新感覚RPG「ワイルドカード」 -第2章-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し

それは、すべてが”カード”で表現された世界。
すべてがカードで進行する斬新なRPG。互いのライフポイントを奪い合うという
シンプルがゆえに戦略性が要求される戦闘システム。もちろん移動もすべてカードでおこないます。
いつでも、どこでもテンポ良くプレイ。
この冒険の”切り札”はあなたが握ってます。

発売中:4300円
OHP:http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/wildcard/index.html
前スレ:http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/982496429/
2 :02/02/11 17:06
カードワースマンセー
3名無し:02/02/11 17:07
全スレ980さんが立てれなかったみたいなので立てました。
4    :02/02/11 19:42
2つ目か...きっとこのスレも長くなるのかな?
5 :02/02/11 19:55
エカテリーナ萌エ
6セソター名無し:02/02/12 00:13
おつかれ
7+:02/02/12 23:52
あ、いつのまにかスレたってたのか・・・
知らずに立ててしまった。
スマソ
8バーンガーン:02/02/13 00:00
ドリルちんちん
9 :02/02/13 13:49
3章でてこづってる俺・・・
10レベル142:02/02/13 18:25
1年ぶりにプレイ再開。
ステータス上げ過ぎたせいかエカテリーナが合成魔法覚えてくれん。
激しくウトゥだ・・・
11 :02/02/13 23:27
>>10
おーやりこんでるねぇレベル142かよ。漏れはまだ50くらいだったかな?
とりあえずやること無いから漏れもプレイ再開しよう。
っつーか主人公がジジイになっててやる気0なんだが。
12コンプリート目前:02/02/13 23:41
3週目開始。現在、名無しとオスカー。
1章からシナリオをクリアせずにひたすらカード集め。
時間はかかるが、レベルが上がらない分、カードがちまちま増えてくる。

 非公式 ワイルドカード攻略所 『野生札』
  http://www3.ocn.ne.jp/~noble/WILDCARD/
 Wild Card −ワイルドカード−
  http://akasha.area.ne.jp/wildcard/index_wcd.htm
 WILDCARD DATABASE
  http://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/wildcard/

この3サイト以外にも攻略サイトはあるのかな?? 情報求む!
13ゲリゲリくん:02/02/13 23:48
さらさないでほしかった・・・
14 :02/02/14 00:54
プレイオンラインのゲームにワイルドカードオンラインなるものを追加
してくれぇ
15 :02/02/14 04:15
>>12
直リンすんなよ
16Lv145:02/02/14 10:01
>>12
もう1つあったような気がしたけど、無くなっちゃったかな。
攻略本の情報そのままだったんで、見つかったとしても
目新しい情報は無いと思うが…。

漏れも3週目始めるか。
>>12
直リンで晒すなゴルァ っつーわけでsage
でも一番下のサイトみて真真・ラスボスがいることを始めて知る。
サンクス(藁
18 :02/02/14 14:36
半熟は微妙ゲー。
WILD CARDの方が数倍出来がいいと思われ
19名無し:02/02/15 10:29
>>14
ソレちょっといいな。テトラマスタよりなんぼかマシかもしれん。
20 :02/02/16 10:23
名無し弱すぎage
21920/930:02/02/16 11:11
>>12
気合入れて探してみたが、攻略サイトの残骸っぽいものしか
見つからなかったよ…
22 :02/02/17 03:47
このゲーム、説明書の出来が悪い。
何というか……必要なことが全然書かれてない。
23_:02/02/17 09:02
前スレに攻略情報も結構あったはず。
攻略本ならデジキューブ版のほうを買おう。
24 :02/02/17 14:55
スクウェアのWSCソフトの音楽を全部収録したサントラでねぇかな。
ワイルドカードの音楽いいし
25 :02/02/17 15:18
ワイルドカードの音楽いいよねー、特にOPのと戦闘のが好きです。
26 :02/02/17 16:28
500時間とかやってる奴いるとは、すげえな・・・。
やっぱりハマる奴にはとことんハマるって事か。

>>22
説明なんかしてやらねぇよ、勝手にやって勝手に覚えろや。ギャハハ(by河津)
・・・みたいな感じではないかと。
27 :02/02/17 18:10
980円で買ったら意外と面白かったage
28 :02/02/17 18:33
>>24-25
俺は『戦士の腕試し』の時の曲が一番好き。
ちゃらりらん、ちゃらりらん、ちゃらりらーらっららん。
あとはやっぱボス戦の時の曲。
ボスが『コロボックル』のときはそいつが逃げまくるからかなり長いこと流れてたなぁ。(藁

っていうか今まで何でもサントラ出してきたのにねぇ。GBでもFCでも。
なんで出さないんだろう?Webサイトに『音楽 伊藤賢治』っておっきくかいてるのに。
しょぼい音だからかな?
だったらアレンジアルバムを出してくれると最強に嬉しいんだけど<■&イトケン
29 :02/02/17 22:24
>>26
そんな河津に萌えてもいいですか?

つーか、武器の使い方がわからず2時間悩んだ俺っていったい……。
(通常攻撃という概念が無いゲームだとは思わなかった)。
30 :02/02/18 00:59
たとえ、ゲームが売れなくとも伊藤賢治とか植松信夫とか書いておけば
売れるだろ
31名無し:02/02/18 14:12
通勤電車の中でプレイしてるもんで、音楽全然聴いてなかったな。
今夜聴いてみるか…。
32ロテリーナリア:02/02/19 08:31
なんかわからないとこだらけ・・・(;´Д`)ァウァウ

・武器のスキル有りの効果かいったい何ですか?
・突剣技の威力はどうしたらあがりますか?
・1人のもてるカードの数(魔法やスキルの種類)に限界はありますか?

教えてクソでスマソ

(´Д`;)あぁ、主人公(ロテリ‐)弱―――!
>>32
私がゴールドマンだと知っていて、声を掛けたのか?

・対応する技を覚えていると「スキルあり」になるだけで、特に意味はないぞ。
・俺は突剣など使わんが、聞いたところによるとクリティカル率しか上がらんらしい。
・持てる技や魔法の種類には限界は無いが、1種類につき9枚までだ。

…まあ、真の英雄は魔法など使わんがな。
34 :02/02/19 10:13
そういや、ゴールドマンが主人公になったときってどんな台詞喋るんだろう?
野生札の台詞集完成しねえかなあ…
35データ消えた……:02/02/19 16:12
>>32
突剣以外の武器から突剣にって感じで派生技出すとクリティカル出まくりで(゚Д゚)ウマーだったよ
36ロテリーナリア:02/02/19 20:09
うちの主人公(ロテリー)は泳いで、登って、罠外して、逃走・・・

攻撃は突剣Lv2と炎Lv1までしかないし・・・ガンバレ、エカテリ‐ナ

>33
サンクス、ゴールドマンさん
仲間入ってくれなかったけど良いひとだ(w

今のパワー不足はしかたないのですね<突剣
(;´Д`)剣技派生してくりぇ

>35
サンクス
なるほど…このために突剣技はあるようなものなのですね


(´Д`;)あぁ、お金たまんね・・・
37おねいさん:02/02/19 20:43
>>36
仲間は少ない方がステータスを上げるのが楽
と、クリアした人達は言ってたわ
38おにいさん:02/02/19 21:46
シナリオは、あえてクリアしないのも手ではあるよ。
「うろ」などのトラジットを「アクション」で開けると、
モンスターが登場し、いーぱいポイントがたまるのさ。

2人ではじめて、20時間経過でまだLv11だが、
技と魔法はどちらも派生して覚えたよ。
技カードはリンクしまくり、新たなカードが出てくるのが
楽しみでプレイ中。。3週目でようやくこのソフトの奥深さを知る。
39ヴォルフ:02/02/20 10:37
こないだ酒場に行ったら「メンヒ山の山頂は誰も登ったことが無いのだ。」なんて
話してる奴がいたんだけどさ、確か前、モンスター退治でメンヒ山に登ったとき、
「山頂」通ったような気がするんだよ。

つい「じゃあ登ってやる」なんて言っちまったけど、あのじいさん、ボケてたのかな…。
40じいさん:02/02/20 15:23
アイテムを持っているのに、アイテム発掘しろとはよく言ったものだ。
まだ登っていない山頂があったのだよ。
41ヴォルフ:02/02/20 16:48
頼むからこの手持ちのドラゴンの盾で勘弁してくれ〜って奴だな。
…って、じいさん、聞いてたのか! 人が悪いな。
言われてみれば確かに、何度も山頂を通った気がするぜ。
42おばさん:02/02/20 17:59
アラートで出てきたボスを「アニマルトーク」でお宝に。
あら不思議、変わったお宝を獲得してもクリアーならずに、
何回もボスが出てくるぞ。アニマル系のボスにのみ有効じゃがの。
43_:02/02/20 21:45
不思議でもなんでもないでしょ。
「モンスター退治」を請け負ってんのに、
モンスターと茶飲み話してお土産貰ってたら、クリアにはならないよ。
44ボーグオーナー:02/02/21 00:49
なんか拾えるアイテムに偏りがあるような・・。
もうフェザーブーツとアフィルジャッジはいらないよう(;´Д`) 満腹ッス
45名無しさん@非公式ガイド:02/02/21 03:32
パラメーターが9だと技を覚えにくいって本当ですか(;´Д`)
46ゴールドマン:02/02/21 11:36
>>44
出現するアイテムはシナリオレベルによって決まると、攻略本…いや、何でもないぞ。
どうも高レベルになると、アイテムの種類自体少なくなるようだ。

>>45
そういう噂は聞いたことがある。確かにそんな感じだが、覚えている技が
多いほど新しい技を覚えにくくなる、という説もあるらしい。
パワー、ハンド、バランスを9にしてから技を使ってみれば検証できるとは
思うが、私は忙しい身なのでな。
47LV147:02/02/21 16:49
>>45,>>46
3週目、名無し1人旅で始めようとしてたとこだから、
できそうだったら検証してみるよ。
48こわれたデータ:02/02/21 19:35
ワンダースワンソフトで、初めてデータが消えてもた。
画面がいきなり乱れて、データぶっ飛び。。
まあ、アルバムデータは飛ばずにすんだからよしとするか。
セーブ画面に「こわれたデータ」として残ってるのもなんかなあ。
49 :02/02/21 19:47
>>48
俺はそういった経験はないのだが...そんな風にデータが吹っ飛ぶのかよ...
恐ろしいな、ある意味。
50こわれたデータ:02/02/21 20:04
>>49
しかし、ロードする名前欄に「こわれたデータ」
として残ってるにもかかわらずどうにもならない。
バグと言う可能性はないのだろうか?? 鬱だ。
51セソター名無し:02/02/21 23:20
>>45
はっきり言って覚えなくなります。経験則ですけど。
パラメータ8でも結構厳しい物があったと思う。
よって7あたりで止めといて、全て覚えてからパワーアップしたほうが良いでしょう。
52データ消えた……:02/02/22 11:44
>>48
アルバムはのこっているのか……
ウラヤマスィー----<TдT>
帝國辺境騎士
アラン王国情報部
55なまえがありません:02/02/22 17:32
あ? あ、えーと、共和国暗黒騎士団?
ダイ・ヤングが在籍してた部隊だっけ。
とうとう名無しさんが何も覚えなくなった…困る。
剣ぶんぶん振ってるのになあ…。
星のかけら
58名無しさん@非公式ガイド:02/02/23 07:59
ステージ3で最終試練通らずに4に進んじゃったんだけど、
これってもう真・真ボスには到達不能?
59nono:02/02/23 18:39
>>58
無理だと思います。
60名無し1人旅:02/02/24 16:26
名無し1人旅で、魔法や技の成長について検証してみました。

ステータス:パワー9、ハンド9、ブレイン9、マナ9
所持カード:ヘルファイア、ハヤブサ突き、逃走、スイミング、乗馬が各9枚

この状態でシナリオをクリアすると、「ボルケノバースト」と「乱れ突き」は
わりと良く出現するのですが、「ロッククラッシュ」「逆風の太刀」は1度も
出現しませんでした。
上位技はともかく、派生技はステータス9にすると出にくくなるような感じです。

まだ試行回数が少ないので、もう少し調査してから結果をまとめてみます。

>>58
別のデータでイベントを発生させれば大丈夫かもしれませんが、
試したことはないです。
6158:02/02/24 17:01
一応2回目なのですね。なので全滅イベントは見ています。
というか、3章ラストのセーブをやりなおしても最終戦闘がもう一度始まる
だけなんですよ。最終試練前のデータでも同じ。2回ともそうでした。
何か致命的なやりのこしがあるんでしょうか。
62名無し一人旅:02/02/24 17:15
>>61
全滅イベントを見ているなら問題なしと思われ。
とりあえず7章まで進めましょう。
6358:02/02/25 10:14
>>62

はーい。
とりあえず5章まで来ました。名無し、モク、エカテリーナに4章メンバーだった
エカテリーナ、ソリスの5人パーティですが、7章までは4人でよかったかな、と
少しだけ後悔しています。ポイントちょっと足りない…。
6458:02/02/25 11:08
4章のはエカテリーナじゃないや(;´Д`)ジーンだ
章ラストのシナリオ選択って何の意味があるんでしょう。ラスボス分岐のみ?
あと開発画面で「落とし穴」カードがありましたがそれは没になったのでしょうか。
エカテリーナが「ゲラハとはぐれてしまったわ・・・」とかなんとか言ってたような
65ソリスで2週目開始:02/02/25 11:30
>>64
「落とし穴」自体は残ってるみたいだけど、仲間とはぐれる等のイベントは
無くなってしまった模様。
シナリオの途中でイベントが発生して、「仲間を助けろ!」とか
「ボスが隠していた財宝を探せ!」みたいに目的が変化する予定だったのかな。
66データ消えた……:02/02/25 12:22
プリンタで変な紙に印刷して吉田絵のマグカップ作ったヨ
これで紅茶のみながらマータリぷれいを再開するヨ
67名無し1人旅:02/02/25 18:18
名無し1人旅、11回目までの実験結果です。

・ボルケノバースト:8回
・ロッククラッシュ:0回
・乱れ突き    :7回
・逆風の太刀   :0回

上位への成長は大丈夫ですが、別系統への派生は全くしませんでした。
スキルについても、2種類に派生するはずが1種類しか出ないという
現象が起きています。アニマルトークがさっぱり出ません。

もう少し調査したら、このデータは破棄します…。

おまけ:
ジャンプや乗馬をモンスターに使うと、「自分の攻撃力+1」か
「モンスターの防御力−1」の効果があるようです。累積ありです。

>>66
心機一転がんばってください。
…アシュタロトたんマグなのかなァ…?
68 :02/02/25 19:14
おつかれー
69調査希望です:02/02/25 22:44
>>67
炎系及び、突剣系オールカード所持の場合だと派生するでしょうか??
スキルカードを使わずにクリアするとどうなるか、気になります。。
時間があれば調査よろしくお願いします。
70 :02/02/25 22:58
俺が名無しでやった時はステータスカードや
アイテムカードを出来るだけ上げないようにしてた
章が進んで他のキャラも全系統覚えさせようとしたが
仲間にした時点で魅力かなんかが高くて
新系統は結局覚えなかった
ステータス高いキャラは早めの章で鍛えた方がいいらしい
71 :02/02/25 23:05
>>67
もしかしたらスキルも「上位」「派生」って区別して
出て来てるのかもね
72名無し1人旅:02/02/26 10:30
>>69
火魔法&突剣技制覇は試してみます。いつ終わるかわかりませンが。
「スキルカードを使わずに〜」の方は、ちっとよくわかりません。
シナリオクリア時に枚数増加も成長も派生もなかった場合、
PCカードの取得画面はすっとばされます。

>>70
1周目のデータ、ステータス上げすぎで成長しなくなっても
「いつか新技覚えるだろう」と信じて進めてました…。
全系統を狙ってる間は、ステータス上げるの禁物ですね。

>>71
そんな感じです。バランス9、ラブ9で乗馬を使い切ると、
カモフラージュは出るのにアニマルトークはサパーリです。
73 :02/02/26 16:23
っていうかラブ全然上がらん..すごいね72、ラブ9なんか到底無理だよ。
うーんエカテリーナにラブageをがんばらせてるのになぁ。
...まさか俺のエカテリーナタンへの愛がたらないというのかっ!?
74 :02/02/26 16:56
愛を、くださ〜い〜 wow wow
愛を、くださ〜い〜 ZOO・・・
7569:02/02/26 17:27
>>72
よろしくお願いします。
スキルカードを使わず、というのは、技、もしくは魔法カードが
尽きた場合、「逃走」などのスキルカードを一切使わず、敵の攻撃を
受けきってしのぐ(物理攻撃の敵のみ有効)か、薬草を大量に持ち、
ライフを減らさないようにし、山札を消化することをさします。
現状で、スキルカードが新規カードを出さないのであれば、
あまり意味がないかもしれません。

>>70
確かに、章が上がるにつれ、初期スキルが上がっていますね。
ナン・ラガンなど初期スキルがそこそこ高いキャラは、
後半から始めると新規カードは出にくいです。

>>73
ラブは「乗馬」「アニマルトーク」を優先的に消費し、
魔法なら魔法だけ、技なら、1系統の技だけを使うようにすれば、
簡単に出せると思います。
いろいろなカードを使うのは止めたほうがいいでしょう。
76:02/02/26 20:25
ふと気になった。
一度仲間にしたキャラでも、ステージが進んだら
ステータス次第では仲間にならなくなるよなこともあるんだろか?
77_:02/02/26 21:01
>76
新規さん?
偶数章は新キャラのみで編成
奇数章は一回以上パーティを組んだ既出キャラのみで編成
でおじゃる。

出てこなくなることはないっす
78 :02/02/26 21:07
アイテム「星のかけら」ってなんなんだYO!
79_:02/02/26 21:46
何回言えばわかるんだよ。
マリアorソリスで1章開始してクリアしたときの記念アイテムだよ。
3章クリアでもokだからさっさとクリアしる!
80 :02/02/26 21:58
>>79おい、きさま!ありがd!
8173:02/02/26 22:17
>>75
乗馬、アニマルトークを優先的に使うのは気づいていたけど、
色々なカードはつかわない、ということには気づいていなかなかった。
サンクス!あんたいい人だ。ありがd!
8275:02/02/26 23:36
>>81
色々なカードはつかわないというのがみそですな。
基本的にカードをまんべんなく使っていると、ライフ、パワー、
マナが確実に出てきます。なので、チャーム、ラブを出したい時は、
あえて山札消費してのシナリオ未クリアでもいいかと思います。
83:02/02/26 23:46
>>77
ぬ、聞き方がダメだったか・・・・
一旦仲間にしてから主人公のラブを上げすぎたり、
仲間のラブを無くしてチャームを上げすぎたりして
仲間に出来る条件を満たさなくなったら、
前のステージでは仲間になっても、また嫌われたりするんだろうか?
と聞きたかったワケです。
まあホントにふと気になっただけで、特に意味はないんだけど。
84-o.o-:02/02/27 01:12
>>83
章が変わると、リセットされると思うが・・
最初に仲間になるものによって、次が大きく左右される。
しかし、3番目以降とかには影響がないとも言い切れないな。

下記「仲間選び」参照のこと
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/wildcard/member.html
85名無し1人旅:02/02/27 11:10
マタ ポイント タリネーヨ!! ヾ(`д´)ゝ

>>73
1人旅だと調整が楽なので、ラブやチャームも上げやすいです。
…自己愛なのかッ…

>>75
スキルカードを使わない場合は、PCカード取得画面がより寂しくなります。
ボルケノバースト×1と乱れ突き×1、カモフラージュ×1が
表示されてたところから、カモフラージュだけ無くなる感じです。

>>83
それ実践したら、ヌーチョが仲間にならないときの台詞もわかりそうですね。
8673:02/02/27 13:31
>>82
サンクス!やっとこさお陰でラブが出たよ!
( ゚д゚)<これでエカテリーナタンへの愛が深まる!>(゚д゚ )
87 :02/02/27 19:09
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
88あきファイルです:02/02/27 19:13
>>87
どこの誤爆か知らないが、空白が潰れてるぞッ!
89 :02/02/27 20:29
ワラタ

とりあえずこのスレは半永久的にsage進行な。
ブックマークしとけよ
90 :02/02/27 21:01
>89
何で?
このゲーム最初にたまたまわけわかんないで全滅したりして
そのまま糞ゲーって決めちゃってる人多くて残念。
だから、このスレをあげとけば少しは見直されるんじゃないかと思うんだけど。
91-o.o-:02/02/27 22:16
>>90
確かに、RPGで最初から全滅してしまうのなんて他にないわな。
根気よくやらなきゃ、最初は投げ出してしまう。微妙なところだ。
全滅しない方法を見つけないと、面白く感じないよ。
慣れたら、いい出来なんだが。。
92_:02/02/27 22:24
ゲームなのにゲームオーバーにならないのが普通と思っている人も多いからね
手詰まりにならない為にはどうする?って考えてプレイすれば
きちんと応えてくれるソフトなのにね。
93-o.o-:02/02/27 22:31
しかし、最初に選んだ主人公で「逃走」がなければつらいかも。
説明書が薄いせいかな。あえていろいろ書かなかったのかもしれないが。。
94_:02/02/27 22:44
ゲーム開始直後はミッションコンプリートを目指さず、
半漁人との戦闘で「見回す」連続で敵攻撃をわざと喰らいつづけて山札消費、
ゲットカードポイントで手札を増やす、これ定石。
95あきファイルです:02/02/28 11:26
>>91
80年代のRPGでは結構全滅アターヨ。
取説には操作方法と申し訳程度のマップが載ってるだけで、
開始直後だろうが容赦なく強い敵が出てきたりした。
手加減なんてしてヤンネーヨ!って雰囲気はWCと似てるかも。
96名無し1人旅:02/02/28 15:22
デンチ キレタ・・・ ヾ(´ー`)ノ ~~゚ ポイ

名無し1人旅、ソーラーフレア&ソウルソードまで成長しましたが、
別系統に派生する気配は全くありません。
スキルの方は、逃走→乗馬→カモフラージュ→ジャンプで打ち止めのようです。
なんとなく結果が見えてきましたが、一応最後までやってみます。
97-o.o-:02/02/28 16:55
>>95
確かにそうだが、山札消費という意味合いが掴みきれなければ、
最初は戸惑うんじゃないかと。 >>94 の定石が判らずに即
ゲームオーバーなら、クリア不可能と思い、投げ出す可能性もある。。

>>96
乗馬からアニマルトークに派生しないでしょうか?
でも、毎回派生はしないですよね。5クリア中1回とかかな?
98 :02/02/28 23:53
普通のRPGならレベル上げて装備買いそろえてから
次の町に行くんだけど
このゲームでは、そういうキャラを強くする方法が
変わってるんだよね(PCカードを集める)
ハマってくるとその作業が結構楽しいけど
最初のうちはちょっとね・・・
99:02/03/01 02:21
第一、モンスターを倒してお金が入らん。
薬草は高いし、このゲームでは回復アイテムの役割はそんなにない。
防御力弱い時に攻撃カード尽きて、攻撃力がある敵に遭遇し、
スキルカードがなければジ・エンド。これさえ避ければ最初は進むんだが。
100ナナ四散:02/03/01 07:19
モクがいやしの風&水で止まって上位技を覚えてくれない…
このままじゃボルケノバーストを覚えきったら成長(植物だから生長?)
止まっちゃうなぁ…。ステータス7なのに。とほほ。
ちゃんと水も風も使いきってクリアしてるのになあ。
101名無し1人旅:02/03/01 10:08
デンチハ シゲンゴミ ダッタネ (´〜`)ゞ゚ヽヒョイ

>>97
いやもう、きれいさっぱりスキルカードが出なくなりました。
関連するステータスが両方9になっていると、
「デジ攻略本P.92下表の右側のスキル」に派生しなくなる
(or派生する確率が極端に低くなる)ようです。

>>100
もしかすると、回復魔法から上位に発展させるには
ラブが必要かもしれません。
102ナナ四散:02/03/01 12:11
>>100

!!(゚Д゚)!!!!
盲点でした!どうもありがとうございます早速試してみます!!
これでやり直ししなくても済むのかな…ヽ(TдT)ノ
103ナナ四散:02/03/01 12:26
ラブを7にしたらあっという間に水も風もバージョンアップしました。
今までの苦労はなんだったんだ…(ρ_;)

というわけで再確認。上位技を閃きたかったら少なくともそれに関係する
能力値を7くらいには上げておくこと(笑)
104あきファイルです:02/03/01 16:06
>>97-99
RPGのお約束みたいなのが通用しないがために、初心者が
入り辛くなっちゃってるんやね。

>>101
攻略本持ってない人のために、その部分の引用キボンヌ。
105 :02/03/01 18:14
ワイルドカード買ってきた。
106 :02/03/01 18:55
>>103
ステータス上げるのは違うと思う
癒しの風の次を覚えたかったら、
風系は癒しの風だけ使った方がいい
できればそのキャラは他のカードも使わない
107 :02/03/01 18:57
>>105
被害者がまた1人・・・。
108 :02/03/01 19:02
そんな事ねえよ
109 :02/03/01 19:38
>>105
いろいろ詰まるところの多いゲームですが、
めげずにがんばってくださいな
110 :02/03/01 20:37
がんばります
111キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!:02/03/01 20:44
>>104今日Vジャソプのヤツが売っていたから
思わず買ってしまいましたが?
112 :02/03/01 21:04
説明書使えねぇ〜って書きこみばっかなので、読まずに開始。
まぁ、直感でなんとかなりそうだが。
113 :02/03/01 21:14
>>112
俺も最初は直感でやってたけど、
攻略本も買えるなら買っておいたほうがいいYO!
買うならデジキューブのQuestGuideってやつにしておけYO!
114 :02/03/01 21:28
開始15分で全滅とはどういうことだ!
くやしいので、しばらく集注しますw
115_:02/03/01 22:00
治癒系に関して言えばラブが関連しているのも嘘ではないと思う。
「へリオブレス」なぞはラブが低いと麻痺を治せないし。
116 :02/03/01 22:20
最初のシナリオが終らない…
もう今から売りに逝ってくるか。
鬱だ。
117 :02/03/01 22:25
がんばれ、諦めるな。
いくつかシナリオクリアできれば
あとはだいじょうぶだ。
118 :02/03/01 22:35
ひょっとして、カードゲーム初心者は立ち入っては行けなかったのか?
一晩見つめなおしてみよう(;´Д`)
119 :02/03/01 22:42
WILD CARDってカードゲームって感じがしない気が...
まぁいいけど

とりあえず適当に、ある地形を探すというシナリオを一個クリアしたら、
次に戦士の腕試しとかっていうのをやって味噌
120ボーグオーナー LV80:02/03/01 22:51
うん、確かにカードゲームではないな。
どんなゲームか把握するのにしばらくかかると思うけど
我慢してやってみそ。
121 :02/03/01 22:58
そっすね。
もうちょっと頑張って見ます。
なんかすぐ投げ出すのは作った人にも悪いし、
こうしてレスしてくれる人もいることだし。
122439:02/03/01 23:03
河津マジック恐るべし
60時間越えたよ
123 :02/03/01 23:04
>>85
お前>>439と紛らわしすぎHN変えろ。    
あと無意味に固定ハンドルを名乗るな。ウゼエ。
124 :02/03/01 23:04
>>122      
お前>>439と紛らわしすぎHN変えろ。
あと無意味に固定ハンドルを名乗るな。ウゼエ。
125名無しさん:02/03/01 23:07
>>124
あぁスマソ、めんどいから変えてなかった
126_:02/03/01 23:10
すごく基本なのだが、物理受け、魔法受けのキャラは仲間にしてる?

牙とか爪とかの攻撃を受ける「ボディ」の高いキャラ(ダイ・ヤングとか)
敵の魔法攻撃を受ける「マナ」の高いキャラ(ナン・ラガンとか)
を1人ずつくらいは仲間にして、「攻撃されたけどダメージ無し」の状態で
戦闘するんだよ。
127 :02/03/01 23:13
>>125
そういうのがさっぱりわかってないので、先に進めない様です。
戦士の腕試し、なかなか山札減りません(TДT;;
仲間探しからやり直して見ます。
128 :02/03/01 23:14
あちゃ、>>126さんでしたね。
失礼(^^;
129 :02/03/01 23:43
あとソリスみたいなトラップ解除や鍵開け要員も
いるといいアイテムがたくさん取れます。
そしてそのキャラには「ハンド」と「ブレイン」を
上げておくと鍵開けなどの成功率が上がって
よりお宝がゲットしやすくなります。
あと過去ログを見てくれればわかりますが
パーティーは少なければ少ないほど成長カードを
大量に入手できるので成長が楽になるよ。
最初は本当に苦しいが、慣れればハマルから
頑張ってください!
130時間なし:02/03/01 23:45
>>127
とりあえず、↓なんかが役に立つかもしれない。
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/wildcard/guide2.html
131 :02/03/02 00:11
>>129-130さん
ありがとうございます。
サイト参考にしながら、ぼちぼち頑張って見ます(mm
132 :02/03/02 01:36
>>122-125
のやり取りが、別のすれでもあった。
一瞬、TV見ててCMに入ったから、
チャンネル変えたのに同じCMやってて、
えっ?ってなったときと同じ感じになったじゃんか。
まぁ、要は魔法特化型と肉弾戦特化型、
それとトラップ解除箱開け係が居れば良いってことだろう?
133魔術師:02/03/02 02:24
ここも役立つ。
ttp://akasha.area.ne.jp/wildcard/wcd_08.htm

まあ、1週目は適当にクリアしてしまい、面白みがわかりつつ、
いろいろ試してみたくなるのは2週目以降かもしれんがな。。
最初、リンク技が発動した時はびっくらこいたもんだ。
134 :02/03/02 11:47
とりあえずエカテリーナ入れとけage
135名無し1人旅:02/03/02 13:53
10ジカン コエタ・・・ ヾ(´ー`)

一人旅、あとちょっとです。金貨5枚も溜まっちまいました。

>>104
「派生する」方だけ引用しておきます。

逃走→乗馬
トラップ解除→オープンロック
オープンロック→トラップ解除
よく調べる→カモフラージュ
スイミング→クライミング
クライミング→ジャンプ
死んだふり→歌う
アニマルトーク→乗馬
バーゲン→ダンシング!
ダンシング!→クライミング
カモフラージュ→ジャンプ
歌う→バーゲン
ジャンプ→逃走
乗馬→カモフラージュ

逃走しか持っていない状態でステータス9にしちゃうと、
使えるスキルを軒並み逃しちゃうことになりそうです。
136 :02/03/02 15:46
>>135
てことは逆に
「死んだふり」「トラップ解除/オープンロック」
「よく調べる」「アニマルトーク」「スイミング」
を覚えていれば全ステータスが9になっても大丈夫ってことか
137_:02/03/02 18:41
>136
9まで上げない方が楽なことは確かだよ。オープンロックを覚えてから
ハンド/ブレインを9/9にしたら結局トラップ解除を覚えなかった経験あるし

技(武器攻撃)のループも9/9/9にすると厳しいし、
新規派生に期待するなら7くらいがお奨め
138 :02/03/02 22:01
つい最近買って攻略本読まずに進めてます。…派生? 何それ?
139時間なし:02/03/02 23:01
技や魔法は、使い続けてるとより強いカードを入手できるけど、
ときどき別の系統の技や魔法が出ることがある。それが派生。
剣技を使ってれば斧技が出る、といった法則あり。
140ナナ四散:02/03/03 09:02
合成技も9だと覚えにくいのかな?それとも逆に9じゃなきゃ覚えにくのかな。
あと片方がレベル5でもいいみたいですね。さっき光6風5でプラズマストーム出ました
141_:02/03/03 11:34
合成技は能力値関係なし。
最高レベルの技や魔法を1つでも覚えていれば発動する可能性はある

ただし合成魔法の起点になるのはレベル4以上でないとダメみたい
142名無し1人旅:02/03/04 13:28
>>69
火系魔法、突剣技がようやく全部揃いました。
そして、シナリオクリアしても魔法や技が出なくなりました…。
別に全部揃ったからといって、派生しやすくなるわけではないようです。
143 :02/03/05 06:55
名無し一人旅ってどうやるの?
開始2分で死亡なんだけど。
144  :02/03/05 16:01
>>94
これをやれば可能でしょう。マヒをくらったら終わりだが・・
根気が必要だね。粘り強さも。
145 :02/03/06 07:57
いつまでたってもステージ1が終わらないんですけど、
どうやったらステージ2にいけるんですか?

攻略サイトでは謎の男が出たら次シナリオクリアしたら進めるとかいてあったんですけど・・・
146 :02/03/06 08:01
>>145辛抱強くシナリオをどんどんクリアしてください。
そのうちヘンなシナリオカードみたいなのが3つでてくるので
3つのうちひとつをえらぶと自動的に2章へ進めます。
私がやった限りでは「謎の男」なんて出てこなかったが・・・
147 :02/03/06 08:28
>>146
ありがとうございます。
なかなか次へ行けないのでソフトに問題があるのかと心配になってました。
148_:02/03/06 09:39
シナリオレベル15くらいがステージ進行の目安だお。
17くらいまでズレることもあるお。
149名無し1人旅:02/03/06 10:37
ソロソロ コノコテハントモ オワカレカ・・・ (´ー`)

>>143
シナリオレベルが1ならマヒ攻撃をしてくる敵がいないので、
「戦士の腕試し」に挑戦せず、「森の洞窟」に失敗し続けて
手持ちカードを増やしました。
カードが増えるまでが辛いですが、その後は楽なもんです。
150 :02/03/06 10:38
スクウェアHPの攻略のカギってページ。
初心者の俺でもなんとなくわかるように書いてある。
いまいち、システムが理解できない人は行ってみては?
151 :02/03/06 11:25
次のステージいけました!
で、タロットの結果、次はゴールドマンが主人公です。

ショック、今までゴールドマン(・∀・)カコイイ!!って思ってたのに・・・
>151
後世に伝わる伝説のほとんどは、実は本物の英雄
ゴールドマンではなく、彼が成し遂げたものなのです……

……とか考えれ! カ─コ(゚∀゚)イ─イ!!
153しょーがくせー:02/03/07 04:43
シナリオ攻略してる時の雰囲気が好きだなぁ
「寂しい道」「忘れられた坑道」「悲しい峡谷」とか
言葉選びが絶妙だと思う
ちょっとナーバス入って恐る恐る足進めている感じ
ひとつひとつのRPG毎に冒険のイメージが
違っていておもしろいと思った
154 :02/03/07 06:30
これってボスに遭遇するのって運ですよね?
10回くらい挑戦してやっと逢えた・・・ものすごく運悪いのかも。

上でいろいろと書かれている技の派生についてなんですけど
全て覚えるまで9まで上げちゃいけないステータスってどれなんですか?
マナとブレインだけ?
155 :02/03/07 06:50
>>154
あげちゃいけないステータスは全部
俺はチャーム一つが高いだけで派生しなかった
ボスに会いたければできるだけ先へ進む努力をする
障害地形は対応スキルで乗り越える
(裂け目にジャンプ絶壁にクライミング)
当然敵にてこずってたら足踏みしてる状態なので
敵はすぐ殺す事
普通の何も無い地形を進むより障害地形を進む方がいい
ある程度進んでるとボスが出るようになる
それと「逃げる」は使わない方がいい
156才能無し:02/03/07 11:11
>154
ボスの出現確率を上げる方法は >>155 に加えて、
「危険そうな名前の方に進む」ことも有効のよう。

魔法はマナ/ブレイン/ラブ、技はハンド/パワー/バランス、
スキルはライフとボディ以外の7つが関係しているので、
ライフ、ボディは9まで上げても大丈夫っぽい
157名無し:02/03/07 15:37
ボスやアイテムに出会う方法って感覚的に身につけるしかないよ
障害地形を越えるとかモンスターを倒すとかあるけど、
じゃあどうやったら障害地形に出会えるとか、そういう感覚は
口で説明しにくい。実際何十回か潜って身につけていただくしかない。
158ボーグオーナー LV96:02/03/07 22:30
ボスは慣れれば黄色のうちに出会えるよね。
アイテムはたまに発見できないこともあるけど・・。

あと敵が2体出た場合など戦闘に時間かかりそうなら、
一旦逃げて地形カードをめくっていった方が有効な場合もあるかと。
(ただし「逃走」の数字が0〜3みたいに低い状態に限る)
159 :02/03/07 23:26
ステージ3に進みました。
3に入ってからは結構簡単にボスを発見できたりと順調。
2で上手くいかなかったのは戦闘に時間がかかってたからか…。
あとスキルの足りなさ。
ステータスは全て7までしか上げないことにしました。

今、ゴールドマン仲間に入ってます。
使ってるうちに気に入ってしまった…弱いけどw
160_:02/03/08 00:03
>159
ゴールドマンは逃走のスベシャリストだよ
戦闘ではなく宝箱を探すのに山札を使えるから
アイテム探索系のシナリオで大活躍。
161nono:02/03/08 01:12
>>159
技系のキャラは、技リンクすれば強くなる。
ゴールドマンは結構技を覚えやすいと思う。

シナリオをクリアせずに山札消費していると、
1章でもリンク技は発動するのね。
現在1章、レベル11、20時間プレイ。
2キャラで開始し、すでにリンク技発動中です。
次次章で再度それらのキャラが出てきたら、仲間にすると、
以前の章でリンク技を覚えていたら必ず技攻撃でリンク技は発動します。
しかし、以前の組み合わせのキャラ同士でないと毎回は発動しない模様。
162 :02/03/08 08:26
ラストダンジョン突破。全滅。
あんなん勝てるわけない…
163_:02/03/08 10:00
>162
魔法の鍛え方が足らんのじゃ、魔法の鍛え方が!
あと伝説の防具(ミネルバヘルムとか)は全部1人のキャラに集めて装備させてる?
164 :02/03/08 10:36
>>163
いや、今ステージ3なのでそんな強そうな武具は持ってないです…。
全滅してエンディングらしきものがあったけど最後まで見てリセット。
なんか悔しいからバックアップのデータを他のシナリオで鍛えてたら次のステージへ。

最終試練ほっといて次行ってもいいんですか?
165 :02/03/08 16:02
>>164
それで正解だよ。全滅してもそのまま進めば、
ステージ7の最後の戦い後に隠れラストボスが出てきます・・・

ここに流れがかいてある↓
ttp://akasha.area.ne.jp/wildcard/wcd_05.htm
166 :02/03/08 22:41
クレメンタインたんの説明
『体つきもよく』って…
167_:02/03/09 01:40
>166
だって最高の「ボディ」だし
逆に情けないのはアラシ
お前の筋肉は薬で作ったのかっっ!!
168_:02/03/09 02:30
体つきのいい、最高のボディを持つクレメンタインたん
(;´Д`)ハァハァン
169 :02/03/09 06:51
やっぱり河津社長はすげーや
170 :02/03/09 06:55
ワイルドカード、GBAでも出んのかな
171:02/03/09 09:03
WSで売れなくて値下がったのに、GBAで発売しても
果たして販売店は仕入れるのだろうか??
172 :02/03/09 09:32
やっぱ売れてないと移植は難しいだろうね。
173 :02/03/10 02:04
キャラ育成に関して

それぞれの章で酒場に出て来るキャラは
1、2、4、6が今までに仲間にした事がないキャラ
3、5、7が今まで仲間にした事があるキャラ
と言う事でどういう状態が最強データと言えるのか考えてみた

・7章開始時点で全てのキャラを仲間にする事が出来る
 (過去の章で全てのキャラを仲間にしている)
・杖など特殊効果のあるアイテムは個数制限でない限り、
 全てのキャラにいきわたらせる
・奥義書と魔術書はマリアに使う
・リンク技以外は覚えられる限り覚えさせる
 (各カードは一枚目があればよし)

こんな感じで7章開始時点まで進めてみようと思う
174173:02/03/10 02:33
あと、同じような事やる人いたら注意
ステータスカードは一人旅やるとぼこぼこ手に入るんだけど
キャラクターにはあまり渡さない方がいい
ってこんな事当たり前なんだけど
ある一人のキャラにステータスカード渡しちゃうと
そのパーティに参加してないキャラも育ってしまう
具体的には俺は名無しを最強にしようと一人旅で頑張って
土魔法上位以外全て覚えられる物は覚えさせた
そのあと溜まったステータスカードを名無しに渡しまくって
ステータスを全て9にした
その章はそのまま終わらせて次の章に進み主人公を決めた
するとその章では仲間になるキャラは皆いくつかの
ステータスが8か9になっていて
結局新カード派生は起きず最強データを諦める事になった
多分キャラ毎に得意ステータスが2つか3つ決まっていて
パーティキャラの成長にあわせて一緒に成長しているんだと思う
育っていないステータスは全然育っていなかった
キャラにどこまでステータスカードを渡していいかも
見極めながらやってみようと思う
175_:02/03/10 06:22
何故マリア?
176 :02/03/10 10:09
アイテム探しシナリオでせっかく目的のアイテムが出たのに
間違えて攻撃してしまった、もう一度最初からか…。はぁ。。。
他の方も気をつけてください、って間違えるやつなんていないよな…。
177_:02/03/10 11:33
>176
激激激激藁!!!晒しage
落ちてるアイテムに攻撃できるって知らなカターヨ!!
攻撃すると壊れるって知らなカターヨ!!
178 :02/03/10 11:35
WSC終ったな(ワラ
http://tk-style.com/pic/square3.jpg
179 :02/03/10 12:45
>>177
頭悪そうな文章だな
もう春だもんな
180 :02/03/10 15:31
前スレ見てて気になったんだけどルーム・モーって何歳?
知ってる方お願いします。
181_:02/03/10 15:46
50を過ぎてるなんて口が裂けても言えない。
182 :02/03/10 21:17
なんだなんだフェチか!?
1831人旅中:02/03/10 21:43
>180
ルーム・モーを主人公にしたことないので知りませんが、
今のデータで主人公にできそうなので、ちょいとやってみますね
184 :02/03/11 01:01
>>181
( ゚д゚)ポカーン
185 :02/03/11 01:02
>>183
お願いします。
186余裕無し:02/03/12 10:25
混沌札が更新されてるねー
選り好みするヌーチョ萎え。
187_:02/03/13 01:19
チャームがてにはいらないYO!
188_:02/03/13 09:16
>187
パラメータカードのことか?
銅貨を拾うたびに仲間に配っていれば簡単に出るよ。
189 :02/03/13 11:51
薬草をいっぱい買って、使う、って手もあるね。
190二十一世紀無し:02/03/13 18:09
銅貨は出現時にもチャームに1カウント加算してるっぽい
拾ってるだけでもチャームが出た

>189
いや、薬草はチャームじゃなくてラブだった気がする
191_:02/03/14 01:43
金持ち=魅力的かよ。厭味なゲームだな。

しかしビソボウでもチャームが高いロテリー。。。
192 :02/03/15 13:47
GBA移植期待sage
193 :02/03/16 06:44
つか書き込む時、適度にあげような
194 :02/03/16 15:07
>>193
分かりました。

今ステージ4だけど、MISSION CLEARどころか山札終了すらも出来ないYO!
ステージ6のためにダイ・ヤングとかデュークとかあの髪の赤いソーラーフレア男とか、
残してあるんだけどやっぱり一人くらい入れた方がいいのだろうか...
因みに今のパーティはクレメンタインにモクにヴォルフなのです。
パーティ、マナが低すぎて魔法系カードにつぶされるのねーん
1951人旅中:02/03/16 15:16
>180
もうしばらくお待ちを(´д`;)ゝ

>195
ボディ高い奴がいるなら、魔法攻撃してこないモンスター相手に
「前進」使って時間稼ぎすると良いかと
196_:02/03/16 17:33
>194
4章くらいならやり直したほうが早いかな
7章クリアを目指すなら、章ごとのメンバー配分計画もしなきゃダメぽ。
197 :02/03/16 19:06
>>195
ボディはモクが27ぐらい在るからそれで行ってみることにします、サンクス

>>196
了解、サンクス
198ボーグオーナー:02/03/16 23:04
とりあえず戦士の腕だめし以外出なくなったのでクリアしてみました。
さすがにバリバリに鍛えてると魔王倒すのも楽勝やね。
さーて、2周目誰でプレイするかなあ・・
199 :02/03/17 00:14
>>198
ソリス1人旅でお願いします。
200200:02/03/17 10:55
200
201 :02/03/17 15:55
っていうか一人旅できる人凄いね、
最初ッから即戦力になるキャラはともかく、
名無しとかの育てないと貧弱なキャラで一人旅を続けれるなんて尊敬ナリ。
202 :02/03/17 16:09
カードなくなったらどうするんだ?一人旅。
ていうか絶対無くなるだろ。
203 :02/03/17 16:30
なくなったら、ひたすら攻撃を受けて耐える・・・
攻撃力が弱い敵で、見回す、もしくは前進を選択!!
ようは、山札消化するということさ。

204 :02/03/17 16:59
このゲームはGBAには要らないっと。
いま始めたとこだけどいきなり詰まった。
妖精みたいなやつと紫に髪染めた兄ちゃん
仲間にしようと思ったけど断られた(藁)
とりあえず木の形したやつを仲間にしたけど
途中でカード切れで逃げ回り敵に殴られ
そしてゲームオーバー・・・
なんかいい方法ないですか?
206 :02/03/17 18:00
>205
そこを乗り切れれば楽しくなるから、最初は何度かやり直してコツを掴もう。
普通のRPGと大幅に違うので慣れるのには時間がかかるけどね。
207205:02/03/17 18:53
もしかしてちょっと息抜き編ってうれいなしよりも仲間になるキャラが少ない?
うれいなしのカード選んだらかなり楽になった・・・
これで何とか進めそう。
208 :02/03/17 19:10
よーし頑張れ

ところでパーティどんなのにしてるの?
209205:02/03/17 19:16
主人公がクレメンタイン、仲間がソリス、オスカー、エカテリーナ。
ソリスは役に立たないね・・・
あと結構仲間にしようと思っても断られるね。
210 :02/03/17 19:19
>>209ソリスは宝箱のトラップ解除や鍵開けに必要です。
>>210
オスカーじゃソリスの代用は不可?
212 :02/03/17 19:39
オスカーは育てれば(トラップ解除を習得すれば)OKだと思うけどね。
ソリスとオスカーの両方を入れたのがちょいとミスかも。
とりあえずそれで頑張ってみれー
213 :02/03/17 21:24
>>205は専門学校
214ボーグオーナー:02/03/17 22:02
>>199
ソリスで一応やってみたけど、キツイねこりゃ。何度瞬殺されたことか・・。
自分には無理そうなので、今はエカテリーナたん一人旅に挑戦中。
山札1の「モンスターハウス」で順調にカードを集めてるところナリ。
レベル2森の洞窟、スケルトンをたおせ、なんだけどボスまでたどり着けない。
3回やり直したけど無理だった。
ボスまでいける確立ってこんなもん?
216212:02/03/17 22:36
『地割れ』っていう場所があると思うんだけど、
そこを『ジャンプ』っていうスキルを使って越えていかないとたどり着けないかも
217215:02/03/17 22:50
>>216
マジ?
そんなの普通きずかないよ・・・
情報ありがとう。もう一回挑戦してみる。
218215:02/03/17 23:03
やっぱ無理・・・
今度は岩をどうやって越えればいいかわからないよw
明日再挑戦しよう。
219_:02/03/17 23:22
岩?
武器でも魔法でもいいから攻撃して壊すんだよ。
220215:02/03/17 23:28
>>219
そうだったのか・・・
今日は疲れたので明日やってみる。レスありがとう。
221 :02/03/17 23:37
とりあえず見慣れないものがでてきたらよく調べて見れ
何をすれば良いか説明がでるから

>>214
やはり無理でしたか…
自分でもやってみたけど戦士の腕試しすらクリアできませんでした
一人旅は逃げるがないとキツイ
222 :02/03/18 13:22
>>218
ていうか、”よく調べる”を使えば解決法がわかる気がするんだが
223 :02/03/18 21:03
まぁ段々と分かっていくものだよ、これはそういうゲームだ

というわけで215さんは見慣れない、不信なカード、地形が出てきたら、
『よく調べる』をつかいませう
224 :02/03/19 20:27
セーブ消えた…
ほとんど進めてなかったので、まだ良いけど。
再発するようなら、怖くて遊べないな
良いゲームかなと思い始めてたので残念
225 :02/03/19 23:57
>>224
本当はクソゲーと思ってもう売ったんだろ
226 :02/03/20 01:08
データが飛ぶほとんどの場合は、カートリッジに圧力を
加えてプレイしたり、電源の接触が悪い時に起こる模様。
持ち方が悪いと、人によってはよく起こるらしい。
カートリッジに触れずにプレイするのもつらいんだが・・・
227_:02/03/20 10:43
電池切れも注意!!!
228 :02/03/20 15:32
┌公式(1)───────┐
│224をヘタレと言う。  │
└──────────┘
229 :02/03/21 00:00
プレイしつつ興奮して中指で擦り上げるようにして
ROMをずらしちゃってデータ飛んだことがある。
230:02/03/21 00:27
このゲーム、ラスボス倒せなかったな・・でもエンディングは見れた。
231 :02/03/22 13:26
現在エカテリーナたんとルーム・モーのパーティだが、オープンロックがないので
民家ハケーン→破壊 というデンジャラスな人たちになっててちょっと鬱。
ハンドを8まで育ててしまったせいか…
232_:02/03/22 20:00
だからルーム・モーは何歳なのよ?
233 :02/03/23 01:25
>>231
自分は民家に炎系魔法を使った時に「これって放火魔?」とオモタ
234 :02/03/24 13:54
>>232
27
235 :02/03/25 00:28
真真・最後の戦い勝てなYO
魔法防御ってどうやってあげんだ?
ブレイン、マナ9でも魔法防御20ちょっとしかいかねー
236_:02/03/25 00:57
>235
まず、ドラゴンシールドで魔法無効を狙う。

防具ポイントの半分が魔法防御にプラスされるって知ってるか?
だからディフェンダーも魔法防御に有効なの

つまり最後には物理受けと魔法受けを1人のキャラに任せるんだよ。
237_:02/03/25 10:45
キャラクターカードのエカテリーナたんより
見回すのエカテリーナたんの方がもえるよ
238 :02/03/25 13:22
>>237
アニマルトークのエカテリーナたんは?
239_:02/03/26 13:56
>238
それもイイ!!
だが、興味津々できょろきょろしているエカテリーナたんが1番萌える
ワイルドカードはアルバムモードでドット絵を拡大できるのがイイ!! すべてのドットげーでこの機能キボン
240一人旅中:02/03/26 20:36
悲しいお知らせがあります

>>232
>>181の通りでした…
241 :02/03/26 22:33
>>240
まじかよ、、、あの顔でか!?
242181:02/03/26 23:29
なんだよ、信じてなかったのか。
Vジャンプの攻略本がソースだったのに。
243一人旅中:02/03/26 23:56
>181
ネタだと思っちゃったーヨ。

ゲーム中の解説は、

> 共和国から王国に派遣されている大使
> 見た目は20代だが実際は50歳を越え
> ている。やり手の外交官。

…だそうで。攻略本の内容と同じですかね
244180:02/03/27 00:03
>>242
いや、信じていないわけじゃなかったけどゲーム中の解説とかも知りたかった。

>>243
ありがとう。
> 見た目は20代だが実際は50歳を越えている。
やっぱ見た目は20代なのか…。謎の人物だな…。
245 :02/03/27 00:50
ロマサガ1、2 サガ1,2が好きですが、そんな漏れはワイルドカード買いですか?
今日1980円で新品で売っていたけど買わなかった。
買う前に体験出来るようにデモ機でも設置してくれると嬉しいんだが。いまいち自分に合うか分からん。
980円くらいだったら、合う合わないの関係なしに買うのだが。 
246181:02/03/27 01:09
>243
今確かめたけど、
>20歳くらいに見えるが、実は50歳を過ぎたやり手の外交官。
だったから、ほぼ同じだね。

>245
祖父地図で980円で投げ売ってるってば。
247 :02/03/27 01:12
>>246
情報サンクス。祖父地図に行って来るわ。
248:02/03/27 10:50
>>247
俺は定価で買っちまったよ。
ちくしょー金返せ!!
発売一周年sage
250一人旅中:02/03/29 20:25
ついでにモクを主人公にしてみました。
街で普通に会話しているモクがいました。ホントは喋れるのか!?
251 :02/03/31 16:37
なーんかもう消えていくのかな、このスレも。
まぁ携帯ゲ板だからあと消えるのに一年はかかると思うけど。
252__:02/04/01 15:26
みんなSa・Gaをやっているという罠。
253 :02/04/01 19:22
スクウェアさん、なんかエイプリルフールネタやってくんねぇかな
254 :02/04/01 19:27
一応企業だからさ...株価下がったらどうするよ
255 :02/04/02 17:58
ゴメン、トマトアドベンチャーに浮気してるヨ…
256 :02/04/03 10:54
つまんねえよこのゲエム
売っても金にならんから厄介払いもデキネエ
257 :02/04/03 17:00
そうですか
258 :02/04/03 18:48
好みは人それぞれだからね

このゲーム短気者には合わないと思うな
259_:02/04/06 23:49
今日買ってきたんだけど、ちょっといまいちかな。
260 :02/04/07 00:04
>>259
第1印象も重要だが
このゲームはスルメゲーだということをお忘れなく
261 :02/04/07 00:27
ワイルドカードとFF4がある限り、WSCは離さないよ〜
262259:02/04/08 13:41
プレイのコツがわかってきて、だんだん面白くなってきたよ。
263 :02/04/08 17:11
何回も語られた話だけど、このゲームは噛めば噛むほど味の出るゲーム。
分かりづらいし、とっつき難い。短気者には合わないからね。

正直ゲームとしては売れるようなゲームじゃないと思うけど、俺は大好きですゴルァ
264 :02/04/09 03:38
ワイルドカードに限らず河津さんの作るゲームはどれも遊び手を選ぶからね。
ハッキリいって、文句しか言えないような、良さの分かんない人は、マリオでもやってればいいと思うよ。
まあ、いちプレイヤーの俺が言うのも変だけどさあ。
265名無しさん、君に決めた!:02/04/09 03:50
レベルも100を超えると、鍵を開けにくくてつらいよぅ…
クソゲーを
無理やり面白がろうとするなんて…
カワイソ
267 :02/04/09 14:10
ワイルドカードって2の出しようがないよな・・・
ほぼ1で完成してるし。
カード追加と新クエストしかないでしょ・・・
マップなんて入れたら途端に簡単になるし
1回で全シナリオをプレイできるんじゃなくて、
多少は分岐してくれた方が良かったかなあ、と思ってみる
269__:02/04/10 10:51
>267
居れはシステム同じでカード全差し替えしてくれればつながり無くても買うが?
後エディット機能がほしいかな
目的と地形の割合、難易度だけ決めてパスワードかなんかで交換できるようにしてくれれば一生遊べる
シレンやってパスワードに目覚めた口なので
>>269
それイイネ!
でも続編が出ることは無いんだろうな
ここも廃れてきたし
271 :02/04/12 20:54
WonderWitchで作るとか
272_:02/04/12 23:01
すいません。
全然エカテリーナが合成魔法覚えてくれないのですがどうしたらいいですか?
ちなみに ブレイン8 マナ7 で5属性は最高魔法まで覚えました
バースディスーツホスィ

あとうえのほうでマリア最強!みたいなカキコがあったのですがどうしてですか?


骸骨のボスの盾固すぎです・・・
273  :02/04/12 23:54
>>272
シナリオで、火と土の魔法のみ使うとか、そんな感じでやるといいい。
欲しい合成魔法の要素だけを使ってればそのうちひらめくって。。
スキルカードは使わないほうがいいかな。なるべく。
274名無しさん、君に決めた!:02/04/13 01:00
>272
そのボスは骨なので、棍棒絡みの技を使えば比較的簡単に壊せるよ。
275 :02/04/13 02:09
2が出るとしてもGBAだろうな・・・
ショボン・・・GBAでもイイケドサ、WSCでヤリタイヨ
276 :02/04/13 05:04
ちょっとした時間で手軽に出来るってのが良かったのに
わざわざ持ち運びに不便なGBAではやる気がしないよ…。
277名無しさん、君に決めた!:02/04/13 10:53
2がWSCで発売されたら、「投売り状態まで我慢する」に一票!
たぶんみんな値が下がるまで待つだろうな。。
278 :02/04/13 14:55
>277
俺は予約して発売日に買うな。
多分3つくらい。
続編かあ…どうやって進化するんだろう?
もう少しストーリー性をつけるとか?(ちょっと違うか)
もうちょっとアニメーションとか演出があってもいいかな…
テンポをくずさない程度に。
あとゲーム自体が単調になりがちなのでもう一工夫!!
280272:02/04/14 01:04
>273
サンクスがむばってみます
>274
棍棒技の威力がひくくてあたらないですヽ(`Д´)ノ モットキタエルヨ


2がでるなら対戦モードがホスィ
あとキャラごとにもっと個性があるとイイナ
強くなるとどのキャラも同じみたいなので・・・
281セソター名無し:02/04/14 23:42
SaGaみたいに和風洋風未来風とか
もうなんもかも混ぜてしまうってのはどう?
>>279
とりあえず目的を明確にさせたほうがいいね、
1はちと旅立ちの目的が漠然としすぎてる。名無しなんか痛々しい(藁)。

まぁ開発者でもない自分らがこんな会話をしてることが無意味なんですけどね(禁句)。

妄想ごっこでもう少し盛り上がりませう。河野マンセー
283名無しさん、君に決めた!:02/04/16 01:15
河野マンセー!
284名無しさん、君に決めた!:02/04/16 01:17
もうちょっとカードゲーらしくならんものか。
ブックの概念が入るだけで大分それっぽくなると思うが。
例えば地形カードなら、
(通路×10、寂しい通路×5、奈落の階段×2)
こんな感じで、奈落の残り枚数数えながらボスと会うタイミング考えるとか。

技、魔法、スキルは全部一まとめのブックで、上限50枚位にして、
PCカードでは無くワイルドカード扱い。
ただしワイルドカードは一度に5枚しか持てない。

・・・思いきりカルドのパクリだな。
(´-`).。oO(やっぱリンカネは4枚だろうなあ)
285名無しさん、君に決めた!:02/04/16 01:40
いっそシステムもカードゲーにしてくれたらヨカタかもな。
286    :02/04/16 03:25
皆、愚かなり…
ワイルドカードはあくまでロールプレイングカードゲームであり、
カードゲーらしくしたら他のカードゲームと何ら変わらなくなってしまうであろう?
ついでに、なまじ下手なストーリーが無いからこそ、
己の想像力次第で如何様にも物語を作り上げる事が出来る。

とまあ、言うだけ言ってみたが反論ありそうだなあ
自分は今のままが最高だと思うのだが…
まあ、操作性にはちっと難有りだけど。
287 :02/04/16 06:51
う〜む、安かったら今度買ってみるか。
FF1とSaGaしか持ってないし……。
288 :02/04/16 07:15
>>286
俺は激しく同意
主人公が名無しってのもなんか良かった
289名無しさん、君に決めた!:02/04/16 12:22
RPGにしてはあまりに単調で
飽きが速い…とか言われるオチ
290 :02/04/16 14:14
>>282-283
かわずでは?
河野って書いたやつだれだよ
292 :02/04/16 18:47
>>282
名無しなんかより君の発言の方が痛々しいよ…
293名無しさん、君に決めた!:02/04/20 10:15
age
294名無しさん、君に決めた!:02/04/22 22:00
このゲームってデータの初期化できるの?
できないっぽい。
解析のために1本だけアルバム消したいんだけどな
俺は2本買ったよ〜
297名無しさん、君に決めた!:02/04/23 01:51
もう売るか
298294:02/04/23 03:35
>>295
サンクスコ
中古で買ったんだけど前の持ち主のアルバムが残ってて鬱
分解して電池抜くとか
電池が切れる瞬間に電源が入っているとよくデータが消える
つーかそれで3回消えた
301名無しさん、君に決めた!:02/04/23 18:04
そうなのか…
漏れはACアダプタしか使ってないからわからないんだ
ワイルドカード2まだ〜?
303名無しさん、君に決めた!:02/04/24 18:07
テンポ悪いし操作性も悪いし、システムも特に目新しくない。

でも「雰囲気」だけ、やたら良いんだよな〜
できれば携帯じゃない、絵の綺麗に映るハードで作り直してほすぃ
もちろん改良するところは改良して。

レスポンスの悪いのはホントに萎えるからそこんとこヨロシク。
逆に、バランス調整は不要かな。どうせ制限プレイとかして遊ぶ口だし。
カード選択時にダレるのはなんとかしてほしい
新宿紀伊国屋にVJ攻略本入荷してたよsage
>>305
アリゲトー
買いにいくYO!
307名無しさん、君に決めた!:02/05/08 19:21
http://www.swan.channel.or.jp/swan/info/index.html
新型期待age
続編は無理かな……
つーか河津はGBA<=>GCの連携やるって決まってるし。
309 :02/05/09 06:25
なんでもGBAいっちゃうんだな。
ああ、嫌だ嫌だ。
310 :02/05/14 22:29
保全
311kanji:02/05/14 23:01
発売日に買って最近、また取り掛かったんだけどおもしろいわな。
往年のTRPGのようなシステムだし、何より”ロマサガ”臭いのがなんとも。
データ飛びました。
スワンクリスタルでやり直すか。。。
313 :02/05/15 14:12
雰囲気がロマサガなのが(・∀・)イイ!。
ワイルドカードの続編をGBAで出すなら
ぜひSCと同時発売にしてほしいものだ
314名無しさん、君に決めた!:02/05/15 14:30
システム:ワイルドカード+シナリオ:ロマサガ=ロマンスカード
とか出してホスィ
魔界塔士Ca・Rd
とか。なんじゃそりゃ
316おねえさん:02/05/15 14:36
アイツールでアイスソードを買った男がいるらしいわ

>信じる
  信じない
317おじさん:02/05/15 14:38
ウロの山奥で巨人をみたぞ

>信じる
  信じない
デスとうまくとりひきできれば強い武器が手に入るらしい

 信じる
>やってられるか
なんか急に書き込みが増えたと思ったら続編ネタか……

アイツールのアイスソードが売り切れたらしいぞ

>探し出して奪い取る
  興味ないね

ネタかぶりスマソ
>>316>>319に「おい、アルツールだぞ」と突っ込むか?

  放置
>「ファン失格」と声をかける
321 :02/05/15 15:11
次回作出るなら、ダンジョンで出会ったキャラを仲間に加える。
とか
あの単調さとストーリー性のなさ(盛り上がらない)
のをなんとかしてほしい!!
サガフロ2といいWCといい、河津のやりたいことは分かるが
そのやりたいことが空回りしてる気が…がんばれ河津!!
324316:02/05/15 16:01
>>320
ぎゃー、ほんとだ。間違えてスンマセン。
>>319さんが間違えたのも多分俺のせいです。
カードで手首切って氏んできます。
325名無しさん、君に決めた!:02/05/15 18:16
>>324は死んだの?
326324@冥府:02/05/15 18:39
死にますた
デスと交渉して生き返らせてく……
>>326
逝`
328319:02/05/15 19:30
>>326
HP50やるので生き返ってくらさい
>>326
仲間を生贄にするので生き返ってくらさい
330 :02/05/16 00:55
ワイルドカードはサガフロ2でできなかった
フリーシナリオ部分。
秘宝は全部で77こあるらしい

>信じる
  はかったな!たいさ
ろうじんをさがしなさい!

  信じる
>チェーンソー
333じじい:02/05/16 19:11
バンガードの宿屋には隠されたトイレがあるらしい

>用を足してやる!
 ばかばかしい
334 :02/05/16 23:01
>>333
ワロタ
サガ3がリメイクされるらしいぞ

 マジすか!?
>駄目な奴は何をやっても駄目
336 :02/05/17 22:57
>>335
どこの情報だい?
>>335はネタじゃないのか?

 信じる
>ネタだと思う
338そもそも:02/05/17 23:18
なぜ3。2がまだ出てないよ
339名無しさん、君に決めた!:02/05/20 01:11
age
340でも:02/05/20 14:09
>>338
FFは3飛ばして4が出たけどね
ロマサガ2とばして3がでたり…?
342名無しさん、君に決めた!:02/05/20 15:19
でも、sAgAはFF3みたいにつくりにくいってことはないっしょ
343名無しさん、君に決めた!:02/05/20 15:43
sAgA
FF3って作りにくいんですか??
345名無しさん、君に決めた!:02/05/20 20:47
>>344
スクウェアの広報がそんなこと言ってたような
私が村長です

 信じる
>一発なぐっとくか
ワンスワが値下げされるようなので
このゲームやりタイんだけど
東京近郊で売ってるところ知りません?

なかなか見つからない・・・。
鬱・・・。
>>347
ビックカメラなんかに山ほど売ってるけど……
ビックカメラですか・・・

何処のですか?
350 :02/05/27 23:30
再プレイ中…。
毎回思うことだけど「光の弓」のシナリオだけなかなかクリアできない。
もう10回以上挑戦してるのにな…。
351名無しさん、君に決めた!:02/05/28 01:27
ワイルドカードを更にGBAで出したりしないみたいだな。
まぁ、GBAのユーザー層を考えれば当然だが
352名無しさん、君に決めた!:02/05/28 02:58
このゲーム最初の壁を乗り越えられないヤツらが
「クソだ!」とか喚くんだろな
法則とかを調べて新事実に触れようとしないヤツらが
「単調だ!」とか喚くんだろな

「ゲームに遊ばせてもらおう」という気マンマンなヤツはやらないほうがいい
逆に洋ゲーのような突き放し具合に手応えを感じるヤツには強くすすめる!
マジおもしろい!つーワケでage
5回目のデータ消えsage。でも、やめられない、とまらない。
354名無しさん、君に決めた!:02/05/28 21:50
ワイルドカード2が7/19にスティングから出るよ
355 :02/05/28 23:33
>>354すごいね。帰っていいよ。
356名無しさん、君に決めた!:02/05/29 01:48
そうだね、散々昔に比べてゲームらしさがなくなったとか
言ってるくせに、そういうのが出ると単調なゲームとか
357貧弱男:02/05/29 01:55
>>355
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
>354
12日じゃなかったか?
359名無しさん、君に決めた!:02/05/31 16:05
取りあえず980円で買ったが、
面白いですか?
取っつきにくいってことで、まだやっていないんですが・・・
「今回はこういう風にプレイしよう」とか、
こだわると結構無茶なことができて楽しい

個人的には2001年ゲーム大賞かもしれん:)
361名無しさん、君に決めた!:02/05/31 22:58
ベストオブ携帯ゲームだ
362名無しさん、君に決めた!:02/06/03 00:33
ワイルドカード2が7/12に発売だってさ!
363名無しさん、君に決めた!:02/06/03 00:45
ネオポケのカーファイ見たいな感じ?
あんなクソゲーと一緒にすんなよ。
やったことないけど。(ネオポケ
365名無しさん、君に決めた!:02/06/09 00:00
久しぶりにやったら、またはまってもうた・・・
366名無しさん、君に決めた!:02/06/16 02:32
おもしろいゲームでも、やっぱり人が多くないと盛り上がらないよね。
新規ユーザーを取り戻すためにぜひGBAとWSCで新作を!
367名無しさん、君に決めた!:02/06/20 12:28
ロテリー一人旅開始。
麻痺・眠りで即死は一人旅の宿命なので良いとして、火力がへちょい。
コツコツ氷溶かしてスキル上げてこうと思いますた。
368名無しさん、君に決めた!:02/06/23 03:37
スワンクリスタル発売で、液晶のせいで買ってない奴が買い始めて
それでワイルドカードが好きになってくれる人いないかな。

とりあえず、もうすぐ発売age
369名無しさん、君に決めた!:02/06/23 17:58
最初の「戦士の腕試し」で全滅して、
それっきりプレイしてない・・・って人
多いんだろうなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
370名無しさん、君に決めた!:02/06/24 04:41
負け組みだね。そういう奴らって。
使えるキャラと使えんキャラの差が激しいなぁ
あとバランスはたしかに厳しいね。
終盤のステージでも育ってないキャラで乗り切らなきゃいけないし。
このハードさがイイって人も多いかもしれんが
372名無しさん、君に決めた!:02/06/24 11:01
クリアできるかどうか運に左右されるのがちょっと…
いや戦闘でなくクリア条件にたどりつけるかどうかの話なんだけど。

これって何本売れたの?
373名無しさん、君に決めた!:02/06/24 21:42
>>368
安売りしてたので買ったよ。結構面白そうだったのでSC待ち。
俺も今日買ったよ。めちゃめちゃ面白いじゃん!352の発言がなければ、興味持たなかったよ。
ありがとう>>352!!

で、やっぱり全滅よ。
めちゃめちゃ面白いかなぁ…すごい微妙なゲームなんだよな…
>>375
めちゃめちゃって言ってしまうと大袈裟かな?でもはまるよこれ。大作じゃな
いけど秀作。個人的にはFF1よりはるかに面白くて、満足度高いよ。あと俺も
¥950で買ったけど、その安さも大きいのかも知れないけど。ていうか、大きい
かな?希望小売価格は¥4500くらいだっけか・・・。まあ、長く遊べそうだよ。
377名無しさん、君に決めた!:02/06/30 09:46
最近買いましたがいきなり主人公が変わってジリ貧になりますた。
ロマサガ2でテンプテーション見切りなしでラスボス手前で
セーブしてはまったことを思い出しました。
いやこういうの好きなんですけどね。
>>377
俺も、一回目はそれではまったよ。
いらないアイテム全部売ってたんで
どうにもならなかった(W
まー、こういう経験してコツとか覚えてくると
楽しくなってくるんだけどね!
379名無しさん、君に決めた!:02/07/06 07:08
なんかミッション失敗したときに限って
新しい技やら魔法やらでてきてきれそうになるんですが。
380名無しさん、君に決めた!:02/07/06 21:26
とゆーか、
新しい技や魔法が欲しければ捨てミッションを失敗しつづける
のがプレイの定石なのですが何か?
>>380
ミッション失敗するとポイント足りなくなるんですが。
ひょっとしてパーティの人数は少な目が吉?
382 :02/07/06 22:40
>>381
パーティー人数は3人くらい、できるだけ敵を多く倒してアイテムも回収してれば
ミッション失敗しても新しい技分のポイントくらいは余裕で足りるはず
3人パーティくらいが楽なバランスかな。
2人だと先制で麻痺を喰らったときに全滅しやすいから。
384379:02/07/06 22:46
すばやいヘルプがありがたいです。
現在パーティは5人編成ですが。それでもたまに全滅しますね。
物理攻撃には脅威を感じませんが敵の魔法が強くて。
魔法防御力はマナに比例する。
敵の魔法攻撃は魔法使いキャラで受ける。

あと、鎧なんかの防具の防具点の1/2が魔法防御力に加算されるので、
魔法使いキャラにもキチンと防具を着けさせるべし
386名無しさん、君に決めた!:02/07/07 02:35
スワクリで、もう一度ワイルドカードをプレイしよう!
これで街のお姉さんが鮮明に・・・
387379:02/07/07 06:25
鎧も魔法防御に加わるなんて・・・目からうろこ・・・です
388名無しさん、君に決めた!:02/07/07 23:14
今、真真・最後の戦いクリアしたよ。
バースデイスーツもディフェンダーも無かったから、
正直、勝てるとは思わなかったけど、何とかなるもんだ。
主人公(名無し)とエカのライフ、ボディ、マナを9にして2人を壁にした。
回復はせずに死んだらフェニックス(笑)
389名無しさん、君に決めた!:02/07/11 02:13
かわず:アンリミテッドサガはワイルドカードの新作です
最近買ってみて何度かプレイしてみたんだけど、どうも面白く感じなくて困ってます
で、何かコツはないかとこのスレ見てみたんだけど、ネタバレもあるみたいなんで
あんまし読んでないんですよね

それでもスレ読んだ限りでは、オールクリアをにらんでプレイ出来るようになれば
面白いみたいですけど、そこに辿り着くまでかなり時間かかりますよねえ?

プレイ後のデータではなくプレイヤー自身の経験地が大きく左右するみたいなんで
後になって失敗したとしてもとにかくプレイし続ける事が楽しむ秘訣ですか?
けど1ミッションに20〜30分くらい掛かる割に、なんか達成感を感じないんです…

何かワンプレイが楽しくなる方法って無いんでしょうか





これって向いてないってことかな… 諦めた方がいいのかな…
長文失礼しますた
>>338
おめでと〜、俺も光合成無しだったから苦労したよ。
防御無視魔法のごり押しでなんとかなるもんだ(クリティカル頼みだけど)

>>390
このゲーム、自分で攻略法とか探して楽しむタイプの人じゃないと、
あんまり面白くないのかも・・・。
392391:02/07/11 09:51
>>338>>388 の間違いです。スマソ
393 :02/07/11 13:25
>>389
サガ新作は本当にワイルドカードの延長的なシステムだな。
まあ据え置き機だから表現力の差は歴然だけど。

>>390
普通に特に考えずにプレイしていってコツや法則性を掴んで攻略していくゲーム。
それを利用してキャラの強化とかカード収集とか自分のスタイルで遊ぶ事に楽しさを
見出すのがこのゲームの面白さってとこかな。その辺はサガとほぼ共通する。
394名無しさん、君に決めた!:02/07/11 15:48
FFとかはGBAでもしょうがないと思うけどワイルドカードだけはスワンで出してほしいと願う
395名無しさん、君に決めた!:02/07/11 15:48
396390:02/07/11 16:26
>>391 >>393
レスありがとうございました

また暇を見つけたらチビチビ触ってみようと思います…
397 :02/07/11 18:28
早くSCでワイルドカードがヤリたいです。
クリスタル買った。
レバニラやらずにWC立ち上げたが、こりゃすげえ綺麗になるな
399 :02/07/12 21:02
漏れもSCを購入してきました。
とても見やすく、やっぱりWSCにはもう戻れないな。
それと全員顔が色黒に見える・・・。
スワクリは偉大なのか・・・
401 :02/07/12 23:57
>>400
SC>>∞>>WSCには間違いないが
現実を見るとこれでやっと標準に追いついたと
考えた方が良い。
402名無しさん、君に決めた!:02/07/13 03:30
正直、くっきり見えすぎておどろいた(SC)
おもわず、はじめからやりなおしちゃってるよ
SCそんなに違うのか!?
俺も買ってみようかな・・・
FFとかも結構変わるのか?
405 :02/07/13 08:39
>>404
本スレ逝けばわかるがダッシュしてもブレなくなった。
それとFF4ではミストの洞窟が見やすくなったらしい。
金に余裕があるなら買っとけ。
SCの評判が良いので、なんか新しいゲームと
一緒に買うかなと色々スレ見てたら、
このゲームすごく面白そうですね。
なんか、マニアックな感じが良いです。
明日買いに行ってこよっと。
407406:02/07/14 14:53
買ってきました。祖父地図だと本当に980円でした。
これから始めます。
久々に始めたら、めちゃはまってしまった。
1回目やった時は、あまり面白いとは思わなかったんだけどなぁ。
俺もSC買ったら、最初からやりはじめる予定。
普通に売ってればいいなぁ・・・。
410名無しさん、君に決めた!:02/07/16 21:45
ワイルドカードブームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/icelake/anime/one.swf
くそスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
412406:02/07/16 22:48
まだシナリオ5つくらいですが、初期感想でも。

最初は戦士の腕だめしで3回くらいゲームオーバーに
なりました、カードが足りないです。その後、山札を消費
すればクリア出来る、と言うことを知って逃げまくりクリア。

最初のカードをGETした後はだいぶ楽になってきました。
今はエカテリーナのアニマルトークがすごく重宝しています。
これのおかげでかなりアイテムが充実してきました。

とても面白いです。
「やりこみ、TRPG、するめゲー」
あたりに反応する人には向いているんじゃないでしょうか。
413名無しさん、君に決めた!:02/07/16 23:12
なんか面白そうだな!
SCまだ買ってないからSC+ワイルドカードで買ってみるか。
このハードでしか出来ないみたいだし。
まさにするめゲー
漏れは慣れるのに1時間半ほどかかったよ
酒場で見回せば他のキャラがでてくるとしらず、ず〜っとソリスと2人旅でしたw
おお、新規ユーザーが・・・頑張ってプレイして下さいね。
戦士の腕だめしは、敵を倒すのではなく、山札を消費すればクリア。
・・・このことに気づかず散っていった冒険者は一体何人いるのだろうか。
ロテリー一人で始めてみました。戦士の腕試しで逃走しまくるだけでクリアでき
たのですごく楽でした。しかもポイントはがっぽり一人占めなんてこたえられま
せんな。ただ、麻痺で即全滅は痛い。この先やっていけるのだろうか?クレメン
タインあたり仲間にするか?好きなんだよなークレメンタイン。
>>414
俺は商人をどうしたらいいかわからず、攻撃したりしてました(苦藁
>>417
漏れは敵の攻撃、即あぼーんでした ;´д⊂>ロテリー
中盤以降マヒ、眠りが多いので1人旅はかなりきついかと・・・
ソリスと2人だったけどちょこちょこ全滅したYO
最初、前進とか見回すとかも1回ずつしか使えないと思ってたなあ
SC買ったらまたやりたくなってきたなぁ。
また買い戻すか・・・。どうせ安いだろうし。
421DayTripper ◆24DAYTRI:02/07/18 14:04
>>416
気づかなくて、散った。
その後、2ヶ月ぐらいやらなかった……
422名無しさん、君に決めた!:02/07/18 14:43
正直、今のゲームユーザーですな
>>421
二ヶ月後に再プレイを開始したのかな。
まだまだ他にもハマリポイントはあるけど、頑張ってプレイしてみて下され。
アルバムをコンプリートするには、相当やり込まないとダメだね。
コンプリートした人います?
SCとリヴィエラ買ったついでにワイルドカードも買ってみた。
めちゃくちゃ面白いわコレ。戦士の腕試しでいきなり投げそうになったけど、
そこからがなんか無性に楽しい。イロイロ妄想する隙があって良い感じだ。
426 :02/07/18 20:26
>>425
脳内で自分の好きなようにストーリーを組み立てることが
できればこのゲームはもう最強です。
ゆっくりとワイルドカードの世界をお楽しみ下さい。
>>424
漏れあと8枚。暗黒騎士のアニキが出てこねえよゥ
なるほど、これは妄想して楽しむゲームだったのか。。。
普通に遊んでても面白みが足りないワケだ。。。
むぅ・・・妄想で補完するのか・・・

何も考えずにやってるけど、なんとなく面白くてついやっちゃうって感じか
430428:02/07/18 22:19
>>429
正直羨ましい。。。
漏れは楽しめなかった
セーブデータ消えちゃったYO!
おまけに、ワンダースワン本体もぶっ壊れたYO!
ワンクリ買ってリベンジしようっと・・・トホホ。
432DayTripper ◆24DAYTRI:02/07/19 01:54
>>423
そそ。で、久々にやったらサクサク進んで、
面白いなーとか思ってたけど、仕事が忙しくなってまた放置中……。
そろそろ再開したいところだが。
433 :02/07/19 09:46
新ハードも出てこのゲームの価値が再評価されてくれると嬉しいのだが・・
河津、吉田、イトケンの3人が関わったのに余り奮わなかったってのは
いくらWSだと割り切っても内心ショックだったと思うよ。
このゲーム、サガファンとレトロゲーマー以外の評価はどうなんだろうね。
両方あてはまる俺は、最高に面白いんだけどさ(W
435名無しさん、君に決めた!:02/07/19 14:20
絵だけいい。
カードの形した選択肢選ぶだけのゲームって感じであんまり。
ストーリーはあるけど、ほとんどないに等しいし
シナリオも適当にカード選んでいくだけで、クリアするのも運だし。

そんないいかげんな部分が個人的には好き(w。
ストーリー重視・システム重視な人は、やらないほうがいいっていうことで。
聞くまでもないけど、目押しできないよね、これ。俺が下手なだけ?
>>437
無理・・・だと思う。ランダムでバラけるようになってるみたい。
でも、クリティカルの場合は、もう一度同じタイミングで押していくと
連続でクリティカルが出続けて大ダメージ!ってことは結構あるけどね。
あー、うまく説明できん、スマソ
>>438
俺は君の言ってることが理解できた。
(´-`).。oO(やっと闇魔法を覚えた・・・)
441ボーグオーナー:02/07/19 21:28
エカテリーナたん一人旅の途中(9時間弱経過)で
ずっと放置プレイ中だったけど、
俺もSC買って久々に続きやってみるかな・・
442名無しさん、君に決めた!:02/07/19 22:16
中古で買ってきました。
面白くて本格的にハマりそうなので、悪いことしてデータ消しました。
セーブはすぐ消えるけど、アルバムはなかなか消えないね・・・

ところでいらないアイテムを売るにはどうしたらいいんでしょう?
>442
どうやってデータ消したの?教えてチョ。どっかで引っこ抜くとか?
444442:02/07/20 08:46
1) オープニング画面でカートリッジ引っこ抜く
2) オープニング画面で電池ケースをスライドさせ、電源をON/OFF
3) 1) でジリジリ抜いて画面がバグるあたりで止め、更に2)

セーブは 1) か 2) を数回やったらすぐ消えた。 アルバムは 3) でやっと。
カートリッジと本体が壊れないように祈りながらやりましょう。 (^-^;

「壊れたらクリスタル買うゾ」 と微妙に壊れるのを祈っていたオレ。 (ぉぃ
445442:02/07/20 08:50
しまった sage 忘れたんで改めて。

しかしポケカGB、カードヒーロー(GB)、ワイルドカードと、ハマったカード系ゲームはみんな驚くほど安かった。
逆に定価で買った遊戯王はクソだった。 オレが世間からズレてるのか?
>>442
もう解決してるかもしれないけど一応、、
街にある橋or波止場にいる商人にアクション→売りたいアイテムを選ぶ
>>445
正常。
448443:02/07/20 11:41
>>442
thx!
セーブデータはすぐに消えた。
いわれる通りアルバムが消えてくれないけどこれ以上やって壊れるのも
怖いんでもうやめとく。買ったばっかのSCだし(w
449442:02/07/20 12:15
ありがとう、そうか武器屋で武器売るわけぢゃないのか>446
おおよかった。 しかし数百円まで下がってるのは嬉しいを通り越して悔しい>447
SC だったらオレも無茶しないな。アルバム消えにくいのは中古対策だったりしてな。。>448
450431:02/07/20 18:44
クリスタル買ってきますた。これからリベンジだ!

>>439
レスサンクス。意味が通じててよかったよ・・・。
451=437:02/07/20 18:46
>>438さんありがとう。良くわかるよ。凍り溶かす時に限ってポンポンポンて
感じでしょ?とにかく、俺が下手なわけじゃないようなので、スキーリしたよ。
>>451
そういう時に限って敵のHPが残り1だったりする罠
間違って無効属性の魔法使ったときとかもっと泣けるぜ。
454名無しさん、君に決めた!:02/07/21 04:12
ワイルドカードたのちい
455名無しさん、君に決めた!:02/07/21 05:55
もっと単純に、クリア条件の敵に逃げられてミッション失敗した時。コロポックルとかよ!
あと、うっかりダイ・ヤング一人にして4つミッション選んじゃって、はまり込んじまった。
激しく鬱だ・・・
それは辛いが、ダイ・ヤングでまだ良かったかも。 弱い敵を出したら、攻撃されつつ前進前進、また前進で3つミッションを失敗しよう!>455

名無しで再挑戦したが、あまりの弱さに唖然。 初期カードも少ないのね。いまんとこ逃走&マヒ要員す。 (苦笑
名無しは能力の凹凸がないので、能力値カードを2枚くらいづつ与えると、
技や魔法やスキルをドカドカ覚えるぞ。
ワイルドカードで一番ワクワクするのは目標が近づいて
特殊地形の数が増えてきたとき。
459名無しさん、君に決めた!:02/07/22 13:35
正直盛り上がってくれてうれしい
460名無しさん、君に決めた!:02/07/22 17:45
最初の街で集めた仲間は2人。
いっつも途中で攻撃カードが無くなって
敵になすがままにいたぶられてまつ。
どうしたらいいんだろう…

もうだめぽ。(´・ω・`)
>>460
攻撃カードを使い切ったら、逃げるで山札を消費する。
逃げるも使い切ったら、ボディ(防御)の高いキャラで
敵の攻撃をひたすら耐えつづける。
耐えつづける間にも、前進を選ぶと吉(山札を1消費できる)
あとは、山札を消費してクリア。カードの枚数を増やす。
これの繰り返しで、序盤は乗り切れるはず。頑張って!
462460:02/07/22 20:08
>>461
(;´д⊂マリガト

何度かやってみたけど、前よりは進めたかんじですた。
左上のアイコンが初めて赤くなったから。
これ何か今迄のゲームとちがう…!通常攻撃もLv上げもないなんて…
カードゲームとかやった事ないし、新感覚すぎ。

カードマスター思い出して懐かしーなコレ〜〜
やっとレベル100に到達。
なかなかミッションクリアできなかったんで苦労したよ。
アイテム探索系を最後まで残すと異常に苦労する。
レベルを見切ってクリアしておく事が肝要。

ちなみにレベルが100を越えると、パラメータがMaxでも
クリティカルしない限り宝箱のカギを開けられなくなる。
465460:02/07/23 12:26
ススンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
さくさく。さくさく。Lv6。

アイテム探しは見つかる前に山札なくなったり、
ボックリタンがラスボスだと逃げられたり。
楽しー。とまらんですたい。
466名無しさん、君に決めた!:02/07/23 13:49
先日ワイルドカードの同人誌を見つけた
赤毛の兄ちゃん&老剣士
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>465
おめでd。まだまだ難所はあるけど、
それだけ楽しんでれば乗り越えられそうだね。

>>466
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
レベルって100まであるんだ・・・ちょっと質問なんですけど、偽物はだれだ!
って、どこで判断するんですか?適当に判断しなくてはならないんでしょうか?
なんかラブが減ってイヤな感じなんですけど。どなたかおながいします。

といってageてみるテスト。
>469
人物相手に「よく調べる」だ。
普通炭坑でははたらかないひとがいる
>>470,471
ありがと!調べてみます。
473喧嘩キック:02/07/26 11:56
うぅ・・・つд`)
かれこれ30分もアルバムのデータ消しに費やしてるのに・・・
まだ消えないYO!( ´∀`)
474名無しさん、君に決めた!:02/07/26 18:26
>>473
どうやってデータ消しをしているのかは知らないけどカセットずらしならお勧めしないよ。
スロットの接触が悪くなってふいにバグったりするようになる。(経験者
耐久性の加速試験してるようなもんだから。
475名無しさん、君に決めた!:02/07/26 18:36
中毒性はあるかも
運まかせなゲームなのがちょっと不満だが
運任せな部分がなければこのスルメのような味わいは出なかったと思う。
477喧嘩キック:02/07/26 22:11
>>474
そうなの?つд`)
もう何回もやっちゃったYO!( ´∀`)
他のソフトでもバグり始めるってこと?

このゲームだんだんハマってきたYO!
478名無しさん、君に決めた!:02/07/27 01:26
age
479名無しさん、君に決めた!:02/07/27 21:06
このスレ見て、捜して1900円で買てきました
1章で隠者の家シナリオ出ないんですが、どうしたら出てきますか。
次どのシナリオクリアしても2章に逝ってしまうんです。
また最初からかな。
480 :02/07/28 00:25
>>479
酒場「美しきセイレーン」にいるおばあさんだったかな?
その人は街道系のミッションだからそのおばあさんの
情報だけをガンガン進めていけば自然と隠者の家のシナリオ
が出てくるはず。まぁ間違ってるかもしれんががんがれ。
480さん ありがとう
また最初からはつらいのでこのまま進めてみます

ジーン出現は、絶対に1章で隠者の家クリアが条件ですか?
???どこからそんな変な情報を仕入れたんだ???
出現にそんな条件ないぞ。
483闇じじい:02/07/28 11:55
>>481
もう遅いかも知れないが、出せないことは無いぞ。
「隠者の家」の出し方は480の言ってる通りだが、正確に言えばLv26未満で
「恐怖のルート87」と「栄光への道」を出せばいい。
シナリオをプレイせずに持ってる状態で同じキャラに情報をもらうと
先のシナリオが未クリアでも次のシナリオの情報をくれるようになる。
つまり、シナリオカードを2枚以上所持していなければ、おばあさんに
「恐怖のルート87」を貰って、シナリオをプレイせずに持っている状態で
もう一度おばあさんの話を聞くと、今度は「栄光への道」くれる。
同じようにもう一回やると「隠者の家」をくれるようになるわけだ。
ただしLv26になると「街道の守り」が出るようになる。
まあ、ステージ1内にこだわるならLvが26になることはありえないので問題無いが。

しかし、どこでそんな情報を手に入れたかは知らないが「隠者の家」クリアでは
クリア直後からデュークがシャドウテンプルに出るようになるだけだな。
出現条件はよくわからんが、ジーン・ノーマンが出れば
次の偶数ステージからジーンが天の岩戸に出るようになる。

因みに、デュークもジーンも主人公にしてしまえば、上記の条件を満たさなくても出現する。
ただし「隠者の家」未クリアでその方法を使うと「隠者の家」シナリオじたいが出なくなってしまう。
アルバムをコンプリートしたい時は要注意。
484479です:02/07/28 18:10
レス遅くなりました
闇じじいさん すごくわかりやすい 感謝です

ただいま2章アラシ、オスカー、ヌーチョで進行中です
つまずいたらまた来ます
では失礼します
485喧嘩キック:02/07/28 20:25
ちょっと聞きたいんだけど、アルバムの320番台の「つめ」「粉」って
330番台にも同じのない?
なんか「粉」全部で三枚もあるんだけど・・・・(;´∀`)

バグったのかなぁ・・・(つд`)
>>485
名前は同じだけど、効果が違う
気にしないでOK
487喧嘩キック:02/07/28 20:46
>>486
そうだったのかっ!
ありがとうモナー( ´∀`)
488名無しさん、君に決めた!:02/07/28 20:50
結果は運次第
なのがやや不満
キミにとってはトランプや麻雀も運次第なゲームなのであろう。ウムウム
490488ではないが:02/07/29 02:39
>489
まぁトランプとかは運次第でしょ?
確かに実力もあるけど
用は、運要素がどれだけの割合を占めるか・・って事で
488が言いたいのは「運要素が多すぎる」って事でしょ?
オレも個人的には、もうちょっと運要素を減らして欲しい
ってのもあるけど、コレはこういうゲームなんだから
既存のゲーム感に合わせる事は正義ではないとオモワレ
売り上げ無視ならね
491喧嘩キック:02/07/29 02:48
このゲームだけに言えるこではないが、音が悪いよなっ。
MAXにするとノイズ音がひどいからいつも中にしてある・・・。
そしてボス戦の時のみ音を大に・・・・。

サガっぽくていいYO!( ´∀`)
イトケン再興。
492名無しさん、君に決めた!:02/07/29 17:43
・ワイルドカード(WSC) ★★★★☆

スクウェアが出したカードゲーム。意見が真っ二つに分かれるのが特徴だ。
最初はすぐに全滅してとっつきにくいゲームだったが、次第にその面白さに気付き、ハマリ始める。
カードアルバムというのがあり、全部で930枚もある。
全部集めるのはかなり困難だろう。しかしそれを埋めるのも楽しみの一つだ。

ゲーム自体はシナリオを一つずつこなして、そしてまた次のシナリオ、といった感じだ。
一つのシナリオが10〜分程度で終わるので、快適にいつでも遊べる。
色んなやり込み要素があるのも魅力だ。
493 :02/07/29 23:53
>>492
何処のレビュー?
評価高いみたいだけど・・・。
494492:02/07/30 01:05
>>493
俺のレビューだ。
>>492-494
ワラタ
>>494
あんた最高です
497名無しさん、君に決めた!:02/07/30 16:43
スクウェアにしてはめずらしくライトユーザーをつきはなしたゲームだな
498492:02/07/30 17:47
>>495・496
そんな感動したか。俺も満足だ!
499名無しさん、君に決めた!:02/07/30 17:48
>>497
コアユーザー向け、かなぁ。
>>497
たまにはいいかもね。
とりあえず5〜10時間くらい遊び続けないと面白さに気付かないゲーム
漏れは初回プレイで全滅したおかげで、逆にやる気がでました
なんかサガで、はじまってすぐに下のほう行って
レッドブルにころされたりしたのを思い出すw

失敗したほうがおもしろいとオモフ・・・
503名無しさん、君に決めた!:02/07/31 00:11
続編が出たら音楽は浜渦になるのだろうか
WSの音色では浜渦の音楽が活かされないと思われ。
イトケンはGBからやってた経験がWCにも活かされてるが。
505喧嘩キック:02/07/31 10:50
>>502
俺も。いきなりなんじゃこりゃって感じだがな。w
突き放したような所が懐かしぃ。

続編出ない気がするな…
コンセプトはいいな。 ただこだわりまくりの「ワイルドカード」が敷居を高くしてる気が。
基本三動作がメニューから簡単に選べ、街中やシナリオでの移動が普通の RPG っぽい操作でできれば・・・

そのへんを含めて個人的には好き(ロマサガLoveだし)だけど、そこいらがクリアされてれば続編が出るくらいの実績が出た気もする。

# 二人旅だと、シナリオ失敗してもポイント十分稼げるのな。三人以上にする場合でも、とりあえず二人で稼いでからという道もあるよ。
二人度でゲームを続けられる人間が、三人パーティのプレイを
苦にするとは思えんがな。
山札残り二枚でアニマルトーク使ったら、目的の品物を落としてくれた
ちょっと幸せ
シナリオスタート直後のアニマルトークで、目的の品物をゲットしてしまた。
手持ちカード増えないのにレベルが上がって鬱。
510占い師タンlove:02/08/02 06:09
面白さに気付くまで少々の忍耐を要するのは是か非か・・・にしてもこのソフ
ト、ながく遊べるよなー。このスレもドカンと燃え上がるんでなしに、とろ火
でじっくりって感じで、いい感じだよね。

ところで質問、「to be continued...」になるのって、ミッションいくつ成功
したかで決まるの?それとも成否に関わらず、いくつに挑戦したかで決まるの?
そして「to be continued...」は、何回つづくの?二回パーティー交換して、
badっぽいエンディングになったんだけど、たった二回ではとてもレベル100ま
で行かない気がする。あと個人的にダイ・ヤングの「何かありそうだ」は当て
にならないと思うんだけど、俺の気のせい?どなたかマターリと解答おながいしま
す。
>>510
禿同、数年に渡ってプレイしてるなぁ。

一回目の最終試練が出ても、無視してイベントこなしていけば先に進めるようになるよ。
最終試練に挑戦する前のデータが残ってない場合は、やり直しになります…。
>>510
ミッション成功数つまりレベルによって決まる。
主人公キャラによって次までのレベル数は違うらしい。
513占い師タンlove:02/08/04 01:28
>>511,512
510です。解答ありが! 成功数の方かー。そして、無視すればよかったのかー。
もうデータのこってないんで初めからかな。もちろん全然問題無し!
7章まで進もうと思ってこんなメンバー配分計画立ててみた。

1,3,5章:エカテリーナ、ソリス、ダイ・ヤング
2章:名無し、オスカー
4章:マリア、ジーン、ヴォルフ
6章:ナン・ガラン、クレメンタイン、デューク、レイヴン
7章:エカテリーナ、ダイ・ヤング、オスカー、マリア、ナン・ガラン

ここは変えたほうがいいんじゃないのか等の意見きぼん。
現在レベル14です。
魔法使い多すぎだろ。
後半章で罠解除箱開けを任せるハンド、バランス>パワーな奴がいないし。

ソリス(弓技を伸ばす)かクレメンタイン(貴重な棍棒要員)を混ぜると良かろう。
2章に攻撃受けキャラがいない。
4章に登場が安定しないジーンを入れるのは間違い。
6章に例文を入れて何がしたいのだ?

いきなり7章クリアなんて無理。
3章クリアや5章クリアを続けて、もう少しセンスを磨いときな。
1,3,5,7章は成長見込んで光魔法持ってる奴と技と魔法両方持ってる奴
2,4,6章は物理、魔法防御をそれぞれ一人ずつ
2章:モクあたり追加
4章:ジーンかヴォルフ外して、アラシ追加
6章:上でも言ってるけどレイヴンカット
後半章は本体にアイテム系は任せる(成長してないと鍵開け難しい)
7章:オスカーは技、魔法、スキルとバランスいいのでおすすめ
518名無しさん、君に決めた!:02/08/09 20:19
ワイルドカードクセなるよあげ
514じゃないが…
オスカーって物理防御行けないか…?
どっちにしても、名無しとオスカーのバランス型二人は厳しいと思うが

漏れは偶数章防御や逃走で終わらせたからな…
メインパーティ以外ロクに育ててない
そんなやり方で良かったら、6章にロテリーがお勧め
パラメータカードをつぎ込むのを最小限にして、
パラメータカード取得のコストを抑えるのは定石。
満遍なくパラメータ上昇を目指すキャラに
序盤かちカードつぎ込むのはもったいない。
>519
ボディは高いけどライフがちょっと心細いかな
>520
ステータスカードを獲得するけどキャラに持たせないっていう事?
カード取った時点で獲得コスト上がると思うけど
獲得に注意すべきはラブとチャーム
522514:02/08/10 07:21
いろいろな御意見ありがとうございます。
>>517氏の方針で行けるとこまで行ってみようと思います。
523げひげ:02/08/13 23:01 ID:xLHj1M0F
もったいねえゲーム…
524名無しさん、君に決めた!:02/08/14 14:41 ID:8UOLzyu3
そうだなぁ、GBAでリメイクキボンヌしとくか
525スクウェア信者必死だな:02/08/15 12:48 ID:???
C a r d W i r t h

   マ   ン   セ  ー
526◇信者とは心外だな:02/08/16 13:43 ID:???
>>525
悪いな――とも思わないが、馬鹿の一つ覚えのようにFFばかり作ってる、
話のわからねー今のスクウェアは大嫌いさ……

……どうせなら、河津狂信者って言ってくれ。
527名無しさん、君に決めた!:02/08/16 17:40 ID:???
このスレ息長いね
528名無しさん、君に決めた!:02/08/17 15:04 ID:???
スワンクリスタル買ったので1000円で買い戻す。
なんとなくやっちゃうんだよなぁ・・・。
529名無しさん、君に決めた!:02/08/21 11:53 ID:???
欲しいのに何処にも売ってねぇよ!
530529:02/08/21 21:20 ID:???
やっと中古で980円で見つけた・・・
けど説明書がないYO!
取りあえず開始・・・
531 :02/08/21 23:09 ID:???
>>530
説明書あってもなくても分からなのは変わらないから大丈夫。
分からなくなったらこのスレと過去スレ見るのが吉。
532名無しさん、君に決めた!:02/08/23 10:28 ID:???
あの説明書解りづら過ぎ
533529:02/08/23 16:53 ID:???
武器防具は一番数値の高い物の効果が現れるってことでok?

いま二章に入って、主人公がロテリーだ・・・
前の記録残しとけばよかった(つд`)
534529:02/08/23 17:00 ID:???
あ・・・アクセサリーはどうなるんでしょうか?
535名無しさん、君に決めた!:02/08/23 18:03 ID:???
>>533-534
ロテリーは逃げ足で勝負だ!

…で、えーと、アクセサリは全部足されるよ。がんがれ
536529:02/08/23 18:26 ID:???
>>535サンクス!今ものすごい勢いでハマってきた
537 :02/08/24 00:14 ID:???
アクセサリーって全部足されるんだったのか!
知らんかったよ(´・ω・`)
538名無しさん、君に決めた!:02/08/24 10:21 ID:???
んなわきゃねーだろ。
一番効果の高い奴一種類だけだよ。
539名無しさん、君に決めた!:02/08/26 09:40 ID:???
>>538
全部1だし、鎧や武器と違って複数装備可能だと思うんだが。
数値足されてなかったか?
540名無しさん、君に決めた!:02/08/26 22:09 ID:???
このゲーム、カードが増えてくると選択するとき面倒じゃない?

俺の案としては、まずスワンのA、Bボタンを右、左の入力に割り当てる。
そんで、Xの1〜4にそれぞれ技、魔法、スキル/アイテム、ワイルドカードに当てる。
さらに、技・魔法カード選択時はXの上下を押すと炎、水というように系統ごとに飛んでくれる。

こういう操作にするととっても快適にプレイできると思うんだけどなぁ・・・元から上下の操作ってほとんど使わないし。
んで、いきなりだと混乱するからオプションで切り替えられるわけ。
■社員(っつーか河津)よ、採用して是非続編を出してくれ・・・
541続き:02/08/26 22:15 ID:???
あとYにカードのショートカットを当てれば完璧。
よく調べる要員とか、罠はずし要員とかの操作が楽になる。
さらに、ショートカットで「剣技」とか当てると強い順になくなるまで使ってくれるとか。
メニューはスタートボタンで。

以上勝手な妄想ですた
542闇じじい:02/08/27 16:07 ID:???
俺はあまり快適にはならない方がいいと思うな。
確かに、今のままじゃ面倒だ。
ゴルゴンシールドやデスセンテンスを連発するようになるち、下手すりゃカード選びの方が時間食っちまうときだってある。
でも、忘れちゃいけないゼ? コイツはRPCG――ロールプレイング『カード』ゲームだってことをさ。
他のカードゲームがどうかは知らないが、RPGのクセに全てカードだから絵は動きゃしない、その上マトモなストーリーもありゃしない……
一歩間違ったら、ここに居る全員がクソ呼ばわりするかも知れないような微妙な位置にあるゲームだ。
例えばこのまんまの内容でカードの要素がなくなったら、世の中でどんな扱いを受けることになるか………言わなくたってわかるだろ?
俺は、なんだかんだと文句言いながらも、今のカード選びのおかげで楽しめてる。
「カード選ぶのメンドクセーなー」とは思っても、「コマンド選択メンドクセーなー」なんて思いながらプレイしてる奴はまず居ないだろ?
コマンドが横一列にズラリと並んだゲームなんて、少なくとも俺は見たこと無いしな。
だから俺は、精々カード選びに使われてないXの上下で4〜5枚ずつまとめて飛ばせるくらいで十分だと思うゼ。
あんまりその辺が快適になっちまうと、それこそ本当に絵も動かないストーリーも無いクソになっちまう気がする。
まあ、全ては俺の勝手な思い込みかもしれないが……
と、言いたい事がだいぶズレたが、要は+が−になっちまうのダケは避けて欲しいってことさ。
尤も、WILDCARDはほぼ完璧に出来上がってるから、いいとこ全部引き継いだらカードの名称と絵柄くらいしか変わらなくなっちまうと思うがな。

それと、アクセサリーも所詮は防具だってこと、忘れちゃいけないゼ……
じゃあ価格の違いは?とか7種類も存在する必要性は?なんて聞かれても参るけどな。
543名無しさん、君に決めた!:02/08/27 18:00 ID:???
まずWILD CARDの魅力をもれに教えてくれ
544名無しさん、君に決めた!:02/08/27 19:06 ID:???
>>543
えーとね、過去ログよめつったら答えになんねえか? 「まず」はそれだろ。
545名無しさん、君に決めた!:02/08/27 19:16 ID:???
ときどきある「カードワースまんせー」ってなんなのだ。
両方やったけど、ぜんぜん違うヨ。
546名無しさん、君に決めた!:02/08/28 16:04 ID:???
ワイルドカード=カードワースのパクリsage
547闇じじい:02/08/28 17:33 ID:???
>>544
惜しいな。ログ…それも基本中の基本。決して間違いじゃないさ。
でもな、魅力ってのは他人に押し付けてもらうものじゃない。
自分で感じるべきもの……そうだろ?
魅力なんて、そんなモン、ただプレイすればいいのさ。
だからさ、>>543、アンタが話のわかる奴なら、10分もプレイすれば魅力の一つも感じるはずさ。
でも、もしアンタが10分も持たないような軟弱者なら……この板の存在は忘れて、何も知らなかった頃に戻ることをお勧めするよ。
……まあ、暇だから教えてやるさ。俺が魅力を感じるトコ……
…それは、下手なストーリーが無い事と、略すとWC(トイレ)になるトコかな。
だから俺は、いつでもコイツを「といれ」呼ばわりさ。

カードワースは俺もやったことある。
丁度、去年の今頃にさ……でも、俺はすぐに飽きっちまった。
俺にとっては「趣味」の一言で片付けられる下手なストーリーばっかりでさ……
それが良いとも悪いとも言わないけど、でも、だから、パクリなんて言わないでくれ…
それよりも俺は、WILDCARDは、カードとRPGへの挑戦だと思うんだ。
548名無しさん、君に決めた!:02/08/28 18:09 ID:???
何かウザいコテハンが出てきたな
549名無しさん、君に決めた!:02/08/29 09:24 ID:???
>>548
そーゆーオマエみたいなのもウザイっていやウザイんだけどね(w
550名無しさん、君に決めた!:02/08/29 12:51 ID:???
一人クリアって、全章で一人クリアかな?
・・・漏れには二人クリアが限界だ(´・ω・`)
551名無しさん、君に決めた!:02/08/29 15:08 ID:???
先制攻撃で麻痺、眠りを使われたら終わりだからなあ。
相当な根気が必要だと思われ
552名無しさん、君に決めた!:02/08/29 20:50 ID:???
544だ。いや、俺も「やれば解る」て言いたかったけどさ。つわけで>>543よ、
まず買えや。たぶん安く売ってるだろ? あと543がどんなゲームを好きか、
そのへんも書いてあればアドバイスし易いんだけどな、、、はっきりしたシ
ナリオがないから、脳内補完が必要で、そう言うのが好きなら買って損無し。
てところ? んー、やっぱ過去ログで出尽くしてるわ。俺の言いたいこと。

あとコテハンうざいか? べつにいんじゃね? 語り入る奴いても。ちなみ
に俺は10分持たなかったぞ、初めは。「なにこれ、わけわからん」てのが正
直な感想だった。そこから、自分で面白みを開拓した(そんな気になれた)
から、まったり長く遊べてるのかもね。
553名無しさん、君に決めた!:02/08/30 01:13 ID:???
プレイだけなら俺も最初は10分持たなかったよ。
でもすぐにリベンジしたくなってやり直して、気付いたらハマってた。
つまり「やる気が10分持つか」ってこと言いたいんじゃないのかな? 547は。
でなきゃ100人中99人は軟弱者になっちゃいそうだし。

ところで、よく980円で売ってるって聞くけど、それってどの辺で売ってるんだ?
そろそろ2個目が欲しいんだが、俺んちの周りはどこ行ってもいまだに2〜3000円は当り前だし、中古ですら1900円くらいしてたぞ。
554名無しさん、君に決めた!:02/08/30 02:26 ID:???
>>553
ソフマップで新品1,000円ぐらいだったと思う
555カカーーーーーーーーーーーーーーーソ
556名無しさん、君に決めた!:02/08/30 03:00 ID:???
ててんて
557名無しさん、君に決めた!:02/08/30 09:29 ID:???
>>554
あーいや、それがどこにあるかって聞きたいんだよ。
俺は浜松に住んでるんだけど、この辺じゃ全然見も聞きもしないから。
558543:02/08/30 16:41 ID:???
ンーサリアソタイプが好みですがなにか?
過去ログ読んでみたけど途中でCWユーザが乱入しててそっから読む気なくした。
外じゃやれ「トイレ」だの「便所」だの呼ばれてるしね。本当にハマれるゲームなんだろうか。
559名無しさん、君に決めた!:02/08/30 16:59 ID:???
俺はトイレって呼ぶのもキライじゃないけどなー
WC(トイレ)でWC(ワイルドカード)これ最強
臭い上に家族には大迷惑だけどなー
560名無しさん、君に決めた!:02/08/30 18:59 ID:???
>>551
中盤以降は地獄だろうな、先制マヒ、デスだらけだし
一人で進んでるやつはスゲーよ
561544:02/08/30 19:14 ID:???
>>543
あー、ンーサリアソやったことねーんだ俺、、、やってみたいんだけどいまいち縁
がなくてなー。wizとかsagaとかMight&Magicとかをまったりやるのが好きで、
それに近いかな。俺がwcに感じる面白さは。べつにトイレでもなんでもいい
じゃん。面白いと感じられたらよし、つまんなきゃ残念、すっぱりと諦めよ
うぜ。。。あと、10分てのはずばり根性が持たなかった。んでもwizとかも始
め投げ出してあとからはまったから、慣れるまで我慢してみたら面白くなっ
た、そんな感じ。

>>559はぽっとん便所ですか? それとも臭くなるほど掃除をしてない推薦で
すか?
562559:02/08/30 22:11 ID:???
>>561
いや、うちは水洗だしちゃんと掃除もしてるよ
でも、ヤローがトイレにモノ持ち込む時ってのは・・・・わかるだろ?
1シナリオ終わる頃には、もう・・・・・すまない、なんか板汚しちゃったみたいだな
563 :02/08/30 22:25 ID:???
要は自分のうんこが臭い、と。
564闇ばばあ:02/08/31 00:21 ID:???
久々にやりたくなったんで家の中を探してけど見つからなくて、どうせ安く
売ってると思ってお店に行ったら500円。
得したけど納得はいかず…。
そこまで糞か?
565562:02/08/31 13:38 ID:???
>>563
・・・まあ、そういうことになるが・・・・でも、他人からすりゃ誰だって臭いものだと思うぞ。
さすがに、自分ので臭い臭いって騒ぐ奴は見たこと無いしな

>>564
わかる! 凄くよくわかるぞ、その気持ち
欲しいモノが安いほど嬉しい事は無い。
でも、それが自分の好きなモノだと・・・嬉しい反面、その程度の安い額で取り扱われてる、金取る価値もないものと見なされている・・・そんな感じがする。
そんな時は、近くの「店長おすすめ」とか何とか書かれた札を付けておく・・・
566550:02/08/31 14:10 ID:???
>>551 >>560
そうそう、それが一番つらい所だよね。
さて、気合い入れて一人旅チャレンジしてみるかな。
567名無しさん、君に決めた!:02/09/01 08:58 ID:???
567
568名無しさん、君に決めた!:02/09/02 17:46 ID:???
ちょいと皆さん聞いてくださいよ。
今日二章入ったんですよ。クレメンタインで。
それでさて仲間集めるかと思って仲間探してたんですが
全然出てきてくれないんですよ。リディアに行ってもスーサに行っても
誰一人として仲間になってくれる奴が出てこないんですよ。
5回くらい山札使い切ってるのに出てくるのは
おやじとお姉さんとかばっかりなんですよ。
もうねアホかと馬鹿かと俺に一人旅しろとでも言うのかと。
一週目パーティーチェンジある事知らずに
ワイルドカード一枚も残さず二章突入して泣く泣くやり直したこの俺に
クレメンタイン一人旅をしろとでも言うのかと。
お前俺を苦しめたいだけなんちゃうんかと。
小一時間アニマルトークで問い詰めたい。
まあ俺みたいなワイルドカード初心者は過去ログ50回くらい読んで
エカテリーナたんにハァハァしてるのがお似合いよって事ですか?
569名無しさん、君に決めた!:02/09/03 00:11 ID:???
ひとり旅ガンガレ。応援age
570名無しさん、君に決めた!:02/09/05 01:51 ID:???
>小一時間アニマルトークで問い詰めたい。
宝物Getあげ
571名無しさん、君に決めた!:02/09/05 23:23 ID:???
銅貨だったsage
572名無しさん、君に決めた!:02/09/05 23:40 ID:???
またデータ飛んだsage
573名無しさん、君に決めた!:02/09/06 14:07 ID:???
最近はじめました。選択肢がロマサガっぽくてイイ!
腕をもらってもね(´∀`)
574名前は無い:02/09/06 15:50 ID:???
部屋掃除していたら久しぶりにWCが出てきたのでこのスレを思い出して来てみた…
うぁぁ、なんかまたやりたくなってきた。
何か制約プレイしてたらしいデータが残っていたけど、時間置くとやる気しなくなるよね…。
サクッと消してまた初めからやってます。
575名無しさん、君に決めた!:02/09/07 01:06 ID:???
中古で買ったんだけどセーブデータもアルバムも真っ白。
データ消えたので叩き売ったのかなあ?
576名無しさん、君に決めた!:02/09/09 00:28 ID:Miqt27zi
今日買ってきたけど意味がわからん。
慣れるまで頑張る。
577名無しさん、君に決めた!:02/09/09 15:06 ID:WXxjqBx1
700円ぐらいで叩き売られていたのをゲットしてきました。

やってますが面白すぎです。
やるにつれ深みが増します。
最初は、説明書見ても全然わからないのがいいですね。
放り出される感覚が心地よい

定価でも買ってたなこれ
578名無しさん、君に決めた!:02/09/09 23:28 ID:???
データ飛んでやる気なくしてたけど、
もう一度やり直してみるかな・・・。
579闇ばばあ:02/09/10 00:11 ID:???
>>565
わかってくれるか、ありがとう…。
でもって4000円以上で売ってるとやる気のないヤツめ…、とそれはそれで納得しなかったり。
580名無しさん、君に決めた!:02/09/10 02:16 ID:???
そういや、最終章に入った時点でやめちゃって、誇り被ってるなぁ・・
あの連携攻撃が戦闘の主軸になってきたら
ダメージのインフレにうんざり・・って感じで・・

制限プレイでやり直そうかなぁ・・
581名無しさん、君に決めた!:02/09/10 19:42 ID:???
俺も流れに乗って、再プレイといくか
582名無しさん、君に決めた!:02/09/13 19:30 ID:/wIVoXYA
ワイルドage
583名無しさん、君に決めた!:02/09/13 19:44 ID:???
どうしてもラスボスが倒せないまま放置してる
宝は開かないし合成術はひらめかないし
最初からやるしかない?
584名無しさん、君に決めた!:02/09/14 01:18 ID:???
>>583
合成術ほとんど覚えてなかったけどラスボス戦で支障なかったよ。
585名無しさん、君に決めた!:02/09/19 02:34 ID:???
>>583
フェニックスと防御無視魔法があれば、なんとかなるよ。
クリティカル頼みになるけどね。
586583:02/09/19 04:51 ID:???
>>585
できた!言うとおりにやったらクリアできた!
約一年半の沈黙を破ってクリアできたー
エンディングも予想どおりあっさりしてて萌えたよ
ほんと有難う。
頑張ってたら朝がきた・・・ねふい。


587名無しさん、君に決めた!:02/09/19 17:59 ID:???
今週のファミ通のU:Sagaの紹介記事でワイルドカードの事がチョコっと載ってた。
コレを期に興味持ってくれる人が増えるとウレスィ〜
588名無しさん、君に決めた!:02/09/20 22:57 ID:njutQ9bg
ファミ通に、ワイルドカードの画面が・・・
アンリミテッドサガと、ジャンルが似てるというだけで、紹介されただけだが
589名無しさん、君に決めた!:02/09/20 22:57 ID:njutQ9bg
上の文章、みてなかったわ。
今気づいた。カブってしまった
590名無しさん、君に決めた!:02/09/20 23:38 ID:???
>>587-588
端っこだけど、ちょっと嬉しかった(W
U:Sagaの移動方法はワイルドカードの延長線ぽいなぁ。
591名無しさん、君に決めた!:02/09/21 06:48 ID:???
>>586
これで心置きなく成仏できるな。
592名前は無い:02/09/21 11:05 ID:???
588見て初めてサガ新作出ることを知ったよ…
もう出ないかと思ってた。
593名無しさん、君に決めた!:02/09/21 19:23 ID:4QvSjZAk
ゲームショーで、アンサガやったけど、本当にワイルドカードみたいな感じだな。
宝箱見つけたら、スキル→行動(?)だったかな。
594名無しさん、君に決めた!:02/09/21 19:58 ID:u3R9M9up
サガシリーズというよりワイルドカードの続編か>Uサガ

というかやはりワイルドカードもサガシリーズの一つだったのか
595名無しさん、君に決めた!:02/09/21 20:02 ID:???
U:Sagaサガスレ見てきた。
マップのあるワイルドカードって感じだね。
596595:02/09/21 20:18 ID:???
ミスった。
U:SagaサガスレじゃなくてU:Sagaスレね。
597名無しさん、君に決めた!:02/09/21 21:22 ID:???
>>586
おめでとー。
598名無しさん、君に決めた!:02/09/22 00:58 ID:???
「マップのあるワイルドカード」って回りくどく考えなくても
素直に考えれば「よりCard Wirthに近くなった」と思うんだけど・・
599名無しさん、君に決めた!:02/09/22 02:45 ID:???
Card Wirthのことは言いっこ無しにしようぜ。折れやったことないから、
パクリとか思わず素直にWild CardとUnlimited Saga楽しみたいのよ。

ただ、Wild Cardのようなシンプルさが失われることはないよね?
600名無しさん、君に決めた!:02/09/22 02:59 ID:???
毎日、だいたい2〜3のミッションをやってる。
総プレイ時間も約60時間になったよ。
やり込んでる人は、もっといってるだろうなぁ。
601 :02/09/22 04:41 ID:???
やっぱこのスレの住人はU:SaGaも買うんだろうなぁ・・・。
PS2だから絵は全然綺麗だし、キャラ選択とフリーシナリオも復活するようだ。
WCのノウハウも活かされていると良いが。つーか、俺このゲーム見る度にネトゲ向きだと
思えてしょうがないんだがなぁ。
602名無しさん、君に決めた!:02/09/24 20:23 ID:???
再プレイしてて気がついたことを少々・・・
・メニュー画面で電源を切っても中断されたことになる(意味無し)
・ステータスカードを使うとライフも全回復する(序盤で使える)
ガイシュツだったらスマソ
603名無しさん、君に決めた!:02/09/25 01:24 ID:l3wAdKA9
>599
あのさ、カードワースとワイルドカードは別もんだぞ?
見た目だけでゲーム語るやつ多すぎだと思うが。
604ホシュ:02/09/26 19:28 ID:???
>>602
どっちもガイシュツではないはずだけど、2番目は攻略本に載ってたよ
605名無しさん、君に決めた!:02/09/27 05:55 ID:4ABHeBvr
4章ではまった。
仲間になったことのないやつしかでない。
カードやりくりして、ステータスカードを駆使し
ようやくイベント切り抜けても何ももらえないほどポイントすくないし。

最初からやれと?
606名無しさん、君に決めた!:02/09/27 13:05 ID:???
>>605
6章はもっとキツいはず。
戦士の腕試しに挑戦できる状態なら、なんとか切り抜けられると思われ
607名無しさん、君に決めた!:02/09/27 18:39 ID:???
>>604
あちゃー、攻略本でガイシュツだったか。スマソ

>>605
ポイントが少ないということは、5人パーティ組んでるのかな?
パーティ人数は3人ぐらいがベストだよ(慣れたら2人でも可)
608605:02/09/28 07:40 ID:0kfJCjbW
イベント切り抜けて=山札消費のことでした。

>>606
戦士の腕試しが出ないのよ。

>>607
2人や3人でしたが、まともにクリアできないのでポイントがないのです。


結局やり直しちゃった。
レベル1名無し一人でカードがっぽり。
609名無しさん、君に決めた!:02/09/29 13:38 ID:WiCP/5WQ
ワイルドカードハァハァage
610名無しさん、君に決めた!:02/09/30 19:26 ID:???
U:Sagaの公式サイトが更新されたらしいぞ。
>信じる
信じない
611名無しさん、君に決めた!:02/10/01 00:52 ID:0YphRkM5
ある意味、ワイルドカードもフリーシナリオだったな
612名無しさん、君に決めた!:02/10/01 05:03 ID:2S0m1UEO
エロールきぼん
613名無しさん、君に決めた!:02/10/01 16:27 ID:???
名前だけ出るよ
614名無しさん、君に決めた!:02/10/01 21:06 ID:???
毒消し草って役に立たないね
もう絶対に買わねー!・゚・(ノД`)・゚・
615名無しさん、君に決めた!:02/10/02 18:59 ID:???
偶数章の序盤を、どう切り抜けるか
考えるのが楽しかったりするんだよな
616名無しさん、君に決めた!:02/10/02 23:26 ID:???
>>615
確かに。シレンやってるような感じでかなりオモロイよね。
617名無しさん、君に決めた!:02/10/02 23:59 ID:cZvkFEGS
ageとくぞ!
618名無しさん、君に決めた!:02/10/04 22:43 ID:wP5rvdrk
ワイルドage
619名無しさん、君に決めた!:02/10/05 21:04 ID:???
第2章入って、戦士の腕試ししかしてないんですが。
マズイですか?
620名無しさん、君に決めた!:02/10/05 22:50 ID:???
>>619
レベルを上げすぎると、後半宝箱が空きにくくなる
ある程度稼いだらイベント進めたほうがいいよ
621名無しさん、君に決めた!:02/10/07 19:23 ID:WvrjAkce
ワイルドage
622名無しさん、君に決めた!:02/10/08 22:24 ID:???
>>620
ありがとう。
とりあえず、第3章まで進んだよ。
魔法攻撃がやたら辛いような。
623名無しさん、君に決めた!:02/10/10 17:07 ID:???
>>622
確かに、終盤は魔法以外ではほとんどダメージ受けなかった気がする
624名無しさん、君に決めた!:02/10/11 05:08 ID:???
初めまして。
秋葉原で980円で売ってて慌てて入手したので、
取説ないのに後で気づきました・・・

プレイしたのですが、選択肢に沿っていくにつれ、
だんだん道を忘れていってしまう・・・
しかも酒場で人探し過ぎると山札終了ってなるし。
慣れるしかないですか?
625名無しさん、君に決めた!:02/10/11 11:10 ID:???
>>624
クエスト中は、より危険そうな方を選んでいくのが基本。
道順を覚えておく必要はないです

持っているクエストが1つ以下なら、何度でも街に入れます。
仲間を1〜3人集めてから噂を信じるようにしませう
626名無しさん、君に決めた!:02/10/11 20:09 ID:74pcVJSr
洞窟は
トラップ
↓→トラップ回避→次の道
回避失敗→少し遠ざかるみたいな感じだとおもってくれれば
627名無しさん、君に決めた!:02/10/12 13:40 ID:???
どうせなら、最後にワイルドカード2を作って撤退してほしいスクウェア
628名無しさん、君に決めた!:02/10/12 20:27 ID:???
FF3すら出てないからなぁ・・・
U:Sagaで我慢するしかないのかも
629名無しさん、君に決めた!:02/10/12 21:23 ID:???
USaGaってワイルドカードっぽいの?
630 :02/10/12 23:03 ID:???
>>629
WCっぽいというかシステムの基本がほぼ同じだろう。
戦闘なんかはサガ独特だが・・・。
元々WC自体が携帯版サガという位置付けだったのかもしれんがな。
631名無しさん、君に決めた!:02/10/13 00:49 ID:???
Uサガのシステム知りたかったら公式見れ
632名無しさん、君に決めた!:02/10/13 01:42 ID:???
というか、ゲームショウでプレイしたけど、まじ操作感はワイルドカードだよ
633名無しさん、君に決めた!:02/10/13 02:25 ID:???
>>632
おお、なら期待できそうだ
戦闘部分は問題ないだろうしね
634 :02/10/13 22:29 ID:???
WCを楽しんだ奴にはかなりマッチすると思われ。
従来のサガファンの中にはあのシステムに違和感を感じて糞呼ばわりする輩も
いるようだがな・・・。
635名無しさん、君に決めた!:02/10/13 22:38 ID:jYs4iL26
こわれたデータage
636名無しさん、君に決めた!:02/10/14 20:35 ID:???
Uサガがワイルドカードに似ていると言うことは
やっぱり大多数一般には受け入れられないってことなんじゃ...
637名無しさん、君に決めた!:02/10/14 22:29 ID:???
そもそもRPGなんぞ、どれやってもシステムはほとんど見下ろしMAPで、
どれでも一緒に見えてしまう。
そんな中、新しいRPGを作ろうとしている姿勢は非常に評価できる。
しかし、多数のユーザーは見なれた方のゲームを大抵選択してしまう。
だから、アンリミサガも敬遠してしまうかもな。
まーそれは仕方ないんだが、自分に合わないからって、
すぐクソゲークソゲー言うのは止めてほしんだが。
普段はCGゲーばっかと非難するくせに、
こういうゲーム出すと、クソゲー言い出すヤツが一番性質悪いわ。
そういうヤツほど、たいしてそのゲーム理解してないんだよな。
あームカツク!!

長文スマン。
638名無しさん、君に決めた!:02/10/14 23:13 ID:???
まー、携帯Saga→ロマサガ以来の大幅変更
だからしょうがないのかもね・・・
個人的には、U:Sagaのお蔭でWCやる人が
増えればいいなーとか思ってるんだけどさ
639名無しさん、君に決めた!:02/10/15 00:54 ID:???
すいません、仲間って外せないんですか?
ヌーチョとかスークとか微妙なキャラを外したいのですが・・
640名無しさん、君に決めた!:02/10/15 01:05 ID:???
>>639
一度仲間になると章が変わるまで外せないよ
仲間選びは慎重に
641名無しさん、君に決めた!:02/10/15 01:45 ID:???
>>640
サンクス!
章なんてあるんですか!
現在レベル7くらいになりました。

それと、宝とか袋ってトラップ解除しなくてもとび蹴りで
中身が取れますよね?これってアリですか?
やっぱ攻略本探した方がいいかな・・・
642名無しさん、君に決めた!:02/10/15 04:51 ID:???
>>641
攻撃だと銅貨しか出ないよ、多分。
攻撃カードで有効なのは氷のかたまりに炎系魔法くらい。
643名無しさん、君に決めた!:02/10/15 14:41 ID:???
>>642
げ、そうだったんですか・・
トラップ解除→オープンロックだとコストが高いので
敬遠してました・・損したかなあ。
主人公ダイ・ヤングの銅貨はもう50枚逝きそうです。

街の人の話で信じる/信じないとかでますが、
ガセネタだったりする場合もあり得るんですか?
なにも達成できず山札終了ってことがザラなもので・・
ミッション終了後のワイルドカードのボーナスもほとんどもらえません。
取説無しはキツイ・・ハアハア
644名無しさん、君に決めた!:02/10/15 14:44 ID:???
マゾか。
645名無しさん、君に決めた!:02/10/15 20:29 ID:???
>>643
ガセネタはないはず
イベントクリアに失敗したってだけでしょ
646名無しさん、君に決めた!:02/10/15 21:42 ID:???
>>645
そうなんですか。
単純にタイムアウトってことですね。

「見回す」を使わないとクリアできないシナリオとかもありそうですね。
敵やらトラップだらけの宝ばかりで敬遠している現状なんですが・・・
647名無しさん、君に決めた!:02/10/15 23:33 ID:???
>ミッション終了後のワイルドカードのボーナスもほとんどもらえません。
>敵やらトラップだらけの宝ばかりで敬遠している現状
敵を倒したり宝取らないとボーナス出ないよ
648名無しさん、君に決めた!:02/10/15 23:45 ID:???
>>647
そうだったんですか・・
そうすると、できるだけ「見回す」を多用して、
銅貨を出さない為にもトラップ解除&オープンロックを活用し、
なおかつタイムアップにならぬよう効率良く行動しなきゃならない・・

うわっ、奥が深いな!
649DayTripper ◆BH24DAYTRI :02/10/16 01:57 ID:???
未だに1章がクリアできない……。何ヶ月やってるんだろ、オレ(´・ω・`)

でもなかなか飽きないね。まさにスルメゲー。

なので (?)、君もガンガレ>>648
650648:02/10/16 02:01 ID:???
>>649
どもですー。
ていうか、そんなにかかるものなんですか?>1章

ちなみに自分は主人公ダイ・ヤングで3時間プレイしました。
シナリオ選択の時に出てくるレベルは7です。
651DayTripper ◆BH24DAYTRI :02/10/16 02:07 ID:???
>>650
単にオレが下手なだけ……。

あとはちょっとやって2週間ぐらいほっといてから
また引っ張りだしたりとかちまちまやってるから。
652名無しさん、君に決めた!:02/10/17 18:29 ID:JXhorL4l
ワイルドage
653名無しさん、君に決めた!:02/10/17 23:35 ID:???
ワイルドカード二人旅、やっとこさ4章に突入
主人公は…ヴォルフか。中々楽しめそうだ
654名無しさん、君に決めた!:02/10/18 22:24 ID:???
ミッション失敗ばかりなので最後の能力値のカードがぜんぜん
手に入りません・・
ミッションクリアしても、もらったボーナスが60程度なのに
ライフやボディが1枚で101ポイントも必要だとか、
かなり厳しいです・・

それと、オープンロックのカギ開け力やトラップ解除能力を
あげるには何の能力が必要ですか?
オスカーがてんで役に立ちません・・・
655名無しさん、君に決めた!:02/10/18 22:37 ID:???
>>654
ハンドとブレイン。
ちなみに両方とも上げないと駄目気味。
656名無しさん、君に決めた!:02/10/18 23:53 ID:???
>>654
パーティーの人数が多いと必要ポイントが多くなるはず
そのデータは破棄して、3人パーティーくらいでやり直した方がいいんじゃないかな
657654:02/10/19 00:44 ID:???
さっき2章に突入して、一気に苦しくなりますた。
主人公マリアなんですけど。
トラプ解除も無いし、調べられないし、攻撃カードも無いし、
なにもできない・・・

>>655
サンクスっす。ハンド上げたらオープンロック0-3が0-5になりました。
相変わらず失敗ばかりですが・・・
ダイ・ヤングって今思うとすごく性能よかったんだなあ。

>>656
まじっすか・・・やり直そうかなあ。
仲間にしたキャラって他の章では絶対いないんですかね?
ナン・ラガン、クレメンタインがかなり欲しいのですが・・
658 :02/10/19 02:07 ID:???
>>657
・オープンロックは最低値がブレインで上がり最高値がハンドで上がる
・偶数章では仲間に入れたことないキャラしか出てこない
・故にパーティー編成は長い目で見たほうがいい
(ナンやデュークみたいな強キャラはバラして組ませないと後になるにつれ苦しくなる)
659名無しさん、君に決めた!:02/10/19 21:45 ID:???
>>657
奇数章でステータスカードを貯めておくと楽だよ
あと、序盤は逃走、死んだふりを有効に使おう
660657:02/10/19 22:24 ID:???
2章です・・
マリア、ヴォルフ、クレメンタイン、エカテリーナの4人。
カード少なすぎで山札終了すらできない・・
決め手は逃走でどれだけ大きい数字が出るか(ふつう逆)。
宝も泣く泣く見過ごし、崖も登れない行き止まりも切り開けない。
やっと山札終了したと思いきやボーナス10ポイント・・
あと何回かやって全滅続きだったらやり直そう。

>>658
最低値はブレインであがるんですか!
ということは他の技も同じ理屈で通りそうですね。
これでプランが立てやすくなりますた。サンクスです!

>>659
そういえば、最初はやたらステータスカードが手にはいりやすかった・・
ダイ・ヤングのライフ7はやりすぎでした。
今度からそうします。ありがとうございます!
661名無しさん、君に決めた!:02/10/20 01:39 ID:???
ファーストプレイは全章5人パーティでクリアできました。
今思うとビギナーズラック・・・二回目のプレイは4章でどうにもならなくなって破棄。
この失敗を参考に、どうしても必要な場合以外はステータスカードを全部次の章(次が偶数の時は特に)に回すことにしました。
奇数パーティにソリスを入れるようにして、アイテム発見系シナリオを優先的に選んでクリアしたり。
6章で目的地形発見シナリオが残っているととても楽ですよ。

アイテム発見系シナリオは最初に持っているカモフラージュカードを全部使って、逃走しながら突破できる障害地形を選びまくって、山札が黄色になった頃から障害地形でない所で「よく調べる」「見回す」を使って宝箱を探します。
気付いた事ですが、「よく調べる」カードで何もなかった時も、「見回す」で宝箱が出る確率がとても高いです。
(しかし今レベル70ですが、一度も宝箱を発見できないままシナリオ終了することがかなりあります)。

カモフラージュ(10〜18)で連続クリティカルで40以上を9枚使ってもやっぱり敵は出ますし「よく調べる」カードで敵を発見してしまいますが、障害地形が戦闘なしで進めるとかなり違いますよ。
662名無しさん、君に決めた!:02/10/20 18:59 ID:???
>661
アイテム探索系のシナリオは、
特定の地形以外では宝箱の出現確立が0%だったりするのじゃよ。

逆を言えば、宝箱がでる地形以外を調べるのは無駄。
663名無しさん、君に決めた!:02/10/20 19:20 ID:???
>>661
>ファーストプレイは全章5人パーティでクリアできました。

そういや、全章5人パーティってやったことないな
結構難度が高そうな予感
664名無しさん、君に決めた!:02/10/20 20:22 ID:???
>661
障害地形で宝箱が出るところもあるよー
665名無しさん、君に決めた!:02/10/20 23:47 ID:???
生涯地形ってなんすか?
666名無しさん、君に決めた!:02/10/20 23:52 ID:???
>665
行き止まりや川、クレバスなど「前進」カードで進めない地形です。
667名無しさん、君に決めた!:02/10/21 02:32 ID:???
シナリオ失敗すれば敵のレベル上がらないんですが、
わざと負けてループで強くして大丈夫でしょうか?
668名無しさん、君に決めた!:02/10/21 09:24 ID:???
>>667
問題なし。
669名無しさん、君に決めた!:02/10/21 18:12 ID:???
>>668
そうなんだ!サンクス
今過去ログシコシコ読んでいたんですが、
みんな攻略法見つけるの早いな・・
やっぱ3人くらいがベストなのか。

腕試し系の出し方って、リディアの美しきセイレーンのおばちゃんに話すんでしょ?
てことは、そのおばちゃん出所の腕試しシナリオの以外のシナリオは
全部クリアしないとまた腕試しにトライできないってことかな?
解釈違い?
1章で腕試したくさんやっておきたいんですが・・
670:02/10/21 19:07 ID:???
一回のプレイで全シナリオをクリアしたいなら戦士の腕試しを
序盤でやると後半キツクなる(スキルが通用しなくなる)

育てたいなら667の方法でなるべく敵を倒し、宝を取る
序盤なら金貨でも宝と獲得ポイントは同じ

ある特定の地形をやりこんでおくと腕試しは出易くなる
671 :02/10/21 23:36 ID:???
腕試しは最初と偶数章しかやんなかったなあ。
偶数章スタート後2、3回クリアして能力の底上げ、
後は楽そうなシナリオを選んでクリア、
奇数章で宝捜し系シナリオをメインにって感じだった。

>>669
腕試しは誰からでも聞ける可能性があるよ。
特定の人からシナリオ情報が聞けなくなると、
たまにケルレンの洞窟の話(腕試し)を教えてくれるようになる。
街の人はそれぞれどの辺の地形のシナリオを教えてくれるかが決まってるから、
670の言う「ある特定の地形をやりこんでおく」のが有効なわけ。
672669:02/10/22 21:55 ID:???
ども。お世話になってます。
エカ・クレ・ソリスの3人でいい感じです。

>>670
わかりました!
なるべくミッション失敗重ねて技だけでも増やして逝きます・・

>>671
おお!確かに洞窟系シナリオがガンガン進みます。
これなら腕試し最チャレンジできそうです。

ところで、また質問なんですが、
チャームってバーゲンとダンシング系、仲間を加える以外に何かメリットはありますか?
使うか使うまいか迷っています・・
それと、地形発見シナリオはやはり後半に残すのがいいですか?
なるべくモンスター退治系をアイテム発見系を先に(ていうか奇数章で)こなして。
673669:02/10/22 23:25 ID:???
すでに10回ほどミッション失敗して強まってきますた。
ポイントが低くてステータスカードが入手できないので
そろそろミッションこなそうかな?

すいません、また質問させてください・・・
お金の使い道です。
すでに1章LV6で2人が130金持ってます。
何か買ってもいいけどヘチョいわりには高いものばっかりで・・

それと、障害地形ですが、手持ちの障害突破可能なカードが少ない場合、
前半で障害を切り開くのと、最初は見過ごして後半に賭けるのでは、
どちらが目的に辿り着きやすいですか??

あと、スキルカードって空振りしても「使用した」と見なされて
ミッション終了後のカード候補に適用されますか?逃走とか。
674名無しさん、君に決めた!:02/10/23 00:47 ID:???
>チャーム
メリットは特に無い。
ダンシング、唄うにしても、6が一番使い勝手がよいので上げ過ぎないのが吉

>金の使い道
偶数章で薬草を買う。
回復魔法が使える仲間を常に揃えられる訳ではないからな

>障害地形
シナリオタイプによる。
が、最初から使いまくって問題ない。

>スキルカード
答えはYESだ。
逆に新技、新魔法、新スキルの獲得を狙っている場合は、
無闇に関係ないカードを使ってはならん
675669:02/10/23 01:00 ID:???
>>674
うぉーっ!
適格なお答えありがとうございます!

金に関しては、てことは奇数章では使わない方がいいと言うことですね。
次の章に引き継がれるから・・・
危うくキズ薬買うところでした・・

またわかんないとこあったらよろしくおねがいします・・
このゲーム深すぎで既成概念で解けないことばかりなので・・ 
676 :02/10/23 01:00 ID:???
お金は回復魔法がないなら回復アイテムいくつか買ってくか程度。
余裕があるなら装備品買ってもいいし。
でも1章だと薬1つ買うのもあっぷあっぷだけどナー

チャームはアニマルトークにも影響・・・するっけか?
まあ能力値は上げすぎると弊害が生じるので程々にしといた方がいいよ。
677名無しさん、君に決めた!:02/10/23 01:10 ID:???
>>675
偶数章のキャラは、初めからお金を持ってるからあまり気にしないでもいいよ
買うのは薬草ぐらいだろうし・・・場合によっては万能薬もいるかな?
678名無しさん、君に決めた!:02/10/23 12:04 ID:???
ウチのマリアがやっと魔法全部覚えた〜

3属性合成魔法て2属性合成魔法を使っていないと覚えないのね……
679名無しさん、君に決めた!:02/10/24 00:06 ID:???
マリアじゃ全ての魔法は覚えられねーけどな。
680名無しさん、君に決めた!:02/10/24 01:15 ID:???
全ての魔法覚えられるのってマリアとエカテリーナだけじゃなかったっけ
681名無しさん、君に決めた!:02/10/24 02:39 ID:???
ラガンは無理だったっつーのは覚えてるんだけどな<全魔法習得
682名無しさん、君に決めた!:02/10/24 07:19 ID:???
>681
そうなんですか!?
どうしても光魔法を覚えてくれないと思ってましたが・・・

魔法の属性とか、技の種類とかってキャラクターによって覚える覚えないって最初から決まってるんですか?
683名無しさん、君に決めた!:02/10/24 09:29 ID:???
多分そうだと思うけど。
684名無しさん、君に決めた!:02/10/24 10:47 ID:???
・新たに光属性魔法を習得するためには、炎、土、水、風の4属性の魔法を
習得している状態で「魔術書」を使用しなければならない。
・新たに闇属性魔法を習得するためには、他の5属性の魔法を習得している
状態で「魔術書」を使用しなければならない。

技は1枚でも持っていれば全部覚える可能性あり。
エカテリーナ、モク、マリア、ナン・ラガンは奥義書が必要。
685669:02/10/24 11:37 ID:???
ドジった・・
技術書(だっけ?スキル覚えるやつ)を1章の強キャラにつぎこんでしまった・・
トラップ解除だったんだけど偶数章の弱キャラに上げた方が良かったかなあ・・

>>676,677
ありがとうございます。
バーゲンとか駆使してお金ためたら3人でもう500銅貨くらい貯まりますた。
後章が不安なので装備、ステータスカードももうワイルドカード欄内にぎゅうぎゅうですわ。
686名無しさん、君に決めた!:02/10/24 17:20 ID:???
>>685
スキルは努力すれば全キャラ全て覚える

今何章か知らないけど後半になれば強い武器も入手できるし
ステも投入(偶数章)、獲得(奇)を繰り返した方が楽だし
適度に進めた方がいい

>3人でもう500銅貨
念の為だけど金貨はキャラに持たせてないよね?
偶数章に引き継ぎたいなら持たせちゃダメ
687669:02/10/24 20:20 ID:???
>>686
うわーーーめっちゃ持たせてます!
エカ300枚クレ150枚ソリース50枚。
売って儲けたりもしてるので・・
お金の引き継ぎは考えていなかった・・( ;´Д`)
今からためるか・・・
今は1章です。6時間以上やってます。
688名無しさん、君に決めた!:02/10/25 05:41 ID:???
ミッション失敗しても特にペナルティもデメリットも無しと聞いて
安心して電車内でプレイできる・・
知らなかった時は攻略本とこのスレみながらプレイしてたからなあ〜
689名無しさん、君に決めた!:02/10/25 07:54 ID:???
ちょっと質問、
「最後の幻想」シナリオの音楽って他のシナリオでも流れるかな。
他では一度も流れなくて、やはりこれは特別かー、と思ってましたが、思い違いだったかな。
690名無しさん、君に決めた!:02/10/25 07:56 ID:???
このゲーム、レベルってどこまで上がるの?
例えば腕試しシナリオを何度もクリアしてレベルを上げていくと、レベルが途中で止まったり、シナリオが出て来なくなったりする?
691名無しさん、君に決めた!:02/10/25 09:21 ID:???
そういや音出してプレイしたこと無かったや(´д`;)

>>690
レベル150辺りまでは確認した。
特殊なシナリオ以外は消えることは無いけど、アイテムの入手が
超絶困難になるので宝捜し系だけでも先にクリアしといた方が無難
692名無しさん、君に決めた!:02/10/25 09:36 ID:???
なんかズンズン進んでいかないと目的地に到達しない・・
障害地形も選んで進んでるんだけどな〜
ところで、みなさんシナリオのどの辺から「見回す」使い出します?
自分は最初の山札を消費したらそこからくまなく見回しはじめます。
たまに最初から見回すこともあるけど・・
693名無しさん、君に決めた!:02/10/25 13:36 ID:???
>692
普段は一山目はモンスターが出るまで、それ以降はモンスターと宝箱がでるまで。
本気で宝探しをするときには、山札が黄色くなるまで使わない。
シナリオをクリアする気がない、成長促進が目的のときには、最初からモンスターと宝箱が出るまで見回し、トラップにわざと引っかかってさらに戦闘回数を増やす。
そんなところだ。

で、さすがに4周目ともなると似たようなパーティ編成では飽きがくる。
そこで、こんな編成案を考えてみた。

案1・名無しを鍛えまくる
名無し主人公。お供はエカテリーナひとり。
連携技をのぞくすべての技、地水火風属性の魔法とその合成魔法、すべてのスキルを習得させる。
連携技は封印。ついでにエカテリーナにも合成魔法含め、すべての魔法を習得させる。
パーティ名『名無し最強!!』

案2・魔法使いだけのパーティ
ナン・ラガン主人公。お供はマリア・モク・エカテリーナ。
すべての技を封印。当然奥義書も使わない。
パーティ名『疾風! 魔法大作戦!』

案3・人外パーティ
主人公ロテリー。お供はアイ・モク・ヌーチョ・スーク。
ロテリーが戦闘中にすることはアイテムの使用と「逃走」だけ。戦闘はすべて人外キャラにまかせる。
パーティ名『モンスターマスター・(ロ)テリー』

ほかにもなんか面白そうな編成案があったら教えてくれ。
694名無しさん、君に決めた!:02/10/25 21:57 ID:???
トラップでモンスターが出てくるのってうろとか民家ですたっけ?
695名無しさん、君に決めた!:02/10/25 22:51 ID:???
>693
今まさにその案1をやろうとしてた!
名無しくん、最強にしてやるよー!!

案2は魔法好きにとってはかなり楽しそうな、
でも後半の苦戦が目にありありと浮かんでくる・・・
696名無しさん、君に決めた!:02/10/25 23:11 ID:???
>>693
現在5章だから、クリアしたらやってみるかな
『疾風! 魔法大作戦!』懐かしいなぁ・・・これトライしてみよ
697名無しさん、君に決めた!:02/10/25 23:55 ID:???
11時間でやっと2章・・・
主人公がゴールドマンですが・・うわっ!弱いな!
オスカーとスークを入れましたがこれじゃ6章で苦しくなるかな?
1章で得たステータスカードほとんどつぎこんじゃったんですが、
3章でまた入手すれば問題ないですか?
698名無しさん、君に決めた!:02/10/26 02:51 ID:???
人外パーティーならやったことあるよ
最初は人間をカテ公(要するに回復キャラ)あたりからステップアップすれば
すぐれ慣れるはず。
モクってけっこう強キャラだし。

>697
偶数章が辛いのは開始直後。
2章程度なら結局ステータスカードは余る。
699名無しさん、君に決めた!:02/10/26 19:55 ID:???
>>693
共和国関係者パーティとか考えたけど、普通のパーティなんで却下

>>697
強いキャラは、なるべく後の章に残しておこう
ステータスカードは、また奇数章で溜まるから大丈夫
700名無しさん、君に決めた!:02/10/27 16:39 ID:???
このままだと逆転裁判スレのせいで沈んじゃうので、あげ
701名無しさん、君に決めた!:02/10/27 22:49 ID:???
>>700
サンクス。
しかし何スレあるんだか・・・。
702名無しさん、君に決めた!:02/10/28 00:58 ID:???
携帯に良ゲーがあることの定め・・・
703名無しさん、君に決めた!:02/10/29 20:11 ID:fVEd8CL/
保守age
704名無しさん、君に決めた!:02/10/31 17:06 ID:???
>>694
だったはず。帰ったら確認してみる
705名無しさん、君に決めた!:02/11/04 18:30 ID:2N5ZrrOA
保守age
706無しさん、君に決めた!:02/11/04 20:12 ID:???
アクセサリの効果について教えてください
特殊な効果ってあるんですか?マヒや眠りを防ぐとか・・・
707名無しさん、君に決めた!:02/11/04 21:30 ID:???
同じ系統の武器ってたくさん持っていても意味ないって攻略本にあったけど、
2種類以上持っていた場合はどうなるんでしょうか?
自動的に強い方のカードで攻撃力とかに修正が入ってます?
それと、杖、あれはやはりどれか1本に絞らないとダメですか?
3本持っていても全部の魔法の強化にはなってない?
708無しさん、君に決めた!:02/11/04 22:00 ID:???
>707
武器は強い方のカードで修正入るはず。2刀流とかできたら面白いが・・・
杖は3本もっても全魔法強化はされない
709名無しさん、君に決めた!:02/11/04 22:30 ID:???
>708
回答ありがとうございます。
また質問で申し訳ないですが、杖3本持っている場合、優先されるのはどの杖なんでしょう。
710名無しさん、君に決めた!:02/11/04 22:51 ID:???
杖と帽子は例外的に重複で効果を発揮する。
711名無しさん、君に決めた!:02/11/05 06:22 ID:???
アクセサリは売値が高い・・・・・・。
712名無しさん、君に決めた!:02/11/05 11:51 ID:???
盾も重複で効果を発揮するな
ゴールドクロス(物理)とドラゴンの盾(魔法)
713名無しさん、君に決めた!:02/11/06 20:08 ID:rwEQPIJM
アンサガのオマケとして、ワイルドカードをプレイできるようにしてほすぃ
714しょうちゅうだい ◆toOoOooOoo :02/11/07 01:53 ID:???
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
715名無しさん、君に決めた!:02/11/09 11:24 ID:???
ゲーム内のキャラ絵って誰が描いてるの?
吉田明彦じゃないのはわかるんだけど。
716名無しさん、君に決めた!:02/11/11 11:24 ID:imAfhP15
カードワーすっていっちゃだめですか?
717名無しさん、君に決めた!:02/11/11 11:27 ID:???
1
718名無しさん、君に決めた!:02/11/11 11:41 ID:BUoO+OKq
やばい。完全にツボってしまったよこのゲーム。熱く薦めてくれた方々に感謝。
まさに「サクサクプレイのやりこみTRPG」って感じ。
寝食を忘れてゲームやり込むのなんてホントひさしぶりっつーか、
誰か止めて〜。もう指がめっちゃいてーんだけどやめられねーよ!!
ワンダースワンのボタン配置、やっぱかなりクセモンだという事がわかった。
せめてABぼたんだけでももうちっと上につけてくれりゃあよかったのに。

ところでエカ主人公の3章ラストで、アシュタロト教団のボスと戦ったんだが
戦って負けた方が、なんかグッドエンディングって感じだったのがかなり謎。
しかし、これセーブファイル一個しか作ってない奴は、3章エンドしちまったら
続きプレイ不可になるんじゃねーの?
719名無しさん、君に決めた!:02/11/11 15:28 ID:???
続編作って欲しいなぁ
720名無しさん、君に決めた!:02/11/12 01:29 ID:LtYeImh8
>318
ボス戦前に上書きしちゃったら続きはできないよ。
3章クリアくらいならサクッと最初からやり直せばよかろう。

3章ボスに負けるようでは、4章やっても挫折するだろうし。
721名無しさん、君に決めた!:02/11/12 01:55 ID:???
>>720
あれ?負けないとだめなんじゃなかったっけ?
722名無しさん、君に決めた!:02/11/12 02:45 ID:???
>>716
携帯ハードでやることに意味がある。
携帯ハードでカードワース遊べたら最強だろうな。
PCからデータダウンロードしてシナリオいくらでも増やせるの。
そーいや、昔スワンってPCと連動してるとか聞いた記憶があるけど。
スワン発売の前の特集だかなんだかで。
723名無しさん、君に決めた!:02/11/13 23:44 ID:ZbOvnP16
>>722
夢いっぱいだなオイ。あまりにあり得無すぎて涙がにじむよ。

シナリオいくらでも増やせるかぁ・・・最高だなぁ・・・。
724名無しさん、君に決めた!:02/11/16 16:32 ID:xT7mXQQi
新色と一緒になんかゲームでてると思ったらでてないのね・・・
ナムコでも買ってくるか
725 :02/11/16 22:16 ID:kC+FkDel
>>722
TRPG系のゲームなら技術的にはいくらでもそういうのは可能だろうな。
しかしハードシェアの争いやメーカーの利害関係からコンシューマ機では無理っぽい。
PCなら古くからそういうシステムはあるんでない?まあ今はオンラインゲーがあるからねぇ。
726名無しさん、君に決めた!:02/11/18 20:00 ID:???
不覚にも箱ごと紛失。
やりたいのにどこにもない(;´Д`)
727名無しさん、君に決めた!:02/11/18 22:43 ID:???
>>726
マップなら余裕で売ってる気がしますage
728名無しさん、君に決めた!:02/11/18 22:47 ID:???
Wild Cardsの4巻は何時翻訳されるんじゃい?
729Bodies(゜u゜)beat ◆gCcLqIFidk :02/11/19 21:45 ID:???
ソフマップで安かったから買ってみたが
うーん・・・
730名無しさん、君に決めた!:02/11/21 14:27 ID:???
攻略本買おうと思うのですが。
Vジャンプ製とデジキューブ製、どっちが良いでしょう?
731名無しさん、君に決めた!:02/11/21 22:09 ID:???
デジキューブ製に一票
732名無しさん、君に決めた!:02/11/23 18:25 ID:???
保守
733名無しさん、君に決めた!:02/11/24 18:29 ID:???
Vジャンプ製とデジキューブ製ってどう違うの?
734名無しさん、君に決めた!:02/11/24 19:11 ID:???
バースデイスーツつえー・・・
735名無しさん、君に決めた!:02/11/26 14:57 ID:???
なんつーか合併っつってもこのスレとは無関係っぽいな。
ワイルドカード2とか出してくれねぇかな

>>728
されないと思われ(つд`)
736名無しさん、君に決めた!:02/11/26 22:23 ID:???
むしろアンサガがワイルドカードに見えて仕方がない
737名無しさん、君に決めた!:02/11/28 13:39 ID:yhY1lk1U
この際、GBAでもいいから、ワイルドカードの続編が欲しいな
738名無しさん、君に決めた!:02/11/28 13:40 ID:???
FF12のミニゲームはワイルドカードで決まり?
739名無しさん、君に決めた!:02/11/28 13:42 ID:Qard/qfJ
システム的にアンサガが続編みたいなもんかな
サガフロ+ワイカ みたいな
740名無しさん、君に決めた!:02/11/28 14:09 ID:CERvKc0/
合併したら、不採算ゲーの続編なんか出るわけが無いだろうが
741名無しさん、君に決めた!:02/11/28 19:31 ID:???
つーか、サガの続編さえ・・・
742名無しさん、君に決めた!:02/11/29 06:44 ID:yBW9BE6J
確かにアンサガ近そうだけど山札があるのとないのでは
行動に制限がない分、だいぶ違ってくるような
743名無しさん、君に決めた!:02/11/29 08:45 ID:PA/NGSoG
つか、カードワースのシェア版?(マルチポスト
744名無しさん、君に決めた!:02/11/29 09:29 ID:???
ステータスカードのバランス、ブレインはどういう効果があるの?
それとステージが変わる条件ってなに?
745名無しさん、君に決めた!:02/11/29 10:03 ID:???
>>744
バランスは槍と素手のダメージの底上げと逃走距離の短縮。
シナリオをある程度クリアするとステージ終了。終了するタイミングが
人によって違うっぽいのが謎。
746744:02/11/29 10:52 ID:???
>>745
どうもです。
Vジャンプの攻略本買ったんだけどスキルやステータスの説明が不十分で解りにくい・・。
747名無しさん、君に決めた!:02/11/29 18:17 ID:???
宝箱→モク:よく調べる→モク「・・・

意味ねー!
748名無しさん、君に決めた!:02/11/29 20:47 ID:???
>>747

726 名前: 名無しさん、君に決めた! 投稿日: 2001/05/22(火) 01:54
>>694 >>724
点の数1個から5個まで5段階あります。
普通のキャラは、安全か危険かの2値だから、
モクの方がむしろ雄弁に状況を伝えてくれるのです(w

749名無しさん、君に決めた!:02/11/30 21:15 ID:???
>>748
サンクス
750名無しさん、君に決めた!:02/12/02 15:14 ID:jn1EQs7d
糞だあれは・・・何で1えんしか落ちてないの?
751名無しさん、君に決めた!:02/12/02 15:56 ID:???
宝箱攻撃してあけると1円しかでないよ。
752名無しさん、君に決めた!:02/12/05 16:29 ID:2Dcn5Wpr
そして別に最初から最後までお金を全く使わなくてもそんなに困らない
うまく使うと序盤楽だけど
753名無しさん、君に決めた!:02/12/05 16:32 ID:???
これカルドセプトとは違うの?
754名無しさん、君に決めた!:02/12/05 17:13 ID:???
>>753
全然違う。
755名無しさん、君に決めた!:02/12/05 21:55 ID:???
一人旅って辛いね・・・とりあえずアンサガ出るまで頑張ろう
756名無しさん、君に決めた!:02/12/06 15:39 ID:???
今、初の7章でカードは700枚くらい
アンサガでるまでにコンプできるかな
757名無しさん、君に決めた!:02/12/06 20:08 ID:???
ワイルドカード2はGBAかな?
758名無しさん、君に決めた!:02/12/06 21:37 ID:???
そんな哀しいこと言うなよ。
まぁ別に続編を出すようなゲームじゃないと思われ。いや、性質的にな。
759名無しさん、君に決めた!:02/12/07 00:30 ID:???
ファミ通ワンダースワンで
コレの攻略が載ってるのを探してるんですが
何号に載ってるかわかりませんか?
6号には載ってるらしい(はっきりしないけど)ですが他にもあるんでしょうか
760名無しさん、君に決めた!:02/12/07 00:37 ID:???
ちなみに6号にどの程度載ってるか知りたいのですが…
(雑誌を攻略本とは別で買おうかと。)
761名無しさん、君に決めた!:02/12/07 00:40 ID:???
>>755
エカテリーナたん一人旅で既に23時間程経過ですが(略

>>759
Webで情報探した方がいいと思う。野生札とか
762名無しさん、君に決めた!:02/12/07 00:50 ID:???
>>761
いえ、情報より
個人的趣味で雑誌買おうとしてるだけです
763名無しさん、君に決めた!:02/12/07 01:27 ID:???
6号は、河津インタビューと敵のデータ他が載ってたような気がする
http://www.ascii-store.com/search/index.cgi
↑で「ファミ通ワンダースワン」で検索すれば表紙が確認できる
764名無しさん、君に決めた!:02/12/07 01:35 ID:???
検索は自分でやったんですけど
なんだかアバウトでよくわからなかったんですよね。画像小さいし
インタビューのために買うか…?
765名無しさん、君に決めた!:02/12/07 02:47 ID:???
まあいいや
766名無しさん、君に決めた!:02/12/07 04:09 ID:???
メロディを使い回す作風ってなんていうんだっけ?
今回ももろにそれが出てるんだけど。
イトケンの影響かどうかはアレだけど、
ゲーム音楽大好きなメロディバカがまた反旗を翻しそうだね。
767名無しさん、君に決めた!:02/12/07 05:36 ID:???
↑御爆スマソ
768名無しさん、君に決めた!:02/12/07 17:46 ID:???







.
769名無しさん、君に決めた!:02/12/08 06:18 ID:???
かなりハマったんで新品買っときたいんだけど近くで売ってんのはせいぜい2000円
なんだよな…。祖父とか行くとしても交通費合わせたら結局2000円近くなっちゃうし。
っていうか、中古だろうが新品だろうがあんま変わりない? データ保持期間とか。
前の人は多分数分でプレイして売ったっぽいんだが。
770名無しさん、君に決めた!:02/12/08 09:48 ID:yOBOi7bY
   
771名無しさん、君に決めた!:02/12/08 17:57 ID:???
>>761
23時間以上かかるのか・・・
アンサガ出た後も頑張らないと駄目っぽい
772名無しさん、君に決めた!:02/12/08 21:23 ID:???
マリアもエカテリーナも、ヘリオブレスまでしか光系の魔法を
覚えないんだけど、ブレインやマナが高いと覚えなくなるの?
また、マリアは闇系をダーククロウまでしか覚えませぬ。

ブレイン マリア9 エカテリーナ7
マナ   マリア9 エカテリーナ8
773名無しさん、君に決めた!:02/12/09 01:57 ID:???
>>772
ヘリオブレス使いまくってれば覚えると思うのだが…(マヒの治療に使うのが良)
774名無しさん、君に決めた!:02/12/09 02:45 ID:???
能力が9だと新しい系統の技を覚えてくれなくなる、という気がします。
同じ系統なら、もっとも高度な技を9枚にし、更に使い込んでいけば出てくれたと思います。
(結構前に中断したきりなので、間違っていたらすまんです)
775名無しさん、君に決めた!:02/12/09 15:24 ID:nEq12Mt+
俺さん、ワイルドカード新品で300円で買いましたです
軽く自慢です
もちちゃんとクリアしたですよ
776名無しさん、君に決めた!:02/12/09 15:41 ID:???
777名無しさん、君に決めた!:02/12/09 15:44 ID:???
やっと800いった。でももうあきちゃった
クサナギノケンぜんぜんでないんだもん
778名無しさん、君に決めた!:02/12/09 19:50 ID:???
>772
回復魔法から上位の魔法を覚えるにはラブが必要だ。(復活魔法は例外)
ただ、ラブが低くとも覚えるときは覚える。
ラブ1マナ9のナン・ラガンがいやしの女神から大渦巻きを覚えたこともあった。
あと「ヘリオブレス以外は使わない」というのも重要。

>777
スリーセブンおめ
おそらく>777=>750だと思うが、洞窟では特定の地形にしか宝箱は落ちていない。
クサナギを拾うクエストでは亡者の通路と明日へのドアだけだと某攻略ページに書いてあった。
779772:02/12/09 22:29 ID:???
>>773さん
>>774さん
>>778さん
アドバイス、ありがとうございます。おかげでエカテリーナは
光系をすべて覚えました。が、マリアはまだ覚えてくれません。
まさかラブが必要だとは思いませんでした。今、ラブを出そう
とがんばっています。

このゲーム、分かってくるとすごく楽しいですね。
780名無しさん、君に決めた!:02/12/10 11:09 ID:???
>>778
ああ、宝箱のでる場所は何度もやったから把握した。坂の場合は敵を
倒した後、見回して何もなくても、よく調べるをするとでてくることも
あるからそれもやってる。宝箱の鍵もエカテリーナが14〜18を出す
ので、すぐに外せる。敵はバクとか石化で倒して天使とかは弓で倒し
てる。そうやって、宝箱の開けられる確立を高めてるんだけど一向に
でてくれない。あとは、運だけか?運はあげられないんですかね。

781名無しさん、君に決めた!:02/12/10 13:30 ID:???
>>780
「見回す」は数回やった方がいい。
あと、山が緑のうちは危険な地形を選んで進んで、
目的のアイテムが出現する確率をできるだけ上げておくとか
782名無しさん、君に決めた!:02/12/10 15:34 ID:???
>>781
ああ、危険な地形進んでなかった。島と溶岩だな。
すまんね。基本的なことがぬけてて。
783名無しさん、君に決めた!:02/12/10 20:06 ID:4HYNOckd
あげ
784名無しさん、君に決めた!:02/12/10 23:03 ID:???
なんだ、真面目に闘ってるのか?
パラメータMaxにした逃走使った方が効率いいぞ。

どんな戦闘でも逃走での1枚消費で解決できるからな。
785名無しさん、君に決めた!:02/12/10 23:33 ID:???
784は本当にそれが効率良いと思ってんのか。
そういや逃走って「戻る」(下がる?)ことになんのか? それとも単に山札が消費されるだけ?
786784:02/12/11 00:09 ID:???
>785
山札消費だよ。
戦闘に使うカードも山札のうちだから、
戦闘するより逃げた方が早い。

山札がどの地形になるかはランダムだから
戦闘に山札使うくらいなら一枚でも多く地形カードにして
「宝箱が見つかるかもしれない地形」が出ることに賭けるのだ。
787名無しさん、君に決めた!:02/12/11 01:02 ID:???
>>786
カードポイント少なくなるし、大体その地形を調べたりもできなくなる。危険な地形に行
くほどアイテム入手やボス発見しやすくなるのに、危険な地形ほど敵は出るしな。逃
走使ったって山札何枚も消費されることもある。
逃走ばっかするのが効率良いとは言えないだろ。
788名無しさん、君に決めた!:02/12/11 01:05 ID:???
あーパラメータマックスで逃走したことないんで知らないんだが、山札消費は必ず
1枚になったりするんかな。そこらへんは間違ってたらすまん。
789名無しさん、君に決めた!:02/12/11 01:13 ID:???
つーかカムフラージュは?
790784:02/12/11 01:29 ID:???
>787
アイテム探索系に限った話なんだがなぁ。
1個しか出ないアイテム(ミネルバヘルムとか)探索までシナリオ進行したなら、
アイテム探索系でまでカードポイント溜めようとはしないだろ?

戦闘のこなした数が重要なのはモンスター退治系だけ


>788
ランダムで決める消費枚数が0か1になる
0の時も1枚は必ず逃げるので、逃走枚数は1枚になる。

>789
経験から言えば、気休めの効果しかないかと。
効果時間(進んだ地形枚数?)がどれくらいかわからんので、
あまり気にしてない。
791名無しさん、君に決めた!:02/12/11 02:17 ID:???
>>790
ああ、アイテム探索系オンリーの話。地形だけを進めて行くっつーときだけか。それな
らわかるっていうかすれ違いがあったようで。悪い。
792名無しさん、君に決めた!:02/12/12 17:34 ID:???
アンサガの評価見てると、ワイルドカードを思い出すな
793名無しさん、君に決めた!:02/12/12 17:43 ID:???
794名無しさん、君に決めた!:02/12/12 17:51 ID:???
>>793
俺は買うぞ。君も買うのだ。
795名無しさん、君に決めた!:02/12/12 18:45 ID:???
ワイルドカードみたいに最初にわけわかんなくて投げ出して糞ゲー呼ばわりするか続
けて激ハマりするかになったりするんだろうか。
796名無しさん、君に決めた!:02/12/12 21:30 ID:krSU6rnr
ワイルドカード、今日新品をワゴンで500円で購入
ポイント割引券で実質25円。このスレ見てると評価良さ気なんで楽しみ。
ワゴンには他にはケロリカン・グンペイEXが500円で、
プレステ2のかまいたち2やウイニングイレブン他が2000円だった。
スワンのソフト手にとって見てたの俺だけかよ…
まぁ、誰も手にとってないX箱980円もあったが…
797名無しさん、君に決めた!:02/12/13 04:16 ID:???
生半可なユーザーじゃ太刀打ちできない敷居の高さ

コレダ!!
798名無しさん、君に決めた!:02/12/13 05:58 ID:???
そこそこ遊べるがCARDWIRTH関係者に睨まれる諸刃の剣

コレダ!!
799名無しさん、君に決めた!:02/12/13 08:20 ID:???
いよいよ、来週ワイルドカード2出ますね!!
800名無しさん、君に決めた!:02/12/13 13:48 ID:???
RPGでこんなにも発売を楽しみにしてるのはいつ以来かな>アンサガ
801名無しさん、君に決めた!:02/12/13 16:11 ID:???
アンリミテッド:サガは、実は
ワイルドカードの続編らしいぞ。
・信じる
・ウソつくな!
802名無しさん、君に決めた!:02/12/13 17:04 ID:???
ダンジョンにはターン制限が決められていて
それを越えると強制的に街に戻されるそうだ。
ダンジョンでは中断のみでクイックセーブはなし。
セーブは街の宿屋のみ。
803名無しさん、君に決めた!:02/12/13 17:49 ID:???
>>802
つーことは、>>801の噂話は真実と言うことか…。
804名無しさん、君に決めた!:02/12/13 18:08 ID:???
リール=数字のルーレット
クリティカルで数値が上乗せされるのも一緒らしい
805名無しさん、君に決めた!:02/12/13 18:13 ID:VfQTsHsD
ますます期待age
806名無しさん、君に決めた!:02/12/13 20:21 ID:???
早く発売日が来ないかな。
807名無しさん、君に決めた!:02/12/13 22:34 ID:???
ロード長いって聞いたけど本当?
808名無しさん、君に決めた!:02/12/14 01:04 ID:???
>>807
ゲームショーでは長かったらしい。
でもロード時間はいくらでも改善された例があるので短くなってる可能性も大きい。
心配ならフライングした人の情報見てから買えばいいんじゃないかな。
まあそんなこと言ってネタバレ見ちゃっても知らんけど…。
809名無しさん、君に決めた!:02/12/14 01:17 ID:???
とっつきにくかった部分をわかりやすくして戦闘をパワーアップしたって感じかな?

山札→130ターン等と明記
十字キーだけで移動
810名無しさん、君に決めた!:02/12/14 02:15 ID:???
>>807
なんかもうプレイしてる人によると短いらしいです。
811名無しさん、君に決めた!:02/12/14 09:09 ID:???
 
812名無しさん、君に決めた!:02/12/14 10:00 ID:???
んじゃ向こう荒れてるので攻略板に建つまでこっち、ということで
813名無しさん、君に決めた!:02/12/14 13:06 ID:???
アンサガはラスボスで死んでも、女神に助けてもらえます
814名無しさん、君に決めた!:02/12/14 16:22 ID:???
しかしワイルドカード2をプレイできる日がやってくるとは…。

あと5日ヽ(´ー`)ノ
815名無しさん、君に決めた!:02/12/14 18:05 ID:???
イレブンで予約せぇよ
816名無しさん、君に決めた!:02/12/14 18:29 ID:???
何故?
817名無しさん、君に決めた!:02/12/14 18:32 ID:???
わかった。なるほど。
あー…今プレイできないから後で買うつもりだったのにこんなの見たら予約するしか
ないじゃないか。
818名無しさん、君に決めた!:02/12/14 18:57 ID:???
一人旅はまだ終わらない・・・
819名無しさん、君に決めた!:02/12/14 19:14 ID:???
イレブンだと、特典がごーじゃす。
なんか本もらえるみたいだし☆値段も700円ほど割引さ
820名無しさん、君に決めた!:02/12/14 19:15 ID:???
そういえば、アンサガも一人旅みたいなのできるんかな…まぁさすがに無理だろうけど
821名無しさん、君に決めた!:02/12/14 23:29 ID:9rmd1A0f
アンサガって、ダンジョン内でも進む先は、安全か危険
みたいな感じのメッセージが出るんだな。
ますますワイルドカードだ・・・
822名無しさん、君に決めた!:02/12/15 00:12 ID:???
ますますというか戦闘以外はほぼ完全にワイルドカード2ですよ。
823 :02/12/15 00:22 ID:BXQicE6e
つーか、戦闘とビジュアルが家庭用機向けに強化されたWC2というところだな。
いや、WCが携帯版サガと言った方が良いか・・。まあ、河津のゲームは全部同じようなテイストになる訳だが。
システム見る限りかなり進化してる感じは受けるな。
824名無しさん、君に決めた!:02/12/15 09:09 ID:???
やっとRPGが遊べますな
825名無しさん、君に決めた!:02/12/15 09:09 ID:???
やっとRPGが遊べますな
826名無しさん、君に決めた!:02/12/15 10:02 ID:???
 
827名無しさん、君に決めた!:02/12/15 17:23 ID:PPJumKCg
まぁ、、、ワイルドカードにはまらなかった、というか初めてすぐ止めちゃった奴なんかは、アンサガクソげー呼ばわりだろうな。
4〜5時間くらいやれば、おもしろさがわかってくるのに
828名無しさん、君に決めた!:02/12/15 17:58 ID:???
この手のゲームって理解するとガラっと変わるからね。
理解するのも面倒くせーって香具師が速攻やめてクソゲー呼ばわり。
829名無しさん、君に決めた!:02/12/15 19:16 ID:PPJumKCg
みんな自由度が高いゲームが少ない!とか言って置きながら
出たら出たで、不親切よばわり
830NAME OVER:02/12/15 20:54 ID:???
このスレ、U:SAGAの評価が適切でイイ!
家庭用ゲーム板はロマ厨が多すぎ・・・泣ける
サガもう駄目ポ
831名無しさん、君に決めた!:02/12/15 21:13 ID:???
ワイルドカードやったことある人なんか極少数なんだからしかたないでしょう。
832 :02/12/15 23:35 ID:???
WCまで買ってる奴はサガ信者の鑑みたいなもんだから、サガに対する愛情は他の連中の比ではないよ。
833名無しさん、君に決めた!:02/12/16 00:27 ID:???
というか、アンサガよりワイルドカード2として観てるし、俺はw
このゲーム、、、「サガ外伝〜ワイルドカード〜」にしてれば、もう少し売れたかも
834名無しさん、君に決めた!:02/12/16 00:33 ID:xdWXhwmN
ロマサガとサガとFF2とFMから2つでどれ買おうか迷ってるんだけどどれがいいかな?
ワイルドカードはかなりはまったし、不評のブルーウィングブリッツさえ楽しめた私ですが…

このスレのせいでアンサガまで欲しくなっちまったが、PS2持ってない漏れであった…
835名無しさん、君に決めた!:02/12/16 00:37 ID:???
>832
サガはロマサガ3で止まってて、WC買った俺は信者なのか?
旧世代機の名作にサガ1とミネルバトンサーガを上げるような奴だから信者だと
思うが(笑)

エカテリーナ「クズの溜まり場です」にもえ。
836名無しさん、君に決めた!:02/12/16 09:15 ID:u+CV1roE
トイザらスでゼルダのついでに買いまつた。
何か、いいねこれ。
これで800円は(・∀・) ヤスイ!!
837名無しさん、君に決めた!:02/12/16 10:14 ID:???
ワイルドカード好きだから、アンサガは楽しみなんだが。
個人的にはサガ系の続編も見てみたかったなと思う今日この頃。
838名無しさん、君に決めた!:02/12/16 15:02 ID:6IavtV/D
すいません、ちょっと質問なんですが
アイのパワーを7まで上げたんですが、逆風の太刀の威力が0〜3しかないんですが
こんなもんなんでしょうか?
839名無しさん、君に決めた!:02/12/16 15:19 ID:RXYGz+Ph
>>837
GBサガ〜ロマ〜フロ〜ワイカやれば解ると思うけど充分サガの根本的な物は受け継いでると思うよ
840名無しさん、君に決めた!:02/12/16 16:21 ID:???
>>838
ちゃんと剣を持たせないとダメージ増えないぽ。
841名無しさん、君に決めた!:02/12/16 16:22 ID:???
根本的な物というか。
SFC以降のサガの敵と接触するとエンカウントだから
接触しないようにフィールド上を動くのとか楽しかったからな〜。

融合作よりも、個人的にはワイルドカードの続編。
サガの続編で別々に出て欲しかったなあと。
まあ何にせよアンサガやってみないと分からないね。
842名無しさん、君に決めた!:02/12/16 17:46 ID:x3/INNT9
ロマサガ4出せって事ね
843名無しさん、君に決めた!:02/12/16 18:20 ID:???
online dase
844NAME OVER:02/12/16 18:33 ID:???
アクセサリって特殊効果無いのかよ!
・・・ショボーン

マヒ防止とかあったら一人旅が楽になるのに
845838:02/12/16 18:42 ID:6IavtV/D
>>840
ありがとう。そんな簡単な事に気付かなかったとは…
ついでに聞きたいのですが、現在3章に入った所なんですけど、
仲間にするキャラクターはすでに育ってる1章と同じキャラでいいんでしょうか?
それとも、一応色んなキャラを育てた方がいいのでしょうか。
846名無しさん、君に決めた!:02/12/16 19:14 ID:???
どーしても気に入らないとかの理由が無ければ同じでイイ
847名無しさん、君に決めた!:02/12/16 19:37 ID:???
奇数章で仲間にしたやつは偶数章で出てこなくなるから
いろんなキャラ入れていくと後で詰まるとオモタ
848名無しさん、君に決めた!:02/12/17 16:49 ID:???
明日明後日はネタバレ厨でてくるのかな(;´∀`)
ちとゲーム系スレ行くのこええな。
849名無しさん、君に決めた!:02/12/17 19:14 ID:???
>>848
(;´д`)ここでマータリ
850名無しさん、君に決めた!:02/12/17 19:42 ID:zMFq4Nw9
結局ステータスが9になると技が派生しないというのはバグだったの?
851名無しさん、君に決めた!:02/12/17 19:49 ID:???
>>850
今更バグだとか言い出すの事も無いだろう。
個人的には発展途上(成長途中)の方が新しい事を覚えやすいと解釈してます。
852名無しさん、君に決めた!:02/12/17 21:43 ID:???
>>851
いや、最近買ったもんでね。回避方法とかあるのかなって。
でも今すげーハマってるよ。昨日攻略本買ってある程度システムを理解してから
ものすごく面白くなってきた(・∀・)
853名無しさん、君に決めた!:02/12/18 01:55 ID:???
正直、このゲームは難しいとかじゃなくて。
すぐに止めない心が重要っつーか、忍耐力があれば楽しさがわかってくるものじゃないかな。
俺はFFは7から入ったような奴だけど、ワイルドカードはまったよ。
始めプレイしたときに、ツマンネーと思ったけど。折角買ったからって、何時間かやってたら
はまってた、、、みたいな感じだったし。
854名無しさん、君に決めた!:02/12/18 02:59 ID:5+1Fsgkq
>>853
忍耐力というか、それなりの理解力さえあれば誰でも楽しめると思う。
斬新さがアダとなってシステム理解する前に投げ出す人多いよな。
855名無しさん、君に決めた!:02/12/18 21:11 ID:???
予想通りアンサガスレ荒れに荒れまくってるな(;´Д`)
誰かやってる?
856名無しさん、君に決めた!:02/12/18 21:21 ID:???
俺明日
857名無しさん、君に決めた!:02/12/18 21:38 ID:???
ここは安全っていうか安心だな。皆ワイルドカードやっとるし。
ああシステム周りとかならともかくネタバレはここでは勘弁の方向で。
858名無しさん、君に決めた!:02/12/18 21:50 ID:9RwVHBjF
今日ワイルドカードをひさびさにプレイしてみると、データが全て消えていました。(泣)
859名無しさん、君に決めた!:02/12/18 21:51 ID:???
罠回避リール等が○×なとこが微妙。<アンサガ
ハッキリしすぎで少し萎える。
ワイルドカードみたく数字で表してもらいたかったとこ。

宝箱を攻撃できるとこで、あぁワイルドカードだなあと思ったり。
860名無しさん、君に決めた!:02/12/18 22:34 ID:???
もうね
ファミ通のユーザーの批評とかで、マズイ点が難しいだの
システムがわかりづらいなど言ってる奴はクソかと。
ちゃんと隅々までやってから言えと
861NAME OVER:02/12/18 23:15 ID:7C+4vTDU
本当にワイルドカードに近いのか?
なんか戦闘がヤバイらしい
やってみないと分からないが、ワイルドカードとサガって相性良くなかったりして・・・
862名無しさん、君に決めた!:02/12/18 23:17 ID:???
まあこのスレの住人としてはサガの続編ではなく
ワイルドカードの続編と言う事でよろしいか
863名無しさん、君に決めた!:02/12/18 23:26 ID:???
>>861
藻前の言うとおり、やってみないとなんとも言えないだろ。
ロマサガ1やワイルドカードのように分かれば面白い物かもしれんし。
発売1週間は感情的になっちゃってる香具師多いから
判断基準にはなんないよ。
特にあっちは今までのサガを期待してた訳だからな
864名無しさん、君に決めた!:02/12/19 00:03 ID:???
サガは毎回変化してるからな。言ってみればワイルドカードも新しいサガだ。
865名無しさん、君に決めた!:02/12/19 00:07 ID:???
>>864
良い事言うなぁ。
866名無しさん、君に決めない!:02/12/19 01:00 ID:EOSsi3VR
うんうん。(感動)
867名無しさん、君に決めた!:02/12/19 02:58 ID:???
まさに今回のサガはアンリミテッドな可能性があるけどな
868名無しさん、君に決めた!:02/12/19 05:26 ID:???
シナリオ(他のRPGで言うイベント)に一区切りつかない限り
能力値のアップは一切行われない。
又、途中でのセーブ不可、中断は可。
そして敵もシンボルでは無くなった為、避けて進む事は出来なくなった。


ワイルドカードだな
869名無しさん、君に決めた!:02/12/19 05:52 ID:???
攻略板とか覗いてみた感想。
壁作ってのシナリオ失敗が狙えないWC?>アンサガ
寒気するくらいきつそうだ。
870名無しさん、君に決めた!:02/12/19 07:15 ID:???
アンサガやべぇ。。。なんか、、た、たのしい。
始めは操作とか戦闘でとまどったが、イレブンで貰ったやりこみガイドで解決(説明書代わりになる)
その後は、もうワイルドカードそのまんまよ。歩いて調べ、歩いて調べ。敵が出たら敵を
クリックし、スキルでアクション。→戦闘。

ただ、技を自由に出せないのはちょっと嫌かなぁ…
871名無しさん、君に決めた!:02/12/19 07:17 ID:???
後、魔法屋行ったら
「今日は休業日だ!」の一言
ワロタ、マジでサガ1を思い出したYO
今時、一言で済ます店の主人なんていねーw
872名無しさん、君に決めた!:02/12/19 09:01 ID:???
買ってくる
873名無しさん、君に決めた!:02/12/19 09:30 ID:???
おい、なんかちょっとUサガ面白いんだけどw
っていうか攻略板の連中が言うほど難しくないような…
FF9からゲームやりだした俺でも特に問題無いけどなぁ、
まだ1時間しかやってないしローラ編だからかね。
874名無しさん、君に決めた!:02/12/19 10:14 ID:???
漏れも買ってくるか。
875872:02/12/19 11:10 ID:???
買った。限定版ゲトー。
876名無しさん、君に決めた!:02/12/19 12:22 ID:???
これワイルドカードだ・・・行動が失敗した時のリスクがカナリ痛いが・・・
877名無しさん、君に決めた!:02/12/19 13:46 ID:???
アンサガ面白いです。
ワイルドカードが面白いと思えるなら問題無いでしょう。
ただしかなり難しいのでその辺は注意が必要です。
ワイルドカードも後半のシナリオは難しかったですが、
アンサガは難しいうえに必須シナリオなので厳しいですね。
878名無しさん、君に決めた!:02/12/19 13:56 ID:???
アンサガ買いに行ったら売ってなかったので、
仕方なくスワクリ買って名無し一人旅に挑戦してみる昼下がり。

…オレ、マチガッテル?
879名無しさん、君に決めた!:02/12/19 14:10 ID:???
それなりに大作RPGだし売ってないなんてことありえるのか…。
880名無しさん、君に決めた!:02/12/19 14:18 ID:???
>879
なんかうちの近所のトッ○ボーイって、
いつもやけに入荷が少ないのよ。
こないだもNEOが買えなかったし。

潰れる前兆だろうか。
881名無しさん、君に決めた!:02/12/19 14:21 ID:???
ちなみに【ゴメン!売り切れ中!】のフダが付いている状態。
882名無しさん、君に決めた!:02/12/19 16:41 ID:???
ここの住人には割と好評なようだから、買ってみようかな。
それにしてもあっちの乱立スレは酷い有様だ。
883NAME OVER:02/12/19 17:06 ID:???
マジでワイルドカードなんだな、U:サガ
WC好きだがサガはもっと好きだったから少し微妙だ
とりあえず明日買う
やってみなきゃわかんないし
884名無しさん、君に決めた!:02/12/19 17:29 ID:sY14DbU5
ロマサガ復活させればいいのにな
885名無しさん、君に決めた!:02/12/19 18:18 ID:???
昼休みに買ってきて我慢できなくなったのでちょっとだけ会社でやってみた。
カードでバンバン移動するのと比べて駒移動すんのはタリ〜とか思ってたけどそうでもなかった。
むしろコツンコツン進めるのが癖になりそうだ。
酒呑みながらマータリやるのがよさそう。
886NAME OVER:02/12/19 18:28 ID:???
>884
開発スタッフはそんな事しないだろう
ゲームを作る人としてのプライドがあるからね
ロマ4だしたら今までのサガ全てを否定することになるのでは?

サガは進化し続ける・・・
887名無しさん、君に決めた!:02/12/19 20:02 ID:???
>>885
言えてるw
シナリオをばんばん進めたい人とかはむかないかも。
俺のそのプレイでいくよ

っていうか、攻略版とか家ゲー板で言われてるほど難しくもないし
判りにくくもないと思うけどなぁ…アイテムのとり方も画面よく見れば
わかるこどだし
888名無しさん、君に決めた!:02/12/19 20:23 ID:???
>>883>>886
言ってる事矛盾してないか?
889名無しさん、君に決めた!:02/12/19 20:49 ID:???
行き倒れ、みたいな感じの宝箱あるんだよ
これ罠は仕掛けてないみたいでアクション選べば宝が手に入るんだが
ついつい勘ぐって調べちゃうんだよな・・・
890名無しさん、君に決めた!:02/12/19 21:05 ID:???
Uサガ買ったけどさ。
これ説明書がダメなんだって。分かり辛い。
例あげて手取り足取り最初だけでも教えてればこんな叩かれないと思うんだが。
この手のゲームはチュートリアルしっかりしないと駄目な気がする。
891名無しさん、君に決めた!:02/12/19 21:52 ID:???
>890
それ言ったら、河津のゲームはみんな説明不足な気もするが。
892名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:01 ID:sY14DbU5
確かに今時のRPGに比べてシステムが複雑、不親切だけどヘタレが多すぎるな
893名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:05 ID:???
>>892
いやいや
それ以上にツマランわこのゲーム
プレイヤーがヘタレという事はありえない。
894名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:16 ID:???
そりゃ■が他所のシステムをパクt(以下ry
895名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:19 ID:???
ここの住人はワイルドカードやってるから簡単と感じるってことは無い?
896名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:23 ID:???
このスレは安全だと思ってたのに(;´Д`)
897名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:42 ID:cGMtvXAa
>>893
具体的に言うと?
898名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:43 ID:???
ワイルドカードに似てるって結構書かれてるから
このスレにも飛び火してきましたな。
899名無しさん、君に決めた!:02/12/19 22:43 ID:???
>>897
釣られるな関わるな。聞き流せよ(;´Д`)
900名無しさん、君に決めた!:02/12/19 23:09 ID:???
www.ask.sakura.ne.jp
似てるも何も…非営利団体のアイデアで稼ぐとは何事かと小一時間(以k
901名無しさん、君に決めた!:02/12/19 23:10 ID:???
所詮ヘタレ・・・
といいたい所だが、このゲームは人を選ぶ。
まぁ、今クソとかツマンネーとか言ってる奴は、ロクにプレイもしてない奴だろうけどw
俺はハマってるよ。
>>889
ワイルドカードでは、死体にもトラップあったよな、確か。そのクセで、つい罠解きしちゃうんだよな
902名無しさん、君に決めた!:02/12/19 23:40 ID:???
ヘタレというかちょっと説明不足だよね流石にあれじゃワケワカンネーとか言うのも無理ないって。
でもさ、そこまで丁寧に教えてもらわないと何一つ出来ないってのはどうよ?
903名無しさん、君に決めた!:02/12/19 23:54 ID:???
素直に駄目です。このゲーム。
好きな人もいるかもしれないけどね。
いいところをはるかにしのぐ悪い点が多すぎ。
904名無しさん、君に決めた!:02/12/19 23:59 ID:???
荒らしに潰されるようなヘタレが避難所として使うのが悪いのだ。
さっさと(・∀・)デテケ!!
905名無しさん、君に決めた!:02/12/20 02:22 ID:JbTNjG2+
>>902
確かに、説明書が説明書として機能してないね…
待機の説明はなんとか、あるものの。アイテムを見つけたらどうすればいいか。とか
イレブンで予約して、貰った本がある奴はまだマシかもしれないけど。
なにもなしから、スタートだとやっぱり辛いかもね。
システムを理解してくれば、楽しくなってくる人も多いと思うんだけどね。
906名無しさん、君に決めた!:02/12/20 02:26 ID:???
結局、みんなはライトなゲームが好きって事か。
解りやすい操作方法じゃないと、ダメという事なんだなw

まぁ、、、チュートリアルモードを入れればもう少し解りやすかったろうに
907 :02/12/20 02:39 ID:???
最近書き込みの量が増えたから久し振りに見に来たらアンサガの話題かぁ
ワイルドカードで盛り上がってんのかと思った…。

>>880
うちの近所にもその店あったけど潰れたよ
毎回入荷少なかったから予想はしてたけどw
潰れるかもね
908名無しさん、君に決めた!:02/12/20 10:53 ID:???
アンサガ買ったが間違いねえ、こりゃワイルドカード2だわ。
「ルール?自分で見つけてください」って姿勢がまるっきり一緒。

宿から出る方法がわからずに、町の人を攻撃して罵声を浴びたり
技も魔法も使い切って、鳥人間相手に手も足も出ずに凹んだり
民家をハヤブサ突きで粉砕して、湿気た家と憤ったり
ドアや通路ばかり進んで、宝箱がさっぱり出ねえと嘆いたり
6章の主人公がゴールドマンで、あまりの貧弱さに途方に暮れたり

そんな昔の自分を思い出した。今となってはいい思い出だ
909名無しさん、君に決めた!:02/12/20 11:57 ID:???
ワイルドカードにハマった奴に聞きたい。正直、今回のサガとどっちが面白い?
910名無しさん、君に決めた!:02/12/20 14:57 ID:???
>>909
ワイルドカードの正当進化だと思った。グラフィック等以外の面でも。
ただ、システムがより複雑化しているのに説明が不十分なのは敷居が高い以前の問題ではなかろうか。
今のゲームが至れり尽くせりの親切設計な物が多いだけにね。
911名無しさん、君に決めた!:02/12/20 17:39 ID:???
漏れもUサガ面白いと思うし、サガと認められもする。
ワイルドカードのクッション置いてあったからだと思うけどね。

ただ、やっぱリ説明不充分(;´Д`)
一つチュートリアル用の冒険用意するぐらいしても良かったと思う。
あと下手糞で序盤だからかもしれないけど、ワイルドカードと同じに
運が左右するのを解決できてなかったのも個人的に痛いかな。
難易度高いのは構わないけど運が絡んでくるとストレスたまるし。
912名無しさん、君に決めた!:02/12/20 17:50 ID:???
>>911
家ゲー板でやれよバーカ
913名無しさん、君に決めた!:02/12/20 19:30 ID:???
名無しの「名」又は「名無」を生かして名前を付けたいのだがなんか無い?
コレしか漢字を使えないから無理矢理にでも活かしたい。
914名無しさん、君に決めた!:02/12/20 19:31 ID:???
>>908
俺もやったなぁ…話方分からなくて住人に攻撃してw
というか、Uサガ、楽しいし。
915名無しさん、君に決めた!:02/12/20 19:47 ID:???
>>914
始めたばっかのころは自分で攻撃してたことも理解してなくて「はぁ〜、何でこいつ怒ってるんだ?」とか思ってた。
ラブが下がってたしな
916名無しさん、君に決めた!:02/12/20 20:32 ID:???
あ、攻撃しちゃった。
917名無しさん、君に決めた!:02/12/20 23:21 ID:???
>>911
ワイルドカードもだけど運ってそんなに大きく絡むかな?
918名無しさん、君に決めた!:02/12/20 23:34 ID:???
まさか事実上のワイルドカード2を
PS2でプレイできる日が来るとはなぁ・・・。
919名無しさん、君に決めた!:02/12/20 23:42 ID:???
リールは狙える
920 :02/12/20 23:47 ID:???
ぐえぇぇ計算外
2章入ったらマリアのブレインが9になってた
上がる事は知ってたけど予想以上だ…またやりなおしか
921名無しさん、君に決めた!:02/12/21 00:58 ID:???
>920
ま、マリアを使いたいなら一章主人公からにしなさいってこった。
クリア後にカードも手に入るしね。
922名無しさん、君に決めた!:02/12/21 02:09 ID:rTyW5NKS
でもマリアって初めから所持魔法多いからいいでない?
923名無しさん、君に決めた!:02/12/21 19:37 ID:rTyW5NKS
もう5章も中盤なんですが、ジーンが出る気配とかまったくありません。
どうやったら出てくるんですか?
924名無しさん、君に決めた!:02/12/22 12:55 ID:???
ジーンは主人公選択で出さないと仲間にならなかったと思う。
925名無しさん、君に決めない!:02/12/22 14:16 ID:+KN9JFBf
おーうワイルド!!!!
926名無しさん、君に決めた!:02/12/22 16:30 ID:4186OIDG
みんなUサガやってんのかな?
927名無しさん、君に決めた!:02/12/22 22:18 ID:???
やってるよ〜
928名無しさん、君に決めた! :02/12/22 22:49 ID:???
U:サガ今日買いにいったけど
まだ値段が高かったので買うのやめた(4800円ですた
929 :02/12/22 23:22 ID:???
不評みたいだしすぐ安くなるよな
それまでワイルドカードやってる
930名無しさん、君に決めた!:02/12/23 01:03 ID:???
U:サガ待機でHP回復できるって気がついてから一気におもしろくなった
よ。(ちなみにスティックで移動することに5分かけて気がついたおいらで
す)最高じゃよ、このワイルドカード2は。なにもかも手探りじゃよ。
931名無しさん、君に決めた!:02/12/23 02:30 ID:sWcb4r8k
手探りで調べない限り、難しいゲームなだけだよ。
回復ができても、難しいけどw
932 :02/12/23 09:44 ID:???
「明けの明星」が激しくつまらん
何回か最初からプレイしてるけど、あのシナリオだけはすんなりクリアできた事無いな
20回くらいやって、やっとアイテム発見って感じだからなぁ
933名無しさん、君に決めた! :02/12/23 12:53 ID:???
>932
ついさっき、そのシナリオ失敗した・・・
934名無しさん、君に決めた!:02/12/23 22:51 ID:???
>>917
運はそれほどでもない。リールのせいでそう感じるだけだと思う。
WCでは期待値が、USではリールの目がそれぞれ装備やスキルの選択など
ユーザー側である程度任意に調整できるわけだし。
普通のRPGで見える部分(ステータス)がこの2本ではあまり見えずに
普通のRPGで見えない部分(計算結果算出部分)が見えているのが原因かな?
935名無しさん、君に決めた!:02/12/24 00:06 ID:???
家ゲー板の荒れっぷりに少し戸惑ったけど
このスレ見てほっとひと安心ですよ
よーし、パパ来年には買っちゃうぞー
936名無しさん、君に決めた!:02/12/24 00:25 ID:???
>932-933
レベルが合ってないんだよ。
他のシナリオでアイテム拾った時に
モーニングスターが出るくらいのレベルでやってみな。
アッサリ終わるから。
937名無しさん、君に決めた!:02/12/24 02:46 ID:???
>>936
おお、それはいいこと聞いた!確かにその通りだった。ありがとう
938名無しさん、君に決めた!:02/12/24 12:56 ID:???
>>935
Uサガなら攻略板のスレがマターリしてていいぞ
スレ違いゴメソ
939名無しさん、君に決めた!:02/12/24 13:55 ID:???
>>936
へー そんな基準があるのか!
ドラゴンの爪、サンブレードもかなり苦戦したけどレベル20当たりでやっと取れた。

3章だけどアイテム発見系だけ躍起になって探してるよ。
リンク攻撃強えー!
このままやってれば最終試練出てくるのかな。
2章で苦労したぶん3章が面白すぎる。
こんな自分にはUサガ面白いと思えるでしょうか?
940NAME OVER:02/12/25 00:20 ID:???
>939
U:サガは楽しむものでなくゲーマーが挑戦ものだって。河津さんの教えよ。
941939:02/12/25 00:37 ID:???
>>940

>そうだったのか!
 アホくさ!
942名無しさん、君に決めた!:02/12/25 11:44 ID:???
>>913
名スレ
943名無しさん、君に決めた!:02/12/25 11:53 ID:???
どっかのスレで言ってたな。
TOD2=ファーストフード
ダークロ=懐石料理
Uサガ=生イカ

まず最初に自分でスルメにできる奴じゃないと楽しめない。
逆にスルメにできた奴は長く楽しめるってとこだな。
昨今の親切丁寧に食べさせてくれるゲームに慣れちゃった奴には辛い。

スレ違いsage
944名無しさん、君に決めた!:02/12/25 19:49 ID:???
>懐石料理・・・マンセーしすぎだろ
>親切丁寧・・・TOD2は食べ終わった後自分で片付けるのか?
>生イカ・・・・禿同 イカ墨が怖いな
945名無しさん、君に決めた!:02/12/25 20:11 ID:???
>>943
大体そんな所だと思うよ>Uサガ
でも正直期待通りの出来とまでは言えないかな、妥協せざるをえない所が多々あるし、
基盤はいいだけにホントに惜しいのがUサガやってると伝わってくる。
それからねもうね「サガ」って名前付けて出すなと(´Д⊂
ムービーとかいらないからワイルカード2として出せと、
楽しんでるのをよそ目に凄い勢いで叩かれてるのを見ると悲しくなってくるよ…
はぁ…愚痴のうえスレ違いスマン
946名無しさん、君に決めた!:02/12/26 00:15 ID:???
すいません、質問いいですか?

マナって新しい属性の魔法を覚える時に必要なんですよね?
てことはもう既に5属性の魔法(火水風土天)を覚えちゃった人のマナは9まで上げても問題ないでしょうか?
まだ上級魔法とかレベルの高い魔法(フェニックス召喚とか)は全然覚えてませんが。

それと、3章で女神を見たのですが、その後エンディングでゲーム終了ですよね。
それから最終試練に挑む前のデータでやり直せば真真・最後の闘いにチャレンジできるんですか?
947名無しさん、君に決めた!:02/12/26 00:57 ID:zZrQl7lc
漏れは質問に答えられんが、揚げとく
948名無しさん、君に決めた!:02/12/26 01:51 ID:???
わかったよ、答えてやるよ。>946

>マナ
1種類しか覚えていなかろうが、マナを上げて問題ない。
元々火しか知らないキャラに全ての魔法を覚えさせようとでもしない限り
マナの5止め6止めはしなくてもいい。

>3章エンド
可。
一度でも女神エンドを見ればNewゲームでやり直しても真真は出現する。
949名無しさん、君に決めた!:02/12/26 02:08 ID:???
>>944
>生イカ・・・・禿同 イカ墨が怖いな

いや、生のイカには寄生虫がいるんじゃなかったっけ?w
アニサキスとかいうやつ
950946:02/12/26 03:46 ID:???
>>948
ありがとうございます!これで胸のつかえが取れました。
これで魔法攻撃も怖くないぞ!
951名無しさん、君に決めた!:02/12/26 10:22 ID:GdX2Z5Wm
1年たたずに、次スレにいけるとは思ってなかったよ…。
アンサガ効果か。一応


新感覚RPG「ワイルドカード」 -第3章-

それは、すべてが”カード”で表現された世界。
すべてがカードで進行する斬新なRPG。互いのライフポイントを奪い合うという
シンプルがゆえに戦略性が要求される戦闘システム。もちろん移動もすべてカードでおこないます。
いつでも、どこでもテンポ良くプレイ。
この冒険の”切り札”はあなたが握ってます。

■オフィシャル
http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/wildcard/index.html
■アンリミテッドサガ(WC2?)
http://www.playonline.com/usaga/index.html
■前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013414723/
952 :02/12/26 11:00 ID:???
これも入れてくれよ
前々スレ
http://game.2ch.net/poke/kako/982/982496429.html

>>970辺りで良いんじゃないかな?
そんなにペース速くないし。
953名無しさん、君に決めた!:02/12/27 07:52 ID:79CNT50Z
(;´Д`) ポケモンスレウザすぎ
954名無しさん、君に決めた!:02/12/27 17:49 ID:???
757 :河津語録2@ファミPS2 :02/12/27 15:58
・(開発期間)PS2の最短記録を更新しただろうと思います。「またやってしまった(笑)」
・「勝てっこねぇよ!」ってコントローラー投げたくなるでしょ?
・ユーザーの好き嫌いが分かれそうというのは覚悟の上。覚悟がなければこんなの作らない。
・スーファミなかったらこれ買ってよ。
・RPGの約束事って作り手が勝手に作っているもので、別に壊しちゃってもいい気がする。
・慣れ親しんだシステムだから正しい訳じゃないし、壊していくのも必要だろう、と。
・「サガ」というタイトルにそれほどこだわってない。
・TRPGは強く意識してないが、プレイヤーから主体的に行動しないとダメというところは共通してる。
・WS「ワイルドカード」をやってマップがなくても成立するRPGができると確信
・マップ上を歩くというゲームから離れた視点でやりたかった。他のタイトルだとここまで冒険はやりにくい。
・「サガ」だと「ここまでやっちゃうんだな」と分かってもらえるかな、と。
・Uサガはあっさりしてますよね(編集部)→機能と割り切りました(河津)
955名無しさん、君に決めた!:02/12/27 23:17 ID:???
>>954
いいねえいいねえ。
こういう喧嘩上等な態度が大好き。
これからもアグレッシヴに逝ってホスイ。
Uサガはまだやってないけど楽しみだな。
956名無しさん、君に決めた!:02/12/28 08:05 ID:???
http://www.playonline.com/usaga/faq/index.html
Uサガのよくある質問だが。。。はっきり言って厨な質問多すぎな気が…
説明書は確かに説明不足かもしれないけど、ボタンをいろいろいじくって
自分で調べればすむような事ばっかりじゃん。
これで、クソ扱いされたら、たまったもんじゃないだろ
957名無しさん、君に決めた!:02/12/28 16:47 ID:???
RPGがマンネリ化しすぎなんだろ
ユーザーにしても開発サイドにしても。
958名無しさん、君に決めた!:02/12/28 17:48 ID:???
ムービーばっかのゲームはつまらんとか言ってるヤツほど、
ムービーばっかのゲームしか出来ないんだとUサガで思ったよ。
アンチは批判できればなんでもいいみたいだしな。

あとFAQは説明書見れば大体わかると思うけどな。
959名無しさん、君に決めた!:02/12/29 00:03 ID:???
ファミ痛PS2の河津インタビューはイイな
よし、この付録は捨てずにとっておこう
960名無しさん、君に決めた!:02/12/29 00:24 ID:???
それでも、かわづ氏の主張って部分部分矛盾してるよな。
打開したいとか変えたいとか言っておきながらあいかわらずサガシリーズを謳ったり
技の名前にも旧作でがいしゅつの技名使ってみたり、微妙にシステム継承してみたり・・・

もしワイルドカードにサガって名が付いてたらもっとボコにされただろうな、と思ってみた。
961名無しさん、君に決めた!:02/12/29 01:23 ID:???
いい加減、家ゲ板に帰ってくんない?
962名無しさん、君に決めた!:02/12/29 01:52 ID:???
>>960
それは矛盾じゃなくて揚げ足取りな。
963名無しさん、君に決めた!:02/12/29 06:09 ID:???
>>958
君の意見に一票。
まぁ、やり方分かってきて、5〜6時間やってれば、自然と楽しくなってるはず。
発売日にアンチだった奴の中でも、何人かはいるだろ
964名無しさん、君に決めた!:02/12/29 11:21 ID:???
>>963
中盤は楽しいけど終盤地獄、LP減りすぎ(´Д⊂グスン
965名無しさん、君に決めた!:02/12/29 12:31 ID:???
ワイルドカード好きな人がアンリミを始めたら、取説見ずに手探りで約一時間、一連の基本操作を理解してざくざく進んでいるらしい。
難しいっていってるけど、大丈夫な人は大丈夫なんだな。
ちなみにワイルドカードの時は理解するまでに一週間かかって攻略本も見たそうだ。
966名無しさん、君に決めた!:02/12/29 12:33 ID:???
そろそろ次立てないと、今まで通りで構えてると落ちるぞ・・・
967名無しさん、君に決めた!:02/12/29 13:21 ID:???
作ってくれー。俺は無理だった。
968名無しさん、君に決めた!:02/12/29 14:08 ID:???
一旦上げ
969名無しさん、君に決めた!:02/12/29 15:15 ID:???
俺もスレ立て失敗・゚・(ノД`)・゚・。 。どなたかおながいします。
テンプレは>>1のだけでいいのかな?
970名無しさん、君に決めた!:02/12/29 17:41 ID:???
頑張ってみる
971名無しさん、君に決めた!:02/12/29 17:44 ID:???
頑張った

ワイルドカード 〜第3章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1041151304/
972名無しさん、君に決めた!:02/12/29 19:03 ID:???
スレタイうんこ
973名無しさん、君に決めた!:02/12/29 20:23 ID:???
落とす
974名無しさん、君に決めた!:02/12/30 21:27 ID:???
>>971
スレ立て乙。良いお年を。
975名無しさん、君に決めた!:02/12/31 22:50 ID:???
1000げt
976名無しさん、君に決めた!:02/12/31 22:53 ID:???
976ヴォルフ
977名有りさん、君に決めた!:03/01/02 14:43 ID:???
ところで俺とかの書き込みを晒してる奴って一体なんな訳?
俺が糞な書き込みをして、それを煽れば「俺は名有りより上なんだぞ」とでも思ってんのか?
ったく馬鹿だね本当。荒らしや煽りに反応する奴もそれだってことも解んねぇのか?

んでもってこの書き込みに反応する馬鹿もいるって訳か。
んでもって俺が上みたいな書き込みすれば「誰もお前なんか相手にしねぇよ」っていうんだよな。
978名無しさん、君に決めた!:03/01/02 18:05 ID:???
>>977
誤爆っぽいな









979名無しさん、君に決めた!:03/01/02 22:13 ID:???
977はマルチポストの荒らし
980名無しさん、君に決めた!:03/01/03 19:09 ID:???
保守 
981名無しさん、君に決めた!