FA Linker 総合スレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
FAリンカーについての総合スレです。
疑問、質問、有益な情報等を語りましょう。sage進行でお願いします。
また、ROMの所在など違法性の高い話題は控えてください。

前スレの950が立てなかったので立てました。

前スレ FALinkerだけど何か?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1001353377/

関連Linkは>>2-5くらいに

あとスレタイ変えました

継続スレは950を取った人が立ててください。(強制)
2:02/07/11 21:38
前スレより引用

・GBAemu/FA用パッチや更新情報が載っています。
 ttp://www.gbaemu.com/

・TRASH/FAQはここが参考になります。
 ttp://trash.jp/

・某有名店BBS/過去ログに有益な情報があります。
 ttp://www.gamesark.co.jp/cgi-bin/gamesarkbbs/yybbs.cgi

・ファミコンアドバンスのページ
 ttp://fca.ath.cx/

・ゲームスアーク フラッシュメモリ バージョンアップ開始へ
ttp://www.gamesark.co.jp/upgrade/upgrade.html

・LittleWriter v1.0.3.0 Beta 公開
ttp://mapage.noos.fr/dadywriter

足りないのはみんなで補って下さい。
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄   
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  >>1   
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) デブヲタ逝ってよし!    
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|  
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコシは書き換えようね。
引用するのは構わんが最新にしろよ
>1

といいたいが、まぁおつかれ。
5:02/07/11 21:56
>4
前スレ1の発言はそのまま使った方がいいかと思いました

関連Linkが最新じゃないことは謝ります。
これからは気を付けます
足りないの、最新でないの、間違ってるのはみんなで補って下さい。
6前スレ1:02/07/11 22:13
引用しすぎ。もうちょっと自分の頭で考えよう。
今更、ゲームスアークの掲示板が役立つとは思えない。
オレはてきとーに作れとは言ったがそのままとは言っていない。
偉そうな奴がいるな……
文句言うならてめぇで立てろ
前スレのタイトルが考えた結果だとは思えないほど投げやりなのにグダグダ言うな。
94:02/07/11 23:28
とりあえず前スレ1は偉そうだな(ワラ
大体はじめ叩かれてなきそうだったくせに(w
104:02/07/11 23:41
そうそうVBA1.0aでてたよ。
・サウンドミキシングの方法を0.91な感じに修正
・ディレクトリ未指定時のバッテリファールのセーブ、ロード時のバグを修正
・ディレクトリ未指定時にクラッシュするバグを修正
・同一ディレクトリのコマンドラインからのイメージの受け取り時にクラッシュするバグを修正
・インフォダイアログのカンパニーネームを更新
かな。適当に訳してるから違うとこあるかも。
スレ違い。とは言え携帯エミュスレは落ちたガナー。ついでに誰か立てて。
124:02/07/12 01:09
スレ違いってわけでも無くない?
FAL使いでまったくVBAを使用しない輩はいるのだろうか・・・
俺は吸い出したゲームの動作確認、セーブのチェック、改造、などなど
結構利用してるのだが・・・
言いたいことは分かるし事実そう思う。
だが、エミュを入れちまうとそっちがメインになって以下略。
やはりスレ違い。

太陽の神殿2が動かなかった時、ダウソ板にスレが立って70まで伸びた。
何かある毎に厨が集まってくるからエミュは別スレにした方が良い。
154:02/07/12 01:43
なるほどね。それはあるかも。
エミュ話は控えることにするわ。
>13,14
(´-`).。oO(今でさえFAリンカ、ロンゲ、前スレ1の厨房いるのに、これ以上・・・)
(´Д`).。oO(まったくだ・・・・)
184:02/07/12 02:26
(゚ー゚*).。oO(激しく同意だ・・・・)
( # ゚Дメ)<コテハンやめれ!
いつまで名前4なんかにしてんだ
所詮、厨房なのさ
22次から七誌@元4:02/07/12 20:15
叩かれて怒ったのか?(ワラ
>21
下がりっぱなしなのでage
FAL-USBを注文してる奴とかいない?
FAL-USB128M買おうか迷ってる。
値段は手頃だけどカートリッジがはみ出るのがちょっとね。
動作も不安だし…そんなこと言い出したらどの商品でも不安だけど。
何が不安って初めての海外通販が一番不安だ。
26名無しさん、君に決めた!:02/07/15 01:51
糞スレ
27ロンゲ:02/07/15 01:53
25の内容のないかきこワロタ
28◆FpP5znIw:02/07/15 14:55
>>24
256Mセット注文したっす
ブートケーブルと128Mカードをゲームスアークで買おうかなと思うんだがどう?
>28
届いたら報告キボン。
FAL2とブートケーブルはどっちが買いなんだろう?
31◆FpP5znIw:02/07/15 22:28
>>29
ゲームズアークにブートケーブルなんてあったの?気付かんかったよ
USBのが欲しかったんで力生だったんだけど。

てゆうかブートケーブルって何?
>>31
optimize.ath.cx/bootcable/index.html
多分FAL2と同じもんだと思う。

FALが簡略化されたようなもの。
吸い出し書き込みには実機を必要とする。
3329:02/07/15 23:28
ブートケーブルは32さんの言うとおり。
ゲームズアークで買えるらしいんで今度の休みに行ってみようかと。
もちろんUSBも欲しいんだけど、クレジットカード無いからさー。
力生にUSB関連入ったみたいね。本体や256、512は品切れ中。
吸出しオンリーの現状ではパラレルでも不満はないから
マッタリと待ったりしてみます。
織田さんのチームが作ったHPにあるヤツつくったぞ。
予算1500円+α
動作問題なし。
めちゃくちゃ簡単だった。
ってかブートケーブルは吸出しも書き込みも出来るよ>>35

こないだ届いてファミコソをGBAでやったけど、画面の比率が
異なるせいかロックマンのE缶のEの字が潰れて見えた
512MBのやつはブートケーブルで吸えるor書き込める?
ブートケーブルはマルチロム非対応ってほんと?
だとしたらもう少しお金貯めて256MのUSBを買いたい。
んなもんソフト側の問題なんだからマルチロムを
FA-Linker用のツールで作成してブートケーブルで
転送すりゃいいんじゃないの
FA-Linker用のツールって、FAWとかLittle WriterやGBAWriterのこと?
それってブートケーブルでも使えるんだ。
前スレ1000ゲットしてきたZe!
Ze? プッ 恥ずかしげもなくよく書けるよね。
梅雨で脳ミソ腐ったか、台風で頭飛ばされたか?
わかった。わかった。
ゲットできなくてひがんでるのはわかるが、俺に当たるなよ〜(ワラ
>43
ブートケーブルの情報は>>32のリンク見とけ。

Xtremeフラッシュは、対応を想定したアプリが公開ずみ。
動きさえすれば、たぶん512でも問題ないかと。
最悪、フラッシュを作者に貸せば対応してもらえそう。
フラッシュから吸い出す必要はあるのか?


マルチ関連の対応はあんま期待できない。
いちおうBBSに情報あるんで、そこ読んどけ。
128Mのターボってフラッシュカードは一番消費電力がでかい上に
電池が切れるとセーブも消えるものらしい。と、初めて知った。
だったら勢いつけて256M買ってみようかな。USBの方はその辺どうなんだろう。
対応してるっぽいでした。エキサイト翻訳だからあれだけど。
http://www.lik-sang.com/catalog/news.php?artc=2651
FAL-USB本格的に始動。

>>28さん、入荷の時は近い。レポートよろしく。
49名無しさん、君に決めた!:02/07/18 00:04
スレ違いかも。スミマセン。
輸入についての質問なのですが、カード決算での購入時の
円$レートってどうなってるんですか?
自分はまだUS$決算はたことないもので、

先輩方どうかお教え下さい。宜しく御願いします。
>>49
カード会社によって若干違います。
検索すればすぐ見つかりますので、お持ちの会社について調べるとよいかと。
GBAブートケーブル使っている人いますか?
256Mカードと一緒に買おうかと思ってるんですが
対応しているかどうか微妙で悩んでます。
5234:02/07/18 01:39
>>48
あ、まだ出荷してたわけじゃなかったのか。

512Mだけ在庫切れなのね……
256Mカード+旧FA-Linkerで20000円ジャストのとこ
あるんだ。
5440:02/07/18 13:06
>>41
オプティマイズの過去ログにもあったような気がしたけど
Flash Advance Writerが配布されてるとこのGamepackっての
をダウソして、gbaldr32.binと同じディレクトリにGBAのROM置いて
copy /b gbaldr32.bin+結合したいGBAのROM1+結合したいGBAのROM2 出力ファイル名
ってやれば出来る
あとはdevman.exeとかで転送
55名無しさん、君に決めた!:02/07/18 13:40
某所の情報によるとUSB 512MはICの生産の遅れで8月に伸びているらしいよ。

力生はついにUSB24時間以内の発送に変わったね。
おいらもUSB 256M注文しているから楽しみ。
週明けには届くとい〜な〜
まちがってあげちまった。
スマソ。
trashの掲示板って初めて見たけどなんであんなに糞
厨房が多いんだろ。一番笑ったのは織田の英語サイト
を日本語にしろっつってそれに対してのレスが無いから
逆切れしてる奴。まぁ過去ログ見て笑ってる俺も十分厨だけど
5841:02/07/18 16:00
>40
ありがとうございます。過去ログも読んできました。
前にも四でたんですが以前は今よりなお知識が浅くて意味が分かってなかったです。
今もDOS窓から色々弄るのに躊躇したので試してないですが
方法があることがわかって幸いです。またどれを買うか迷ってしまう。
漠然と旧型+256Mかな…と思っているのですが。USB届いた方のお話ききたいです。
5941:02/07/18 16:00
四でた→読んでたの間違いでした。
どっかでFAL2のツール公開されてないかな。
ドキュメントとか読んでみたいんだけど。
61.:02/07/19 21:57
インポ屋にもFAL Xtremeが入荷したな。
相変わらずボッタクリ価格だけど (;´Д`)
んー、今回のは元の値段が高いせいか、あまりぼったくりってことでもないような気がする。

力生価格が$179だから1$=120円で計算すると21480円。
インポ屋価格が25900円。

信頼がどうとか日本語通じないとか考えたらまぁいいんでない?
俺は絶対買わんが。
つーか、単品扱って欲しい。どうせ吸出しオンリー。
つーか、扱ってた。逝ってきます。
65名無しさん、君に決めた!:02/07/20 02:03
FALって通販じゃなきゃ
やっぱ手に入らない?
66名無しさん、君に決めた!:02/07/20 02:05
>>65
秋葉原のリバチーでたまに売ってるよ。
新品もいくつか入ってるし、中古も半額ぐらいで。
67名無しさん、君に決めた!:02/07/20 02:09
>>66
情報提供ありがとです
68 :02/07/20 04:48
FAL XtremeはFA2-64M FA2-128M FA64MTurbo FA128MTurbo に対応してないみたい。

http://gbax.8m.com/

俺、128MTurbo・・・ 。・゚・(ノД`;)・゚・。
それはかなり早い段階でガイシュツ情報ですよ
7068:02/07/20 06:29
        __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
ヤフオクで売り飛ばして海外通販すればさほど差額は要らぬかもしれぬ。

ところで、ULA作った奴いる?
購入しようと思ってるんですが
USBとFL2てどっちがいいですか?
>>72
USB
転送スピードが違いすぎるYO!
FA2-64Mセット買ったけどいいね〜これ。
でもこれから購入しようって人は、もうちょっとお金貯めて128Mにしなよ。
1本しかゲーム入らないんじゃやっぱつまらんよ。

>>73
どっちが速いの?
>>74
>>73を100回読め
逆に速度を気にしないのであれば格段に安いFAL2という選択肢も。
7774:02/07/21 11:31
>>75
USBのほうが速いっつーこと?MP3機器なんかでも一般的にはUSB接続
のほうが速くなるようだからね。あげあしとりな書き方でスマンかった。

((参考))俺のFA2のデータ(63.75MbスパロボA)
読み出し189秒
書き込み109秒
イレース  9秒
パラレルポート(EPP) 8M
パラレルポート(ECP) 2M
USB1.1(フルスピード) 1.5M
だったりする罠。(単位:Byte/Sec)

その参考データ役に立つね。
FAL-USBを買った奴が64Mbのゲーム吸いだして時間計れば
どっちが速いか一目瞭然。
FAL2はパチモンだってのはブートケーブルと似すぎてたことに腹を立てた
オプティマイズのブート作者の暴言?それともマジでパチ?
>>79
それはどこに書いてあったの?

オプティマイズの掲示板で回路図公開してという意見に、
まだ在庫があるからダメという返答があった。
これの絡みかもしれないね。
>なるほどこんなカートリッジもあるんですね。ほとんどブートケーブルと一緒ですね。
>しかし、このFA2はVisoly製(FAの開発元)ではないようですね。勝手にFA2と紛らわしい名前を付けるところがあやしい。
あやしいんなら買うのよそうかな、とか。オモタよ。
81でかいたことはオプティマイズの掲示板より。

でもブートケーブルじゃ憑き姫は転送できないって言うし。
何を買ったらいいんだーー?
見落としてた。

あやしくはないと思うけど、気になるならExtremeを買ったほうがいいと思う。
一応あっちが本家になるわけだし。

両方とも出たばっかりに近いから、悩むなら待つほうがいいかも。
>83
なるほど。色々ありがとう。USBの奴、力生だとまだしばらく待つみたいね。
インポ屋のUSBの奴なら待たなくても届くのかな。
ぼったくり価格だけど、はみ出さない形のカートリッジはウマーだなぁ…。

悩みすぎて禿げそう。おなごなのに。悩む悩む。
インポ屋のUSBは旧式カートリッジの画像だよ。
実際アレが来たらへこむ。新型それなりに改良されてるし…。

力生のUSBの画像全部共通でカートリッジの形分かりゃしない。
オフィシャルのページでもはみ出す形だし…。
実際のところはみ出さない形のはあるのかね。

などと、色々分からないことがあるので待ちが得策。
やっぱり新型の方がいいのね。って事ははみ出しでも力生か。待ってみる。
FAL-Xtremeだった…。
スペル間違いすまん。

オフィシャルに久しぶりに行ってみたらディストリビュータが更新されてた。
http://www.interesting-devices.com/asp/default.asp
ここは力生よりFAL-USB+512MBのセットが
1$=120円の計算でも2000円ほど安い。
本日、今まで使っていた256カートリッジの中身を消去して、
新たにデータを入れ直そうとしたのですが
エラーが出たりロムの頭数メガビット分しか焼けなかったりと、不具合が出まくっています
どこか悪くなったのかと考えていたら、前スレで
「LWでデータを消去しても完全には消えておらず、256メガビット分の空データを再度焼きこむといい」
というような書き込みがあったのが思い当たりました

256メガビットの空データとは、どのように作ればいいのでしょうか……
8972:02/07/22 03:18
いろいろな理由でFA2買っちゃいました
答えてくれた人ありがとうございました。

(やっぱりUSB買えばよかったかな・・・・)
90名無しさん、君に決めた!:02/07/22 07:35
>>88

1.バイナリエディタで"0x00"を書き込む
2.全選択して末尾にコピー&ペースト
3.2の作業をさらに24回繰り返す。
>88
あげといてやったぜ。低脳くんの為に。
http://toku.aez.jp/img-box/img20020722075140.zip
>>90-91
どうもありがとうございます、助かりました……

しかし、やっと書き込めたのに必ずどこかでバグるようになってる……
VBAではきちんと動作しているから、
書き込みツール・FALinker・カートリッジ(・リンクケーブル)のどれかがいかれてるのかな
OSがWin2000で書き込みに不具合が出た、という方いますか?
憑き姫さえパソコンでやればブートケーブルで不備はないことを思いつく。
いや、今度の日曜アキバに行くから、それが一番早く手にはいると思って。
どうも待ってられないみたい。80さん色々ありがとう。そしてスマソ。
本日旧型リンカーと256Mカードを注文。
先んじるより過去の遺産(パッチやら何やら)を行かす道を選んでみた。
パッチは最新型でも必要で256が必要なパッチは8kBEEPだけなはず
ひょっとして8kBEEPも最新で対応された?
>95
ううん。パッチやら何やら、と書いたのは、実は*良く分かんない*から。
とりあえず、古いものの方が使われ慣れててネット上に助け船がたくさんあるかなとオモタ。
ttp://fca.ath.cx/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?mode=past

ワンダースワンカラーがアドバンスで動くと言い始めた厨がいます。
98名無しさん、君に決めた!:02/07/23 19:31
>>97
すげぇな・・・
ワンピのグラバトやりたかった・・・
99名無しさん、君に決めた!:02/07/23 20:47
Just to make it clear: there are no emulators for the mentioned game consoles available right now. If you want to play a PS2/XBOX/GAMECUBE game, you have to buy the proper console, or maybe do a search if a PC port of that game exists
. Looking at the hardware specs and complexity of the new consoles
, it will take a long time until real emulators will show up. There will be a lotta fakes (bundled with nice virus and trojan funcs) until that will happen. And, of course, unlike PS1 CDs, no original console game DVD can be used with your PC DVD drive,
so you will need illegal rips of the games
as well. So, please, don't waste your (and more important: mine or some other emu coder's) time asking for such an emu.
某PS2エミュサクーシャのお言葉か?
>>97
古いネタだな。
ってゆーか自分もレスしてるは。
XtremeLink v1.09beta出たらしい。
確か旧FAL、旧カード(128以下)でも使えたはずだと思い、
日本語化を視野にいれて、試用してみる。

高速化、拡張性、自動EEPパッチなど、いい感じの要素は多いが
セーブ読み書き、ロムの吸出しにエラーが出やすいので実用は無理か。
LWのような煩わしさも無いので日本語化の必要性は感じなかった。
USBきたよ
どうしても、OSを2000にしてROMを書き込もうとすると
どのツールを使ってても書き込みミスる・・・
皆さんの中で、Win2000で読み書きしている方います?
fa2linkerと256MBのセット↓で安いんだけど
http://www.ps2modchip.com/search.php?page=index18&lang=jp
ここって怪しいのかな?詐欺?
>103
詳細を教えて下さい〜。
107103:02/07/25 06:41

ROMは256Mで、GBA本体からはみ出さない形状。
XTREMEの箱にUSBケーブルが同梱でした。
添付のCDが読めなかったので、今からドライバなどをDLして試してみます。
108103:02/07/25 08:07
マリオカート 32M でやってみた

吸出し   63.67秒
書き込み 94.24秒

>>77と比べると、書き込みはかなり遅い感じ
USB遅いんだ?あら意外。
TRASH板で見たんだけど。
>Flash Advance Card Xtreme 256Mと旧Flash Advance Card 256Mは中身は
>同じ物だそうです。形と名前が変更されただけのようですね。
ってマジですか?しかも送られてきたら旧型カードだった人が多いとか。
103さんの言う「はみ出さない形」のカートリッジってのも実は旧型?
昨日、USBきたんだけど書き込みって常にROMデータすべて書き換えなの?
新しく書き込むと前回書き込んだデータが綺麗さっぱりなくなってしまうので、
新しく書き込むたびに前回のデータをPCに戻して追加データと一緒に再書き込みになって時間がかかります。

うまく前もって入ってるデータを消さずに追記できる方法ってありますか?
112名無しさん、君に決めた!:02/07/25 11:44
>>110
インポート屋のFA−256MカードPROの画像のやつ
ソフト側ではTurbo FA 256で認識してるみたい。
これ旧型なの?
113名無しさん、君に決めた!:02/07/25 11:51
カメレオンUSBっていうの使ってる人いる?
>>111
Quick clear cartridge enrirly before wriingのチェックを外してみたら?
・゚・(ノД`)・゚・ ウワァァァン
先週の金曜日に力生でXtremeを頼んだのにまだ来ないヨー
ステータスを見たらPickingになっている・・・
24時間以内に発送ってなってたのにー
>115
おまいアホか?
土日休み→確認は月→発送は火。
117111:02/07/25 12:23
>>112
当然、Quick clear cartridge enrirly before wriingはチェックはずしてます。
ソフトの問題なんだろうか…
追記できてるひとっています?
118名無しさん、君に決めた!:02/07/25 19:37
>112
>インポート屋のFA−256MカードPROの画像のやつ
>ソフト側ではTurbo FA 256で認識してるみたい。
>これ旧型なの?
ということは、xTREMEに付いてるのが「新型」のPRO?
元々出回ってたものは260Mでもターボ?
だとしたら「旧Flash Advance Card 256M」ってどれのこと?
なんか謎。
256Mターボなんてあったっけ?
多分それがプロのことなんじゃ?
あとさ、なるべくsage進行にしようよ
>118
なぁ、君たち。
エクストリームを日本語化しようと思ったんだが上手く逝かないのさ。
虎酒で公開予定だけど、バイナリをいちいち書きかえるのは面倒すぎる。
簡単orうまく書き換えの出来るツールない?

・・・というか書き返してる人はどんなツール使ってるん?
ごめん。自己解決。ツールの情報は募集。
日本語化って大抵リソースハッカー使うんじゃないの?
で、bdiffで差分とって自爆差分にして配布。
自爆差分・・・・懐かしい響きだなぁ
124某"管理"人:02/07/26 00:28
そうだよ。
日本語化の面倒なところは書き換えじゃなくて、翻訳だよね。
差分作成なんて簡単にできるし。
>122
xtremeは難解な英語使ってないから、もう作り終えた。
LittleWriterはワケ ワカ ラン。仕様そのものが。よく作ったね。
ULA完成。吸い出しOK。
フラッシュカード持ってないから書き込みテストは無理だけど。

上手くいけば2000円で作れる。
聞きたいことがあったら分かる範囲で答えるよ。
手間料1500、送料500の合計4000で作って。
128111:02/07/26 09:26
Xtremeで、輪廻月姫やはじめてのあどばんすを2番目以降のポジションに書き込むとセーブできなくない?
輪廻は1番目に書き込めばセーブ可能。
はじめては単独で書き込めばできるが、1番目に書き込んで2番目以降に他のソフトも入れてマルチ化すると起動時にハングアップ。
解決策はないものか・・・
バイナリエディタ使えば30秒で解決
そうね
Bエディタでどのように書き換えればいいのですか?
132ミッシェル山田:02/07/26 14:44
http://optimize.ath.cx/bootcable/index.html
これだけでROMできるの?!教えて!!!!!!!!!
>852
今年の夏房は例年に増して酷いと分かりました
>>133
852→132
>128
おい、夏厨!マルチポストかよ、、、
136名無しさん、君に決めた! :02/07/26 17:12
>もっと下調べしてから購入すればよかったです。
>64Mビットなんですね・・・  
>黄金の太陽2 は 128Mでないと入りません。
>
基本的知識の欠如。

bitとByteの違いも解らないリアル厨房。
脳が腐っているとしか言えないカスども。

1年前のFAL発売当時ですら見られないほどtrashの低レベル化。
終焉はすぐそこまで迫っているか?
137名無しさん、君に決めた! :02/07/26 17:14
あと、マルチすんな > カスども
>吸出し、書き出ししてないんでわからないけど、サイズ的に64M以上あります。

吸い出してないのに、なぜサイズがわかるのかと小一時間(以下略
「はかり」で片方に64M、
もう一方に計りたいソフトを置けば
64M以上か以下か解ります。
ageて昔を語るのも良いがまずsageを覚えよう

>138
割れ厨だろ
141名無しさん、君に決めた! :02/07/26 17:40
つーか、99%は割れ厨だろ
142ミッシェル山田:02/07/26 17:54
http://optimize.ath.cx/bootcable/index.html
これだけでROMできるの?!教えて!!!!!!!!!
っつーかさぁ、FA XTREMEが力生からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! んだけどさ、
パッケージに入っているCDみたいなもの、ただの黒いプラスチック版だったんだけど
どういうわけ?
TRASH!にあるマニュアルにはインストールCDとか書いているけど・・・
他の皆さんはどうでした?いえ、別に困らないんですがね。
144ミッシェル山田:02/07/26 18:45
http://optimize.ath.cx/bootcable/index.html
これだけでROMできるの?!教えて!!!!!!!!!
>>132,142,144
できない。どれを買おうが、カセットに相当するモノが必要。

あと、このスレッドはsage進行だから、sageで書きこむように。
(メール欄に半角英字で
sage
と書く )



誠意があるならオレがもう少し付き合ってやる。
146ミッシェル山田:02/07/26 21:00
BBSにも書き込んだけどフラッシュカードの64Mだと起動しないのかYO?!
ロムイメージを複数本書き込むことも出来ないのかYO?!
明日秋葉原行っちゃうんで、できれば今日中に教えてくださいYO!
147ミッシェル山田:02/07/26 21:33
教えてくれYO!
>>146
アキバのどこでフラッシュロム売ってる??
露店しか思いつかん。
ゲームスアークは通販はあるが店頭にはないよな?
149ミッシェル山田:02/07/26 22:35
知らん
質問に答えて
起動する。出来る。
151ミッシェル山田:02/07/26 22:54
ほんとに?マジ話ですか?
>ミッシェル山田

取り敢えずsageろや
153ミッシェル山田:02/07/26 23:05
教えてくれたら下げます。
sage
155マジレス:02/07/26 23:16
できる。ソフト一本でも持ってればそのソフトにかきこめるよ。
とりあえず買ってみな。
>153
156ミッシェル山田:02/07/26 23:21
どっちだよネタだったら殺すよ
秋葉ではドラゴン何とかってドトールの向かいで売ってるらしいよん
オレは高いから先週NETで注文したんだけど、
いつ来るのかなぁ。
158ミッシェル山田:02/07/26 23:22
ゲームスアークっしょ
159ミッシェル山田:02/07/26 23:38
ネタなのかホントなのかはっきりしろ
160名無しさん、君に決めた!:02/07/26 23:45
ミ ッ シ ェ ル 山 田 必 死 だ な (w
161ミッシェル山田:02/07/26 23:47
あたりめーだし明日秋葉行くんだから
162名無しさん、君に決めた!:02/07/26 23:50
>>161
葉原の臭いヲタにでも聞けば
あとオタク狩りに会わないように気をつけてね、中学生でしょ?
163ミッシェル山田:02/07/26 23:55
高校生だよ!
俺いかちぃから大丈夫
164ミッシェル山田:02/07/27 00:04
ひきこもりだよ!
俺イカ臭いから大丈夫
必死ですなー。結論でるかなー。
>>72-78
けっきょく78の指摘どおり(?)、パラレルのほうが速いみたいね。
http://trash.jp/gba/fal_usb/speed.html
167マジレス:02/07/27 07:14
だからマジだって。
買ってこい。んでネタだと思ったら殺しにこいよw
ブクロでまっててやるからヨ!
>164
168ミッシェル山田:02/07/27 09:06
( ´_ゝ`)< マジでコロすよ >>4
169ミッシェル山田:02/07/27 09:23
葉原・・・
あのですね、ワタシが買ったXtreme、インストールCDがただのプラスチック版だったんですけど、どういうことっすか?
マニュアルによると、あのCDの中にドライバやらデモROMが入ってるようですけど。
ドライバはHPから手に入れるとして、デモROMが見てみたい気が。
あと誰ですか、128MTurboは対応してないって言ったのは。
ワタシ128MTurboですけど、動きましたよ。

ちなみに128MのROMの書き込み時間はUSBモードで7分強でした。
171ミッシェル山田:02/07/27 11:44
本格的な厨到来ですなぁ

>>あと誰ですか、128MTurboは対応してないって言ったのは
厨の言うことを鵜呑みに信用するもの厨。もうバカかとアホかと。
サポートしていない=動かないと脳内変換?ウチのAB5も動いていますよ。
Visoly製の1024Mが9月発売予定だってさ
>>171ミッシェル山田
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか!?
174170:02/07/27 16:06
>>171 ワタシの文章のどこにサポートしてないって言葉がありましたか?
175ミッシェル山田:02/07/27 16:33
( ´_ゝ`)<ハイハイ 今度は屁理屈ですか・・・
176170:02/07/27 17:17
http://gbax.8m.com/gba.htm

商品名前:FA-LinkerUSB

パソコンのUSBポートとパラレルポートに対応します。

パソコンからGBAのゲームデータをGBA−CARDへ転送できる

GBA-CARDからパソコンへSAVEデータなどを転送できる

オリジナルの GBA カートリッジをゲームデータファイルとしてパソコンへ転送もできる

電源は必要ありません。(USBを使うとき)

¥6800

重さ:300g

ご注意ください。
FA2−64M、FA2−128M、FA64MTurbo、FA128MTurboカードは対応しません。
XtremeLink1_13b
バージョンアップだよ
>>177
マルチで書き込むとバグるソフトがあったけど、改善されてた
92in1のセーブができないGBAのソフトかったんだけどどうにかしてセーブできるようにならない?
180ミッシェル山田:02/07/28 00:28
ケースあけて電池載せて、セーブできるようにプログラム書きかえればできるようになるよ
sage
182ミッシェル山田:02/07/28 16:00
>>180
偽者死ねよ
ブートケーブルでFCROMの256Mのやつをやる方法教えてください
183名無しさん、君に決めた! :02/07/28 16:05
その前に小学校に戻って日本語勉強しなおせ
いや、精子に戻って生まれなおせ
185ロンゲ:02/07/28 16:49
俺も256Mのやつをやってみたい
186名無しさん、君に決めた! :02/07/28 17:09
>184
そこまで戻るなら二度と生まれてくる必要ない
>>186
藁タ
188ミッシェル山田:02/07/29 03:16
osiero!!!!!!!!!
189名無しさん、君に決めた! :02/07/29 03:24
>188
大切なのは阿吽の呼吸。
コレを習得しなければ書きこみは失敗する。
190ロンゲ:02/07/29 10:32
釣りでもするか
あぼ〜んだらけで内容薄くなってきた
192名無しさん、君に決めた! :02/07/29 12:43
違法ROM厨ロンゲ氏ね
trashも名前の通り、ゴミ貯めの如くなってきたしねぇ。
違法ROM厨に内容求めたらいかんぜよ。
まともな住人どもはどこへ消えた?
194元住人:02/07/29 12:48
まともだったかどうかはともかく、虎酢の住人だった。
ある程度FAL使って時間立ったあとは正直あそこで有用な情報は得られないし、
厨房ばっかだしと、いいことないからなぁ・・・・
昔は質問にも答えてやってたけど、もう飽きたし・・・
195ミッシェル山田:02/07/29 12:59
おしえーて
>>195
いやーん
197ミッシェル山田:02/07/29 13:18
頼む
阿吽の呼吸
199ロンゲ:02/07/29 13:52
虎主で一番わらえたのは
お金がない
というトピだな
200名無しさん、君に決めた! :02/07/29 14:01
ロンゲ二度と来るな。
           _____
    .      | 反ロンゲ  |
     .      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 反ロンゲ同盟
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
__|__|__|__門_|__|_____
202ロンゲ闘神:02/07/29 15:09
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;       ____\\
   ゴ オ ォ ォ …… ! | 反ロンゲ | \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": ;.;__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
FA-Linker 2 とGBA-128MCardを買えば
ROMへの読み書きが出来るか教えて下さい。
できる
205203:02/07/29 16:59
>>204さん
即レスどもです
206名無しさん、君に決めた! :02/07/29 17:13
>>194
>正直あそこで有用な情報は得られないし
プッ こいつが居た頃から腐ってたのかよ
207名無しさん、君に決めた!:02/07/29 17:56
ブートケーブルを使って、ロムイメージを複数本書き込む方法は今のところないのでしょうか?
あと、128M以上の大きいメモリを使わないと起動しないっていうのは本当でしょうか?
ご教授お願いします。
208名無しさん、君に決めた! :02/07/29 18:00
あります。嘘です。
209207:02/07/29 18:43
じゃあ出来るんでしょうか?例えば、GBAのソフト10本とFCソフト5本同時に入れることは可能なのでしょうか?
210名無しさん、君に決めた! :02/07/29 19:30
不可能
211名無しさん、君に決めた!:02/07/29 19:55
>206のいってる意味がわからんのは俺だけ?
212207:02/07/29 19:55
フラッシュカード使っても駄目なんですか??
213名無しさん、君に決めた!:02/07/29 19:56
まずGBA10本が無理だってことだろ。パブリックなら入るかもしれんが。
>207
214207:02/07/29 20:21
パブリック?それってナンですか?256M入るフラッシュでも駄目なんでしょうか??
どうでもいいからsageでね。

あと、207は基本的知識の欠如によりアドバイスが無効になる罠。
216207:02/07/29 20:54
すいません無知で・・・一応基本的なことをおさえていたつもりなんですが・・・
容量の計算が出来ないヤツは小学校からやりなおせ
>>216
おお、素直な奴じゃな。

パブリックというのは公的という意味。
多分GBAのフリーソフトやメガデモの事を言っているのだと思うが、
パブリックという言い方は初めて聞いた。

次いで、ブートケーブルで複数のソフトだが。
FALのブートローダを使うことにより、5本までのマルチROMは作れるらしい。

最後、ROMのサイズ云々。
オプティマイズの掲示板参照。

最後にアドバイス。
知りたいことがあればここで聞くよりも、どこぞの掲示板の過去ログでも読み漁れ。
はっきりいってそっちのほうが確実。罵倒される事もなし。
219207:02/07/29 21:09
256Mなら各10本ずつ入るんじゃないですか??
220名無しさん、君に決めた! :02/07/29 21:09
>211
日本語の読めないヤツは小学校からやりなおせ
・・と書きつつ、漏れも意味が分からないので小学校逝ってきます。
221名無しさん、君に決めた! :02/07/29 21:11
ビットとバイトの区別が出来ないヤツは小学校からやりなおせ
>216
口だけ厨房の決まり台詞。

「全て読んだけど分かりません」
「最低限の知識はつけてきたはず」
「色々試したけど分かりません」
223218:02/07/29 21:16
>>219
容量だけを見れば入るぞ。全くもって問題なく。
君が言ってるのは256MByteのカートリッジだろ?
GBAの扱える最大サイズのROMでも余裕で入る。
224名無しさん、君に決めた! :02/07/29 21:19
>パブリックという言い方は初めて聞いた。
知ったかぶり君?パブリックデモは非常に有名。よく(PD)を見ない?
225名無しさん、君に決めた! :02/07/29 21:21
>256MByteのカートリッジ
釣り師?皮肉?単なるアホ?
226218:02/07/29 21:23
著作権放棄のソフトウェアの事だろ。
「パブリックドメインソフト」は長いから普通PDSと呼ばないか?

日本じゃ存在し得ないソフトのあり方だな。


>>225
皮肉に決まってんだろ。つか、バラすなよ。
227名無しさん、君に決めた! :02/07/29 21:31
そうとも限らんぞ。
GoodToolでリネームすると商用のものでもPDマーク。
彼等がデモと判断したものはパブリックデモとされている。
228207:02/07/29 22:11
>>218
私も5本まで作れるとは知っていました。
ただ、これでは飽き足らないのでGBA10FC10くらいあればいいなと思ってたんですが・・・
過去ログ読み漁ったんですが、のってなかったので質問しました
229207:02/07/29 22:53
結局できないんでしょうか?教えてください、お願いします
230218:02/07/29 22:54
されているったってよ。
著作者が放棄してない限り他人がどうこう言おうと
それはパブリックドメイン(著作権放棄)にあらず。

>>228
GBAのROMの最低サイズを考えろ。
基本的な事が全く分かってない。
231207:02/07/29 23:02
最低10Mくらいですよね?サイズには収まると思うんですが
なんか5本しか焼けないようなことが書いてあったので・・・
ていうかここで質問すんな厨房。
もっと勉強してから来いヴァカ
bitとbyteの違いを勉強して、そのうえでGBAのソフトは何bitか理解しろ。
謙虚にでてるのかなんだかしらんが、ウザいよきみ。
「〜ですよね?」ってどうせ適当にいってみて、間違ってたら勘違いしてましたとでもいう気か?
>231
233218:02/07/29 23:10
やはり何も分かってない阿呆だったか…。
暇だったからレス付けてたが、もうやめた。

っと、 >>232
激しく同意。胸がすく思いだよ。ありがとう。
>>231
だからあんたうざいって
>>228
今殆どのGBAは64or32Mbだ。
あとは計算しろヴォケ
あのさ、ここで喋ってるのはGBAのロムの話だってのは話の流れからわかってるよな?
んならパブリックっていったら普通はPDモノ、つまりこの世界での意味は同人ソフトって
ことだぞ?わかってる?著作権放棄って意味が普通だが、この世界では別。
PDSって言い方はするし、著作権放棄って意味で使われることが多いけどな。他のところでは。
>230
237207:02/07/29 23:25
私の落としたROMはほとんど8M未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?
だからうぜぇ!!!!!
byteとbitの違いをとりあえず理解してこい!!!
話はそれからだ!!!
>237
>>207
面白いな、お前。
240218:02/07/29 23:44
>>236
あーはいはい分かりました。
要はこの世界が特殊だって事だな。

世界的にパブリックドメイン=著作権放棄と相場が決まっていて、
まさかこの世界じゃ意味合いが違うなんざ思わなかったよ。

結果的に知ったか君になっちまったな。すまね。
241ロンゲ:02/07/30 00:23
256Mのカードだったら8Mのゲームなら10本は軽くはいりそうですよね?
242...:02/07/30 00:43
243名無しさん、君に決めた!:02/07/30 01:03
☆質問
GB BRIDGE使ってGBのソフトを動かそうとしてるんですけど、
GBのROMだけ書き込んで起動するとNintendoと出るはずの所が
真っ黒くなってしまってその後動かないんですけど、
誰か教えれ!
なら使うな。
>243
245243:02/07/30 02:16
うる星!
たのむ、だれか教えれ!
やだっつってんだろ( ゚д゚)ゴルァ!!
>245
247243:02/07/30 03:36
和漢ねーんじゃねーのか?
和漢なら教えれ!
FA2Linkerと256MCard ProでLWを使いたいのですが

Card 256 Mb found
と出るのでカード自体は認識されているようなのですが

何をしても(erase,flash,formatなど)

Error during the process of the command

とエラーが出ます。

どなたか対処法をご存じないでしょうか?

LittleWriterのバージョンは
Version 1.0.5.4 Beta(Unicode版)

OSは
WinXP Pro

です。
足りない情報があれば言って下さい。
お願いします。
249名無しさん:02/07/30 03:53
電池がきれてますねそれは
250248:02/07/30 04:01
FA2Linkerは電源を必要としませんし
GBA本体は専用のACアダプターを使ってるので
電池切れの可能性は無いと思います。

追記
LittleWriterのバージョンでも同じ症状になりました。
それと
Flash2Advance Writer 1.1NTでは読み書き出来ています。
251248:02/07/30 04:02
×LittleWriterのバージョンでも
○LittleWriterの他のバージョンでも
252結論:02/07/30 04:28
LittleWriterはあくまでまだ開発段階。
よって安定しないのであれば、付属のソフトを使うなりしなさい
>248
253248:02/07/30 04:32
>>252
レスどうも。

わかりました。
どうも、ありがとうございました
254名無しさん、君に決めた! :02/07/30 06:49
>243

1.gbxメニューファイルを書きこんでいない。
2.全てのソフトがブリッジで動くと>243が勘違いしている。
3.ブリッジが対応していないメモリに書き込んだ。

質問する奴はもっと詳細書け。
可能性が沢山ありすぎてレスする気になれねーんだよ
255243:02/07/30 13:17
>>254
メモリは 256M Pro
ソフトは 佐賀1,2,3
FA2Linker

GBXメニュウっていうのはナンですか?
>255
態度がキニイラン。
誰かFALINKERの種類の解説のホームページ作ってくれ、
ヤフーとかで検索したのよりもっといいやつを・・・
258名無しさん、君に決めた!:02/07/30 14:31
人にお願いするときは

作 っ て く だ さ い お 願 い し ま す
>255
同じく態度がキニイラン。

>257
お前が理想とするように自分で作れば?
260名無しさん、君に決めた! :02/07/30 14:36
人に物事を聞く&お願いする態度がワカッテネーナ
261名無しさん、君に決めた! :02/07/30 14:38
>243
阿吽の呼吸で書き込めば成功する
262名無しさん、君に決めた!:02/07/30 14:38
お願いしてやるからさっさと作れバカ
263243:02/07/30 14:40
なんですかここ?
ハア〜あほ草・・・別いこ
264名無しさん、君に決めた! :02/07/30 14:48
別逝っても同じ対応してやるZE
265名無しさん、君に決めた! :02/07/30 15:07
>243
夏厨の波状攻撃だな(ゲラ
藻前、FAL2って事は最初に書いておくべき事だろう?
GBの転送に対応してねぇからさ
おまいら、ポケットネスで入る
おもしろいファミコンソフト教えてください。
たけしの挑戦状いれたらマイク無いし・・・
バブルボブルがおすすめ
どこでもセーブできるから、ノーミスで100面制覇できるよ
ジョイメカファイト
スペシャルのホウオウまでコロしました。
今日旧型リンカーと256Mのカードが届いたんですが。
カード、F2Aリンカー用だった。買った本体は旧型なのに。
これって使えるのかなぁ。256だけは互換有りなの?
270蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/30 18:46
>>269
256Mのは互換です。PROですよね?
ここ参照。
ttp://www3.importya.com/Game/Gameboy/gba-fa64mcard.htm
271270:02/07/30 18:48
やべ〜
他の板のコテハン残ってた〜
そこ見ました。ありがとう。でも、この写真のと違うんですよ。
カートリッジに「F2A」って書いてある。FA2−128Mカードと同じデザインで。
ちょっと不安になりました。入ってる箱にはFA PROと書いてあるんですがねぇ。
273269=272:02/07/30 18:50
一応ケビンさんにメール出したんですが。早く使いたいな…。
274272:02/07/30 19:01
他のところで見たら、インポ屋の写真にあった256Mカートリッジが
F2A用だと書いてある。しかもF2Aとはっきり書いてある奴とは
シールが違うだけとかいう話?ということは、中身は一緒?
どうして128は互換じゃないのに256は互換なんだ…しかもデザインばらばら。わかりにくいよ…。
275243:02/07/30 20:22
>>263は偽物

>>265
>FAL2って事は最初に書いておくべき事だろう?
>GBの転送に対応してねぇからさ

これ本当?

態度悪いって言うなら直すから、
教えてください。
276207:02/07/30 20:52
じゃあ、256mのフラッシュカード使うとどれだけ入るんですか?fcとgbaあわせて
277名無しさん、君に決めた!:02/07/30 20:56
>>276
256MBit
10人乗りのエレベーターだって、乗る人の総重量によって11人乗れたり
9人でもブザーが鳴る可能性があるって事が馬鹿にはわからないのか
>>276
君はまだbitとbyteの違いを勉強していないのか?
いい加減調べてみろよ。
280蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/30 21:29
>>276
gbaだけなら2本しか入らないのもあるし
5、6本入るのもある。
ファミコンはかなり入るよ、
アドバンスを入れないんなら。
281蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/30 21:36
ちなみに
1メガ=8ビットね。
つまり256MのROMでも
たった32ビットって事ね。
>>281
M忘れてるぞダンナ。
>>281はネタなのかマジレスなのか理解に苦しむのは俺だけか?
>>283
天然だろ 1メガ=8ビット説は斬新だ
2851バイト=8ビット:02/07/30 22:03
しったか厨房が得意げにレス付けて何もかも間違っていただけ。
286蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/30 22:23
分かってるねんで?(大阪風
287名無しさん、君に決めた!:02/07/30 22:24
とりあえず2週間前に注文したモノが
届かないんですが。
いかがなモノでしょう…
ホンマかいな。
>>287
支払いと発送方法にもよるんでない?
290蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/30 22:33
訂正

ちなみに
1メガバイト=8メガビットね。
つまり256MのROMでも
たった32メガバイトって事ね。
291207:02/07/30 22:37
とりあえず、FCとGBAいっしょに入れることは出来るんですか?
292蔵蔵 ◆KurAzoqo:02/07/30 22:40
>>291
できるyp
>>287
店から発送のお知らせは来てるか?

送料ケチって船便選んだとかいうオチは勘弁な。
294207:02/07/30 23:30
256M買いですか?それとも節約して128M買いですか?
>>294
128にしとけ。
296243:02/07/31 00:44
教えてAGE
207は頭が弱い。これ定番。
>>294
129KBのFCROM100本で102Mだから、残りは26Mだ
余裕だな128M買っとけ
299 :02/07/31 09:45
>態度悪いって言うなら直すから
そうゆう思考の時点で教えるつもりは無い
300名無しさん:02/07/31 10:25
300
>>298
カシコイ
302207:02/07/31 13:47
500メガってのがあるみたいなのでそっちにすることにしました。
なぜなら、GBAのほうが遊びやすいからです。節約っていっても
わずかですし。
500メガとかいっぱいあるけど一番安いのはどこかな?
リアル厨房でもかえるかな?
FA2リンカーを使っているのですが、
LWだとsimulateのままで認識してもらえないためにF2AW1.2を使用しています。
マルチカートを作りたくて普通に書き込んだのですがソフトが始めの2つしか認識されていません。。
これは何かやり方が間違っているのでしょうか?

OSはWinMEでノートタイプですがGBXも使用できました。
EPPモードでは認識されなかったので双方向にしています。
マルチカートではなくシングル(?)カートで書き込んでみたところそれぞれOKでした。

どなたかご教授願います。よろしくお願いします
305207:02/07/31 16:11
本当はどっちなんですか??出来るんですか??
306304:02/07/31 16:11
すいません書き忘れました。
ロムは256MBPROを使っています
307304:02/07/31 16:18
i-rinker起動時に
書き込むとき
" Erace:#○○   ”
Write:#○○
  End :#○○  
”         ”
となっているんですがEndの数字になる前にReadyになってしまうのが関係しているのでしょうか?

" Erace:#12   ”
Write:#11
  End :#12
Ready  
”         ”
みたいな感じです。
308 :02/07/31 17:41
>304
ガイシュツ。とラッシュの過去ログ読み漁れ。
309 :02/07/31 17:46
>207
実質的に256Mproにそれ以上の容量詰めこむスクリプトを作り終えた。
Zip圧縮のまま書き込み、それを読み込ませるやり方。
まだ出来たばかりゆえ、テスターを少数募集し問題が起こらなければ公開予定。
310名無しさん、君に決めた!:02/07/31 17:58
どえらいことだな。それは。まじスゲェよ!
うれると思うよ。そのスプリクト。売り込みにいったら?
考えたことが無い方法だ!!アンタ天才だよ!
えらばれし人だよ!!アンタみたいなのがいるから世の中良くなるんだよな。
ていうか、このスレにアンタみたいなすごい奴がいたとはな・・・・
もう、このスレバカにできねぇよ
ネタじゃないかと疑ったけど、理論的に可能だし、さっきアンタのHP見つけてダウソしたが動くな。
タダで配る予定のアンタはまさに神!期待してるよ!
311名無しさん、君に決めた!:02/07/31 17:58
↑は>309あて
312 :02/07/31 18:19
まぁアレだ、理論が分かっているなら求める代償も分かっているだろうが、
VBAで圧縮ロムを読ませるほど使いやすいものではない。
( ´_ゝ`)フーン
>312
314 :02/07/31 18:34
応援感謝します
いえいえ、これからも開発頑張ってください
>314
316 :02/07/31 18:59
貴方へ最初に公開しますね
ありがとうございます!!ぜひお願いしますね!!
>316
318ミッシェル山田:02/07/31 19:20
ヴァカな煽り合いはヨソでやってくれ
319名無しさん、君に決めた!:02/07/31 19:28
ミッシェルの名前見るだけでウザイから使うな
>318
おまいらに質問です。
FAリンカーでフラッシュROMに入れた、ゲームが
気に入った場合、本物のゲームソフト買いますか?
気に入ったんだからちゃんと本物が欲しいって考え方もあるし、
高い金払って、FAリンカー買ったんだからもうアドバンスの
ソフトは買わないって考え方もあるし。
みんなの意見を聞かせてくれ。
>320
建前と言われるかも知れんがね、FA-LinkerやフラッシュROMは
バックアップツールであって、ネットやMXで拾った
ROMイメージを実機で遊ぶ機器じゃないのよ。
だから買いますかもへったくれもないわけ。
322いってもせんないが:02/08/01 00:27
はぁ?「ちゃんとした本物が欲しい」だぁ?

「オレってば、ホントに気に入ったモノは買ってるよ」ってな
自己満足したいだけだろ!?
323ロンゲ:02/08/01 00:32
MXってなんですか?
>>323
偽者ですか?
FA Linkerってまだ日本でも売ってる所はありますか?
海外通販では買えないので教えてください。
>>305
かけ算と割り算は、小学校2年生で履修済みのはずだ。
いくらお前の頭が弱くても、お前の目の前のオナニーマシーンが計算くらいやってくれるだろう?
キーボードのキーを押すだけ。
どのキーを押せばいいのか分からなければ、>>207-305を100回読め
327207:02/08/01 06:37
ぼくは小学一年生です
328名無しさん、君に決めた!:02/08/01 10:22
>>327
小学一年生がFCを知ってるはずがない
329207:02/08/01 12:42
私は高2です、読んでも分かりませんでした 汗
んじゃ使うなヴァカ
いい加減にしとけ
>329
331304:02/08/01 14:10
トラッシュの過去ログで検索したんですがうまくヒットできませんでした。
どなたか256MBカード、FA2リンカーでのマルチカートの作り方を教えてください。
ソフトはF2aw1.2を使用しています。FAW32やLWはno adapter foundで認識されませんでした。
よろしくお願いします
332名無しさん、君に決めた!:02/08/01 14:21
んじゃ検索かけずに一ページづつ見ろよ。
あるって教えてもらったんだからそれぐらいしろヴァカ
>331
っつーかこのスレの過去ログになかったっけ?
ここのログにはテキトーにしか書いてない。
とラッシュは過去と言うほど昔でない。
FAL2がいつ出たか考えてその辺から読んでみろ。
335207:02/08/01 17:12
すいません、ブートケーブル購入してしまったのでどうしてもやりたいんです
教えて君ですいませんが教えてください、お願いします
>>329
汗が出るようでは読み方が足りない、汁が出るまで読み直せ。
確認したわけではないが、ブートケーブルとFA2は同じものだそうだ。

そういうわけで、ブートケーブルの開発元行って調べてこい。
http://optimize.ath.cx/bootcable/index.html
マルチロム云々があることは確認済。
207はいますぐブートケーブルを捨てるといいと思います。
それが一番世のためになります。
339207:02/08/02 01:09
どしたら教えてもらえるんですか?(ちょっと怒)
ここの人はいつもこうなんですか?
>>339
どしたら消えてくれるんですか?(ちょっと怒)
あなたはいつもこうなんですか?
338じゃないが、207はマルチROMで遊びたいなら
FAリンカーに買い換えたほうがラクだと思うぞ。

こんな"ここの人"どもに頭さげなくていーしな(わら
>>339
bitとbyteの違いは理解しましたか?(ちょっと藁)
あなたはいつまでアレなんですか?
意地でも「教えて貰う」気でいるあたり怖いですねー。
自力で学ぶ気は更々ないんですねー。おもしろいですねー。
344名無しさん、君に決めた!:02/08/02 13:09
>339
教えてやろう!

まずFALでフラッシュロムに任意のソフトをマルチで書き込む。
書きこんだ容量のサイズをFALで吸い出す。
マルチ化されたイメージが吸い出されるので、FA2Lで転送する。


出来なかったらまた教えてやろう
345207:02/08/02 13:59
最初のそれができないから聞いているのですが・・・
>>344
そのFALは何処から沸いてきたんだ?
347207:02/08/02 14:52
ですよね?344のやり方はなにかおかしいです。
というか最初から教える木がないんじゃ?
おちょくる人がおおいし(怒)
348207:02/08/02 14:58
ハァハァ・・・べガたん・・・ハァゥ!!!!
・・・ふぅ
349名無しさん、君に決めた!:02/08/02 15:01
>346
インポート屋で4500円
350344:02/08/02 15:03
教える気はあるが、教える木はない。
電童のベガ?ならハァハァ
352 :02/08/02 15:15
>348
禿しく同意。実の子の目の前で
胸元はだけた変態衣装を着こなす母ベガたん ハァハァ
353207:02/08/02 15:23
なんですかここ?
ハア〜あほ草・・・別いこ
354207:02/08/02 15:24
>>353は偽物

>>352
禿しく同意。実の子の目の前で
胸元はだけた変態衣装を着こなす母ベガたん ハァハァ


これ本当?

態度悪いって言うなら直すから、
教えてください。
355346:02/08/02 15:24
>>347
答えが揃ったようだなインポート屋でFALを買って、あとは>>344の通りにやってくれ。
207ってどうやってロムデータ吸い出したんだろうねぇ(笑)
357207:02/08/02 17:30
すとろーで吸い出しました
358207:02/08/02 17:32
>>351
いや、ストU
>>358
その方がハァハァ
360 :02/08/02 17:37
スト2の細身ベガならハァハァ、ストゼロの太めベガなら萎えます
361名無しさん、君に決めた!:02/08/02 17:45
一本イっとく?
362名無しさん、君に決めた!:02/08/02 18:48
不法滞在はヨクナイ!
セーブデータ吸い出しても動かないのは何が間違ってると思いますか?
364名無しさん、君に決めた!:02/08/02 19:02
98%知識の欠落
知識の欠落…だろうなぁ。わかっちゃいるけど。
LittleWriterでもだめだった。吸い出したデータをVBAで動かせない。
ゲーム(たとえば○○.gba)と同じところにセーブデータ(たとえば○○.sav)を置くんじゃないの?
savはセーブデータだっけ
インポート。
これでわかんなかったら某リネームツールの作者のページでも逝け。
書いてあった。
>365
368名無しさん、君に決めた!:02/08/03 00:02
オレは、>365がEEPものを必死で吸い出そうとしていると見た
369名無しさん、君に決めた!:02/08/03 04:56
USBなら問題なくスイスイ書きこめて
製品版と変わらない感覚で楽しめるぞ!
バグも起こらんし!
EEPでもすえるし
371名無しさん、君に決めた!:02/08/03 15:50
マジ!?いつから吸えるようになったの?LWだけですよね
ていうか前から吸えるよ?ヴァカ?
もちLW以外でも。
>371
373371:02/08/03 17:25
だから何
LW以外でやってみた。EEP吸えねぇジャン!
空のセーブデータ吸い出して喜んでるヴァカ?w
ホントにヴァカだな(ゲラ
>374
376名無しさん、君に決めた!:02/08/03 19:27
ヴァカにヴァカ呼ばわりされる記憶は無い!
お腹いたぃょぅ(=゚ω゚)ノw
>376
378207:02/08/03 21:09
いままでのに結構偽者いますね・・・ 汗
結局僕はこれからどうすればいいんですか?
ヤター!!
セーブ不能だった256Mの内蔵電池換えたらセーブ出来るようになったYO
セロテープ固定なのが不安ではあるが・・・
>>378
質問する暇があったら自分で勉強してろ
>>378
取りあえず回線切って首吊れ
話はそれからだ
その電池はどこでかったんだ?
某電池屋から?
>379
383379:02/08/03 22:22
>382
普通の電気屋で売ってるヤツ。CR2025ね。
ROM開けて電池見て、同じヤツ買ってきただけさ。
ヤフオク見たらCR2025は一つ50円だね。
タブ付きなんで、ハンダ付け出来そうだ。
俺その辺にうといんだが、タブってのは何の役割をしてるの?
ただ単に固定させるだけ?
>384
電池の話題してると某電池屋とかいうのが出てきそうだが…。

タブってのは電池から出てる配線場所みたいな認識でいいのでは。
電池に直接ハンダ付けとかは出来ないんで、そのタブに付ける。
まあ、め(以下略)が恐ろしくボッタだった訳で
>385
タブも知らないアフォハケーン
>>386
なるほど。なら何故に>>379は普通のタブ無し電池で出来たの?
というかFALのカードの電池はタブなくてもいいのかね?
>>379も見てたら教えてくださいな。

>>388
すまんね。専門分野じゃないもんで・・・(ワラ
電池屋か?w


しかしメチ(以下略)はいろんなところ来過ぎ。ウザいことを認識してないのかねぇ・・・
連邦にも本人かどうか知らんが来てたしw
390アフォ晒し:02/08/03 23:53
>何故に>>379は普通のタブ無し電池で出来たの?
中学生でも分かる。自分で経験してみな。
>>389
オマエモナー (オレモナー)
ウザイ事に本人が気付かないから貼りついていられるんだろ
ゴミレスつけるのはメチと同レベル(ゲラ

タブの有無?そんなのGBXの頃から常識。
これだからリアル小学生は ┐(゚〜゚)┌
392釣りは楽しいか?w:02/08/04 00:02
>>390
ふむ。俺のはまだ電池切れてないからなぁ・・・
なんか昔メチが虎で切れたらタブ付電池売りますみたいなこといってた気がするが・・・
とりあえず使えるならいいや。
>>391
私は高2です、GBXのころから分かりませんでした 汗
394名無しさん、君に決めた!:02/08/04 00:59
つーか、てめぇらちゃんとgbaのソフト買って遊べや、カスども。
395207:02/08/04 03:35
だから買ってますよ。だれもそんなこといってないでしょう?
あおりばかりか・・・
>>395
あんたの知りたいことってのは>>54が書いた方法じゃ駄目なのか?
>>396
しーっ。207はこれが理解できなくて焦ってるんだから言っちゃ可哀想だYO!(プ
237 名前: 207 投稿日: 02/07/29 23:25

私の落としたROMはほとんど8M未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?

237 名前: 207 投稿日: 02/07/29 23:25

私の落としたROMはほとんど8M未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?

237 名前: 207 投稿日: 02/07/29 23:25

私の落としたROMはほとんど8M未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?

237 名前: 207 投稿日: 02/07/29 23:25

私の落としたROMはほとんど8M未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?

237 名前: 207 投稿日: 02/07/29 23:25

私の落としたROMはほとんど8M未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?
399207:02/08/04 12:07
私の落とした女はほとんど18歳未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?
207さん、とりあえず8掛けな。
私の落とした女はほとんど144歳未満なんですが・・・
私の見間違いでしょうか?

>>399こういうことですか?(;´д`)
2048MのフラッシュカードにGBAのソフト80本とFCソフト40本同時に入れることは可能なのでしょうか?
403207:02/08/04 15:01
8X64=512Mってことですか?
404名無しさん、君に決めた!:02/08/04 18:46
>>403
オマエここで聞いて答え出ると思ってる?
みんな呆れてんの、オマエに。
煽りばっかとかいうまえに少しは自分で調べてこいよ。
過去ログ目が腐るほど読め。
405404を読まずマジレス:02/08/04 19:12
>>403
207は本物で、かつ本気で聞いてんだな?

PCはファイルのサイズをバイトという単位で表記する。
これをビット(フラッシュの名称に使われてる
64,12,256,512といった数字はビット)におきかえるには、
400氏も言ってるように8倍すれば良い。

吸いだした(もしくは拾ってきた)ロムイメージが
4メガバイト(4096キロバイト)なら32メガビット、
8メガバイト(8192キロバイト)なら64
メガビット。
(拾ってきたファイルがZIP圧縮してあるなら
解凍してからのサイズね)


つまり256メガビットのフラッシュでは、8メガバイトの
アドバンス用ソフトは最高4本しか入らないワケ。

ファミコンだと128キロバイト(1メガビット)、
256キロバイト(同2)、384キロバイト(同3)
ぐらいの容量が多い(と思う。あんまり知らない)

これでサイズの理屈は分かるよな?
まだなんか疑問あっか?>207
406405:02/08/04 19:21
> 64,12,256,512といった数字はビット)

64,128,256,512の間違いね。"8"抜けてた。



なんか突っ込まれそうなんで・・
>>405みたいなのがいるから、質問する奴の態度がどんどん悪くなっていくんだろうな
408207:02/08/04 22:47
>>396
意味が分からないので詳しく説明してもらえませんか??

あと偽者いい加減にしないと刺しますよ
>>207
何がわからないのかわからないので詳しく説明してもらえませんか??
といいたいがもう来ないで。

あとあなたいい加減にしないと刺しますよ。
つーか、頼むから消えてくれ。
207、もううんざりだよ。
あなたのせいでこのスレ滅茶苦茶じゃないか。
インポ屋でFA-USB256セット買おうと思って、
ここで情報集めようと思ったのにこれじゃどうしようもない。
マジ迷惑だから2度とこないでくれ。
411名無しさん、君に決めた!:02/08/04 23:10
>>405
ほらみろ、意味ないだろーがヴァカチンが!
207にはなにいっても無駄なんだよ。
オマエみたいな奴が教えるから教えて君が調子に乗るんだよ。
相手にとっても(・∀・)イクナイ!
412仕切らせて。:02/08/04 23:12
      ∧,,∧    
     ミ,,゚Д゚彡 <207に構うのは終わりにしろゴルァ!!相手にすんな!!
      ミ ⊃⊂ミ
     @ミ ⊃ ⊃ 
>>411
親切に教えてやったヤシにそんな事言うなよ・・・
悪いのは207なんだから・・・
>>207がいい加減うざいので
正常に進行させよう。

>>410
俺はインポート屋で買ったよ。
俺の知りうる範囲で答えるし、他にも買った人間がいるかもしれない。
何が知りたいんだ?
ただ厨な質問は勘弁な。
415207:02/08/05 00:30
ありがとうございます>>105

オプティマイズの過去ログにもあったような気がしたけど
Flash Advance Writerが配布されてるとこのGamepackっての
をダウソして、gbaldr32.binと同じディレクトリにGBAのROM置いて
copy /b gbaldr32.bin+結合したいGBAのROM1+結合したいGBAのROM2 出力ファイル名
ってやれば出来る
あとはdevman.exeとかで転送

これの意味が分からないので教えてくれませんか?迷惑かけてスイマセン・・・
>>414
ありがとうございます。
私が知りたいのは、85,110,118,269あたりで話題になっていた、
256Mカードのことです。
旧型・新型・FA2用などいろいろあって、
インポート屋のセットの場合どのカードがついてきたのか、
互換性はどうなのか? といったことです。

あと、USB転送は安定してますか?
電源接続のパラレルポート接続の方がいいというような話もありましたし。
もう207は放置な。
質問が既にスレ違いだ。
スレ違いっていうか板違いだった
419瑠璃:02/08/05 01:15





















・・・vakaばっか
420207:02/08/05 01:29
どこがスレ違いなんですか?全然あってますよ
>>416
付いてきたカードは256MPro
写真の通りの物が送られてきたよ。
互換性についてはちょっと分からない。
パラレルポートが使用不可なんで旧リンカーで確かめられない。

安定性については電源不安定なパラレル経由(旧リンカー)よりは安定している。
少なくとも書き込みミスは無かった。
とは言え、ソフトの方が未熟な感じがする。
手持ちのソフトが少ないんで確かめるのが無理なんだが、中にはプレイ出来ないソフトもある模様。
セーブデータの書き込みにも何か不安があるし・・・。
セーブデータの書き込み自体は成功しているんだが、ゲームの方でそのセーブを読み込んでいない。
例)黄金の太陽
スロット1 ゲームデータ(普通のセーブって事ね)
スロット2 同上
スロット3 クリアデータ
の.savを書き込んだらクリアデータしか無かった。
一時期は成功していたんだけどなぁ・・・。今はさっぱりだ。
まぁ、その辺は俺に問題があるのかもしれないので他の人の報告待ち。
誰か似たような状況の人いない?

速度は旧リンカーの方が速いのかなぁ。
特別USBじゃなきゃ駄目な状況じゃ無ければパラレルで良いと思われ。
俺の場合パラレルが使えなくなったんでUSBを買い足したんだが・・・。
>>413
親切の押し売りはイカン
そういう事すると、厨は「親切にしてくれて当たり前」と考えるようになるよ
423ロンゲ:02/08/05 02:48
416=207だろ
島原半島 良い所
がまだすパックで 何が得する
乗って止まって バスの運賃
バスの運賃 無料無料
425ミッシェル山田:02/08/05 03:37
207=ロンゲだろ
207へ。
ここは「FA Linker総合スレッド」です。ブートケーブルスレッドではありません。
よって激しくスレ違い。スレ汚しはこれ以上勘弁して下さい。

>>415の文章に答えがあるんです。これ以上あなたに何も教えることはありません。
意味の分からない言葉があるのなら自分で調べればいいだけです。

二度と現れるな。
>>415書いたの俺なんだけどあれはDOS窓でやるって
ことね

ってかDOS窓分からないならもうだめぽ
氏ぬしかない
428ロンゲ:02/08/05 13:02
DOS窓だってプ
429ミッシェル山田:02/08/05 13:35
DOS窓だってプ
普通にバイナリ結合ツールでOK
島原半島 良い所
がまだすパックで 何が得する
乗って止まって バスの運賃
バスの運賃 無料無料
>>421
セーブデータの問題は最新版のXtremeLink1.13bでも起こるということですか?
ソフトのバージョンアップで解消されるといいですが……
旧FA-Linkerのときにはそういったトラブルはあったのでしょうか?
432207:02/08/05 19:45
いや、調べても分かりませんでした 汗
ブートケーブルのスレなかったのでここで聞きますすいません
そろそろ "207" の意味がわからなくなってきた。
>>432
嫌です。きかないで下さい。
本家の掲示板で質問しろボケ。帰れ!
435Win98セコンドエディション:02/08/05 21:17
ワラタ
>>426
一つだけ。
ブートケーブルはFA2Linkerと同じものと考えると、
あながちスレ違いでもないと思う。

ただ、207を弁護するつもりはないので誤解なきよう。
>>431
俺は最新版でもそうなった。
ただ、最新版で大丈夫になったって声もあるので一概にリンカー(orソフトウェア)のせいとは言えないのかもしれない。
なお旧リンカーの時はそんなことは無かったと思うけどな。
先にも書いたとおり、確認出来ないんだが・・・。

>>421でも書いたけど、パラレルポートがあるのならわざわざUSBを選ぶ必要は無いと思う。
まぁ、電源アダプタを用意する必要が無いのは楽ではあるけどな。
438名無しさん、君に決めた!:02/08/06 00:07
ファミコンアドバンスやりたい一心でFA2L+FA2-256M買いました。
とりあえずVBAで認識するイメージは出来たのですが、f2aw12で転送すると
「No adaptor Found」が出てしまいます。LTPを調べると378とあったので、
LTP1にチェックを入れたのですが・・・、どなたかアドバイスお願いします。

OSはMEです。バルーンファイトやりてー。
439207:02/08/06 00:43
ブートケーブルでほんとに出来るかためした人いますか?
あと256Mを安く手に入れる方法はありますか?
>>437
デスクトップがメインではあるんですが、
出先でROMを入れ替えるためにノートPCでも使いたいので、
USB接続は是非とも欲しいんですよね……

最新版で特に問題なしって人もいるのでしょうか?
ポケットネスで熱血高校ドッジボール部やってんだが
スローになりすぎ・・・
あれどうにかならんかな(苦藁
>>439
それくらい自分で調べろ。
>>439
出た!厨房必殺の「〜を安く手に入れる方法教えて」
バイトしろ、バイト
出来なかったら内臓売れ
お金がないなら買わないのが一番です。
知能がないならブートケーブルも捨てて下さい。
マジでウザイ。
島原半島 良い所
がまだすパックで 何が得する
乗って泊まって バスの運賃
バスの運賃 無料無料
>>439 ・いる。 ・盗め(タイーホされるかもしれんが自己責任で)。
FA−LinkerとGBAブートケーブルの具体的な違いとは、何なのでしょうか。
いま、買うとするならどれが良いのでしょうか。
失礼ですが、教えてもらえませんか?
FA−LinkerとGBAブートケーブルの具体的な違いとは、何なのでしょうか。
いま、買うとするならどれが良いのでしょうか。
失礼ですが、教えてもらえませんか?
>>447,448
過去ログ読め!
>>449
そこをなんとか、簡潔な説明をお願いできないでしょうか?
451Win98セコンドエディション:02/08/07 06:13
インポート屋に簡潔かつ明快に違いが書かれているんだが、
そこを見ていないとは購入意欲が無いと見なしてイイですよね?
452ファヤィタ:02/08/07 07:46
ブートケーブルを使ってスパロボRをすいだして64Mのフラッシュカートリッジに書き込みしたんだけど、途中でよく止まるのはナゼ?誰か教えて。ちなみにカートリッジは新品です
>>444
金がないor勿体ないからツール買うんじゃん。
金が余ってりゃ余ってる奴はこんなスレこねえよ。
454名無しさん、君に決めた!:02/08/07 08:34
>>453
ハァ?バカだねチミ(ゲラ
みんなそろそろ気付こうぜ。

(略
456...:02/08/07 09:42
>453
可哀想。貧乏なんですね。
高ッ!!
近所に1万円代で売ってるよ。
えー安いそれどこ?
>>456
これじゃインポ屋で買ってもたいして変わらない。
発想が早いって点ではインポ屋のがまだ信用できそうだし。
>>459
>>458の近所って書いてあるだろ
>>451
インポ屋にはLinkerのことしか書いてないよ
ブートケーブルのことはオプティマイズだろ
GBA-Linker
FA-LinkerUSB
GBA-FA2Linker
GBAブートケーブル
今のところ、このスレの評価ではどれが一番高い?
買い替えっていつ頃必要になってくるのかな
GBA-LinkerがFAリンカーのこととして書くと

GBA-Linker…パラレルポートがあるパソコンで、電源を確保できれば一番おすすめかと(個人的にね)。
   なぜなら今まで使われてきた歴史がある分、トラブルに対応しやすいから。
FA-LinkerUSB…電源いらずでパラレルポートいらず。ノート派には有効かも。ロムも大型。
   ただしどうも発売初期と言うこともあってかトラブルが多い様子。あと、値段が一番高い。
GBA-FA2Linker…256M以下のカードの互換性がないらしいことがネック?
   ただしこれも電源いらず。そのかわり直接つなぐGBAの電気をけっこう食うらしい。
GBAブートケーブル…基本的には上のFA2リンカーと同じ?

個人的にはこんな感想。つい最近買った旧型FA-Linkerの使い勝手は良好です。トラブルなし。
FA-LinkerUSBは転送速度遅いのはちょっとやばいね。
466GBA:02/08/07 19:10
1Gのロムはもう発売されたのかな?
>>464
ロムってフラッシュカートリッジのことでしょうか?
藪から棒にすいません。
468464:02/08/07 19:23
>467
そうです。なんか書き方おかしかったらごめん。
469名無しさん、君に決めた!:02/08/07 20:31
>>466
ROM=Read Only Memory
FALのカードリッジは読み取りだけですか?(w
470↑のことを:02/08/07 20:32
>>464にもいっとく。
471464:02/08/07 21:11
わー。なるほど。ありがとう。まずは言葉の勉強しろという事ね私。
揚げ足取るようで悪いけど…。

http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=eeprom
実はこんなのもあったりする。
例外的だが。

あと、469。
カー「ト」リッジだよ。「ド」じゃないよ。
473名無しさん、君に決めた!:02/08/07 22:49
>>472
例外だね。それがROMってついた理由をしってればわかると思うけど。
カートリッジは和製英語でカードリッジになってるからいいんじゃないの?
皆さん、ご親切にありがとうございました。
結論からいえば、FA-Linkerが一番よいのでしょうか?
>>473
実はフラッシュメモリはEEPROM。
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/f/f0037.htm
ややこしいな。

カートリッジは cartridge
ドの音はないよ。

下らない用語談義はこれにて終了。
スレ汚しすまね。

>>474
結論は464を参考に自分で決めよ。間違いもあるが。
金に糸目をつけない場合、FAL-USBをどうぞ。
476474:02/08/07 23:15
>>475
間違いがあるんですか・・私も勉強しなくちゃ
FAL-USBはトラブルが多いって書いてあるのですが、貴方はどう思いますか?
カートリッジはやっぱり、256Mのがお勧めなのでしょうか
よかったらご意見お聞かせください。
477ロンゲ:02/08/08 00:38
勉強しようという意気込みが感じられない
sage
479 :02/08/08 01:25
ロンゲに言われても説得力がナー
>>464のおかげで死に体のスレが少し延命した
>>480
お前も協力してやれよ
>>464
>GBAブートケーブル…基本的には上のFA2リンカーと同じ?
(  ´,_ゝ` )プッ
>>482
え?似たようなもんじゃないの?
FA2持ってないから良く分からん
指摘されなきゃ気付かなかった
違いを教えてくれませんか?
484427:02/08/08 15:31
207はやっと去ったのか。

>>428-429
あの説明の時点ではコマンドプロンプトの説明だっただろ?
文盲空気固定さん達よ。分かる奴はGUIのやつでやればいい
485464:02/08/08 16:33
>>482
笑われたー。いや、色々無知でごめん。似たような物なのかなーと思ってました。
でもまたも素人考えで書くと、ブートケーブルは個人開発個人提供っぽいから
トラブル解決策まで開発者個人頼みになるのが大変そうだと思った。掲示板動き少ないし。
でもPocketNESとブートケーブルを使うと、NES数本ならGBA内蔵RAMに転送できると。
それが面白そうで私は最初これを買おうかと思ってたんだー。秋葉原で簡単に買えるようだし。
でもツキ姫が転送できないと知って止めたのでした。どれも一長一短だとは思う。

>>476
トラブルが多いというのは、自分が買っていないのであくまで伝聞なのですが
付属のCDがただのプラスティック板だったとか、本家サイトから落としてきたソフトが
うまくインストールできないとか、転送速度が思ったより遅いとかそんなところのようです。
でも、問題なく使えてる人はたくさんいるわけですし、何よりこれが最新型。
それこそお金持ちはこっちでいいと思うのです。私は旧型のお値段の安さに惹かれたくちですから。
あと、カートリッジの大きさは自分のやりたいゲームと考え合わせて決めるとよろしいのでは。
486名無しさん、君に決めた!:02/08/08 16:46
どこのスレ行ったらいいかわからないからここで教えてバイオUでvisualboyadvanceは快適に遊べますか?
487 :02/08/08 17:08
自分で試せば良いだろ。
488476:02/08/08 17:15
>>485
凄く丁寧な説明をありがとうございました
ブートケーブルも、FALも吸出しと書き込みが出来るんですね。
どっちにしようか迷いますね・・
カートリッジは、大きくて損はない物なのでしょうか?
489名無しさん、君に決めた!:02/08/08 17:43
でも、みんなきちんと作動してるのか?止まってしまうのは熱のせい?車にGBAを置いて昼頃使うと止まるゾ
ってかマジ質問。
GBとGBCをファミコンみたいに拡張子を.gbaに変えるツール無料でないの?
折角普通にGBとGBCのソフトが動くんだから勿体無い。
知ってる人居たら教えてくれ。
491ロンゲ:02/08/08 17:56
拡張子なら簡単に変えられるぞ
ほれ
ren *.gb? *.gba
わかった、わかった。
俺の言い方が悪かったな。
そのものを.gbaにするもの、こういえばいいでつか?
493ミッシェル山田:02/08/08 18:06
GB、GBCのヘッダを削除して以下を先頭に付加。
動くかどうかはともかくgbaデータにはなる。

2E 00 00 EA 24 FF AE 51 69 9A A2 21 3D 84 82 0A
84 E4 09 AD 11 24 8B 98 C0 81 7F 21 A3 52 BE 19
93 09 CE 20 10 46 4A 4A F8 27 31 EC 58 C7 E8 33
82 E3 CE BF 85 F4 DF 94 CE 4B 09 C1 94 56 8A C0
13 72 A7 FC 9F 84 4D 73 A3 CA 9A 61 58 97 A3 27
FC 03 98 76 23 1D C7 61 03 04 AE 56 BF 38 84 00
40 A7 0E FD FF 52 FE 03 6F 95 30 F1 97 FB C0 85
60 D6 80 25 A9 63 BE 03 01 4E 38 E2 F9 A2 34 FF
BB 3E 03 44 78 00 90 CB 88 11 3A 94 65 C0 7C 63
87 F0 3C AF D6 25 E4 8B 38 0A AC 72 21 D4 F8 07
494ミッシェル山田:02/08/08 18:09
言っている事は、ファミコンがアドバンスで動いているから
GBC、WS程度なら余裕で動いて当然と思うエミュ厨房レベル。
>>482
わかってない奴がいるな。
もうこなくていいよ。
>>482
(  ´,_ゝ` )プッ
>>493&>>494
そういうのを自動でやるツール作ってください。
WSもできるのか?
498ミッシェル山田:02/08/08 18:36
アフォは小学生に戻って日本語勉強しなおして来い
あー、小学生に戻りたいよ。
ってゆうか真面目に.nesをファミコンアドバンスで.gbaにするツールの
GB&GBC版を作るなりあるなら紹介するなりしてくれ。
500 :02/08/08 18:53
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
おう、藁え藁え。
真剣に欲しいんだよ。
502名無しさん、君に決めた!:02/08/08 18:58
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
>>499
(  ´,_ゝ` )プッ
503スレ違い:02/08/08 19:00
エミュレータ for 携帯ゲーム機
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1008755387/
おうおう、マジレスだよ、悪いか?
>GXIikuDQ
拡張子が変わらなきゃ駄目なの?
そのまんまでもVBAなら動くし、ブリッジとか何だとかつないだら
FAやなんかで書き込みも出来るんじゃないの?

つーか、何がしたいのかよくわからん。
あ、WSについては無理と思うよ。つーか、しらん。
507465:02/08/08 19:26
>488
だから何のゲームがしたいのかで決めればいいですって。
私はツキ姫のために買ったからはなっから128M以上じゃないと嫌だった。
人によりけりなので。そこらへんは自分で決めて下さい。
fc→gbaをツールで変換すると思ってる段階で既にイタイ
ブートケーブルもFA2も似たようなもんだと思うよ。
両方ともSTART+SELECT起動して通信を確立させて色々するようだし。

ブートケーブルだと、GBAをPCのゲームパッドとして使えるアプリもある。

>>488
大は小を兼ねる。
しかし、サイズが大きくなったり値段が高くなるので
予算と自分の使い方に合わせて考えよう。

あと、好きに入れ換えが出来るわけでもなく、
入れ換える時は一度全部書換える必要があるらしい。
事実なら、気軽に入れ換え出来ない。


ちなみに一番安いのはULA。
自分で作れば2000円で出来るらしい。
>>505
試したけど無理でつた。
>>510
何を試したの?書き込みが毎回言葉足らずで訳わからん。
>>511
FAリンカーでGB&GBCをそのまま書き込もうと思ったらできませんでした。
だからー。そんなこと出来るって書いてないでしょうよ。
たった3行の文章も読めないなんて…。そのまま書き込みは出来ません。以上。
514名無しさん、君に決めた!:02/08/08 22:43

        ∩∩  ミ  _ ドスッ  _
         (   )┌─┴┴───┴┴─┐
        /   つ.    次でボケて!  │
      ⊂′ /´ └─┬┬───┬┬─┘
       ∪ ∪      ││ _ε3 ││
それより動画ファイルを*.gbaに変換するツール教えてくれ。
FA2に付属していたアイスエイジのデモムービーなかなか面白かった。
>>515
少しは自分で調べろ
なんだか混乱してきた
頭悪いな俺は
ブートケーブルとFALの特徴ってそれぞれ何なの?
518ロンゲ:02/08/09 00:48
全然考えてないだろおまえ
いい具合にあれてきたな。
>517
目を開けて過去ログを嫁。己で色々検索汁!
visoly.com
522龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 21:23
256M以上で10000円以下のフラッシュカードねーの?ブートケーブル使えるやつ
>>522
      彡川川川三三三ミ〜       彡川川川三三三ミ〜     〜 %
       川|川/  \|〜プゥ〜ン  川|川/  \|〜 プゥ〜ン
      ‖|‖  ◎---◎|〜     ‖|‖ ◎---◎|〜
      川川‖     3  ヽ〜     川川‖    3  ヽ〜
      川川    ∴)〆(∴)〜     川川   ∴)〆(∴)〜
      川川       〜 /〜     川川      〜 /〜
     川川‖      〜 /〜     川川‖     〜 /〜
       川川川     ノ 〜 〜 %   川川川     /〜  〜 %
         ソ    /           \     /
         \   \             /    /
           \   \         /    丿
            │   \      /     ノ
             \   \    /     /
              \   │  /    /
                )  丿  ノ   /
              /  /   /  /
              \  \  ノ  /
               \  │ /  /
                /  ヽ/  /
                 )_ _ ⊥_ (
               /      \
               |           |
               |  ()  ()  │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |    ∀     |< うるせーバーカ 死ね!!
               |           | \_______
               |           |
               └.─.─.─.─.┘
>>522
      彡川川川三三三ミ〜       彡川川川三三三ミ〜     〜 %
       川|川/  \|〜プゥ〜ン  川|川/  \|〜 プゥ〜ン
      ‖|‖  ◎---◎|〜     ‖|‖ ◎---◎|〜
      川川‖     3  ヽ〜     川川‖    3  ヽ〜
      川川    ∴)〆(∴)〜     川川   ∴)〆(∴)〜
      川川       〜 /〜     川川      〜 /〜
     川川‖      〜 /〜     川川‖     〜 /〜
       川川川     ノ 〜 〜 %   川川川     /〜  〜 %
         ソ    /           \     /
         \   \             /    /
           \   \         /    丿
            │   \      /     ノ
             \   \    /     /
              \   │  /    /
                )  丿  ノ   /
              /  /   /  /
              \  \  ノ  /
               \  │ /  /
                /  ヽ/  /
                 )_ _ ⊥_ (
               /      \
               |           |
               |  ()  ()  │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |    ∀     |< うるせーバーカ 死ね!!
               |           | \_______
               |           |
               └.─.─.─.─.┘
525龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 21:28
ああ?おめーが死ね!
教えてくれる人お願いします
526アギト:02/08/09 21:33
DV対応で5000円以下のプラズマテレビが存在するか考えてみな
527龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 21:33
はぁ?わけわかんねーや
>>522
あなたの質問に対する回答は「ない」です。
529龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 21:38
ざけるな
出刃包丁を右手に持ってゲームス○ークのレジで
「256Mproを一万円以下で売れ!」と叫べば或いは可能かもよ
531龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 21:48
ゲームスアークとかいってプロレスラーの集まりじゃんやだよ
>>530
ただし捕まるがなー
>>531
256Mじゃ最低でも2万はするぞ。
ヤフオクででも探してみれば?
534龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 21:54
ヤフオク以外でないの??
>>534
貧乏人はカエレ!
536龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 22:24
金持ちだから
金無駄に使いたくないだけ
>>536
あっそう。でも1万ではないよ。
金はあるけど非常識。メモメモ
無知の厨房がよく言うよ…。
539龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 22:30
一万で買えねえの?ざけんな!それは1G以上あるんだろうな?
>>539
はぁ?意味わからん。
>>536
安心しろよ
お前が思いつく金の用途なんて、無駄なことばかりだから
っつーか、エロ動画をGBAで見てみたいんだが。 ダメ?
543龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 22:39
1万以上だして買うんだったらそれは1ギガ以上あるんだろうな!ってことだよ!
俺の金の使い方は無駄じゃないし!
おまえの存在そのものがムダなんだよ
>>543
ビットトバイトノクベツモワカラナイ夏房ナ罠
ってか定期的にこんなヤシ出てくるね。
207とかミッシェル山田とか・・・

>>543
128Mで十分だろ。
お前、GBAROM一本のサイズ見てみろ。
128で十分。
547龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 22:51
バイトとビットわかってるから1G欲しいっつってんだろうが!アホかお前わ?
>>547
オマエニアホヨバワリサレルオボエハナイ
549龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 22:53
俺モお前にアホ呼ばわりを指摘筋合いはないね
自分で自作すれば?材料費1万で
(  ´,_ゝ` )プッ
551龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 22:57
そんなことできんの?作り方教えて
>>551
(  ´,_ゝ` )プッ
553龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:01
教えろ
>>553
(  ´,_ゝ` )プッ
誰か教えてあげて下さい。ウザいんで。
>>555
(  ´,_ゝ` )プッ
557龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:09
555わ誰が本当にうざいかが分かってない
>>557
(  ´,_ゝ` )プッ
559龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:21
>>559
(  ´,_ゝ` )プッ
561龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:28
>>558>>555>>560=心障
そろそろ本題に戻そうぜ
>>561
(  ´,_ゝ` )プッ
563龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:32
うざいんだよ荒らすぞ
>>561
答え出てるやん。
>>561
オマエノシツモンガホンダイデハナイ。ホウチ。
>>563
(  ´,_ゝ` )プッ
>>563
お ま え が ウ ザ イ
568龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:34
じゃあ別の質問
俺が最も安く容量のでかいカートリッジをGETできる方法を考えよう犯罪なしで
>>568
(  ´,_ゝ` )プッ
>>568
ダカラカエレ。タノム。
>>568
買え うん。それが一番単純明快
なんだなんだ、荒れまくってるなあ……
もうみんな無視しようよ。

FAL-USB買った人で、
>>421
さんみたいにセーブデータ書き込みで不具合の出てる人はいますか?
573龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:36
だから安く買う方法だって
俺苦学生なんで頼むぜ
>>573
金持ちってのは?
>>568
ケチケチすんな。
漏れなんてFAリンカー(初代)+256MPROの
セットを3万で買ってるんだぞ・・・
今思うと激しく後悔・・・
もっと安いとこいっぱいあるじゃん・・・(鬱
576龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:39
家は金持ちだけど俺は金ねーの
そのもっと安いところ教えろ1万5000円まで出せる
>>576
妥協か。1万で探せよ。
>>576
諦めろ
579龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:41
うっせーよ
教えてくださいヨ
>>576
何だ、ボンボンか・・・
>>579
ダカラ、カエレ。
582龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:44
教えてくれよ
>>579
世の中はそんなに甘くない
以前も書いたけど、これは大人のおもちゃだよ。

確かに社会人でも2万出すってのは結構痛いが、
それだけの価値があると思って金出してんだからさ。
>>584
その通りですね。
学生さんが無理に買うものではないですよ。
586龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:46
俺心は大人だし
学校行く時暇なんだよ、2万とかいってバイトもしてない俺が払えるわけねーじゃん?
>>586
金がないなら貯めろ。
小学生だってわかるぞ。
>>584
いや、むしろバイト代がすべて小遣いになる
学生の方が・・・
と言ってみるテスト
589龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:48
今バイク買うためにためてんだよーマジ勘弁
>>588
そーかもしれないな。
バイト代、無駄につかったなー。
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「RRは逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ボケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
>>589
コウユウヤツガカッタショニチニジコッテシヌ。
593龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:51
せっかく10万あるのに使いたくないのよ
>>593
無理して買うな。
将来、カード破産するよ。
595龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:55
だから安く買いたいんだって
>>595
ガキハモウネルジカンダゾ。
597龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/09 23:58
ねねーよ
>>593
今バイクを買うんだったら128で我慢して
バイク買ってまた金貯めたら?
そうすればいいと思うが。
2、3万でけちけちすんな。
>>599
まてまて、俺工房だが2〜3万はバイトしてても大金だって。
そりゃケチりたくなるよ。ただ無駄なものを買ってるときもあるが・・・
601龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:01
128だとゲーム1、2本しかはいんないだろ!
じゃあーてめーのその2、3万ドブに捨てられんのかよ?!
>>600
だから大金だって言ってるじゃないか・・・。
早く気づけよ。
おまえの財布の中身がどうなろうと、俺らの知ったこっちゃないんだよ。
ましてやそんな態度で書いてたらいいオモチャにされるだけだろが。
>>603
ごめん・・・。
>>601
この手の物は昔から買ってるが、
2、3万じゃすまねーよ。
年季がちげーわな。
606603:02/08/10 00:06
何で604が謝るんだよΣ(;゚Д゚)
誰に言ってるかは分かるだろ?
607龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:07
ともかく安く買える方法教えて
>>607
ハヤクネロ。ソシテオキテクルナ。
609603:02/08/10 00:08
>>607
普通に商売やってるとこから安く買う方法はねーよ
個人売買を当たれ。

以上
>>607
お前教えてもらう気ないだろ?
>>606
いや、財布うんぬんって言ってたから
バイトのこと持ち出した俺のことかと思って・・・。
ごめん。
612龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:09
個人バイバイはやだ
613龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:09
あるから
>>607
教えたらお前の遊び場がなくなっちゃうだろ?
俺達も寂しくなるだろ。
>>613
(  ´,_ゝ` )プッ
616龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:10
教えなきゃ荒らす
もう荒れまくり。
夏のお約束過ぎる展開だな
>>616
すでに荒らしてるじゃねーか。
620龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:13
 そろそろ教えろマジで
>>620
(  ´,_ゝ` )プッ
>>620
ボクタン、ネムクナッタノ?
無いって言ってるのが理解できないんだな・・・・
カワイソウニ
1Gの自作方法、おしえよか?
625龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:18
なくても捜せよ
教えて
>>625
なくても捜せよ
627龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:24
ああ?!おめーがな
>>627
ああ?!おめーがな
629龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:28
真似すんな
256M以上で10000円以下のフラッシュカードねーの?ブートケーブル使えるやつ
>>630
きみ、GBAブートケーブル買っちゃったの?
FAL−USBとかFAL−2は?
ああ?おめーが死ね!
教えてくれる人お願いします
633龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:37
真似すんな
はぁ?わけわかんねーや
635龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:42
ころす
ざけるな
>>631
あれ?GBAブートケーブル単品でも読み書きできるんじゃなかった?
どっかのサイトにそういうふうに書いてあったけど・・・。
>>637
フラッシュカードの対応とか見たほうがいいですよ。
256M以上も必要ないような気がしますが
あれ?ブートケーブルってパラレルポートでしたっけ。
僕はFAL2しかもってないので分かりませんが
>>スレ荒らしてる奴

出した金に見合う値打ちがないと思うのならば、買わなければよろしい。
俺は2万出して256MbitのFlashカートリッジを買ったが、全然後悔してないからね。

そろそろ祭も終焉かな・・・
640龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:50
まだ荒らしてないから!
2万かぁ、てかブートケーブルに通用するカートリッジは何?
641637:02/08/10 00:51
ttp://optimize.ath.cx/bootcable/
このサイトに詳しくのってた。
既出だとは思うけど一応。
>>639
私も同感です
荒らしてる方、フラッシュカートリッジが使い捨てだと思っているような気がするのですが・・・
ケーブルは何を買いましたか?
643龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:52
ブートケーブル!
何故みんなブートケーブルを買うのですか?
645名無しさん、君に決めた!:02/08/10 00:54
>>643
貧乏人は買うな。学生は勉強しろ。隆起とかいってる時点でオタク。
家が金持ちってのは妄想。
だ・か・ら・・・・(・∀・)カエレ!!
646637:02/08/10 00:55
>>644
店で実際に買えるのがブートケーブルしかないから
だと思う。
俺も11日に買いに行くけどね〜
647龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 00:57
オタクハてめーだろ死ね
俺の質問に答えろ
648名無しさん、君に決めた!:02/08/10 00:59
>>647
うるせーよ。釣り師だろ。どうせ。
さっさと釣りスレに(・∀・)カエレ!!
>>646
え、ちょっとごめんなさい
なんか私勘違いしてたかも
ブートケーブルのHPに、
「書き込んでも起動しないモノが多い」って書いてありませんでしたか?
それでちょっと不安になって、ブートケーブルはやめようと思ったのですが。
650637:02/08/10 01:02
>>649
え!・・・そうだったんですか・・・。
買うのやめようかな・・・
651639:02/08/10 01:05
>>640
俺はFAL使ってるからシラン
652龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 01:06
そんなことねーし
ガセゆーなブートケーブル最強!
>>650
いや、分かんないです
混乱させてしまったらごめんなさい
私そんなつもりでいったんじゃないんです
本当にごめんなさい
一度公式HPの掲示板を覗いてみてください
そんな感じの書き込みがあるのですが
(私の読解力がないだけなのかも知れません)
お騒がせしました
654637:02/08/10 01:08
>>649
掲示板見たらそういうこともあるみたいです。(´・ω・`)ショボーン
でも4800円なら安いので、勉強代だと思って買ってみようと思います。
もう帰れやオマエ
>>652
書き込んだモノもちゃんと動いてますか?
657龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 01:17
書き込んでねーーーーーーーーーて
そしてだれもいなくなった。か・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>657
書き込んでないのに
何故動作すると分かるんですか?
661ロンゲ:02/08/10 16:02
不安な気持ちを書くだけで相談に乗ってもらえると思ってるやつがおおいな(w
>>661
プッ
663龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 18:18
勘だい!
>>661
プッ
>>663
マダイタノカ。
666龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/10 22:40
うっせー氏ね
>>666
(  ´,_ゝ` )プッ
二日ぶりだが荒れてるな。
このスレも終わりか。
669龍騎 ◆RYUKImp2:02/08/11 03:34
教えろ!!!!!!!!!!!!!!俺をなめんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111
670名無しさん、君に決めた!:02/08/11 04:44
>>669
いい加減ウザイよ。
釣り師なのみんなわかって乗ってて上げてたがもうツマラン。
さっさと(・∀・)カエレ!!
671 :02/08/11 09:28
引き際しらねー釣り師は厨房と変わらん
672名無しさん、君に決めた!:02/08/11 13:22
まさにそのとおり。
>>671はいいこと言った
673ロンゲ:02/08/11 15:54
無視できないやつもな
たとえば670のように
コテハン使ってる奴は論外
今日ブートケーブルと256Mフラッシュカードぷろ買ってきた。
本当なら128Mターボ買う予定だったのに・・・。
そのせいでアフターバーナーとテレビDEアドバンス買えなかった(つД`)
676 :02/08/11 21:08
673 :ロンゲ :02/08/11 15:54
無視できないやつもな
たとえば670のように

・・・・・・(  ´,_ゝ` )プッ
>>673
オマエにはいわれたくないだろうね( ´,_ゝ`)
678まぜっかえしてみる:02/08/12 07:26 ID:???
ブートケーブルの転送ソフットがマルチに対応したぞ。よかったな>207
679名無しさん、君に決めた!:02/08/12 10:18 ID:???
>>678
わざわざ教えてあげるなんていい人ですね
世の中こういう人ばっかりだったらいいのに。
680名無しさん、君に決めた!:02/08/12 11:10 ID:???
>>679
そういう人がいるから教えてクンがこの世から無くならんのだ
681名無しさん、君に決めた!:02/08/12 12:14 ID:???
>>680
それも確かに一理ある・・・
教えてクンは放置されると逆切れしたりして性質が悪いし。
682名無しさん、君に決めた!:02/08/13 09:26 ID:???
FA2Linkerを購入して、
初めて使ったんだけど、結構安定して使えるねコレ。
商品に「HiSpeedLINKER」って書いてあるけど、
FA Linkerより速いのかなぁ。
683 ◆.m6jcAL2 :02/08/13 15:50 ID:5ZRBms7B
それより動画ファイルを*.gbaに変換するツール教えてくれ。
FA2に付属していたアイスエイジのデモムービーなかなか面白かった。
684名無しさん、君に決めた!:02/08/13 15:55 ID:???
515 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:02/08/08 23:03
それより動画ファイルを*.gbaに変換するツール教えてくれ。
FA2に付属していたアイスエイジのデモムービーなかなか面白かった。


516 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:02/08/08 23:26
>>515
少しは自分で調べろ
685 :02/08/13 17:00 ID:???
FA2よりブートケーブルの方が断然いいだろ
機能も増えたし
686名無しさん、君に決めた!:02/08/13 21:51 ID:???
なぜかポケットネスを使ってファミコンゲームをやろうと思って
カセットに焼いたらゲームが出来ないどころかGBAのゲームすら出来なくなった。
(つД`)
687名無しさん、君に決めた!:02/08/14 08:34 ID:???
>>686
カセット?
688名無しさん、君に決めた!:02/08/14 09:17 ID:???
>>687
生ROMのこと
689名無しさん、君に決めた!:02/08/14 13:21 ID:2KhsJWkm
ん、そうですね、FA2LでLWは使えるのですか?
690名無しさん、君に決めた!:02/08/14 19:55 ID:5Gc22ait
アドバンスでやるスィートホームは最高ー
691名無しさん、君に決めた!:02/08/14 23:30 ID:???
ブートケーブルって容量どれくらい入んだ?
LW持ってるから買わないけど。
692名無しさん、君に決めた!:02/08/14 23:31 ID:???
LWじゃないや。FA-Linkerだった。LWはLittleWriterだった。
693名無しさん、君に決めた!:02/08/14 23:33 ID:???
>>691
おい、ブートケーブルだけじゃ容量もなにも
データが記録できないぞ。
買う場合は生ROMも一緒に買え
694名無しさん、君に決めた!:02/08/14 23:34 ID:???
>>693
え。内臓RAMに書けるんじゃないの?
生ROMだったら64Mのやつあるが。
695名無しさん、君に決めた!:02/08/15 00:20 ID:???
>>694
内臓RAMには書ける
ただ>>691の文章だとブートケーブルに
データを書き込むみたいに見えたの。
気を悪くしたらごめん
696名無しさん、君に決めた!:02/08/15 00:29 ID:???
>>695
いや。自分の書き方が悪かっただけだし・・・
それでその肝心の内臓RAMの容量は?
697名無しさん、君に決めた!:02/08/15 00:52 ID:???
698名無しさん、君に決めた!:02/08/15 01:03 ID:???
ありがd。

>GBAの内部RAM(256Kbyte=2Mbit)
結構少ないな・・・
699名無しさん、君に決めた!:02/08/15 02:03 ID:???
>>698
1万でお釣りがくる携帯ゲーム機ということを忘れてないか?プッ
700名無しさん、君に決めた!:02/08/15 02:12 ID:???
内蔵RAMはWSCが64KB、GP32が8MBだとさ。
機種によってえらい違いだな。
701名無しさん、君に決めた!:02/08/15 03:18 ID:???
設計思想の差という奴だな
まあ、700、お前はGP32でもやってなさいってこった
702名無しさん、君に決めた!:02/08/15 03:20 ID:VwO4DWWk
やれるもんならGBA捨ててGP32やりてーよオレも。
現行家庭用のどれよりも高い携帯なんて買う気起こらないのが難点。
703名無しさん、君に決めた!:02/08/15 12:13 ID:???
>>702
GP32の相場ってどのくらい?
704名無しさん、君に決めた!:02/08/15 12:24 ID:???
>>703
3万位じゃないかな?
705名無しさん、君に決めた!:02/08/17 15:37 ID:???
セーブデータの書き込みが失敗すると何度か書いた者だが
XtremeLink 1.20 betaを使ったら成功した。
取りあえず確認したのはスパロボRだけなんだけどね(コレも以前はセーブの書き込みが失敗してた)

となるとやはり、ハードウェアの不具合とかでは無さそうだから手軽さをかって購入するのも良いかもしれない。
706名無しさん、君に決めた!:02/08/17 19:01 ID:???
>>705
おー。となると、ソフトの熟成が進めば問題ないのかな。
ありがとう、このスレ荒れまくってからなかなか決断できなかったんだけど、
さっそく注文することにします。
707名無しさん、君に決めた!:02/08/17 19:33 ID:NY6tApOq
v1.20日本語化して使うとOS落ちるんだけど俺だけ?
708名無しさん、君に決めた!:02/08/17 20:25 ID:???
今月のゲーラボにちょっと書かれてたよ。
一番新しいカセットは電池消費の効率が良くないって。
709名無しさん、君に決めた!:02/08/17 21:46 ID:???
FAL2に対応してるツールって付属のだけなんですか?
710名無しさん、君に決めた!:02/08/17 23:10 ID:???
あれ、でもインポート屋の256MセットのFAカードって
写真見ると旧バージョンのやつなんだっけ……う〜ん。
711名無しさん、君に決めた!:02/08/18 01:40 ID:???
>>708
一番新しいのって何?
「電池消費の効率が良くない」っていうことは、
「電池が消費しにくい」ってことでしょうか?
712 :02/08/18 02:23 ID:???
>>711
その逆で電池の消費が早いんじゃない?
713名無しさん、君に決めた!:02/08/18 12:01 ID:???
>>711
( ゚д゚)
714名無しさん、君に決めた!:02/08/19 00:54 ID:???
USBとブートケーブル、どっちが買い?
715名無しさん、君に決めた!:02/08/19 01:26 ID:???
>>714
折衷案でUSBケーブル買っとけ
716名無しさん、君に決めた!:02/08/19 02:23 ID:???
>>715
どっちの方が使いやすいですか?
FALから買い換えようと思うんですが、教えて下さい
717名無しさん、君に決めた!:02/08/19 07:44 ID:???
>>716
( ゚д゚)
718名無しさん、君に決めた!:02/08/19 13:32 ID:???
FA-USB256MセットとGB−Bridge、インポート屋に注文しました。
どのくらいで到着するかな……
719名無しさん、君に決めた!:02/08/19 18:17 ID:???
>>718
何故USBにしたの?
720名無しさん、君に決めた!:02/08/19 18:57 ID:???
ゲーラボ買っちゃった
721名無しさん、君に決めた!:02/08/20 10:33 ID:???
>>719
ノートでも使いたいから。
それに旧FALだとACアダプタ探すのが面倒だったので。
722名無しさん、君に決めた!:02/08/20 11:10 ID:???
>>721
ブートケーブルもノートで使えるんじゃないですか?
723名無しさん、君に決めた!:02/08/20 11:30 ID:???
>>722
ブートケーブルもパラレル接続でしょ?
オレのノートはパラレルポートないから。
724名無しさん、君に決めた!:02/08/21 13:15 ID:???
age-
725名無しさん、君に決めた!:02/08/21 13:58 ID:???
ブートケーブルとFA-USBって、マルチロムに出来るの?
726名無しさん、君に決めた!:02/08/21 14:00 ID:???
>>725
そのくらい自分で調べろ
727名無しさん、君に決めた!:02/08/21 15:52 ID:???
何時の間にかdevmanでマルチロムできるようになったのね。
今知った。Gamepackの奴を結合するフロントエンドくっついた
っつった方がいいか。

ROMのタイトルに2バイト文字使える結合ROMって無い?
728名無しさん、君に決めた!:02/08/21 23:50 ID:???
>>727
207、山田の次は725かよ
729名無しさん、君に決めた!:02/08/23 07:30 ID:???
age
730名無しさん、君に決めた!:02/08/24 09:30 ID:???
>>729
age
731名無しさん、君に決めた!:02/08/25 01:51 ID:???
インポート屋って発送通知来るの?
732名無しさん、君に決めた!:02/08/25 03:43 ID:???
>>731
来るよ。
俺の場合発送から3日経ってから来たけど(w
で、翌日には届いた。
733名無しさん、君に決めた!:02/08/25 12:54 ID:???
>>732
サンキュ。入金してから今日で3日目だから
もうすぐって事だね。
734名無しさん、君に決めた!:02/08/25 15:13 ID:???
>>733

718だけど、19日に注文して20日に入金確認のメール、23日に届いたよ。
ただし、発送の連絡はなぜかまだきてない……届いてるからいいけど。

ところでいんぽーと屋のFA-USB+256MBカードのセット、
カードがFA2の256MBだった……問題なく使えるけど。

XtremeLinkでの認識が「Turbo FA 256M」なのが気になるな……
今月号のゲームラボだとFA2専用カードはFA-PROに近くて
EEPROMのエミュレートができるとあるけど、
TURBOカードにはその機能はないですよね?

EEPROMのゲームってどんなのがあったかな……
735名無しさん、君に決めた!:02/08/25 16:43 ID:???
>734
マジで?入金確認メールすら来てないんだけど…
もう少し待ってみようかな。
736732:02/08/25 17:03 ID:???
>>735
俺の場合は注文の次の日(と言っても注文したのが夕方だったから仕方ない)に
注文の確認&振り込み依頼メール
2日後に入金確認メール
さらに2日後に発送メールだった。
ただし、入金確認メールを送ったときには既に発送していたみたい。

となると、ちょっとおかしいね。
明日(の夜)になってもメール来なかったらこちらから連絡した方が良いかも。
737731:02/08/25 17:20 ID:???
>>736
22日(木)に入金してすぐ返信したのですが…
土日挟んだせいもあるかもね。
注文後に一応注文の確認&振り込み依頼メールは来たんだけど…
まさかメールの題名に入金完了とか書かないとダメってことは
ないだろうしねぇ…
明日まで待ってみますね。
738名無しさん、君に決めた!:02/08/25 20:30 ID:???
>>734
>カードがFA2の256MBだった……問題なく使えるけど。
インポ屋でFAリンカー(旧型)のセットを頼んでもFA2のが来ました。
そしてFAリンカーで書き込むときにはProとして認識されてます。

それでもうまく動かないゲームはある。

ちなみにアンジェリークとか遙かなるトキの中でとか。ソフト自体買ったからそっちでやるけど、
一本にまとめて「女子向けソフト」にしたかったからちょっと残念(当方女子)。
VBAだとセーブできるんだけどね。フラッシュに書くとダメなんだー。
739名無しさん、君に決めた!:02/08/26 15:43 ID:???
GBAバックアップツールを使いこなし、エミュもする女子・・・・
740名無しさん、君に決めた!:02/08/26 19:47 ID:???
>>739
萌えるじゃないか
741738:02/08/26 20:05 ID:???
私このスレ立ってすぐから参加してるんですが、女には見えなかったんですね。
740さん、萌えて下さるならどうしてアンジェ系がダメなのか教えて下さい。
EEPROMの容量が足りないと言うことなんでしょうか。32KB以上だということ?
だとしても、これ系のゲームは需要がないからパッチとかもあたらなさそうですな。
つーか、何か勘違いしてたりするのか。ま、今のところ諦めムードなのでいいです。

以降また名無しの性別不詳に戻ります。お目汚しでしたー。
742名無しさん、君に決めた!:02/08/27 16:18 ID:???
>>737
とどきましたか?

こちらインポート屋に8/19に振り込みすませ
ケビンから8/20に入金確認&2日で発送の
メールが来ていらい、発送メール&物到着も無。
”どうなってんだ”と2回メールするも反応無.

インポート屋ってこんなに対応悪いんだったら、
もっと安いとこにすれば良かったかな。
>>737
743742:02/08/27 16:28 ID:???
発送メール届いた。何というタイミング。

商品の入荷遅れだと・・・。


744名無しさん、君に決めた!:02/08/27 19:34 ID:KDFp4Ev7
FA−LinkerUSBは
WINDOWSXP対応ですか?
745907:02/08/27 20:59 ID:???
>738
FATV7パッチ当ててみました??
turboに比べ、256MBproはパッチいらずとはいえ
セーブ出来ない物には、このパッチだけは必要ですよ
746737:02/08/27 22:54 ID:???
>>742
やっと今日届きました。
ケビンさんから何の音沙汰も無かったので
内心冷や冷やモノでしたよ。
ありがとうございます。
747738:02/08/27 23:10 ID:???
>745
当ててません。初耳でした。今探してDLしてみました。
明日の夜は時間があるので試してみます。ありがとうございました。
748名無しさん、君に決めた!:02/08/27 23:30 ID:???
もしかして通常のプリンタポート使うFAリンカーって「FRASH2ADVANCE」に対応してない?
Only for 64M/128M/256M/PRO64M/PRO128M/PRO256Mって出るんだけど

使ってるのは「faw32nt.exe」と「-XtremeLink 1.20 beta (Flash Advance Writer 4.0 for Windows 95/98/ME/2000/NT4.0/XP)」
だけど

転送のときにUse DLPortIO Flash not found!!!
BIOS設定してEPPをONにしてるのですがROMを書き込めないです
749738:02/08/28 22:40 ID:???
>745
当てました。セーブできるようになりました。ありがとうございました。
750名無しさん、君に決めた!:02/08/29 01:15 ID:???
FA2Linker−USBの発売はまだですか?
751名無しさん、君に決めた!:02/08/30 15:36 ID:UwL0dwnA
752名無しさん、君に決めた!:02/08/31 21:54 ID:vXtFk3C+
>750
もう売り切れました
753名無しさん、君に決めた!:02/09/03 21:20 ID:jqA3Cvio
浮上
754名無しさん、君に決めた!:02/09/05 12:16 ID:/PqATEPs
ブートケーブル使って256MのカートリッジでPocketNES動かしてたんですが
電源入れても黒い画面のままになってしまいました。
消去して違うROM書き込んでも電源入れたら黒い画面のままです。
これは256Mカートリッジの電池が切れたんでしょうか?
755名無しさん、君に決めた!:02/09/05 12:35 ID:Cr3zCvD1
>>754
BIOSが起動してないならGBAが怪しいんでないの
756754:02/09/05 12:59 ID:???
>>755
普通のgbaのソフトは動いたんですが・・
757名無しさん、君に決めた!:02/09/05 15:37 ID:???
>>756
任○堂の呪いとみた
供養してあげるから郵送ぎぼん
758名無しさん、君に決めた!:02/09/06 08:37 ID:???
ポケネスを使えるだけでうらやますい・・・
おれ、ポケネスがつかえない・・・。
759名無しさん、君に決めた!:02/09/06 09:04 ID:???
ファミコンアドバンスの方が画面が見やすいと思う。
760名無しさん、君に決めた!:02/09/06 09:19 ID:oKcew9Tr
flashrom高けぇ〜TT
761名無しさん、君に決めた!:02/09/06 10:08 ID:hmE8k8HB
フラッシュロムの電池が切れたらどうするの?
762名無しさん、君に決めた!:02/09/06 10:29 ID:???
>>761
新しいのに交換
763754:02/09/06 12:43 ID:???
新しいFlashロム買うか・・・・
764名無しさん、君に決めた!:02/09/06 12:51 ID:???
高いよぅ〜TT
765名無しさん、君に決めた!:02/09/06 13:10 ID:???
秋葉原の店でパクッてきたんだけど
使い方わかんね〜TT
766名無しさん、君に決めた!:02/09/06 16:35 ID:???
>>765
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|‘|)|Φ||━━━━ホ!!
767名無しさん、君に決めた!:02/09/06 17:00 ID:???
秋葉原にあんの?もうねぇだろ
768名無しさん、君に決めた!:02/09/06 18:13 ID:???
一般的には置いてないけど、あるところにはある
769名無しさん、君に決めた!:02/09/06 21:42 ID:hmE8k8HB
電池売ってないのか?
770名無しさん、君に決めた!:02/09/06 21:49 ID:???
>>769
もしかしてフラッシュROMの電池?

だとしたーら逝って下さい。
771名無しさん、君に決めた!:02/09/06 21:59 ID:???
Xtreme card 256MはCR2032を使っていた。
タブ付きのを買うか、ホルダを買って市販のを使えばよし。
772名無しさん、君に決めた!:02/09/06 22:07 ID:???
まずは開けられるかどうかだよな。ケース。壊したらと思うと恐ろしい。
でも壊してでも電池を替えないと使えない罠。
773名無しさん、君に決めた!:02/09/06 22:10 ID:???
Xtreme cardだと、開けるの自体は簡単。
ドライバ一本で開けられる。

ハンダ付けのほうが難しいと思うぞ。
774名無しさん、君に決めた!:02/09/06 22:14 ID:???
うちのカードはFA2のやつ。
しかし半田付けか。中学校の時にやって以来だけど大丈夫だろうか。
775名無しさん、君に決めた!:02/09/06 22:19 ID:???
その前にタブ付きの電池かホルダを入手だな。
電池に直接ハンダ付けはダメだからね。
ホルダにしても、デカいの買っちゃうと多分閉まらなくなるから注意。
776名無しさん、君に決めた!:02/09/06 22:21 ID:???
ぬーん。手順が多そうだな。私のはとりあえずまだまだ現役なので良しとします。
FA2のカードで半田付けした猛者がいたら報告キボン。
777名無しさん、君に決めた!:02/09/06 22:44 ID:???
出たばかりだから、電池切れはまだまだ先だろう…。
778名無しさん、君に決めた!:02/09/07 16:22 ID:Bm7L5DZA
>>768
教えろや禿
779名無しさん、君に決めた!:02/09/07 17:17 ID:???
なんやその態度は?
780名無しさん、君に決めた!:02/09/07 19:20 ID:???
>>749

GBAEmuからFATV7がダウンロードできません……
どこかほかのところで見つけましたか?
Googleでもひっかからないんですが……
781780:02/09/07 19:28 ID:???
ごめんなさい、DLできないのはセキュリティソフトのせいだった……
782名無しさん、君に決めた!:02/09/07 19:46 ID:???
タイーホしちゃうぞ
783名無しさん、君に決めた!:02/09/07 21:06 ID:???
露店で買え、露店
通販で買え、通販
785名無しさん、君に決めた!:02/09/08 14:35 ID:???
>>754
うちのもなぜかそうなった
最初は動いていたのだけど、急にあるゲームにゲーム選択画面でカーソルを合わせるとブラックアウトする現象発生
そしてだんだん選べないゲームが増えてって、最終的には起動するだけでブラックアウト(一番上のタイトルが選択できなくなったためだと思われる)
書き直しても直らないしなー

カードはF2A256M
香港ではこれしか売ってなかったんだよなぁ( ´Д⊂ヽ
786754:02/09/08 16:41 ID:???
>>785
自分はPocketNESのセーブデータのエラーが起きたあと
にブラックアウトして、それきり起動しても黒い画面の
ままになりますた
オプティマイズのツールでNES→GBAにしたものをマルチロムに
して書き込んでたんですがね。
ためしにそのイメージをVBAで動かしたところ問題なく動い
たので、やはりフラッシュROMが原因かなぁ

秋葉原に普通に売ってたころに買ったやつなんだけど、力生とか
送料含めると結構高いし・・
787名無しさん、君に決めた!:02/09/08 19:15 ID:???
多分ソフトのほうのバグでないかなぁ。
セーブデータこまめに上書きしたりしてるとフラグメントが発生するけど、
その処理が上手く出来てないんじゃないかと予想。
788名無しさん、君に決めた!:02/09/08 20:07 ID:???
ウチでもFALカキコのpocketNESでそういう自体になったけど
原因はセーブファイルだと思うよ
たぶんだけど、バッテリーバックアップのスロット指定関係じゃないかと
ゲームのタイトル上でカーソルを移動するとき
「このゲームはバッテリーバックアップを使用している」という判定を随時しているっぽいこと
さらに、NESからGBAROM制作時のバックアップロムのスロット指定が
セーブデータからみて、過去の物と変化があったとか
そのあたりが原因のような気がする・・・
100%じゃないかもしんないけど、バグを誘発する原因のような気がする

結局、完全に動作してた頃のセーブデータを書き戻したら直ったよ
まぁオレはブートケーブル使ったこと無いから別のことなのかもしんないけど
789名無しさん、君に決めた!:02/09/09 18:44 ID:NHu+2hlJ
っつーかブートケーブルでセーブデータ書き換えられるか?
790785:02/09/09 20:23 ID:???
とりあえず、Eraseとかをやりまくっていたら、pocketNES使えるようになった
途中起動画面の「NINTENDO」が文字化けして、起動しなくなったりとかしたけど
たぶん復旧完了?
何が悪かったのか、何が良かったのかは分からないな
元々LWに慣れていたから、F2Aになってfaw系しか使えないのが辛い

>>789
とりあえず、F2Aは出来るよ
791名無しさん、君に決めた!:02/09/09 21:39 ID:NHu+2hlJ
F2A用の書き込みソフト使えばいいのかな?
でもF2A用の書き込みソフトって何処に?
792名無しさん、君に決めた!:02/09/09 21:48 ID:???
793名無しさん、君に決めた!:02/09/09 22:14 ID:NHu+2hlJ
>>792
ありがとう。
でもブートケーブルには使えなかった・・・・・
devmanでVBAのセーブデータ書き込んでも駄目だし。
いくら「消去」しても。
買いなおすか(´・ω・`)
794793:02/09/09 22:36 ID:???
直った!!!!!!!直ったよ。
いや何のことはなく、普通のGBAのROMを一つだけ上書きして、
消去してからまたthingy-xla1.1でNES→GBAを書き込んだだけ。
そしたらあっさり起動。
丸ごとセーブデータ消えてたんで(普通ROM消しても残るでしょ?)
セーブデータのせいだったと思う。何はともあれ良かったです。
皆さんありがとう。20k\をドブに捨てず済んだ
795名無しさん、君に決めた!:02/09/10 11:49 ID:???
そういえば、スパロボRの改造ツールあるところ知らない?
前にブックマークしてたんだけど、どっかいってしまって・・。
796名無しさん、君に決めた!:02/09/10 16:37 ID:???
797名無しさん、君に決めた!:02/09/10 23:31 ID:mJZDOrR2
FAリンカーとフラッシュロム買おうと思うんだけど、64,128,256
どれを買うのが無難かなあ。それにしてもロム、高いですね。
798名無しさん、君に決めた!:02/09/10 23:37 ID:???
漏れは128買った
256は手が出らんかったTT

買えるんなら256の方がええと思ふ
799797:02/09/11 00:11 ID:???
>>798
そっかあ,じゃあ僕も128位にしておきますか。
やっぱ256Mは躊躇してしまいますね。
いやあ,それにしても高い,高すぎるよロム。
800名無しさん、君に決めた!:02/09/11 00:15 ID:???
大きくて困ることはないけど、小さくて困る事ならあるよ。
容量が二倍でも値段は二倍にはならないし。

などと悩ませてみる。
801名無しさん、君に決めた!:02/09/11 00:35 ID:???
>>800
そうなのヨ
そこに悩んだTT
802名無しさん、君に決めた!:02/09/11 10:37 ID:???
買えばイイじゃない。256M。
803名無しさん、君に決めた!:02/09/11 11:07 ID:???
ていうか256だろ
128ユーザーだが、ゲームもっと入れたい
804名無しさん、君に決めた!:02/09/11 12:07 ID:rxr4wZ2A
512,
805名無しさん、君に決めた!:02/09/11 12:07 ID:rxr4wZ2A
512M「注文中」
806名無しさん、君に決めた!:02/09/11 12:28 ID:???
俺は64Mでも満足してるけど。
807名無しさん、君に決めた!:02/09/11 12:28 ID:???
人それぞれ
808名無しさん、君に決めた!:02/09/11 13:48 ID:???
>>802
金くれ
809465:02/09/11 14:10 ID:???
SD挿さるカート売れよ!
810名無しさん、君に決めた!:02/09/11 16:31 ID:???
256がいいと思う。ちょうどいいよこのぐらいで。
811名無しさん、君に決めた!:02/09/11 23:35 ID:???
現状、NESくらいしかないし、256Mbで十分。
これがPCEとかSNESが動けば256MBくらい欲しくなるかも。
812名無しさん、君に決めた!:02/09/12 02:28 ID:???
インポート屋にFAーUSBを注文したら相手が間違えてFA2Linkerを注文したことに
なっている。メールで注文の確認と変更願いを出したら注文のメールと間違えられた。!!
あの店日本語わかるやついるんかね、、、最悪電話ではなさんといかんかなあ 最悪
だれかにたような経験したことあるやついない??
813名無しさん、君に決めた!:02/09/12 02:59 ID:???
最近、FA2-256Mカードセットを購入したのですが、セーブデータが
書きこめなくて困っています。
Saver1〜4には64kのセーブデータが書きこめるはずですよね?
なのに、Saver2〜4にWriteSaverで64kのセーブデータを書きこんでも
セーブデータが認識されません。
具体的に言うと、ロムの中に
1スパロボR、2ミスタードリラーA、3黄金の太陽、4スーパーマリオADV2
5風のクロノアG2
を書きこんで、セーブバンクは
1=1(64k)2=2(64k)3=3(64k)4=4A(32k)5=4B(32k)
という構成でプレイしていました。ゲーム中は普通にセーブできました。
で、一度これらのセーブデータをバックアップして、(VBAで動作確認済み)
ロムの構成を一度変えた所(黄金の太陽を伝説のスタフィーにした)
Saver3と4のデータが消えてしまったので、F2AWでバックアップしたデータを
Saver3と4にWirteSaveで書きこんだ所、認識されず「始めから」になって
しまいました。(VBAではちゃんと認識される)
試しにSaver1にクロノアのデータを書きこんだ所、ちゃんと認識されました。
1〜4にスパロボRの同じデータを書きこんだ所、やはり2〜4までは認識されず
ロードできませんでした。これは、ロムの不良なのでしょうか?
何か対処法があったらご教授願います。

〜環境〜
OS:WIN98
ロム:FA2-256M
ソフト:F2AW1.2(他のバージョンでもダメでした)
814追記:02/09/12 03:03 ID:???
ケーブルはFA2-LINKERです。
815名無しさん、君に決めた!:02/09/12 03:16 ID:???
FA2-LINKERって
書き込むときごとに
フォーマットせんといかん
のやないの?
816名無しさん、君に決めた!:02/09/12 03:18 ID:???
漏れもまだ
使い慣れてないから
よくわからんけども^^;
817813:02/09/12 03:46 ID:???
F2AWではSAVEデータ(SRAM)をフォーマット出来ないんです・・・
イメージを書き込む時はeraseflashをちゃんとしていますが
ダメですね・・・
818名無しさん、君に決めた!:02/09/12 11:33 ID:???
bitとbyteの違いがまだ分かってない厨がいるわけだが・・・
819名無しさん、君に決めた!:02/09/12 23:17 ID:???
>>818
ん?最近そんな書き込みあった?
820名無しさん、君に決めた!:02/09/12 23:52 ID:???
むか〜しあった気がする
821名無しさん、君に決めた!:02/09/13 09:43 ID:gNexgriO
Flash Advance Card Xtreme 256Mって今までの256MBの物と違いあるの?
今までの方が小さいから個人的には好きなんだけど。。。
822 :02/09/13 10:31 ID:???
>>819

これのことでないの?
>>811,>>821
823名無しさん、君に決めた!:02/09/13 11:23 ID:???
USB
824813:02/09/16 00:33 ID:???
今日GBAEmu覗いたら、F2AW1.21がリリースされてました。
それでセーブ書きこんだら、うまくいきました。
どうやら、ソフト側のバグだったようです。
他にも、eraseflashでちゃんと全部消せるようになってました。
FA2-linker使ってる人はこの最新版、要チェックですよ〜

ttp://www.flash2advance.com/
825812:02/09/16 22:16 ID:???
812のインポート屋注文間違いの件だが、あちらから間違えました申し訳ありません。
との返事が来たのにも関わらず間違えた商品と正しい商品の両方を送ってきやがった!!
クレジットカードの請求も2つ分。あの店の店員日本語わかってないな。さてこの後
どうなるのか、、、、
826名無しさん、君に決めた!:02/09/16 22:47 ID:???
カード会社を通じて交渉したら?
ほっとくと両方引き落とされると思うので早めに。
827812:02/09/16 22:54 ID:???
>>826
とりあえず明日カード会社に電話をしてみますがインポート屋って
間にpaypalみたいなの経由してるでしょ。おそらくたらい回しにされるでしょうねえ。
まあ最悪ヤフオクで売ればそんなに損は出ないと思うのですがそれはシャクですわ^^
とりあえずケビンとのやりとり次第かなあ。香港に電話してみよう。はたして
ケビンは日本語をしゃべれるのか??だめなら英語 広東語をしゃべられたらアウトです。
828名無しさん、君に決めた!:02/09/16 23:09 ID:???
うーん、どうなんでしょうか…。
カード会社が味方になってくれないと辛いですね。

つか、香港に電話ですか?

進展があったらレポートお願いします。
明日は我が身かもしれませんので。
829名無しさん、君に決めた!:02/09/17 20:06 ID:???
今日インポート屋に送金したんだけど、このスレ見たら、急に不安になってきた...
((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
830名無しさん、君に決めた!:02/09/17 20:31 ID:???
>>825
そういう時は、日文と英文を両方送るとヨロシ。
英語分からなくてもエキサイトとかで翻訳すればだいじょうぶでしょ。
831名無しさん、君に決めた!:02/09/17 22:00 ID:???
>>829
大丈夫だよ。きっと。

以前に複数個の場合の割引等質問したけどしっかりしてた。

高いけど。
832812:02/09/17 22:07 ID:???
ケビンから返品してくれというメールが来ました。ようやく事態を
飲み込めたようです。これできちんと送料と代金を返金してくれれば
一件落着なのですが、、、、
833名無しさん、君に決めた!:02/09/17 23:20 ID:???
国際郵便の着払いってあったっけ?
その辺ちゃんと詰めておかないと、返品の送料自腹ということもあり得るかも。
834名無しさん、君に決めた!:02/09/17 23:28 ID:???
郵政局の管轄外は着払い無理だったような・・・
835829:02/09/17 23:36 ID:???
>>831
サンクスコ
とりあえず、2,3日待ってみますわ。
836名無しさん、君に決めた!:02/09/17 23:43 ID:???
クロネコヤマトの国際宅急便なら着払い発見。
837812:02/09/17 23:48 ID:???
>>836
ありがとうございます。発送方法はなんでもよいと言われているので
着払いで送ろうと思います。
838名無しさん、君に決めた!:02/09/17 23:58 ID:???
ゴメン、よく見たら海外から日本の宅急便のみ着払いありだった…。

デマ流して申し訳ないので代わり探したけど、見つかったのは
原則として海外へ着払いへ送る方法はないという事のみ。
http://www.jetro.go.jp/se/j/import/qa/qa-20.html

役に立てずすまぬ。
839812:02/09/18 00:02 ID:???
>>838
そうみたいですね。わざわざありがとうございます。
送るべきかそれともこのまま買ってしまうべきか迷いますねー
送ってしまったらもし請求が取り消されなかった時救いようがないですから、、
840名無しさん、君に決めた!:02/09/18 00:10 ID:???
注文のみを取り消しにして、返品送料を自腹切らされる可能性が高いと思う。
クレジットのキャンセルだと、送料なんて返ってこないから。
口座に送料振り込みなんて手数料が高すぎるからそれも無理と思う。

悩みどころですね。
841829:02/09/19 15:15 ID:???
ガクガクブルブルしてましたけど、
本日、配送メールがキター!

...明日届くご様子(藁
...TGSと被ってるじゃん。。。(´・ω・`)
842名無しさん、君に決めた!:02/09/19 22:08 ID:cUcbz0V0
これって交換用ケース?
http://www.importya.com/Game/Gameboy/gba-kuriacase.htm
843名無しさん、君に決めた!:02/09/19 22:14 ID:???
>842
ageちゃ駄目! メッ!
844名無しさん、君に決めた!:02/09/19 22:17 ID:???
>>842
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemgb.htm
この、ビニール保護ケースじゃないの?
845名無しさん、君に決めた!:02/09/24 20:49 ID:???
Visolyはどうなったんだろう…。
846名無しさん、君に決めた!:02/09/24 21:09 ID:???
アタックされたのか?>Visoly
847名無しさん、君に決めた!:02/09/25 23:41 ID:upm37JFe
FAlinkerを買おうと決めた。
銀行振り込み先がUFJ銀行となってるけど
これは手数料500円くらいですむのですか?
あと、みんな一度は悩むようだけど128と256どっちにすると良いか…
4500円差を高いと見るか安いと見るか。
悩む。
848847:02/09/25 23:42 ID:???
言い忘れましたがインポート屋で買おうと思っております。
849名無しさん、君に決めた!:02/09/26 00:40 ID:???
>847
飯を食いっぱぐれてでも256MB一拓にした方がいい
64も考慮するくらいな予算なら128でもしゃーないけど
128と256を悩む段階なら、一拓だと思って256を・・・

4500円以上の差はあると思うよ
これ以上のサイズになると、カートリッジの大きさもあるので
出っ張るのが大嫌いな自分的には無しの方向
850名無しさん、君に決めた!:02/09/26 00:41 ID:???
インポート屋は使ったことがないが、振込先がUFJならばATMに
現金放り込めば300円程度の手数料で済むんじゃない?

あと、128Mと256Mなら迷わず256Mに行くべきと思う。
256Mと512Mなら悩むのも分かるが…。

多分FA2Linkerを買うつもりなんだと思うが、
ヤフオクで256Mのセットが20000円で出てたりする。

直接取引用のメアドとかを晒してない奴だけどね…。
多分カード持ってないだろ?
851名無しさん、君に決めた!:02/09/26 00:44 ID:???
XtremeCardは256Mでも出っ張るんだけどね。
液晶画面のカバー付けてると、大して気にならない。

それよか、Visolyが変なままなのが気になる。
852847:02/09/26 00:50 ID:???
アドバイスありがとう。
一週間飯抜き覚悟で256を買うことにします。

ヤフオクは買えたり買えなかったりするので
パスです。そもそもカードもないし……

ちなみに俺は出っ張ってても平気な人です。
853名無しさん、君に決めた!:02/09/26 21:21 ID:???
今日ブートケーブルと256M買ったのにvisolyのページにいけないから
Gamepack3.2が落とせない〜。
ほかに落とせるところはないんですか?
854名無しさん、君に決めた!:02/09/26 21:26 ID:???
オプティマイズのHPになかったっけ?
855853:02/09/26 21:34 ID:???
見当たりません・・・
マルチロムがやりたくて秋葉まで行って買ったのに〜
856名無しさん、君に決めた!:02/09/26 22:26 ID:???
Googleで検索したらそれらしいのがあったよ。
書いていいのかわからないところだから自分で検索してね。
857853:02/09/27 00:09 ID:???
探してみたけど見つけられませんでした・・・
しばらくマルチロムは諦めます
858856:02/09/27 00:47 ID:???
仕方ねぇなぁ…。

http://www.google.co.jp/search?q=gamepack+pd&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

Visolyが健在ならこういう苦労しなくていいのにね。
859853:02/09/27 04:09 ID:???
>>856
V3.2落とせました!ありがとうございます。しかしこれには
gbaldr32.binが解凍しても含まれてないように見えるのですが、
これでdevmanでの使用は可能なのでしょうか?
860名無しさん、君に決めた!:02/09/27 11:44 ID:???
そこから先は自ら試せ
861856:02/09/27 11:52 ID:???
俺はFALinkerなんでわからんが…。
名前から察するにそっちのほうが必須だと思う。
つーか、Gamepackってのは多分アーカイブの名前で
そっちが本命だな。

で、手元のFALinkerUSBの添付CD調べたが入ってなかった。
もはやこちらにできることはない。

オプティマイズの掲示板なりで募集かけてみるしかないんじゃない?
Visolyが落ちてるから入手不可と添えて。
862853:02/09/27 15:37 ID:???
>>856
わかりました。いろいろとありがとうございました
863名無しさん、君に決めた!:02/09/27 16:54 ID:???
当方ブートケーブラーなんでメアド晒してくれれば
gbaldr32.bin発射してあげてもよいぞ
864名無しさん、君に決めた!:02/09/28 06:22 ID:822vJstb
今度、FA-LINKER USB 256Mセット買おうと思ってるんだけど、
これってUSB、パラレル両対応なんですかね?
インポート屋のページ見るとそう読めるので、、
持ってる人教えてください。

両対応ならUSBでトラブル起こっても、
パラレルで対処出来るからウマーなんだけどなぁ…
865864:02/09/28 06:23 ID:???
すいませんsageます、、
866853:02/09/28 06:30 ID:???
>>863
お気遣いありがとうございます。でもgbaldr32.binを無事入手できましたので
大丈夫です。
867名無しさん、君に決めた!:02/09/28 14:32 ID:???
>864
試したわけじゃないけど、箱と説明書にはパラレル対応ぽいことが書いてあるよ。

話それるけど、USB接続でもACアダプタ使わないと書き込みに失敗するよ。
デスクトップとノートPCで試したけど両方ともUSB電源のみではダメだった。
USBからの供給電源だけでいけると思って買ったんでショック。
868 :02/09/28 14:59 ID:???
>>867
うちでは全く問題なし。
電源いらないハブ使ってるなんてオチはないだろうな。
869名無しさん、君に決めた!:02/09/28 15:35 ID:???
>>868
電源いらないハブにさしたら、WINに「電源が足りん」って怒られたよ。
デスクトップもノートも本体のUSBポートに直接さしたけどダメだった。
4MBぐらいまでだったら書き込めるんだが、その後ランプが消える。
870864:02/09/28 17:03 ID:???
>>867
サンクス!これでFA-LINKER USB買う決心ついたよ!
871ゾンビ:02/09/28 20:36 ID:dHubVlW/
ブートケーブルに対応するFLASHROMはなんですか?
872名無しさん、君に決めた!:02/09/29 00:40 ID:???
>871
ネタですか?
873ゾンビ:02/09/29 02:29 ID:uBmsLe9R
いいえ
874名無しさん、君に決めた!:02/09/29 02:40 ID:???
>>873
厨が集まってくるからageんな
875名無しさん、君に決めた!:02/09/29 07:59 ID:wbA/J0FE
厨しか居ないから気にすんな
876名無しさん、君に決めた!:02/09/29 09:27 ID:???
>>875
そうか、すまんかった
877ゾンビ:02/09/30 10:33 ID:R7y/sclN
でどうなの?
878名無しさん、君に決めた!:02/09/30 11:23 ID:???
>>877
なにが?
879ゾンビ:02/09/30 17:25 ID:foKgdOS4
ブートケーブルに対応するFLASHROMはなんですか?
880名無しさん、君に決めた!:02/09/30 20:52 ID:???
>879
ネタですか?
881名無しさん、君に決めた!:02/09/30 23:46 ID:???
新たな粘着出現の悪寒
まずsageろや
882ゾンビ:02/10/01 00:10 ID:mV3v/8rF
いいえ
あげます
883名無しさん、君に決めた!:02/10/01 17:52 ID:???
まあこのスレもあまり使われないからアホは放置でよろしく
884812:02/10/01 19:02 ID:???
送料を負担するから返品しろと言われまして返品したのですが
いっこうに送料が振り込まれないし、クレジットカードの請求もキャンセル
されません。二度とインポート屋からは買わない!!クレジットカードの請求を
キャンセルするのって時間がかかるものなのでしょうか?
885856:02/10/01 19:17 ID:???
>>812
力生関連でカード会社に問い合わせしまくったんで答えられる。

ウチはVISAなんだが、相手が返金を了承した時から
一月経っても返金されない場合、カード会社が動いてくれるとのこと。

不慮の事故でデータが消えないとも限らないので、
やり取りのメールを印刷しておくなり別の場所にバックアップとっておく事をお勧め。

逆に言うと、一月経たないと何もしてくれないんだけどね。
こっちは力生の商品キャンセルしたいんだが、知っての通り連絡付かずでしょ?
商品が手元に届かない場合は、注文より二月後に補償されるんだと。
886812:02/10/01 20:43 ID:???
>>885
ありがとうございます。一応カード会社も保証をしてくれるんですね。
なんにせよメールの返事がなかなかこない事が一番問題ですね。
こまめなメールさえ送ってくれればこちらも信用するのですが
返事がなかなかこないし来ても的はずれな回答ばかり、、、、
まあそれでも力生の件よりはマシですね^^;;円滑に解決することを
祈っております。
887[GBA]CONSOLEネタ:02/10/04 07:56 ID:???
>帽子や
レボネタ発表。月姫ACTが気になる…

>てえる
動画フォーマット作ってるのか。イイ(・∀・)かも。


そういや後者で出てるWIZE-BOXはスレ趣旨に沿ったネタだな。
888名無しさん、君に決めた!:02/10/04 15:30 ID:???
力生、終了の予感・・・

http://www.zdnet.co.jp/news/0210/04/nebt_10.html
889名無しさん、君に決めた!:02/10/04 19:35 ID:???
  .'⌒⌒丶        
 ′从 从)         Λ_Λ
 ヽゝ゚ ‐゚ν         ( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━━━━(力生━━━∈∵‥
  / MS ゝ       | | | ∵‥
 (_) _)       (__)_)
890名無しさん、君に決めた!:02/10/05 13:47 ID:???
マルチ、ごめん。こっちのほうがよさそうだったから・・・

FA LinkerXTREME のUSBドライバーはどこで手に入れたらいいんでしょうか?
Visoly、潰れてるし・・・
一緒に入っていたCD-ROMはただにプラスチック版だったし・・・
891856:02/10/05 15:32 ID:???
>>890
どことマルチしたのかは知らんけど、探せば見つかるよ。
http://www.hkdirekt.com/docs/download/gba/tools/gbato.htm
こんなふうに。

添付CDの最新版ベータと完全に同じアーカイブ。
ちなみに検索はGoogleで一発。
892890:02/10/05 15:46 ID:???
どもです。
このリンク先はGoogleで調べて見つけたんですが、ファイルのある場所は死んでいるようです。
ダウンロードをクリックしてもトップに戻ってしまいます。
893856:02/10/05 15:55 ID:???
>>892
あらほんと。XtremeLinkしか確認してなかった。

しかし、URLが微妙に違う事に気がついたかな。
落ちてくるXtremeLinkと落ちて来ないドライバの違いを組み合わせると。
http://www.hkdirekt.com/docs/download/gba/tools/Xtreme-USB-V20712.zip

Visolyは多分潰れちゃいないだろうけどね。
復活はいつになることやら。
894890:02/10/05 16:34 ID:???
>893
あらら、落ちてきました^^;

いや、ダウンロード先のURLが他のとは微妙に違うのは気づいていたんですが、
まさかURLを他のに準じて変えると落ちてくるとは思わなかったです。

本当に有難うございました。
895名無しさん、君に決めた!:02/10/06 06:00 ID:???
力生の件。
tp://www.zdnet.co.jp/news/0210/04/nebt_10.html

こういうことらすぃです。
とばっちりを受けた方々、ご愁傷様。
896名無しさん、君に決めた!:02/10/06 06:17 ID:???
>>895
( ´,_ゝ`)プ
897895:02/10/06 08:31 ID:???
既に書いてあった罠
(´・ω・`)
898名無しさん、君に決めた!:02/10/06 11:22 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | まとめて逝ってよし
  \ _ _____
     ∨

   ∧ ∧          .Λ_Λ          .Λ_Λ
  (,, ゚Д゚)         .( ´∀`)∵‥プシュ ( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞( 力生=======∵‥=(>895 ======∵‥
〜/MSノ          | | | ∵‥     | | | ∵‥
 ι' U           (__)_)        (__)_)
899名無しさん、君に決めた!:02/10/09 09:48 ID:???
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い


c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
900名無しさん、君に決めた!:02/10/10 14:18 ID:SfJkJz1+
わしパラレルにつなぐFAリンカーもってるんだけど、XPでも動きますか?
ソフトも対応してるか微妙なので対応しててFAリンカに使えるソフト知ってるかた
いましたらおしえてくれませんか?
901名無しさん、君に決めた!:02/10/10 14:47 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 鬼畜め! 逝ってよし
  \ _ _____
     ∨

   ∧ ∧          .Λ_Λ
  (,, ゚Д゚)        .( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(>899=======∵‥
〜/ ノ           | | | ∵‥
 ι' U            (__)_)
902名無しさん、君に決めた!:02/10/10 16:05 ID:???
>>900
Little Writer
903812:02/10/10 21:20 ID:???
時間がかかりましたがようやく払い戻しと送料の振り込みが完了しました。
とりあえず報告まで。
904856:02/10/10 22:02 ID:???
>>903
良かったね。

次は力生関係で難儀してる人の朗報が聞ければいいが。
905名無しさん、君に決めた!:02/10/11 23:03 ID:sorpzruR
あー
906名無しさん、君に決めた!:02/10/12 01:01 ID:???
907名無しさん、君に決めた!:02/10/12 12:02 ID:???
>>906
祭りだワショーイ!!
908父・瑪羅門:02/10/13 07:40 ID:xcrH/1dR
落としたROMをブートケーブルでフラッシュロムに書き込む事は出来るのか?
俺はもちろん買ってるんだが参考までに教えてください
909名無しさん、君に決めた!:02/10/13 08:37 ID:???
バラモンの家族か。
懐かしいな。
910名無しさん、君に決めた!:02/10/13 11:39 ID:???
>>908
そりゃGBAのならできるだろ。
911名無しさん、君に決めた!:02/10/13 11:57 ID:???
GBAの同人ゲームダウンロードできるとこおしえて!
初心者難です初心者難で諸処新車なんですsyほひんはひゃはや
ひーひひひひひひひー
ひゃぷらぁ
912名無しさん、君に決めた!:02/10/13 13:03 ID:???
>>911
(゚∀゚)
913名無しさん、君に決めた!:02/10/13 13:32 ID:???
>>911
MXでもやってろ
それか
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/copy2.html
ここいけ
914音末美由:02/10/13 14:36 ID:???
NESエミュ専用機となりつつあるなぁ。
915名無しさん、君に決めた!:02/10/15 15:34 ID:6lDnSSY3
1000
916名無しさん、君に決めた!:02/10/15 21:01 ID:qsCpzzNg
力生復活?
917名無しさん、君に決めた!:02/10/15 21:06 ID:???
918松本:02/10/16 00:40 ID:P/d8adQl
おい!!!!!!!!!!!!!
FLASHROM一番お薦めなのなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
919名無しさん、君に決めた!:02/10/16 01:58 ID:???
>>918
過去ログ読んで自分で判断しな
920名無しさん、君に決めた!:02/10/16 06:50 ID:6nQPOSEZ
大阪の日本橋で、FA LINKER USBが買える店はありませんか?
値段はいんぽーと屋などの通販とほぼ同価格で。

今、ケーブルにあるんだったら、ケーブルでもいいけど
この間、無かったから
921名無しさん、君に決めた!:02/10/16 07:05 ID:???
力生、復活してから各機種ともバックアップツールが置いてないじゃない・・・
922名無しさん、君に決めた!:02/10/16 14:49 ID:???
>>920
言いたい事を整理してもう一度書き込む事をお勧めします。
923名無しさん、君に決めた!:02/10/16 18:36 ID:???
>>922
すみません、ケーブルというのは日本橋のお店です。
日コンの山本で有名です。
ブートケーブルのことではないです。

5千円くらいで、FA LINKER USBが日本橋で買えるお店は
ありませんかというのが質問の主旨です。
924松本:02/10/16 18:48 ID:/McArWXH
おい!!!!!!!!!!!!!
FLASHROM一番お薦めなのなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブートケーブル対応で!!!!!!!!!!!!!!!!!
925名無しさん、君に決めた!:02/10/16 23:19 ID:???
>>924
`_
926名無しさん、君に決めた!:02/10/16 23:50 ID:???
>924
ネタですか?
927名無しさん、君に決めた!:02/10/17 00:26 ID:???
みんなはセーブデータの扱いどうしてるの?
残そうと思っても何処にどの大きさで入ってるのかわからないから
どうしようもありません。
何かうまい方法ありますか?
928名無しさん、君に決めた!:02/10/17 00:33 ID:???
>>927
SRAM領域は$e000000から64KB単位だ。
あとはがんばれ。
929名無しさん、君に決めた!:02/10/17 01:24 ID:???
もう国内のお店だと扱ってないのかな。
国外だと送料が高いし、不良品などの対応の際更なる送料が痛かったりするし。
最後に売り切りしている業者リストキボン
930名無しさん、君に決めた!:02/10/18 00:16 ID:???
ウイルスいれやがたなゴルァ
931名無しさん、君に決めた!:02/10/18 12:02 ID:???
64M AB5でパッチあてても逆裁2動かない
買うか、、、、、、、
932名無しさん、君に決めた!:02/10/18 13:31 ID:???
痛FOしますた。
933名無しさん、君に決めた!:02/10/18 13:34 ID:SnXembqi
934名無しさん、君に決めた!:02/10/18 16:05 ID:???
>>933
どうっていわれても・・・
漏れが使ってるのそれだし。
935名無しさん、君に決めた!:02/10/18 17:59 ID:???
>>934
936名無しさん、君に決めた!:02/10/19 15:36 ID:mKduOlxB
>>929
ブートケーブルと256MBのロムは国内でも普通に買える

ってかGBAのBIOSとかセーブデータってどう吸うの?
937名無しさん、君に決めた!:02/10/19 17:41 ID:???
Visolyにいけないのでpreboot32.zipが手に入らないのですが、
何処か手に入るところってありすか?
938名無しさん、君に決めた!:02/10/20 01:16 ID:???
あります。検索しましょう。
939名無しさん、君に決めた!:02/10/20 13:25 ID:???
>>936
セーブデータはSRAMからdevman.exeで読み出せ
64kbのバッテリーファイルができるんでVBAとかで
読み込むandそれをFlashROMに書き込め
ばセーブしたところから再開できる
BIOSはオプティマイズでも見て来い

>>937
ttp://www.gbanow.net/gba/tools/preboot32.zip
940933:02/10/20 16:21 ID:z2vOihph
どうですか?
941名無しさん、君に決めた!:02/10/20 16:57 ID:???
だからぁぁ。
何が「どう?」なの?
942名無しさん、君に決めた!:02/10/20 16:57 ID:???
>>940
何が?

ってかPogoshellっておもろいね
943名無しさん、君に決めた!:02/10/20 17:13 ID:???
>>941
>>942
ほっとけ。

Pogoshell(・∀・)イイ!!
自分好みでカスタマイズを。
944名無しさん、君に決めた!:02/10/20 17:17 ID:???
あんまし沢山ファイルぶち込むと、動作がおかしくならない?
945944:02/10/20 17:18 ID:???
スマン、Pogoshellの話ね。
946名無しさん、君に決めた!:02/10/20 17:50 ID:???
>>945
PocketNESのPgogshellプラグ印入れた状態で
NESのROM(ロックマソ1〜6)を入れ、rom.bin作って
ブートケーブルで転送したらNESのロムの容量表示
が全部0になってて起動できなかった
容量多いとだめっぽいな

あれってGBAのイメージ突っ込んで起動できるの?
947933:02/10/20 21:52 ID:z2vOihph
情報求む
948漏れもpogo(゚д゚)ウマー:02/10/21 00:15 ID:???
>>946
NESプラグインではあんまり試してないけど、ポケNESにくっつけた
GBAファイル(36Mbitぐらいのサイズ)なら全然問題ないけど。

全体でいえば、各種ソフトあわせて256Mbitほぼ埋め尽くして
ブートケーブル転送、でまったく問題ないっす。
ちなみにFLASHはFA2の256ね。
949名無しさん、君に決めた!:02/10/21 16:49 ID:???
こんにちは。よろしければどなたかご指導お願いします。
あの、MouseComputerのノートパソコンを使っているのですが、
プリンタポートにリンカーをさしてFAWで書き込もうとしても、1秒でWrite Error!!
と、出てしまいます。もちろんポートの設定は大丈夫です。
256のProに書き込もうと思っているのですが。。。
どうしてエラーが出てしまうのか分かる方教えてください。お願いします。
950名無しさん、君に決めた!:02/10/21 22:19 ID:???
フラッシュリンカー2を買ったんだけど、
ひとつひとつのタイトルは普通に読み書き出来ているんですが、
複数のタイトルを選んで遊べる
マルチロムってどうやって作ればいいの?
そもそも説明書が中文しかなくてさっぱり不明・・・
951名無しさん、君に決めた!:02/10/21 22:30 ID:???
>>950
フツーに入れればOK牧場
952名無しさん、君に決めた!:02/10/21 22:40 ID:???
>>951
そうなの?今、やってみよう
953名無しさん、君に決めた!:02/10/21 22:49 ID:???
今、書き込み中です。
マルチロム用のbootなんとかファイルとかは、要らないんだよね?
カートリッジは256MbitのFlash2 Advanceです。
954名無しさん、君に決めた!:02/10/21 22:50 ID:???
書き込み終わったので、起動して見た。
出来るじゃん!
GBA Loader 3.2だけど、これって最初からカートリッジの中に
書き込まれているの?
955名無しさん、君に決めた!:02/10/21 22:52 ID:???
もしSRAMでLoaderを保存しているんだったら、電池交換で消える
可能性がありますよね?その時は、どうするの?
956名無しさん、君に決めた!:02/10/21 23:40 ID:???
>>950さん。

>>1読んでね。
新スレよろしく。
957名無しさん、君に決めた!:02/10/21 23:49 ID:???
ロムう入れ替えるたびに
遺書に入れてくれるからOK牧場

958名無しさん、君に決めた!:02/10/21 23:52 ID:???
恭正だって(コワッ(((゜д゜))))ガクガクプルプル
959テンプレ:02/10/22 01:01 ID:???
FAリンカー、ブートケーブル等総合スレPart3 

FAリンカー、ブートケーブルなどについての総合スレです。
疑問、質問、有益な情報等を語りましょう。sage進行でお願いします。
また、ROMの所在など違法性の高い話題は控えてください。

前スレ FALinker 総合スレPart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1026391077/

関連Linkは>>2-20くらいに
 
 
 
誰かこれで立ててくらさい
継続スレは950を取った人が立ててください。(強制)
960テンプレ、間違えた・・・:02/10/22 01:03 ID:???
FAリンカー、ブートケーブル等総合スレPart3 

FAリンカー、ブートケーブルなどについての総合スレです。
疑問、質問、有益な情報等を語りましょう。sage進行でお願いします。
また、ROMの所在など違法性の高い話題は控えてください。

前スレ FALinker 総合スレPart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1026391077/

関連Linkは>>2-20くらいに
 
継続スレは950を取った人が立ててください。(強制)
 
 
 
 
誰かこれで立ててくらさい
961名無しさん、君に決めた!:02/10/22 01:55 ID:???
あなたが勃てて・・・ハァハァ
962名無しさん、君に決めた!:02/10/22 10:22 ID:???
http://www.success-hk.com/

FA2と256Mがセットで$119、カードも使えるみたい
ココで買った事ある人っている?
963名無しさん、君に決めた!:02/10/22 11:29 ID:???
ぐっは、漏れが立てるのか・・・OK牧場?(藁
964名無しさん、君に決めた!:02/10/22 11:33 ID:???
立てますたよ。。やったやったクララが立った!。。。ハァハァ
965名無しさん、君に決めた!:02/10/22 13:15 ID:???
966名無しさん、君に決めた!:02/10/25 12:35 ID:???
>>962
自己レス

自分でF2A&256Mbセット+αを買ってみたけど、さっき普通に届いた。
ちゃんと24時間以内に発送してくれたみたいだし、比較的安いほうだと思うから結構イイかも
967名無しさん、君に決めた!:02/10/26 03:14 ID:???
>>966
なんでだろうー、なんでだろ

俺10月の頭に注文したけど一向に返事なし
おとといメールしたけど同じく返事なし
968名無しさん、君に決めた!:02/10/26 23:48 ID:???
>>966
あそこはクレカデータの送信フォームがSSL対応してなかったよね。
いちおう、気にする人はそのつもりで臨むように>みてる人

とはいえ、あの安さ&クレカOKは(゚д゚)ウマーだと思う。


>>967
漏れは8月に買ったんだが、966同様迅速に届いたよ。
問い合わせ、がんがって呉。
969967:02/10/27 04:23 ID:???
>>968
もう一度ゴルァメールしてみますた。
なんかあったらクレカ会社に連絡とって支払いとめてもらわないかんな。
ちなみに俺が注文したときはSSL対応だったような気がする。
970名無しさん、君に決めた!:02/10/27 10:25 ID:???
>>968
俺の時も送信フォームはSSL対応だった。
最近変わったのかな?

>>969
ゴルァメールはやっぱり英語?

ランゲージ切り替えでサイトは日本語になるけど、
問い合わせメールでの日本語の可否はどうなんだろ?
少し気になる…
971967:02/10/27 18:35 ID:???
最初のメールは英語のみで送ったけど、
昨日送ったゴルァメールは英語と日本語両方で書いた。

さて、英語、日本語どちらで返事が返ってくるのだろうか...
972968:02/10/27 23:49 ID:???
>>969-970
ありゃ。入ったのか、それともカン違いか。誤報スマソ。


FA2系は1Mリリースを期待してたんだがなぁ。こんなご時世じゃ無理だろうな。
973 :02/11/02 02:15 ID:???
974967:02/11/02 14:07 ID:???
見ているヤシがいるかどうかしらんが、
ようやく"Shipped"になったぞ。さすがに今日まだ発送されなかったら
クレカ会社に支払い停止をお願いするところだったぞゴルァ。
とりあえず到着が楽しみだぞ!
975名無しさん、君に決めた!:02/11/02 15:03 ID:???
>>974
ケッ
976名無しさん、君に決めた!:02/11/03 05:29 ID:???
チッ
977名無しさん、君に決めた!:02/11/03 23:52 ID:???
>>974
英語と日本語両方送ったのが効いたのかな?
とりあえず乙彼。
978 :02/11/08 11:26 ID:???
979 :02/11/09 09:25 ID:???
980 :02/11/09 15:01 ID:???
981名無しさん、君に決めた!:02/11/11 18:26 ID:???
981
982 :02/11/11 23:15 ID:???
983名無しさん、君に決めた!:02/11/11 23:29 ID:???
埋めちゃえ
984名無しさん、君に決めた!
TRASHもオプティマイズも1から10まで教えてくれなきゃわかんないよママンな厨が
発生してて笑えるな。TRASHのほうは帽子屋ROMだから、書けたら書けたで
「動きません」とかポストしてくるんだろうけど。

オプティマイズは苦情だと即レスなのにそれ以外はまるっきり放置ってのも徹底
してていいね。