GBA用オススメ周辺機器を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
何か良いのあったら教えてYO−
2名無しさん、君に決めた!:02/09/16 14:43 ID:???
このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、2ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
3名無しさん、君に決めた!:02/09/16 14:57 ID:???
ほこりとるとる横でとる
4名無しさん、君に決めた!:02/09/16 15:40 ID:???
ライトボーイアドバンス
5名無しさん、君に決めた!:02/09/16 15:41 ID:???
イヤホン、ツインビート、ACアダプタ
6名無しさん、君に決めた!:02/09/16 16:36 ID:???
age
7名無しさん、君に決めた!:02/09/16 17:31 ID:???
でもキユの漫画は嫌いだよ
8名無しさん、君に決めた!:02/09/16 23:02 ID:???
ドリルちんちん
9 :02/09/18 06:31 ID:???
でもこのスレって結構必要じゃない?
10名無しさん、君に決めた!:02/09/21 11:47 ID:uM1Yo5ll
ちょうちんアンコウみたいなランプ買ったけど 
確かにみやすくなったけど 光が 外に漏れて
目だって 電車内じゃ できない。
11名無しさん、君に決めた!:02/09/21 11:57 ID:???
ケースとか、画面のカバーってどうよ?
12名無しさん、君に決めた!:02/09/21 17:56 ID:???
あのテレビに映せるやつは?
もう一個本体買えるほど高いんだけど(^^
13名無しさん、君に決めた!:02/09/21 20:47 ID:4/RCy04Z
イヤホンみたいなの欲しいんだけど一番安いのってどこでいくら?
14名無しさん、君に決めた!:02/09/21 20:50 ID:W4WO2NTz
FAリンカー
これ一台ありゃ
PCの画面でプレイ可能。
 眼も疲れません
15名無しさん、君に決めた!:02/09/21 21:03 ID:J2s7DY2+
>>13
耳にかけるタイプのイヤホンが結構、正直、思ったよりも全然、良かった。てか、別にGBAをやるときに限らずだけど。耳に突っ込むタイプよりも音が良かったしあまり耳が痛くならないし。でも質問の答えになってなかったね。このタラコクチビル!
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RP/RP-HS101.html
16名無しさん、君に決めた!:02/09/21 21:13 ID:4/RCy04Z
>>15
たけーよ!!!
17名無しさん、君に決めた!:02/09/21 21:21 ID:???
テレビDEアドバンス使ってるんだけど、
FAリンカー買ったほうが良いかな?
18名無しさん、君に決めた!:02/09/22 12:33 ID:Pdm4Gsiu
>>17
パソコンがないと出来ないFAリンカー&エミュよりは
テレビさえあればどこでも出来るてれびDEアドバンスのほうがいいかと・・・。
19コギャルとH:02/09/22 12:35 ID:4g2Uch2l
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
20名無しさん、君に決めた!:02/09/22 12:58 ID:???
>>18
でもテレビは持ち運べないけどノーとパソコンなら持ち運べるよ。
21名無しさん、君に決めた!:02/09/22 18:22 ID:???
液晶にカバーを貼るやつって、
付けたほうがいいのかな??
見難くなったりしないかな??
22名無しさん、君に決めた!:02/09/22 20:11 ID:???
>>21
絶対付けたほうがいいよ
光の反射が遮られて目にやさしくなるし、
逆に画面が見やすくなる。
ただ、最初にカバー貼るときは
ゴミとか指紋とかが付かないように慎重に貼るべき
23名無しさん、君に決めた!:02/09/22 22:05 ID:???
>>21
付けないほうがいい。見難くなるよ。
ただ、カバーと一緒に入ってた画面を拭く黄色い布は重宝してるけど。
24名無しさん、君に決めた!:02/09/23 00:10 ID:???
ファミ通に載ってた赤外線装置で「ふしぎなおくりもの」は出来るのか?
あれでピントレンズを取るまで、未だにGBCをしまえないyo…
25 ◆0HHHHHRU :02/09/24 06:46 ID:8npShEZQ
ケムコのMP3のはどうなんだろ。
26名無しさん、君に決めた!:02/09/24 07:36 ID:43cQOTG5
センサーシールドライト(・∀・)イイ!!
27名無しさん、君に決めた!:02/09/24 07:45 ID:???
>>26
センサーは役に立ってないけどな。
28名無しさん、君に決めた!:02/09/24 07:49 ID:???
>>21
俺の場合、カバーはなるべく透明なのを買って、
GBAに最初から付いてるのと取り替える感じにしてる。
これなら見辛くはならないハズ・・・。
29名無しさん、君に決めた!:02/09/24 21:42 ID:43cQOTG5
>>27
ワラタ
輝度調節も使わないよな
30名無しさん、君に決めた!:02/09/24 23:27 ID:+zw/X+qB
>>21
かなり暗くなるので、オレも貼ったけどしばらくしてはがしたよ。

http://www.jupiter.co.jp/sca/index.html
↑この、最近買った「スクリーンカバー」という液晶部用のフタがお勧め。
考えてみれば、傷っていうのはGBA使ってるときにはつかないで、
持ち歩いてるときやそこらに置いているときに傷つくんだから、使わないとき
フタしておけばいいわけ。

31名無しさん、君に決めた!:02/09/24 23:43 ID:???
>>21
かなり暗くなる。
GB用ソフトはまともにプレイできなかった。
すぐにはがしたけど画面にのり?がついて余計見にくくなった。
結論:あれは使うな!!
32名無しさん、君に決めた!:02/09/24 23:56 ID:???
一口にカバーと言っても色々あると思うが。
33名無しさん、君に決めた!:02/09/25 08:38 ID:Z33NHYnR
>>32
みんなドングリの背比べ。
34名無しさん、君に決めた!:02/09/25 10:05 ID:6LOxyRQq
画面のカバーつったら
  サランラップだろ!

いちいち買わなくても台所にあるし、ガソリン入れても貰えるぞな
 でも傷保護ぐらいにしか効果ないけどね
35損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/09/25 20:55 ID:SwHdOhXr
>>22
指紋を徹底的に拭き取った後反古カバーのシートを剥がしてエアブロアーで吹き付けながら貼るんだよ
36名無しさん、君に決めた!:02/09/26 08:15 ID:HT8N1cTh
>>35
すると、空気の泡がいっぱい入る罠。
37名無しさん、君に決めた!:02/09/27 05:06 ID:???
なんかカバーと液晶の間に
いつの間にか沢山ほこりが入ってて

ショボーン 

カバー外そうかな・・・
38名無しさん、君に決めた!:02/09/27 21:44 ID:???

ライトボーイアドバンスの
使い心地どう?
画面見やすくなる?
39名無しさん、君に決めた!:02/09/27 22:19 ID:???
>>38
拡大鏡が邪魔で画面の端が見にくくなる。
買わなくてよし!
40名無しさん、君に決めた!:02/09/28 18:59 ID:???

そうなんか…何か見やすくなるグッズないんかな
何故こんなに見にくいのに
GBとか売れるんだろ?
41名無しさん、君に決めた!:02/09/28 20:29 ID:???
結局PCかテレビに出力させたほうがいいって事ね。
42名無しさん、君に決めた!:02/09/29 12:38 ID:G75IaiFe
イヤホンの穴って何ミリ?
43名無しさん、君に決めた!:02/09/29 13:18 ID:???
>>42
はかってみればイイじゃない。
44名無しさん、君に決めた!:02/09/29 16:33 ID:???
>>30
じゃ、それ買ってみよ・・・・
あなたの言葉を信じます。
45名無しさん、君に決めた!:02/09/29 22:02 ID:???

盛り上がれば、役立つと思うんだがねえ このスレ
46損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/09/29 22:18 ID:syJgO3Po
ライトで冷陰極線の蛍光灯ってあるけどあれはどうなの?
47名無しさん、君に決めた!:02/09/30 19:39 ID:???
今日ダイソーでイヤホン買ってきたら使えた。
かなりウマー
48名無しさん、君に決めた!:02/09/30 20:10 ID:???
>>46
いまいち
49名無しさん、君に決めた!:02/10/01 20:01 ID:fQju4rfS
GBA用のもせプレイヤーどうなんだろ?
ラジオの音声とかをリアルタイムで
もせ化するところは便利だと思うんだけど。
あといつ頃発売するのかわかる人いる?
50名無しさん、君に決めた!:02/10/01 21:14 ID:???
GBAのアクリルに傷があるんですけどなんとか消す方法はないでしょうか??
交換できれば一番いいのですけど、、、どこか交換パーツを売っているところは
ないですか??
51名無しさん、君に決めた!:02/10/01 23:30 ID:???
GBA白を買ったために汚れが目立って仕方ないです。
なんか目立たなくする方法無いですか?
52名無しさん、君に決めた!:02/10/02 13:03 ID:???
age
53名無しさん、君に決めた!:02/10/02 23:37 ID:???
ヲいヲイいまいちもりあがんねーなー。
誰か宣伝してこいよ。
54名無しさん、君に決めた!:02/10/03 22:09 ID:???
ライト系はどれがいいんだろ
ツインライトとか、ミニ蛍光灯とかあるが…
55名無しさん、君に決めた!:02/10/03 22:22 ID:ikIJbi6D
センサーライトシールドマンセー
56損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/04 00:36 ID:Pu6+i5BY
>>49
それならGBAなんか使うよりも
http://www.zdnet.co.jp/products/seagrand/rm200m256mb.html
のが良くねぇ?
USBでPCに取り込めるかは知らないけど

>>54
アームライトは糞
57名無しさん、君に決めた!:02/10/04 20:15 ID:???
ケムコのMP3はどうなのよ
58名無しさん、君に決めた!:02/10/04 20:29 ID:???
普通にACアダプタ。1800円。
59名無しさん、君に決めた!:02/10/04 20:54 ID:+bh6D8+7
>>.30さんのスクリーンカバー買おうかと思ったけど売ってなくて、
代わりにゲームテックのグリップスティックとセットになるのが
あったけど、使っている人いますか?
使用感をお聞きしたいです。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2259-2262/2259_1.html
60名無しさん、君に決めた!:02/10/04 22:25 ID:x/835B8W
>>56
RAVEMETALも、取込は出来ないそうです(正確には、ファイルの保存は出来ま
すが、再生できるのは録音したRAVEMETALのみです)。
内蔵メモリは魅力的ですが、高い・・・(64MBモデルでも、価格コムで、
14800)。
>>57
こんなの。
http://www.kemco-games.com/kiki/mp3.html
61損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/05 00:01 ID:ieWY91Xn
>>60
なんだそうだったのね
買わなくてヨカッタ
62名無しさん、君に決めた!:02/10/05 00:05 ID:???
>>59
グリップの部分は良いんだけどスティックが糞。
買わないほうがいいと思う。
63損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/05 18:38 ID:ieWY91Xn
ミニ蛍光灯買ったけど電池消費が凄まじい
電池を取り替えて1時間程度で電池インジケータがが赤に変わってしまった
64名無しさん、君に決めた!:02/10/06 11:15 ID:???
>>51
流行り?の水だけできれいになるというスポンジで
きれいにしてやってください
ただし,水はGBAに相性最悪なので,十分注意して
自己責任でお願いします
65名無しさん、君に決めた!:02/10/06 17:10 ID:???
センサーライトシールドをセロハンテープでGBCに固定してみますた
66名無しさん、君に決めた!:02/10/11 07:44 ID:QyiaXaPk
貼るだけバックライト(仮称)
http://www.gamesoft.co.jp/harudakebacklight.htm

詳しい仕様はまだ不明だけど、液晶に貼るタイプ(アフターバーナーだっけ?)よりいいんじゃないかな。
67名無しさん、君に決めた!:02/10/11 11:47 ID:RL07GkNy
貼るだけバックライト(仮称) その2
http://www.famicom-plaza.com/new/backl/index.html

>>66と合わせて見てね。
レッツ戦慄!
68名無しさん、君に決めた!:02/10/11 11:51 ID:RL07GkNy
ちなみにアフターバーナは本当に液晶の裏にライトを埋めるけど
張るだけは保護パネルを外して表に貼るよ!
貼るだけフロントライトだネ!
69名無しさん、君に決めた!:02/10/11 11:59 ID:???
貼るだけバックライトの専用スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1034230800/
70名無しさん、君に決めた!:02/10/11 12:03 ID:???
専用スレがあったのか、それだけ期待されてるんだね
>>69サンクース
71名無しさん、君に決めた!:02/10/14 16:23 ID:kpzTeDXy
センサーシールドライトってそんなにいいの?
本体取り付け時の画像探したんだけどみつからないから
いまいちピンとこない
信じていいのですか?
テレビDEアドバンス
73名無しさん、君に決めた!:02/10/14 16:35 ID:???
×センサーシールドライト
○センサーライトシールド
74名無しさん、君に決めた!:02/10/14 16:40 ID:kpzTeDXy
ライトシールドプラスとどっちがいいのでしょう?
75名無しさん、君に決めた!:02/10/14 16:56 ID:???
センサーライトシールドは、
電源ONの状態で液晶画面に対して垂直に傾ければ画面にライトが当たるのだが、
その角度にしたときにのみライトが付くように細工されている。
フタを閉めればスイッチがONのままだろうとライトは消え、
画面をカバーしつつ電池消耗を抑えてくれる。開けばすぐにライト。便利だ。
76名無しさん、君に決めた!:02/10/18 09:49 ID:???
いまのところ、無改造で最強なのは
蛍光灯ライトミニということで良いか?
77名無しさん、君に決めた!:02/10/18 10:23 ID:KY9dzyI7
そうじゃないかな。
78名無しさん、君に決めた!:02/10/18 11:37 ID:pgVKWY3O
蛍光灯ライトミニって開いたところ見たことないけど邪魔にならないのかな?
明るさには期待してるんだが消費電力も気になるね。
誰か持ってる人情報くらはいー。
79センサーライトシールド:02/10/18 14:30 ID:0pk3/ddi
おいおい勝手に最強を名乗られちゃこまるぜ。
俺様が最強に決まっとるわい。
本体とのフィット感がたまらない。
まるで最初から同梱されてるようだよ。
80名無しさん、君に決めた!:02/10/18 14:59 ID:???
LEDが蛍光灯に勝てるとも思えんが
81名無しさん、君に決めた!:02/10/18 18:50 ID:pgVKWY3O
そういえば豆球がツインなやつもありましたね。
近くに売ってるの蛍光灯のやつしかないから。。
82名無しさん、君に決めた!:02/10/18 20:55 ID:jwVe/1e1
蛍光灯、消費電力は莫大。アルカリ乾電池では1時間半くらいが限界。
ACアダプタでGBAを使うときは、立ち上がりに電力食い過ぎるせいか
GBAをライト無しで起動→ライト装着、GB、GBC用ソフトを使うときは動作不可。

しかし、ほかのどれより明るい。
83センサーライトシールド:02/10/18 23:28 ID:js+MNQkm
っていうかさ、俺がまじで一番いいって。
明るさだってこのぐらい明るかったら十分だろ?
電池も単4、1本で30時間も持つんだぜ?
そしてあのパカパカ感は一度やったらはまるって。絶対。
さらになんと定価¥1200! これも他とは大きく差をつける要素だね。
84名無しさん、君に決めた!:02/10/18 23:36 ID:???
サイバー社員必死だな(w
85名無しさん、君に決めた!:02/10/18 23:36 ID:???
>>83
ミッドナイトブルー出してくれよ
86損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/18 23:47 ID:PlwQNnrK
蛍光灯、漏れも持ってるよ
画面全体を照らす事ができるし、映り込まないから無改造ではこれが一番明るい
LEDのアームライトなんてこれの前では糞に等しい
電池もいらないのがいいが如何せん、消費電力が大きすぎる
GBCのゲームなんかやろうものなら電池が1時間持たない
8782:02/10/19 00:00 ID:???
>>86
うちの、乾電池+GBCソフトだと蛍光灯つけた瞬間落ちるんだけど・・・なんかおかしいのかな?

それはともかく、あの明るさで一時間なら停電時のろうそく代わりにも使えそうだよ(w
アームはうごかんけど、蛍光灯部分はいらんところまで回せるし。
88名無しさん、君に決めた!:02/10/19 00:02 ID:F9IRSCKK
センサーサイト買うか、貼るだけバックライト待つか。
89損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/19 00:15 ID:zaU8wC35
>>87
異常じゃ無いよ
GBAにはGBC用のソフトとGBA用のソフトを判別するスイッチがカートリッジ挿入部分にある。
電源を入れてライトを挿してそのスイッチをGBCのカートリッジを完全に差し込まずに押すと理由は良くわからないが通信ポートから供給される電流だか電圧が高くなって蛍光灯(LEDでも)が明るくなる。
蛍光灯ライトミニのパッケージにGBCソフトを使う時にGBAの電源をアダプタで使っている時は外部電源を使用しろとあるのはこのせい。

電源が落ちるのは蛍光灯に電力が行き過ぎて電池にGBAの稼働に必要な電圧が無くなったせいだと思う。
90センサーライトシールド:02/10/19 00:22 ID:v6apwaqE
ようするに蛍光灯は糞ってことだよ
だいたいあんなに明るくする意味があるのか?電池代ばかにならんよ。
やっぱり俺様がコストパフォーマンス的にも最も優れているのだ
91名無しさん、君に決めた!:02/10/19 00:24 ID:F9IRSCKK
センサーライトシールドって十分な輝度確保できる?
92センサーライトシールド:02/10/19 00:27 ID:v6apwaqE
もうばりばり もりもり
今まで何もつかったことがない人にとっては
十分な明るさ。
少なくとも「うわ 見づらいじゃん!」ってことはない。
満足していただけると思うぞな
93名無しさん、君に決めた!:02/10/19 00:30 ID:???
↑買って損したやつのたわごとに一票
94名無しさん、君に決めた!:02/10/19 00:39 ID:???
センサーライトシールドが明るいと言ってるヤツは・・・
ギミックがちょっと派手なだけじゃん。
センサー意味ねーし。
95センサーライトシールド:02/10/19 00:44 ID:v6apwaqE
センサーなんて軟弱なものつかうんじゃねー
目ぇついてるんだから自分でスイッチぐらいいれろろろ
しかも明るいなんていってにゃいよ 十分な明るさ。
見づらいことはない程度の明るさといっておるのだよ
96名無しさん、君に決めた!:02/10/19 00:52 ID:???
電池消費がどうとか、もうやめないか?
そこまで気になるなら、ACとか充電バッテリ使えよ。
リチウム電池とかもあるだろ?
97名無しさん、君に決めた!:02/10/19 01:06 ID:F9IRSCKK
今使ってるのカラット製のライトシールドプラスなんだけど
イマイチ満足いかないから、別の買おうかと思うんだけどねぇ・・・

>>96
充電バッテリーじゃ1時間で切れるし・・・
ACアダプタで問題なくできるんかな?
だったら蛍光灯買った方がいいのか?
98名無しさん、君に決めた!:02/10/19 01:12 ID:rhfRvw5X
ACと蛍光灯。これ最強。
延長コードで押し入れ生活。
99損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/19 01:20 ID:zaU8wC35
蛍光灯には外部電源端子があってそこにGBCのアダプタを差し込む事ができるからGBC用のアダプタを持っている人は良いかも知れない
100名無しさん、君に決めた!:02/10/19 02:44 ID:G3X1BYIi
ここだとフツーに会話できるのね。損権しゃん
三戦板では…
101ブルマ姿のFカップ中学生:02/10/19 15:31 ID:yzZHa5Yc
蛍光灯ほど明るい必要はないよ
センサーライトシールドで十分です。
完全に真っ暗でもこれ使ってばっちり問題なくゲームできます。
あと使わない時にカバーを閉じた感じもGOODです。
本体と同色買ったらまるで最初からついていたかのようなフィット感がありますよ。
102名無しさん、君に決めた!:02/10/19 17:23 ID:F9IRSCKK
センサーライトシールドだけは買うのやめるよ。明らかに社員っぽいのがいる状態で買うのもばからしい
何が事実だかわからないし。

というわけで少し高くつくし、見かけないから通販で蛍光灯買います。
以後、友達にもAC+蛍光灯を薦めることにします。
間違ってもセンサーライトシールドは買わせません。

蛍光灯を薦めてくれた人ありがとうございます。
103損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/19 19:28 ID:zaU8wC35
>>100
三戦板で普通なのだが・・・

>>102
蛍光灯はゲームテックしか見ないなぁ・・・
漏れは秋葉原までHD買ったついでに買ったよ
http://www.gametech.co.jp/
のShoplistを見れ

ちなみに通販はやっていないぽい
104名無しさん、君に決めた!:02/10/19 19:43 ID:OqspkLx0
サイバーの充電スタンドセット
充電時間どれくらいか教えてください
もろにマルチでスマソ
105名無しさん、君に決めた!:02/10/19 19:47 ID:F9IRSCKK
いや、売ってる店は見つけたんで大丈夫。

ACアダプタと送料と蛍光灯合わせると結構な値段になるのが鬱だけど。
106名無しさん、君に決めた!:02/10/19 20:18 ID:???
>>105
だったら素直にセンサーライトシールド買えばいいのに。
たしかに社員っぽいのがいるけど、マンセーする気持ちはわかるよ。
あの値段でこれだけの機能を果たしてくれたら十分。
107名無しさん、君に決めた!:02/10/19 20:25 ID:F9IRSCKK
どーせ1000円しか変わらないから性能いい方買うよ。
108損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/19 20:41 ID:zaU8wC35
センサーシールドライトは>>75の微妙にかたむけると動かないと言うのを見るとあまり買いたくない
109名無しさん、君に決めた!:02/10/19 21:03 ID:uJTtLl5K
センサーライトシールドは、あのブサイクなデザインが
果てしなく嫌だな。
ものすごく厚くてえらく邪魔くさいし。
110名無しさん、君に決めた!:02/10/19 21:06 ID:F9IRSCKK
とりあえず早く貼るだけバックライトが出てほしいなー。

詐欺ちっくな名前萌え。
111名無しさん、君に決めた!:02/10/20 00:52 ID:???
>>109
蛍光灯よりはまし
112名無しさん、君に決めた!:02/10/20 01:08 ID:???
>>109
ライトボーイアドバンスよりマシ。
113名無しさん、君に決めた!:02/10/20 02:17 ID:qDgUN8CA
カラット社製品、サイバーガジェット社製品ご使用のお客様へ

 本年9月1日より、この度弊社株式会社サイバーガジェットは、株式会社カラットのゲーム
周辺機器の企画・製作・販売業務を引き継ぐ運びとなりました。

私どもは、皆様のご期待に添う新商品の開発を目標に、今後も社員一同一層精進に努める
所存でございますので、今後とも従来にもましてご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

なお、株式会社カラットが、販売いたしました商品のサポート業務は、今後、弊社カラット事業部
にて対応いたしますので、宜しくお願いいたします。




114名無しさん、君に決めた!:02/10/20 02:20 ID:???
>>113
何年前の告知だよ
115名無しさん、君に決めた!:02/10/20 11:49 ID:???
>>114
今年の告知だって。
カラット名義で売るほどではない商品をガジェットで売ってたけど
カラットより有名になったんで統一したに一票。
116損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/22 21:13 ID:Ts5xIKH0
正直、かさばるデザインのライトは使えない
117名無しさん、君に決めた!:02/10/22 21:29 ID:???
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異 議 な し!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <             >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
118名無しさん、君に決めた!:02/10/22 21:58 ID:y9yR5RPZ
アドバンTV(アドバンスでテレビが見られるようにする機器)
欲しいんだけどチラシには

『発売中の弊社商品 テレビde アドバンスを取り付けたゲーム機
本体では、本製品を使用することはできません』

と書いてある。これは同時使用ができないという意味だろうか?
それとも本当に取り付けができないのだろうか?

ゲームギアでテレビが見られるようにするチューナーあったけど
あれはカセットを指すようにチューナーを差し込めばOKなタイプだった。
このアドバンTVも同じだと思うのですが。
119名無しさん、君に決めた!:02/10/22 22:53 ID:2oEu/4i3
みなさま、画面に指紋がついたときはどうやって拭いてます?
なんかこれはいいっていうアイテムあったら教えてください。
ティッシュで拭いても脂がなかなかとれないので・・・。
120損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/22 22:58 ID:Ts5xIKH0
>>119
眼鏡拭き
あと携帯の液晶拭きも(・∀・)イイ!!
121名無しさん、君に決めた!:02/10/22 23:00 ID:l6MNdLoe
>>119
ティッシュは傷付くよ 布を使いませう
122名無しさん、君に決めた!:02/10/22 23:02 ID:???
>>119
画面に「はぁ〜っ」って息を吹きかけてから拭けば取れるよ。
123名無しさん、君に決めた!:02/10/22 23:34 ID:???
>>119
メガネ拭きとメガネクリーナー
どっちも100円ショップで手に入る。
124名無しさん、君に決めた!:02/10/24 13:07 ID:???
>>118
俺も気になってたけど、カシオの携帯TVの方が安く売ってる。
任天堂から5000円ぐらいで出ないかね・・・
125名無しさん、君に決めた!:02/10/24 13:40 ID:cleE5jc/
>>124
アド版TVはモニタ端子ついてるから、他のゲーム機が繋げるのがいいなぁ。
126名無しさん、君に決めた!:02/10/25 18:20 ID:i3fJdFNX
>>125
TVでやれよ(w
http://www.famicom-plaza.com/new/gbatv/
ここでFC(カラテカ)とDC(ソールキャリバー)繋いでるけど発色は良さげ
127名無しさん、君に決めた!:02/10/27 01:33 ID:???
センサーライトシールド買ったけど、(黒GBAにパープル…
明るすぎず暗すぎずで個人的には悪くはないね。
難点は取り付け、取り外しに多少力が必要なことか…

とりあえず、サンフィルターって液晶保護シートと併用中。
128127:02/10/27 01:40 ID:???
パープルじゃねぇ、バイオレット ダターヨ。
129名無しさん、君に決めた!:02/10/28 23:01 ID:???
本体がバイオレットなのに、ブラックしか売ってない…
130名無しさん、君に決めた!:02/10/29 00:01 ID:???
本体と同色のミルキーブルーのセンサーライトシールド買いますた。
感想だけど、なかなか悪くないね。電源が本体からじゃないのは
気に入らなかったが、思ったより長持ちするんで。

このスレの「センサーライトシールド」は逝ってよし。
131名無しさん、君に決めた!:02/10/29 00:30 ID:???
センサーライトシールドの真実↓

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/2245/GBA.html

132127:02/10/29 07:49 ID:???
>>129
う、羨まスィ。
俺の方はバイオレット、ホワイト、オレンジしか…
133名無しさん、君に決めた!:02/10/29 16:36 ID:???
>131
結構評価高いな
134名無しさん、君に決めた!:02/10/29 18:40 ID:Kh5Hg0Ci
コテハンのセンサーライトシールドを嫌う理由がわからん
たしかに社員のようにマンセーしすぎな気はしたが
実際買ってみて損をしたとは思わない。
っていうかヤツの情報を聞いて買う気がしたのも事実。
おかげでいいものが買えたよと感謝してもいいぐらい。
なんてことをかくと本人とか言われるのかな?

俺は蛍光灯も買ったんだが正直あれは用途が違うな。
蛍光灯のほうは不使用時に画面カバーをしてくれない。
あとこれが肝心なんだがACアダプターでの使用を推奨してるのに
いちいち電源をいれるたびに取り付け、切るたびにはずさないといけない。
そうしないとACアダプターの安全装置がはたらいて
1,2分電源が入らなくなってしまう。
蛍光灯がいいというやつはそれぐらいの情報流せ。
まぁしかし電池購入の必要がないというのとあの明るさはやはり魅力か。
個人的にはセンサーライトシールドの方が使いやすいけどな。
135名無しさん、君に決めた!:02/10/29 18:46 ID:???
縦読みじゃねーよ?
136名無しさん、君に決めた!:02/10/29 22:41 ID:zrqFu93G
>>131
>どれも一長一短って感じですね。
>でも、明るいところでプレイするのが一番ですよ、やっぱり。

結論が↑これかい!
137損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/10/31 00:52 ID:oBmioX67
漏れは蛍光灯にGBCのアダプタを挿してるよ(←挿せる)
GBCのアダプタは良く知らないけど200mAより大きいのを買った方が(・∀・)イイ!!
138名無しさん、君に決めた!:02/10/31 01:15 ID:MQwJJrdK
イヤホンと画面明るくする以外の周辺機器でいいのはある?
139名無しさん、君に決めた!:02/11/02 10:34 ID:???
ボタンがつぶれないようにするための者はうってねか
140名無しさん、君に決めた!:02/11/02 12:37 ID:???
ダイソーのイヤホンちょっと雨の中つかったらこわれやがった。
本体は無事なのに
141名無しさん、君に決めた!:02/11/08 00:01 ID:???
あげ
142名無しさん、君に決めた!:02/11/08 07:15 ID:2D89bYoB
友達がGBAの画面に貼るやつ持ってたんだけど、あれ何?
このスレに出てきたシールタイプのやつとは違うよ。
143名無しさん、君に決めた!:02/11/08 07:24 ID:PhZnLkrG
貼るだけバックライトって装着したらおもくなるんじゃない?
144名無しさん、君に決めた!:02/11/08 20:13 ID:b1H9HkDl
>>143
そりゃ、軽くはならんわな。
145名無しさん、君に決めた!:02/11/09 08:08 ID:RYV9/iKt
画面に貼るフィルターならどれが一番いいですか?
薄っぺらのものよりは多少厚いもののほうがいいと思うんですけど。
通販のサイトを開いても暑さまでわかりません。。。。。
今のところ、サンフィルターが一番かなぁ?と思っています。
146名無しさん、君に決めた!:02/11/09 09:18 ID:ylza4/UO
>>145
だから、フィルターはだめだってば。
147名無しさん、君に決めた!:02/11/09 11:18 ID:zWVjxH0j
周辺機器とはいえないけど、GBAの電池蓋のツメが折れて困ってたら
蓋だけが売ってた。こういうのはすごくうれしかった。
148名無しさん、君に決めた!:02/11/09 11:35 ID:???
>>147
任天堂から買えるよ。電話して聞いてみ。
フタ105円に送料120円で買える。
149損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/11/09 13:53 ID:2aB2RAtb
>>148
正確には切手代が入るから305円
150名無しさん、君に決めた!:02/11/09 14:07 ID:???
>>149
ミニレターで送れば60円で遅れ待つ。
つまり、合計285円で津よ。というわけで(禿藁
151名無しさん、君に決めた!:02/11/09 15:43 ID:RYV9/iKt
>>148
伝えるのが遅い罠。
152名無しさん、君に決めた!:02/11/09 16:05 ID:SGqlUl1l
フィルタ、はがしたいんだけど跡残っちゃう?
結構堅いタイプの貼るタイプのやつなんだけど。
153名無しさん、君に決めた!:02/11/09 16:23 ID:2IsRpHpt
アームライトアドバンスとセンサーライトシールドだったら
どっちの方がいいでつか?
「明るさ」「使いやすさ」「電池の持ち」からお願いします。
154名無しさん、君に決めた!:02/11/09 16:50 ID:RYV9/iKt
貼るだけバックライト最強
155147:02/11/09 17:36 ID:zWVjxH0j
買った蓋はなぜか2個入りで200円くらいでした・・・
156名無しさん、君に決めた!:02/11/10 00:41 ID:3L+ptlTM
蛍光灯。不良品かと思ってました。
2チャンネル役立ちすぎ。
157名無しさん、君に決めた!:02/11/10 04:26 ID:???
GBAの電池ぶたは店で買えば105円だけで済むのだが。
ゲーム屋に取り寄せてもらえば送料すらいらないよ
158名無しさん、君に決めた!:02/11/10 19:31 ID:???
今日アームライトアドバンス買ったよ。
159名無しさん、君に決めた!:02/11/11 06:37 ID:M+W1EN6H
GBAってなんもつけやんと暗いんけ?
160名無しさん、君に決めた!:02/11/11 13:45 ID:???
逆転裁判2がやってみたくて、この歳になって初めてGBA買った。
携帯ゲーム自体初めて勝った。

しかし本当に画面暗すぎ。
これ不良品だ!って騒いでもおかしくない暗さだよね。
任天堂はよくこんなもん平気な顔して店頭に並べてるなぁ
161名無しさん、君に決めた!:02/11/11 17:44 ID:???
スレの趣旨と違うんだがACアダプタが不良っぽい。
使ってる最中は普通なんだが一度電源を切ると
電源引っこ抜いて2,30分放置しないと動作しなくなる。
たしかどっかでもこの症状かいてあったから漏れだけじゃないと思う
162損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/11/15 21:55 ID:8IfpONgI
>>153
アームライトアドバンスはセンサーシールドに比べるとかさ張って重たい気がする
163153:02/11/16 13:52 ID:/OnsuS1K
>>162
ありがとうございます。
さすがに「明るさ」はアームライトアドバンスの方が強いでしょうかね?
164めろ:02/11/16 13:54 ID:+DM5uVGo
165名無しさん、君に決めた!:02/11/16 18:42 ID:p8xipaBa
なぁ、電池フタじゃなくて
ACアダプターのほうのつめが折れちまったんだが
任天堂でなんとかしてもらえるかねぇ?
166名無しさん、君に決めた!:02/11/16 18:42 ID:???
画面に貼る保護シール(サンフィルターとかいうの)貼ってたんだけどさ
暗いから剥がしたらとんでもない事になったよ

既出だろうが、改めて今から貼ろうとしてる人は思いとどまる事を激しくオススメする。
167名無しさん、君に決めた!:02/11/16 18:44 ID:???
糊がべとべとん・・・ご愁傷様
168166:02/11/16 18:52 ID:???
>>167
本当にべとんべとんだった…
根性で拭き取ったけど、液晶にキズ付いちまったよヽ(`Д´)ノ
だからそれ売った金を元手に新しいの買ってきた。
今度は保護シール貼らずに大切に扱うよ 。
16930:02/11/16 21:15 ID:nCybZlyP
だから〜、フィルターより蓋の方がいいってばよ。
170名無しさん、君に決めた!:02/11/16 22:10 ID:QDAqzXPS
張るだけライト欲しい!!
171名無しさん、君に決めた!:02/11/17 01:34 ID:???
えー、フィルターをはがした後の糊でお困りの方、
市販のシールはがしスプレーをお試し下さい。
実際に使用したところ傷一つ無く綺麗に取れました。
ホームセンターで600円程度ですし、他にも色々と役立ちますよ。
172名無しさん、君に決めた!:02/11/17 02:51 ID:xDPPCdSl
唾つけて指でこすればとれるよ
173名無しさん、君に決めた!:02/11/17 03:03 ID:???
布テープで大方取れる。布テープのメーカーによってはこれだけで十分。
順次粘着力の弱いテープに切り替え(セロテープなど)で糊を取れば問題なし。
174名無しさん、君に決めた!:02/11/17 03:49 ID:???
ふたいいよね。それがあるから
ポーチなしで持ち運びできます
175名無しさん、君に決めた!:02/11/17 04:29 ID:e8mBshdK
画面に張るフィルターって
接着面がシリコン製のヤツがあるよね?
アレだとはがした時に糊が全然残らなくて
オススメなんだけど。

シリコンフィルター&アームライトで
十分、暗闇でもプレイできるよ。
176名無しさん、君に決めた!:02/11/17 06:21 ID:???
GBA用のフィルターで糊で付けるタイプのなんてあったのか。
シリコン製以外見たことない。

>>166
マジで? サンフィルター、ホリのヤツ、サンフィルターと
交換したけど、全然くっついてなかったんだが…
使用状態によるのかな?
177名無しさん、君に決めた!:02/11/17 08:35 ID:MlgjiQFl
昨日秋葉原の露天で
アフターバーナーっていうバックライトを売ってたので買って来た
取り付けてみたけどマジで、あると無しでは天と地の違いがあるよ
上から照らすタイプのライトだったらライトが反射して見づらくて
しょうがなかったけど、そんなことも無いし

ハンダ付けに少し難しいところがあるので初心者には勧められないけど
178名無しさん、君に決めた!:02/11/17 09:15 ID:???
ドライヤーあてるといいよ
179名無しさん、君に決めた!:02/11/17 09:44 ID:qJyUfHNm
べとべとにならないフィルターってある?
傷がついたら嫌だからフィルター貼りたいんだけど。
180名無しさん、君に決めた!:02/11/17 10:49 ID:???
アフターバーナーって高くない?
181名無しさん、君に決めた!:02/11/17 10:54 ID:kINZd//M
高いのか、いくら?
182名無しさん、君に決めた!:02/11/17 11:00 ID:???
通販で見た限りでは6800円くらい?
あきばとかだともっと安いの?
183名無しさん、君に決めた!:02/11/17 11:18 ID:MlgjiQFl
>>182
オイラが買った露店では5800円だった
ちなみにGBAの蓋を外すためのネジが入っていないので一緒に買った
184名無しさん、君に決めた!:02/11/17 11:20 ID:???
本体とあわせるとGCと大して変わらない値段だなー
185名無しさん、君に決めた!:02/11/17 12:13 ID:???
>>183
サンクスクォ
やっぱ高いなぁ。
何もつけなくてもすっごい不便と感じた事ないし
センサーライトシールドで十分かな?
186名無しさん、君に決めた!:02/11/17 13:21 ID:???
というか、GBAってそんなに暗いか?
俺はそんなに暗いとは思わないんだが・・・
187名無しさん、君に決めた!:02/11/17 13:26 ID:???
シールドボーイアドバンスってどーすか?

耐衝撃、防滴、防塵で様々な環境からゲームボーイアドバンスを守ります。
ケースを入れたまま使用できますので、面倒な取り付け取り外しがありません。
ダブルロックを留めるだけの簡単装着です。【メーカー希望小売価格】1,980円
http://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=533122&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=51&TABLE_NAME=TAB_TOP_0201
これって風呂に入って出きるんでしょうか?
188名無しさん、君に決めた!:02/11/17 15:18 ID:QsI0RXAF
張るだけライト 取り付け簡単そうなのでほしいです

http://www.gamesoft.co.jp/harudakebacklight.htm
189名無しさん、君に決めた!:02/11/17 17:37 ID:???
>>186
暗いと思う人は多いみたいです。

>>187
防水とは書いてないし、防滴といっても認定取ってる訳でも無さそうだから
・・・無理かな
190損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/11/17 19:54 ID:RDj2bE/I
>>171-173
消しゴムでも結構とれる
ケドカスがすきまに・・

>>187
坊滴と防水は違うよ
まあ風呂でも素で使ってる漏れよりは増しだと思う
191名無しさん、君に決めた!:02/11/17 19:56 ID:???
あたためればはがれます
192名無しさん、君に決めた!:02/11/17 20:16 ID:???
結局使い勝手NO.1はアフターバーナーでFA?
193153:02/11/17 20:47 ID:8v2h3HI3
アームライトアドバンス持ってるけどセンサーライトシールド買いますた。
明るさですが、なかなか明るいですね。
アームライトよりも燃費が良いのでこっちを主に使っていくと思います。
閉じた時の本体との一体感も良いですし、使ってない時は閉じて画面の保護にもなりますし。
194153:02/11/17 20:52 ID:8v2h3HI3
アームライトアドバンス持ってるけどセンサーライトシールド買いますた。
明るさですが、なかなか明るいですね。
十分遊べます。
アームライトよりも燃費が良いのでこっちを主に使っていきます。
本体との一体感も良いですし、閉じた時は画面の保護になりますし。
195153:02/11/17 20:52 ID:8v2h3HI3
2重カキコすまそ
196189:02/11/18 03:14 ID:???
>>187
ジップロックのような密閉できるビニール袋の中に入れれば
風呂場でも出来そうなカンジするけど。
197名無しさん、君に決めた!:02/11/18 04:28 ID:???
普通にやろうよ・・・
198名無しさん、君に決めた!:02/11/18 13:09 ID:zE6Om4P4
>>189
なんか、温度差で中が曇ってそれだけで良くない気がするけど。
199名無しさん、君に決めた!:02/11/18 14:21 ID:???
>>198は痴呆。なぜ結露汁か考えたまえ。痴呆に説いてしまった私は吊ってきます(糞
200名無しさん、君に決めた!:02/11/18 19:42 ID:???
200本のちんぽ。
201名無しさん、君に決めた!:02/11/18 22:49 ID:???
電池の事でお聞きしたいんですが、
CYBER Gadget充電スタンドセットってどんな感じですか?
電池2個ついてるのが魅力的なんですが・・・。

いちお、純正バッテリーパックは持っているのですが、
電池が任天堂サービスセンターで問い合わせ販売ってのがちょっとなぁと思ってます。

他にもバッテリーパック系の周辺機器ってないんですかね?
202名無しさん、君に決めた!:02/11/18 22:59 ID:???
普通に単三型のニッケル水素充電池買えばいいじゃん。
203名無しさん、君に決めた!:02/11/18 23:20 ID:???
>>201
俺も急速充電器と充電池複数本を購入しての使用をオススメするよ。
ゲーム以外の用途(リモコン・ポータブルオーディオ等)にも使えるしね。
204名無しさん、君に決めた!:02/11/19 01:20 ID:???
>>202>>203
なんか単純な罠に引っかかっていた気分です。
そうする事にします、ありがとうございました。
205名無しさん、君に決めた!:02/11/19 01:26 ID:???
http://www.enax.co.jp/top/index.html
他のスレにも書いたけど、これってかなり良さそう。明後日発売。
以下の特徴がめっちゃ魅力。
★リチウムイオン電池のためメモリー効果がありません
★500回充電しても容量の低下が1割以下の優れた経済性
★充電しながらもプレイできます
★10分充電で2時間、満充電で40時間遊べます
ただ、でかいのだけは気になる。格好悪いし邪魔になりそう。
206名無しさん、君に決めた!:02/11/19 01:27 ID:???
リンク間違えた。正しくは下。
http://www.enax.co.jp/products/GBA/index.html
207名無しさん、君に決めた!:02/11/19 02:01 ID:???
>満充電で40時間遊べます
期待してもよさげ?
208名無しさん、君に決めた!:02/11/19 02:13 ID:???
でも無駄にでかいな。
209名無しさん、君に決めた!:02/11/19 02:28 ID:???
写真で見るとかなり出っ張るみたいだね。
70gは軽いとは思うけどあの容積は殺人的だ。漏れはパスだ。
210名無しさん、君に決めた!:02/11/19 02:38 ID:???
普通の充電池は、空にしてから充電しないと電池に悪影響がでる。
でも、リチウムイオン電池はメモリー効果がないから、好きなときに充電できる。
211210:02/11/19 02:40 ID:???
つまり「あとちょっとで電池が切れそう……でも充電するにはまだ早いか」
ってかんじに電池の残り容量を気にしてギリギリまでプレイする必要がなくなる。
212名無しさん、君に決めた!:02/11/19 03:35 ID:???
持ち運びには向いてなさそう
でも40時間使えるのはウマーだしな・・・
213名無しさん、君に決めた!:02/11/19 03:38 ID:???
おじさんは電池にするよ。コンビにでも買えるしかさばりすぎ。
214名無しさん、君に決めた!:02/11/19 04:01 ID:???
ま、ツタヤで売ってるんなら1回現物を見てくるよ。
215名無しさん、君に決めた!:02/11/19 05:32 ID:???
で、どうなんよ
やっぱなんかライトとかつけやんと暗いん?
216名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:08 ID:???
最強の周辺機器キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www.nintendo.co.jp/n10/news/021119.html
217名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:45 ID:???
※一部のゲームボーイソフトは使用できません
ってどういうこと?
218名無しさん、君に決めた!:02/11/19 19:37 ID:CjI8Twe4
>>217
コロコロカービーとかじゃない?
219名無しさん、君に決めた!:02/11/19 20:09 ID:???
>>218
そういうことね。なるほど納得。
220名無しさん、君に決めた!:02/11/19 20:13 ID:???
本体うごかせよな
221名無しさん、君に決めた!:02/11/20 01:52 ID:???
>>220
>>216のリンクの写真から察するに、
傾ける方向が変わってしまうんじゃ…?
そうゆう問題じゃないか(w

GCに液晶モニターを装着し、屋外で、
コロコロカービィのようなゲームを、
4人対戦する姿、を見てみたい。
222名無しさん、君に決めた!:02/11/20 17:10 ID:???
がばってりぃGBA買ってきた。近くにゲームを扱ってるTUTAYAがなかったから、
わざわざTUTAYAのサイトで店舗を調べて、大阪梅田まで行ってきた。
思った通りめっちゃ出っ張るけど、ゲームプレイに支障はないから俺は我慢できるかな。
今充電中。本当に40時間も保つのか。
223222:02/11/20 21:17 ID:???
怒りのアゲ!
3時間で満充電と書いてあるのに、4時間以上経っても充電が終わらない。
業を煮やして、充電途中でもいいやと思ってGBAの電源を入れたら、立ち上がらない!
一瞬電源ランプが光るだけ。アダプターを抜くと、電源ランプすら点灯しない。
2台あるGBAのどちらで試しても同じ結果だった。これ不良品だろ。
明日も大阪に行って返品してくる。
224名無しさん、君に決めた!:02/11/20 21:37 ID:???
>>223
一応、取扱説明書を読んで確認してみてね。
225222:02/11/20 21:45 ID:???
説明は穴が開くほど読んだよ。
っていうか説明書なんて入ってなくて、商品の入れ物の後ろに
短い説明文が書いてあるだけなんだよね。

中に入っている物
  リチウムイオン充電池本体 ACアダプター(充電器兼用)各1個
がばってりぃ本体のみでプレイ!!
  電源ケースにがばってりぃ本体を差し込みGBAの電源スイッチを入れるだけ!!
充電しながらプレイできる!!
  充電しながらのプレイもOK!
  ゲームプレイ中のACアダプターの抜き差しもOK!
充電方法
  充電用プラグを充電池のジャックに差し込みACアダプターを
  家庭用コンセントに差し込めば充電スタート。本体のLEDが赤から
  緑に変われば充電完了(約3時間)。満充電で40時間プレイが可能。

これだけ。
226224:02/11/20 21:55 ID:???
酷いなそりゃ…。
1回目だから時間がかかるのかも。
もう1回充電して、寝起きした後にでも再チャレンジしてみたら?

駄目なら返品してらっしゃい。
227名無しさん、君に決めた!:02/11/20 23:14 ID:95Og7Si0
ゲームボーイソフトがTV画面で楽しめる
「ニンテンドーゲームキューブ ゲームボーイプレーヤー」
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/021119.html
GCの周辺機器だけど一応張っておきますか。

228名無しさん、君に決めた!:02/11/20 23:16 ID:???
ごめん・・上のほうに張ってあったの気がつかなかった。
逝ってきます。
229名無しさん、君に決めた!:02/11/21 00:22 ID:???
>>225
それ単純に不良品だと思うんだが…。
GBAの消費電力なら充電>>消費だから、
10分でも充電してればACアダプタ付けてれば動くはず。

交換ならGBA持ってって現地で試させてもらえばよろし。
230222:02/11/21 12:33 ID:???
交換してきた。今度のはちゃんと動いたよ。
前のはLEDの色からしておかしかった。充電中は赤、
満充電で緑のはずなのに、黄色に光り輝いていたからね。

がばってりぃGBAは70gの軽さ。でも重量のほとんどが
出っ張り部分に集中しているから、力のモーメントが
働いて、実際よりも重く感じる。重心が下に移動して
GBAの持ち心地が悪くなったような気がする。でもすぐに慣れそう。

GBAにものすごくセットしにくい。
返品交換の動作検証のとき、店員が無理矢理GBAにはめ込んだら、
がばってりぃGBAのピンが綺麗に二つ折りになった。店員焦ってた。
ちょっとこのセットしにくさは問題かな。
一度セットすれば外すことはあまりないけれど。

欠点はあるけど、それを補ってあまりある長所があるから、
自分としては満足かな。俺の真の狙いはGBAのバックライト化。
40時間も保つ電池なら、バックライトをつけても、動作時間に
不満が出ることはないはず。
231名無しさん、君に決めた!:02/11/21 15:31 ID:wVU9TFet
ミュージックレコーダーMP3
232名無しさん、君に決めた!:02/11/22 10:35 ID:???
>>230
がばってりぃ、俺も買った
で222氏と同じような症状がでて鬱だったが
電源部分の金属端子をちょっと引っ張りあげたら問題なく動作した。
やっぱ中国製だからかなぁ・・・
233名無しさん、君に決めた!:02/11/24 18:37 ID:qrjNl97+
沈んだのでage

とりあえず、何も無しにageるのもアレなんで、
ターボファイルアドバンス(サミー)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021121/turbo.htm
234名無しさん、君に決めた!:02/11/24 18:39 ID:Br+8yNSq
ターボファイルよりFA-Linker買った方がずっといい。
235名無しさん、君に決めた!:02/11/24 18:43 ID:???
>>234
ターボファイルアドバンスにF.A.L.の性能は全く無いよ。
対応ソフトのセーブ領域を増やすだけ。
236名無しさん、君に決めた!:02/11/24 19:01 ID:Br+8yNSq
>ソフトのメモリに入りきらないデータでもセーブできるようになるほか、
>大切なデータのバックアップや、
>他のカートリッジへセーブデータを移すことができる。

2行目以降はFALでできる。
1行目はよくわからないな。RPGツクールとかで使うのか。
237名無しさん、君に決めた!:02/11/24 19:16 ID:???
>>236
文のカンジからするとそうだね、
ダビスタアドバンスやRPGツクールアドバンスユーザー向けっぽい。
238名無しさん、君に決めた!:02/11/25 11:26 ID:???
>>230
俺のがばってりぃも挙動不審です。
222さんとはちょっと違うんですが、充電しながらプレイしてると
充電満タンになってLEDが緑になると、ブレーカーが落ちるかのごとく
いきなり電源が落ちる!

一旦がばってりぃを本体から外して、また装着しなおすと問題なく動作するんで
最初は接触不良かと思ってたけど。
うーん、謎だ

これって初期不良かなぁ
239 :02/11/25 18:27 ID:???
昨日がばってりぃ買ってみました。
当たりだったのか問題なく動作してます。
重さも出っ張りも俺的に許容範囲です。
とりあえず満充電後AB装着GBAで4時間ほど遊んでみました。
はたしてどれ位使えるんだろう?15時間位使えれば満足なんだが。
240名無しさん、君に決めた!:02/11/28 17:14 ID:XSoj7Qpc
がばってりぃを充電せずに、ポケモンをやり続けてみた。
プレイ時間10時間あたりから、プレイ時間27時間30分あたりに達したところで、
GBAのランプが赤に点灯した。リセットして無駄になった時間も合わせると、
だいたい18時間から19時間ぐらいでランプが赤になるようだ。
そこからさらに何時間で電池が切れるのかは調べていない。
二日に一度ぐらいの間隔で、寝る前に充電セットしておけば、
赤になったGBAのランプを拝むことはなさそうだ。
241名無しさん、君に決めた!:02/11/30 20:23 ID:???
液晶保護フィルム、ピカールで磨いてみた。
ピカピカで見やすいでつ。

スレ違いかも知れないのでsage
242名無しさん、君に決めた!:02/11/30 20:36 ID:???
漏れはメガネ拭きで拭いてる
243名無しさん、君に決めた!:02/11/30 21:03 ID:???
>242
知ってて書いているのならスマソ。
ピカールってのはコンパウンドだよん。
つまり、表面のデコボコを削っちゃう、と。
当然、乱反射防止は期待できませんー。
244242:02/11/30 21:30 ID:???
めっちゃ恥ずかしーヽ(*`Д´)ノ
245名無しさん、君に決めた!:02/11/30 23:08 ID:X3wWAz2c
保護フィルムなんぞより、画面のアクリル板と置き換える
強化ガラスのシールドが出ればいいんだけどな。
246名無しさん、君に決めた!:02/11/30 23:18 ID:2wo/9XxU
>>245
はじめから強化ガラスをつけて売れ
247名無しさん、君に決めた!:02/11/30 23:26 ID:???
>>243
結構前のことなんだが、コンパウンドでみがいたら
真っ白になってしまったんだが・・・
コツでもあんの?
248名無しさん、君に決めた!:02/11/30 23:31 ID:???
>>247
基本通りなら番手を上げていく事だな。磨いた後は真水で洗うべし。日焼けする>特にピカールは。
模型用のワックスで磨くと埃や汚れが付き難くなる。ような気がする。
249243:02/11/30 23:56 ID:???
>248
うん。
ピカールは模型用のものに比べて粒子が粗いらしいですね。
その分、お手軽ってことで。
完璧を求めるならば模型屋さんにGO!かも。
250名無しさん、君に決めた!:02/12/02 16:44 ID:JsboY7SS
テレビdeアドバンス、買ったけど、これ裏ブタ開けなきゃいけないのね。
めんどくさいなぁ。
251名無しさん、君に決めた!:02/12/02 18:57 ID:???
買う前に調べろよ
252名無しさん、君に決めた!:02/12/05 01:15 ID:???
GBA2台目としてオレンジ買ってしもうた。
センサーライトシールドの色をGBAミルキーブルーに合わせてたから、
オレンジに装着するとダサダサ。
とりあえずこれに「貼るだけバックライト」とやらを(店頭に並んだら)付けてみるよ。

因みに裏面シールに「AGB−JPN−1」の文字があったが、
噂みたいに「AGB−JPN」より明るいということは全く無かった。
ネジで濃淡を調節した方が良いかも。
253名無しさん、君に決めた!:02/12/05 21:30 ID:???
これ買った人いますか?
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2293/2293_1.html
ライトと拡大レンズの出来はどんなものでしょうか?
254名無しさん、君に決めた!:02/12/05 22:56 ID:???
お聞きしたいのですが
純正イヤホンを売っているところを
知りませんか?
255名無しさん、君に決めた!:02/12/06 07:13 ID:???
>>253
なんだか、
1.本体と顔の、位置関係・角度などが制限されてやりづらそう。
2.画面が歪んで拡大表示されてそう。
3.画面の隅っこの方が欠けて見え無そう。
4.機構が面倒ですぐにガタつきそう。
5.光が弱くて、おまけに周辺機器が邪魔で外光を妨げそう(=暗そう)。
これらを総合すると、1+2+3+4+5=デザインが良ければ買いだね!!

>>254
それは知らないけど、普通に買えるイヤホンやヘッドホンでは駄目ですか?
256255:02/12/06 07:29 ID:???
※補足
俺、ズームライトプロテクターは持ってません。
257名無しさん、君に決めた!:02/12/06 08:46 ID:???
>>255
>普通に買えるイヤホンやヘッドホンでは駄目ですか?

イヤホン、ヘッドホンはソニー、パナソニあたりのヤツなら
なんでも、いいんですかね?
258255:02/12/08 07:25 ID:???
何でも良いハズです。
個人的にソニーヘッドホンをオススメしときます。
259名無しさん、君に決めた!:02/12/08 09:14 ID:???
>>258
どうもです
参考にお聞きしたいんですが
どういうヤツを使っていらっしゃいますか?
260名無しさん、君に決めた!:02/12/09 00:29 ID:???
GBAってヘッドホンで聞くとかなりノイズが聞こえない?
ギーって感じの音。漏れのだけ??
261名無しさん、君に決めた!:02/12/09 02:55 ID:???
>>260
ACアダプタ使うとなるみたい
262258:02/12/09 04:32 ID:???
>>259
MDR−Q33(安価な耳かけヘッドホン)。
ついでに言っておくけど、俺GBAでヘッドホン使ってない……。

>>260
音量調節つまみでの調整に関わらず雑音の音量は一定だと思うから、
音量を上げまくって消す(消えてるように誤魔化す)べし!
263名無しさん、君に決めた!:02/12/09 13:50 ID:???
>>262
>ついでに言っておくけど、俺GBAでヘッドホン使ってない……。
これは失礼しますた


どうも、さんくすですた
264名無しさん、君に決めた!:02/12/10 00:21 ID:???
MP3買った香具師いますか?
265名無しさん、君に決めた!:02/12/10 00:28 ID:???
>>265
デジタルモノ板にあります。
【GBA 】MP3ミュージックレコーダー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1037510369/
266名無しさん、君に決めた!:02/12/10 08:12 ID:???
結構いい?
267名無しさん、君に決めた!:02/12/10 22:47 ID:???
MP3ミュージックレコーダー?
8MBCF同梱は辛いな。
価格を上げてでも同梱CFのサイズを増やすか(せめて64MB)、
付けないで安くした方が良いでしょ?
性能は期待しないよ。
液晶表示ならどのMP3プレーヤよりもキレイそうだけど光らないし。
268名無しさん、君に決めた!:02/12/13 22:14 ID:???
 
269名無しさん、君に決めた!:02/12/14 14:04 ID:???
270名無しさん、君に決めた!:02/12/14 14:04 ID:???
271名無しさん、君に決めた!:02/12/15 09:37 ID:???
 
272名無しさん、君に決めた!:02/12/16 20:50 ID:???
せいや! 
273名無しさん、君に決めた!:02/12/16 20:53 ID:???
貼るだけまだかい
274名無しさん、君に決めた!:02/12/17 12:16 ID:oEYQdFrS
テレビDEアドバンスって画面比率が変わっちゃうじゃないですか
テレビにうつすと縦長に・・・・

正しい比率でゲームしたいんですけど
何かいい方法ないですか?

Emu以外で・・
275名無しさん、君に決めた!:02/12/17 20:42 ID:Z+JkKz/b
>>274
アップスキャンコンバータを使ってパソコンモニタに映して
ディスプレイで縦横比を調節する。
276名無しさん、君に決めた!:02/12/17 20:44 ID:???
V
277名無しさん、君に決めた!:02/12/17 20:52 ID:dJsWQNSR
おすすめは最近出た「張るだけアドバンス」(確かそんな名前)
GBライトみたいにバックライトが簡単につけれる!
こいつぁうれしいっちゃ!
278名無しさん、君に決めた!:02/12/17 21:02 ID:???
>>277
お仕事がんばってね
279名無しさん、君に決めた!:02/12/17 23:19 ID:zhW9XpXy
ROMを書き込んでGBA本体で出来るっちゅうのがあった気がするが
あれはなんていう名称なの?
あくまで「気」なので実際にあるかはしりませんが噂で聞いたのでね。

これがあれば2度とソフトを無くさずにすむんだよなぁ・・・
280名無しさん、君に決めた!:02/12/17 23:26 ID:???
>>279
FAリンカー、ブートケーブル等総合スレPart3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1035253914/l50

FAリンカー(ブートケーブル)=転送ツール
フラッシュロム(64Mb〜256Mb)=カセット
281名無しさん、君に決めた!:02/12/19 09:41 ID:???
GBPが最強
282名無しさん、君に決めた!:02/12/19 16:43 ID:???
ところで「張るだけバックライト」なるモノはもう発売されたのかな?
使ってるひといたら感想キボンヌ。
283名無しさん、君に決めた!:02/12/20 08:11 ID:M1XNIQXQ
>>282
そんなもん使ってる奴はいないだろ?
「貼るだけバックライト」ならともかく。
284名無しさん、君に決めた!:02/12/20 08:21 ID:???
アドバンスに付けるなんか机に置くライトみたいなの
買ったけど電気付けてるのに少し画面で暗くなってるところがある
それと ON にしたとき左のライトだけ点かないことがある 
285名無しさん、君に決めた!:02/12/22 00:13 ID:???
センサーライトシールド買ったけど、これって着けた状態じゃソフトの
抜き差しできないのね・・・。
ソフト差し替えようと思って取り外したら取り付けるためのツメが折れそうになっちゃった。
286名無しさん、君に決めた!:02/12/22 02:03 ID:???
LBP-16
ttp://www.baysun.net/LBP16.html
後ろにでっぱってますが、持ちやすさとかはどうなんでしょうか?
287名無しさん、君に決めた!:02/12/22 17:15 ID:???
>>282
「貼るだけバックライト」は来年2月に延期らしい。
詳しくは貼るだけバックライトのスレへ。

>>285
嘘こくなよ。普通に換えられる。

>>286
上のレスで紹介されてる「がばってりぃ」の方が良いかも。
ただ、どちら共スマートでないので俺は要らない。
288名無しさん、君に決めた!:02/12/22 21:08 ID:B1CydYZZ
289名無しさん、君に決めた!:02/12/22 22:40 ID:???
290名無しさん、君に決めた!:02/12/24 13:56 ID:???
すみません。充電池について教えてください。
普通に売ってる Ni-CdとかNi-MHが使えそうということは
スレを読んでわかったのですが、どれでも大丈夫ですか?
使えるってことを知らなかったんです……。
GBA、GBCで動作に違いがあるかとか、クレクレ君ですみませんが、
コツとか教えてください。
291損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/24 22:05 ID:KFH4CsPJ
>>290
GBAはどっちも大丈夫なはず
だけど今はNiMHが主流だね
漏れはSANYOの2100mA使ってる
任天堂純正の充電池もNiMHだよ

正直、新規に買うならNiMH買え
292 ◆WwWY5CLxKk :02/12/24 22:09 ID:???
>>291
えぇー、いいなぁオイ。。
おれなんか1500mAの東芝製Ni-MHだよ。8本2000円。新品。
ベルマークが42点だったことはまあよしとして、だな。
293名無しさん、君に決めた!:02/12/25 02:14 ID:???
ありがとうございます。ぢつはNi-Cdも持ってるんですが、
こっちをGBCに使えば良いですか?
294名無しさん、君に決めた!:02/12/26 10:05 ID:???
良スレあげ
295名無しさん、君に決めた!:02/12/26 19:34 ID:???
GBA用充電池でオススメのはありますか?
がばってりぃ以外でお願いします…がばってりぃ売ってないので(つД`)
296損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/27 00:55 ID:VSrXE3dH
充電池は民生品ではSANYOの2100mAが一番だと思うな
3000mAはちょっと出力特性が違う気がする

がばってりぃは1800mAらしいけどどうなんだろう?
297名無しさん、君に決めた!:02/12/27 11:28 ID:???
アフターバーナーのスレがdat落ちしますた( ´Д⊂
298名無しさん、君に決めた!:02/12/27 11:31 ID:???
アドバンTVって使えますか?
もしくは入力端子付き携帯TVキヴォンヌ
299名無しさん、君に決めた!:02/12/27 11:44 ID:???
299は神
300名無しさん、君に決めた!:02/12/27 12:14 ID:???
300
301名無しさん、君に決めた!:02/12/27 12:25 ID:7iqPn567
アフターバーナーでも、張るだけでも、
やりたいほうで逝ってよし!
302名無しさん、君に決めた!:02/12/28 15:17 ID:???
>>298
アドバンTVは買わないほうがいいと思われ。
303名無しさん、君に決めた!:02/12/28 19:31 ID:???
最近GBAの十字キーの右がききづらいんだが
予備のボタンって売ってないの?
昔は普通に売ってたはずなんだけど・・・
304名無しさん、君に決めた!:02/12/30 02:39 ID:???
>>303
問題はお前がGBA本体を分解して再度組み立てられるかということだ
コントローラとは違うぞ
305名無しさん、君に決めた!:02/12/30 03:12 ID:???
>>304
GBA本体も、そこら辺のコントローラーも
似たようなもんだろ(w
お前こそ分解したことあんの?
306303:02/12/30 13:34 ID:???
>>304
ボタンのゴム部分を取り替えるくらいならなんとかなると思う・・・
が、その前に家にはY字ドライバーが無いことに気づく。



つーか普通ないだろ。
注文?ホームセンターにはない?
307295:02/12/30 18:07 ID:???
>>296
返信どうもです。
でも、ふつうの充電池でGBAが逝ってしまうのは困るからなぁ。
純正品とサイバーガジェットの充電スタンドセットだとどっちの方がいいですかね?
308名無しさん、君に決めた!:02/12/30 18:11 ID:???
>>306
ホームセンターに売ってるYO!!携帯電話用のドライバとしてあります。
価格は500円前後。漏れは東急ハンズで買いますた。
309名無しさん、君に決めた!:02/12/30 18:13 ID:???
>>307 逝かないので安心してください。
て云うか充電池使ってなぜ逝くのですか?どうしてそうなるの。
310名無しさん、君に決めた!:02/12/30 18:58 ID:???
>>308
サンクス。
とりあえず分解したら状態を見て、もしなんだったら手作りでなんとかしようと思う。
311名無しさん、君に決めた!:02/12/31 01:42 ID:???
>>307
普通の単3充電電池と専用充電電池はやってる事は似たようなものだし、
逝かないっしょ。専用のなんて単3を2個合体させてるようなものだし。
普通の単3充電電池は他に応用利くし(TVリモコン等)、
多めに買えば便利だと思うよ。

それでも専用にこだわるなら、CGの充電スタンドセットが面白いと思う。
312損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/31 12:19 ID:hqhtwXya
>>307
2100mAの充電池は余程内部回路が手抜きされていない限り逝かない
何故なら俺が使っているから
313307:02/12/31 12:54 ID:???
>>309>>311>>312
レスどうも。
ふつうの充電池でも大丈夫ですか…。
じゃあ、>>311さんがCGの充電スタンドセットが面白いと思う、と言ってるのでふつうの充電池か
CGの充電池にしようと思います…満充電時間はどれくらいなんだろう?
それによっては純正品の「2時間充電で10時間プレイできる」の方がいいだろうからなぁ。
314名無しさん、君に決めた!:02/12/31 19:19 ID:0C50Jjuh
ターボファイルアドバンスって、ズバリどうなの?
315名無しさん、君に決めた!:03/01/02 05:35 ID:???
ズバリもなにもソフトが対応しない限りただのクズでしょ
なんかスーファミんときもあったよね
アスキーあたりが企んでたターボファイル。
持ってるやつを見たことないし。
316名無しさん、君に決めた!:03/01/02 09:57 ID:???
ターボファイルツイン持ってるよ…
317名無しさん、君に決めた!:03/01/02 11:13 ID:???
>>313
>>312が言っている2100mAhの充電電池なら、
2時間の充電時間で10時間以上遊べるでしょ?

1800mAhだけど10時間は遊べてると思う。
それに何より>>311の理論の通り他で使えるのがいい。
318313:03/01/02 14:39 ID:???
>>317
純正品買いました…漏れは逝ってよしですか?
319名無しさん、君に決めた!:03/01/02 23:55 ID:SiTl/z/G
う〜ん・・・

ACアダプター使ってるなんて言えないなぁ
320名無しさん、君に決めた!:03/01/03 19:16 ID:???
ACアダプタは最強
321名無しさん、君に決めた!:03/01/04 11:22 ID:???
アドバンTV買った人いる?  
322名無しさん、君に決めた!:03/01/05 17:38 ID:7usJZxQr
>>321
店頭で見たけどかなり厳しかったよ。
デカくて暗い。最初電源入ってないのかと思った。
これならポータブルTVを買ったほうが絶対マシだと思う。
バッテリーの問題も気になるしね。

ただGBAの画面に映像が出力されるのには正直感動した。
323名無しさん、君に決めた!:03/01/07 21:49 ID:???
324名無しさん、君に決めた!:03/01/08 08:47 ID:???
テレビdeアドバンス買ったけど 糞 だ

マニュアル通りにやったのにフラットケーブルが破損してGBAごと逝った
(音は出るが画面が出なくなった)。
そもそも裏ブタが本体にフィットしないのがマズすぎ
(もちろん元々ある裏ブタは簡単に取り付けられるのだが・・)。

仕方ない、>>323のやつ買うか・・・・・・・・・鬱だ
325324:03/01/08 18:34 ID:???
ネットで調べてみたら、トラブルの対応は親切らしい。
マニュアルには、こういうトラブルに関して責任を負わないみたいなこと書いてあるから
泣き寝入りした香具師多いんじゃないのか・・。
トラブった香具師、かなり多いみたいだぞ。
326名無しさん、君に決めた!:03/01/09 11:37 ID:???
327名無しさん、君に決めた!:03/01/09 19:21 ID:???
GBプレイヤーが最強でしょ
328山崎渉:03/01/10 07:54 ID:???
(^^)
329名無しさん、君に決めた!:03/01/10 22:10 ID:mcvKxDmA
>テレビdeアドバンス
やっぱ取り付け難しいんかぁ。
ダビスタやってんので買おうかとオモタけどやめます。
330名無しさん、君に決めた!:03/01/11 00:26 ID:???
素直に無償取り付けサービスに送れば問題無し。
失敗しても本体が動かなくならない限りなんとかしてくれるってさ。

一応、買うときは価格+送料と思っておいたほうがいい
331名無しさん、君に決めた!:03/01/12 11:41 ID:3EsrfIwi
んで、テレビdeアドバンスSPは出るのか?
332名無しさん、君に決めた!:03/01/12 11:46 ID:???
つーかアド番TVってGBASPでも使えるの?
333名無しさん、君に決めた!:03/01/12 21:13 ID:???
GBPL+GBAケーブル>TVdeアドバンス
334山崎渉:03/01/13 08:41 ID:???
(^^)
335名無しさん、君に決めた!:03/01/13 13:14 ID:???
sage
336名無しさん、君に決めた!:03/01/13 15:20 ID:???
友達から聞いてこの2ちゃんねるとか言うインターネットに来たんですが、
ここは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。
見てて吐き気がします。
匿名だからって・・ みなさんは人の痛みがわからないんでしょうか

だいたい匿名で発言できることに問題があると思います。
だからここのインターネットのように中傷を助長したり
差別を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと思います。
このようなインターネットを作ること自体が間違っていると思います。
ここのインターネット製作者の方は日本に与える悪影響を考えた上で、
このインターネットを破棄すべきだと思います。
無責任に発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを得ません。

匿名で人を中傷するのが楽しいって言うなら、それは病気です
337名無しさん、君に決めた!:03/01/13 16:33 ID:???
sage
338青眼の究極龍:03/01/13 17:51 ID:???
>>306
テレビdeアドバンスには最初からY字ドライバーがあるはず。
>>336
オマエモナー(w
339名無しさん、君に決めた!:03/01/13 21:03 ID:???
アドバンTVってオススメできない?
あと、これってアドバンス本体を分解しないといけないの?
340熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A :03/01/14 17:24 ID:???
保全
341名無しさん、君に決めた!:03/01/14 18:44 ID:???
コレって何なの?別にコレを発売するわけじゃないの?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,39373-12316-3-1,00.html
342邪魔崎渉:03/01/15 06:25 ID:???
<^^>
343名無しさん、君に決めた!:03/01/15 11:15 ID:???
>>314
参考出展してるだけでしょ。
344名無しさん、君に決めた!:03/01/15 16:25 ID:???
MP3ミュージックレコーダ買った人いる?
345名無しさん、君に決めた!:03/01/16 08:01 ID:???
>>344
買ったよ
257曲まで入れられて、結構音がいいよ
ボイス録音もできるし単体でも音楽を再生できる
単三電池一本つき
346山崎渉:03/01/16 09:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
347熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A :03/01/17 02:12 ID:???
>>345
メモリ何メガまで使えますか?
256MBのとか使えるんかな
348名無しさん、君に決めた!:03/01/17 09:25 ID:???
付属のCFで8メガ
もっと容量の多いCF買えばもっとたくさん曲を入れられます。
349熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A :03/01/17 13:48 ID:???
ありがとうございます
256MBいけるなら良さそうですね
>>348さんは何MBを使っているんですか
350名無しさん、君に決めた!:03/01/17 15:32 ID:???
MBって何ですか?
351名無しさん、君に決めた!:03/01/17 17:53 ID:???
>>350
・・・データの容量。メガバイトの略。(;´Д`)としか言えん
352名無しさん、君に決めた!:03/01/18 00:15 ID:???
よくわからんけど付属のCF使ってます
もっと容量の多いCFって売ってないかな?
353名無しさん、君に決めた!:03/01/18 00:37 ID:wFeptkYp
>>352
パソコン初心者かい?
PCショップ行けば普通に売ってるよ。
354名無しさん、君に決めた!:03/01/18 00:42 ID:???
へーそうなの
知らなかった
いくらで売ってるの?
355353:03/01/18 00:45 ID:wFeptkYp
356名無しさん、君に決めた!:03/01/18 02:23 ID:???
>>349
512MBまでいけるそうです。
357熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A :03/01/18 03:41 ID:???
うお!
512MBまでいけるって凄いな
値段も凄いが…

ドウモありがd
358名無しさん、君に決めた!:03/01/18 09:10 ID:???
めっさ高いね
359名無しさん、君に決めた!:03/01/21 17:42 ID:???
GBA用の携帯電話のバッテリーみたいなのが祖父地図で売ってた
10分充電で2時間遊べるらしい
買った人いる?
360名無しさん、君に決めた!:03/01/21 18:36 ID:???
熊田さんゲハ板とはキャラが違いますね
361名無しさん、君に決めた!:03/01/22 01:09 ID:???
362名無しさん、君に決めた!:03/01/22 16:27 ID:???
>>361
がばってりぃGBAのことじゃないの?
それならこのスレを遡ればレビューがあるけど。
363359:03/01/22 20:37 ID:???
>>361
それだ!
リンク先見たけど結構出っ張ってるのね
ん〜、、、どうしよう
364名無しさん、君に決めた!:03/01/26 01:13 ID:???
GBAの画面を拭くオススメの方法ある?
365名無しさん、君に決めた!:03/01/26 07:58 ID:???
メガネクリンビュー
366山崎渉:03/01/27 21:39 ID:???
(*^^*)
367名無しさん、君に決めた!:03/01/30 08:43 ID:???
age
368bloom:03/01/30 08:52 ID:fmmqp/13
369名無しさん、君に決めた!:03/01/31 10:32 ID:???
 
370名無しさん、君に決めた!:03/01/31 10:57 ID:???
ポケカメアドバンスキタ━━━━゜∀゜)
形、画像がかなり(・∀・)イイ!値段はどうだろう・・・
371名無しさん、君に決めた!:03/01/31 16:03 ID:FyXOxBS9
アドバンスのミュージックプレーヤーって、単体で録音できやすか?
372名無しさん、君に決めた!:03/01/31 16:50 ID:???
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
373名無しさん、君に決めた!:03/02/01 22:21 ID:???
なんか中古ゲームショップに4人でつなげる通信ケーブル(たぶん非純正品)が980円で売ってたので買ったのですが良かったのでしょうか?
374名無しさん、君に決めた!:03/02/01 22:25 ID:???
375名無しさん、君に決めた!:03/02/02 00:19 ID:???
>>371
出来ない。録音は、GBAとの接続が必要。単独では、再生のみ。
376名無しさん、君に決めた!:03/02/02 14:42 ID:???
GBA専用対戦ケーブルがどこにも売ってねぇぞーヽ(`Д´)ノ
377名無しさん、君に決めた!:03/02/03 22:22 ID:???
通信ケーブルならどこでも売ってそうですが・・
378名無しさん、君に決めた!:03/02/05 02:04 ID:TaX2GH1Y
シールドボーイアドバンスってどうなんだろう?
お風呂でゲームできたら最高なんだが・・・。
379名無しさん、君に決めた!:03/02/07 14:41 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/l_goods/shieldba.html
防水仕様じゃないらしいから風呂はだめだと思うが
380379:03/02/07 14:50 ID:???
>>378への返信でつ
381名無しさん、君に決めた!:03/02/07 17:38 ID:???
>※本商品は、防水仕様ではありませんので、お風呂やプール、海の中や温泉などの、水中には入れないでください。
水中じゃなければ使えるんじゃないか?
382名無しさん、君に決めた!:03/02/07 21:04 ID:???
いいね、これ。使いやすそう。
つーかフロでゲームやる=湯船の中にGBAってのはありえないだろw
俺は風呂ではやらんけどな。
383379:03/02/08 00:57 ID:???
俺、結構物落としやすいタイプだから
風呂でゲーム→落として水中ダイブ
ばっかり考えてた
384名無しさん、君に決めた!:03/02/08 18:59 ID:4lwQ7ymq
湯気でアウトだと思う
385名無しさん、君に決めた!:03/02/08 19:33 ID:???
俺は初代GBをトイレに落としたことがあるけど
大丈夫ですた。
386名無しさん、君に決めた!:03/02/08 23:14 ID:???
>>385
ちょっと待て、本当か?
流す前に落としたのか、流した後に落としたのか??
387名無しさん、君に決めた!:03/02/09 10:29 ID:???
>>386
流さない。
汲み取りだったから。
388名無しさん、君に決めた!:03/02/09 11:59 ID:???
SP専用周辺機器ってでてきそう。ヘッドフォン変換アダプタ以外で。
389名無しさん、君に決めた!:03/02/09 16:53 ID:???
>>388
携帯電池のLパックみたいなのはでそうだな
ぶあつくなるけどな(w
390(・∀・) ◆SEEDJGGiXI :03/02/10 22:14 ID:???
とりあえずUSBハブみたいなものは出してくれ
充電中にイヤホン使えないってなんやねん
391名無しさん、君に決めた!:03/02/12 00:26 ID:???
>>390
充電するときは使わないときなのでは・・・

まあ、小型化のためだ。我慢しる
392名無しさん、君に決めた!:03/02/13 14:14 ID:ARHIsIzd
このスレ読んでセンサーライトシールド買ってきたよ。
明るさはそこそこ。画面の右下と左下は明かりの範囲外。
角度を変えれば画面全体がライトで照らされるけど、それだと
ライトが画面に反射して逆に見づらくなる。
別電池だからGBA本体の電池の消費が変わらないのは良いね。
常に電源をONにしてても蓋を閉めるだけで自動的にOFFになるから
いちいち電源をONOFFする必要が無いのも○。

取り付ける際に無理やり押し込まなきゃ入らないのと
GBAの重さが二倍ぐらいになるのが難点かな。
1200円だし、買っても十分元が取れたと思えるのでは。

まあ、最大の問題は俺のGBAが黒なのに
黒が売り切れてたから銀色を付けてることなんだが。
393_ ◆yGAhoNiShI :03/02/13 20:48 ID:???
幕府を開きたいのですが
何処に申請すれば良いのでしょうか?
394名無しさん、君に決めた!:03/02/14 20:36 ID:PYZdiQkA
あげ
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400名無しさん、君に決めた!:03/02/18 17:47 ID:???
ホシュ
401名無しさん、君に決めた!:03/02/18 19:35 ID:???
貼るだけの新型まだ?
402名無しさん、君に決めた!:03/02/19 03:46 ID:lfbpm45d
カセットを入れるケースでオススメはどれ?
任天堂のサイトに載ってるライセンス商品以外にも
HORIとか色々出してるみたいだけど。
403名無しさん、君に決めた!:03/02/19 11:09 ID:WSdoihu8
>>402

私はケムコのアルミケースを使ってます。
見た目もスマートかつ衝撃に強いので、とても重宝するアイテム。

これがベストでしょ。
404名無しさん、君に決めた!:03/02/19 11:13 ID:lfbpm45d
>>403
今度買いに行ったら見てみます。
他にもあったらお願いします。
405名無しさん、君に決めた!:03/02/19 12:48 ID:???
http://www.jupiter.co.jp/sca/index.html
↑がどこにも売ってないんでマリオの柄はいった奴使ってたら電車でガキに笑われたよ・・・(´Д⊂ヽ
406名無しさん、君に決めた!:03/02/19 15:01 ID:???
>>405
通販ページがあるじゃないかyo!
ttp://www.jupiter.co.jp/sca/link.html
・・・アマゾンみたいだけど。
407名無しさん、君に決めた!:03/02/19 19:22 ID:WSdoihu8
・かばってりぃ
・シールドライトアドバンス
・エックスターミネータ
・画面保護シート
・十字キーカバー
・ドレスアップステッカー(金)

以上と兼ねてまだ、何か付きませんかね。
408名無しさん、君に決めた!:03/02/19 19:35 ID:???
GBASPってスタイリッシュだよね
409405:03/02/19 19:57 ID:???
>>406
それだけで通販するのもな〜
仕方ないからアルコールでマリオ消そう。ごめんマリオ。

>>408
漏れは今更GBAにアフターバーナーつけようとか意気込んでる時代遅れ君です(´Д⊂ヽ
410名無しさん、君に決めた!:03/02/19 23:03 ID:???
>>403
ケムコってどこのメーカーですか?検索してもでてきませんが・・・
411名無しさん、君に決めた!:03/02/19 23:05 ID:tUadyx21
安芸
412名無しさん、君に決めた!:03/02/19 23:14 ID:???
>>410
KEMCOで検索しる。
413名無しさん、君に決めた!:03/02/20 00:23 ID:???
>>407
そのフルメタルジャケットなGBAをうpキボン
414名無しさん、君に決めた!:03/02/21 01:21 ID:???
どなたか任天堂純正通信ケーブルが買える(在庫がある)通販サイト教えてくださいっ!
415名無しさん、君に決めた!:03/02/21 07:05 ID:???
>>414
どこでもかえるだろ
416名無しさん、君に決めた!:03/02/21 07:12 ID:???
>>414
yodobashi.com
417名無しさん、君に決めた!:03/02/21 15:03 ID:???
GBAの画面にばっちり引っ掻き傷いっちゃったんだけど
画面ごと交換ってできないのかな?
418名無しさん、君に決めた!:03/02/21 16:39 ID:???
>>417
優良だけどね。
419名無しさん、君に決めた!:03/02/21 16:52 ID:???
>>418
出来るの?
できればメーカーに出すんじゃ無くて自力で貼り換えたいんすけど・・・
420名無しさん、君に決めた!:03/02/21 16:56 ID:???
>>419
ヤフオクで出品されてたよ、見てみろ。
421名無しさん、君に決めた!:03/02/21 17:04 ID:???
422名無しさん、君に決めた!:03/02/21 17:45 ID:???
>>420
>>421
サンクス。パッと見液晶保護シートだと思ってスルーしてたわ・・
423名無しさん、君に決めた!:03/02/22 00:09 ID:???
普通に任天堂から買えるのにヤフオクで1000円超えるとは…。
2枚買ってもお釣りがくるぞ。
424名無しさん、君に決めた!:03/02/22 01:53 ID:???
414なんですがやはりどこを探しても在庫がありません・・・
425名無しさん、君に決めた!:03/02/22 03:34 ID:???
426名無しさん、君に決めた!:03/02/22 06:26 ID:eqnRzkvE
買ったPARが不良品だった(>_<)
まだ2回しか使っていないのに、認識しなくなった…
買った店持ってってゴルァしたら交換してもらえるかなあ。
427名無しさん、君に決めた!:03/02/22 09:27 ID:sIeRZfjP
GBA用のACアダプタ(1500)と充電のバッテリーパック(3500)の
どちらを買おうかで迷ってるんだけど
充電のほうはお勧めできる?
428名無しさん、君に決めた!:03/02/22 11:48 ID:???
>>427
家のみならアダブター。外出なら充電池。

ってかGBA売ったのに両方あるよ・・・。
SPにつかえんし。。。
429名無しさん、君に決めた!:03/02/23 01:31 ID:???
先日トイザラスに行って聞いたら通信ケーブルは
『メーカー在庫も無くて今月下旬入荷予定ですが実際は謎です(←本当にこう言った)』
と言われました。私も数件探した末なのでカナーリショックでした。
店員の言葉が本当ならそろそろ出回るんですかねぇ…。
430名無しさん、君に決めた!:03/02/23 20:01 ID:???
>>421
で出てた替えの画面なんですけど、
交換は簡単に出来るんですか?
画面を取り外す時本体を分解しなければならないんでしょうか?
431名無しさん、君に決めた!:03/02/23 20:22 ID:???
>>430
表面の画面(カバー)だけだから、細いドラーバーかなんかで、隅をクイッと押し上げて
剥がし、そのあと換え用カバーを付け替えるだけ。

よって分解は要らない。
細いドライバー等があればできるよ。

埃はいらんようキオツケヨ
432名無しさん、君に決めた!:03/02/23 21:12 ID:???
>>431
ありがとうございます。細かい傷が気になってたんで早速交換して見ます
433名無しさん、君に決めた!:03/02/23 23:45 ID:???
画面交換出来るのか!
傷が気になって仕方ないからSP買おうか迷ってたとこだったよ、

んで一個質問。
うちのGBAアフターバーナー付きなんですけど問題ないですか?
友達から買ったものなんで中身がどうなってるのかさっぱりわかんないんです。
434名無しさん、君に決めた!:03/02/24 10:08 ID:???
友達に聞けばいいだろうに。
435名無しさん、君に決めた!:03/02/24 10:46 ID:???
>>433
出来ると思うけど・・・・
剥がして貼るだけなら特に問題ないはず。
436名無しさん、君に決めた!:03/02/26 18:56 ID:???
シリコンがついてて剥がすときにノリが残らない保護シートってあったよな?
あれって商品名何?SPにもつかえんの?
437名無しさん、君に決めた!:03/02/26 19:36 ID:058DQC6f
am3って買う?
438名無しさん、君に決めた!:03/02/26 19:40 ID:???
なにそれ?
439名無しさん、君に決めた!:03/02/26 19:56 ID:???
>>437
いらね
440名無しさん、君に決めた!:03/02/27 23:43 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
このスレッドは439を超しました。次からは新スレッドを立ててください。
441名無しさん、君に決めた!:03/03/01 23:39 ID:???
>>437
宣伝厨がうざくて、買う気が失せました。
442名無しさん、君に決めた!:03/03/08 00:40 ID:???
センサーライトシールドってつけてるとカートリッジ抜き差しできないん?
443名無しさん、君に決めた!:03/03/08 02:29 ID:???
>>442
さすがにそんなことはないぞ。安心しる。
444名無しさん、君に決めた!:03/03/08 11:02 ID:k3SUGtjV
445名無しさん、君に決めた!:03/03/08 11:52 ID:???
>>444
199ドルって高すぎだろ・・・
446名無しさん、君に決めた!:03/03/08 14:35 ID:???
>>436
「サンフィルター」のニュータイプ。
漏れは旧GBAに使ってるが、切り取ればSPにも使えると思う。
447名無しさん、君に決めた!:03/03/08 17:38 ID:???
サンフィルターのSP用売ってたよ。
448名無しさん、君に決めた!:03/03/09 21:39 ID:???
>>405
ガキに笑われてお気の毒です
これにこりて、車内でゲームをやらないなどと言わないでね

そのカバーはいい品物だよね
俺も使ってます
軽くて、画面を簡単い保護できるからいいと思います
子供のGBAって指紋でベタベタだったり汚れやすいので、
ポケモン柄のを買って友達のお子さんにあげたりしました

普通のが500円で、柄つきは650円ぐらいするんだよね
44930:03/03/09 22:20 ID:qT9YuVQw
>>448
無地のは売ってないよね。
オレのは、星のカービィの絵入りだ。
450名無しさん、君に決めた!:03/03/09 22:21 ID:FXsgHrXW
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
451名無しさん、君に決めた!:03/03/10 00:24 ID:???
さくらやで黒の無地を見たんだが、次に行った時は一個もなくなってた
ピンクだけ並んでた
452名無しさん、君に決めた!:03/03/10 22:59 ID:74WsU9t9
http://www.famicom-plaza.com/new/sppower/index.html
GBASP用大容量バッテリー
453名無しさん、君に決めた!:03/03/11 12:22 ID:lV1HKBnn
>>452
はみ出るみたいだから、いらねぇ
454名無しさん、君に決めた!:03/03/11 15:29 ID:???
どれくらい出っ張るかによる。
455名無しさん、君に決めた!:03/03/11 20:51 ID:/l0Ja9an
アドバンTV電波が入りにくいんだけど・・・
456名無しさん、君に決めた!:03/03/11 21:01 ID:tXAij/rZ
カセットサイズのTVチューナーが出たらSP買っても良いな
技術的に難しくないだろ?
457名無しさん、君に決めた!:03/03/12 00:12 ID:HPytwKnp
>>445
199ドルは開発環境を含めた値段らしい。
使うだけの人向けに「プレイヤー」にあたるものがもっと安く出るだろう。
458名無しさん、君に決めた!:03/03/12 00:18 ID:41/AQcbq
>>457
なんでもかんでもGBAにさしゃあいいってもんじゃねえ。
はっきりゆってGBAでmp3を聞く理由がどこにある?
ふつうにMDウォークマンとかSDウォークマンでええだろ、
なんでアドバンスに接続する必要がある?
459名無しさん、君に決めた!:03/03/12 00:32 ID:???
めずらしい物好きだから
460名無しさん、君に決めた!:03/03/12 01:33 ID:???
>>458
いちいち差し替えるの面倒だよな・・・サターンのイン1カートみたいに集約するのならともかく。
461名無しさん、君に決めた!:03/03/13 01:57 ID:XqhjXVR5
>>458
 457のプレイヤーは、Javaだと考えれば、筋は通る。MP3なら、既に録音時以外接続せ
ずに聞けるミュージックレコーダーMP3が出ているから、なんか違う。
462名無しさん、君に決めた!:03/03/14 20:12 ID:YGfsof/u
age
463名無しさん、君に決めた!:03/03/14 20:13 ID:???
ミュージックレコーダーMP3をパソコンのうらにつなげたら
MIDIを録音できるのしってる?
464名無しさん、君に決めた!:03/03/14 21:14 ID:???
>>463
( ・∀・)つ〃∩ アヘェーアヘェーアヘェー
465名無しさん、君に決めた!:03/03/15 12:02 ID:???
>>15
俺がMP3プレーヤー用に買ったやつだ…
マジで音質良いし、コード巻き取りが何気に便利なうえにカコイイ。
店頭価格3000円くらいだし、オススメ
でもGBAなんかに使うのは勿体無いな。
466名無しさん、君に決めた!:03/03/15 13:40 ID:???
>>465
俺はいやほんだなぁ。
耳にかけるの、耳が痛い。
耳大きいもんで。。。
467名無しさん、君に決めた!:03/03/15 16:32 ID:???
こんなんが音質良いわけないだろ。どうせドンシャリサウンドで喜んでるんだろ。
GBAにぴったりのヘッドホンだね。
468名無しさん、君に決めた!:03/03/16 00:00 ID:???
続きは家電板でどうぞ!
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しさん、君に決めた!:03/03/18 19:10 ID:???
だれかサイバーガジェットのGBA用ドライビングコントローラをかったヤシ居ませんか?
居たらレビューキボンヌ。
485名無しさん、君に決めた!:03/03/20 19:15 ID:???
JOY PARTSとか言うのを十字キーだけ独立して使えると勘違いして買っちまった(´Д⊂ヽ
680円もしたのに。
486名無しさん、君に決めた!:03/03/22 10:56 ID:QvFdHZU8
アドバンTVって良い?
487カズ:03/03/26 21:56 ID:???
普通=画像キタナイ 
ケーブル使用=きれい
ゲーム=キタナイ
488名無しさん、君に決めた!:03/03/31 05:05 ID:honUgJy6
SPのボタンをGBCに移植って出来る?
489名無しさん、君に決めた!:03/04/08 20:48 ID:???
とりあえずシリコンでくっつけるフィルターがほしいけど近所に売っていない今日この頃。
490名無しさん、君に決めた!:03/04/08 21:04 ID:???
>>465
耳掛けタイプは音漏れしやすいから恥ずかしくて使えないよ・・・
491名無しさん、君に決めた!:03/04/08 21:34 ID:???
>>490
男なら音漏れなんて気にするなYO!!
電車の中でバリバリ音漏れ,さらに自分で歌詞口ずさむ。これでお前も一人前の社会人だ!
492名無しさん、君に決めた!:03/04/09 18:23 ID:???
なんかすげー周辺機器ない?
493名無しさん、君に決めた!:03/04/09 18:36 ID:8mc++N91
ショックガードアドバンスSP
タム
1,279円 発売予定日:2003/04/25

対象年齢:12才以上
この商品はギフトラッピング可能です。
   
【2003年4月25日発売予定】GBA SP専用のポーチです。低反発衝撃吸収ポリウレタンが使用されており、GBA SP本体から傷や衝撃を守ります。ホールド感が高く、高いクオリティーです。【メーカー希望小売価格 1,280円】
http://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=797561&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=51&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
494名無しさん、君に決めた!:03/04/09 18:39 ID:WN1y3z6k
           ???
         ??????         
        ????????        
       ??????????       
       ???????????        初代ロックマンもアニメ化しる
      ????????????      
      ?????   ?? ?      
      ????  ???? ?      
       ???  ???? ?      
      ?????   ? ??      
    ???????????????     
   ?????????????????    
   ?????????????????    
  ???????????????????   
  ???????????????????   
  ???????????????????   
  ???????????????????   
   ??? ????????? ???    
      ???????????       
     ?????????????      
    ??????? ???????     
  ????????   ????????   
 ?????????   ?????????  
 ?????????   ?????????
495名無しさん、君に決めた!:03/04/09 19:25 ID:???
>>493
お,それいいな。パールホワイトについていたポーチじゃ不安だ。
496 :03/04/09 19:29 ID:???
ださいね
497名無しさん、君に決めた!:03/04/10 08:03 ID:???
>>495
ちょっと高いねデザインはいいけど
でもきずがつかないってのはいいね
498名無しさん、君に決めた!:03/04/10 22:39 ID:???
>>493
「SP本体から傷や衝撃を守る」ってちょっぴり斬新な響き・・・
499名無しさん、君に決めた!:03/04/10 23:32 ID:7wc/NI6a
>>498
トイザラスの中の人(ry
500名無しさん、君に決めた!:03/04/10 23:37 ID:???
ザラス社員は知障。
501名無しさん、君に決めた!:03/04/11 10:58 ID:???
漏れは、SP専用のポーチはヨドバシでこれを買ったけど。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2298-2300/2300_1.html

本体にあわせて3色のタイプがあって、確か900円くらいでした。
SPはシルバーを所有してるんだけど、カバーは黒が良かったので黒を買った。
ウエットスーツと同じ素材なので、肌触りは良いです。
502名無しさん、君に決めた!:03/04/11 17:34 ID:???
>>501
お,そっちのほうが安いな。どうしようかな・・・・・・
503名無しさん、君に決めた!:03/04/11 17:37 ID:???
>>502が迷ってる
504名無しさん、君に決めた!:03/04/11 17:54 ID:???
シリコンでくっつけるフィルター通販で売ってるところない?
近所で売ってないから諦めてたんだけどSPに小さい傷がついて決意しますた。
もう画面に傷が付かないようにハラハラする生活につかれたっぽ・・・・・・・
505名無しさん、君に決めた!:03/04/11 18:24 ID:???
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005QTTO.09.LZZZZZZZ.jpg
こっちが古いタイプでベタベタして
ttp://tmp.grabit.net/system/cgi/detail.cgi?site=powersoft&item=11984
こっちが新しいタイプでシリコンということでFA?
506(∩・∀・):03/04/12 12:21 ID:???
充電とヘッドホン兼用出してくれませんかね
507名無しさん、君に決めた!:03/04/12 13:36 ID:???
>>506
俺も待ってる。ハヤク(・∀・)ダセ!
508名無しさん、君に決めた!:03/04/12 15:32 ID:???
>>506
カラットがだしそうだな。
509名無しさん、君に決めた!:03/04/12 17:57 ID:???
>>506
ミニプラグ付きクレードルはあるらしい
510名無しさん、君に決めた!:03/04/12 19:07 ID:???
511名無しさん、君に決めた!:03/04/12 23:53 ID:???
>>510
ソレダ!
しかし日本製を謳っているわりにこの不恰好さは一体・・・
512名無しさん、君に決めた!:03/04/13 10:05 ID:???
>>510
だせー
513名無しさん、君に決めた!:03/04/13 10:54 ID:???
>>512
GBプレイヤーみたいな、SPの四角にぴったりな四角だったらいいのにね
514名無しさん、君に決めた!:03/04/13 11:12 ID:???
>>513
しかしどうしても電源端子に差し込むパーツがはみ出るのは仕方ないね。
>>510 よりは短くできるだろうけど。
もともとSPが可能な限り切り詰めたサイズだから
>>510 でも結構小さいんだけどね。

携帯電話と同じでクレードルのほうが便利だろうね。
他のサードもクレードルはやく出せ。
515名無しさん、君に決めた!:03/04/13 13:26 ID:vWHjjSDr
ライトボーイアドバンス買っちゃったあぁぁぁぁぁ(´Д`)
516名無しさん、君に決めた!:03/04/13 13:26 ID:???
それにしてもこのスレ人が少ないな。サンフィルター買いに行くのがめんどくさいからジサクジエンします。
517名無しさん、君に決めた!:03/04/13 13:26 ID:???
>>515
なんでかったんだよ?
518516:03/04/13 13:27 ID:???
ジサクジエンはやっぱりやめた。
519名無しさん、君に決めた!:03/04/13 13:33 ID:???
ttp://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=797553&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=51&TABLE_NAME=TAB_TOP_0202
コレがあれば電池派の人でもいいな。ただ単4電池4本ってのが・・・・・・
520515:03/04/13 13:37 ID:vWHjjSDr
だってSPもGBPも売ってないんだもん!
これがあれば画面が明るく大きくなって良さそうだって思ったんだもん!
521名無しさん、君に決めた!:03/04/13 13:38 ID:???
>>520
貼るだけバックライトとかアフターバナーがあるだろ
522名無しさん、君に決めた!:03/04/13 13:54 ID:???
>>510
>>519
SP用の周辺機器やっと出てきたねぇー。
これからもどんなん出るか楽しみだったりする。
523(∩・∀・):03/04/13 14:42 ID:???
>>510
てんきゅー 想像した物とは大きさが違いすぎました
524名無しさん、君に決めた!:03/04/13 14:50 ID:???
あーう〜

あーうー
525名無しさん、君に決めた!:03/04/13 16:54 ID:???
ライトボーイアドバンス思ってたより良いね。
ます拡大鏡が邪魔にならないし、旧BGのソフトの時とかに重宝する。
ライトも結構明るくて電車の中とかでもストレスなく遊べる。
隠れた逸品だよこれ。
526居か ◆Ma9H2k4BsQ :03/04/13 16:55 ID:???
氏ね雑魚
527 :03/04/13 16:58 ID:???
528名無しさん、君に決めた!:03/04/13 18:49 ID:???
>>525
SPがあればいらないわけで・・・・・・
拡大鏡ははっきりいっていらなくない?
529名無しさん、君に決めた!:03/04/13 22:34 ID:???
SP用の拡大レンズはまだ売ってなかったな
530名無しさん、君に決めた!:03/04/13 22:45 ID:???
>>529
構造上無理っぽいでしょ。
やっぱGBAにライトボーイアドバンスが一番いいよ。
531名無しさん、君に決めた!:03/04/13 22:55 ID:???
ライトボーイの拡大鏡は端が見えずウザいだけ。
ムギ球も暗いし、アンコウの方がまだマシ
532名無しさん、君に決めた!:03/04/13 22:57 ID:???
UALが最強の周辺機器だ。
533名無しさん、君に決めた!:03/04/13 23:18 ID:???
534872:03/04/14 00:43 ID:???
ゲームテックもSP用のアドバンTV出せよといいたい所だがアドバンTV自身の減価償却すんでないかw
だれかSPでアドバンTV使ってるやついないか??
535名無しさん、君に決めた!:03/04/14 00:51 ID:???
素直にGBPでも使えや
536名無しさん、君に決めた!:03/04/14 05:37 ID:???
アドバンTVはTVチューナーのほうだよ。
537名無しさん、君に決めた!:03/04/15 13:08 ID:???
GBAってソフトケースなんでついてないんだろ・・・
というわけでHORI製のカセットケース買ってきたんですが・・・(゚Д゚)カ、カター!
かたくて開きにくかった。どうやら開けるのにコツがいります。
ケースのソフトを入れるのはすんなりできるけど、取りだしにくい。コツがいります。
あとケースに厚みが異様にあってかさばるかも・・・
でもホコリからはカバーできるのが利点だと思いました。
(´∀`)みなさんはケース、使ってないんですかね?
538名無しさん、君に決めた!:03/04/15 15:13 ID:???
>>537
> GBAってソフトケースなんでついてないんだろ・・・

環境問題かなんかで、付けてないという話だったかと。
(だからケース付けないだけでなく、内箱も紙製に変更されたはず)

昨日、モリガングの「カセットケース3」を買って使ってるけど
使い易くて良かったよ。
539537:03/04/15 16:21 ID:???
>>538
ほ〜、そうだったんですか。レスありがとう。
(´∀`)モリガングの「カセットケース3」、今初めて知って検索してみたんですが
ケースがカラフルでかわいいですね。
こんどさがしてみます。
540872:03/04/15 19:01 ID:???
>>535
激しくワロタ SP用のアドバンTV出したら売れるだろうに・・・・ まあぶっちゃけるとわざわざSPでテレビを見る必要はないわけなのだが・・・。
541名無しさん、君に決めた!:03/04/15 21:55 ID:???
>>537
>(´∀`)みなさんはケース、使ってないんですかね?

既出のケムコ製アルミケース(キャリングケースS)。6本入るので、本数があるならイイ!
542読みづらい文章ですが:03/04/15 22:01 ID:bdXQqiZJ
SP用のイヤホンが欲しいのですがヘッドフォン持ってますが(テレビ用、3b)
それをわざわざ屋外で使うわけにもいかんしイヤホンって専用のありますか?
ヘッドフォン用のコネクタは持ってます。専用のイヤホンが無かったらオーディオ用、
テレビ用どっちがおすすめですか?
543名無しさん、君に決めた!:03/04/15 22:11 ID:???
>>542 さん

それなら、この製品がお勧めです。

http://panasonic.jp/technics/products/dj1200.html
544名無しさん、君に決めた!:03/04/15 22:13 ID:???
イヤホンとヘッドホンは違うぜよ
545名無しさん、君に決めた!:03/04/15 22:40 ID:???
いまだに初代GBのイヤホンを
GBAに差しこんで使ってる
俺って一体・・・うあぁぁぁぁぁ(´Д`)
546542:03/04/15 22:53 ID:bdXQqiZJ
要するに・・ヘッドホンじゃなくイヤホン使いたいって事でつ。
>>543
16000円って高すぎ・・

別の情報お願いします。
547名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:06 ID:gVr0xDat
980の安物で十分。
548名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:08 ID:???
普通テレビ用といったら1つしかないやつを指すだろ。
オーディオ用にしる。
549名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:11 ID:gVr0xDat
変換アダブタいらずのイヤホンうってるぽ
550名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:17 ID:???
>>545
俺も俺も
アレじゃないと雑音が入るんだよ
市販の安物めっ
551名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:22 ID:???
GBのイヤホンって市販の安物じゃないの?
昔\980で買ったんだけど。
552名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:27 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/option/acce.html
これでも見とけ。DMG-02のやつ
553名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:39 ID:???
>>552
それがなにか。
554名無しさん、君に決めた!:03/04/15 23:41 ID:???
>>552
下二つ以外全て持ってます
555名無しさん、君に決めた!:03/04/16 00:15 ID:???
そのうちSP専用コネクタ付きのヘッドフォンが出まわるだろう
556名無しさん、君に決めた!:03/04/16 08:04 ID:1dDDsouO
>>555
だから出てるって。イヤホンだけど。
557名無しさん、君に決めた!:03/04/16 08:24 ID:LsI1H8lI
ちょっと聞きたいんですけど、SPって画面見やすいんですか?
アドバンス買ったとき、見にくくて困ったんですけど、バックライトついてると、携帯の画面のような感じで見やすいですか?
あとは、SPに関して、長所、短所があったら教えてもらいたいです。
買うか迷ってるんでお願いします。
558名無しさん、君に決めた!:03/04/16 08:25 ID:???
>>557
ライトけると見にくい、うすくなる
超やりにくい
559872:03/04/16 19:19 ID:???
>>557
適当にまとめてみる。
長所はバックライト初期装備のため、暗い場所でも難なくプレイ可能な点で、短所は電池の消耗が激しい。>>558の言うことも正しいが、見難ければライトを消せばいいだけの話。液晶のGBAとSPの違いもあったような気がするが、忘れたのでだれか詳しい情報キボンヌ

560名無しさん、君に決めた!:03/04/16 20:33 ID:???
> 見難ければライトを消せばいいだけの話
SPの意味ねー
561名無しさん、君に決めた!:03/04/16 20:41 ID:???
>>557
ライトつけても見にくいわけじゃない。たしかに微妙に青白くなるが全く問題ない。
気になるのは神経質な奴か,色がちょっと違うだけでもキレるやつくらい。
562名無しさん、君に決めた!:03/04/16 20:45 ID:???
>>557
それと長所と短所だが
長所
・ライト装備のため寝転がって仰向けになってもちゃんとみえる。暗いところでもできる。
・ライトがあるので地震の時便利。
・充電池だから電池代がかからない。
・コンパクト。
・折り畳み式なので液晶に傷がつきにくい。
短所
・塗装なので俺みたいに落とすと色が禿げてかっこわるくなる。
・充電しているとヘッドホンがつかえない。
・ヘッドホン変換プラグがないとヘッドホンがつかえない。
・充電式なので電池がきれたらコンセントがないとプレイできない。
・人によっては操作しにくい。
563557:03/04/16 21:36 ID:tZ87xTT0
なるほどです。
参考になりました。
ありがとうございました。
564名無しさん、君に決めた!:03/04/16 22:25 ID:???
あともう一つ。ライトの明るさ(液晶の差かも)はカナリの個体差あり。
565名無しさん、君に決めた!:03/04/16 22:44 ID:I8w0vMsR
それって色によってちがうの?
566名無しさん、君に決めた!:03/04/16 23:05 ID:???
>>565
もちろん違う。
シルバーは本体が光りすぎるのでライトが暗いので使えない
ブラックは本体が光を吸収してしまうのでライトの効果が出にくい

一番まともにライトが明るくて使いやすいのはブルー
アズライトブルーは目が疲れないし
567名無しさん、君に決めた!:03/04/16 23:38 ID:???
色による違いは「個体差」とは違うだろ。
文章は稚拙すぎるし、こいつの言うことまともに受け取るべきじゃないな。
568名無しさん、君に決めた!:03/04/17 00:12 ID:???
黒が一番見やすいはずなのだが・・・>>566は無能
569名無しさん、君に決めた!:03/04/17 14:05 ID:???
>>567
売れ残りのアズライトブルーしか買えなかったんだろう
そっとしておいてやれ
570名無しさん、君に決めた!:03/04/17 17:20 ID:/nIvU/uF
結局一番いい色ってなんでしょうか?
571名無しさん、君に決めた!:03/04/17 17:27 ID:???
好きな色。
572名無しさん、君に決めた!:03/04/17 21:04 ID:???
青を飼いますた
573564:03/04/17 22:51 ID:???
いや、564=566じゃないけど(藁
あと、色による違いじゃない。アズライトブルー2台あったんで、その時に比べたのよ。ちなみに
同時にシルバーも比べてみたけど一番暗かったのはシルバー。だがしかし、本体色はあまり
関係ないと思われ。その時比べたシルバーはカナリ暗かった。
574872:03/04/19 15:55 ID:???
いい新製品は出ないのか・・・・ age
っつうかここは周辺機器スレなわけで…
576872:03/04/19 22:20 ID:???
いい新製品というのは「新しい周辺機器」という意味なのであって・・・w
577名無しさん、君に決めた!:03/04/19 22:42 ID:???
>>576
うっせーばーか ばーか
578名無しさん、君に決めた!:03/04/19 22:44 ID:???
今日パールホワイトについてたキャリングポーチをなくした。
あんなショボイのだけどあれがないと傷がつきやすくて困る。現在タオルにくるんで保管中・・・・・
579山崎渉:03/04/19 23:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
580山崎渉:03/04/20 01:28 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
581578:03/04/20 17:24 ID:???
見つかったー。けどこのスレ人少ねぇー。
582872:03/04/20 22:53 ID:???
>>578 100均のMD用ポーチ辺りイイと思われ
583名無しさん、君に決めた!:03/04/20 22:55 ID:???
ゲーセンで取ったthe dogのポーチがサイズぴったりで(・∀・)イイ!
ソフトも2〜3本なら隙間に入るし。
584名無しさん、君に決めた!:03/04/20 23:33 ID:3Yr9gFVx
ケムコのアルミケースは通販で買えますか
見当たりません
585名無しさん、君に決めた!:03/04/21 00:13 ID:PKvRtWTG
今ん所、Mini SP ポーチっていうのが一番いいと思われ。
ちなみにライセンス商品。
586名無しさん、君に決めた!:03/04/21 01:17 ID:???
Mini ポーチ SPはこれ見よがしなロゴがなければいい感じなんだよな…。
587名無しさん、君に決めた!:03/04/21 02:01 ID:???
俺が小学一年生のときばあちゃんが作ってくれた巾着袋使ってる。
588名無しさん、君に決めた!:03/04/21 02:02 ID:???
>>587
大事に使え。
589名無しさん、君に決めた!:03/04/21 05:45 ID:???
590名無しさん、君に決めた!:03/04/21 16:10 ID:???
>>589
似たようなのがゲーム誌の付録に付きそうな余寒
591名無しさん、君に決めた!:03/04/21 19:45 ID:???
>>589
今更でても傷ついちゃったからいらねぇよ
592名無しさん、君に決めた!:03/04/21 19:53 ID:0x1h572G
一番見やすい反射型液晶搭載携帯遊技機はネオポケカラー!
これ最強!!
593名無しさん、君に決めた!:03/04/21 21:18 ID:???
>>584
ものは、これ。http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0108/21/news06.html
メーカーに電話したら、取り扱い店舗を教えてくれました。見あたらなければ、直販すると
言っていました。
594名無しさん、君に決めた!:03/04/22 00:08 ID:???
>>593
ワシもこれ欲しいのよ。
595名無しさん、君に決めた!:03/04/22 00:50 ID:???
>>592 同志よ!!

ところでワゴンでスパUX買ったんだが猛烈に操作しづらいです。
GBASPに使える、昔のファミコインっぽいのってあります?
もちろん付けっぱなしは無理でしょうから簡単に取り付けができてスクリューが難なくこなせるヤツを希望。




「携帯ゲーム機で格ゲーやめろ!」ってのは無しでね。
596名無しさん、君に決めた!:03/04/22 10:13 ID:???
>>595
携帯ゲーム機で格ゲーやめろ
597名無しさん、君に決めた!:03/04/22 20:23 ID:???
>>595
携帯ゲーム機で格ゲーやめろ
598名無しさん、君に決めた!:03/04/22 20:28 ID:???
>>595
指コンスティック
599名無しさん、君に決めた!:03/04/22 21:59 ID:???
>>595
500円玉でも貼っとけば?
ファミコインの元ネタはそれなんだし
600名無しさん、君に決めた!:03/04/22 23:13 ID:???
まぁ、良い物もあれば悪い物もある罠。
601名無しさん、君に決めた!:03/04/23 02:15 ID:???
>>598さんアリガトウゴザイマス!
通販見てたらちょうど見つけたんでそれも買います。



596-597 …プッ。
602名無しさん、君に決めた!:03/04/23 07:41 ID:???
603名無しさん、君に決めた!:03/04/23 22:03 ID:???
SPパールホワイトを買ったものの傷がついてしまいアズライトブルーが欲しくなった浮気者な漏れ。
604名無しさん、君に決めた!:03/04/23 22:25 ID:???
GBASP用で充電とイヤホンが同時に使えるブツがハツバーーイ
605名無しさん、君に決めた!:03/04/23 22:45 ID:???
>>604
ものすごジャマそうな気が・・・。
606名無しさん、君に決めた!:03/04/24 01:31 ID:???
>>604
ソースきぼん
607名無しさん、君に決めた!:03/04/24 10:59 ID:???
608名無しさん、君に決めた!:03/04/24 11:42 ID:89dZBg9l
周辺機器とは違うかもしれませんが、
GBAの電池カバーが壊れてしまいました。
秋葉原などでカバーだけ売ってるところはあるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
609クリトリス板野:03/04/24 12:54 ID:???
>>608
秋葉原ならアソビットシティのレジで売ってたよ
あとは新宿のヨドバシとかでも全色売ってるのを見たことあります
150円だったかな
610名無しさん、君に決めた!:03/04/24 12:54 ID:???
どこでも売ってるよ
611名無しさん、君に決めた!:03/04/24 12:55 ID:???
>>610
なにが?
612名無しさん、君に決めた!:03/04/24 13:00 ID:???
GBAの電池カバー
613名無しさん、君に決めた!:03/04/24 13:04 ID:???
ふーん
614名無しさん、君に決めた!:03/04/24 13:20 ID:???
>>612
どこで?
615名無しさん、君に決めた!:03/04/24 14:09 ID:???
>>608
ゲームテックから出てるはず。
ゲームテックのHPを見てみては?
616名無しさん、君に決めた!:03/04/24 14:42 ID:???
>>611>>613
(´,_ゝ`)プ
617608:03/04/24 15:03 ID:???
>>609-615
ありがとうございました。
ゲームテックのも確認しました。
明日にでもアソビットに行ってみようと思います。
助かりました。どうもありがとうございました。
618名無しさん、君に決めた!:03/04/24 15:19 ID:sUcxiAod
ファミ通の1ページ目に凄い周辺機器が載ってたなw
619名無しさん、君に決めた!:03/04/24 15:33 ID:jVu6bxmM
>>618
うpしろよ。
620名無しさん、君に決めた!:03/04/24 15:57 ID:???
純正の電池カバーを任天堂から買えるの知らないのか。
621名無しさん、君に決めた!:03/04/24 16:01 ID:???
普通にお店で買ったほうが安いのでは
622名無しさん、君に決めた!:03/04/24 16:26 ID:???
あんなプラスチックの板切れをわざわざ任天堂に注文する方がアホ。
623名無しさん、君に決めた!:03/04/24 16:51 ID:???
純正は105円
624名無しさん、君に決めた!:03/04/24 18:50 ID:???
>>618
upしろよバカ
625名無しさん、君に決めた!:03/04/24 21:58 ID:aa6GMNIP
>>618 色が微妙だ・・
626名無しさん、君に決めた!:03/04/24 22:01 ID:???
材質とかも微妙な感じ
安いプラッチックでバリも酷そう
627名無しさん、君に決めた!:03/04/24 22:48 ID:???
>>510のことじゃねーの?
628名無しさん、君に決めた!:03/04/24 22:54 ID:???
>>627
こいつら過去ログなんか読まねえよ
生暖かく見守ってやれ
629名無しさん、君に決めた!:03/04/25 16:28 ID:???
>>510買った人いますか?
630名無しさん、君に決めた!:03/04/25 16:35 ID:7k1NTgTC
俺は買ってない。
っつーか売ってない(大阪の住宅街では)
631age房:03/04/26 14:58 ID:???
愛のためにメタノイア
632名無しさん、君に決めた!:03/04/26 22:51 ID:P4vOgtTZ
>>589
だれかコレつかってる人いない?
はがした後、ノリとかつかない?
633名無しさん、君に決めた!:03/04/27 00:23 ID:???
>>632

>※剥がした後,糊やフィルムのカスが残る場合があります。
>※貼付け施工中及び施工後本体にトラブルが発生した場合の保証はありません。
http://www2.ocn.ne.jp/~bbshop/gameboy/GB.html

微妙だな
634名無しさん、君に決めた!:03/04/27 12:26 ID:???
>>633
糊ぐらいだったら拭いたらとれるんじゃない?
「フィルムのカス」ってのがよくわからないけど。
635名無しさん、君に決めた!:03/04/27 17:29 ID:???
とりあえず人柱キボンヌってところだな。
636名無しさん、君に決めた!:03/04/27 20:26 ID:939sajaF
NICHIGANのSP用保護シートむちゃくちゃ良い感じなんだが
綺麗にはるの超むずい!
埃みたいな気泡がはいりやがる。
637名無しさん、君に決めた!:03/04/27 20:54 ID:???
保護フィルターって貼ると画面が暗くならない? 旧GBAではそうだった。
自分を騙し騙し使ってたけど、結局は剥がした。
暗くなってもライトを点ければいいと言われそうだけど、暗くならないならその方がいいよね。
それに必要なとき以外はライトをつけないようにしてるし。
638名無しさん、君に決めた!:03/04/28 00:49 ID:???
>>637
旧GBAのように外部から光線を取り入れて液晶に反射させるのは暗く感じるけど
GBASPみたいに内部にライトを持っているものはそれほど暗くない。と思う。
PDAやデジカメ用のシリコン製で画面に密着(not接着)させるタイプが一番ツヤ無く透明度が高いと思う。
値段も高いけど。
639名無しさん、君に決めた!:03/04/28 01:12 ID:???
>>638
つまりSPでもライトを消せば暗くなる、と。
\500のサンフィルターがシリコンだそうだから、買って試してみるかな。
640名無しさん、君に決めた!:03/04/28 01:17 ID:???
もしかして保護フィルターに付いてる保護シートを剥いで無いってヲチだったりする
641名無しさん、君に決めた!:03/04/28 01:28 ID:???
>>640
ちゃんと剥がしたって。
642名無しさん、君に決めた!:03/04/28 18:24 ID:???
SP専用のシリコン保護シートあったんだね。いま使ってるケドけっこういいかんじ。
サンフィルターだと切らなきゃいけないけどこれはそんなことないし。
643名無しさん、君に決めた!:03/04/28 20:19 ID:???
>>642
SP用のサンフィルターもあるよ。

今日NICHIGANのシート買ってきて貼った。
透過率いい。画面が暗くならない。
でも埃が何カ所か入ってしまった。
張り直したら違う箇所に埃が入るだけになりそうだなぁ。
644名無しさん、君に決めた!:03/04/30 18:38 ID:???
>>636
>>643
俺も気に入ったよ。目に楽シート。
でもこれ反射低減の効果はほとんどないな。
645名無しさん、君に決めた!:03/04/30 18:45 ID:???
646名無しさん、君に決めた!:03/05/05 12:41 ID:???
「目に楽シート」は今までの中で一番イイね。
でも、貼るのも一番ムズカスィ・・・2枚目でやっと成功。

パッケージの「目に楽クエスト」みたいなのが楽しそうだ(笑)
647名無しさん、君に決めた!:03/05/06 21:59 ID:???
保守
648名無しさん、君に決めた!:03/05/06 23:49 ID:ITBvTeyo
ポケットプリンタ買った香具師いる?
500円くらいで売ってたから買おうかな
649名無しさん、君に決めた!:03/05/07 15:23 ID:GHxvw3VY
NICHIGANのフィルター買ってきたよ
1枚失敗したから、2枚目は水を使って貼ってみた
空気も埃も絞りだせるから完璧に貼れたよ
水の進入が心配だけど、しっかり乾かせば問題なし
650名無しさん、君に決めた!:03/05/07 15:36 ID:???
ニチガンフィルターを綺麗に張るウラワザ

まず中性洗剤(台所用食器洗い洗剤ジョイなど)を10分の1ほどに薄める。
それを霧吹きに入れる。
そして本体の画面に吹き付ける。
濡れた画面の上から保護シールを貼る。
ティッシュなどで水分を中心から外に向かって押し出す。

これで全く気泡が無しでキレイに貼れます。
各穴には水が入らないようにビニールテープで塞いでおいてください。
651名無しさん、君に決めた!:03/05/07 16:11 ID:???
>>650
頭E〜
プラモの透明なシール(notデカール)とか貼るときも水つけると
位置を決めやすいし気泡も埃も入らないんだよね。
652名無しさん、君に決めた!:03/05/07 16:37 ID:GHxvw3VY
大判カッティングシートなど貼り付ける時には定番だね
653652:03/05/07 16:47 ID:???
訂正

×大判カッティングシートなど貼り付ける時には定番だね
○大判カッティングシートとか貼り付ける時には定番だね

スマソ。
654名無しさん、君に決めた!:03/05/07 17:09 ID:GHxvw3VY
う、知らない人が訂正してるし
あんまり変わらないけどな
655654:03/05/07 17:27 ID:???
訂正

×う、知らない人が訂正してるし
 あんまり変わらないけどな

○あ、知らない人が訂正してるし
 あんまり変わらないけどね
656本物の654:03/05/07 17:30 ID:???
>>655
きゃ!あんただれよ!わたしがほんものよ!
微視!橋!
657名無しさん、君に決めた!:03/05/07 17:31 ID:???
なぞのたたかいがはじまった!!
658656:03/05/07 17:34 ID:???
訂正

×>>655
 きゃ!あんただれよ!わたしがほんものよ!
 微視!橋!

>>655
 きゃ!あんただれよ!わたしがほんものよ!
 ビシッ!バシッ!
659名無しさん、君に決めた!:03/05/07 17:57 ID:???
510買いました。。。。
まったく重く無いです
むしろ軽すぎてちゃちいような。。。
660名無しさん、君に決めた!:03/05/08 13:26 ID:???
>>659
なんか怖い
661名無しさん、君に決めた!:03/05/09 03:46 ID:???
>>653
何がどう訂正になってるんだ?
662名無しさん、君に決めた!:03/05/12 20:48 ID:hfaxAJu9
保守
663名無しさん、君に決めた!:03/05/12 20:58 ID:TGMz8NtH
アフターバーナーって秋葉原あたりに売ってます?
できれば価格も教えていただきたいのですが……。
664名無しさん、君に決めた!:03/05/12 23:38 ID:???
マニアックだな…
筐体ごと買うの?
レトロ板で聞いた方がいいかもしれんけど…
665名無しさん、君に決めた!:03/05/12 23:50 ID:???
>>664
マジボケ?
666名無しさん、君に決めた!:03/05/13 00:57 ID:???
>>665
マジでした
購入相談所にいるつもりでマジレスしてしまった
アフターバーナーっていう周辺機器があったんですね

「板違いキエロ」とか煽らなくて良かった…
667名無しさん、君に決めた!:03/05/13 03:35 ID:???
ププ
668名無しさん、君に決めた!:03/05/13 18:43 ID:???
神降臨!!!!!
669名無しさん、君に決めた!:03/05/13 20:38 ID:???
663 :名無しさん、君に決めた! :03/05/12 20:58 ID:TGMz8NtH
アフターバーナーって秋葉原あたりに売ってます?
できれば価格も教えていただきたいのですが……。


664 :名無しさん、君に決めた! :03/05/12 23:38 ID:???
マニアックだな…
筐体ごと買うの?
レトロ板で聞いた方がいいかもしれんけど…
670名無しさん、君に決めた!:03/05/13 21:58 ID:???
接続コード買って、ステレオにGBAを繋いでみました。
なかなかいいです。録音もでk(終
671名無しさん、君に決めた!:03/05/13 22:00 ID:???
録音が違法だと思ってるの?
672名無しさん、君に決めた!:03/05/13 23:39 ID:???
録音もできて、CDに焼いて販売できるし。
673名無しさん、君に決めた!:03/05/14 16:52 ID:???
674名無しさん、君に決めた!:03/05/14 21:55 ID:+RNlG+hp
29 in 1 が欲しい〜
日本で売っているところないかなあ。
675名無しさん、君に決めた!:03/05/14 22:22 ID:???
>>673
なんぼや?
676名無しさん、君に決めた!:03/05/14 22:24 ID:???
2004年末にちっちゃいプレステが出るってさ
まあこのスレじゃドウデモイイコトダガナ
677名無しさん、君に決めた!:03/05/14 22:38 ID:???
PS one より小さいのか?
しかしいまさらプレステもないだろう。
678名無しさん、君に決めた!:03/05/14 23:24 ID:???
>>677
携帯型だって。
まぁ、1年半後の話をしても意味なさそうだけど
679名無しさん、君に決めた!:03/05/14 23:45 ID:???
携帯機としてプレステに価値が出るかもしれないな。
性能でいうと、まだGBAより上だっけ?
でもCDって扱いにくいし…。
680名無しさん、君に決めた!:03/05/14 23:46 ID:???
そにー、だけにバグだらけ
681名無しさん、君に決めた!:03/05/15 15:17 ID:ETDdMqXY
ゲームボーイの画面が傷ついてて、ちょーみにくいので、
とりあえず液体のりでコーチングしてる。
画面のキズに保護シートは、いいのかな?
よかったら、買うんだけど。
682名無しさん、君に決めた!:03/05/15 15:19 ID:???
傷が付く前にシートは買うもんだと思うが
683名無しさん、君に決めた!:03/05/15 15:19 ID:nr85L/ME
684名無しさん、君に決めた!:03/05/15 15:22 ID:ETDdMqXY
>>682
なるほど
685_:03/05/15 15:23 ID:???
686名無しさん、君に決めた!:03/05/15 16:08 ID:???
>>684
sageを覚えてくれ
687名無しさん、君に決めた!:03/05/15 16:33 ID:???
>>686
いやだよーーーーーーん
688名無しさん、君に決めた!:03/05/15 19:53 ID:???
パネル部分は、任天堂に問い合わせると買えるらしいよ。
1枚400円らしい。
689名無しさん、君に決めた!:03/05/15 20:47 ID:???
常識
690名無しさん、君に決めた!:03/05/16 07:37 ID:???
常識だよな(知らなかった!)
691名無しさん、君に決めた!:03/05/16 12:25 ID:???
送料はいくらかかるんだろう?
692名無しさん、君に決めた!:03/05/16 13:16 ID:???
693名無しさん、君に決めた!:03/05/16 19:21 ID:???
サンクルーの通販ってどう?
使ったことある人感想キボンヌ。
694名無しさん、君に決めた!:03/05/16 23:11 ID:???
ニチガンの液晶保護シート買った
あれ実際の画面サイズより小さいのね
枠の部分が少しはみ出るよ
695age房:03/05/17 20:51 ID:???
age
696681:03/05/17 21:14 ID:???
今日友達のうちにいったら、オレのノリコートGBと、ほぼ無傷のGBを交換してくれた!
なんというふとっぱらなんだ!
その人はかなりの金持ちなんだけど、交換してくれるとは思わなかったよ!
697名無しさん、君に決めた!:03/05/18 02:23 ID:???
交換ていうのにワラタ
698名無しさん、君に決めた!:03/05/18 02:29 ID:???
GBA-SP Bundle 29in1
日本で取り扱っているところはないのかなぁ。

IMPORTYAだと送料が高い・・・・
http://www1.importya.com/Game/gba.htm
699名無しさん、君に決めた!:03/05/18 18:44 ID:???
| ↑
└→
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
700名無しさん、君に決めた!:03/05/18 18:45 ID:???
スマソ誤爆ったw
701名無しさん、君に決めた!:03/05/19 20:37 ID:???
>>694
サイズがピッタリだったら、剥がすときに手間取りそう。
702名無しさん、君に決めた!:03/05/20 01:43 ID:adEwnGgy
>>698
よく考えろ。
半分以上いらないぞあれ。
703名無しさん、君に決めた!:03/05/20 17:32 ID:???
おらっしゃあぁぁ!!!
704名無しさん、君に決めた!:03/05/20 21:58 ID:???
あげっつてんだろ!
705名無しさん、君に決めた!:03/05/21 00:30 ID:???
GBAにアダプタキヴォンヌ
706名無しさん、君に決めた!:03/05/21 00:36 ID:???
>>702
でも半分を別個に買うと確実にあれより高くならない?(送料がなければ・・・)
707名無しさん、君に決めた!:03/05/21 00:54 ID:???
見てみたけど全部いらないだろ
708名無しさん、君に決めた!:03/05/21 01:28 ID:???
まあともかく、日本で売っているところがあればいるいらないとか言わなくても済むんだけどさ(笑)
709名無しさん、君に決めた!:03/05/25 23:42 ID:???
やべぇ…。
GBAの画面に瞬間接着剤が垂れた…。
710名無しさん、君に決めた!:03/05/26 21:42 ID:???
>>709
がんがれ! カバーだけなら任天に請求しる!!
711名無しさん、君に決めた!:03/05/26 22:06 ID:???
瞬間接着剤をまんべんなく画面に塗れば、あら不思議、画面が傷なしのピカピカに!
712名無しさん、君に決めた!:03/05/27 00:23 ID:???
瞬間接着剤って乾いても透明にならないんだよ…。

任天堂にスクリーンカバー頼んでも、
カバーとGBAを接着する接着剤付いてないんですか?
713山崎渉:03/05/28 10:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
714名無しさん、君に決めた!:03/05/28 16:44 ID:???
当然付いてるよ
715名無しさん、君に決めた!:03/05/28 19:25 ID:???
>>709
根性で削れ!
716名無しさん、君に決めた!:03/05/28 23:20 ID:jWiHfmwi
>>712
瞬間接着剤は溶剤は入ってなく、水分で凝固するので、
画面カバーのアクリル板自体はダメージ少ないはず。

アクリル板の表面に傷がなく、極少量が玉になっている
ようなら、割箸とかで接着剤をこそげ落とせる可能性がある。
但し、目に見えるような傷があるとそこに入り込んで
まず取れることは出来ない。
717名無しさん、君に決めた!:03/05/30 17:09 ID:???
スクリーンカバー注文したら、任天堂から、
「スクリーンカバーとGBAの間にホコリが入るかもしれませんが」
って電話来たんだけど、
何か自分でやってホコリ入れないコツとかある?
718名無しさん、君に決めた!:03/05/30 20:26 ID:???
GBASP用USB充電ケーブルって出てる?
近所で全然見かけない・・・
719名無しさん、君に決めた!:03/05/30 21:03 ID:???
>>717
まず全裸になって風呂場に入る。
次にシャワーで風呂場全体を清める。
それからGBAを風呂場に入れて作業しろ。
720名無しさん、君に決めた!:03/05/30 21:07 ID:???
>>719
ホコリの心配はなさそうだが、水と水蒸気と、自分は何をしているんだという喪失感が心配だな。
721山崎­渉:03/05/31 14:38 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
722名無しさん、君に決めた!:03/06/02 21:03 ID:???
ハードカバーとかいうの買った
723名無しさん、君に決めた!:03/06/02 23:34 ID:65aok2ME
>>722
漏れも買ったが、既に漏れのSPは傷物でつ・・・。
724名無しさん、君に決めた!:03/06/02 23:53 ID:???
次世代GBAが出たら、
GBAみたいに握りやすくて子供にも扱いやすい形で出るかな?
それともGBASPみたいにスタイリッシュで高機能な形になるだろうか。
値段の事を考えると前者かな…。
725名無しさん、君に決めた!:03/06/03 00:00 ID:???
GBAは握りにくい
GB型に汁
726名無しさん、君に決めた!:03/06/03 20:53 ID:BM2KWAzE
皆の衆ちょっとおしえてくれさい。
テレビdeアドバンスのACアダプターの極性を
教えてください
無くしてしまったのでなんとかしたいのだす。
ヨロスクオナガイシマスm(_ _)m
727名無しさん、君に決めた!:03/06/03 20:57 ID:???
>>726
北極
728名無しさん、君に決めた!:03/06/03 21:11 ID:???
ACに極性が?
729名無しさん、君に決めた!:03/06/03 22:30 ID:???
DC側の極性でしょ?って、ぼけた振りかもなぁ・・・
730名無しさん、君に決めた!:03/06/04 00:03 ID:/RObxjQU
>729
そおですDC側の極性ですね、ヴォケたつもりは無いのですが、、、。
外マイナス内プラスでいいんでしょうか??
731名無しさん、君に決めた!:03/06/04 02:04 ID:???
Webで写真を見ても小さくて判別つかないなあ。
中プラスっぽいけど、壊れても責任取れないし(笑)
持っている人が見てくれるといいね。
732名無しさん、君に決めた!:03/06/04 09:49 ID:???
733名無しさん、君に決めた!:03/06/04 12:00 ID:???
外マイナス内プラス
734名無しさん、君に決めた!:03/06/05 01:44 ID:6+7TVPF7
アドバンTVを旅館とかでつかうべし
部屋の壁のアンテナ端子と繋ぐと有料番組を課金無しで見れる
735名無しさん、君に決めた!:03/06/05 01:50 ID:???
普通のテレビでも良いじゃん
GBAよりましな携帯テレビはいくらでもある
値段的にもな
736名無しさん、君に決めた!:03/06/05 03:17 ID:???
アンテナ端子つなげる携帯テレビってあんま見たことないけどな
737名無しさん、君に決めた!:03/06/05 09:51 ID:???
>>736
あるってば
738名無しさん、君に決めた!:03/06/08 20:32 ID:CsWoiWXX
>>736
たいていあるよ、アンテナ入力。
ただRF端子じゃなくて、ミニプラグに変換しないと繋がらないけど。
739名無しさん、君に決めた!:03/06/08 21:22 ID:HiU6kjnf
GBプレイヤーってGBAエスピーにもつかえるんですか?
740名無しさん、君に決めた!:03/06/08 21:26 ID:???
>>739
日本語変。
741名無しさん、君に決めた!:03/06/08 22:06 ID:???
>>739
GBAにもGBASPにも使えないよ。
GBプレイヤーはGCに使うものだよ。
742名無しさん、君に決めた!:03/06/08 22:31 ID:Z4kX9fMr
すんませんが、ゲームボーイアドバンスを派手に壊して、本体
にひびがはいって、ボタンが使用不能になったのですが、修理
できますか?液晶はノーダメージですが。
743名無しさん、君に決めた!:03/06/08 23:45 ID:???
基盤が死んでるぽいので無理
でも液晶が生きてるってことは基盤も(一部)生きてるのかな???
744名無しさん、君に決めた!:03/06/09 02:41 ID:4IM+oqW7
すいませ〜ん どなたかGBAのコピー用ソフトの購入先知ってる方いませんか?
745名無しさん、君に決めた!:03/06/09 10:44 ID:???
>>744

「スレ FA Linker・xLA・etc. Part9」
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1053345545/l50

フリーソフトウェアとして無料で公開されている。
自分の環境に合わせて試して選んでくだされ。
746名無しさん、君に決めた!:03/06/12 17:18 ID:???
 ゜
747名無しさん、君に決めた!:03/06/12 17:21 ID:i3tAqzLn
>>745 すみません(・・;)素人なのでよくわかりません
748名無しさん、君に決めた!:03/06/12 17:54 ID:???
>>744は馬鹿だから、カートリッジのことをソフトといっているのだと思われる。
749名無しさん、君に決めた!:03/06/12 19:05 ID:???
PS以降になっても「カセット」と呼んでる奴が多かったなあ・・・
750名無しさん、君に決めた!:03/06/12 20:15 ID:???
751名無しさん、君に決めた!:03/06/12 20:16 ID:???
752名無しさん、君に決めた!:03/06/12 20:18 ID:pLLiC5x5
>>748 随分、ひどい言い方しますね。それにソフトと云ってしまうのは癖なだけで知ってます。
753名無しさん、君に決めた!:03/06/13 00:05 ID:???
知ってるんならカートリッジって書けよ。
質問者のくせにいい加減な文章を書き、それを指摘されると開き直り、
フォローしてくれた人間に対して酷い言い方をする。馬鹿な奴だ。
754名無しさん、君に決めた!:03/06/13 09:58 ID:???
いや、まともに書いてあっても質問の内容自体が終わってるやん
755名無しさん、君に決めた!:03/06/13 22:38 ID:???
良スレage
756名無しさん、君に決めた!:03/06/14 10:32 ID:???
ageちゃう。
757一般:03/06/14 11:52 ID:vwNv+ZVv
馬鹿ばっか!
758名無しさん、君に決めた!:03/06/14 16:01 ID:???
画面に貼るシートって買った方がいいのか?
759名無しさん、君に決めた!:03/06/14 17:10 ID:???
>>758
もともとGBAもGBASPも特別値段が高い物じゃないし
PDAのタッチスクリーンのように頻繁に物が接触する訳じゃないので
僕は買わなかった。
760名無しさん、君に決めた!:03/06/14 17:50 ID:???
>>750
わーい。ありがとう。
 充電池(+充電器)
 イヤホンまたはイヤホンアダプタ
 リンクケーブル
 USB 充電ケーブル(外国でも大丈夫なように(笑))
 シガープラグ充電ケーブル
 ACアダプタ(会社用と家用に持ち歩かなくても済むように(笑))
 カートリッジケース(笑) 
等が欲しかったのだけど、充電池+充電器が1500円、他はそれぞれ500円としたら元が取れる?
もっと安いのかな?ショップに通っていないので実際は分からないのですけどね。
まあ、ほとんど使わないラジオとかしゃれで使えるし、よいかなと(笑)

761名無しさん、君に決めた!:03/06/14 18:09 ID:???
GBA はスクリーンが常時むき出しなのである方がいいかも知れない。
SP は折りたたみだから比較的無くても平気かも。
でも、画面を見る時に影響があるので、画面には出来るだけ傷がない方がいいかもね。
保護シートでゆがんだら意味がないかも知れないが(笑)
762名無しさん、君に決めた!:03/06/14 18:20 ID:???
>>759-761
サンクス。
763名無しさん、君に決めた!:03/06/14 23:04 ID:???
764名無しさん、君に決めた!:03/06/15 05:09 ID:GDua7o/W
>>760
千円で15台とかのミニカー詰め合わせとかを考えてみれ
欲しいものだけ吟味して買った方がいいと思うけどな。
765名無しさん、君に決めた!:03/06/15 22:38 ID:a3rolyYJ
ダイソーのFM用イヤホン使ったらちゃんと聞けたよ!
いいねダイソー。
766名無しさん、君に決めた!:03/06/15 22:39 ID:???
>>765
> ダイソーのFM用イヤホン使ったらちゃんと聞けたよ!

当たり前だろ。
767765:03/06/15 22:43 ID:a3rolyYJ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
768名無しさん、君に決めた!:03/06/15 22:43 ID:???
聞けなかったらなんのイヤホンだよ。
769765:03/06/15 22:45 ID:a3rolyYJ
>>768
いやあ、まさかアドバンスの音が
ラジオ用のイヤホンで聴けるなんて思ってなかったんで。
770名無しさん、君に決めた!:03/06/15 22:54 ID:???
ラジオ用だろうが何だろうが、イヤホンジャックにイヤホン挿して音が聴けるのは当然だろ。
771名無しさん、君に決めた!:03/06/15 23:06 ID:???
俺なんかステレオ繋いでる
772名無しさん、君に決めた!:03/06/15 23:47 ID:QqLQr9I1
充電池の寿命はどのくらいですか?任天堂で交換できる?高い?
熊谷の万代書店に中古で千五百円だった。ACアダプタにしたほ
うがいいかな。
773名無しさん、君に決めた!:03/06/15 23:52 ID:???
何で公式も見ないで質問するのかねこの馬鹿は
774名無しさん、君に決めた!:03/06/16 00:04 ID:/1EDyv2q
>>773
うっさいよ。知らないなら黙っててください。
つか知ってる人だけ答えてくれればいいのに
なんでつっかかってくるかな。
775名無しさん、君に決めた!:03/06/16 00:16 ID:???
>>773は親切にも「公式」というキーワードを出してくれているのに、
こんな風にも恩を仇で返すような馬鹿は初めて見た。
776名無しさん、君に決めた!:03/06/16 00:20 ID:???
sageもマナーも知らない2ちゃんねる初心者のクズだろ。
777名無しさん、君に決めた!:03/06/16 03:11 ID:???
>>764
欲しい物がどれだけあるかがポイントですね。
要らないと思うなら買わなきゃいいし、いいと思えば買えばいい。
778名無しさん、君に決めた!:03/06/16 03:12 ID:1FpYHHTx
質問に答えない人間はこのスレにいる資格なし!
だれか普通の人、こんなクソバカほっておいて教えてください
てゆーか無視しましょう。無視!
今度からこいつらが出てきても無視です。
仕切り屋はでてくんな!
わかりましたね。
779名無しさん、君に決めた!:03/06/16 03:27 ID:???
>>778が仕切ってる罠。
780名無しさん、君に決めた!:03/06/16 03:40 ID:???
なかなか楽しい奴が出てきたぞ。
781名無しさん、君に決めた!:03/06/16 03:57 ID:???
どちらにせよ馬鹿にマジレスカコワルイ
782名無しさん、君に決めた!:03/06/16 06:14 ID:???
>>778
ニヤニヤ(・∀・)
783名無しさん、君に決めた!:03/06/16 11:15 ID:DJV5giD/
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
784名無しさん、君に決めた!:03/06/16 16:39 ID:???
>>772>>774>>778 (・∀・)カエレ!!
785名無しさん、君に決めた!:03/06/16 20:48 ID:???
>>778はおそらく偽者
786名無しさん、君に決めた!:03/06/17 15:12 ID:KsYAQuBj
>>784 まじムカツク(`´)消滅しろ!
787名無しさん、君に決めた!:03/06/17 16:22 ID:???
>>772
早く名前欄に「fusianasan」、本文に「セキュリティガード」って入れて書き込まないと、
ちょっと知識ある人ならすぐあなたの個人情報割り出しちゃうよ。

一回書き込めば、プロバイダー変えない限り大丈夫だから、とりあえずやっとけ。
788名無しさん、君に決めた!:03/06/17 21:07 ID:???
>>787
まじで!俺今までやってなかったし。今からでも遅くない?
789名無しさん、君に決めた!:03/06/17 21:45 ID:???
>>788
ひっかかるな
790名無しさん、君に決めた!:03/06/17 23:02 ID:???
791fuziyamasan:03/06/17 23:35 ID:???
やばっ、俺知らなかった。
教えてくれてありがとう。
792名無しさん、君に決めた!:03/06/18 00:25 ID:???
793fnsianasan:03/06/18 00:38 ID:???
おぉ、そういえばプロバイダ変えたんだった…。
794名無しさん、君に決めた!:03/06/18 22:21 ID:???
で、結局>>772は任天堂の公式サイトでスペックを確認した上で、
所有者の体感した充電池の持続時間を、まだ聞きたいのか?
795名無しさん、君に決めた!:03/06/19 20:09 ID:???
ダンダンダンダダンダンダーンダンダダ埼玉!
796名無しさん、君に決めた!:03/06/19 22:22 ID:n9F+Un8O
「Tオウガ」
「FFT」対応として
テレビdeアドバンス買ったんだが
画面がチラついてできやしねえw
皆はどう?
797名無しさん、君に決めた!:03/06/20 19:40 ID:???
>>796
テレビdeアドバンス買うんだったらゲームボーイプレイヤー買えよ。
ゲームキューブとセットでも2万程度でいいんだからさ。
798名無しさん、君に決めた!:03/06/21 03:16 ID:???
SP用のUSB充電ケーブルはセルフパワー(ACアダプタ付き)の
HUBでしか使えませんよー。
買う人は気をつけてねー。
799名無しさん、君に決めた!:03/06/21 07:48 ID:???
>>797
げっ
ゲームキューブってそんな安いのか
携帯機しかやってないからぜんぜん知らんかった
800名無しさん、君に決めた!:03/06/22 13:00 ID:???
800
801名無しさん、君に決めた!:03/06/23 01:42 ID:???
>>799
でもGCでやりたいソフツってのが無いのよねー
PS2や凶箱も同じだけど。
802名無しさん、君に決めた!:03/06/23 21:08 ID:olOniQEg
既出かもしれないけど、
ゲームテックからでてるダブルプラグSは良いよ
GBASPでヘッドホンと充電機が同時に使える
803名無しさん、君に決めた!:03/06/24 00:21 ID:???
>>802
遂に出るか。ほこり入れま栓と一緒に買おう。
804名無しさん、君に決めた!:03/06/24 10:31 ID:esVFzWHQ
新型の「貼るだけバックライトクリア」だっけ?買った人いる?
誰かノーマル状態と貼るだけ装着後の比較画像アプしてくれる神はおらんか?
公式のイメージ画像は胡散臭くてたまらん。
どのくらい効果があるか知りたい。もちろんアフバでも可だけど。
装着後を載せてる人はいるが、比較してるサイトがないのぅ・・・
805名無しさん、君に決めた!:03/06/25 03:55 ID:???
なんかファミコンソフトで
「お前、これをやらずにファミコンが語れるか!」
ってソフトあったら教えて。
806名無しさん、君に決めた!:03/06/25 03:56 ID:???
>>805
うほ、いい誤爆。
807名無しさん、君に決めた!:03/06/25 16:30 ID:???
ジョイキャリーしたデータをバックアップする周辺機器とか密かに欲しいな。
808名無しさん、君に決めた!:03/06/26 01:39 ID:L1K2TazP
>>801
ビューティフルジョーはアクションゲームの新しい魅力を創出してると思う。
個人的にかなりオススメのソフトでつ。

キーズファクトリーの充電ホルダーSPがなかなか良さげで欲しいんだけど、
ステレオスピーカー内蔵にして欲しいなぁ、そうすれば完璧だと思うんだけど。
809名無しさん、君に決めた!:03/06/26 03:48 ID:???
個人的な感想だけど、充電ホルダーはいまいちだった、、、
色と素材がどちらも本体と合わない

それより価格が安いのに、ハードカバーっていうのの
素材はすごくよかった
(機能がちがうから単純比較はできないけど素材の好みで
810名無しさん、君に決めた!:03/06/26 20:23 ID:???
貼るだけバックライトのパワーアップ版「貼ってクリア!フロントライト」
を買ってきた。付けたらレビューするよ。
811名無しさん、君に決めた!:03/06/26 21:04 ID:???
>>810
よろ
812名無しさん、君に決めた!:03/06/26 22:10 ID:L1K2TazP
>>809
あれは良いよね、SPの天板キズがつきやすいから助かる。

発売直後に出してくれてたらもっと良かったよ、
漏れはあれで逆についたキズを隠していまつ・・・。
813名無しさん、君に決めた!:03/06/26 22:43 ID:???
ようやく完成。
「貼ってクリア!フロントライト」のレビューです。
ちなみに私は初代貼るだけやアフバは見たこともありません。
その上での感想です。

まず、初期の液晶パネルをはずすのが大変・・・パネルがかなり傷だらけ
になりました。まあもう使わないのでいいか・・・これは自分がヘタレなだけ
ですな。空気はいらないようにシリコンいれたりするのも大変だね〜

それは置いといて。

なるほど!暗闇の中でも問題なくゲームが出来るようになりました。
すごいね。感動しました。
光量調節ボリュームみたいなのあるけど、MAX以外必要なしって感じ。
中途半端な光量が必要な場面があれば話は別だけどね。
ログ読むとMAXでは画面が白むみたいにかいてあったけど、まあ強い
光があたってるから当然だね、くらいの感じ。(゚Д゚)ハァ?とか思う感じではない。

というわけで結論としては買って損とは思わない。文句もない。って感じ。
一つだけ問題なのは反射を防ぐガラスカバーみたいなの(サンクレスト?)
が付けられなくなった事。ぐらいかな。
814名無しさん、君に決めた!:03/06/26 22:47 ID:???
>>814
乙。
が、漏れはSPユーザーなんで関係なし
815名無しさん、君に決めた!:03/06/26 23:24 ID:???
SPはいいよね。まあSP>貼るだけなのは間違いないよ。
816813:03/06/27 02:05 ID:???
あー、使ってて不備発見。

画面の下の方が見えなくなるね。これ。
マッピーで言うなら一番したの廊下が見えない。
ダビスタで言うなら種付けの一番下の馬の名前が半分見えない。

これはちょっとダメかも・・・仕様だから回避不能っぽいし。
817名無しさん、君に決めた!:03/06/27 02:12 ID:???
人柱になってくれてありがとう。
ぐすん
818813:03/06/27 02:32 ID:???
ちなみにアフターバーとやらはこういうの回避できるのかな?

ゲームテックはテストプレイきちんとしる!!
819名無しさん、君に決めた!:03/06/27 03:59 ID:???
下がみえづらくなる原因はなに?
820813:03/06/27 04:03 ID:???
言葉で説明して解ってもらえるか解りませんが・・・

旧パネルを外してライトパネルを付けるわけなんですが
(ライトパネルの下にはシリコン)
通常の2倍〜3倍くらいの厚さになるんですよ。
で、厚い部分の影になって見えない・・・のかな?
パネルがノーマルのやつより小さいんじゃねぇの?って感じもするけど。
821名無しさん、君に決めた!:03/06/27 11:32 ID:???
きちんと取り付けたAB>SP>>>>>>>張るだけ2>>>>>>>張るだけ
で確定だな
822名無しさん、君に決めた!:03/06/27 13:04 ID:???
>>820
GBAのスクリーンカバーはサイズが実は二種類ある。
それで貼るだけは一度発売が延びたんだが。
大きいタイプ(こっちが一般的らしい)に取りつけると
ノーマルより小さくて影が出ると。

アフターバーナーはそんなことは全くない。
実にスマートに収まる。
823名無しさん、君に決めた!:03/06/27 13:34 ID:???
>>822
羨ましいのぅ、アフバ。
アフバにしろ貼るだけにしろ、使用品を展示してほしいのだがな、店。
824名無しさん、君に決めた!:03/06/27 15:36 ID:???
へえサイズが二種類あるなんて知らなかった

展示しているお店もどこかにあったと思う
825名無しさん、君に決めた!:03/06/28 06:20 ID:???
ヨドバシ梅田で貼るだけが展示されてた。
暗い箱の中に入れられた貼るだけをカーテンの隙間から覗くという。
826名無しさん、君に決めた!:03/06/28 09:58 ID:???
>>825
なんでそんな「言い伝え」みたいな語り口なんだw
827名無しさん、君に決めた!:03/06/29 22:44 ID:???
>>826
貼るだけはもう伝説の存在だから
828名無しさん、君に決めた!:03/06/30 18:20 ID:umcfmI5E
SP用スピーカーを買った。

 激 し く 重 い w

まぁ耳につけなくていいからいいんだけどね。
音の方は可もなく不可もなく。
期待はしないほうがいい。

以上。
829_:03/06/30 18:24 ID:???
830_:03/06/30 19:25 ID:???
831名無しさん、君に決めた!:03/06/30 23:17 ID:???
なんか最近面白い周辺機器もないね。

人柱になってもいいから、なんかネタをくれ〜。
832名無しさん、君に決めた!:03/07/02 03:03 ID:mmq2n6sn
ttp://www.famicom-plaza.com/new/sppower/index.html
CYBER パワフルバッテリーキット

コレ買った人いる?
今度SP買うから、コレもセットで買っちゃおうかなと思ってるんだけど・・・
833名無しさん、君に決めた!:03/07/02 03:10 ID:???
デカ
内蔵とは名ばかりですね
イラネ
834名無しさん、君に決めた!:03/07/02 05:10 ID:???
ニンドリドットコムに編集者のコラムみたいなのがのってるけど
次のニンドリにGBA周辺機器のインタビューがのるらしい
835名無しさん、君に決めた!:03/07/05 17:04 ID:vLjReyo0
>>833
店頭で見たけど、そんなに厚くなかったよ。
2ミリぐらい出っ張る感じで、真ん中は窪ませてあるから、
意外に持ちやすそうだった。
アチャモバージョン届いたら、買ってみるよ。
836名無しさん、君に決めた!:03/07/05 21:36 ID:???
SP専用イヤホンで良いのありますか
837名無しさん、君に決めた!:03/07/06 00:10 ID:???
HORIのこれ良さそうだなぁ。
安物を買う前に見つけていたら・・・しくしく。
音はいいのか、買った人はレポートしてくれません?
http://www.hori.ne.jp/hpsp/index.html

でも、確実なのは変換アダプタを買って普通のを繋ぐ方がいいでしょうけどね。
838名無しさん、君に決めた!:03/07/06 10:47 ID:???
>>837
このヘッドホンの普通に使える用の変換プラグがあれば買いなんだが・・・
839名無しさん、君に決めた!:03/07/06 12:18 ID:???
良いカードリッジ収納ケースありませんかね
840名無しさん、君に決めた!:03/07/06 13:00 ID:???
>>838
発想が逆なところが面白いな(笑)。
音響メーカーの出すヘッドホン・イヤホンの方が音がいいと思うから(もちろん値段によりけりだけど)、GBA-通常プラグの変換の方がいいと思うぞ。
841名無しさん、君に決めた!:03/07/06 18:41 ID:???
>>839
一つずつ?
いくつかまとめる?
842840:03/07/07 00:05 ID:???
と書いてみたものの・・・
ヘッドホンで聴くとGBA SPの音質の悪さが際立つ気がする(笑)
常々音が悪い(ノイジー)だと思っていたが、俺のSPが外れなのか?
ボリュームを上げてヘッドホンで聴くとつらいんですけど。
843名無しさん、君に決めた!:03/07/07 00:10 ID:???
バラのカートリッジケースで重ねてくっつけられるのもあるよね。

高級感で言えばHORIのがいいな、カートリッジ全部収まるし。でも、ケースはくっつかないので数が多いとバラバラになっちゃう。

パッケージ捨てたのでどこのかわからんが、透明、青、黒それぞれ2個づつで600円くらいのは重ねてくっつけられるタイプなので、まとまって便利。
(ちとケースがかさばるし、カートリッジが一部はみ出すけどね)。
844名無しさん、君に決めた!:03/07/07 00:10 ID:???
>>839
俺はモリガングの「カセットケース3」を使ってる。
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/l_goods/ca_case3.html
845名無しさん、君に決めた!:03/07/07 03:42 ID:???
俺はスーパーファミコン用のソフトのケースに
100均でかってきたスポンジをいれてそのなかにしまっている。
8個くらいソフト杯っていいよ。制作費150円。
846名無しさん、君に決めた!:03/07/07 08:56 ID:???
以後このスレはGBA周辺機器自作スレとなりますw
847名無しさん、君に決めた!:03/07/07 16:46 ID:???
>>846
どういう日本語????
848名無しさん、君に決めた!:03/07/07 16:55 ID:???
>>847
自作のオススメ周辺機器も紹介してねハート
って、意味ですよ。
849名無しさん、君に決めた!:03/07/07 21:32 ID:Vfd/G47E
>>848
違うって(笑

"w"="(w"="(笑"だよ
もともとは嘲笑として使われてたみたいだけど、今は肯定だったり
自嘲的な表現だったり、いろいろみたいだよ。

>>847
わかんない表現があったときはとりあえず2典で調べると大体わかるよ
2典plus ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
850名無しさん、君に決めた!:03/07/07 21:47 ID:???
自作できるスキルなんてねえよ ヽ(`Д´)ノ
851名無しさん、君に決めた!:03/07/07 21:53 ID:???
>>848
ハートくらいちゃんと?って書けや!
852名無しさん、君に決めた!:03/07/07 23:54 ID:???
TV Tuner Adapter and Wireless Audio/Video Displayer for GBA
http://www.lik-sang.com/news.php?artc=2994
853名無しさん、君に決めた!:03/07/08 00:27 ID:???
for GBA SP やん。ちゃんと書いてぇ。
854名無しさん、君に決めた!:03/07/08 00:32 ID:???
あ、でも・・・
855名無しさん、君に決めた!:03/07/08 03:22 ID:67jzkJ6N
>>837
持ってるけど、あんまり耳にフィットしないん
だよ、それ。

耳の大きさとか形状とかにもよるのかもしんな
いけど、基本的に子供サイズに作られてるんじゃ
ないかなぁ。フックを耳にかけると、耳との間
に結構大きな隙間ができるのよ。

だから、外で普通に使ってても音漏れが気にな
るというか。。。
家の中で使うぶんにはお薦め。
856sage:03/07/08 16:29 ID:6A8k9E0T
>>852
ゲームテックから出してくれるかな?
結構欲しいんだけど!
857名無しさん、君に決めた!:03/07/08 18:59 ID:???
>>852
TVアダプタ、ダサ杉
858名無しさん、君に決めた!:03/07/08 20:16 ID:???
>>855
なるほど、子供向けの大きさかぁ。
やっぱ、変換プラグと音響メーカーのヘッドホンがいいのかなぁ。
859名無しさん、君に決めた!:03/07/09 00:23 ID:???
>>852
US(A)バージョンとPALバージョンがあるので間違えないようにね。
取り付けた写真がないなぁ。どうつなぐんだろう?

http://www.lik-sang.com/list.php?category=210&
http://www.lik-sang.com/info.php?category=210&products_id=3397&

Product Features
 Watch TV on your Gameboy Advance SP
 AV in/out
 Antenna IN Jack for external antenna optional connection
 Telescopic Antenna
 Built-in Speakers
 Earphone / Speaker Jack OUT
 Volume Control - Brightness, Color, Contrast control
 Store up to 99 channels
 Connect any AV device such as DVD players or game console to the TV tuner, making your SP your portable monitor
 USA Version (for television and AV devices compatibility)

Release Date
 10 Jul 2003
Your Price
 US$ 59.90 (~36.05 GBP)

かさばるからTVは別の方がよさそうだなぁ。

860名無しさん、君に決めた!:03/07/09 15:54 ID:???
>>859
JAPバージョンもあるみたいね。
俺はかなりほすぃ・・
861名無しさん、君に決めた!:03/07/09 20:34 ID:???
>>860
あ、あるやん。どこみてるんだ>おれ

その昔GameGearのアナログ式TVチューナーを1万円近く出して買った事を思えば安いか?(汗
STNよりずっと見やすいはずだしなぁ。メモリもあるし。

でも、それよりでかい気がするんだけど。
あのロッドアンテナをのばしても倒れないってことでしょ?(サイズ書いてあるからみれよ>俺)
862名無しさん、君に決めた!:03/07/11 03:49 ID:jREhRucu
TVチューナーもバックライトのあるSPなら、現実的だねぇ。
前に国産でアドバンス用が出てたけど、あんな感じの角度調整が
出来るような台がついている奴なら欲しいな〜。
863名無しさん、君に決めた!:03/07/11 04:05 ID:???
アドバンTV(だっけ?TV見られるようになるやつ)は
貼るだけバックライトを付けた状態でもつけられるのかね?
貼るだけはなんか上に出っ張りついてんだけどさ。
864名無しさん、君に決めた!:03/07/14 01:00 ID:???
この前、お店でGBASPを入れられるポシェット?みたいなのがあったんだけど、ああいうのってみんな買ってるの?

あとキズ防止用で画面に貼る透明シートは何かオススメありますか?
865名無しさん、君に決めた!:03/07/14 04:04 ID:???
>>864
ださくてそんなの付けて外に出れません
866名無しさん、君に決めた!:03/07/14 19:00 ID:???
>>864
ポシェットじゃないけど、 ttp://www.ugame.jp/
本体ケース [GBA-SP] UG-GBSP-002BK
を2週間ほど前に買った。
これがなかなか使いやすくて重宝してる。

>>865
ウェストポーチみたいなヤシはダサいよね。
チャックで本体傷つけそうだし。
867名無しさん、君に決めた!:03/07/14 19:09 ID:???
>>864
MDプレヤのケースもいいですよ。種類多いし。
868名無しさん、君に決めた!:03/07/14 19:54 ID:???
タクティクスアドバンス同梱版に入ってたやつ使ってる。あんまり使えない・・・・・
869山崎 渉:03/07/15 09:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
870あげぇ〜:03/07/16 18:46 ID:???
あげぇ〜
871864:03/07/17 00:45 ID:???
>>865 >>866 >>867 >>868

どうも。
うーん、画面に張る透明シートだけどこかで見つけてきます。
872名無しさん、君に決めた!:03/07/17 02:02 ID:+F3EI6If
>>871
どん亀で済まんが、シートはサンクルーのが人気らしいよ。
ハローマックとかザラスとかゲーム専門店なら、大抵置いている。

サムソナイトのカメラ用のケースに確かちょうど良いサイズが
あったはず、ちょっと日本のとは毛色が違うデザインだよ。
東京在住の方なら、新宿ヨドバシのマルチメディア館1Fで
取り扱っているので、見てみてちょーだい。
873名無しさん、君に決めた!:03/07/17 04:32 ID:???
GBA,GBA-SP用画面保護シート
http://www.shop-t.com/
874YahooBB219032053002.bbtec.net:03/07/17 06:47 ID:???
>>787 セキュリティガード!!
言ってみたかったんだ、スマソ。

てか何気に貼るだけはクソすぎて話にならん…4ヶ月前に買ってみたんだが、電池消耗が少なくても1/2、一番明るい状態で1/4まで減るのはどうだろうか?
ちなみに貼るだけ、貼ると(・Δ・)カコイクナイ…
出っ張りすぎ!これこそ「張 る だ け」の異名に相応しい!
そして貼るだけの電源ONにしない状態で暗いのはテックの罠か!そうなのか!
さらに、付けたままでGBAケーブルが挿せないのは、ポケモソ厨の漏れには語るも涙、聞くも涙の物語…
しかも!野外で遊んでたらガキに改造厨と間違えられる有様。
あと、些細なことかもしれないが、暗い所で遊ぶ場合、フロントライトの弱点である正面に埋め込まれた光源。あれのせいで画面上部が醜い、いや見にくいのはどうなんだろうか?
まだ語り足りないがこの辺りで…
875さげぇ〜:03/07/17 08:13 ID:???
さげぇ〜
876名無しさん、君に決めた!:03/07/17 23:56 ID:???
今日、SPの画面保護シート「目にラクシート」というものを買ってきたがイイ!
500円ですた。
877名無しさん、君に決めた!:03/07/18 14:32 ID:???
>>874
漏れも使ってる
注意書きにないんで油断したが、表面張り替えるときに
ホコリが大量に入ってかなり鬱な機体になりやがった

それでもチョウチンアンコウタイプよりは見やすいが
マナブルー出たら速攻SPに乗り換える決心がついた
878名無しさん、君に決めた!:03/07/18 18:45 ID:???
貼ってクリア フロントライトの方はダイブ見やすくなってるよ。
879名無しさん、君に決めた!:03/07/19 07:37 ID:???
貼ってクリア フロントライトを買った人いたら感想ヨロ〜
880なまえをいれてください:03/07/19 09:38 ID:???
つけたままゲームできる本体カバーないの
881名無しさん、君に決めた!:03/07/19 13:47 ID:???
サランラップ
882なまえをいれてください:03/07/19 15:17 ID:???
やっぱりか
883名無しさん、君に決めた!:03/07/19 16:26 ID:???
>>879
貼ってクリア フロントライトなら装着済みだが、何が聞きたいのだ?
884名無しさん、君に決めた!:03/07/19 17:37 ID:???
>>883
879じゃないけど質問
画面の上部が見辛いらしいけどどうですか?
あと、ACアダプター付けても使えますか?
885名無しさん、君に決めた!:03/07/19 17:46 ID:???
>>883
同じく879じゃないけど
使用感ズバリどうですか?
886名無しさん、君に決めた!:03/07/19 19:10 ID:???
>>884
画面の上部が見辛いってのは持ち方(角度)の問題でしょう。
ちなみに俺の持ち方だと下の方が見辛い。
まあ要するに上下が多少(数ミリ)見えなくなりまする。
ACアダプターは問題なく併用可能。

>>885
明るくてよい感じですよ。
887884:03/07/19 19:30 ID:???
>>886
サンクス
参考になりました
888名無しさん、君に決めた!:03/07/20 16:56 ID:???
ハンドメイドでSP用ソーラー充電器作ってみた
最近晴れてないからテストすらできねぇ
889名無しさん、君に決めた!:03/07/20 17:47 ID:???
目にラクシートが剥がせない。セロハンテープを使ってるんだが。
何か良い剥がし方ありませんか?
890名無しさん、君に決めた!:03/07/20 21:52 ID:???
>>888
作り方キボンヌ
891あげ:03/07/21 13:42 ID:???
あげ
892888:03/07/21 17:59 ID:???
>>890
パーツ屋で太陽電池パネル(4枚)買ってきて直列に接続し、携帯充電用の端子をつける
GBASP側にも携帯用の奴が使えるよう端子をつける

一応、携帯は充電してるようだ、まだSPでは試してません
893名無しさん、君に決めた!:03/07/21 18:12 ID:???
>>892
サンクス
894名無しさん、君に決めた!:03/07/22 19:11 ID:???
>>892
SP専用にするなら、EXT.2のプラグを使った方が簡単そう。
本体に手を加えずに済むからな。
895名無しさん、君に決めた!:03/07/22 19:21 ID:???
誰かUSB充電ケーブル使ってる人います?
使い心地や、バッテリの液漏れ等のトラブルが心配で…。
896名無しさん、君に決めた!:03/07/22 23:33 ID:???
>>895
あれって意味なくない?
普通にコンセントで充電すりゃいいと思うが・・・・・
897名無しさん、君に決めた!:03/07/23 14:46 ID:???
ゲームテックの「ハンディグリップS」買ってみた
早速装着してみた
少し持ちやすくなった
898888:03/07/23 19:00 ID:???
>>894
言葉足らずだった まさにそれをやったのよ
http://www.omn.ne.jp/~sat/sun.html
こんな感じに
899895:03/07/23 20:51 ID:???
>>896
そう言われればそうなんですけどね。
PCに接する機会が多いので
USB端子を使って充電できたら便利かなと。
900名無しさん、君に決めた!:03/07/23 22:34 ID:???
>>898
「携帯電話用アダプタでGBASPを充電するケーブル」
ってどうやって作るの?TAILZONEってとこいってもわかんなかった・・・・・
901名無しさん、君に決めた!:03/07/24 01:26 ID:???
>>895
会社で充電するために買いました。
ACアダプタみたいにかさばらないのがいいかな。
3時間で満充電と、ACアダプタと同じなのでいいんじゃないですか?
海外に行く時もノートパソコンが対応していればOKだし。
ノート持って行かなくても、現地のパソコンを使える機会があるならOKだしね。
悪くはないと思うよ。
902901:03/07/24 01:28 ID:???
補足。
家と会社でACアダプタを持ち歩きたくないってのもあったんだよね。
移動拠点にあると便利。
ACアダプタ買うより安いし(600円くらいでしょ)。
903名無しさん、君に決めた!:03/07/24 08:29 ID:???
まだ発売してないけど「充電乾電池アダプタS」がほすぃ・・・
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2322-2325/2322_1.html
904名無しさん、君に決めた!:03/07/24 22:52 ID:???
age
905888:03/07/24 23:10 ID:???
>>900
今は公開してないから つーか当時も画像だけで作り方は紹介されてなかった
ただ単に携帯コネクタメスとSPケーブルのプラスとマイナスを繋いだだけ
これでダイソーとかで売ってる100円携帯USB充電ケーブルとかも使いまわせる
906名無しさん、君に決めた!:03/07/25 12:05 ID:zToLnu8+
>>903
装着時の図が載ってないけどかなり不細工そうだな・・・・・
でもSPの唯一の?弱点が克服されるなら買かな
907名無しさん、君に決めた!:03/07/25 12:07 ID:???
電池四本か・・・微妙だ
908895:03/07/25 22:04 ID:???
>>901
ありがとうございます。
3時間で充電できるなら、アダプタ要らずで重宝しそうですね。
早速、明日にでも購入してみたいと思います。
909名無しさん、君に決めた!:03/07/26 16:23 ID:1O1G48S/
今日、GBASPを入れるポシェット?みたいなのが2種類あったんだけど、どっちがいいかな?

ひとつは普通なんだけど、もうひとつはベルトにも付けられるやつでした。
910名無しさん、君に決めた!:03/07/26 17:31 ID:???
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2307/2307_1.html
これ気になるけど、どうなんでしょう?
911名無しさん、君に決めた!:03/07/26 18:58 ID:???
付けたままだと閉まらないけどそんなのいいと思う?
912名無しさん、君に決めた!:03/07/26 21:23 ID:???
>>910
本体に傷つきそうだな
913名無しさん、君に決めた!:03/07/26 22:33 ID:???
逆に折りたため
914名無しさん、君に決めた!:03/07/27 01:19 ID:ILUX7z2x
こんなのはどう?

・携帯とゲームボーイアドバンスSP対応の充電器
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14793.html

現状では、携帯の機種は限定されるけど、ちょっと良さそうだよ。

>>907
至要本数より、単四ってとこの方がもっと微妙だよ・・・
915名無しさん、君に決めた!:03/07/27 11:45 ID:???
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9035.html
これでSPの充電出来ないかな
916名無しさん、君に決めた!:03/07/27 14:48 ID:???
>>915
>2分の発電作業を行なうことで2分間の使用が可能な充電を行なえる

ゲームに使うのは無理かも。
メイドインワリオならなんとか……
917名無しさん、君に決めた!:03/07/27 18:20 ID:???
SPの純正アダプタの出力は5.2Vだな
電池4本必要なわけだ
で何で>>903のは単三とか単一ではないんだろ?
まぁいいや、自分で作ろ
918名無しさん、君に決めた!:03/07/27 19:00 ID:???
>>915
メーカーの名前がコンパイルに見えた。
一瞬復活したのかとオモタ。
919名無しさん、君に決めた!:03/07/27 22:04 ID:???
おまえら頭いいんだな
見直したよ
920名無しさん、君に決めた!:03/07/27 23:33 ID:???
>>919
ありがとう
自分でもそう思った。
921名無しさん、君に決めた!:03/07/28 02:46 ID:???
>>915
ほえ?
携帯のアダプタが0.15Wで、携帯電源が2Wであっても、電圧が一緒なら0.15Wしか使わないのとちゃう?
2W使わせるとしたら電圧を上げるしかないような気がするが、そんなことをしたらどーなる事やら?

で、これがGBA SPに使えるかどうかは電圧次第、でしょうね。
5.6V、600mAだから多少電圧は高めかな?(5.2Vに対してね)。
GBA SP の充電器は320mAだから容量的には十分ですね。

3時間コンスタントに握り続ければ満充電になると思うよ、きっと(笑)
あとはプラグの問題だね。
922名無しさん、君に決めた!:03/07/28 02:49 ID:???
ポンピングじゃなくてハンドルを回す奴がいいなぁと思ったけれど、結構高いんだよね。
リサイクルショップなのに8000円くらいしたので買わなかったけれど。
ライトとラジオもついていて、おまけに携帯に充電できるって奴でした。
923名無しさん、君に決めた!:03/07/28 08:27 ID:???
ttp://www.seidensha-ltd.co.jp/~seiden/airo.html
自家発電ならこれだろ。これでSPも満充電!
924名無しさん、君に決めた!:03/07/29 18:10 ID:wNCvi/FY
早くSP用のTVチューナー出せYO!
5000円までなら買ってやるZE!
925名無しさん、君に決めた!:03/07/29 19:00 ID:???
5000円じゃGBA用すらも買えないのでは?
926名無しさん、君に決めた!:03/07/30 00:23 ID:???
>>924
中古の携帯TVを買いなさい
927名無しさん、君に決めた!:03/07/30 02:23 ID:BCZPd4Nb
>>909
いいに決まってんだろウンコ
928名無しさん、君に決めた!:03/07/30 04:53 ID:???
正直、そんな面倒な思いして見たいTVが無い。
929名無しさん、君に決めた!:03/07/30 05:01 ID:???
俺は車で野球中継が見たいの。

あどばんTVが中古で5000円くらいなら即買うんだが・・・
930名無しさん、君に決めた!:03/07/30 10:48 ID:???
>>929
運転しながら観る気か?
931名無しさん、君に決めた!:03/07/30 14:53 ID:???
パワーチャージアドバンスSP買った香具師いますか?
ttp://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=797553&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=51&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
932名無しさん、君に決めた!:03/07/30 16:01 ID:???
>>930
車に住んでるんだろ
察してやれ
933名無しさん、君に決めた!:03/07/30 20:19 ID:???
>>931
「充電乾電池アダプタS」よりは良さそうだね。単三使用するみたいだし。
>>932
それも人生だね。
934名無しさん、君に決めた!:03/08/01 12:16 ID:???
漏れも車に住みてぇ
935名無しさん、君に決めた!:03/08/01 18:39 ID:???
>>929
カーナビで見れば?
936名無しさん、君に決めた!:03/08/01 18:48 ID:???
>>935
察してやれよ・・・
937名無しさん、君に決めた!:03/08/01 20:35 ID:???
車にナビなんかねぇよ。

ナビなんかなくったって道なんか全部頭にはいってんだよ!
低脳ナビ使いなんかと一緒にするなふぁfkぁjふぁk;jう゛ぃあじお!!!

うがあああああああ!おまえらころすkfじゃkljfkぁ;j;kfじおあじおj
938名無しさん、君に決めた!:03/08/01 23:46 ID:7RpjT/KI
>>937
おちけつ

自らの力で電気を蓄えろ!「充電セルフチャージャーS」
http://www.famicom-plaza.com/new/selfc/index.html

これとSP用チューナーがあればどこでもテレビ見れるな
ラジオも欲しいな
充電地が傷んだりしないかな
939名無しさん、君に決めた!:03/08/02 00:34 ID:nB+5gUfJ
やはり、GBASP用にベルトにも付けられるヤツ買おう。
940aaa:03/08/02 01:02 ID:hn3n4bbv
941名無しさん、君に決めた!:03/08/02 01:13 ID:???
>>938
安いし遊びで注文してみるかな。
942名無しさん、君に決めた!:03/08/02 02:30 ID:???
>>938
災害用品だな
943名無しさん、君に決めた!:03/08/02 02:48 ID:???
>>938
なんでこんな面白いモノを発売するんだ?
商品化したメーカは神。

普通ならプレゼンしたとしても(゚Д゚)ハァ?とか言われそうだが・・・
944名無しさん、君に決めた!:03/08/02 03:01 ID:???
>>943
まだ商品化されてないよ。
注文が多ければ発売すると書いてある。
945名無しさん、君に決めた!:03/08/02 12:04 ID:???
>>938
ワラタ
946名無しさん、君に決めた!:03/08/02 16:03 ID:???
SP用の「ほこり入れま栓」のネジ部分ってアドバンスでも使える?
947名無しさん、君に決めた!:03/08/03 01:44 ID:???
>>946
あれって効果あるの?
948名無しさん、君に決めた!:03/08/03 02:40 ID:???
      2 4 6
Scratch 1 3 5 7
949名無しさん、君に決めた!:03/08/03 09:38 ID:???
>>947
クロックアップのディップスイッチ付けたときに、ネジ穴の所を
削ってたら穴が開いちゃったから気になってる。
950946=949:03/08/03 17:38 ID:???
使えなかった。ネジ穴には収まるけど、すぐにポロッと落ちちゃうね。
通信ケーブル用の端子にはぴったり収まったけど。
951名無しさん、君に決めた!:03/08/03 18:14 ID:E7sXojVO
ホコリは入ってなんぼ
952名無しさん、君に決めた!:03/08/04 02:59 ID:???
入ることがホコリの宿命でつか・・・
953名無しさん、君に決めた!:03/08/04 21:54 ID:???
このセルフチャージャー、改造して
チャリのペダル部に組み込んで
だらだら発電しながらゲームしたりとかできそうじゃない?

手で回すやつだと充電しながらプレイできないし。
954名無しさん、君に決めた!:03/08/05 01:04 ID:???
ゲームしながらエクササイズですか
955名無しさん、君に決めた!:03/08/05 13:45 ID:???
>>953
壊れそう・・・
956名無しさん、君に決めた!:03/08/06 12:11 ID:???
>>903とか>>931の物は単純に電池を4本繋いだだけなのか?

とりあえず電池を直列に4本繋いだだけの物を作ってみたんだが問題ないみたい
ちなみに純正ACアダプターの出力電圧を計ったら5.38Vだった
957名無しさん、君に決めた!:03/08/11 18:36 ID:???
上昇!
958名無しさん、君に決めた!:03/08/11 20:28 ID:???
そういえばPCのUSBに繋いで充電するやつあったよな。
959名無しさん、君に決めた!:03/08/11 23:07 ID:???
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2322-2325/2322_1.html
誰か買った香具師いるか?
そんでもって分解した香具師いるか?
いたらレビュー汁
おながいします
960名無しさん、君に決めた!:03/08/15 05:58 ID:???
>>938
10分も回して30〜40分程度しか溜まらないんかい!!
961山崎 渉:03/08/15 10:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
962名無しさん、君に決めた!:03/08/15 21:42 ID:???
アレどうアレ
963名無しさん、君に決めた!:03/08/15 21:54 ID:???
964名無しさん、君に決めた!:03/08/15 22:10 ID:???
>>962
アレはねえ、なかなかいいんだけどさ、ナニがときどき入りにくいかな。
965名無しさん、君に決めた!:03/08/15 22:34 ID:???
>>964
そうか?俺はアレがコレの中では一番いいと思うが。
逆に最低なのはアレだろう。
966名無しさん、君に決めた!:03/08/15 22:37 ID:???
>>965
あ〜、アレかぁ。
確かにアレはだめだね。ソレが使えないから。
コレって良くない?
967名無しさん、君に決めた!:03/08/15 22:53 ID:???
>>966
禿同、コレは良いね。値段も安いし使いやすい。
問題は評判の宜しくないアソコの製品って事ぐらいで。
アソコもなぁ、アッチにアレしなければ・・・
968名無しさん、君に決めた!:03/08/15 23:24 ID:???
>>967
え〜コレ微妙だろ。
俺はソッチのアノ製品がおすすめだね。
969名無しさん、君に決めた!:03/08/16 01:11 ID:???
ところでみなさん?
アレ、コレ、アソコ、アッチ、ソレ、ナニ、アノはそれぞれナニを意味しているんですか?
ちなみに漏れはコノ製品を使ってるね。
970名無しさん、君に決めた!:03/08/16 02:00 ID:???
何言ってんの、アレってのはアソコのナニのことじゃん。
971名無しさん、君に決めた!:03/08/16 12:44 ID:???
>>970
Σ(゚д゚|||)ガーン
972名無しさん、君に決めた!:03/08/16 21:11 ID:???
アソコのナニはいいけどココのソレはどうよ?
しばらくぶりに見かけたんだが、売れてんの?
973名無しさん、君に決めた!:03/08/16 22:32 ID:???
>>972
あぁ〜なんか微妙らしいよ。
合う人には合うけど合わない人にはとことん合わないって。
俺はまだ買ってない。
974名無しさん、君に決めた!:03/08/16 23:31 ID:???
>>961-973 そろそろ元に戻そうよ
975名無しさん、君に決めた!:03/08/16 23:46 ID:???
>>974
ごめん、異次元会話が面白くてついつい悪乗りしてしまったw
976名無しさん、君に決めた!:03/08/16 23:51 ID:???
938の紹介した商品、スンゴイですな(w

そういえばスレ違いかもしれないけど、お笑い系女の子2人がテレビ通販のCMでやってた「ライト&ラジオ」で手で回して充電するヤツって誰か知ってる?
977名無しさん、君に決めた!:03/08/16 23:52 ID:???
知ってる、あれって5800円くらいの物だっけ?
978名無しさん、君に決めた!:03/08/16 23:55 ID:???
>>976
ライト付き手回しラジオか?
学校の授業で作ったなぁそんなの。
979名無しさん、君に決めた!:03/08/16 23:57 ID:???
学校って中学校か?
最近の若い香具師はすごいもん作ってるんだな
980979:03/08/17 00:08 ID:???
>>979
あぁ。簡単にできたぞ。クラスの7,8割はすんなりできてた。
981名無しさん、君に決めた!:03/08/17 00:12 ID:???
いや、簡単なのはわかっているが、漏れの時代はただのラジオだったからさ
しかも今じゃ売ってないほどコンデンサとかもでかくてさ
まぁ、真空管とかいじるほど昔ではないがw
982976:03/08/17 00:44 ID:???
>>977
そうそう「充電たまご」ってヤツでした。
ライト・ラジオ・携帯へ充電、すごいなぁ〜GBASPにも・・・・と思って。
災害のときもゲームって(^^;

>>978
学校の授業!?若くていいなぁ〜。
983名無しさん、君に決めた!:03/08/17 17:11 ID:???
俺が中学の頃はP2Pの有線式電話型通話機だったよ。
984なまえをいれてください:03/08/17 21:09 ID:???
液晶の中に埃が入っちゃったんだけど、どうしたらいい?
985名無しさん、君に決めた!:03/08/18 00:26 ID:???
>>984
放置プレイ
986名無しさん、君に決めた!:03/08/18 12:41 ID:???
そもそも埃は周辺機器じゃないだろう
987名無しさん、君に決めた!
アドバンTVってSPに無理しても付けれん?

やっぱアダブター待てってことかい?
まえ無理すれば着くって聞いた気がするんだが。