、どっちをプレイしたいかってことだろ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f54928.jpg
902名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:26 ID:???
蓋は別売りっぽい。
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084426137,26200,0,0.html

ファミ通の予想が正しいなら、蓋が追加バッテリを兼ねていて、PSPを収納しとけば
自動的に充電、あるいはPSPを遊びながら充電するときはUSBケーブルで繋いで
充電、という形。
903名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:27 ID:???
見た目だけのゲームはもうお終い
904名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:34 ID:???
>>902
だめぽ
905名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:48 ID:???
チップセットだけが進化したPSPとハード全体が進化したNDS
906名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:51 ID:???
家庭用ゲーム機を持ち出せるようにしたPSPと
ゲームの新しいプレイ方法を生み出したNDS
907名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:56 ID:???
今まで通りのゲームしか企画が通らないPSPと
チャレンジングな企画を実現できそうなNDS
908名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:59 ID:???
てかDS普通に負けだろ。
909名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:00 ID:???
ハード屋が作ったPSPとソフト屋が作ったNDS
910名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:02 ID:???
>>905
PSは出力ばかりで入力が進化してないよね。
911名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:02 ID:???
>>909
それってPSPはスペックばかり誇示してソフト側のことを何も考えていないってこと?
912名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:09 ID:???
PSPとNSDどっちのオナニーも臭くてかなわん
913名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:09 ID:???
チャレンジングとか色々な妄想してるけど
ワンダースワンの縦型でさえ使い切れなかったのに
2画面でそんなにネタがでるとは思えないが
914名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:11 ID:8V46qz/S
う〜む、どちらを買うか迷うな。
しかしNDS がだめになった場合任天堂はかなりやばいだろ。
915名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:13 ID:???
>>913
ま、NDSスレではめちゃくちゃアイディアが出ているようだけどね。
916名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:37 ID:???
>>870
マジレスすると、円盤部分はHi-MDと一緒。殻が違うだけだよ
917名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:50 ID:QDfdy0vr
ああ!
あの謎の新MD規格はこれのためのたたき台だったのか。
で、2層になって容量倍か。やり方巧いかも。
そういやClieのUX-50もたたき台だろとか言われてたな
918名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:05 ID:???
>>889
なんだそりゃ?
どんなイベントなんだ?
919名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:10 ID:???
釣られる君が不憫でならんw
出典は明名書房あたりだろ

夏コミ冬コミはオタの即売会の事だっての。ぐぐれば解るでそ
920名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:50 ID:???
たぶん画面保護と銘打って本体色と同色でちょっと透明になったカバーは1200円くらいで売り出されると思う
921名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:57 ID:???
う〜む動画を見るとかなり期待してしまう。
アマコアとかメタルギアが発売日あたりに出るなら買っちゃうな
GBAもよく使うが、家ん中で寝転がって仰向けにプレイしたり、どっか外出先に持ってって
適当に遊べるのがあの性能になったらとワクワクしてしまう。
今んとこPSPよりだが、DSもタッチと2画面をうま〜く生かした良質なソフトが出るなら買いだな。
しかしどちらも値段は気になる。
922名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:43 ID:???
で?いつ発売なの?サラ金で金借りてでも買うから早くしてよ。
923名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:10 ID:???
>>922
サ、サラ金かよ!まだ日があるから貯金汁!
924名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:11 ID:???
12月3日、間に合わなかったら1月23日が濃厚
925名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:14 ID:???
>>916
任天堂ディスクシステムのディスクの中身がクイックディスクだったのと
似たようなもんだな。PSPではサードパーティーのメディアを生産することで
儲けられるからおいしいな。ソニーだから勿論周辺機器も糞高いだろうし。
本体は3万前後だろうな。
926名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:28 ID:2dVxTTAb
一つ思ったんだが、ソフトがディスクということは、携帯機なのに3枚組やら4枚組が出るかもしれんのか・・・外でディスクを交換してくださいとか言われるのは勘弁してもらいたい。
927名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:32 ID:???
連続稼働時間は8時間です。多分。
928名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:34 ID:???
>>926
ディスクじゃなくても3枚組4枚組が可能だよ
929名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:41 ID:WbgKB9id
あえてドラクエ3に例えるなら
PSPは一度も転職せずに育てたレベル99の戦士
NDSは僧侶と魔法使いの基本的な魔法をかじりながら育てたレベル50の戦士


って感じ?
930名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:42 ID:???
PSPは、海外ソフトに期待 日本は駄目だ
931名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:44 ID:???
耐久性が気になる。
932名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:44 ID:???
カプコンて今のところヴァンパイアだけ?
なんで今更これを出してくるのか良く分からんけどマンセーw
933名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:57 ID:???
PSPの写真見たけどマジスゴイね。トロとかPS2まんまの背景&キャラじゃん
N64まんまのDSとは比べ物にならない映像だね

映像ソフトも出るんでしょ?もう買うこと決めたけど、ソニーにはぜひともCCサクラとか
うる星ヤツらのアニメUMD出して欲っすぃ
934名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:00 ID:???
この板信者と潜伏しかいないからどのPSP、NDSスレでもほとんどまともなレスが付いてない・・・
935ななし:04/05/14 00:02 ID:???
夏コミといい、おまいわざとPSPの印象を悪くしようとしているのか?
936名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:05 ID:???
スレが全然伸びない時点でアレだね。
937名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:06 ID:???
そらまんまですよ。
PS2から録画した映像を流してるだけだもの。
アレはPSPでちゃんと映像も見られますよっていうデモ。
ていうか、実際に展示されてた映像は全部ムービーだし。
結局、PSPで動いてたアプリはムービープレイヤのみ。
(「少しだけど動かせたぞ!」ってのは再生するムービーを選択できるってだけ)
実際に触れたPSP以外は、液晶部分だけのモックで裏でPCに繋がってる。
938名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:08 ID:???
そんなもんだろ?
雑誌の画面とかもフォトショででっち上げなんて日常茶飯事だし。
939名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:24 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
フォトショなんてありえないぞ
ローコストで仕上げるためにペイントででっちあげるのが常識
940名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:48 ID:???
941名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:10 ID:???
>>935
はあ?夏コミについて語ってどうして印象が悪くなるんですか?
アニメやマンガは世界でも認知されてる日本が誇る文化ですよ
石原慎太郎都知事だってそう言ってる
その先端を行ってる夏コミが印象悪いだなんて、おかしいんじゃないですか?
942名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:14 ID:???
さぁ、さらに印象を悪くさせたようだが・・・
943名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:37 ID:???
相変わらずのハッタリ攻勢だな
944名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:40 ID:???
>>942
同じPSPを心待ちにしてる同士に君のような人間がいることは不愉快です
PSPへの冒涜だよ。君は購入するのを控えて下さい

どうせ夏コミに来たこともないんだろう
945名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:48 ID:???
946名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:48 ID:???
947名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:52 ID:???
>>946
ゲームする時の大きさはあまり関係ないんじゃない?
重要なのは携帯性、つまりポケットに入るかどうか、
鞄に放り込んでも傷が付かないか、ってことでしょ。
PSPは画面がでかいだけにその辺がちょっと心配だ。
せめて液晶カバーがあれば鞄に入れやすいんだけど。
PS2の縦置きスタンドみたいに別売なんだろうなぁ。
948名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:21 ID:???
949名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:31 ID:???
tu-ka
任天堂DSは「携帯機」じゃないし、GBAの後継機は後で別に出るって散々言われてるが・・・
950名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:57 ID:???
PSPのソフトの価格がPS2と変わらなかったらPSPは見送るよ。
どうせそんなに家から持ち出さないから、同じ値段だったらPS2でやる。
951名無しさん、君に決めた!:04/05/14 04:00 ID:???
>950
次スレよろ
952名無しさん、君に決めた!:04/05/14 06:19 ID:???
>>937
ち ょ っ と ま て それ マ ジ ?
953名無しさん、君に決めた!:04/05/14 06:23 ID:???
>>945
なんか・・・テクノロジーデモ、ショボくないっすか?テクスチャ貼ってないし。
他のゲームもなんか微妙にショボいような・・・・
954名無しさん、君に決めた!:04/05/14 07:55 ID:???
PSPの本当の敵は暴打フォン
955名無しさん、君に決めた!
PSPとNSDどっちのが体積多そうですか?重量はどうですか?