F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん、君に決めた!:04/10/25 00:33:28 ID:???
ブラスト+スライドで曲がれないカーブをぶつからずに曲がるにはワイドターンを使うしか無いのでしょうか?
あと、ドリフトターンはどのような操作をすれば出来るのですか?
説明書にありませんよね?
953名無しさん、君に決めた!:04/10/25 00:35:35 ID:???
ハンドルと逆方向にスライド
954名無しさん、君に決めた!:04/10/25 00:37:05 ID:???
今回U字路とか連続直角カーブはアクセル連打かサイドアタックで減速せにゃならんのがいやだ。
64とかGCみたいにドリフトさせろよ。あのドリフトでぐーんと速度上げてくのが快感なのに
955名無しさん、君に決めた!:04/10/25 00:40:21 ID:???
>>954
「サイドアタック」の部分を除いて
全てSFC版の仕様
956名無しさん、君に決めた!:04/10/25 01:11:44 ID:???
十字キーを斜め下に押して曲がると急ターンできるみたいなんだがあれって何?
ヘアピンなんかはそれ+スライド+ブラストでないと曲がれない…
957名無しさん、君に決めた!:04/10/25 01:17:18 ID:???
とりあえずバート先生の話を聞け
958名無しさん、君に決めた!:04/10/25 01:17:22 ID:???
3種類のアクセルの最高速の違いについて調べてみた。
(ノーマルアクセル ロケスタアクセル ブーストアクセル)

知っての通りGBAではメーターがぶれるため、見づらい。
実験では2枚海苔を使った(差がほとんど無い)
まずロケスタのスピードを覚える(何回もポーズを連打する)
次にアクセル。ブーストアクセルと速いといわれる物に変えていく。
(Aにアクセル 十字上にロケスタ Bにブーストアクセルを入れた)

どうやら、最初にロケスタで成功させた後にアクセルを変えても
速度はちゃんと上がってくれるようだ。

さて結果だがゴマシオを見た時は
ロケスタAは1065〜1069
ノーマルAは1071〜1075
ブーストAは1071〜1079
だった。ブーストAは触れ幅が広くなっている。

問題の速度差だが大体5ずつあがって行くみたいだな。
ロケスタとブーストAの最高速度の差は約10km/h
十字上にロケスタ Aボタンにブーストアクセルを入れるのが
やっぱり最適のようである。
959名無しさん、君に決めた!:04/10/25 01:21:09 ID:???
今回はドリフトよりもワイドターンで曲がれということかな?
960名無しさん、君に決めた!:04/10/25 01:25:02 ID:???
ワイド+ブラストってことか
961名無しさん、君に決めた!:04/10/25 02:01:06 ID:???
>>958
あんまかわらんのね・・・
とにかく乙
962名無しさん、君に決めた!:04/10/25 02:33:24 ID:???
>>959
ハイパースピーダー使いの俺としてはドリフトを使わないと速度が落ちてしょうがないよ。
ワイドターン使うと露骨に速度が落ちる機体にとっては、ドリフトは必須テクニックだと思うよ。
963名無しさん、君に決めた!:04/10/25 09:52:52 ID:???
サバイバル全部制覇キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!・・・・・何も変わってねぇ(´・ω・`)
964名無しさん、君に決めた!:04/10/25 12:01:54 ID:???
メニューの真ん中の部分はいつになったら選べるんだ?
あとカーソル位置を覚えないのはだめだな
965名無しさん、君に決めた!:04/10/25 14:07:05 ID:???
前スレ751ですが、
M'S HIGHWAYのパスワード間違ってたんで
正しいやつ貼っておきます。

K004 =980 04P0 WC9$ 6#LJ
889? 0W!F 0018 54KJ F?!1
7400 4M1W P==0 00#0 06$7
K4J9 J94! 4J#J 9694 K4J9
J94! 4J#J 9694 K8L- 000T
#0Q3 48KN 2Q31 #0J2 -0Q3
LW30 41+J 5WPP 6XHQ 71VH
L182 08TK -NF4 25$H #5T!
?F81 0NFQ +00H 2PJ! 39$6
Q4FJ +0#5 Y28F +W#1 CNF8
2485 L6-! 1095 WN8T +03H
24JQ 0812 T-F2 0944 H249
JJ-T !+8

13行なもんで・・・長いorz
ところでパスワードの法則ってなんでしょうね?
4行目にK4J9が2つ入ってるんで・・・
966名無しさん、君に決めた!:04/10/25 14:34:35 ID:???
>>964
俺も気になってたが、
どうも出そうにない。
プラクティスが無いのが痛いな。
967名無しさん、君に決めた!:04/10/25 14:36:54 ID:???
>>962
ワイドターンじゃなくてワイドステアリングですよね。ややこしいですけど。
かくいう自分も間違えていたんですが、バート先生の説明だとそうなっているみたいです。

ワイドステアリングで半分以上のマシンが減速するようですね。
968967:04/10/25 14:54:37 ID:???
>>962
ごめんなさい。やっぱりワイドターンもワイドステアリングも同じことでした。
969名無しさん、君に決めた!:04/10/25 17:09:17 ID:???
グリップE使えんわ、カーブで滑りすぎて、ロストウェイなんてまともにブースト使えん
970名無しさん、君に決めた!:04/10/25 17:12:36 ID:???
>>969
でも最速マシンに挙げられるのは仕様からしてグリップが低いマシン。
ブラッドホーク ゴールデンフォックス ナイトサンダー
ソニックファントム Hデスアンカーetc
辺りが候補。Cで入るのはツインノリッタくらいかもしれない。
971名無しさん、君に決めた!:04/10/25 17:55:50 ID:???
ストーリーいきなり最終回出たよ・・・。
1話から順番に出てくれよ!
972名無しさん、君に決めた!:04/10/25 18:11:38 ID:???
>>971
確かに。1話から出てくれたほうがストーリーも追っていけるし。
バラバラに出てこられると話の繋がりが…
973名無しさん、君に決めた!:04/10/25 18:44:27 ID:???
>>911
何気に良意見

>>969
ブラッドホークとナイトサンダーは良機体ですよ?
クレイジーベアはクソ
クソイジーベア

>>971
今こそアニメ板と連動の時…!
なんてね、うそうそ
974名無しさん、君に決めた!:04/10/25 19:31:01 ID:???
結構ナローターン設定おすすめかも

ところでキーコンフィグのスライドターンとオートスライドってどう違うんだ?
まあどっちもキーコンフィグでは使わないけど。
975名無しさん、君に決めた!:04/10/25 20:17:58 ID:???
>>974
ターン時にスライドしてくれるのとスライド時にターンしてくれるとの違いでは?
そのコマンド試してないので間違ってたらスマソ
976名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:05:46 ID:???
ところでメニューの空欄って埋まる?
中段全部空いたままなんだけど(´・ω・`)
977名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:11:09 ID:???
>>976
こっちもそこだけ空いたままだが、そのままでいいんじゃないか?
978名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:12:52 ID:???
俺は埋まらないと思う。
何処かしらメニューの所に置くと他のメニューの
名前が見えなくなるだろ?
中段が開いてないと、選ぶ時に名前が分からなくなるからだろう。
979名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:20:16 ID:???
>>978
埋まるのなら説明書が必要になると思うので
埋まらないに100000ブーストファイヤー。
980名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:30:10 ID:???
カーソルの動き方がストレス溜まる
981名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:34:45 ID:???
特にマシン選ぶ時ストレスたまらない?
俺の愛機ハイパースピーダー(下から2番目)まで
いちいちカーソルもってくの面倒・・・。
982名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:54:28 ID:???
カーソル位置を全く覚えないゲームなんてほんと久しぶりだ。
操作性に気を使う任天堂のゲームではありえない仕様だと思う。
983名無しさん、君に決めた!:04/10/25 22:57:27 ID:???
社長が変わってからスーパーマリオクラブは機能していないんじゃないか?
984名無しさん、君に決めた!:04/10/25 23:07:36 ID:???
毎回ファルコンしか使わないからどうだっていいな
985976:04/10/25 23:28:18 ID:???
埋まらないのか・・・・・(´・ω・`)
ロックマンみたいな感じで中央以外全部埋まると思ってたよ
986名無しさん、君に決めた!:04/10/25 23:37:55 ID:???
ものすごく失礼だが、ハイパースピーダーって速いんだろうか…。
いや、CCAの中では最高の出来だと思うけど(ry
ブーストA以外は全部ダメだとは言わないけど
やっぱりA以外は使わないから端っこでいいyくぁえdrftgyふじこlp;@
987名無しさん、君に決めた!:04/10/25 23:41:30 ID:???
いや、デザインでしょ。
操作性や見易さを追及すればマシン選択画面だって左だけだと誰が誰だか
分からないし、メニューが6つなら6枠でいいじゃんとも思いたくなる。
988名無しさん、君に決めた!:04/10/26 00:59:39 ID:???
>>986
単に好きなだけですw
何せGXの愛機ですから。
989名無しさん、君に決めた!:04/10/26 01:38:05 ID:???
獣皮必死だなw
990名無しさん、君に決めた!:04/10/26 02:33:38 ID:???
990
991名無しさん、君に決めた!:04/10/26 14:50:32 ID:???
ume
992名無しさん、君に決めた!:04/10/26 17:11:19 ID:???
スッパマン
993名無しさん、君に決めた!:04/10/26 17:34:15 ID:???
エディットでは横を押せ
マシンを選ぶ時は↓を押しっぱなしに
ドリフトは必須テク
ダッシュプレートは何週目だろうが踏む
3週目はエネルギーを使い切る
きついコーナーはサイドアタック
スピンアタックで速度は落ちない
何もパーツを選択していない状態だとパーツをつかめる
立体交差は不可能
地雷は踏まない
ショートカットは必ず決める
優先順は 壁にぶつからない>ドリフト>インベタ
ジャンプをする時はブーストをかける
スリップゾーンはドリフトするな
ドリフトする時はスライドも押さないと意味がない
チキンレースはスタートダッシュ→サイドアタックで破壊
ブレーキは使わない
BLACKBULLは使えない
REDBULLも使えない
使うのならグリップD
極限を目指すならグリップE

このぐらいか
994名無しさん、君に決めた!:04/10/26 17:35:14 ID:???
修正
マシンを選ぶ時は↑or↓を押しっぱなしに
995名無しさん、君に決めた!:04/10/26 17:41:37 ID:???
>>994
それをやるとどうなるの?
996名無しさん、君に決めた!:04/10/26 17:47:52 ID:???
ドリフトするときスライド押したらスピンアタックになってしまがな。
997名無しさん、君に決めた!:04/10/26 18:08:35 ID:???
イリュージョンではコースの端を通ればスリップゾーンなどを回避できる。
998名無しさん、君に決めた!:04/10/26 18:13:18 ID:???
>>995
タララララララっと一気に移動する
>>996
ドリフトターンorオートドリフト設定はクソ
999名無しさん、君に決めた!:04/10/26 18:14:43 ID:???
999
1000名無しさん、君に決めた!:04/10/26 18:15:29 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。