ファイアーエムブレム次回作に期待するよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
話題が無いので立ててみました。
GBAで発表はありました。
前に発表されたこちらが先だと思ったら封印の剣が出ちゃったん
だけど多分次回作では出ると思うので。
聖戦であったスキル復活を望みます。
22:02/04/05 14:40
2
3 :02/04/05 14:43
3
4 :02/04/05 14:44
1000
5 :02/04/05 14:44
勘違い?
6 :02/04/05 14:53
>>1
暗闇の巫女だろ。それが封印の剣だと思うが?
7  :02/04/05 14:57
もう自動セーブで(闘技場などの)リセットの嵐は非効率。
どうせ何度も同じことやるんだから、電池と時間の無駄遣い。
聖戦のセーブシステム求む。
でもこのシステムが (・∀・)イイ! って人多いけど。
8まーカス!:02/04/05 15:12
>>7
君は弱いまま進む勇気が無いのかね?
9 :02/04/05 15:25
>7
闘技場はユニットが死ぬハイリスク&リターンあってのものだと思う。
聖戦のセーブシステムだと死ぬか生きるかの緊張感に欠けるから
やっぱり途中セーブは無くていいかな。
10:02/04/05 15:29
>9
同意。
ノーリスクってのも考えもんだよ。
やっぱある程度緊張感もって闘技場へ(w
11 :02/04/05 15:32
スキルシステムを復活求む。
というか何故廃止になったんだ。好評だったろ?流星犬以外は・・
12  :02/04/05 15:38
>>9-10
そうだよな。つーかセーブシステムあったらつまらないじゃん
13 :02/04/05 15:41
おまえらリセットも禁止!
14 :02/04/05 15:44
とりあえずPS2かGCで出してくれ
出来れば前者で(無理だろうけど
15 :02/04/05 15:44
ぜひXBOXで!
16 :02/04/05 16:07
PSはTSに任せるとか。
17 :02/04/05 16:34
>>9ただ、聖戦で必要となった、制圧する前に次の体制を整えるのは面白いと思う。
毎ターンはやめて、中間拠点制圧ごとにセーブできるようにすれば問題ないと思う。

闘技場はあのハイリスクさが良いので現状維持希望。

スキル&継承は面白いけど聖戦のストーリー展開あってのものだからなぁ。
18_:02/04/05 16:38
正直、GCだけは勘弁してくれ。
これ以上FEのためだけにハード買うのはつらい。
19 :02/04/05 16:40
>>18
なら買うなよ…

たとえGC出したとしても売上はあまり期待できないだろうな。
20 :02/04/05 16:42
>>11
流星剣は強いんだけど、反撃でとうてい殺せない筈のキャラを殺してしまって、
後続部隊に殺害されるってのがあったなぁ。
21_:02/04/05 16:43
てゆうか、実際GC本体そんなに売れたか?
みんな持ってんの?
22 :02/04/05 19:10
GCはそこそこ健闘してると思う。俺はもってないけどさ。
http://www.famitsu.com/game/hard/week/index.html
ファミコンやスーパーファミコンでの作品をブラッシュアップして、
GCで出す予定は無いの?そしたら絶対売れると思うんだけどなぁ。
GCでファイエム出す予定は在るらしいし、同時発売でリメイク版も欲しい所。
23 :02/04/05 19:14
>>18
俺なら、ぶつ森にFE暗黒竜か外伝がつくだけでハードごと買っちゃいますが。
24_:02/04/05 19:28
マジ!?ウソ!?GCでFE出す予定あるの!?やべえGC持ってねぇ!
25 :02/04/05 19:30
>>22
でもGBAより売れてないのな
26 :02/04/05 19:36
FE次回作では「リセットさん」出演希望。
27 :02/04/05 19:43
リセットたんはランスの娘です
28 :02/04/05 19:55
個人的には聖戦をリメイクして欲しいな。
SFCの時は、容量(と時間もかな)の都合で、誰とカップル
になっても子供のクラスが同じになってしまったので、カッ
プルのパターンが決まっていた。
当初の予定通り、両親のクラスに合わせた子供になれば、
既経験者でも楽しめると思うけどなぁ。
29 :02/04/05 20:30
>>24 確定ではないかも知れんけど、可能性は在るとの事。
http://cube.ign.com/articles/354/354818p2.html
30 :02/04/05 21:00
>>26
ワラタ
セーブが聖戦形式の場合ね
31007:02/04/05 21:10
>>22
64よりは売れるペースが速いです。
今年中にマリオ・ゼルダ・コロコロカービィ、メトロイドプライム・バイオ0
マリオパーティ4が出るらしいので、250万台くらいにはなるでしょう。
3230:02/04/05 21:22
と思ったけど
どっちというわけじゃないか
33 :02/04/05 22:11
スキルはやはり聖戦の、だだっ広いマップ&大量の敵で生きるものだろう。
FEの本道は箱庭攻略(言葉悪い)で、今後もその路線というなら、なくていい。

個人的にはスキルより広いマップが好きなんだよな……

で、結局封印は駄目なのか? 駄目っぽいなら買わない。面白いなら買う。
34 :02/04/05 23:02
>>33
全体的に肯定的な意見が多い。
35 :02/04/06 00:45
>>33
正直面白い
36 :02/04/06 05:18
どんどんマニアックに。
何も知らずに買ってしまった人はすぐに売るという傾向。
37名無しさん、君に決めた!:02/04/13 21:45
増援に殺されるのは良しとしても、そこまでの道のりをもう一度最初からするのは正直きつい。
記憶の杖あるとな〜。

で話が違うが封印の剣とTSって微妙に似ていると思うんやけどどうやろ?
やはり暗黒の巫女でやりたかった事をTSでやったと愚考。
38名無しさん、君に決めた!:02/04/13 21:52
>>37
はげどぅ
今増援に1人やられたところ
あと一週間はやる気おきんな
町の人に増援情報を聞ければいいかも。
40名無しさん、君に決めた!:02/04/13 21:53
増援はやっぱ前もって知らせてほしいな。
折れはFEやりこんでるから気にならなかったけど、初心者は無視してるからな。
41名無しさん、君に決めた!:02/04/13 21:55
>>37
実際、発表当初のTS(そのころはエムブレムサーガだけど)は全然システムが違ったのに気が付いたら外伝クリソツになってたんだよね。
だからちがうんじゃない?
42名無しさん、君に決めた!:02/04/13 21:55
死んだっていいじゃん。
そんな事気にせずに、どんどん突き進め。
43名無しさん、君に決めた!:02/04/13 21:56
>>40
封印は結構教えてくれたと思うが。
4437:02/04/13 22:04
>38
戦略自体そんなに変わる事はないしな。
今回、ほとんどの章が
『レフガンディの罠』って感じがした。。。
46名無しさん、君に決めた!:02/04/13 22:13
出てくるキャラ多すぎ。使うキャラと使わないキャラの差がでにくいから二軍に落としにくい。
47◆rfMxs6Y6:02/04/13 22:48
 
48名無しさん、君に決めた!:02/04/13 22:55
いくつかの部隊に分けられれば二軍落ちもなさそうだね。
49名無しさん、君に決めた!:02/04/13 23:02
二軍つーか、疲労システムはもっと踏み込んだものにしてもよかった。
メイン主人公とサブがいて、
主人公も使いすぎると疲弊して戦闘参加できなくなるとか。
50名無しさん、君に決めた!:02/04/13 23:13
聖戦はマップが広いけど、やってて結構スカスカな印象があった。
それにあの広さは、トロい歩兵ユニットには酷。
でてくるキャラの数は初代暗黒竜とあんま変わってないぞ
使えるキャラがわりと決まってたからなぁ暗黒竜は。
53名無しさん、君に決めた!:02/04/14 00:47
>>52
例えば誰だ?
外伝でロイ絡みじゃなくて
ほかのキャラのお話もいれてほしい。
若くて顔が良くて初期パラメーター低めで下級職。
この条件に合うヤツは大体使えるのがこのシリーズのお約束。
>>55
例外:ノア、シャニー
ノアはうんこだよ。
うちでは素早さ以外はアレンとかランスより育ってしまった>ノア
59名無しさん、君に決めた!:02/06/02 14:31
age
60 :02/06/05 00:29
リメイクって感じかな?
でも考えてないんだっけリメイクは…。
>>56
ペガサスナイトで成長率が良いキャラなんて聖戦以降でてないでしょ。
あの汎用性で能力も高かったら他のキャラの立つ瀬が無い。
本スレでやれよといってみるテスト
63名無しさん、君に決めた!:02/06/17 00:01
シャニーが使えないとか言ってるヤシは、残念だ。
64名無しさん、君に決めた!:02/06/17 00:05
シャニーはオナニーネタそして使えます。
65名無しさん、君に決めた!:02/06/17 01:05
死ぬか生きるかの緊張感なんて、アクションゲームでもないのにそんなもん楽しめないね。
どうせ一人死んだらはじめからやり直すんだから、途中セーブぐらいさせとけ。
66:02/07/01 04:27
中断の意味なし
中断はセーブのお姉さんを見るためだけの存在だーね。
まあいつ電源切ってもいいていうのは嬉しい。
68名無しさん、君に決めた!:02/07/07 03:20
キャラが倒されても、しばらく出撃不可になるだけ(後送された事にして)。
運が悪ければ死ぬこともありうる。
こんな感じだと初心者にやさしいし、リセットも減ると思う。

個人的には攻略本とか攻略サイトがなくても快適に遊べる様にして欲しい。
○○と××は実は兄弟で会話をすれば仲間になる!っていうのは勘弁してくれ。
69名無しさん、君に決めた!:02/07/07 04:09
「○と×は実は〜」ってのは事前に必ず仕込みあるだろ。
文章読め。
リリーナがゴンザレスとかガレットを説得とか普通はわからんよ
>>70
だから比較的どうでもいいキャラなのでは>ゴンザ、がレット
紋章リメイクしてほしいなぁ。
髪の毛の色とオグマ→勇者、ナバール→ソードマスターとか
ペガサスナイト→ファルコンナイトとか武器の追加とかステータス変更(HP80)
ぐらいはしてほしいが。

欲を言えば新キャラ追加とストーリの外伝追加とスキル。
トライアルではBSFEができるようになるとか。
>70
あれはリリーナが動物にやさしいという設定を知っていれば分かる。
74名無しさん、君に決めた!:02/07/08 02:07
バードと金髪将軍も分かりにくい。女盗賊は不安になった。
演出としては面白かったけど。
あと、ババアと魔術師野郎、女剣士とオヤジ、etcの
人物関係が今作は分かりにくい。(というより攻略サイト見るまで分からなかった)
>>72いいねぇ〜
ただ紋章をそのままリメイクするのではなく、
各章の戦うマップを変えると一度紋章やった人もやると思う。
例えばMap1はタリス島全体ではなく、タリス城の周辺で
既にオグマ+3キコリが城奪回のために突撃しているところに
マルスらが到着し、加勢するとか。1章からオグマ使える・・・イイ!!
外伝あるなら2章外伝でダロス復活!!
76名無しさん、君に決めた!:02/07/15 20:23
age
前にも書いてあるかも知れないがキャラが狙いすぎの感がある。
今までのキャラの流用が鼻につく。変わってるのはドロシーくらいか?
現在9章