2
3 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:06 ID:pTz5ds42
2
よん
ろくべえ
7 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:06 ID:pTz5ds42
9 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:08 ID:pTz5ds42
>>7 3 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:03/03/05 14:06 ID:pTz5ds42
2
7 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:03/03/05 14:06 ID:pTz5ds42
>>2 ぷっダサッ
真・包茎戦士インポマン!!
RPGツクールアドバンス “3”?
14 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:10 ID:pTz5ds42
みんなでSPを潰そう
「3」で何が悪いんだ???
20 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:19 ID:pTz5ds42
>>20 3 名前:名無しさん、君に決めた![] 投稿日:03/03/05 14:06 ID:pTz5ds42
2
24 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:23 ID:pTz5ds42
あーこのプリンアラモードおいひー!!
GBAとおやつは合うねー。いいねぇBYなかおあきら
26 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 14:25 ID:pTz5ds42
>>23 おお!!
協力してくれるか!
チミはいいやつだ。一緒に潰していこう。
28 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 17:25 ID:E5RmOt9W
>>24 (゚・・_,゚ )あなたはキチガイでつか?
29 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/05 17:42 ID:6LndeeJj
GBA版のRPGツクールはよさげなんですか?
本格的な糞スレを建てれるシリーズ最新作。
延期しなければ4月25日発売。
¥5,800[税別]。
パソコンが壊れました…。
携帯からです。
仕方ないのでRPGツクールの構想練ることにします。
ちんちん。
買いだな。
見てると戦闘中にメッセージを表示できるっぽいね。
FF5のギルガメッシュみたいなメッセージのやりとりかな。
ネオエクスデスやケフカみたいにラスボス戦闘前に
かっこいいセリフつけてみたいね。
>>35 戦闘中にでるメッセージっていれることできるの
40 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/06 23:42 ID:EJKKzng3
>>39 MESSEJIっていれるものは実行することができます[それは戦いに現われる]。
warota
42 :
38:03/03/07 08:37 ID:???
戦闘中に表示されるメッセージはプレイヤーがセリフつけられるのかってことじゃ!!!!!!
@おtv「hょふぃkdそpふぃk
待ち遠しい
ところで仲間って何人まで?
まだ詳細が載ってる雑誌とかも出てないの?
48 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 22:58 ID:CXALks4n
>>42 違うよ。その状況にあわせて自動的にセリフがつきます。
したがってプレイヤーは戦闘中のメッセージの有無しか
決められないのですよ。
49 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:09 ID:RUnozOth
これ、どれくらいの長さのRPGを作る事が出来るの?
FF並みってのは不可能だろうけど・・・
50 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:11 ID:LmqjdQRV
一ヶ月かけてがんばって作ったのが、
小一時間でクリアされるかんじ。
>>48 えーーーーっBodiesbeatにだまされた
53 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:28 ID:RUnozOth
一時間で終わり!?
レベル上げなんて皆無に等しくないか?
ターボファイルアドバンスで第一章、第2章とかに分けて作ってみると面白いかも。
54 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:29 ID:RUnozOth
1が漢字なのに2が算用数字になってしもた・・・
55 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:41 ID:RUnozOth
4月25日ってまだまだじゃん・・・。
でも自分で作ったのは短くてもやっぱり遊びごたえあるよ。
たとえGB版でも。
遊ばされてる方はどうかしらんが…。
毎回懲りてるんだが、無駄に街を広くしたりすんのはやめようと思う。
広いの好きなんだけど…家庭用ゲーム機はあんま容量食いたくないから、街ががらんとしてしまう…。
>>56 既存のゲームを意識しないで、ともかく趣味丸出しで作ったのをやってみたい。
そういうのを遊ぶ際、ほどほどに短い方がやりやすくていいんだよね。
ぜひきみのツクったのを遊ばされてみたい。
59 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:55 ID:RUnozOth
欲しくなってきた。
60 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:56 ID:vLZQPUhs
欲しくなくなってきた。
マップ全部つかって城を作る事は可能か
ここは我々包茎戦士インポマンの集合場所として接収させていただく。
包茎戦士に属さない者は立ち入りを禁ずる!!!
超巨大な城か〜
歩きごたえがあって面白そう
>>61 城を脱出するのが目的とか?
>>63 城の中に迷路とかトラップとか仕掛けるんだよ
GB版で最後の城をめちゃくちゃ広くしました。
友人「は?ボスはどこだよ?」
(´・ω・`)広すぎたか…。
途中で息子に世代交代して孫の代でようやく外に出られる、そんなハードな城でつか
殺人事件が起きる推理RPGが作りたいけど、
せっかくのサイドビュー戦闘シーンが無駄に…。
不親切でないレベルで、広さも欲しいね。
(´ω`).oO(みんな延期続きでアイディア貯まってるんだろうなぁ…)
71 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/08 00:15 ID:+CowwnTv
溜まったものを早く出したいんだが・・・
犯罪はいかんぞ
早く放出しないと、忘れやすい性格だからメモっといても忘れる…。
75 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/08 00:25 ID:+CowwnTv
良いのが出来る→やってもらう相手がいない→自己満足しかない→白ける
先にプレ版としてRPGツクール2003でツクってみたら?
あとでそれを移植すればいいじゃん
>>76 そうだな。
2000持ってるからあらすじくらいは作っておこうかな。
それと…
顔グラとチュートリアルとサンプルゲームいらないから容量増やしてくれ!!!
ストーリーは一切無しで、機能や簡単なイベントの作り方なんかを
15分くらいで簡単にわからせるようなちっこいサンプルだけあるのが理想。
歩き回ってイベントに話し掛ける度に、こんなことが出来ますって感じ。
後はデータを覗いてそれぞれどう作られてたかすぐ参照できる。これ最強。
田中ではサンプルをロードせずにイベントの中身を覗けたのが良かった。
どうせ誰もサンプルなんか土台にしない。「タロウソード」とか作んなと。
ドラクエ1程度の長さのゲームは作れるかな?
2は難しい気が…。
80 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/08 12:22 ID:YnpJz6qn
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
戦闘中のメッセージ表示は、魔法や必殺技を表現する「特技」の
1つである、「語る」によって実現するもので、
各モンスターには最大7つまでの特技を設定でき、
それぞれの特技の発動に条件を付加することが可能で、
特定のターンで使わせたり、HPが減ってきたら使わせたりできるらしい。
表示するメッセージをどこからもってくるのかが現在のところ不明だが
少なくとも顔グラとかが付いているあたりを見るに、
ランダムメッセージなどというオチはまずもって考えられない。
まぁ、万一の場合はカートリッジを100m先へぶん投げていきたい。
もしプレイ中にバグを発見した時はどうしたらいいんですか?
通報ですか?
>>83 うまくやればゲーム返さずにお金が戻ってくるかも(^。^)
85 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/09 15:30 ID:QMRHpGIO
age
>>82 遠い過去、生き物は自由を捨て、秩序を選んだ。そして制約が生まれた!
それが時の流れを経て全て秩序のために枝状に細分化された挙げ句、
ランダムメッセージという制約が生まれたのなら
私はそれを選んだ全ての生き物を憎まなければならない!
しかし、私も秩序色に染まった生き物であるが故、そして秩序の力に頼っているが故、
多少の制約は耐えなければならないのもまた宿命である。
何故なら真の自由と真の秩序というものは相反するモノであり、
秩序は拘束であり、自由は無秩序であり、決して交わる事はないからである。
秩序の世界に頼る限り、自由などというモノを望んではいけないのだ。
君達がもし、日頃、自由を感じているならば、
それは秩序が秩序を守るために民衆に与えた飴、拘束された自由なのである。
我々は秩序を選んだ。
逆にいえば我々はその憎むべき制約も選んだ。
しかし自らが選んだ厄災とはいえ、ランダムメッセージとは、あまりにも酷ではないか。
我々は秩序の世界で言う犯罪が本能のままにはびこり、
生き物の命の価値が極限までゼロに近づけられた、
「真の自由」への移住を考えねばならない段階に来ているのかもしれない。
それはともかく、
>特定のターンで使わせたり、HPが減ってきたら使わせたりできるらしい。
もしこれが事実だとすればとても便利そうだね(^^)
ツクール4だと戦闘中一回しかメッセージを表示できなかったのだが。
ウザッ!
みんな構想ってどんくらい?
俺は全然なんだが…。
気ー持ち悪い、気ー持ち悪い。
構想を練っても実物の制約が邪魔をする場合が多い。
めちゃくちゃ演出とか考えるけど、あんま再現出来なくてまとまっちゃう予感
それだ。
しかし我々ツクラー(?)はその制約の中で
可能性を追求しなくてはならない。
制約の茂みに隠された希望を見つけなくてはならない。
この現実社会の様に。
93 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/09 22:03 ID:cZQhVFLZ
age
本当のCRE(8)TORとは、限られた条件下でも、
自分の伝えたい事を表現出来なければならない。
上手く表現出来ないのを周囲のせいにする奴はツクラーとは言えない。
95 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/10 11:38 ID:90undijl
初心者ツクーラーが乗り越えなくてはならない二つの壁
1.イベントを思い通りに発動させる技術
2.女キャラの台詞入力
1は慣れで乗り越えられる。
2は……
確かに女キャラのセリフを入力して、さらに友人に見せるのは…。
まだ青いな俺も。
97 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/10 12:04 ID:o0AlKLiK
作ったあと配布するにはどうすればいいんでしょうか?
PC版しかやったことないんです
98 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/10 12:29 ID:MkAuuKf7
でもアドバンスだとキーボードないべ・・・
俺は小五のとき作った小便クエスト移植したいが
ネット配布は基本的には無理と考えるのが無難。
身の回りの家族や友人なんかに一時的に貸すとか。
電源投入時にエディタ画面をカットして始まる機能をONにしといて、
セレクト押しながら電源入れるとそれが解除されることは秘密に。
あの2chだけで有名なセクシークエスト知ってる人いる?
ツクアドでセクシークエスト2を作ろうと思ってるんだけど・・・
携帯ゲームの手軽さでパソコン版の用に配布や自由度、容量があれば最高なんだけど…。
これからのアドバンスの周辺機器に期待するか…。
今回はマップはどの程度作れるか分かりますか?
マップチップ形式でしょうか、それともGB版や2みたいなシステム?
フィールドは選択で全部出来ているのを選択するシステムでしょうか?
ていうかどんなグラフィックがあるかとかわかるまで
構想とかわかなくね?
俺はいつもやりながら思い浮かんでくるけど・・・・
3からデビューしたツクール初心者だからかね?
104 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/10 18:51 ID:0leHnOL/
↑同意。
シナリオのイメージに合わない絵ばっかだとやりづらいしね。
普通にゲーム作る場合と違って、まず素材ありきという感じでツクることが多いのかもね。
役者を決めてから、それに合う脚本を書くという作り方もアリだと思います。
プロアクションリプレイでデータ交換できたら、ネット配布に利用できるかな。
>>99 FAL使えばネットで配布できんじゃねか?あんま意味ないと思うけど。
せめてアドバンス用のメモリーがUSBに対応してるか、
通信ケーブルをUSBになっていてパソコンに繋げる事が出来て、
暗号化されたゲームのデータがUP出来たらいいのに…。
んでエミュからは読み取れない、とか。
マップの構想はその場で思い浮かぶけど、
あらすじとかはなんとなく想像して置かないと、
容量の問題で最後の方が適当な作りになる。かも。
109 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/10 20:08 ID:hHWw1UiM
>>102 その前にまず公式のホムペとかいろいろ見てみる事をお勧めする。
魔法とかアイテムが一番構想しやすいかな?
でもシナリオが変わると主人公が変わって
装備武器とかも変わるだろうし、難しい所。
まぁ携帯機だからこそ、その場で試行錯誤して作るのが面白いのだと思う
携帯ツクラーにとってターボファイルは必須アイテムですか?
それともPARやFALなどで吸い出して直接パソコンで保存してるの?
ぜひGB・GB2ツクラーの意見を聞かせてください。
本当にアドバンスが四月に出るんなら、今のうちにターボファイル買っとこうかな。
あと、アドバンス買って最初に作るジャンル考えてますか?
俺は「純粋RPG(10分で終わりそうな練習シナリオ)」か、戦闘無しでスイッチや台詞回しの練習のための
「アドベンチャーエロ」にします。
>>98 小便クエストA(アドバンス)、きぼん。
スクウェアゲーやゼルダの移植は興味ない俺だが小便クエストは気になる。
113 :
おさむ:03/03/10 23:32 ID:???
>>112 普通のRPGですよ。特徴的なのは仲間にしたモンスターを自分の剣にして戦うってことぐらいですかね。
俺はいつも戦闘が主体じゃないRPGになっちゃうな…。
自分でやるにしても友達にやらせるにしても、シナリオを楽しんでもらいたいから
俺も確かに戦闘や育成要素は少ないのを作ってしまう
>116
田中太郎とかいってることは
GB2発売後?
完成が近付くにつれ容量が足りなくなり
ダンジョンの宝箱や街の人間を消してなんとかつないでいた漏れ...
>>118 容量が少ないからこそ、ネタがしぼれる・・・というのはメリットだと思ってたけど
街の人間やアイテムまで削らないといけないのは切ないね
今回は豊かだといいね
120 :
118:03/03/11 00:49 ID:???
>>119 そのおかげでボリュームはまずまずのものになったので、テストプレイをしてくれた友達は
クリアに15.6時間ほどかかったって言ってたです。
アクションRPG作れんのかな
それは無理だろ・・・。
パソコン版ではアクションRPGとか作れそうだけど、
GB系は動きがのろのろしてそうだからなぁ…。
今月はネバーウィンター・ナイツ買いまふ
久しぶりにRPGツクール3やってみた。
あの頃使いきれなかった素材がいっぱいあったよ…。
セーブは消えていた(´・ω・`)
128 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/11 14:34 ID:asmf+V+2
>>125 移動速度の調節ができればなんとかなるかもね。
過去に掲載された写真では、3タイプの歩行スピードがあるらしい。
主人公と同じ速度とかで動かせるならアクションイベントも一応作りたいな。
天気って何に使うんだろう
雪が降んなかったら雪国じゃねー って感じに使うわけだが
・・・・は?意味不明
なんで 天気って何に使うんだろう って言っただけで怒るの?
お前の方が激しく意味不明
どこをどうみれば
>>131が怒ってるようにみえるのかと。
漫才やってんのか?
小便クエスト、マジやりてー
タイトルだけで興味ひかれるゲームはレア
製作者が小5というとこもなお良し
132から電波ゆんゆん( ・∀・)
演出に凝りたいから天気使うんだよ。
怒ってないから勘違いすんな。
まともだと思っていたこのスレッドにも電波が…
やっぱり携帯ゲーム板か…
おまえら明日の天気が何か知ってて言ってるんだよな?
二番煎じカコワルイ
ツクールのエディット中のBGMって耳につくよね。
鼻につく
145 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/12 09:15 ID:kVrERsgX
ツクールのエンディング用の曲って大抵はずれがなくて良い。
あとBGMのループは1〜2分くらいが希望なのだが。
GBのは1しか持ってないが、あれじゃいくらなんでも短い。
「うみ」は長さはちょうどよかった。
スーファミの2は良い曲多いけど使うには長いかなあってかんじ。
せっかく曲が盛り上がるところで
イベントが終了することが多々あって困った。
146 :
bloom:03/03/12 09:17 ID:T+RMb5XW
147 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/12 19:47 ID:Sh+epBBc
>>145 激しく同意。
2の曲は結構好みだったんだけど終わりがあるんだよね。一部の曲は。
アドバンスの曲って何種類くらいになるんだろう…
148 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/12 19:54 ID:eg+2Gabq
いままでの曲が全部使えるツクールは出ないんですかね?
2とか、昔の曲が使えたらすgoくうれしんですがね。
出したら他の事に使える容量が減って叩かれる。
ユーザーは常にわがまま
拡張素材パックとか欲しいね。
どうやって取り付けるのかは想像つかないが。
通信ケーブルでデータの移動もできるんだよね?
リレー小説みたいに、ここの連中でちょびっとずつ回して作ったようなアホゲーがやってみたいな。
おまえらダンジョンはどんなの作る?
複雑すぎると、RPGツクールで作ったダンジョンって、見た目単調だから飽きちゃうよね。
>>152 スーパー迷路を作ろうと思っているのだが・・・・・
昔に比べてダンジョンを作るのが苦痛に
自動生成ダンジョンの機能がつけば
でも、どうせ造るなら凝ったモノが造りたいがイベント造るのが難しい
MAZAA2のダンジョン男つくろうぜ
MAZAA2…
イベントも何も作らず
ただ主人公の名前とグラフィックだけ設定した状態で、
GB1で作れる限界の広さのダンジョン作って
友達にやらせた覚えがある。
今から思えば残酷な事をしたもんだ・・・。
まぁモンスターはでなかったが。
行き止まりとか見つける度に怪しいと思うのか、わざわざ行って調べるし・・・。
だから何も作ってないんだってば・・・
うわぁ…
159 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/14 00:16 ID:uq3h68EI
>>157 そんなヒドイゲームをやらせるなんて友達じゃないやw
ツクアドって中世っぽい家しかないのかな
現代のビルとか家がほしいんだけど
>>161 中世で我慢するしかない。
パソコン版なら自分で素材作れるけど、出回ってる素材はほとんど中世、それに質が高い。
現代っぽいのなら昔デジタルファミ通のなんかの賞取ってプレステ版になった「パレット」とか言うのがあるけど。
163 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/14 12:43 ID:HJLB04rA
>>163 精神科医が女性の記憶のなかで謎を解くゲームだったような。
戦闘は一切なし。
ツクール95で作ってあった。
>164
そういうストーリーよく考えるよね・・・・
俺なんかどんなに頑張ってもFFチックなのにしかならないや
ドラクエっぽいゲーム作ったら友達に「めんどくさい」って言われたから、
主人公を魔王にして、無敵の強さにしたゲーム作ったら「面白い」って言われた。
ゲームバランスをちまちま考えてた俺の立場は(´Д`;)
あーそれいいかもな、ちょっと改造して
最初が最強でだんだん弱っていくRPGとか。
タイトルは「アルジャーノンの冒険」で。
システム的に作れるかなぁ。
ツクール3のチャイナ娘萌え(´Д`*)
でも今回顔グラフィックあるから、ドット絵のイメージと違うキャラ顔だと嫌なんだよなぁ…。
>>168 サンクス。
イベントでパラメーターいじれるなら
なかなか面白い物ができそうだな…。
パラメータ上げるなら、主人公覚醒系のイベントが出来るな。
172 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/14 20:10 ID:ZBZb+t/z
オイオイ…ネタバレかよ…PS版までしっかりクリアした漏れには関係無いがな。
ネタバレ(゚Å゚)イクナイ
あと一ヶ月もさだふぁ」
作ったゲームをGBAのジョイキャリー機能で
ソフトもってない人にも渡せるとかなら便利なんだけどなあ。
まあ、無理だろうけど。
ダウンロードしたゲームを記録できる次世代ゲームボーイが欲しい
連動する次世代ゲーム機でのRPGツクールにそれ用のおまけをつけるとか
空っぽのカセットが1000円くらいで、ロッピーみたいにパソコンでDLしたいな。
USBで繋いだり、その他このスレッドの要望を実現出来るように、7月まで発売を延期します。
って言われたら、俺は待つかなぁ…。
どうかなぁ…。
更なるクオリティアップという名目で何ら要望を実現せずに
7月まで発売を延期なら有り得るだろう。
PCにアップロードできれば良い
RPGツクールをなんだガナー
スワンウィッチでRPGツクールを作れば…
ワンダーウィッチでRPG作ればヨシ
ワンダーウィッチで制作する方はパソコンじゃん。
それならRPGツクール2003やればよし。
発売まであと40日
そろそろ適当に構想を練っとこう
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>187 そのデータをワンダーウィッチのデータを移すカセットに移せば(・∀・)イイ!
てかそうするのが普通。
一応、配布だって出来ますぜダンナ
捕まりますが
あぼーん
あぼーん
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
↑うぜーよ、クズ、ゴミ、チリ
sukuriputonimajiresukakoii
>>203 bokumo souomoimasu 202ha yuusya da
yousi tukuadode 202wo syujinkounisita ge-muwo tukurouyo
あぼーん
あぼーん
リア消の頃、「たまのりしこみたいね」を
「たまのりしこのようだ」って意味だと誤解していました。
んで「たまのりしこ」って何だろう?ってずっと疑問に思っていました。
そして10年後…
で?っていう。
PS版シミュレーションRPGツクールの音楽好きだな。
顔グラ以外ならシミュレーションRPGツクール結構かっこいいかも。
サイドビューだし。
溶けた氷の中に恐竜がいたらたまのりしこみたいね
みんあ構想練ってるかい?
俺はバリバリ練ってるからちょっと晒してみるね。
主人公はとある城下町にすんでいるわけだが
ある日伝説の戦士みたいな人がやってくるわけね。
その人は魔王を倒したらしくて王様からものすごい褒美をもらうわけ。
それを見た主人公が自分もあんな褒美をもらいたいなあって旅立つ話。
どうよ?
>>214 不純な動機の主人公っていう設定自体は悪くないと思うけど
それがゲームの内容や展開に対して どんな味付けとなってくるのかが
具体的に見えてこないので、まだ何とも言えないなぁ。
ゲームとして大事なのは、旅立ってからだし。
公式更新遅すぎなんだよ。
週刊で更新してくれよ。
218 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/19 14:03 ID:cPR8l6GQ
AGE
これドラクエ1くらいの長さのゲームは作れるの?
>>215 ですな。
そこからがんばらないといけませんなあ
>>216 タルの中の人?なんだそれはw
223 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/19 20:07 ID:pUiqzhSG
>>217 いや、明日いろいろ雑誌が出るんじゃなかったか?キューブとか。
なにかのってるといいな
ああ、雑誌というメディアの存在を忘れてました。
その明日発売の雑誌に何か新情報、新画像でも載っていればいいですね(^^)
俺の構想は、
主人公が二人(以上?)いて、彼ら自体は一緒には冒険しないんだけど、
物語が同時進行で絡んでいて、全部終わった時にひとつの物語の全貌がみえる感じかな。
しかし、容量とストーリー構成が辛い…。
FF8か
同時進行の過程において、主人公aから主人公bに物語を引き継ぐのは
いいとして、再び主人公aにバトンを渡した時、最初主人公bに
引き継いだ時の主人公aのステータスが残っているかだねェ
228 :
225:03/03/19 21:46 ID:???
>>226 そうなんですか。
>>227 あと、アイテムが引き継ぎになってしまうのはどうしようもないかな…。
ああ、そう。アイテムや所持金の問題もあったね。
ツクール5の様に細かい変数があれば解決可能なのだろうが。
230 :
225:03/03/19 23:06 ID:???
ちなみに主人公aは寡黙で自分を出すのが苦手な性格、主人公bは軽いノリで誰からも好かれるタイプで行こうかと。
アイテムはやっぱ共用で行くとして、バトルスタイルは変えたいです。
一方が一方の主人公を「夢」のようなレベルで感じているという表現ができれば、筋がつながりやすいかな…。
231 :
225:03/03/19 23:17 ID:???
スコールですか
ラスダンに向かって敵に拘束されてしまった勇者を、勇者を泊めた宿屋のオヤジが助けに行く物語
っていうのをツクールアドバンスで作ろうと思います。
新しいねぇ
Bodies(^^)☆(^^)beatはあほだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(うそ)
>>234 それいいなぁ…なんでそんなアイディアが出てくるんだろ
漏れもそういう系の作りたくなった。
主人公は勇者のお供で自分が手柄を立てたりして勇者を裏切るゲームね。
そんでラスボスは地位を失ってとうとうぶち切れた勇者
238 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/20 09:34 ID:NKN7DCmY
麻原に求刑が決まる前に
麻原を救出する物語を作ろうと思います。
町の人とお城の兵士が皆ゾンビになっちゃって王様を襲う物語
っていうのをツクールアドバンスで作ろうと思います。
>>239 なぜゾンビになったのか、
主人公のポジションはどういうものにするか、
その辺工夫すると面白くなりそうでつね。
じゃあ俺考えてみるけど
主人公が暗殺業で王様殺すためお城に行ったけど、
ゾンビの巣窟になってましたってどうよ?
で、結局王様を守ることになりジ・エンド
>>240 王様が主人公でゾンビから逃げるというゲームだよ
>207
折れ漏れも 玉に乗って相撲の「しこ」をするのかと
最近この歌詞見るまで思ってた
俺macだからツクール2000出来ないのよね
俺のツクール2000、何回再インストールしても、
「イベントの移動」すると止まるんだけど。
仕様です
247 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/21 18:53 ID:j1eXpjWN
ターボファイル・アドバンスなんてあるんだね。
今日電気屋のゲームコーナーで発見。
ほぼこのゲーム専用だろうけど・・・。
能力アップのアイテムだけで主人公達を育てるRPGを作ろうと思ったんだが、ゲームバランス崩れるか?
249 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/21 20:44 ID://HZcoEr
>247
同じeb社のダビスタアドバンスにも対応。
今はこのダビスタアドバンスとRPGツクールアドバンスに対応予定だけど
今後も対応されるゲームがでてくる模様。
eb製のゲームだけ?
>>248 戦闘無し、もしくは戦闘では育たないようにしといて、アイテムで能力が育つシステムですね。
話が進むたびに、能力が上がるアイテムが配給されるのかな?
それとも、プレイヤーがアイテムを買って(ドラクエのタネみたいなのを)、自由に割り振って成長させるんでしょうか。
後者だとプレイヤーが割り振りを失敗するとバランス崩れて行き詰まる可能性も出そうですが、それほど心配はいらないと思います。
戦闘によるレベルあげが食傷気味(?)なので、そういうシステムが成功したらいいですね。
251 :
248:03/03/21 21:12 ID:???
戦闘での経験値は無し
ダンジョンなどの宝箱やイベント、敵が落とすなどで能力が上がるアイテムを入手
これである程度は制限されるけど、全部同じキャラに使われたときのバランスが困る
まあ途中で挫折かな、でも挫折するまではがんばる
GB版で作ったやつは、敵が一切金落とさなくて、
収集品を落とすシステムにして(コウモリの羽とか)売って金稼いだり、
アイテムに交換出来るようにした。
俺はダンジョンに入るたびに宝箱の中身が変わるようにした。
でも容量足りないしゲームバランスとれなくて諦めた。
>252
リアリティがあって良いカンジだね
255 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/22 17:16 ID:5QOGqqSJ
>>254 確かにモンスターが金持ってるのは普通に考えて変だ
256 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/22 17:40 ID:311xUhon
エミュレータのためのようなゲームだな
タイマー機能が4より賢くて時計代わりにも使えるらしいので、
ゼルダのムジュラみたいなリアルタイムゲーを作ってみたい
時間帯ごとに町並みを変えたり、運命をいじれたり、時間切れで世界が滅んだり
258 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/23 09:09 ID:FF3m6iw5
>>258 作った香具師はおもしろがってやってるらしいが、
どこがおもしろいのかと小一時間。
おまえら、勇者に父親を殺されたモンスターが、
勇者をぶっ殺しに行くゲームキボンヌ!
262 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/23 19:20 ID:e7D9RAz7
逆転の発想だな。
>>261 それは庵も考えた。
つーかそれだと映画「シックスデイ」のまんまだよな。
モンスターではないがツクール2のBS配信データにあったような
バカヤロウ!さらに発想を逆転させるんだ!
父親に勇者を殺されたモンスターが、
モンスターをぶっ殺しに行くゲーム
つまんない
このバカちんが!さらに発想を逆転させるんだ!
お姫様に拉致監禁された勇者を
大魔王が救出するゲーム
さらに逆転
父親が勇者を拉致監禁したお姫様が
モンスターにぶっ殺されて、大魔王に復讐するゲーム。
wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜
それら全部を三部作にしてほしいね
モンスターの逆襲→
っつうか二刀流つよ・・・
いきなりノサダ手に入った俺はラッキーだな
272 :
271:03/03/24 03:50 ID:???
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
RPGツクール3のサンプルゲームは、モンスターが主人公だったような。
ゴブリは良かった。壁の穴を仲間にする発想が無敵すぎる。
「だんきち」の方が好きだけどな。
>>263 今日で「シックスデイ」って3回みた。
メトロイドスレとゼルダスレとここだったっけ。
277 :
261:03/03/24 12:52 ID:???
ちなみに、元ネタは、ダイの冒険のヒュンケルだったりw
まあ、人間だけど→ヒュンケル
ああやばい、前に煽ってたくせに欲しくなってきた。
とりあえずLOTRのパクリ作って、
その後バカゲー作るの。
ってなかんじで妄想してけばOK?
279 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/24 20:07 ID:L0y5sZ/u
あと一ヶ月!!
これで念願のえろRPGが携帯ゲームで作れるヨw
主人公:の○たくん
犯され役:○ずかちゃん
その他いろいろ・・・
吸出し機持ってる人が集まって自分で作ったゲームを交換し合ううpろだつくろうや
ROM自体ではなくてセーブデータだから大丈夫でしょ。
ツクール1でエロRPG作って友人3人に貸してたなあ・・
その内一人はそれで抜いたとか・・・アホか。
村の過疎化に悩む村長が、村の知名度を上げるために、
世界中を旅して村を宣伝してまわるゲーム。
2chきゃらだけで作るゲーム。
モナークエストファンタジー(爆
285 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/24 20:23 ID:ZjdlqVtG
戦闘中にメッセージを表示できる
あとは3のウンディーネ肌色さえあれば…
それはアレでつか?
武器に「双頭バイブ」とか回復系アイテムに「バイアグラ」とか名付けられる
莫迦ゲーがつくれるわけですか?
……オランダ妻思い出すな。
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るかなんてしらねーよw
>>282 その確率なら、100人やれば33人は抜けるエロさってことだな
やりたい・・・
公式のアレ、誰が改ざんしたの?
>>290 アレは勝手に個人でやってて、公式のほうは無事。
だよね。
ところで、これでARPGってできる?
ちょっと無理っぽいよなあ・・・。
293 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/25 11:05 ID:t74tjZiQ
>>293 そういうのだったと知ると、なぜかおもしろくなってくる。
どのくらいの長さのが作れるのかなあ。
容量が気になる。
ターボファイルAとか高いしなあ。
296 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/25 11:41 ID:ici2kNvu
>>295 細々としたの作ろうと思えばかなり長いのできると思われ。
下手に分岐させるとすぐ容量つきるって感じじゃないか?
ツクールは2000の体験いじったことしかないが、
これって、一つ一つのゲームの容量が決まってて、
その上限を超えてゲームを作ることができない?
意味が分からんかもしれんが、
全容量を(例えですが)100として、
1つのゲームで60の容量で作って、残りの40で別のゲームを作るってことじゃなくて、
容量が1ゲーム10の固定容量で、それを10作(100)作れるってこと?
なかなか言いたいこといえなくてごめん。
ということは、同じストーリーで長く作ろうとしたら、続編にしていくしかないってことですか。
カートリッジには1つのゲームしかセーブできないし、容量の壁も当然ある
他のゲームや続編ゲームを作りたければターボファイルAを買わざるをえない
データを上手く共有してゲームが2本以上入ってるように見せかけるのも自由
かなりの短編になっちまうのは間違いないが
300 :
297:03/03/25 16:10 ID:???
そうですか。
じゃあ気に入ったゲームがあっても、新しく作りたかったら、
消すかターボファイルAの方にいれなきゃならないか。
301 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/25 16:33 ID:U/oD+DXS
フィールドせめて2つくらい作らせてほしいんだけどな…
異世界へ行ったり来たりするゲームが作りたいんだが…
海で無理やり世界を2つに分けたって今度は飛行船が使えなくなるよねえ。
現在と過去の世界だとか全く同じ形のフィールド2枚でいいなら、
画面の色調や建物の配置を変化させて、2つあるようにみせかける方向で
片方の世界で飛行船をゲットすれば、もう1つの世界でも乗り放題
そこを考慮して話を組み立てるしかない
304 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/25 21:05 ID:0XmNVSWJ
>>303 別に不自然じゃないと思うけど。
嫌なら置かなきゃいいだろ。
単なる森として使えるし。
殺風景ってのは自分でも思ったけど、
なんつーか・・・なあって感じ。
まあ、贅沢言ってられないし、GBAで見ると以外に良く見えることもあるからな。
このゲーム一の難点は、作ってもやってくれる奴がいないってことか?
感想が欲しいんだよなあ。友人に貸すのは、なんか恥ずかしい気もするし、
俺の友人は、俺のゲームを無視してゲーム作り出しそうだしw
頼みの綱のWebうpは、ちょっと俺には無理かも。
吸出し機とか、嫌だし。簡単なうp方法って他に無い?
307 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/25 22:23 ID:Xu/Fozwy
公式ページの更新まだかよぉ、、
ターボファイルAは、買いですね。
ゲームファイル15個、魅力。
遅くてスマンが
>>289 ストレートな突っ込みが来てるNa。
お互いこの歳でツクールかい。
>>306 吸出しが嫌だと思う理由にもよるが、別に吸出し機やエミュを使わなくても
PARのセーブデータバックアップ機能で充分じゃないか?
心情的に改造を毛嫌いするタイプだとしても、
純粋にセーブデータ管理ツールとして使えばいいだけのことだ。
>>310 そのPARってよく知らんが、どんな物か?
PCに繋げるって聞いたけど。
うpできる?それが実は聞きたかった。前スレあたりあったし。
でも俺学生だから4月って進級だしなあ・・・暇な時にしかパソコンいじれなくなっちまうんだよなあ。
>>310 あ、ごめん、プロアクションリプレイってやつかあ。
げ、牛が小さいのか。
闘牛が猛烈な勢いで全国の吉野家を壊滅させていくRPG を作りたいのに。
箱庭づくりみたいで楽しそうだなー
>>305の画像いいね
10分かからないで終わるバカゲーをたくさん味わってみたいな
>>310さんのいう通り、データ管理ツールとしてPARが使えればより楽しくなりそう
ネットでゲームを公開するか、仲間を作ってメールに添付してやりとりするか
315 :
310:03/03/26 06:47 ID:???
一応晒しとくけど……
ttp://karat-jp.com/par/par01300.html なんか俺、カラットの工作員みたいだが
セーブデータを複数、しかもPCで管理できるというのは
データ改造しないシトでも便利だよ。
ただ、単にツクールのためだけに\5000出せるかどうか。
社会人ならどうということもないと思うが。
更に今回のRPGツクールに対応できるかどうかは不明。
買ったらすぐためして報告するつもりだけど。
>>315 報告よろ(´ー`)y-
これに対応してるかどうかが
俺がツクアド買うかどうかの鍵なんで、正直助かるよ
学生の俺にはちとつらいなあ・・・>>\5000
改造もしないし、5000円くらい出せないことは無いけど、ソフト1つのためには・・・
だいたいソフト自体ハズレと言うこともあるし。
5000+5800=10800でしょ?PCで管理するくらいなら、いっそのことPC版買った方が安いしなあ。
買う気は無いけど。
あと、学生特有の敵、親もいるし。「あんたPCやりすぎ!」みたいな感じで禁止されるしなあ・・・
その点、GBAだったら隠れてできるけど。
なんか話外れてましたね。
単にゲーム作るために容量を確保するなら、俺はTFAかも・・・
とりあえず、あと1ヶ月ですね。発売後、ちょっと様子見てみます。
ストーリー構想中。
魔王が世界を支配したが、白の魔法使いの魔法により、ネコにされてしまった。
危うく逃げ出したが、猫として生きるには「オサカナ」を食べなければいけない。
「オサカナ」を自分で捕るのは無理なので、魚屋などから失敬するしかない。
見つかると追いかけてきて、追いつかれると強制戦闘。逃げるしかない。
で、最終的には「おさかな天国」にしかいない魔法の魚「泳ぐタイヤキくん」を手に入れ、
現実世界に戻るが、魚屋のおっさんなどにとりかこまれ、じゃあタイヤキを食うかと思った時、
猫好きの婆さんがやってきて、かばってやって、
最終的には、タイヤキを食って魔王に変身して魚屋のおっさんなどを殺しまくって遊ぶか、
タイヤキを潰して猫として一生、婆さんとすごすか選べたり・・・
語りすぎ俺w
もう一個考えてあるが、また今度。ダルい育成ゲームなんてつくんネーよ!!
319 :
318:03/03/26 12:20 ID:???
「最終的には」2回も使っててアフォみたい、吊ってくる・・・
>>319 正直、俺は面白いと思うが、確かに語り過ぎだ。
ここで今からネタバレしてどうする。
>>317 俺も学生だけど高校合格したら親戚から合格祝いのお金もらっちゃった
うへへへへっへへへっへっへっへwじぇhjhうぇえっへあ
322 :
318:03/03/26 14:10 ID:???
>>320 うん、でも俺はとりあえず誰かに聞いてもらいたい性質で・・・
とりあえず次回から気をつけます。
>>321 勉強するために高校行くのに、
祝いにゲームを買うとは、何とも不条理な世の中ですねw
で、おまえらどんなゲーム作る?
ドラクエみたいな正統派な育成してくゲーム?
それとも、バカゲーとか戦闘無し?
俺は育成系RPGは好きじゃないから、後者。
「ぼくの夏休み」みたいなマターリ系も作ってみたいな・・・
SFCのツクール2でがんばってルイーダの酒場作ったことあるよ。
カウンターで仲間を外すとちゃんと酒場に残って待ってるんだ。
再度仲間に話し掛けるとはい/いいえで仲間になるんよ。
これ完成した時「ああRPGっぽいなぁ」てオモたよ。
>>323 ああ、そういや、がんばれば作れるねえ。
やり方が分かるとものすごい簡単なんだけどね・・・
俺はSFCのツクール1で競馬作ったぞ。
ちゃんと結果はランダム。
もちろん、ツクール1にはランダム性イベントないから疑似ランダムシステムだけど。
オープニングを凝ったものにしたら容量が半分になったなぁ。
それでボスイベント埋めたら中身がないゲームになってしまった。
スタート→洞窟→すぐボス部屋みたいな。
>>326 甘いな…俺はオープニングの後すぐスタッフロール…
俺なんて最初にスタッフロール→プロローグだぜ
オープニングなどエピローグに過ぎないわけか
ストーリーを思いついた
オープニングで魔王を倒す、魔王の他、全てのモンスターが消滅
そして、ミリタリーバランスが崩れる、その後
「魔王城付近の人間VSスライム出現付近の人間」の戦争が勃発!
思いついただけで、ゲームにするにはどうすれば良いか思いつかなかった。了
>>330 シリアスに描ければなかなか面白そうだ
シミュレーションRPGツクール向けかな?
>>330 スペクトラルフォースの開戦理由がそんな感じだったよ。
333 :
330:03/03/26 22:20 ID:???
>>331 何言ってんだ?
RPGツクールのスレだろが、RPG用のアイデア出してるんだよ
シミュレーションやりたいわけじゃないんだ
>>332 知ってるよ
スペクトラルフォースから思いついたストーリーだしw
欝度がひたすら高い、救われないストーリーをきぼん
街を歩いてると「ドラえもん」と話しかけられ、周囲からドラえもん扱いされて、
ついつい自分がドラえもんなんじゃないかと自惚れはじめた途端に本物が現れてボコボコにされた挙句、
装備が「パンティ」一枚にされる。
名前は8文字までつけられるのかね
OPで主人公が呪いかなにかでなんかよわっちい小動物にされるってのは?
そんでレベルが上がっても常に全てのステータスが1桁(もちろんHPも)
仲間がかばわないとすぐ死んじゃう、必死で主人公をかばいつつ
呪いをとく事ができればクリアー!!
設定はありきたりだけど激ムズのRPGがやりたい奴にはいいんでない?
よっしゃっ!
なんにもしない、する事なーんもないRPGを作ろうか!
主人公の名前は6文字制限。
アイテム、特技、職業、マップの名前は8文字制限。
ゲームタイトル名は12文字x2行(漢字使えず)制限。
なんかいっつも8文字から上がらないな家庭用は。
今回はGBAだから仕方ないだろうが、
ここだけはツクール1からずっと何故か変わらん。
モンスター名は何文字か。
「レッドドラゴ」って悲しすぎる…。
343 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/27 11:41 ID:6JVLaAyu
モンスターも8文字。
少なくともGB版の6文字よりかは大幅にマシになった。
漢字も使えるし。
344 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/27 13:24 ID:4IGf++Wo
>>334 主人公が勇者に殺された魔王の息子で
人間界にやってきた。
そんで街の人に差別されまくる。
だめぽ
今ツクールGBやってる人いる?
ベルセルクっぽいストーリーは?
OPに蝕
あーでもそれじゃつまんないか・・・
348 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/27 13:50 ID:4IGf++Wo
>>346 蝕は黄金時代があったから盛り上がった訳で
っつーかガッツ少年時代から全部つくろ・・・
ベルセルクはあの画力による描写があるからこそ面白い訳で
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
いいよもう・・・
>>333 それは思いついたんじゃなくてパク(ry
前のファミ通に、噴水とかのオブジェも建物として配置できるとあったな
さすがに内部マップは設定できないんだろうけど
変数はないのかあ・・・
カジノは作れんのか。
じゃあ、カジノの外装だけ作って、
「未成年はご利用できません」
とか言って追い返すようにしよう。そうしよう。
356 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/27 18:53 ID:WPpDK6g2
ガンビーノに追い回された挙句、装備をはがされるイベントきぼん
357 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/27 18:54 ID:gb9D8bxW
ガンビーノに追い回された挙句、装備をはがされるイベントきぼん
ドノバンに掘られるイベントきぼん
ガンビーノに追い回された挙句、装備をはがされるイベントきぼん<子供ガッツ
数ゴールドもらえたり
ガンビーノに追い回された挙句、装備をはがされるイベントきぼん<子供ガッツ
数ゴールドもらえたり
地下鉄でネチネチ書いてたら連続書きしてしまいました。ごめんなさい。
マジですみませんでした・・・
ベルセルクネタよくわからん。
ちゃんとよんだこと無いし。世界観は好きだけど、
何巻だかの表紙がアレなんで健全な(嘘)学徒の僕は、恥ずかしくて買えません。
・・・青いですか?
てか、板違いスマソ
恥ずかしいってこたないと思うが・・・
じゃあ週刊誌の表紙のグラビアとかも恥ずかしかったりするのか?
過去スレ読んだんだけどさ、
ツクールスレって、なんで「乱数」のこと「変数」って呼ぶの? 公式?
「変数」が使えないコンプータシステムなんてほぼあり得ないわけだが……。
で?ていう。
窪塚かよ!
てか、どうでも良いだろ。
変数が、ここでは乱数みたいな意味で使われているんだから、
それで良いのだ。
368 :
367:03/03/28 10:54 ID:???
自分で言っといてあれだけど、変数ってもともと公式で
ランダム要素を制御するって決まってなかったっけ?
369 :
367:03/03/28 11:00 ID:???
ツクアドは気軽でいいね。制約があるけれど、そこはまぁ割り切ってやれるし
なにより携帯機ってことで、作ったゲームを「ちょっと遊んで」って渡せるし
そう考えると一時間で終わってしまうような作品をポンポン作るのもアリかぁ
オレなんかは一時間ほどで終わってしまうゲームくらいしか作れない。
まあ、工夫すれば長時間遊べるゲームとか作れるんだろうけど、無理だ。
一時間ってちょうどいいかも
10分〜一時間ぐらいの気軽に遊べるゲームがやりたいね
大作はパソコンのツクールで出して、気軽なのはGBAで出すとか
rpgツクールGBの、電源入れたらいきなり自作RPGが始まる
独特のあの機能、細かい所だが好き。
「一時間で終わってしまうような」って書いたけど、
一時間も遊べたゲームを作ったことがないことに気づく
375 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/28 14:08 ID:nGwycvQi
1では便利で嬉しい機能。
2では使わざるをえない機能。(田中封殺
ツクアドの隠しキャラは田中^^
そんなところに容量裂かないで欲しいよな。
田中なんて、バカゲーにしか使えないじゃん!
なんでああいう固有キャラを使ったのか謎だ
大人の事情
383 :
365:03/03/28 17:18 ID:???
>>369 いや、ここでは乱数ではない普通の「変数」の説明になってる。
てことは、公式ではないな>乱数のコトを変数と呼ぶ習慣。
>>376 だから気になってるんだが……。
つか、「ここではこう呼ぶんだよ」ならそれでいいんだ。荒らす気は全く無い。
ただ、じゃあ乱数ではない「変数」のことは何て読んでるんでしょうか……。(粘着気味)
田中がなけりゃGB2買ってた。
ほんとユーザー側にとっては
マイナス以外の何物でもない物体だったな。
386 :
365:03/03/28 22:13 ID:???
田中がなければGB1とほぼ同じろ
いや、結構パワーアップしてるよ。田中抜きでも。
389 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/29 06:02 ID:Ei13BJqi
どうだっていいじゃんそんなこと
愛されるより愛したいマジで
そうか
>>383 本気レスしとくか。
乱数…これは、指定した範囲の値から、コンピューターによってランダムに一つ選ばれた数字のことを言う。
まぁ、これは擬似的なものなわけだけど。
変数…文字通りの数字、変わりうる数字。
例えば、数学のときに関数というものをならっただろう。
f(x)=y=x
みたいな。
この、f(x)ってのが関数で、xが変数だったよな。
ツクールのそれも、意味合い的にまったく同じものだよ。
こちらが指定した数字を好きに入れることが出来る‘箱’のようなものだと思えばいい。
いつでも箱の中身を取り出せて、自由に使えるってイメージね。
どうして数値システムをイベント起動条件に使えなかったんだろうな。
そこさえクリアできれば神ソフトと化しただろうに。
変数は変な数です
それ以外の何物でもありません
396 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/29 16:51 ID:cu9UyDeC
>>394 起動条件ってどこに書いてあるんですか?
起動条件で使えると変数にもできそうだったのですけどね
397 :
391:03/03/29 17:07 ID:???
>>392 んー、どう言ったらいいんだろう。
イメージはとにかく‘箱’だからね。
例えば、この箱をりんご箱としようか。
りんご箱には、最初、なんも入ってないんだけど、
りんごを、5個買って入れて、3個出して食べて、10個買って入れて、6個出して食べて。
「さて、今、箱には何個のりんごが入ってますか?」
って聞かれたら、当然、箱の中身を実際に数えるまでもなく、
5-3+10-6=6
だから、6個って答えるでしょ?
箱に入ってるりんごの個数をいろいろ変えようと、食べたり入れたりしたんだけど、
結果、箱に何個のりんごが入ってるかってのは箱の中身を数えずとも把握できてる。
いじくられた後の個数を把握できるってことは、
その数は、いじくりの影響も考えた上での話で、‘利用できる’ことになるよね。
ツクールでの変数ってのは、こういったイメージで使われてるわけ。
こう書くと、数学とかの変数とはちょっと違う意味合いになるけど。
やっぱり難しい言い回しになってるかも…。
わかりづらかったらすまんね。
>>396 以前デジファミが数値システムを変数であると誤解して発表
数日後、訂正すると同時に「起動条件には使えるものではない」と公言
その後の延期発表で機能追加に踏み切っててくれたらいいなぁ
変数なんて高度な機能は求めないからバグだけは無しの方向でお願い
変数なかったら計算とかできなくね?
小さなメダルみたいなもの集めイベント作るの面倒になるよ。
変数は、覚えてしまえばムチャクチャ応用力があって便利な機能なのにな。
まぁ、携帯機だし、しょうがないのか。
その前にテキスト入力がめんどくさいからなあ。
RPGの主人公の名前入れるだけでも面倒なのに。
テキスト主体のアドベンチャー風のとか無理っぽいなあ・・・
キーボードとか接続できたらいいけど、まあ贅沢はいえないよな。
あと、変数も欲しかった。
やっぱり携帯機では超えられない壁なんでしょうか。
MSXBASICで「A=A+1」という命令を見て
これはおかしいと思っていた頃が懐かしいな
405 :
EB社員ではない:03/03/29 20:41 ID:yoi/0Hy+
喪前らマジ贅沢言い過ぎ
漏れなんかはGBの1からやりだしたわけだが
マジびびったぞ
「はい」「いいえ」の選択肢はもちろんスイッチのシステムにも
感動を覚えたくらいだ
変数だとか、簡単な文字入力を求める前に
ある物でなんとかしようっていう創造力を求めやがれ!!
馬鹿ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
407 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/29 21:46 ID:RVyav1jU
>406
文盲
ある意味>405は正しい事を言ってるわけだが。
批判も受け止められる寛大な心を持ちませう
408 :
出会いNO1:03/03/29 21:53 ID:lCf6kkeS
他の人間の生の意見ほど参考になるものは無いよ。
>>405 しかし、金出して買うんだよ俺たちは。
ただなら文句は言えんが、こういう機能が欲しい!ってのはアリだろ。
そんなの、「お前ら作者がせっかくがんばって書いてる小説にケチつけるな。」
なんて言ってるようなもんだぞ。
ごめん、キチガイでした。
批判が無ければ成長する事はないよね。
413 :
:03/03/29 23:16 ID:???
で、お前らはどんなRPGを作るのですか?
この話題のループ具合がなんだか気味悪いほど象徴的だね。
おまいらの言うような些細な不満なんて
発売後はどうでもよくなるような可能性もあるわけだが・・・
空想科学製でないのが恐ろしく不安だ・・・
バグばっかりの2003に比べればどんなシステムでも不満なくなるよ
とりあえず、今思いついた、できたてほやほやのアイデア。
「土一揆」
税が重いと思った村の農民が、領主に直訴する。そのあと、虐殺される。おわり。
「五体不満足?」
4人の賢者に、両手両足を封印された魔王が、
力を取り戻すため、ノンフィクションの本「五体不満足?」を
売り歩いてお金を貯め、電動車椅子を買うという感動的ストーリー。
ただし、電動車椅子に乗った人のグラフィックがあるかが難点w
「ナントカ裁判」
裁判長になって、とりあえず半分寝ながら検事やら弁護士の話を聞いて
有罪か無罪の選択肢を選ぶだけ。有罪の場合、被告人を何が何でも(万引きとかでも)虐殺できる。おわり。
「一と一子の神隠し」
とりあえず、異世界にとばされた一子が、
ハクをはじめとする従業員、カオ名無しなどのセクハラに耐えながら、
ソープ・・じゃなくて銭湯で働く。
どれもつまんねえ・・・
誰かもっとおもしろいのキボンヌ!
420 :
406:03/03/29 23:59 ID:???
>>407 別に大体意味は分かるけどさ・・・
「創造力を求める」って変じゃないか?「持つ」ならまだしも
蒸し返し&細かいことですまんが
変数とか求めるより先に、己に創造力を求めて精進した方がいいですよ
ってことでない?ちょっと変な気もするが、まあそんくらいスルーすれ。
>>419 数分で終わる馬鹿ゲーをやってみたいので、その一発ネタは好きかも。
「土一揆」は登場人物たちのやりとりに味を持たせて盛り上げたら楽しめそう。(盛り上げといて、あっさりそのオチ)
他の三つはひたすらプレイしてクライマックスでタイトルが表示されるというのはどうだろう。
タイトルそのものがオチって感じで。
そういうのなかなか思いつけないので楽しいです。ぜひやりたいw
あるとき急にうんこしたくなって、
でも近くにトイレがなくて、ダッシュでトイレ探して周るゲーム、
ってのはどうだろうか?
面形式で、10面ぐらいは作れるだろう。
タイムカウンター機能があるってことはBダッシュ機能もある、のかね。
タイマーはカウントアップも出来るらしいのでいろいろ期待
24分を24時間に置き換えたゲームでも作ってみたい
奪取を禁止するイベント命令は見当たらないので、奪取できたら困るかも
GAPでメモカにセーブできりゃいいのに
あ、GBPね
「大好きテディ」では、自分の作ったテディベアをインターネットで公開できます!
このシステムを応用…………できねぇよっ!!!
429 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/30 10:50 ID:PPWcMwMb
タイマーって表示と非表示が選べるとうれしね^
ダッシュは漏れも勘弁
とくに4のようにフィールドでダッシュされちゃ困る
イベントにはないみたいだけどマップにあるかもしれないね、ダッシュ禁止
セーブ禁止もあるし
430 :
419:03/03/30 11:50 ID:???
>>422 タイトルを最後に・・とか良さそうですね。
馬鹿みたいなこと言っても叩かれなくて良かったよ。
良スレですね。
>>423 おもしろいw
システムとか色々使えて作り甲斐がありそうだし。
ていうか、時間が間に合わなかったら・・・?やっぱりああなっちゃうのですかねえ。
>>426 ああ、それ良いね。
こんなこと言うとまた贅沢とか言われそうだけど。
431 :
419:03/03/30 11:57 ID:???
あ、それとまあ難しそうなんだけど、
「3秒クッキング」とかどうだろ?
主人公が鉄人とか言ってTVに出ると言う野望をかなえる話。
食材を買って、その食材を「調理」(RPGの「調合」みたいな)して、できた料理を売ってまた食材を買うとか。
(麺+トマトでスパゲティとか)
あと、レベルの高いものを作ると、そのレベルでランクわけされてランクによって買える食材が増えるとか、安くなるとか。
問題は、調合とかができるのか・・・?
ツクール2000で調合システムを使ってた人が確かいたような・・・
とりあえず、構想・妄想ということで。
てか、数字コテハンにすることないな・・・次から名無しさんに戻ろう
とりあえずは小さい作品から作ろう!って思っても、見栄張っていろいろやってるうちに
結局挫折してしまう。やっぱターボファイルアドバンス必須かな
たくさんセーブできると思えばヘボいのもボコボコ作る気になるからな・・・
>>429 同意!
4は糞フィールド狭い!
しかも端にぶつかったときの音がしょぼい。
ゴツンって、建物かよ!
壁ぶつかった音いつも無音にしてしまう。
>>431 発想をぽんぽん思いつくとこもすごいですね。
即興で何本もアイデア出るとはすごすぎ。
一発ネタも笑ったけど、クッキングはシステム自体も面白そうだね。
練りこめば一発ネタを超えるかも。
というわけで、
>>432さんのようにへぼいのを大量に作ってみたい。
メイドインワリオが流行ってる今、オムニバスいいよね。
構想練りたいけど、実際プレイしてみないと何も思いつかない。
俺も 戦争モノ、 忍者モノ、 ヒーローモノ、 くらいの大まかなイメージしか無い
思いつくのはアドバンスマンとかメガバイト博士等、どうしようもないネーミング・・・
けど、やっぱたのしーな
本格的RPGなんて今更やってもツマランから
アマチュア全快の突飛なアイデアと勢いで作った
1〜2時間で終わるゲームの方がやりたいや。
瞬間RPGゲーム思いついた。一個30秒ぐらいの奴。
「武器屋でこんぼうを買え!」とか
「戦士に転職しろ!」とか
「敵を倒せ!」とか
etc…
糞つまらなさそうだな…。
うん
ヘボゲーで容量を無駄に使うくらいなら
ミニゲームをクリアしていくRPGでも作ろうかな…
GBAになったらミニゲームのバリエーションとか増えそうだな。
四月に入った!もうすぐだ!
期待age!
漏れはミニゲームとかより、逆にカチカチのRPGを作りたい。
ストーリーはそこそこでレベル上げやらアイテム収集といったやり込み要素が高いゲームみたいな。
俺はミニゲームっていうかミニクエストを盛り込んだゲームにしようかな。
というかツクシリーズの携帯機版って中古ですごく
安くなるんだよな…。
多分3000円くらいになると思うけど
めっさやりたいな・・。どうしようかな。
みんないろんな考えがあっておもしろそうですね。
ミニゲームかあ・・・ミニゲームっていうと変数が(ry
やばいぞ。この前GBASPを発見したので、それ購入で\13000(だいたい税込みで)、
それにツクールで\6000、ターボファイルAで\4000・・・
そんな金ねえよ!使っちまったよ!とりあえずターボファイルの値崩れを期待するか。
SP買うなよ…。
452 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/31 16:00 ID:UfSoqLba
>>450 「じいさんを探せ!」
「姫を救出!」
「輸送車護衛!」
とか?
453 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/31 16:05 ID:GsqnXr0c
俺はRPGツクールは3が最高傑作だと思うんだが。
他の作品はどうなんだ?
アドバンスはどこまでエディット可能なのか・・・・・・
>>453 3おれ中古で200円で買ったよ。
5を体験したおれにはあのグラは絶えられなかった…。
現在放置。
5は結構やったが複雑な上にめんどくて売っちゃったよ。
GBはかなり面白かったな。忘れた頃にやれる良ゲー。
携帯機は家庭用に比べて気軽なところがイイ!!
女キャラの言葉入力に関しては本当になれると全然余裕。
それどころか面白くなる!
2ではいろいろ作ったよ、宿屋の娘とヤるイベント。
扉のカットが入る。早くやりてえなあ。長文スマソ
触れると電気が流れて顔グラが骸骨に変わるとか
小ネタもやったなあ。
ツクール5は3Dで、ツクール3は2Dだから種類違うし、同一視する方が変な気が…。
ツクアドは4D
ツクール3は当時でもグラフィックは古い方だったような。
ツクール2が一番時代の標準に追いついてたな。
ツクール4はもう追いつくどころじゃなく差がついてた。
ツクール5は論外以前の問題。
多分ツクール6は2Dに戻る。
「論外以前」というすごい表現に、駄作ぶりが窺える
>>461 グラフィック的にはね。
機能自体はものすごい。一部はPC版すら凌駕するほどだ。
だが惜しむべらくあれで一本完成させることは不可能に近い。
464 :
名無しさん、君に決めた!:03/03/31 23:30 ID:5n7aqok3
やっぱり3がいいんじゃないですか?
そこそこ長編も作れるし。
俺はツクール1が一番楽しかったなぁ。
サンプルゲーム(フェイトだったけ)もなかなか好きだったし。
グラフィックの雰囲気もツクール1が一番好きだ。
あんな雰囲気を保ったままでパワーアップしたツクールがしたい。
確かに。
3はなんかフィールドが気に入らなかった。
マップ移動はフィールド使わずに選択肢でやってたな…
フィールドは聖剣2、3みたいなので作ってみたい。
聖剣伝説のフィールドって、飛んだ時しか見えかったっけ?
PARのセーブ機能使えたらセットで買おうと思ってるヤシ、どのくらいいる?
買っても配布相手がいないんじゃ寂しいので・・・
ネットで配布すれば配布相手なんていくらでもいる。
>>472 それはエミュでやってるヤシを含めての話だろうか
PARでうpするとエミュでも出来るんかな…
公式HP、更新したんだね
おい、さっきまたHPを見たところ
街などを作る時は自分で作るンじゃなくベースを選ぶらしいぞ。
前は選んで作れたから端のほうにオープニング用の場所作って兼用してたのに…。
というかあと建物の中は11種類から選ぶらしい。( ゚д゚)スクネ
と自由度がかなり減ったようだ。萎え。
追記
もちろん建物はベースに含まれていないがな。
478 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/01 13:48 ID:oY55977G
480 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/01 14:21 ID:gSVckBZE
>>476 建物の中は建物によって種類も数も変わる。
だから全部で11種類とかいうわけじゃない。
てゆーか気付くの遅杉
>>480 スマソ。だがなんかかなり制限された気がするな。
やってみて違和感なければいいが。
つーかこのゲームスーファミ版の1以下の自由度じゃん。死ねよEB
だがそれがいい
484 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/01 15:00 ID:uRUI6fcc
周辺機器で拡張は出来ないのか?
買う奴はすさまじいバグが必ずあるっていうのを頭にいれとけ
建物はセル単位で配置できるんだからいいだろ。わりと種類多めだし
少なくともSFCやGBのよりは数段自由度があるし、手軽で低容量だ
PSのみたいにポチポチとセル単位でパーツを置いてく作業は耐えらんねー
時間かかったわりに不自然な街。しかも4だとアホみたいに容量くってる
こんだけ延期した挙句に致命的なバグがあったらもう駄目ぽ
あと 24 日
489 :
:03/04/01 17:08 ID:1XvoNZo4
パソ以外のツクールで
キーボード対応のってプレステ2でしかないの?
うん。
最高傑作は間違いなく、ツクール3だ。間違いない。
一番安定してツクれる。アレは。
そうだね、ツクール6では2Dに戻って欲しいね。
もう指人形はミタクナイ
>>476 ガーン!
バイオ1みたいな一戸の家に閉じ込められて謎といたりする
ホラーゲーム作りたかったんだが・・・
あ、でもまあ良いか、何種類もありそうだし。
>>491 PS2=3Dっていう考えは「待った!」って感じだよねえ・・・
そうそう。
見苦しいポリゴン使うより完璧な2Dを
PS2でも2Dのゲームあるもんな。
しかし今の2Dゲームって、
パーツを組み立てるというか、
綺麗な絵の上にイベントを置いてる感じだからなぁ…。
マップの「ベース」というシステムは今のゲームの流れかもしれない。
何よりまずドラクエ臭をそれまでより更に近く
強制的に植え付けられるのが理解不能だったな・・・。
こんなのコンストラクションゲームにはあるまじき事じゃない?
>>496 同意。
どうせ植え付けるならFFが良かった。
おっと、漏れは四角信者じゃないよ
ダンジョンのタイプに「城」「神殿」があるし、広い屋内も作れるはず。
「城」を使えば、洋館とかもなんとかなるかな。
てか、5月に4800円のツクール2000が発売されるのかよ!
GBAのより安いのかよ!
でも俺はGBAの方選ぶけど。
未発売なんですが、A(Bでも)ボタンを押すと主人公キャラの向いてる方向にグラフィックを
1秒出すとかそういう芸当はできるんだしょうか・・・?
主人公の向いている方向ってのが無理っぽいですが・・・
これが出来れば見栄えの良いアクションRPGが出来そうな予感がするんですが。
主人公のまわりに出すしかないのか・・・?
RPGツクール2000を先に経験してしまうと、
前時代的なツクールの機能の乏しさに愕然としてしまうかもしれない。
なんかキャラグラがさらにしょぼくなったな。
>>501 キーウェイトとスクロールでできんじゃネーノ?
しかし今までのGB1、2にバグなんてあったか?
空想科学のおかげ
507 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/02 15:30 ID:O4tw8iPD
5はダメダ・・・厨には無理
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
そろそろ皆さん、発売まで待てなくて苛立ってきているようですが、
ここは「RPGツクールアドバンス」のスレだということをお忘れなく。
で、みんなどんなゲームを作るんですか?
下手なAA貼り付ける荒らしが来るより、ループな話してたほうがマシ。
とりあえず昔の気分に戻って、斬新でアホなコミカルRPGから作りたい。
レトロ時代の機能制限もあるし、無理して自作システムもどきはやらんです。
友人とお互い作って交換してプレイです。
素材の関係上普通の王道モノになるでしょう。
欲を言えば前にも語られたけど顔グラが嫌かな。
王道っつーのはオーソドックスなファンタジーって事ね。
まったり行きますか。
おれの友達すごい面白い香具師でなんかギミック?
っていうかそんなの作るのうまいんよ。
そいつのやつやるのが面白くてタマラソ。
何回か宿屋止まるとヒロとヒロインの間に子供ができてたりして
ダンジョンでも工夫したよ。
ゼルダ風にスイッチで壷が消えて通れるとか
透明なイベントを道がないところに置いて主人公が通れるようにしたり
看板「見えなき所にも道はある」とか書いて謎解き促したりして。
>>513 それおもしろいなあ。ワロタ。
>>514 ゼルダ風ってのは良いですね。自分もいろいろやってみたい。
使い道は無いが、乗ってる時にだけドアが開く床スイッチなら作れるな。
俺はね、無理やりランダム要素とか言って「宝くじ」。
まず、宝くじの券を買って「交換所はこの奥にあります」とか言わせて、
その奥の部屋に透明イベントをランダム移動させんの。で、そのイベントに触れるとスイッチがONになって、
宝くじが当たるようになる。
もっとも、タネを明かしたら、動き回ってればほぼ確実に当たっちゃうけど。
あと 22 日!!
517 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/03 09:36 ID:MTuDUmI7
age
>>504 >しかし今までのGB1、2にバグなんてあったか?
田中は知らないけど、発売日に買ったGB1ではいくつかあったな。
カチャカチャいじってたら、イベントの残り容量が一桁から五桁くらいに
増えた。イベント容量は残り一桁だったのに、なぜか容量以上のイベント
が作れてしまう怪現象。しかも、ちゃんと動く。けど、新しい町や
村のMAPを作ろうとしたら画面が崩れ、作成データも吹き飛んだ。
再現性は低いだろうけど、これ以降、
イベント容量が少なくなると、ビビりながら作ったものだ。
#空想科学はドリームスタジオを他機種に移植しないのだろうか…。
あれは家庭用のツクール系ではメーカーとユーザーが一つになれた、
最高傑作なのにね。各種バグも傑作だったけど。(w
>>518 おれもそれあったな。
容量が一気に増えてやったぁとか思ってたら
だんだんバグってきて全部消えた。
GB1だと、一番島の多いフィールドで敵出現エリア32を歩くと
何も設定していないのに1番のモンスターが出現するバグがある
ぁ、エリア32以降の間違い。どうでもいいけど。
あと 21 日!!
今から購入してきます!
フフフフ…
楽しみだなァ
どうしよう。
さっさと欲しいけど、バグが気になる。
最初は様子見か・・・?
でも延期までしたんだし。
いや、ツク4みたいな悪夢が。
どうしよう。
2003みたいな悪魔
前二作までは極めてバグの少ない良作だった
あと三週間・・・!!!”!dksg;おかくぇdkl
つくーりてぇ…
つくーりてぇよ…!
今まで散々生殺しにしやがって…
釣りで餌に寄ってきた魚が餌を前に口を開いた瞬間
竿を思いっきり引き上げるような真似ばかりだったからな。
532 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/04 21:45 ID:lqmZVrf0
田中で長いイベントがでてて見ると画面が止まるようになりますた。
g
ファミ通を呼んだが、フィールドの縮小マップが結構良く出来ている。
これで地図アイテムが作れなかったら勿体無いにも程があるな。
公式では触れていないが。
>>534 ツクGBではできなかったから、できるとしたら公式では触れると思うので、
触れられてないと言うことは多分無理だと思う。
フィールド全部使うわけじゃないしなあ俺。
マップ表示できても、不自然になっちゃうから不要だ。俺には。
あぁ…。確かにフィールド全部を使う機会は少ないかも。
エディタに豪華に容量使ってる感じがするのは、少し複雑な気分だが。
つーか、チュートリアルとオマケゲームいらねーから、
容量増やして、変数導入しろ!
俺はとりあえずマップ作成のシステムをなんとかしてほしいな。
せめてツクール2くらいの単位でイイから
自由にパーツ選んで自由に組み立てられるのが良いな〜
人によってはめんどくさいからそれでいいって人もいるだろうけど
自分としては一つのマップが出来たときの達成感、大きいから
それを味わえるだけの自由度があって欲しいんだよね。
539 :
538:03/04/05 04:26 ID:???
…って、もうここまでデカデカと発表されてんだからもう何言っても無理か
(´・ω・`)ショボーン
誰もがいらねえっつってんのに何で
そこまでしてツールファイブを出したいのかよeb!
これと2000VALUEで迷ってます。
ネット配布はしたいけどツクアドのお手軽さにも惹かれるんだよね。
自分は2000持ってるけど、ツクールアドバンス欲しいよ
で、2000の作品を完成させた事がない( ゚д゚)ア、アアア・・・
俺にはツクアドくらいの自由度が性に合ってるみたいだ
んで、ツクアドに満足できなくなったら2000に戻るかな
細かい機能が前作から退化してたりしないかな?
「アドバンス」ってんだから、まさかね・・・
ebのことだからどうせ順調にはいかないかもな。
みんな、気を緩むな。発売後までが遠足だ。
>>544 ある意味、楽しみにしてる今が一番楽しいときなのかもな。
手に入れて、電源入れて萎えていく
発売 ?? _, ._ フォルア
(゚∀゚≡゚∀゚) キタ━(゚∀゚)━ !! (;゚∀゚) Σ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) (|||-_-) ヽ(#`Д´)ノ
楽しみにされているところ申し訳ありませんが開発が遅れているため発売を延期させていただきます。
夏頃には間に合わせたいと思っていますので期待してお待ちください。m(_ _)m
おれそろそろの発売に向けてアドバンの電池買いに行ったり
点検してたんだが
おれのアドバン満タンでもスタート強く押すとランプが赤にぱって
なんのよ。 まあ友達から3000円で買ったものだからいいか。
俺が昔持ってたやつも電池は充分に残ってるはずなのに
赤いのが点灯したりするから、あまり気にしなくていいと思う
いまはSPで電池切れとは無縁なわけだが、操作感や握り具合が微妙だ
普通のアドバンスでライトが赤くなる時は
電源を切のベクトルに力を加えると治るね。
まあspだから今はどうでもいいが。
あと 19 日!!
>520
あれってあのマップだけだったのか!
ストーリー完成させていざ敵マップを作ろうとしたら
どこ行ってもスライムしか出ねぇ・・・( ´Д`)
こんなん話にならんと思って売ってしまったのだが。
< ̄`v´ ̄>
⊂( 'ヮ' )⊃ あと18日!
|eb!|
そろそろ予約するか
予約しないと入荷してくれな(ry
>>561 発売日カウントダウンなど
たびTEAMが半年前からやっている。
563 :
ネク ◆Xh6RtoEm8w :03/04/07 11:04 ID:DBiPKruQ
既出かもしれんが
なんでも
みずしな孝之先生がプロデュースしたツクールアドバンスの
データを
海老の会議室で配布するらしいな
あ、もう後18日か。長かった。
なんで更新しねえんだ公式は。
アレか。もうこれといって見せるような新機能は無いってわけか。ショック
かなり全貌が見えてきちゃってるし。
つーか、あれが全てだ
そういや誰も触れてないけどファミ通に記事載ってたな。
規模と自由度は低いみたいなこと書かれてて鬱だ。
2000と比べてしまえばそれまでだからねぇ。
フィールドでのイベントタイプにマップってのがあるな…
現在位置を表示する動かせない地図を作れるということなのか?
573 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/07 16:17 ID:H8ixQGFt
>>570 そういや書いてあったな。
規模自由度が低いってのは5や2000なんかと比べてだと思うけど
少なくともGBよりかはよくなってる・・だろ・・
>>572 それはたぶん建物のことだと思われ
漏れのストーリー構想は、勇者「部首」が大魔王「布施院」を「イクラ」
から追い出すゲームでも作ろうかと思ってる。
敵には、「にんげんのたて」「えぬえいちけいエバタ」なども
多数出演予定。
「施」があるといいね。
「えぬえいちけいエバタ」は8文字に縮めよう。
576 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/07 17:00 ID:xkGMXoEy
というかおまいら携帯機になにを求めてる?って言ったらあれか…。
おれは5で挫けた身だから言えるがおれは
あの手軽さというか適度の自由度がいいと思うんだが。
5とかもうやってらんない。
2でも田中以外満足だったからツクアドはどうやら
大満足の模様♪
>>576はエロサイト。
妖しそうなので踏まなくてヨシ
短編を作るぶんには良さそうだな。
他人の作品をプレイするのにも、その方が気軽に出来ていいかも。
おまいら完成したら是非うp汁。
携帯機だからといってどこぞの200Xみたいに
システム関係など予想以上にチープになってないか心配だな
戦闘なんて目も当てられない出来だったからな
ここの会社は延期の長さとそれに見合った質が全く伴わないからさらに恐ろしい
田中は概ね良作だったが、1から作られたものへの不安を感じるのも確か
PARでうp
てか特技にある「語る」って何するんだ?
>>584 敵と会話?それくらいしかないような…。
メガテンみたいな事出来るのかなぁ
あと 16 日!!
>>586-
>>587 アホか。
そこまで凝ったシステムが付くわけない。
平凡な素材から斬新なものを生み出すってのがツクールの醍醐味でもある。
そのモンスターが仲間モンスターを攻撃し始めるとか?
591 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/09 17:16 ID:KsqCAnSh
語るってのは戦闘中にメッセージ出すことみたい
でもそのテキストをどこで打つのか気になる
これまでツクールシリーズは友人にかりてやっただけ(完成せず)だけど
携帯機だし。 なんか面白そうなんで期待。
皆の反応によって買うかどうか決めます よろしく
モンスターグラフィックが期待出来そう。
公式のでかいデーモンとか、強そうだよね。
全作みたいにコミカルじゃなくて
>>587 それっぽいことなら出来るとおもう。
かなりめんどいだろうけど。
>>593 漏れとしては人型のモンスター多めがいい。
>595
少なくとも7種類は有るのか?人型。
あ と 1 5 日
さすがにもう延期はしないだろうな
>>596 そうなの?7種類もあればとりあえず漏れとしては十分だ。
色変えたりもできるしね。
人間系で想像出来るのは、
戦士、魔法使い、僧侶、盗賊、男、女、爺さん、婆さん、男の子、女の子、王様、王妃、王子、王女。
アドバンスだから、僧侶、盗賊、王様、王妃、王子、王女あたりはないかな…。
つかサイドビューだと想像しにくい…。
>>595 それは私も思う所です。
接近する600
601 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/10 16:15 ID:Z6I1mocj
>>599 公式サイトに王様いたよ、確か
兵士みたいな奴もいる
過去画像に勇者、魔法使い、僧侶、アーチャーとかはいたような。
人間に近い魔族系も多少はいるだろうし、
色換えを使えば結構なバリエーションはだせるはず。
公式更新したでござる
地方の人間には関係の無い情報でした
GCとGBプレイヤー持参では駄目でしょうか駄目ですね残念です
公式、念願の更新かと思ったらどうでもいい告知かよ。
>>606 同意。マジどうでもいい。
イラスト見たら一瞬田中の悪夢を思いだして不快になった。
ね。
ターボファイルアドバンス持参もダメなのか
いまだにダビスタアドバンスのCMだ。
そろそろCMやらないかな。
みずしな孝之は別に良いと思うが…
まつむらクエスト・・・まつむらってアシの名前や〜ん
正直激しくどうでもいい。
ドラゴンファンタジーやファイナルクエストと言うタイトルのゲーム作る子供はいるんだろうな
和英辞書を本棚の奥から引っ張り出してカッコイイタイトルつけるんだよ。
そもそもドラゴンクエストの「クエスト」には「支配者」という意味があり、
竜の支配者ってのは無論、DQ Tのラスボスを指しているに他ならない。
…まぁそれはどうでも話だが、
やはり安易に「クエスト」を付けてのぼせるのは痛いので、気をつけたいところ。
…といつつも、過去に「〜クエスト」というゲームを作っていたわけだが
∧||∧
>>616 ○○サガとか○○ファンタジーはやったなぁ。
漏れのGBで作ったゲーム、「SEX」について語らせてくれ。
マップは一個で中央にポツンと建物がある。
そこは普通の民家。
テーブル、家具が並び一つのベッドがある。
そこには一人の女性がいて主人公が話しかけるとSEXがはじまる。
延々と卑猥な台詞、エフェクトが続き、「いくー!」という台詞と共に
ゲームは終了、エンディングを迎える。
自分で作って自分で抜いてしまった。俺は最低な人間だ。
だんきちのバクチンだいさくせん2
概要・同人的続編ゲー
ファンタジー的な材料を使いつつもひたすらギャグを押し出した名作
だんきちのバクチンだいさくせんを作りたいと思っていた、昔から。
主人公 だんきち
不幸でダメぽな人間という前作の基本設定を生かすよう努力する。
これも前作同様だがしゃべらせない。ジェスチャーを使ったり、
他人(特にゴリさく)に訳してもらう。
ゴリさくに流されるまま気が付いたら世界を救ってしまう。
ゴリさくとミナヨちゃんのどちらかを選んで結婚できるようにする(隠しでモモグリせんせも)
クエストの意味は支配者?何言ってるの?
「探求」とか「捜し求める」とかそーいう意味だろ?
ていうか、英単語の意味も知らずに、かっこいいとか思って
適当に英語のタイトルつけてる厨房うざい。てか、笑える。
市販のでも「ボンバーマンクエスト」
意味わかんねえ
単語の意味も知らずに、かっこいいとか思って
適当に英語のタイトルつけてるおっさんもうざいよね
ていうか、かっこいいとか思って外国語でタイトルつけてる日本人って変じゃない?
米とか英からみれば「普通の言葉」ですが。
流されやすい日本人。
かっこいいとか思ってるとか思ってるほうもどうかと思うけどね。
yokomozibanzai
中世風RPGで日本語タイトルだと様にならんわな
「竜の探求」?
言いづれーって
世界観で英語か日本語だろ。かっこいいとかじゃねーし。
>>627 略して竜タン?
美味そうなタイトルだな、おい。
>>628 ばーか。
世界観にあってなかったら「かっこわるい」だろ?
だったら世界観にあってるんなら「かっこいい」だろ。
てか、世界観も何も、現に実際の商品とかでも英語の方が多いし。
流されやすい日本人。
それは、中世風のRPGが多いって事じゃないか?
>>631 630が言ってるのはゲームじゃなくて市販の日用品とかそんなのだと思われ。
そして、ツクアドには中世素材しかないわけだが・・・
634 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/12 13:09 ID:q59Zt5vz
昔のRPG製作ソフトがチャイムズクエストだっとわけだが
英語は世界共通語です
タイトルには漢字が一切使えないそうなので、
諦めて「くえすと」か「ふぁんたじー」にしときます。
まあ、ようは内容にあってればタイトルなんて良い。
で、マターリいこうや。
「メタルキモソリッド」
ストーキングゲーム。見つからないように家までストーキング、家がわかったら侵入せよ!
キモイヨー
ゆとり教育
>>636 漢字使えない。
「ドラゴンクエスト」
「しん・めがみてんせい」
だったら、どっちがいいか一目でわかるな。
昨今の過剰なエロ表現の中で
RPGツクールで作られたショボイエロは斬新だ。
というわけでツクアドでエロゲ作ってうpします。
幽遊白書で妖狐・蔵馬が爆弾使いと戦ったときに
「支配者(クエスト)級か・・・」というセリフがあったね
>>616はマンガを真に受けるヲタということでFA?
実際クエストって意味はあるみたいだけど、
ドラクエがその2つの意味を重ねて付けられたものなのかは全く解らんね
漫画で得た知識で語る奴ウザイ
つか、誰か辞書引けば解決するのでは
俺は引かずに616を馬鹿にしてみたw
1.探求、探索、追及
2.(中世騎士の)冒険の旅
652 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/12 13:33 ID:31iCHbLU
ツクールはドラクエらしくなくなったな。
支配者ってのは一部の洋ゲーでの解釈だろ
あんま一般的なやつじゃないし
>>316 Questには閃光とか瞬間とか速報とかそういう意味もあるんだけど
ラテン語でいえば外国人もかっこいいと思えるだろう!
656 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/12 13:44 ID:bIgQD9wp
つーか今度こそドラクエを移植できる容量なんだろうか。
浜通はツクール2のときDQ5が入るとほざいてたけど
実際は長編なんか無理だったし。
で、もう言語についての話は聞きたくないわけだが。
>>656 おとなしくターボファイルAでも買って、
「パチクエストぜんぺん」
「パチクエストこうへん」
とでもやっとけ。
64MB+512KFROMって本当?
512kってのはツクール2と同じメモリ容量。
おまえらハミ痛のツクアド応募すんなよ!?
おれが応募するから!!
いやマジで
はみ通かってないからだいじょうぶ!!!
顔グラ担当がみずしな先生でなくて、ホッと一息
2では現代風の素材もあったんだけどね
ま、しゃーないか。あっても中途半端だし
ドラクエらしさなんて今後一切要らないわけだが
RPGツクールらしさ
2に現代風素材なんてなかったぞ。
無理して現代風に見せることは出来たかもしれんが。
ところで661だが5名って当たると思う?
どれくらい応募すんだろ??
20000人くらい。
FF3を移植する猛者はいないのか
ジョブチェンジシステムまでは作れない悪寒
>>673 そのハガキ代でソフト買えるぞ・・・とあえて突っ込んでみる
さいたまRPGでもつくるとしますか
だいたい携帯機で6000円ってのは高いよな。
しかもちょっと待てば中古で
かなり安くなってるし。
ま、おれは定価で発売日に買うがな。
顔グラが印象に合わないので使うか使わないか迷うわけだが。
携帯機だから高いんだろ。
>>660 それ本当?
ツクールってあんまり長いの作れなかった気が
¥6000は明らかにメーカー側にボられています。
みなさん、おとなしく中古待ちですね。
ま、おれは定価で発売日に買うg(ry
中古なんてどんな奴が使ったかわからないからいやだね
なんか変な汚い人が使ってたり
説明書とかならともかく、ソフトをどう汚く扱うのか想像付かないんだが。
まず、指をなめる ソフト触る
カセットなんか、次のゲーム買うまでそんなに抜き差ししない。
>>682 そういうつまんないこと気にしてる奴ほど汚いんだYO!
おまえまさか硬貨とか札とかも「誰が触ったか分からん」とかいって
いちいち触ったら手洗ったりするのか?しねえだろ?
じゃあたかがゲームソフトの中古だ新品だ気にするなよ。
そして痛すぎるぜ俺!
でもやっぱり新品のほうがいい
689 :
687:03/04/13 11:30 ID:???
でもやっぱり新品買うけどね
他人が作ったのが入っているかもしれない中古のを買うのもまた一興。
そりゃあいい。
なんかおもしろそうだなあ、おい。
でもまあツクールを中古にすぐ売っちまう奴の作ったゲームなんて
たかが知れてるかもね。
開始5秒でサムくてイタイ気分になるであろうゲームを入れて
中古市場に流したことがあります。
タイトルは「ほしくずのナイト」です。
>>692 ワロタ
knightかnightかどっちだよ
キャラにスタンド名をつけようとしたらスペースが足りなくて枕を涙で濡らしたのを思いだした
>>694 あ・・・それ頂き。
と思ったら今作も入らんか
あ と 7 日
もう延期しませんように・・・
あと13日じゃないの???
>>693 一応両方掛けています。
「よぞらには星がかがやき、わが姫をてらす・・・このテラスにて」
というダジャレから物語は始まります。
ダジャレで茶を濁した挙句、その後イタイ台詞のオンパレードで
正常な感性を持った人には最後までプレイするのは辛いと思います。
>>699 アドバンスでリメイクしてセーブファイルぶっこぬいてうpすることを命ずる。
てst
株式会社「¥タB」が、目標の納期までに(延期なし)必ず
ゲームを作らなければいけないというRPGを作ろうと思っています・・・。
漏れが作ったゲームの題名「マジカルストーン」
ありふれた題名です。
中身
伝説の宝石を探して旅します。
宝石を手に入れると主人公が使える魔法が増えます。
主人公だけやたら強くなるという差別のひどいゲームです。
他の仲間はいけにえ同然です。
\タ脳age
707 :
704:03/04/14 01:12 ID:???
>>706 そうやって
すぐ好きなタイトルに置き換えて物を言うのは信者特有の発言ですね。
もう少し広い視野で漏れのゲームを見て欲しかったです。残念。
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
せっかくだからRPGツクール2で作りかけの作品でも
移植してみる。
主人公は中学時代担任だった先生で
なんのゲームにもとらわれず、自分オリジナルのゲームを作ろう。
704は漏れなんだがなぁ・・・・・・
707はアレフ信者特有のサリン臭がするYO。
で今回自作のグラフィックはつかえるのでつか?
できたらジャンプのBLACKCATをRPG化したいよ。
ちなみに自作素材は一切使えないよ
お手軽がウリだしね・・・個人的に子供画像が
男女ワンパターンずつしかないのが少し困った
いや、もしかしたら有るのかもしれないが
しゃあない・・・・パッチ作ってがんばろっと。
ジョジョ6部作りますんで
>>707 め、名台詞じゃん。さっそくゲームに使わせてね。
魔王「そうやってすぐ正義に置き換えて物を言うのは
勇者特有の発言ですね。もう少し広い視野で漏れの野
望を見て欲しかったです。残念。」
くうっ、マザーに出てきそうな台詞だね。土壇場で盛
り上がってる場面で、このクールでマイペースな魔王
の台詞ときたら…糸井節。シニカルでインテリな魔王
も、新鮮だぞ。最後の「残念。」ってのが、深みを感
じさせる、ここがこのゲーム最大のポイントだよな。
なんかツクアドのカセット、蓄光らしいよ
ふーん
そんなどうでもいい拘りはいらない。
蓄光だとどうなるの?
暗闇で光ってコッソリやってても見つかる。
みんなでもっと有意義な外部機能を考えましょう
2コンにマイク機能
三体合体でキングRPGツクールアドバンスになる。
キングツクアドでは主に王様関係のグラフィックをパワーアップ。
ダンディな口ヒゲ王様からチャイナヒゲの王様まで多数網羅。
733 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/14 22:03 ID:nmAKT/p6
マリータを主人公にしたFEトラナナ外伝でもつくろっと。
勿論恋人は俺。
一回も完成させたことないんだよね〜
>>734 最初は適当でいいから何か作ってみるといいよ。
村一個洞窟一個でボス一人宝箱一個なんて設定でも良いから。
完成すると次はもっと大きなの作ろうって意欲が湧きますからね。
>>724 なんかワロタw
そういうキャラ好きだなぁ
マザー1,2がGBAでリメイクされたよ!
あと10日か。 俺は皆の反応見てから買うからよろしく
俺は水曜辺りにフラゲして生贄になるけど
PARが使えるかどうかは他の人よろしく。
ひそかにいいストーリー作れそう。このスレに感謝。
魔王が理屈っぽいゲームってなんか面白そう。
主人公にやられそうになったら
「ほら、すぐに暴力で解決しようとする。勇者特有の行動ですね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・糞ゲーかな?
とりあえず保守age
魔王がいうのもなあ
つかもうぜ。ドラゴンボール。
( ωへ)
< ↑これ?
あああああああはよはりたいでごわす
今日のオハスタはゲストにスカイフィッシュが来たらしいな。
うそだーーーあーあーーーあーあーあーーあ
今は亡きジョジョのファンサイトにあった痛いキャラ。
名前は忘れたがスタンドの能力が無視する能力だった。
んでもってラスボスお約束の時間関係の技があったな。
「なんたら(スタンド名忘れた)時間を無視しろ!!」
747 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/16 12:03 ID:0nV8Pd2z
>>746 それがかっこいいと思うのは漏れだけですか?
748 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/16 12:09 ID:0nV8Pd2z
つーか漏れは第3部と第5部と第6部しか見てない。
第4部単行本かおっかな。だれかFLASH作ってくれい。
理屈っぽい敵、ムカツク敵を倒したらスカッとするのは
ジョジョもRPGも共通かw
屁理屈こねる魔王をぶったおすの面白そうです
シナリオ次第でだいぶ違うよね
じゃあ漏れはラスボスが死ぬ間際に素数を数えるRPGを作ろうかと・・・
タイマーって何に使うの?
脱出イベントとか?
でもタイマーが0になったら、とか一定になったら、とか
そういう命令はどこで下すのだろうか・・・
イベントの起動条件
期待age
あと 8 日!!
漏れはMXで落として面白かったら買おう。
体験版くらい欲しいよな・・・・・・・
RPGツクールの「面白かったら」ってなんだろう。
RPGツクールの体験版って2000のイベント数制限があるみたいな奴だろうか。
762 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/17 12:24 ID:QbsU1IUS
RPG作ったらうpするね。
どうやって?
764 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/17 12:58 ID:gnKj6mUr
765 :
bloom:03/04/17 13:00 ID:ls6zc6Qd
おしえてよ
スレッドに書いてある字も読むことも出来ない人には、何を教えても無駄です。
おしえろ雑魚
みんな顔グラ使う?
自分のキャラ像を思い浮かべるのに邪魔なんだけど。
イメージを固定化させるには便利だけど
絵的に微妙だしどうしようか悩むところだな。
もし容量を割と食ったりするなら使わないに決定だけど。
公式更新してねえのか
本当に更新していない。
エディタの情報はかなり出尽くしたが、
相変わらずゲームシステムについては詳しく触れてくれない。
チェンジはFFでいうキャラの順番を変えるシステムかな。
そんなもんはセレクトボタンでいいのに。
777ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!11
ファミ痛のレビューでは何点ぐらい付くんだろ?
ゴールド獲得は、さすがに無理だと思うが(笑
○×レビューらしい
また○×か
781 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/17 21:12 ID:LpR1mFxJ
で、結局のところ日本語入力は漢字変換するの?しないの?
一番大事なところだから確認しとく
782 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/17 21:29 ID:iW0rGfSz
週刊ではコンストラクションツールは普通のレビューはしないみたいだね
キューブ+アドバンスではどうなんだ・・?
783 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/17 21:31 ID:LpR1mFxJ
純粋な移植モノが○×レビューの雑誌ですよね
マザーも○×かなぁ?
>>257の
>タイマー機能が4より賢くて時計代わりにも使えるらしいので、
って本当?
>>781 しない。PS1版方式。
打ちたい漢字の頭の読み(音読みでも訓読みでもいい)で漢字を探し、
一文字ずつ入力する。下の画像が全て。
ttp://tabiteam.s16.xrea.com/gba-kanzi.jpg >>784 >[カウントスタート]
>タイマーを表示し、カウントダウン/アップを開始します。
公式HPより。表示時間が増えていくカウントアップが出来るとのこと。
4や2000では基本的には減っていくタイマーしか作れなかった。
だが数値システムの例もあり、ネタである可能性も捨てきれない。
あぼーん
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
あと 7 日!!
ここらへんで5の時みたいに
発売日を夏まで吹っ飛ばしてくれたら爽快だがな。
(⌒⌒⌒)
( △ △ )
( / \ )
_( /´_ゝ`\)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _←
>>791 / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
↑髪が・・・・・・・
2週連続でいい電子のネタになり、
来月の公式ガイドブック発売も決定したわけだが…
正直、いい電好きなのでデータ欲しい
ああそうか、いい電子ってまだ連載してるのか。なァんだ。
>>793 ああ、ウェザーリポートを知らないか いいよ もう バカ
800
必死だな
802 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/18 18:17 ID:IPubITd3
お前等、冷めすぎ。
元気出せよ。
ということでage
∧ _
___ | /|
|\ __ /
/ハ☆ハ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||(*゚∀゚ )と.) < てんごく!
<―‐ ど、 r‐、 || ――> \________
\ニし'ニ/
/ \) \|
l/_ |  ̄
∨
@_@∩ ¶¶¶¶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∂/ハ)ヽ \¶ ゚∀゚¶< てんごくてんごくてんごく!
てんごく〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
______/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
ふと目を離すと、
またジョジョ話になってるわけだが
805 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/18 19:21 ID:vlTywqO0
最初のGB版で致命的ではないものの、バグが無いことを期待する。
致命的なバグがあったらどうなるの?
フライ揚げ
海老発売の4は確かにバグが多い。しかし、開発は海老ではなくargent。
空想科学のGB1を海老自ら改造したGB2は、バグが少ない良作。
手抜きできた2003とは違い、コンシューマー市場には気合入れてくるはず。
このゲームで海老の真価が試される。
809 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/18 21:00 ID:fCjZtfn9
発売までには4スレいきそう?
収録されているbgmも気になるところですね。
個人的には2〜3辺りのbgmが好きでしたが。
3のfield2sだったか、あの曲良かったなァ。
気になるどころじゃねえ、最重要事項だ
811 :Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/04/18 22:11 ID:???
収録されているbgmも気になるところですね。
個人的には2〜3辺りのbgmが好きでしたが。
3のfield2sだったか、あの曲良かったなァ。
812 :Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/04/18 22:17 ID:???
気になるどころじゃねえ、最重要事項だ
bgmの良し悪しによってツクールアドヴァンスの
評価が大きく分かれるといっても過言ではない。
イメージ、雰囲気、これは重要だ。重要な問題だ。
俺は2000の、「やすらぎ」だっけ?
あれの詳しく名前と番号は忘れたが…。
笛みたいなメロディーのやつ。あれ好き。
>>818 あれが自作自演?
あれェ、そう見えたの?実は違うんだよ。
まず、あそこで自作自演して
私にどれだけのメリットが発生すると思います?
それがわからないから聞いている?
あそう、残念ながら私にもわかりません。
そうですね。
確かに事象は滑らかに変化するという原則からは
それていて、不自然かもしれませんが
人間の心がどれだけそんな原則に付き合うと思いますか?
人間の心なんてイギリスの天気みたいにコロコロ変わって
当然だと思いますがねえ私は。
どっちかっつーと恥の上塗りだがw
人は追い込まれると「イギリスの天候」という普段、思いも
つかないような事を口走るのかと思うと寒気がしてきた・・・。
...僕に構って欲しいのかい?素直じゃないね。
普段思いつきもしないのは君が知らないだけだ。
誰も知らないことは思い出せない。
ちょっとしたミス→犯行の告白
まるでミステリーの終局を思わせるような展開じゃないか。
告白のしかたなんてまるでそれだよ。
一つの作品のようだ。
>>827 もう誰も笑わないから、書き込みしなくていいよ(笑
うん 俺はわかってるよ。書き込んだあと、気が変わっただけだよな
だからもういいよ
BGMについて、触れて欲しかったみたいだから
誰でもいいから触れてあげれ。
おまえらいままでどこにいたんだよ。
結局、盛り上がったのもボディーズさんのおかげってことで。
で、どこまで話した?
この中に本人がいる気がする
今度は名前欄ちゃんと消したようだねw
>>835 「盛り上がった」とか書いてそうな気がする。
なんか自作自演バレるのって恥ずかしいよね、やっぱ。
漏れも注意しなきゃ・・・。
開き直ったBodiesbeat氏はなかなかいい切り返しをしたと思う
思えば釣りだったのかもしれん・・・
じゃBGMの話でもしようぜ。
俺はGBでは1のフィールド曲が大好きだ。
1しかやってないけど
>>837 残念だが、それはあなたの「妄想」にすぎんよ
>>840 残念だが、それはあなたの「妄想」にすぎんよ
いいBGMは他に存在する
Bodiesbeatさんって、他にはどんなスレに現われるの?
>>843 健康板の「包茎相談スレ」と「ちんちんの先に変なツブツブが…」のスレにいた。
質問側でw
セーブデータupするのって面白そうだと思ったけど・・・
相手もセーブデータ受け取れる環境じゃないとだめじゃん
現実的でないな リンカーって1万超えるでしょ〜emuは論外ですー
>>843 キャラバンハートスレで勇者と呼ばれてました
おまいらどこにいたんだよ!
俺は孤独かと思って何度も寂しくリロードしてたのに…。
君だけでなく、みんなリロードしていたのさ
>>845 リンカーだけなら三千円ぐらいで買えました。
書き込んで使うカートリッジが高いみたいです。
俺はリンカーだけ買って手持ちのソフトをPCに入れて遊んだりしてます。
だからこれでここの連中とゲームを晒しあえたら楽しいと思ってるんだけど。
あとはプロアクションリプレイで、セーブデータをパソコンに出し入れできる機能がありますね。
五千円ぐらいで買えるかな。(ツクール自体と同じぐらいしますね)
どちらの方法でも、まだ実際にカートリッジにうまく出し入れできるのか分からない段階なので
試した人の報告を待ってからでもいいと思います。
俺は試す予定です。
844 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:03/04/18 23:45 ID:???
>>843 健康板の「包茎相談スレ」と「ちんちんの先に変なツブツブが…」のスレにいた。
質問側でw
851 :
849:03/04/18 23:50 ID:???
「だからこれでここの連中とゲームを晒しあえたら」というのは、
吸い出したソフトのROMを晒しあうという意味ではなくて、
ツクールのセーブデータの話です。
ROMは、アップしたことも落としたこともないです。
>>826 見たよ。
すごい豹変のしかただよな。
180度、あなたの人生を変えたミリオネア(?)って感じ。
>>849 なるほど手段はいくつかあったんですね カセットが高かったのか・・・
お大事に・・・>Bodiesのチンポ
ゲームデータは不可で、プレイデータだけしか保存できなかったら鬱だなぁ>PAR
>>826 >僕は鎌って欲しいがためにいろんな手回しを自分で作って
>周りからチヤホヤされる環境を作ろうと必死だったナリヽ(;´Д`)ノ
Bodiesbeatもこれに近いものがある。
なんだろうね、RPGツクール2000とかとは違う
ワクワク感があるよね?>ツクアドのゲームデータやり取り
これらの夢想も人間だけがなせるワザだ。
君たちは人間に生まれてきたことを誇りに思うとともに
与えられた想像力という素敵な能力を使わなくてはならない。
目の前に与えられたモノから、真実の一部から、
全体を想像できる。もはやそれが真実に忠実であったかは問わない。
その行為自体が、過程が、はじき出された結論が、
下手な物語より面白いこともある、ということだ。
僕はもう寝る(!)が、君たちがもし、このまま
アレは自作自演だ、今も自作自演をしている、といった
話を続けるならば、現実よりも面白い、推測で塗り固めた、
支柱も存在せず風が吹けば今にも崩れる、だがしかしよく見ると
光り輝く、素敵なパラレルワァルドを
展開して創りあげてくれることを望もうじゃないか!
とにかく僕が言いたいのは、今のRPGにおいて
どれだけBGMというものが重要なウェイトを占めるか、ということだ!
決定的に違うのはBodiesbeatには擁護派がいないことだ
自演がバレても誰もショック受けないしw
つか、ナリのところは住人たちがショック受けすぎててびっくりした
愛されてたというか、純真な連中が多かったというかそのあたりに
このスレか前スレで出てきた「小便クエスト」という名前のゲームが気になってたまらない。
誰かが小5のときに作ったとかで、タイトルだけ書かれていたもんなんだけど。
公式でやってるデータ配布は興味ないが、小便クエストの配布があったら行くよ俺は。
>>857 同感です。
配布だけなら2000や2003の方がはるかに楽なんだろうけど、何か違うんだよね。
ネット配布とは違うけど、ターボファイルを持ってる人たちで集まって短編の交換会とかしてほしいかも。
俺はbodiesbeat好きなんだが・・・。
糞コテが多いから相対的に良く見えるだけかもしれんけど
ナリタンが、このスレに来たらどうしますか?
与えられた限られた素材をいかに調理するか
考えるのが楽しいし、出来上がったものを
食べるのも嬉しい。そしてやっぱり
他の人が作ったものも食べたいよね。
>>864のような思考の奴って
ファミリーベーシックとかでも、なかなか面白いゲームが作れそうなタイプ
見習わねば
/|/|/|
/| .//|
/// / |
ヽ─0─//
______ |´∀`||] ____ゴゴゴゴゴ
\@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
/ ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
| _ュ ) | /\__ |
\_ノ _|___| (_/
ヽ_|_/
/⌒⌒ミ┴/
_|_J_ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )<やれやれだぜ
( ̄| | ̄) \_____
|___| |___|
(_(_)
867 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/19 09:44 ID:zoqSFv/q
>>810はツクール2000がなきゃ出来ないんですか?
公式でRTPを無料でダウンロードしてインストールすれば誰でも出来ます。
869 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/19 10:08 ID:yGawlk9C
この調子だと本当にスレ4までいきそうですね
今度はちゃんとpartもつけてくれよ
ツクアドの戦闘で、
スタンドバトル級の戦略や緊張感を出してみたいわけだが
(⌒⌒⌒⌒)
( △ △ )
( /\ )
(/ ・∀・\)それは無理
( ⊃ ⊃)
戦闘にタイマー導入したりできないかな
ある種のATBみたいな感覚を再現できそうだけど
(⌒⌒⌒⌒)
( △ △ )
( /\ )
(/ ・∀・\)それも無理
( ⊃ ⊃)
タイマーって戦闘中は止まってるのかな?
2000では戦闘中でも時間進んでる
止まってる4は叩かれたわけだが、
止まってるほうがありがたい場合もありうる。
時間の概念があるゲームを作ろうとするとややこしくなる。
戦ってる間に昼から夜になりましたってのも無理だし。
まぁ、脱出イベントつくりたい人も多そうだから、
0秒の時に戦闘を中断する仕様でもあればいいのかね。
いま「戦闘3」聴いたら、逆にカッコよく思えてきてワラタ
戦闘中に時間をカウントされたところで
時を止める能力が作れないことには話にならねぇぜ…
むしろ一秒が生死を左右するスタンドバトルを
ツクールの戦闘で秒数カウントされちまったら致命的だ
ラブクラフトのクトゥルーのように、
ひとつの世界観を舞台に、このスレの有志が
それぞれ独自の短編を作って遊び合うみたいなこと出来ないかな。
いきなり飛躍し過ぎた話かも知れないが。
あと 6 日!!
いろいろ延期があったが、マジでいよいよだな
>>882 まあ、まだ簡単に「遊び合う」ことができるかわからないから、
発売まで待っとけ。
良いアイディアだとは思うよ。
とりあえず漏れは発売しても日曜日まで待つ。
そんときの皆の反応によって買うかどうか決めるは
キャラバンとツクアドどっちかうか迷ってるんでね。 貧乏で金ないんよ
おい、おれの地域は一日早くフラゲできるようだ。
だから最速でレビュー書いてやる!
待ってろよ!?
コテハン付けとく。
来週発売といのにEB!のCMはまだ駄ビスタなんだよな
2日前フラゲ可能だけど、当日買うよりちょっと高くなるんだよなぁ・・・どうしよう・・・
>>891 買わない方が良い。
886みたいに、様子見しとけ。
そして、その2日間に宿題やら仕事をやっておけば、
その分、後で空き時間が増えるだろ。
なんて合理的な考え方なんだ
安らぎ3を携帯の目覚ましメロディにしてみますた。
>>882 そのネタわかる人間が何人いることだか・・・
896 :
山崎渉:03/04/19 23:25 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
いよいよ今週発売か
↓インスマス面
ニガーですが何か?
FF3もどきくらいは作れるかもな。
いつまで経っても出ないから自力で移植しようかしらん。
>>882 ラブクラフトの名前をここで聞く事になるとは思わなかった
902 :
山崎渉:03/04/20 01:25 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ストップ系の呪文の名前を「THE・WORLD」にする。
これが俺の夢であり人生でもある。
ああああ後6日!
待ってるときが一番幸せなtk
ザラスは発売前日に届くと聞いて頼んだのだが、本当に届くかしら
906 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/20 09:20 ID:tCQ+N+ye
age
907 :
動画直リン:03/04/20 09:22 ID:GY3jgNj9
そうですねぇー
>>908 とかいって買ってつまらなかったらどうしようと
バグさえなけりゃなんとかなるさ!
バグさえなけりゃ・・・
>>905 高確率で届くよ。「必ず」ではないけど
この発売延期はバグ消しに時間がかかったんだろうねぇ・・・
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 延期発表まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 東京湾 |/
楽しみだなあ!
私はこの感じを何度も感じたことがある。FFの発売日前だ。
最早RPGツクールというブランドは私の中で
FFや半熟英雄と同じくらいの位置に達しているのかもしれない。
しかし、それだけ期待して手に入れたツクール4やFFX-2の
酷さはどうであったか!
この苦い思い出を思い出すたび、前にも書いたことではあるが、
発売日を待ってる期間、特に発売日前一週間くらいの時が
一番幸せな時であると、私は思うのである!
期待はいつしか理想へ変わり、理想は現実を嫌悪する!
いやしかしそうは言っても、FFはこの理想に良く答えてくれたが。
今は発売日にどんな現実が待っていようと、構うまい。
どちらにしても今は気分が高揚してて何も考えられない。
今だから言おう、RPGツクールアドバンスは最高であると。
で、どうだった?>発売日の私
アハハ
おまいら、作りたいゲームの構想はそろそろ出来てるか?
モンスターのことだけど、
>虫系、獣系、悪魔系といった見た目的に分類された13の系統があり、
>さらにそのなかで、S、M、L、F、H、W、LLという7つのサイズに分けられている
S、M、L、LLとかは分かりますが
F、H、Wって何でしょう?
HIGHとかですか。FF2のゴーレムとかFF4のレッドドラゴンみたいな感じですかね。
それとも私が知らないだけで常識的なサイズなんですかね。
まあどうでもいいや。こんなことはどうでもいい。あっちいけ!
916 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/20 13:39 ID:ao3MNu+E
見た感じ、Fあたりから既に一匹で充分なようなサイズだが
あと5日だよ〜・・・・!!
手に入りますた
>>916 これはこれは、丁寧な御回答ありがとうございます。
大体思ったとおりだったんですね。勉強になりました^^
F:フルチン時の統計からとって4/1にカットされた合理的サイズ
>>919 Σ( ゚Д゚)!?
ターボファイルアドバンスは買う価値あるのだろうか・・・
もっと宣伝するべきだよねぇ、ポケモンに対応させるとか
そろそろ誰か次スレたててくれ
ジョジョの続編は出るんだろうか…
なんて書いてみたりして(無意味)
ちん毛アーマーなんて武器は無いわけだが。
ちん毛アーマーなんて防具は無いわけだが。
呪いの防具:しんせいほうけい
さいきょうのぼうぐだが 女がパーティーにいる場合
宿屋で寝る事ができなくなる
934 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/20 21:23 ID:ZTuGYkEu
あの曲って2000の安らぎ3だったのか!
ツクアドにも名曲入ってるといいなー。
935 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/20 22:41 ID:/EvTQ8Rq
>>コピペ
仕事で行く人は大抵は知っていると思いますが……。
処女の炉利とハグハグしたいのなら、取引先の社長と親しくなる事をお勧め意します。
■理由
・無料
・病気無し(検査済みの少女)
・顔のレベルも上等
だからです、観光よりも仕事でデリーに行ったほうがいい思いを出来ますよ。
ちなみに自分は12才で菅野美穂に似た美少女とする事が出来ました。
ピンク色に近い白濁色の処女膜を指二本を入れて奪い、痛がる少女の膣内にペ
ニスを出し入れしました。恥ずかしい話、初めてのSEXだったのでとにかく
気持ちよくて3回ほど中に精子をぶち込みました。
気が付くと少女は目を見開きながら気絶をしていて、俺は血まみれになったスジ
マンを嘗め回し、それから何度かバイブなどを入れて楽しみました。
今思い返すとひどい事をしたなと反省しています。
現実問題、少女は玩具として売る裏マーケットが存在するんだなとその時は驚きました。
名曲だろうと名曲じゃないだろうと、
エディットのBGMは耳に付きまとうと思う。
40曲くらい欲しいものだな。
他社ゲーなら普通にそれくらいはあるし。
曲数少なくてもいいのでツクールGBみたいな
同じメロディの繰り返しは止めてくれ
939 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/21 14:04 ID:YRxB9ghl
定期的age
このゲーム友達に課したらパッケージだけ帰ってきた
あと四日だsdc
このスレ発売日まで使い切るのか?
943 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/21 16:40 ID:73asgwP9
again
発売日までに1000いくぞーーーーーーーーーgo
1000!
946 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/21 17:07 ID:73asgwP9
僕からの提案。レス1000とった者をここの勝者にしない?
まぁ、どうせかつのは僕だろうケドね(w
947 :
名無しさん、君に決めた!:03/04/21 17:08 ID:73asgwP9
2000!
( ゚д゚)ポカーン
踏み台
950
そろそろ次スレよろ
埋める?
でわ埋め立てましょ
梅梅
漏れからの提案。レス1000とったヤシを重点的に叩かない?
まぁ、どうせ1000ゲトするのは漏れだろうケドね(u
ちん毛アーマー
>>955 それじゃあ貴様を潰すまでだ!
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
sinesinesinesinesinesinesine
1000ゲットズザー
なんとか発売日までに埋めたい。いや、埋めてみせるさ。
?ヴ
まん毛アーマー
埋葬
発売日までにうまんなそう
じゃあ埋めるか…でも普通に埋めてもつまらないな。
皆でリレー小説みたいにシナリオを作ろう。
設定だけでもOKだ。じゃあ始めてくれ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リレー小説
あるところに
>>1という厨房がいました
ある朝目覚めると、屁になっていました
このまんまじゃ埋まらないじゃん
集団の和を乱す因子は
普遍妥当的真理といってもいいくらいに
排除される確率が高い。
>>966の続き
屁になった主人公は周りにその臭いにおいを撒き散らし甚大な被害を与えました。
で、周りに迷惑をかけながら元の姿に戻る為の何かを探す旅に出ました。と
>>1は何か元に戻る方法を知っている人いないかな…
と思っていたらっていたら目の前に何者かが現れました。
目をこらしてみて見るとそれはうすぼけたジジイでした。
ジジイは言いました
あと一週間以内に元の姿に戻れなければ、自然浄化されて消えてしまう
あと3時間で埋めろ!
ヽ(´ー`)ノ
では、早くこのスレッドを死なせてあげてください。
頼みましたよ^^
1ポイントのダメージを与えました
B
あと30分です
早く!!リレー小説を早く!!(藁
だが!しかし!ジジイの正体はなんと!
♀でした。
やらせろ!!
ジジイ(♀)が仲間に加わった。
そして6日と23時間52分がたちました。
嗚呼、あと8分しかない…俺はこのまま大気へと還ってしまうのか…
そして屁とジジイ(♀)の間には物質の溝を越えて愛が芽生えていました。
ラスト5分だ!
誰かジサクジエンで埋めろ!
ゴルァ
しかしどうしてもジジイ(♀)は屁の臭いだけは好きになれませんでした。
シコシコ
あんもにあーあんもにあー・・・そこにあんもにあ星人が乱入!
ドピュ
ジジイ(♀)は屁の為にファブリーズを取りにいくためにパーティを外れました。
ジジイと融合した屁は
( ・∀・ )
勇者は氏にました
ギリギリか
ラストは引火してドカン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。