▼遊戯王のゲーム総合スレ★Turn3▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1凡骨
DMシリーズをはじめ、DDMやモンスターカプセル、PSの真DMもこちらでヨロシク。

【1】 http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/981904233/
【2】 http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1008841199/
【OCG】http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1006824146/
2 :02/02/04 17:41
遊戯王のシンボルの「★」か「▼パズル」迷ったんだけど
▼の方が見やすかった。どうでもいいことなんだけど。
3 :02/02/04 19:54
>1
乙ー
4 :02/02/04 21:48
乙可憐
コレも載っけるべきだったんじゃないかな。

OCGオフィシャルHP
http://www.yugioh-card.com/

GBA版遊戯王デュエルモンスターズ6オフィシャルHP
http://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm6/index.html
5 :02/02/05 01:05
おしい。早く言っていただければ。スマソ。
6バーンガーン@キャラネタ板:02/02/05 01:10
ドリルちんちん
7今更ダガー:02/02/05 04:40
ん〜?新スレだぉ〜
乙だぉ〜?
8馬の骨:02/02/05 09:19
ダンジョンダイス買ったが退屈だ
王様に400連勝中だがブラマジガール貰えないし。

双六の店の品揃えが全部埋まらんのは何故?
ショッカーの右隣はガールだと思うけど核爆弾の右隣は?

9質問:02/02/07 03:08
前スレ後半の、アーケード進出の話はどうなったんでしょう。
10今更ダガー:02/02/07 03:27
あー… アーケード進出って噂あったね〜
何か少年漫画板で聞いた記憶があるなぁ…

やるんじゃネーノ?
あのeなんちゃらっていう、ポケモンカードのバーコード
アレ使って、もう一度最初から儲けるつもりなんじゃない?
11_:02/02/07 18:42
http://www.konami.co.jp/press/2002/02/003/r.14.02.07.html

新作の6を発売すればいいものを・・・
12 :02/02/07 22:14
DM6でサウザンドアイズサクリファイスの効果が発動しないよぅ!
クソォォォォォォ!!!!!!!!!
13名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/02/08 01:43
>11
エキスパート以前のGBで
勧められるのって、DM3ってこと?
3やってみようかな。
ていうか米版のでやってみたい。入荷はムリだよねぇ。
14 :02/02/08 17:44
DM6で代打バッターなどの非公式カードのパス入力するとどうなるん?
OCGルールだから使えないのかな。
15 :02/02/08 20:16
>>12
5でも時々あった。諦めろ・・・。
16 :02/02/09 01:15
アイコンの条件「大会に複数回優勝」って
具体的に何回優勝すればいいんだろ。
結構優勝してると思うんだけど。
17 :02/02/09 01:40
>>16
ジャンプには、
全ての地区で開催されるデュエル大会で優勝って書いてあったよ。
18 :02/02/09 02:53
エンディング(スタッフロール)を見るためには
何の条件を満たせばよかですか?
教えてチャンでスマソ。
19 :02/02/09 03:46
>>18
前スレで恐らくEDは存在しないと言われておる。
闇マリクぶっ倒したときに出てくれてもいいのにねぇ。
2018 :02/02/10 02:14
>>19
どうもです。
そうか、無いのか…。
アレをみないと、どうもクリアした気になれない…鬱。
せっかく作ったのに名前も出してもらえないスタッフ…おいたわしや。
てゆうか、名前出したくなかったのか?まるでエロゲのようだな…(w
21 :02/02/10 07:10
全ての大会で優勝…してると思ってたがしてないのかな。
うむ、頑張ってみる。あるがとう。
2216=21 :02/02/10 07:11
あるがとう違う、ありがとうだ。
23 :02/02/12 01:23
正直、バンパイアベビーのバグリ方はいただけないと思うがどうか?
それにしても、カード全然集まんないなぁ・・・
24__:02/02/12 04:33
ペガサスが出ね―!!
25 :02/02/12 05:50
>>24
パス使うと簡単だよ。
26 :02/02/12 06:06
パス使う気がないなら頑張って「ファラオのしもべ」とって
「トゥーンワールド」出しなされ>ペガ
27今更ダガー:02/02/12 06:58
羽化もおかしくない?
28__:02/02/12 21:15
>>25
出ました!!
29 :02/02/14 03:11
幻影の壁が特別パックなのはいただけません。
まだ1枚もない…
30 :02/02/14 04:55
今まで遊戯王を馬鹿にしてましたが、エキスパート1をやり始めて驚いてます。
遊戯王って結構おもしろいね。でも、あれって運で勝敗決まるよね。良いカード
が最初に出ればほとんどの敵がノーダメージで倒せるけど出ないとボロクソに負
けるし。
遊戯王通の人に聞きたいんですけどセイントマジシャンのパスワードを教えて
ください。あれ、凄く良いです。2枚はデッキに入れたいです。
31 :02/02/14 06:32
>>30
パスはわからないけどセイマジはVol.4に収録されている
みたいです。
32:02/02/14 07:18
聖なる魔術師(31560081)はvol.4のほかに
KCカップ優勝パック、暗黒魔竜復活にも収録。

聖なる〜は魔法再利用だけど
罠を再利用できる闇の仮面(28933734)もお勧め。
収録パックはvol.4と暗黒魔竜復活。

頑張れ。
33 :02/02/14 09:00
>>30
引きが悪くてもそこそこ闘えるデックを構築するのが、
腕の差で分かれる所なんだろうな。
34 :02/02/14 22:50
エミュでネト対戦したいんだがのう!
35 :02/02/15 06:36
>>34
禿同!!
対応するまではコレで我慢しとけ。
www.big.or.jp/~rufus/gaterar/duel/index.html
3630:02/02/16 07:16
>>32
ありがとう。パスワードで手に入れました。
デュエルで時々、敵がいきなり「天使のほどこし」「天使のほどこし」「ごうよく
なつぼ」を使いトラップか魔法を3枚くらい伏せてきます。こちらには防ぐカード
がないので凄くムカムカします。みなさんはどうやって防ぐのですか?
もう一つ聞きたいんだけど勝利した後、カードパック選べるけどvol4だけないん
です。vol1,2,3,5はあります。どうしてでしょう?
37 :02/02/16 20:11
そんな時はムカムカを使いなさい
38 :02/02/16 20:21
DM6、グールズのアジトに乗り込むイベントで、2つ目の部屋のエグゾ使いに負けてしまったんですが・・・
もう、このイベントは起きないの?
マリクに会いたかったよー(泣)
391 ◆mH/K0SiQ :02/02/16 20:45
>>38 プレイヤーの匂いによってはまた来ますご安心を
40:02/02/17 00:07
>>30
vol.1〜7は初期状態で獲れるはず。
敵のリバースは
「ハーピィの羽根帚」(プレミアムパック5・コナミパック・KCパック)
「大嵐」(KCパック・鋼鉄の襲撃者)
「サイクロン」(KCパック・マジックルーラー・チャレンジカップ)
「ハリケーン」(マジックルーラー)等で対応。
まぁやってるうちに何とかなるよ。

>>38
グールズ五人衆を倒せばまた起きるよ。
41 :02/02/17 11:18
むしろクリアした後もう一度アジトに行きたい。
洗脳城之内、杏子ともう一度デュエりたいYO!
42今更ダガー:02/02/18 01:44
ああ、洗脳の2人とはもう一度デュエルしたいな
その…なんだ、NEWGAME以外でな
4338:02/02/18 07:00
>>39
>>40
サンクス。(でも匂いって・・・何?)

再び出てきた5人衆の内、3人まで倒したところ。
そろそろ、以前よりデッキもそうとう強化されてきて、各キャラの特殊コンボ以外では
めったに負けなくなった。
今度は大丈夫!・・・・と思いたいが・・・・。
エグゾ対策は必要かなあ?
4438:02/02/18 07:06
>>41
>>42
そっか、一度っきりなのか・・・・。
その一手一手を噛み締めるように、ゆっくりと味わうように、じっくりと腰を据えて
楽しみたいと思います。
45今更ダガー:02/02/18 23:42
>>44
なんか洗脳の2人、弱すぎてま〜ったく印象に無いんだよ
アンズが回復しまくってたのと、凡骨がキャノンソルジャー使ってたなぁ
即効倒して損した気分だ

あいつらどんな戦術だったんかいな?
46 :02/02/19 13:57
>>45
城之内は結構強かったぞ。
一回で勝ったけど。
キャノンソルジャーでスケープゴート全射出を1ターンで3回やってきて、
一気に6000食らったし。
かなり危ないデュエルだった。
47今更ダガー:02/02/20 00:23
>>46
(((゚д゚)))ガクガクガク
そんなコンボだったのか…デュエルしてーなー
48 :02/02/20 05:00
モクバが海馬のアルティメットのコンボしてきて
かなりビビった
49 :02/02/20 05:03
何を今更…
50 :02/02/20 07:40
ダイスロール!!の掛け声うざい
51 :02/02/20 11:50
いつでもどんな時でも召喚できる「血の代償」って、ひどくない?
特に、こっちのバトルフェイズ中に召喚されたモンスターがそのまますぐに攻撃できるなんて。

攻撃が終わったモンスターを生贄にして上級モンスター召喚→攻撃。
さらにその後、そいつも生贄にしてさらに召喚→攻撃。1ターンで瞬殺。
極悪ー!

いいのか?これ?
いや、俺は大好きだから使いまくってるんだけどさ。
もし対人戦でコレやられたらたまらんよなあ。
52 :02/02/20 13:39
>>51
攻撃したモンスターを生け贄にした後、
さらに攻撃できるのはあきらかなバグだな。
OCGだと代償を使った時点でバトルフェイズ終了と見なされるからな。
53 :02/02/21 10:46
>>52
やっぱりバグか。おかしいと思った。
明らかにゲームバランス崩してるもんな・・・。
結局、実際のOCGとは別物と割り切るべきか。DM7で修正されるといいけど。
54 :02/02/22 23:26
今日初めてDM買って血の代償SUGEEEEEEEE!!
とか思ってたらやっぱりバグだったのか・・・
強すぎるもんなぁ。でもやめられん(w
55 :02/02/24 21:24
「血の代償」最高!
これこそGBA版プレイヤー側唯一の、絶対無敵最強コンボ。
OCGなど知ったことか。
CPUはただでさえイカサマ特殊コンボ使いまくってくるんだから、これぐらいいいでしょ。
56マルシェ:02/02/25 17:50
城之内弱い。サイファースカウター攻撃表示にするだけでほぼ自滅してくれる。
リシド弱い。サイコショッカーだしとけば楽。
海馬弱い。デビフラで究極竜召喚。巨大化装備。ブラックホールあぼーん。
俺的に強いのはパンドラです。

>>45
君のはバグってるよ。
57今更ダガー:02/02/26 01:02
>>56
そんな誰でも考える方法でCPUに勝ってるから
洗脳ごときで時間かかってんだYO!
自分のデッキのショボさ棚上げして、人のROMバグってる言うな(ワラ
58 :02/02/26 01:21
>>56
海馬はブラックホール使う前に攻撃されて終了
海馬戦はマジックジャマーか手札抹殺かふたご悪魔つかわないと
勝てません
59 :02/02/26 02:07
安易にクリボーでもつかってんだろーさ
60 :02/02/26 03:48
>>58
マジジャマだと大五十嵐のあとにほうき来るときあるからなぁ。
勅命じゃないと無理っぽい。
61 :02/02/26 04:56
禁止令でも良いかと…ハネきたら萎えるけど。
ま、発想しだいだね。
勝つだけなら誰でも勝てる。重要なのは発想ですよ。
62海馬には:02/02/26 07:40
後攻で、なおかつ手札に勅命orジャマーがないと勝てない。
うむ〜。
63 :02/02/26 15:19
シャーディーも海馬コンボしてきたよ。
奴のデッキは海馬デッキと遊戯デッキの混合みたい。
64 :02/02/26 17:41
>63
シャーディーは、遊戯、海馬、イシズ、マリクのデッキからランダムだよ。
65 :02/02/26 20:38
ちょっとおまえら俺と戦え!
俺は最強だぞ!
66551:02/02/27 00:50
>>65
どうやって戦えと?
67 :02/02/27 01:03
>>66
デュエル大会でじゃないの
68 :02/02/27 02:36
69マルシェ:02/02/27 12:19
タガーさん。ごめん>>45ではなく>>46に突っ込んでます。
スケープ発動すると、このターンは召喚できないんすよ。
70 :02/02/27 13:28
>65
作者が1番最強です
71dari:02/02/28 18:39
竜を呼ぶ笛ってランダムパックでしか貰えないの?
魔法カードonlyのパックにも入ってたら確率上がって楽なんだが・・・
72今更ダガー:02/03/01 01:58
>>69
いや…こちらこそ煽ったりして (´┏┓`)<正直すまなかった
なんか2chで謝られたりすると戸惑うな
73goki king:02/03/01 03:58
カードが集まってきたので、
デッキを大幅に改造しました。
「ゴキ・ボールデッキ」です。
魔法カードでゴキボールを徹底的に強化し、
敵をねじ伏せる神のデッキです。
ゴキボール以外では攻撃しません。
ゴキボールを引くまで耐え続けます。
ゴキボールを殺虫剤で殺された時は泣きそうになりました。
でも死者蘇生で生き返らせました。ゴキボールは不滅です。
ジーク・ゴキボール! ジーク・ゴキボール!! ジーク・ゴキボール!!!
さあ、あなたも一緒にゴキボールでデュエルを楽しみましょう。
74 :02/03/02 03:04
じゃあ、漏れクリボーデッキでも作ってみる
75今更ダガー:02/03/03 07:28
じゃぁ俺は「モウヤソのカレー」デッキを組む
76 :02/03/04 04:29
DM7が夏予定で出るらしいですね。
しかも今度はRPGらしいです。

ソースは今週のジャンプです。
めでたいので(?)あげときます


>>75
DM7の開発画面でモウヤンのカレーが写ってます(藁
77 :02/03/04 06:13
「モウヤン」というカレーの店が小波の近くにあるらしい。
前に東京ウォーカーに載ってた。
美味いのか?食べに行ってるのか?開発スタッフ。
78 :02/03/04 19:02
DM7は面白いんだろうかね?
79 :02/03/04 20:19
自分的には買い、な予定。<DM7
RPGスキーなので。
80今更ダガー:02/03/05 04:27
RPG…ってもなー
キャラ物もRPGって絶対はずす気がするんだよね
デュエルポイント=EXPになりそうだしさ、
デュエリストLVあげないと使用できないカードとか言い出しそうな予感

そういや、フィールドに出したカードに絵柄が表示されてたな
「モウヤソ」と「カエルスライム」だっけ?ちゃんと全種あるんかね?
81凡骨:02/03/05 09:41
社長だけが使える召喚中「青眼」D-Lv30〜
城之内だけがつかえる「おおあらし」D-Lv30〜
でパーティー組める方が
ドラクエ2〜4信者としては大変好ましい。
82 :02/03/05 21:00
DM7は神のカード使えそうですね。
バランス考えると使えない方がいいと思うんだけどな。
83 :02/03/06 02:24
積み込み無しなら
コンピが神のカード使ってくるのを防ぐ
なんてのも欲しい。
84今更ダガー:02/03/06 03:57
板違いなんだけどさー
アニメの遊戯王見てたら闇バクラが「ハデス」召喚してたんよ
原作と違う展開なのは、やっぱコナミの要望なんだろうな
原作なりアニメに登場するカードとコナミオリジナルでは
そのブースターの売れ行きに関係するんだろうな
85 :02/03/06 05:27
>>84
個人的にはアニメオリジナルって結構好きです。アニメオリジナルのカード
(闇城之内対遊戯戦の消耗戦や、バトルシップ1戦目のダークサンクチュアリ
等)が出てくるから新鮮です。ハデスはやられるためだけに出てきたのが
ショックでしたね。私も板違いですいません。

DM7ってどのパックまでが出るんですかね。今月末発売の王家の守護者は
でるんでしょうか。
86今更ダガー:02/03/06 05:40
>>85
確かにあの扱いは酷いよなぁ「ハデス」
個人的にはオリジナルの展開も「ダークサンクチュアリ」もOKさ〜
ただ、闇ヘタレ(マリク)が拷問デッキじゃなかったのはちょっと萎えたけど

DM7は「ミサラジカルエイジ」の前くらいまでじゃないのかな
何となくだけどね

それより、ゲーム中ぐらい「スピリットバーン」出ないかな…
「エクトプラズマー」はいらないけどね(藁
87 :02/03/06 07:07
現存する2ch最古のスレでダガー見つけたぞ
記念カキコカコワルイ
88 :02/03/06 10:34
遊戯王デュエルモンスターズ7、今夏発売
http://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/index.html
89 :02/03/06 23:40
DM7
メッセージ欄は半透明なのに、バストアップ絵は
枠の外で切れてるのが凄く気になる
90 :02/03/07 00:45
てかルールを原作のルールにしてほしい
LP4000だし、リバイバルスライムの復活にLPいらないし

91 :02/03/07 01:22
スピリットバーンは俺も欲しい
92 :02/03/07 02:38
>>90
それやったら無敵コンボがイパーイ出てくるからな…
死のデッキ破壊ウィルスとか。
93今更ダガー:02/03/07 07:03
ドリラゴたん(*´д`)ハァハァ

考えてみたらゲームのデュエルモンスターズって、
オベリスクにダイレクトアタックくらっても1ターンは耐えられるな
ラーの墓地からの即効や、オシリスは手札しだいだけど
そんなに脅威でもない気がする…
94 :02/03/07 14:16
そんなに簡単に3体もそろわないって
ブラックホール、サンダーボルト、ミラーフォース、激流葬があるからすぐ
場のモンスター全滅するじゃん
95 :02/03/07 15:18
>>93
それに海馬だったらオベリスクよりも巨大化
究極竜のほうが脅威ですしね
96今更ダガー:02/03/07 18:41
そうかなー?
モモンガなりジャイアントウイルスあたりで3体そろうだろ
3体だったら何でもいいんだし(まぁ、ラーは別だけど)、
普通にヴァルキリオンやゲートガーディアン呼ぶほうがむずいよね

>>95
禿同〜
97 :02/03/07 20:04
>>96
ゲートガーディアン呼ぶよりエクゾ呼ぶ方が簡単だね
98ハレルヤ:02/03/07 20:55
ちょっと割り込むけど、GBA版DDMの封入カードって
何種類あるの?
聞いた話しだと、仕様(レア度)が違うカードが入ってるとか
いないとか…
誰か教えて!
99今更ダガー:02/03/07 21:39
エグゾとウィジャ盤だとエグゾのが揃えるの楽だよな
100 :02/03/08 01:04
100ゲット━━(゚з゚)━━( ゚з)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(з゚ )━━━(゚Д゚)━━!!!!!
101 :02/03/08 16:58
>>99
ウィジャ盤使いにく過ぎだろ。
というか神もカードになったら弱いと思われ。

・・こうやって漫画とゲームの違いが出てきたって事は、DDMもしっかりした戦略が作れるほど成長したんだよな。
しみじみ・・・
102 :02/03/08 18:14
DM7もいいけど、俺はオンラインゲームとしてのPC版を作って欲しい。

DM6やってて思ったんだけど、「バトルシティを歩き回るデュエリスト達」って、
そのまま「ネットにつないでるユーザーひとりひとり」って感じで対応できるんじゃないかと。
もちろん、マップはもっと広くして、イベントも増やしたりして。
PCだけじゃなく、PS2とか他のプラットフォームからもつなげられるようにもして。
余計な3Dグラフィックはいらない。サクサクできるように今までどおりのグラフィックで。

お願い、コナミ様。
103 :02/03/08 18:38
>>101
CGI版だと神使えるけど弱いね。
無差別を対象にする魔法、罠(サンダボ、ブラホ、ミラフォ、激流葬等)で
簡単にやられちゃうし。
104 :02/03/08 23:08
>>103
なんで神にサンダーボルトがきくの?
105 :02/03/08 23:19
>104
もともと魔法カードは原作でも1ターンだけ効く。
だがCGI版では1体を対象とする魔法、罠しか無効化
できないようだ(手向けとか)
CGIやったことないが
106 :02/03/09 03:18
ルーレットスパイダー出せ!クイズ出せ!
107 :02/03/09 03:20
4台通信ケーブルで繋いで
原作みたいにタッグ&バトルロイヤルがやりたいぞ。
108 :02/03/09 03:22
PC版はズルするのがいるからダメだろ。
それよりはGBA専用のブロードバンドユニットで通信対戦希望。
109 :02/03/09 03:24
神カードは対戦プレイくらいでは使わせてほしい。
110 :02/03/09 03:48
>>108
それだとかねかかるからだれもやらんて
まあ定額で月3000までならだしてもいいかな
111今更ダガー:02/03/09 04:44
PCだろうがGBAだろうがチーターはあらわれる…
一度味しめた馬鹿は努力することを放棄する
さながら…グールズの如く
112 :02/03/09 05:06
何でも良いが、マリクにもデスティニードローつけてやれよ。
ムカムカ、無限の手札くらい最初から持たせてやれって。
113 :02/03/09 10:29
対戦相手に苦痛を与えるゲーム、その名も『ペインステーション』(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020308202.html

これを遊戯王に導入しる
114 :02/03/09 13:03
DM7もいいけど、俺はときめきメモリアルとしての遊戯王版を作って欲しい。

お願い、コナミ様。
115 :02/03/09 13:52
>>113
三千、四千のダイレクトアタックを食らったら即死しそうだな(;´Д`)
116 :02/03/09 14:16
>>114
ゲームに勝たないと付き合ってくれないとかだったら
ケソゲーだと思われ
117 :02/03/09 16:59
タッグバトルとバトルロイヤルはやりたいね。
あと初期ライフ選べるようにしてほしい。
8000固定じゃ時間かかる。原作みたいに4000とか。
118 :02/03/09 17:28
>>117
4000だと即決着つきそう。
おれは6000くらいを推奨する・・・
119 :02/03/09 19:57
時間無い時やちょっとやりたい時には
4000でもいいかもしれないな。
デビルフランケンは使えんが…
大会の予選とかは4000でさっさと済ませるのがいいかも。
120 ◆e54OonTI :02/03/09 19:57
DM7もいいけど、麻雀としての遊戯王版を作って欲しい。

「これがオレの九蓮宝灯だ!ワハハハー」

お願い、コナミ様。
121 :02/03/09 20:34
4000だとアルティメットの攻撃力が上回っちゃうだろ。
さすがに素の攻撃で一発ってのは不味いとおもう。
122 :02/03/09 20:56
原作って最初2000だったよね
攻撃力1000でもかなりの上級モンスターだったけど
1000なんて特種能力なければカスだし……
123 :02/03/09 22:12
でもデビルフランケン使えないから
召喚するにはかなり手間だろ?
124 :02/03/10 00:04
私は8000でいいと思いますけどね。
モンスターの引きが悪いと8000でも
かなりまずいことになりますし。
125 :02/03/10 01:31
だからライフは固定じゃなくて、
プレイヤーが任意に選択できるようにだろ?
実際のデュエルでも原作ルールや
ライフ4000でOCGでやってるのもいるし。
126 :02/03/10 01:32
>>124
引きが悪いのは、自分のデッキを信じてないからだ!
127124:02/03/10 01:57
>>125
なるほど。いくつか選択肢があるということですか。
それはいいかもしれませんね。海馬対策用に12000とか
欲しいですね。
128今更ダガー:02/03/10 06:22
バランス考えてデッキ組んでりゃ引きなんて関係ない
それがデッキ構築というもんだ
129 :02/03/10 10:53
ウィジャ盤なんて実際のデュエルでは絶対に使われないだろうな・・・
他にもインセクト女王や進化の繭も欠点が多すぎ。
原作では無敵状態のサクリファイスもあっさり倒せちゃうしね。
130 :02/03/10 12:58
DM4のラーの効果も考慮して欲しい。
131 :02/03/10 13:34
とりあえず次はちゃんとヴァンパイア・ベビーのバグ直してね。。。
132 :02/03/10 15:02
>>130
DM4のラーの効果って死者蘇生みたいな感じだったよね
133マルシェ:02/03/10 16:24
噂だけど、DM7の同梱カードは、
『完全究極体・メタル・グレードモス』(1番あたりにくい)
『メタル・グレードモス』(次にあたりにくい)
『シャイニングバリアー』(罠)
が、判明されたらしいよ。
134 :02/03/10 19:31
「クイズ」がほしい。
「ルーレットスパイダー」もルーレット板同梱で。
時の魔術師使う時は、大体10円玉とか使うでしょ?
スケープゴートやクリボーのトークンや、
マジカルシルクハットとか、デュエルで使う
小物を発売してほしいよな。
135ハレルヤ:02/03/10 21:43
教えてちょ
136           :02/03/10 23:46
> DM7もいいけど、麻雀としての遊戯王版を作って欲しい

うわ、まじ欲しいよ。ディスティニードロー炸裂
っつーかGBAもPSもキャラしゃべんないのね。がっくし
137 :02/03/11 00:32
そろそろ表向で守備ができるようになって欲しい
138 :02/03/11 06:25
トークンコインは欲しいよなー。
139 :02/03/11 19:08
裏攻撃表示もな。
140 :02/03/11 22:46
>>139
裏攻撃表示なんて原作でしてないだろ
141 :02/03/11 23:19
モンスターの攻撃名のリストって出ないかな?
デュエル大会の時に叫びたいので。
何も言わんと淡々としてつまらん。
142今更ダガー:02/03/11 23:23
自分で考えて叫べば?
本当に叫びたいなら、ちょっとひくけどな








ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
143 :02/03/12 00:12
多くの日本人は人前では羞恥心が邪魔してノリが悪いよな。
外人はこういう時は皆でワイワイ騒いで楽しいけどな。
感情を自然に表現できる人間は面白いけどな〜
144 :02/03/12 00:30
>143
イロンナイミデナ
145 :02/03/12 01:56
無言で淡々とデュエルしてるのは気色悪い。
146今更ダガー:02/03/12 02:14
無言でやる奴なんて
「攻撃技を叫びながらやる奴」くらいいないけどな

なんでもほどほどにね&herts;
あ、でも「ダイレクトアタック!」は言いたいかモナー
147 :02/03/12 02:17
hearts
148今更ダガー:02/03/12 02:17
うげ!タイプミスした…♥
149今更ダガー:02/03/12 02:18
わかってたもんプンプン!!
150 :02/03/12 04:06
やらないかな?高らかに攻撃宣言とか。
「行け!ブルーアイズ 滅びのバーストストリーム!」
「リバースカードオープン!聖なるバリア ミラーフォース!」
みんなシャイなんだね。
151 :02/03/12 04:56
おいおい・・・・リバースカードを宣言するのと、
「うへへ・・・食らえ神の一撃を!ゴッドブレイズキャノン!!」って叫ぶのはぜんぜん違うよ。
でも「プレイヤーにダイレクトアタック!」は言うけどね。
152  :02/03/12 06:40
話は変わるが、21日にでるOCGのカードNo.ってどう略するんだろ。
王家の守護者(Pharaonic Gardian)と幻の召還神(Phantom God)、
かぶると思うんだが…。
153 :02/03/12 07:37
>>141
ほい。
isweb38.infoseek.co.jp/play/haly/hissatsuwaza.htm
154 :02/03/12 12:10
>>151
「うへへ・・・食らえ神の一撃を!ゴッドブレイズキャノン!!」

ワラタ
そういや普通に攻撃するだけなのに技名がついてるよね(w
155 :02/03/12 12:13
○○にダイレクトアタック。
ぐぅおぉぉぉぉぉぉーーーーーーー。
うわぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー。
ぶしゃーーーーーーーーーーーーー。
どっぴゅーーーーーーーーーーーー。
156 :02/03/12 20:08
城之内ファイヤーとかあるんで、適当でしょ
あとはデュエルディスクが音声認識型とか
157 :02/03/13 02:32
技名くらい自分で考えればいい
158 :02/03/13 20:05
いや,遊戯王の世界にはM&W全集みたいなのがきっとある!
融合パターンも全部載っている!
159決闘者:02/03/13 22:29
>152
マジックルーラーとメタルレイダースもかぶってたからPDとかにすんじゃネーノ。
160質問:02/03/13 23:12
DMの1.2.3っておもしろい?
属性とかそんなのかな。
1と2が特に気になる・・・
161今更ダガー:02/03/14 01:53
>>160に「ダイレクトアタック!!」

GBのDMは酷いぞ…属性も微妙…
どんなに強いカードでも属性しだいでヘボカードに負ける
攻撃力とか関係無しに負けちゃうのだ!

それだけならまだいいんだが
「神魔族(だっけ?)」こいつ等は弱点属性なし…(゚д゚)ウマーなのだ
GBAのは良くできてるよほんと
162質問:02/03/14 15:16
やっぱGBAからのエキスパートっすか。
今更だけどGBA買うべきか・・・。
GBCがあるので本当はWSC買いたいんだけどさ。
163ずるいぞ、海馬。:02/03/15 05:13
原作以上の「その場で思いついたようなオレ様ルール」だなあ、君は。
「たとえ護封剣が効いていても、アルティメットの召喚に成功した海馬様は攻撃しても良い」
ってのは最近思いついた君専用の新ルールか?それともDM6のバグか?
164ONE WAY:02/03/15 14:28
モクバ 極たまに・・
    大嵐で掃除。ブラックホールで掃除。
    デビルフランケン召喚。効果発動。
    究極竜召喚。巨大化装備。
    あとは、ダイレクトアタック。ウマー

舞   ハーピィ・SBを召喚。万華鏡2枚使う。
    2枚のハーピィ三姉妹を特殊召喚。仕上げにサイバーボンテージ装備。
    デザートストームも発動。

海馬  モクバと同類。しかし、確率は65%で起こる。
    
遊戯  大嵐、ブラホで清掃。
    磁石の戦士a、b、yを墓地に捨て、バルキリオン召喚。
    バルキリ生贄。a,b,y特殊召喚。
    早過ぎた埋葬で、バルキリ蘇生。
    ダイレクトアタック。 ウマー

サラダ館 海馬デッキ、遊戯デッキで組むとき1ターンキルを仕掛ける。
165なし:02/03/15 18:55
カオスポッドの効果後、孔雀舞の墓地を見たら万華鏡が4枚あったぞ!
これって積み込みより卑怯ジャン
166 :02/03/15 19:05
ぶっちゃけ,積み込みの方が卑怯。
167 :02/03/15 19:31
>>165
CPUは枚数制限ないからね
168 :02/03/16 01:30
魔法剣士ネオ、だっけ?
あれは男?
ボンテージ効かないから・・・
169 :02/03/16 18:55
カード番号を調べられるサイトってありますか?
前スレにあった所は死んだっぽくて。
170今更ダガー:02/03/17 02:13
カードの「ペガサス」ストラクチャーに
新トゥーンカードが追加って情報はマジ?

だれか知らんかのぅ
171 :02/03/17 07:57
>>170
レベル4シリーズが結構追加されるようです。覚えている限りでは、
ヂェミ、仮面魔道士、ゴブ突(藁 などがあるようです。
遊戯王サイトの掲示板で見た情報なんですが、その人はVジャンで見たそうです。
172(゚д゚)オソー:02/03/17 09:32
>>ダガー氏

18日発売のジャンプにのってるYO!
「トゥーンのしおり」「トゥーンガード(だったかな?)」
「トゥーンワールド(新絵柄)」「トゥーンキャノンソルジャー」「トゥーンヂェミナイエルフ」
173今更ダガー:02/03/17 23:55
ストラクチャーが欲しいわけじゃないんだけどね
「DM7に反映されるんかな?」と思ったんだ

「トゥーン」が増えれば「トゥーンデッキ」がやりやすくなるじゃん?
特に「ヂェミ」「ゴブ突」「キャノンソルジャー」は(・∀・)イイ!!

>>171-172
ありがとね〜
174ONE WAY:02/03/18 11:54
俺のDM6バグリすぎ

孵化にプチモス選んだら、プチモスは生け贄せず、もう1体デッキからプチモス召喚。
と、言う形になった。
更に、女帝カマキリまでもデッキから特殊召喚したことがある。プチモス対象でよ?
更に、フィールドは海。俺の場には伝説のフィッシャーマン、水の精霊 アクエリア
の2体、敵は早過ぎた埋葬付きの闇の仮面1体と、伏せカード1枚。
俺のターン。仕上げに、シーザリオンを場に出したら、敵が「激流葬」を発動。
このあとだ。ばぐったのは・・

なんと、伝説のフィッシャーマンは破壊されなかった。あとのモンスターは破壊。
フィッシャーマンは攻撃の対象にならず、魔法の効果は受けないが、罠はかかる。
なので、「激流葬」は喰らうはずだが・・・

なんか、漫画みたいなバグだ。
175 :02/03/18 18:33
ライフ8000とコストとの関係が微妙だからねー。
176ONE WAY:02/03/19 11:42
>>172
ウルトラレア2枚とスーパーレア1枚が何か教えて下さい。
177 :02/03/19 17:26
検定全部クリアしたのに制限ありのままだYO…何故に?(´Д`)
178  :02/03/20 04:34
>>177
割り込みイベント全部見たか?
179 :02/03/20 18:22
>178
ああ、割り込みイベント全部見ないといけないのか。
まだ舞杏とか見てない、サンクススグソコ
180今更ダガー:02/03/21 23:29
デッキマスターシステム萎え…
生贄なしでデッキマスター呼べるならゲームになんねーよな
181 :02/03/22 18:39
デッキマスターはプレイヤーの分身だな。
182 :02/03/23 02:58
話題ないな〜
183 :02/03/23 06:32
>>180
そのかわりマスターがやられたら即負け。
てことは実戦で導入したら、
トラップや魔法警戒してなかなか使えないと思ふ…
184 :02/03/23 07:37
でも、デッキマスター能力あるよ。
LP1000払うんだっけか?インチキくせぇ効果発動!
185 :02/03/24 00:07
>>184
コストはモンスターによって変わるみたいです。
実際に深海の戦士はモンスター2体いけにえでしたし。
186今更ダガー:02/03/24 00:51
神のカードは海馬コーポレーションのデータには無いんだよね?
ラーのカード解析してたぐらいだし…
闇ヘタレは何のカードマスターにすんだろ?(*´д`)ドリラゴタン
マキュラか?

デッキマスターだと神のカード立場ない
187 :02/03/25 11:07
海馬とモクバのフランケン-究極龍コンボの確率が余裕で50%を越えてます。
何とかしてください。
188 :02/03/25 16:06
神をデッキマスターにしたら終了じゃないの?
189 :02/03/26 01:22
>>188
あの世界では自分のデッキは使えないんだとさ。
ダガーも書いてるが、「海馬コーポのデータ」にあるカードから
デッキを組みなおさなきゃいけない。
神のデータはないからマスターにはできんよ。
190 :02/03/29 09:25
デュエルCGIで「盗賊の極意」を使ったら,
何故か幻影旅団の団長が現れて
カードを盗んでいった。
191 :02/03/29 19:42
192 :02/03/29 19:49
193 :02/03/29 23:08
194( ´Д`)さん:02/03/30 00:48
>>191つぼにはまった。笑い氏にしそうだ…
195 :02/03/30 14:24
ゲームボイーイカラーage
196 :02/03/30 23:19
ゲームボイーンカラー
197 :02/04/02 23:47
DM7は7月4日発売予定
初回予約特典として「ファイブゴッドドラゴンのカード」
今度はRPG。決めゼリフだけは喋る! 

だそうです。
http://game.one.co.jp/yotei/gba.htm
198 :02/04/03 11:06
RPG?戦闘はまさかカードなんだよね?
199 :02/04/03 13:00
>>198
戦闘は今まで通りカードゲーム。
ほかの部分がRPGになるんだろう。
200 :02/04/03 14:12
毎回戦闘でカードゲーム・・・
時間かかりそう・・・。
201 :02/04/03 14:14
宿屋に行くとLPが戻る、とか
レベルアップでLPが増える、とか・・・。
202 :02/04/03 17:09
201はPRGの概念はHP(LP)しかないのか?
LvUpして使えるカードが増えていくんじゃないの
203 :02/04/03 20:07
弱いカード → 強いカード はもう勘弁
204今更ダガー:02/04/04 05:12
しゃべんのか…( ´_ゝ`)フーン
205 :02/04/04 14:20
>>202
それ、楽しいか?
206 :02/04/04 14:59
Lvによる使用カードの制限ってのは……何か昔のDMみたいだなぁ…。
正直、鬱陶しいだけな感じがして好きじゃなかったです。
>>199さんの言うみたいに、カード部分は今まで通りのOCGで
ストーリー展開がRPG的になるんだと思う。
まぁ、今までのDMシリーズってストーリーが皆無に近いからね……。
207今更ダガー:02/04/05 06:05
そういやショップにDM7のポスターが貼られてた
確か社長の絵柄だったような…
208 :02/04/06 17:21
やっとDM7で神のカード使えるYO!
209sage:02/04/07 11:02
このスレはアンチ専用スレです
今までの否定意見をまとめました。
・行き先不明瞭
・戦闘が単調
・グミシップのステージ移動がめんどくさい
・メニュー画面開いていても時間が進む(個人的意見
・ストーリーがありきたり
・やらされてる感が強い
・カメラワークがダメダメ
・人によって酔ってしまう 等など・・・
注意:信者の煽りはしつこいので放置の方向で
210 :02/04/07 14:38
>>209
誤爆でしょうが何について語ってるのかが気になります
211今更ダガー:02/04/08 04:09
DM7に、ようやくゴースト骨塚登場あげ

「F・G・D(ファイブ・ゴッド・ドラゴン)」が予約特典でー
「万力魔神バイサー・デス」「究極龍騎士」「魔力の矢(?)」が封入特典

バイサー・デスって前にもなんかに付いてなかったか?
212名無しさん、君に決めた!:02/04/08 09:19
>>210多分キングダムハーツ
213 :02/04/08 10:24
DM5も終わらないうちにDM6を始めた・・・。
で、DM6終わらないのにもうDM7ですか・・・。
214210:02/04/08 13:42
>>211
バイサーデスは確か去年発売のパックのカタログについてたはずです。
いずれにしろ既出ですから違うんじゃないですかね?

>>212
サンクス

ある遊戯王サイトで見たところFGDの効果は
・融合召喚でしか出せない(デビフラが駄目ということ)
・ドラゴン族5体が素材(なんでもいいらしいです)
・攻撃力5000
・光属性以外の属性からは戦闘ダメージをうけない

だそうです。んな無茶苦茶な…
>>211

ホールディングアームズ&レッグスは出てこないのかな…
216210:02/04/08 15:46
>>211
今週号のジャンプを見てみたら確かにバイサーデスありましたね。
すいません。

それにしてもなんでまたすぐに再録なんでしょう…
>211
「魔力の矢」→「魔法効果の矢」
どうでもいいけど。
218今更ダガー:02/04/09 00:48
>>214
やっぱ既出だよねー「バイサーデス」
「トゥーンワールド」と同じく、効果が変更されたのかもね

>>215
闇ヘタレから拷問とったら、何も残らないでしょ!プンプン!!
だから、「ホールディング系」は萎えるよぅ
「バイサーデス」とかぶるし、先にカード化されたしね

>>217
訂正さんきゅ
誰もつっこんでないみたいだけど、「原作ルール採用」って恐ろしくバランスが悪くなりそう。
今回は声が出るとか原作シーンの再現とかストーリーが重視されてるから肝心のカードゲーム部分の出来が悪そうな予感。
原作シーンを重視するためにあえて原作ルールなのか?
>>219
そもそもその記述に気付いていませんでした。
「神のカードの出現に合わせ、デュエルのシステムを大幅改良〜」
という部分ですか?確認してみたところ、これっぽいですが。

原作ルールということは通常魔法も速攻風に使えるようになったり
するわけですよね。これは個人的に興味あるのでいいとは思いますが。
でも原作は凶悪なカードとか多いですからねぇ。それらの扱いはどうなるんでしょう?
221名無しさん、君に決めた!:02/04/09 20:11
最近GBAの6をやってるんですが
説明書がなく、公式HP見て解らない部分があるんですが
どなたか教えて貰えないでしょうか?

デッキ構築は40枚以上であれば、何枚でもかまわない
と書いてるんですが、融合モンスター抜いての60枚までしか作れないです。
これは、こういう仕様なんでしょうか?
222 :02/04/09 20:45
40枚以上60枚以下だよ
223221:02/04/09 21:45
早いレスありがとうです。
224 :02/04/09 23:39
DM7ってエキスパート3ではないんだ?
225今更ダガー:02/04/10 00:43
ちゅうか「F・G・D」ってなによ?
「究極龍騎士」はアニメのやつだから、「F・G・D」もアニメか?
>>225
アニメオリジナルでビッグ5が海馬に挑戦したゲーム(RPG風のやつ)
でのラスボスです。それを打ち破ったのが究極龍騎士だったと思います。
227今更ダガー:02/04/10 01:22
>>226
ありがと。あの辺見てなかったから知らなかったよ
あー!それでファイブなのか…
BIG5のなれの果てかと思うといらなくなってきたYo〜
228名無しさん:02/04/10 01:45
DMシリーズの発売間隔が早過ぎる。
早いから、6はバグが多くなったのに。プレイを何度もすれば誰でも分かるバグが大量発生しているのは、コナミが確認作業を怠っている証拠。
発売を急ぎ営利目的が見え隠れするようでは消費者が怒るのは当たり前。
買うのが主に子供だからといって、「これでも大丈夫」と思っているんだろうか?子供を馬鹿にして(利用して)、莫大な営利を目的とするようなやり方は納得できん。でも、文句言っても買ってしまいそうで、妥協してしまう自分が情けない。
そのことも、理解している販売戦略を取ってるから余計腹立つ。
229 :02/04/10 06:51
まあ、コナミだし
>228-229
ハゲドー

ていうか直接いってみたら?そのとおりだし。
231 :02/04/10 16:34
まさに「子供だまし」
warata
233 :02/04/10 21:56
とはいっても、1〜4まではゲームとして最悪だったからね。
デバック以前の問題だった・・・。
属性だから?
あるならそれ以外の問題も知りたい。>233
属性システム不評ですよね。
個人的にあれはあれで好きだったんですが。
236今更ダガー:02/04/11 04:37
1って生贄が無いんじゃなかったか?
「ブルーアイズ」とかそのまま出せたよーな…
真DM1はそうだね。
ガンガンいこうぜってかんじだった。
そのかわりカード入手が大変なんだけど。(w
>>237
ジャンプにパスがのってた、
ホーリーナイトドラゴンが切り札だったな。
それを引けば勝ちって感じだった。
239今更ダガー:02/04/12 00:39
まぁ、強めの神魔族ひければ勝ち確定だしね
「ホーリーナイトドラゴン」か「コスモクイーン」あたりだったなー

ところで…やいおまいら!DM7は予約しやがりましたか?
漏れは「F・G・D」が何か聞いてから予約する気が激減CHU♥ですよ
近所にゲーム屋無いから予約してないよ。
DM6の時は、予約したのに予約特典カード貰えなかったから、
今度は中古カード扱ってない店で予約しなきゃ。(´д⊂
241          :02/04/12 23:09
で、結局なんのパックまでが使えるの?
近所の店、予約キャンペーンやってないみたいなんだ
予約キャンペーンやってる店でないとFGDって貰えないの?
243          :02/04/14 04:05
DM7同梱カード3枚
 ・究極竜騎士(マスターオブドラゴンナイト)
 「ドラゴン族・融合/効果 「カオスソルジャー+青眼の究極竜」
  このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードを
  除く自分のフィールド上のドラゴン族モンスター1体につき、この
  カードの攻撃力は500ポイントアップする。」
  攻撃力 5000 守備力 5000

 ・万力魔神バイサー・デス
 「悪魔族・効果 このカードの召喚成功時に指定した相手モンスター
  1体を、三回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊する。
  このカードは効果終了までの間、戦闘では破壊されない。
  (ダメージ計算は通用する)
  攻撃力 500 守備力 1200

 ・魔法効果の矢
 「速攻魔法カード:相手がコントロールするフィールド上の表側表示
  魔法カードを全て破壊する。破壊した魔法カード1枚につき、
  相手に500ポイントダメージを与える。」
原作に、また遊戯の新しい融合でてたね〜
あ、マジゴメンm(_ _)m
まだ日曜日だ…なにやってんだ私…
マリクの闇の罰ゲームうけて来るよ
ここまで来たら言ってしまえよ。気になるから。
247 :02/04/14 19:44
>>243
なんでマスターオブドラゴンナイトが攻撃5000なんだ。
アニメじゃ9000だったじゃないか!!
デビフラも使えないし、究極+500程度じゃつかえねーな。
248          :02/04/14 22:02
>>247漏れに言われても困る。ただのコピペだ。
249 :02/04/15 07:39
>>241
使えるカードは約900枚だそうだから、前作とかわってないんじゃないの?
>>249
900枚だとかなり減ってますよ。DM6は1111枚ですから
それだと200枚近く減っていることになります。
251 :02/04/16 02:27
デュエルズモンスターズではなく
マジック&ウィザーズのゲーム化とか
252今更ダガー:02/04/16 05:46
DM7では最低でも

血の盟約、ヴァンパイアベビー、サウザンドアイズサクリファイス
羽化、伝説のフィッシャーマン、カイクウ

この辺は直してくれ…あとなんかあったっけ?
>>252
海馬がかなりの確率で1ターン目で究極龍コンボ決めるのもバグですよね?w
と冗談はさておきウィッチやクリッターの効果が2回出るというのが
あったような。
>252
DM7はエキスパートルールじゃないらしいですよ

やつら逃げました
DM6紹介
ttp://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm6/promo.html
究極の(自称)デュエルシュミレーターが進化
OCG最新ルール採用
「ラビリンス・オブ・ナイトメア」(シリーズ名)まで完全収録

DM7紹介
ttp://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/index.html
スピーディーなデュエルシステム( ゚д゚)ポカーン
紙のカードが使える( ゚д゚)ポカーン
ジャニが喋る( ゚д゚)ポカーン
256 :02/04/16 22:16
蘇生したクリッターとかが二回つかえんだよね。
ところでキースとデュエル中、たまに何もしてないのに突然引き分けで終了しちゃうんだけど
がいしゅつ?
257今更ダガー:02/04/17 07:04
>>254
エキスパートルールじゃないのは承知だぉー
でも、きっと奴等は同じ間違いくりかえすぉ!
ルールの問題じゃなくて、あいつ等の読解力の問題だぉ!

愛=理解!NO断念!これ重要だぉ
258 :02/04/17 11:08
もう懲りた。買わない。
・エキスパートルールに戻す。
・バグ直す。
これやったら買う。
こういうひと少なくないはず。
259名無しさん、君に決めた!:02/04/18 02:59
デッキマスターとか言い出さないことを祈るよ。
260 :02/04/18 13:22
闇のゲーム機能搭載!!

負ければ君の精神はアボーンだ!
カオスポッドにバグがあるっぽいんですが…
相手の場にモン3体、うち持ち主はこちらのモンスターが1体、こちらは
カオスのみ。で、相手バトルフェイズでカオスが攻撃されて破壊。相手の
デッキに2体、こちらは相手がコントロールしてた中でこちらが
持ち主の1体がもどりました。

ここまではいいんですがその後相手はカオスの効果で出したモンスターが
3体でこちらは0体…。本来相手2体こちら1体のはずなのに。
やはりこれはバグってことでいいんですよね?
262 :02/04/19 17:43
>>260
イイ!
263          :02/04/19 22:14
>>261気にするな。
264 :02/04/20 16:55
Vジャンプ読んできたけど
DM7原作再現ってルール良く分かんねー
レベルってのは、DM4のようなキャパシティーぽい
FOGと究極竜騎士もゲーム中使用できそう
265名無しさん、君に決めた!:02/04/21 01:27
デスヴォルトガルフとイグザリオンの効果が微妙に変わっていた
266          :02/04/21 04:21
新たなる支配者のカード(らしい)。

地獄詩人へルポエマー【悪魔族】 属性、攻守不明(ウィッチでサーチ可)★5
(ウルレア)
このカードが戦闘によって墓地に送られたときに効果が発動。このカードが墓地に存在する限り相手バトルフェイズ終了時に相手は手札からカードを一枚墓地に送る。このカードは墓地からの特殊召喚はできない

ジャッカルの聖戦士 光 【獣戦士族】 攻守不明 ☆8 (ウルレア)
このカードが戦闘で墓地に送った相手モンスターを相手のデッキの一番上に戻す事が出来る。

突然変異 【通常魔法】
自分のフィールド上のモンスター1体を生贄にささげる。生贄にささげたモンスターのレベルと同じレベルの融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。

サンダーブレイク 【通常罠】
手札を一枚捨てる。フィールド上のカード1枚を破壊する

ナイトメア・ホース 闇 【アンデット族】 ☆2 攻500 守 不明
このカードは相手フィールド上にモンスターが存在しても相手プレイヤーに直接攻撃ができる。
>>265
説明しる!
>>266
へルポエマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でもいけにえあり、かつ戦闘で破壊されなくてはいけないのか…
後者が痛いですね。単に墓地にあればなら楽ですが。
能力値は原作どおりなら功2000、守500のはずです。
269268:02/04/21 13:26
でも戦闘破壊限定は考えてみれば当然ですね。
墓地にあればいつでもだったら苦汁落とししたら極悪ですし…
270          :02/04/21 15:31
そう言えば原作に出たカードがパックで出るの久しぶりだな。
271 :02/04/22 17:53
>>268
それがあるから、ゲームとして成り立つんだよ(w
原作の展開だとネクロフィアなんて無敵だしね。
272          :02/04/22 21:04
>>268だけど一回墓地逝ったらそう簡単には取り除けんからイインジャネ〜ノ?
273 :02/04/23 17:03
とにかく、ツミコミだけは止めてもらいたい。

あと、トゥーンワールドが使えないため、毎回ペガサスが弱いです。
原作だとボスなのに。
>>273
海馬はともかく遊戯はツミコミしなきゃどうしようも
ないデッキでしたからね。バクラみたいに多少原作と違っても
ヒラで強いデッキにして欲しいです。

カードの効果が結構OCGと変わるらしいのでトゥーンも
原作バージョンになるかもしれないですね。
275 :02/04/24 10:13
OCG好きと原作ルール好きは、どっちが多いのだろう。
276 :02/04/24 11:14
原作・アニメ好き
ゲームはとにかく、バグ・積み込み無しで遊べる物にしてくれ
DM5が一番マシ
277           ◆WY5CLxKk:02/04/25 22:37
LE4遊戯パックの内容がわかりました。
キングス・ナイト(効果モン)
クイーンズ・ナイト(通常モン)
ジャッカル・ナイト(通常モン・攻1900、守1600)
だそうです。ちなみに説明のところは英語版みたいなやつです。
278           ◆WY5CLxKk:02/04/25 22:37
ちなみに↑ジャンプの
279名無しさん、君に決めた!:02/04/25 22:40
効果分かる?
ジャンプだと、その3つのうち2つが場に出れば、残りの1つも
自動的に出せるって効果だったけど。(神召喚用w)
277見る限りだとキングのみ効果つきなのがなんだかなあ・・・
自分は原作ルールのほうが好き。アニメはコナミルールみたいね。
281名無しさん、君に決めた!:02/04/25 23:43
はやくサンダーボルトとブラックホールを禁止カードにしてほしい
282快盗X:02/04/26 00:14
三幻神をストラクチャーにいれてほしい
>>281
今まで考えてもみませんでしたがそれは結構いいかもしれませんね。
その2つがなくなれば結構デッキにも個性が出そうな気がしますし。
284sage:02/04/26 21:40
あとはモンスターや伏せカード除去系に対するトラップを作るべきではないかな。
効果を無効にしつつダメージやドロースキップ等の。
似たようなカードが増えてくると「同じカードは3枚まで」
という制限の意味がどうしても薄れてしまってその結果、
除去系カードを大量に入れたデッキが横行するようになるし。
グリフォンの翼や避雷針なんかじゃ弱すぎ。
285sage:02/04/26 21:42
今日の漏れは最高にアホだ…。
自戒としてそのまんまの名前で。
aa
287今更ダガー:02/04/30 04:21
えらく寂れたもんだなー
正直「JQKナイト」より「XYZ」のほうがホッスィ〜
近所のゲーム屋で予約断られたーヨ(´Д`;;
予約キャンペーンやってる店じゃないとダメなのか?
289名無しさん、君に決めた!:02/05/01 01:31
俺は海馬が使用してたコントローラーがホッスィ〜

>288
どうやらそのもより
俺も近所の店で確認したら、FGDは付かないと言われたよ

予約キャンペーンって5月7日までだよね?
ネット通販でもFGD付くとこあんのかな?
290288:02/05/02 01:59
>289
ネット通販という手をスカーリ忘れてたのでネットで申し込んできたよ。
漏れが申し込んだところは予約特典つきのだった。
特典を確実に手に入れるなら近所よりネットのほうがイイかもね(´Д`;;
ああ、7日までだっけ>予約
忘れてたヨ
ところでアニメの話でスマンが
ヒステリック天使ってミニスカなのな。
チョットモエー
292289:02/05/04 05:33
>290
俺もネット通販頼んでみた
メールでFGDのこと確認したら、きちんと「付きます」と返事がきた
地元にソフマップでもできないかなー地方はつらいわ
293遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/04 10:31
2002年5月1日現在における禁止・制限カードは以下の通りです。

 ・禁止カード
  なし

 ・制限カード
  (デッキに入れられるのは1枚まで<サイドデッキ含む>)
  いたずら好きな双子悪魔
  王宮の勅命
  押収
  大嵐
  お注射天使リリー
  苦渋の選択
  黒き森のウィッチ
  現世と冥界の逆転
  強引な番兵
  強奪
  強欲な壺
294遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/04 10:32
  心変わり
  サイバーポッド
  サンダー・ボルト
  死者蘇生
  処刑人−マキュラ
  人造人間−サイコ・ショッカー
  聖なるバリア −ミラーフォース−
  停戦協定
  手札抹殺
  ドル・ドラ
  ならず者傭兵部隊
  成金ゴブリン
  ニュート
  破壊輪
  ハーピィの羽根帚
  早すぎた埋葬
  光の護封剣
  ファイバーポッド
  封印されしエクゾディア
  封印されし者の左足
  封印されし者の左腕
  封印されし者の右足
  封印されし者の右腕
295遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/04 10:32

  ブラック・ホール
  魔法の筒
  リビングデッドの呼び声
  魔導師の力
  無謀な欲張り
  メタモルポッド
  リミッター解除
  団結の力
  八汰烏
   
 ・準制限カード
  (デッキに入れられるのは2枚まで<サイドデッキ含む>)
  守護者スフィンクス
  切り込み隊長
  クリッター
  増援
  天使の施し
  フォース
  抹殺の使徒
  補充要員
  カオスポッド
  ラストバトル!>>293-295
296遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/04 10:34
2002年5月16日(木曜日)確定
新たなる支配者

2002年6月20日(木曜日)確定
「DUELIST LEGACY」

2002年7月18日(木曜日)?
「ユニオンの降臨」

2002年10月18日(金曜日)?
「終末の使徒」
297遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/04 10:36
>296
×2002年7月18日(木曜日)?
「ユニオンの降臨」
○2002年7月18日(木曜日)確定
「ユニオンの降臨」
>>293
サンクス。色々参考になりました。それにしても新パックの間隔短いですね。
1月おきのは第2期の再録なんでしょうか?
299遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/04 22:48
>>298コナミはブームが去る前に出きるだけ売ろうと焦ってるんでしょうね。
「DUELIST LEGACY」はたしか
「マジックルーラー」「ファラオのしもべ」「アヌビスの呪い」の3パックから
百枚くらい選ばれたカードが入ってるやつです。
300量産型バハムート:02/05/04 23:14
300GET
301298:02/05/05 10:05
>>293
やっぱりそうでしたか。100枚って多いですね。
過去最多じゃないですか?1パック中
302 :02/05/05 23:21
値段4800円に値下げage
303 :02/05/05 23:37
前戯王
〜デュエロモンスターズ〜

発売記念age
>>303
だれか作らないですかね。夏辺りにw
>>296
>2002年10月18日(金曜日)?
>「終末の使徒」

ハア?

情報通が聞いて呆れるな
306今更ダガー:02/05/08 04:05
いまだにどのパックまで採用かわかんないのな
ルールも変更点が明確にされていないし…
予約はしたものの、どうなのかなぁ?

まさか本気でデッキマスターとか採用すんじゃねーだろうな
ブラマジ+バスブレ=超魔道騎士ブラック・パラディン(・∀・)カコイイ!
ニュート制限になったんか。まぁ確かに強すぎだな・・・手に入れるの大変だし。
VS海馬戦にて(6の)
(こっちは攻撃表示モンスター1体、相手モンスター無し 両方LP8000)
海馬「このターンで終わらせてやる」
デビルフランケン→アルティメット召還→巨大化装備

サイクロンで巨大化破壊→アルティメットでモンスター攻撃・破壊→デビルフランケンで直接攻撃→ターン終了

俺のターン
ものまね幻想師召還。アルティメットの能力ををコピー→デビルフランケン攻撃→海馬LP0

なんか非常にむなしい戦いだった。
君達のデッキどういうのよ?教えて(・∀・)クレ!ちなみに漏れは宝札エクゾにしている。
よほど引きが悪いか、執拗にハンデス狙う奴以外は大体勝てる。
311今更ダガー:02/05/09 04:46
モウヤソ→ビグバンガール→(゚д゚)ウマー
神の恵み→ビグバン→マジ(゚д゚)ウマー
堕天使→ビグバン→(゚д゚)ポエー♪

以上、サブデッキでしたよ?
>>311
今のOCGでやっちゃうとエライことになります。
対策カードがマニアックだから大丈夫でしょうけど。
313今更ダガー:02/05/09 06:57
>>312
なんかあったっけか?
ストラグルオブカオス辺りから買ってないのよ
314312:02/05/09 08:17
>>313
DM4にあったシモッチの副作用(罠)というやつです。HPを回復しようと
すると逆にその分ダメージをうけるというカードです。しかも永続です。

ストラグルの次のMythological Ageにあったと思います。
315312:02/05/09 08:18
失礼、シモッチによる副作用でした。
シモッチによる副作用と、成金ゴブリンが相性良さそうだな。
あと強力だけど、相手が回復するデメリットのある奴無かったっけ?
恵みの雨でお互い1000回復
シモッチで相手だけ酸性雨になる
318今更ダガー:02/05/10 00:49
>>314-315
とほほ…ビグバンたんの時代は終わっチャターヨ
所詮サブデッキだから(゚ε゚)キニシナイ

どうせだから、みんなデッキ書こうYO!
そして、みんなで改良しよう
DM7まで暇だしさ
319312:02/05/10 03:57
ではせっかくですから私のを。
私はスタンダード+ハンデスです。ハンデスといっても
いたずらは入れてないです。ショッカー最盛期の現在に
あえて追い剥ぎゴブリンで手札奪ってます。

あくまでもメインはスタンダードですから力押し気味ですね。
ハンデスの部分は決まれば上出来といった感じです。
結構プレイングが大事です。対人戦で使ったら弱いかもしれません。
>319
「墓守の使い魔」は勿論使ってんだよね?
もうちょっと詳しく書いたほうが良くないかな。

○メインコンボ&サブコンボ&応用コンボ
○主力モンスター(効果含む)
○デッキコンセプト

この辺が必要かと思われ
ちなみに漏れは

○ジャイアントウイルスからダークネクロフィア、
  もしくはデッキ破壊ウイルス

○サンダードラゴン→双頭の雷龍
  ヒューマノイドスライム→ヒューマノイドドレイク

○コンセプトは無駄死には許さん(笑
322312:02/05/10 04:45
メイン
○猛進する剣角獣+装備カード+追い剥ぎゴブリン

守備表示モンスターに攻撃しても奪える。もっともこれは
理想形。直接攻撃で奪うのが一番多いケース

+α 霊滅術師カイクウ
ゴブリンが剥いだモンスターカードを除外。

コンセプトはとにかく剥ぐこと
俺のデッキと似てる〜
イグザリオンユニバースが使いたいYo〜
324312:02/05/10 05:24
>>323
使いたいですよね〜イグザリオン。というか今回付属の奴なんだから
つければいいのに…。前回は付属カード使えたのになんでなんでしょうね。

まあイグザリオンは斧つければデーモンにも勝てるという利点もありますが
ネズミ系でもウィッチでも引っ張れないというデメリットもありますし…。
悩みます。
それよりカイザーシーフォースとギルフォードのコンボが使って見たい。
何枚デッキにカード入れてる?漏れは42枚だな。キーカードが引き易い。
>>326
無理にでも40枚きっかりにしてます
リミッター解除してる?僕はして無いけど、
キースが死者蘇生2回使ったんですけど・・・
俺は現実のデッキが遊戯デッキだもン!! 悪いか!?
…BMGはシークレットレアじゃなくレアの方だが。(鬱
>>329
( ´_ゝ`)フーン
331遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/11 21:03
ニュードリア ☆4 悪魔族 闇 攻1200 守800
このカードが戦闘によって墓地に送られたときフィールド上の相手モンスター1体を破壊する

闇の指名者 通常魔法 
モンスターカードを1まい指定する、指定したカードが相手のデッキにある場合そのカードを1枚相手の手札に加える

ダークジェロイド ☆4 種族不明 闇 攻1200 守1500?
召喚(通常・反転・特殊)に成功した時相手表側表示モンスター1体の攻撃力が800ダウン、相手フィールド上にモンスターがいない時に召喚した場合このカードの攻撃力が下がる

棺おけ売り 永続罠
相手のモンスターカードが墓地に送られたとき(手札・デッキからも可)相手ライフに300ポイントのダメージを与える

だそうです。
>>328
前に出てたけどコンピューターは枚数制限がないらしい。
下手すると同じカードが4枚入ってるらしい。
>>331
ニュードリアってコイントスしなかった?勘違いならスマソ
334遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/13 22:18
【通常モンスター】
01・達人キョンシ
02・大くしゃみのカバザウルス
03・大木人18

【効果モンスター】
04・ダークジェロイド(スーレア)
05・ニュードリュア(スーレア)
06・地獄詩人ヘルポエマー(ウル)
07・墓守の偵察者
08・墓守の呪術師
09・墓守の番兵
10・墓守の長槍兵
11・墓守の従者
12・墓守の監視者(レア)
13・墓守の長(スーレア)
14・墓守の大筒持
15・墓守の暗殺者
16・ウジャト眼を持つ男
17・ジャッカルの聖戦士(ウル)
18・不幸を告げる黒猫
19・黄泉へ渡る船
20・有翼賢者ファルコス(レア)
21・幸運を告げるフクロウ
22・シャブティのお守り
23・スネークポッド(レア)
24・魂を削る死霊
25・ナイトメア・ホース
335遊戯情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/13 22:19
【融合モンスター】
26・ナイトメアを駆る死霊

【魔法カード】
27・闇の指名者(レア)
28・ショット・ガン・シャッフル
29・名推理
30・悪夢の拷問部屋(レア)
31・タイムカプセル
32・王家の眠る谷-ネクロバレー(ウル)
33・バスターランチャー
34・ヒエログリフの石版
35・黒蛇病
36・テラ・フォーミング
37・勇気の旗印
38・突然変異
39・王宮の生け贄
40・大逆転クイズ
【罠】
41・棺桶売り
42・老化の呪い
43・地獄の扉越し銃
44・サンダー・ブレイク
45・狭き通路
46・撹乱作戦
47・黒板消しの罠
48・降霊儀式
49・絶対不可侵領域
50・竜の血族
なんか制限カードが多くなってるぞ。悪戯好き、成金ゴブリンが制限ってどういうことよ?
OCGスレになりつつある…が!大感謝ヽ(´∀`)ノ
キラースネークがもの凄い勢いで手札にもどっていく画像のカードきぼんぬ
>>338
苦渋の選択で2〜3枚落とした後、まとめてな。
天使の施しと組むと良い。
ヴァンパィアベビーと手札のバグどうにかしてください。
他にもカイクウやら色々あるけどさぁ・・・
341名無しさん、君に決めた!:02/05/15 01:18
結局DM7は、どのシーズンまで入ってんだ?
魔法カード 悪夢の鉄檻
ダシ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━テ!!!!!
>>333
スマン。クルーエルだった。んじゃニュードリア強いジャン!
へルポ(゚Д゚)エマ‐
強すぎじゃない?
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム(シクレア・レリーフレア)301‐051 属性=炎・LV8
攻3000守2500 悪魔族・効果
このモンスターを召喚する場合、相手フィールド上のモンスター2体を生贄に捧げて
相手フィールド上に特殊召喚しなければならない。このカードはコントローラーのス
タンバイフェイズ毎に、コントローラーに1000ポイントのダメージを与える。このモ
ンスターを特殊召喚すする場合、このターン通常召喚はできない。
墓守の長(スーレア)301‐013属性=闇・LV5
攻1900守1200 魔法使い族・効果
このカードは自分のフィールド上に1枚しか存在できない。このカードがフィールド
上に存在する限り、自分の墓地は「王家の眠る谷−ネクロバレー」の効果を受けな
い。このカードが生贄召喚に成功した場合、墓地にある「墓守の」という名のついた
モンスターカード1枚をフィールド上に特殊召喚する。
棺桶売り(スーレア)301‐041
罠カード∞
相手のモンスターカードが墓地に送られる度に相手ライフに300ポイントのダメージ
を与える。
★ノーマル★
シャブティのお守り 301‐022 属性=地・LV1
攻100守100 岩石族・効果
手札からこのカードを捨てる。エンドフェイズまで、自分のフィールド上の「墓守
の」という名のついたモンスターカードが受ける戦闘ダメージを0にする
不幸を告げる黒猫 301‐018 属性=闇・LV2
攻500守300 獣族・効果
リバース:デッキから罠カード1枚を選択し、デッキの1番上に置く。「王家の眠る谷
−ネクロバレー」がフィールド上に存在する場合、選択した罠カードを手札に加える
事ができる。

墓守の長槍兵 301‐010 属性=闇・LV4
攻1500守1000 魔法使い族・効果
効果はメテオストライクと同じですので省略します(^_^;)

幸運を告げるフクロウ 301‐021 属性=風・LV2
攻300守500 鳥獣族・効果
不幸を告げる黒猫の効果の魔法カードバージョンです(^_^;)

大くしゃみのカバザウルス 301‐002 属性=水・LV4
攻1700守1500 恐竜族
巨大な体を持つカバの化け物。その巨体からくり出されるクシャミは、ハリケーンに
匹敵する。

ショット・ガン・シャッフル 301‐028 魔法カード∞
300ライフを払う。自分、または相手のデッキをシャッフルする。この効果は1ターン
に1度しか使えない。

狭き通路 301‐045 罠カード∞
お互いのフィールド上にそれぞれモンスターが2体以下の時に発動可能。お互いのプ
レイヤーは自分のフィールド上に召喚できるモンスターは2体までになる。

老化の呪い 罠カード 301‐042
手札からカードを1枚捨てる。ターン終了時まで相手フィールド上のモンスターの攻
撃力・守備力は500ポイントダウンする。
DM7の最新情報!城之内と遊戯の会話のやり取りがヤヴァイらしい。
てかホモ過ぎだ!どうしてくれる!コナミ!
ttp://www.gay.co.jp/VJ/label/obb/main/img/LL00120.jpg
コナミはクズなのでなにいってもしょうがない。
>>347
こりゃやりすぎだ
まさか同人女層を狙ってるんじゃなかろうな
ますます買う気が失せるわ

もういいDM6をやり続けるさ
>>350
いい加減飽きてきただろ?
飽きてきたけど
フルコンプしたい罠

出ねえよ!!右腕と左足がよ!!
ランダムパック狙うべきか地道にシングルパックを開けるべきか
>>352
さすがにシングルの方が早いと思いますよ
確かに大変でした。あれは。
シングルの方がいいのか…
ひたすら検定でランダム取ってたよ

実際にシングルでのシクレアの確率ってどのくらいなんだろう
ランダムなら約1/200(?)
355353:02/05/18 08:40
参考までに…
http://www1.odn.ne.jp/~cbi78760/rare.html

でもここによるとシクレアは900枚中1枚ということになるんですよねぇ…。
1パックだと1/180です。やっぱり低いですね。
パスワードがあるという罠
つーかサーチ厨マジでうざい。他人の迷惑考えろ。
新パックでジャッカルの聖戦士のパラレルゲット!やった!(・∀・)ノ
353ありがと
シングルの方が少し高いんだね
パスワード使えないやつは当てるしかないからなあ…


他人の迷惑を顧みれない子供はロクな大人にならない
ああいうのって注意した方がいいの?
サーチできるんだからするのは仕方ない
できなくするべき
今更でスマンが
近所でDDMが1500円。買いですか?高い?
つーか「フルボイス」とか書いてあったが…そうなの?
サーチは結構キツイので、お店の人がランダムで取ってくれる店が吉。
>>361
やったこと無いから分からん。
363遊戯王情報通:02/05/19 11:18
レリーフ3枚:真紅眼の黒竜、バイサーショック、溶岩魔神ラヴァゴーレム
シークレット5枚:溶岩魔神ラヴァゴーレム、バイサーショック、クイズ、命の綱、拷問車輪
パラレル3枚:王家の眠る谷ネクロバレー、ジャッカルの聖戦士、地獄詩人へルポエマー
ウルトラ3枚:王家の眠る谷ネクロバレー、ジャッカルの聖戦士、地獄詩人へルポエマー
スーパー4枚:ニュードリュア、棺桶売り、墓守の長、ダークジェロイド
レア6枚:悪夢の拷問部屋、スネークポット、有翼賢者ファルコス、闇の指名者、墓守の監視者、黒板消しの罠
364遊戯王情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/19 11:22
バイサー・ショック:このモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時フィールド上の全てのセットされたカードを持ち主の手札に戻す。
クイズ:発動中、相手は墓地のカードを確認する事が出来ない。相手プレイヤーは「クイズ」発動プレイヤーの墓地の一番下にあるモンスター名を当てる。
当てた場合、そのカードをゲームから除外する。ハズレの場合。そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。
命の綱:自分のモンスターが戦闘によって墓地に送られたときに、手札を全て捨てて発動。そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせて、フィールドに特殊召喚する。
拷問車輪:このカードがフィールド上に存在する限り、指定した相手モンスター1体は攻撃出来ず、表示形式も変更できない。
自分のスタンバイフェイズ時、このかーどは相手ライフに500ポインのトダメージを与える。指定モンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
>>363-364
そんくらい知ってるってば
366遊戯王情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/19 11:27
一応…ね。>>365
ここはOCGスレですか?
>>367
そろそろ6も飽きてきたし、まだ7出るの先だし、OCGも有りにしようぜ。
所でNEWパックの地獄の扉越し銃ってさぁ、破壊輪とのチェーンって可能なの?
あとテラフォーミングとヴァスターランチャーの有効な活用法教えてください。
扉越し銃は極悪だな…
デビフラ究極龍→破壊輪→扉越し銃→9000ダメージ
DM6の社長状態

つうかフィールド魔法を引っ張る効果って使える?
いらない気がする
>>369
扉越し銃は何気にレアな方の黒板消しの罠より使えそうだな・・・・
てかフィールド魔法引っ張る効果なんていらねえぞ!?
他の有意義なカード入れた方が良いぞ!でも沢山持ってる(TωT)
371遊戯王情報通 ◆WY5CLxKk:02/05/19 20:50
ラヴァ召還
  ↓
もともと出しておいたトマトで攻撃
  ↓
バイサー・デス特殊召還
  ↓
ラヴァ3ターン金縛り
  ↓
 (゚Д゚)ウマー
>>361
「キャラクターの声」は出なかったと思う。
なんか攻撃するときとか召還したときにモンスターの声みたいなのは出たような気はするけど。
>>371
イタイなオマエ
バイサーデスは特殊召喚じゃ効果出ネーヨ
>372サンクス
モンスターの声…微妙だなあ
パッケージに御伽がいたが奴がラスボスなの?

まあDM7も先だし試しに買ってみる
>>371
早売り見て写すだけなんだから、金曜の夜には頼む。
日曜に書かれてもおせーよ。情報通きどるならせめて土曜だ。
土曜でよければ俺書こうか?
>>371
拷問車輪で縛り付けた方が早くネェか?
378遊戯王情報通見習い ◆CArd8Djg:02/05/20 08:28
キラスネ召喚又はスケープゴート発動
  ↓
突然変異(メタモルフォーゼ)発動
  ↓
キラスネ又はトークン生け贄に千眼サクリファイス特殊召喚
  ↓
敵モンスターを吸収+攻撃規制
  ↓
 (゚Д゚)ウマー
379名無しさん、君に決めた!:02/05/20 09:14
買ったばかりなのでよくわかりません。
基本戦略解説してるようなサイトおしえてください。
380名無しさん、君に決めた!:02/05/20 09:16
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
>>380
お前あちこちに貼ってるな、暇人。取り敢えず死ね
>>397
弱い奴と戦って、ひたすら強いカードゲット。
あとは、強いカード+相手に有利なカードで楽勝。
カードが揃わないうちは壁モンスターを中心に戦うと楽です。

後半、制限解除できたら、ほぼ無敵で負け無しになります。
383遊戯王情報通見習い ◆CARDpVuM:02/05/20 13:09
>>382
未来へのメッセージ?まぁ取り敢えずNEWパックで思いついたコンボを。

自分の場に魂を削る死霊(相手の場には出来るだけ強いモンスター1体)
  ↓
強制転移で死霊を送る対象に選ぶ
  ↓
罠の対象になった事で死霊消滅
  ↓
こちらの場には相手のモンスター、相手の場は空。
  ↓
 (゚Д゚)ウマー
>>383
しまった、強制転移は魔法だったウツダシノウsage。
>>383-384
転移は対象とらない魔法扱いなので無理
>>383-385
わかんねーーー
>>385
そうだ!転移は対象を取らないんだった!ウツダシノウ、ウツダシノウ、ウツダシノウ
(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)
(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)(∩∩)
>>380
個胃津、藻宇酢具悪禁打根w
死寝屋、蚊簾w
マリーたん登場記念sage!!ハァハァ
>>389
野球のせいでまだマリー出てきて無いぞ?
遊戯と野球のチャンネル同じなのか?
うちの地域では普通に放送されてマリーたん出たよ
堕天使マリーじゃなくて聖女ジャンヌじゃないのか!?
>392
両方でた。
パーフェクト機械王って何よ?いかにも厨っぽくてすげー萎える
完全究極体グレート機械王
封印されし五体不満足Zディア 厨房力1000 マターリ力1000
効果;このカードに加え「五体不満足の左足、右足、左腕、右腕」が手札に揃った時、勝利が確定する。
===============================
==================                \========
================         /         ヽ λ    <手札にZパーツを揃えるのさ〜
===============                    |           こ
===============           ー――――   |
===============                   /            ろ
========== |ヽ、===                /
===========ヽヽ=                  ̄\__ノ|        こ
=============\ ̄                   |_ノ
=============  ̄                   |            ろ〜〜
=============                     |======
=============                    /=====
===============___________ / ========
====   / ̄ ̄        |        ̄ ̄| =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=
396今更ダガー:02/05/22 22:16
さりげなくDM7のCMやってたな>アニメ
>>396
買う気無くなりましたが何か?カードはゲームが目的の人に貰う約束しますた。
398今更ダガー:02/05/22 23:18
>397 ( ´,_ゝ`)
予約はしてないがなんだかんだいって
DM7楽しみにしている漏れはどうしたら
デッキマスターとか、今のアニメシリーズって
「アニメや原作に登場しないカードの人気の無さ」と
「いい加減、初期のカードが売れなくなってきた」って理由でのてこ入れだろ?

完璧機械王なんてカードあんの?
あってたまるか
あったまってるか
           ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':,  なんか画像ヨコセや!
     ;                      ';
    ミ        ●       ●     ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ ))
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))
あげておきます
あげぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇえぇぇぇえぇぇぇえぇぇぇ
さぁげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
さあ末期と化してきました
全プレのマリクってがいしゅつ?
「隠し兵」「ギル・ガース」「モンスターレリーフ」の3枚だとさ
>>408
効果の詳細きぼんぬ
なんかDM7だめぽ
ショップでカード購入するシステムだぞ…それもバラ売りしてる
最悪だ
>>410
俺は絵を見た瞬間5や6より下だと感じたがな。
412(T_T):02/05/27 03:20
生還の宝札のパスきぼんぬ
少しは自分で調べるとかしたらどうなんだ?
過去ログにも確かURL出てるだろうが

57953380
414 :02/05/27 12:22
6は敵がツミコミしてくるんで駄目だ
7は神が使えるんでそれだけで買う
>414
ツミコミが改善されるとは限らんよ…。
なんか7の画面、文字がでかくて嫌だ。
あとキャラの表情も一定くさいし。でも買うが。
ドミノあげ
417(T_T):02/05/28 01:10
感謝age

顔写真コ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━カイ

ディルレヴァンガー(本名・松原潤) 福岡市内26歳無職

http://tanteifile.com/diary/2002/05/25/25-04.jpg

ディルレヴァンガー(本名・松原潤) 福岡市内26歳無職

顔写真コ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━カイ
    
ディルレヴァンガー(本名・松原潤) 福岡市内26歳無職

http://tanteifile.com/diary/2002/05/25/25-04.jpg

ディルレヴァンガー(本名・松原潤) 福岡市内26歳無職

顔写真コ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━カイ
DM7の画像をうpした香具師は神のカード
420名無しさん、君に決めた!:02/05/29 23:36
未だジャンヌすら出てきません・・・僕の地方・・・
421今更ダガー:02/05/30 00:58
……サイコショッカーのデッキマスター能力って
デッキマスター能力でも何でもねー気がするんだけど…?

そのまんまじゃんか
>422
相手の罠だけ破壊して、自分は使えるって所かと。
しかし反則くさいな…社長どうすんだろ
>>422
原作ではそういう能力ですよ(相手のみ不利)。予告でありましたが
勅命との組み合わせは極悪でしょうね。それを考えるとコナミが原作より
弱体化させたのは当然ですね。
ブレイドナイトは弱い予感!
僕の地方まだ梶木良太のとこなんですけど・・・
広島だっけ?いったん打ち切られて再開したとこ
大変だねえ
ロードオブドラゴンのデッキマスター能力も
きっととんでもないんだろうな。
なんで誰もキラー衛星につっこまんのだ(ワラ
あれモンスターかぁ??
429 :02/05/31 08:45
>>427
ドラゴンを呼ぶ笛無しにデッキの中からブルーアイズ召還とか
まあ反則クサイね。

ブルーアイズがデッキマスターじゃない時点で妖しい。
原作のオヴェリスク手札から生け贄無しで直接出すの格好良かったなー
「これが俺のオベリスクだ!わはははははは!!」
「どわぁぁ!そりゃねーべさ・・」
散々既出だが。
あのコマの前ページ見ると、相手も社長も遊戯もカード出してる。
いきなり出したんじゃなくて決闘の途中省いてるだけ
>>430-431
確かに省いてるだけだがあのスピィーディーさは笑える。
遊戯の顔も笑える。

今までで一番笑ったのは城乃内ファイヤーの時の本田の超微妙な顔、
隣の王様は頭切れてるし…
一番笑ったのは誤字のある単行本の、「マイク・イシュタール!」だな。
間違えた名前呼ばれているのに、ノリノリのマリクちゃん。
俺は表遊戯のトゥーンみてーなツラが何度見ても笑える
メ 几
木又すよ?
>>436
誤爆スマソ
>>400
もしあったらバンプレストに訴えられます。




















でもコナミがバックについてるだけに「何だあのアルト○イゼンとかいうロボットは!パクるなゴルァ!」と言い出す可能性も無きにしも非ず。
プチリュウとフェアリードラゴン、可愛かったから2枚ずつ持ってたけど
思いがけない所で光が指してきた?
なんで?
>>440
ファイブゴッドの素材にするのか?
442名無しさん、君に決めた!:02/06/02 00:16
>>409
今さらだからみんな知ってると思うけど念のため…。

◎ギル・ガ−ス 星4/闇/機械族/ATK1800/DEF1200
◎モンスターレリーフ 通常罠
 相手が攻撃宣言をしたら発動可能。
 自分のフィールド上のモンスター1体を手札に戻す。
 その後、手札からレベル4のモンスターを特殊召喚する。
◎隠れ兵 通常罠
 相手がモンスターを召喚、反転召喚した時に発動可能。
 手札から闇属性のレベル4以下のモンスターを特殊召喚する。
 
…の三枚。
443442:02/06/02 00:17
スマソ、sage損ねた。逝ってきます。
>>443
隠れ兵は闇属性だけか・・・でも良いね。
ポピュラーな所でブルーアイズ3&レッドアイズ2だろう>FGD

サンダードラゴンの方がまだいいかな。
>>445
サンドラは強いよ。融合で双頭出して良し、施しの捨て駒に良し、
デッキ圧縮に良し。となかなかオールマィティーに使える。
ブルーアイズをFGD融合の素材に使うのは(・∀・)モッタイナーイ!

せめて素材のうち1〜2体はレベル4のドラゴン族が望ましい。
>>447
身代わり羊か増殖栗坊をDNAor竜の血族でドラゴンに変えて融合しれれ。
いや、こだわりを持て
青眼*3、真紅眼、竜騎士ガイア
ヤマタノドラゴン絵巻とプチリュウを使え
FGD召喚されたら竜殺者。これ最強
DNA改造手術(竜族)
  ↓
スケープゴート
  ↓
竜トークンと手札の竜族を融合
  ↓
これが俺のFGDだ!!!(;゚Д゚)ギコハハハハハハ
453遊戯王情報通 ◆WY5CLxKk:02/06/02 20:15
モンスタ−レリ−フ(通常罠)
相手が攻撃宣言をしたら発動可。自分のフィ−ルドのモンスタ−1体を手札に
戻す。そのあと手札からレベル4のモンスタ−を特殊召喚する。

ギル・ガ−ス☆4・闇
攻撃力1800守備力1700通常モン

隠れ兵(通常罠)
相手がモンスタ−を召喚、反転召喚した時に発動可。手札から
闇属性のレベル4以下のモンスタ−を特殊召喚する

ガイシュツだったらスマソ
>453
おまえそのコテやめれ…
情報遅いうえに、たった10レス前も見ねーで
なにが「遊戯王情報通」だよ
455結論:02/06/03 01:37
>>454
ガイシュツだが同意。
激しく尿意!
尿意!!
激しく行為!
ん?残尿感!!
というか奴を情報通だと思ってたヤシはいるのか?
見てらんなくて今まではスルーしてたが
>>454
コンボ教えてくれる見習いの方が優れてる気が・・・
これって、雑誌の記事から抜粋してるだけだろ?
早売りでもなんでもないみたいだし…
>453
激しくワラタ
あんた最高だな
原作でマリクが使ってた、・・・キングってカードが欲しいんだけど。
あのリバイバルスライムの改造版みたいな奴。
465442:02/06/03 16:51
>>453
あれ…でも織れが書いたギルガースと数値が違うな…。
間違ってたらスマソな。

>>464
あの王冠被ったスライムかぁ、召喚しないまま終わったね。
城之内が使わないまま消えたうずまきも気になる。
双六が使ってた(後に遊戯へ渡される)ホビットとか
467今更ダガー:02/06/04 04:26
暇だし、ねたもねーし、叩きもおさまったみたいだし、
ダークサンクチュアリの効果予想でもするか?



やめとくか…
なんだ やめんのかよ
一々デッキを組みかえるの面倒なので、5つくらいセーブできたらいいのに。
ポケモンカードバトルみたいに。
がいしゅつだが同意。
検定のときとかクソ面倒だった。
一応7に期待してみる
ブラックマジシャンを生け贄にガールを召喚するのは邪道ですか?
>>470
ひたすら同意。再度デッキ役立たねーし・・
ロードオブドラゴンの効果は案外地味だった。
474 :02/06/04 23:03
まあ>>429
リリーたんがやたらと張り切ってたね。
結局ドルドラごときに殺されたが。
>>475
やけにボイスが多かったな。おちゅーしゃよぉぉぉ
477海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/05 21:46
 新たなるまで入っててくれればいいのだが……
まずありえないな・・・
478◆z..KAIBA:02/06/05 21:59
むちゃ
エイジが入ってればよし
スサノヲたんハァハァ

でも店で買うシステムはなぁ…
勝利毎にパック貰えんのはやる気も出るし
480今更ダガー:02/06/06 06:20
いっそ、貰えるパックもランダムでいいくらいだYO!
裏技でサーチできます
482今更ダガー:02/06/06 08:44
サーチどころかバラ売りらしいからな(藁
483名無しさん、君に決めた!:02/06/06 13:02
>469
シリーズ6作も出てて、おまけにアドバンスの容量だってのに
まだそんなことやれてないの?
コナミ最悪。
やる気のなさまるわかり。
新カードだけで人をつるな。
484海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/06 22:25
第二段まででいいから入れてほしいな。





ファラオニックガーディアン
485 :02/06/07 04:18
気づいていないのか?
今回は遊戯王OCGデュエルズモンスターズではなく
原作のマジック&ウィザーズのゲームだぞ
フェラオニックガーディアン
ミサラジカルエチー
スペルマ
カースオブアヌス


・・・・・・気付いかないか?
今回は遊戯王OCGデュエルズモンスターズではなく
遊戯が主人公の恋愛AVGだぞ。
幼女陵辱幼女陵辱世幼女陵辱幼女陵辱幼女陵辱幼女陵辱幼女陵辱幼女陵辱
ハァ?
489名無しさん、君に決めた!:02/06/09 02:25
今週は特に情報なし

マリクの魔法カードによりオシリスを引いた遊戯
絵札の騎士達を生贄にオシリスを召喚するが、
マリクのトラップカードにより墓場にある死者蘇生がマリクの手に・・・ラー召喚
不死鳥となったラーにオシリスの攻撃がきかない
変な餓鬼が、
「僕はデュエルキングになる!」
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、デュエルキングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、デュエルキングになる!だ。
お前は本当にデュエルキングになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、CM用に無難な事を言いたいだけちゃうんかと。
遊戯王通の俺から言わせてもらえば今、遊戯王通の間での最新流行はやっぱり、
新たなる支配者、これだね。
ラヴァゴーレムに拷問車輪。これが通の闘い方。
一ターンに1500喰らわせる。そん代わりウザイ壁モンスターが出来る。これ。
で、そのまま放置。これ最強。
しかしこれを使うにはバスターランチャーや狭き通路等ゴミカードが集まってしまう、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、DM6でもやってなさいってこった。
>>489
マジネタばれじゃねーか・・・勘弁してくれよ
パンドラの使ってた南瓜のモンスターって何だろう?
>>489
う……せめて内容のネタバレは月曜からにして欲しかったな。

>>492
今単行本見てみたけど名前出てないです。出現後3ページで生贄消滅。
暗黒の魔再生(罠カード)
敵モンスターが攻撃したときに発動。相手の墓地にある魔法カードを
使うことができる。ターン終了後、そのカードを相手の墓地に戻す。

つーか、エクスチェンジした死者蘇生は闇ヘタレのだから、使った後は
闇ヘタレの墓地に戻るんじゃないの?
このカードの効果で死者蘇生を使うのは不可能なのでは?
495名無しさん、君に決めた!:02/06/10 23:05
>>494
原作では使用者の墓地に行くらしいよ。
496489:02/06/10 23:48
>491&493
(´┏┓`)<正直すまなかった。

あの後、少年漫画板行ったら
ネタバレは月曜日の0:00からなのね
考えてみたら、内容バレとカード関連のバレは違うもんな

いや、ほんとごめん
497 :02/06/11 13:47
5,6とカードのトレード出来るってか?
とコナミに電話したら
今回はシステムが違う(デュエルシミュレーターではなくカードPRG)なので
出来ないかもって言われたよ
なにを
いまさら
500げと
僕の肛門が501をGETできそうです
502493:02/06/12 19:55
>>496
まぁ、そんなに気にせんで。次から気をつければえぇデスし。

でも、ジャンプが日曜日に出る地域ってあるんだなぁ…。
織れも小学校の頃は日曜ジャンプを見かけたんだけどなぁ、最近はさっぱりだ。
503489:02/06/13 01:00
>>502
そう言っていただけると幸いです

ジャンプは近所が土曜売りなもんで…
つい、身内に話すような感覚でやっちまいましたが
以後「話の内容がバレるような」レスはひかえます
504491:02/06/13 04:16
>>503
土曜に売ってる店なんて本当にあったのかYO!
自称情報通よりも早そうだ(藁

カード内容ばれくらいにしといてくれや
>>504
田舎者
>>503
ネタバレスレのコピペで粋がってんじゃネーヨ
GB・PS版の遊戯王にしか入ってない(OCG未登場)カードってある?
>>506
攻略本買え。カード付いてない古本
>>505
ネタバレスレのコピペ・・・?
タイムスタンプ比べるからリンク貼ってよー情報通ってばさ
何故小波はリトルウィンガードや縮小をOCG化しないのでしょうか?
何故>>509は「OCG化しない」と決め付けてるのでしょうか?
>>510
だいぶ昔から出ているのに未だカード化しないのは可哀想でしょう。
>>511
あっ、でも縮小は海馬メインのユニオンの降臨で出そう・・・
ウィンガードはストラクチャーに入っても良さそうだが。
DM7で遊戯王DM初めてなんですが、闇竜族の爪ってDMにはあるの?
>>513
無い
そもそも闇竜族の爪ってなんだ?原作カード?
>>515
闇竜族の爪は、城之内が王国のキース戦で使ったカード(14巻)
効果はそのまんま「闇竜族の攻撃力をアップ(確か500かな)」
レッドアイズ手に入れたのは王国来てからだし、戦士デッキにこのカードが入ってた理由は謎。
>>516
ダイナソー竜崎と一夜を明かすと言う約束で竜崎から受け取ったそうだ。(効果不明のうずまきも)
闇属性ドラゴン族の弱小モンスターがデッキに入ってたか>城之内
海外版OCGの「死者蘇生」ってどんな絵になってるの?
別に死者蘇生の絵はキリストを意識したものではないんだガナー
(エジプト関係の紋章)
520海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/15 20:08
ゲームキューブで遊戯王のゲームが出るそうです。
ジャンプより。
遊戯王 フォルスバウンドキングダム
    虚構に閉ざされた王国
罠カード 『ゾンビの宝石』

効果   相手の墓地に魔法カードが置かれた時に発動。
      そのカードを自らの手札に加え、相手はカ−ドを一枚引く
>>522
だいぶ使えそうなカードですね。間違いなく制限入りですな。
治療の神ディアン・ケトって使える?
525◆U.oCzf76:02/06/16 21:46
 
526◆KAORinqg:02/06/16 21:47
0
527海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/16 22:52
>>524昔のカードだから気にするな
>>524
DM4ならかなり使える
>>522
最初OCGの情報かとオモッタヨ。ジャンプ見て納得。
そろそろデビルズサンクチュアリ引くのかな?何かデュエル終了が近そう。
なんかこっちが先攻だとかなりの確立で海馬が「(大嵐→ブラックホール→)デビルフランケン→効果で究極竜召還→巨大化→攻撃」をやってくるんですが…。
>>524
OCGのビッグバンデッキならそれなりに
>>530
クリボーor和睦の死者が手札に入れば問題無し。
533海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/18 22:11
>>530マジックジャマー&魔法の筒で1KILL返し
534海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/18 22:39
そういえば明後日発売のデュエリストレガシーとかいうのの分かっているやつ
いたずら好きな双子悪魔→スーレア
バスターブレーダー→パラレル
黒衣の大賢者→アルティ
巨大ネズミ→レア
墓荒らし→レア
今制限されてないやつで制限に入れてほしいってカード何?
>>535
フィースフィールド。マジック・ジャマーがあるから入れてもいいと思われ。
>>535
巨大化が解除されたからにはデビフラかな。
っつーか、何でデビフラが制限ノータッチなのか全然わからん。
>>537
リスクがでかいから2回も使う奴はいないとか考えてるんでしょ、小波が。
私は精霊の鏡を準制限してほしい。
>>538
精霊の鏡!?そんなの使えたっけ?城之内君!大好きだ。位しか印象に無い。
和睦の使者制限、ヘルポエマー制限、スピア制限、サスケ制限、アトランティス制限、
キラスネをまた制限、タイラントドラゴン制限、強制転移準制限、明鏡止水の心準制限、
サンボル禁止、ブラホ禁止、位かな?
クリボー&スケープゴート準制限きぼん。

>>539
OCGはリミテッドエディションの遊戯編に収録。
>>541
いや・・・知ってるけど効果はあんまり使えないよね?
>>542
たまにだけど、強欲とか施しとか奪われたら結構つらいよ。
二連続でやられたら鬱になります。
避雷針、ホワイトホール、グリフォンの翼が使えたためしがあるだろうか。
デュエルCGIでしか使えない気がするのだが。
545◆YuUGIOUs:02/06/20 13:31
ほりゃ
>>545
凄い。
墓場からの呼び声
ウェザー・レポート
>>547
????????????????????????????????????????????????????????????????????
549 :02/06/21 02:19
DM7はルールが4に退化しました
ストーリーは付いたようだが
>>549
高感度ゲージによって城之内と遊戯が結婚します。
ウィッチが制限でクリッターが準制限なのがチョト納得いかん。
552名無しさん、君に決めた!:02/06/21 12:01
http://e-jinmyaku.starweb21.com/yu-gi-oh/yu-gi-oh_top.html
新シリーズのカード、CGIに登場
>>549
DM5とDM6しかやったことないんだが、DM4のルールとは
大分違うのか??
あとデッキコストってウザイ?
554名無しさん、君に決めた!:02/06/21 16:32
ならずが制限意味不明後はサイクロン強すぎ
>>553
DM4(以前)が実際のOCGとかなりルールが異なる。
DM5/6は(一応)OCGルール。
ルールの違うところは
・各モンスターの属性で相性があり、相性が悪い場合は各種数値が上回っていようが負ける。
・罠は1枚しか置けない。速攻・永続魔法はない。装備魔法は通常魔法扱い(使うと対象がパワーアップして消滅)。
・墓地のカードはモンスター1枚だけ。墓地に置かれた際に前のカードは消滅。
・OCGのカードと効果が違うものもある。
・効果は伏せてある状態で「こうか」を選ぶことで発動。
などなどかなり違うところが多い。
Vジャンプの付録を見ると
原作のスーパーエキスパートルールを再現したDM7
と書いているんですけど
どっちが正しい?
>>553
詳しい説明ありがとうございます。
でもパッと見るだけでもかなり違うね。
慣れる事ができるのかどうか不安だ…(;´д`)
魔法カードと罠カードを多めに入れるデッキ構成で
ずっとやってきたけど戦法を変えないと、もうだめぽ。

>>556
今週か先週のジャンプにデッキコスト云々という記事があったんだけど、
原作のスーパーエキスパートルールってデッキコストなんていう概念あったっけ?
 召喚魔族を覚えよう。
モンスターにはそれぞれ相性が存在。
どんなに数値で負けていても、相性しだいで打ちたおせるぞ。
パワーで勝てない相手には、この召喚魔族で対抗しよう。
 魔族系
黒魔族→白魔族→悪魔魔族→幻想魔族→黒魔族
 物質系
炎魔族→森魔族→風魔族→雷魔族→水魔族→炎魔族

 神魔族
549が言いたかったのは、この部分かな?
>>557
デッキコストについては、わからないです。
付録には、コストの低い罠は、デッキの調整用に使おう!
くらいしか、書いてないです。
PS版では相性によって数値500アップとかだったな。
>>560
守護★
>>559
じゃあやっぱりデッキコスト制を採用してるのかな。
DM6じゃコストなんて概念なかったし。
>>559
一応今週のジャンプには、「コストが高くてレベルが上がらないと使えないが〜(サイコショッカーの説明の所)」との記載があるから
・デッキキャパシティ制(たぶんコスト以内でデッキを組む必要あり)
・レベルでキャパシティが上がる
ってのは確実だろうね。
属性なんて今まで考えてなかったからなぁ(DM5・6しかやったことない)
 デビルズ・サンクチュアリ
  (魔法カード)
悪魔の聖域にメタルでビルを
出現させる。メタルでビルの
維持コストに毎ターン1000
ポイントとする。
スピリットデッキにはエレメントの泉、スピリットの誘い以外に必要なカードってなんじゃろ。

>>565
なんじゃそら?
メタルでビル?変な変換されてるね
メタルデビルは今週未登場ですな

ワラタヨ
>>566
( ´,_ゝ`)プッ火之迦愚土降臨させてワームホールに決まってるだろ?
569名無しさん、君に決めた!:02/06/22 22:55
それよりも、
DM7に、何故洗脳キースとマグナムがいるんだ?
デッキキャパシティはいいが
それが最初は少ないというのは気に入らん
どんなカードゲームだ
>>569
マグナムはヤヴァイだろレベッかとかもいるのか?
572名無しさん、君に決めた!:02/06/23 00:23
しかも、何気に作者が
マグナム書き下ろしている
>>570
DM7はRPGだからデュエルして経験値を稼いで、レベルが上がる
代わりにキャパが増えるんじゃないのか?
DM6のルールやシステムのままRPG要素を取り入れてくれたら
良かったのにな…。
>>573
いや、DM6のバグを無くし、新シリーズのカードを入れて、
大戦伽羅を増やせばそれで良い。
はっきり「デュエルシミュレーターではない」とあるから
仕方ないのかのう。
576名無しさん、君に決めた!:02/06/23 01:02
DM7のカード名が
一部漢字からひらがなになっている
577 :02/06/23 05:01
攻撃時に技名叫んで欲しい
isweb38.infoseek.co.jp/play/haly/hissatsuwaza.htm
578名無しさん、君に決めた!:02/06/23 08:14
最近GBAの6を買ったのですが社長強すぎ(´Д`)
んでもってキャラの性格が全然違う。とりあえず原作を隅々まで読めコナーミ
579名無しさん、君に決めた!:02/06/23 08:18
カードゲームでの経験はプレイヤーの技量だろう・・・?
580YUKA:02/06/23 09:53
女子高生とラブラブゲーム・携帯版
http://understar.net/date/
581名無しさん、君に決めた!:02/06/23 12:57
>>579
他の奴と戦って対社長用のカードを揃えると勝手に自滅して
くれるから楽勝だよ(w
自分自身がワンターンキルって事が多々ある>社長
原作を隅々読むと社長が二名でてくる(w
「天使の手鏡」の効果って、例えば
相手が死者蘇生を使ってブルーアイズを特殊召還するつもりなのを
クリボーに換える、とかだと思ってたんだけど
DM6では出来なかった。
どういう状況で使えるのか教えて下され…。
584今更ダガー:02/06/24 00:44
なんか不安になってきたんだけどさ
DM7って、対戦できんだよな?
RPGだからCOM戦だけとかいう事ないよな?
>>584
ポケモンみたいな感じで出来るんじゃないの?
>>583
一応カードのほうのルールブックには死者蘇生の対象を変えることもできると書いてあったので、たぶんバグだろう。
他の使い道としては、相手が使った装備カードを自分のモンスターにつけるとか、心変わりや手向けなどの対象を変えるとか。
おせっかいだったらゴメンな。

>>583
天使の手鏡は「フィールドのモンスターを対象にした」魔法を移し替えるので
死者蘇生は対象外です。早すぎ埋葬も同じね。ちなみに、対象を取ってない地割れとかも対象外デス。

>>586
ルールブックってサウザントルールバイブルですか?
あれは内容ですでに矛盾があるからアテにならないです。
DM7もうだめぽ。メタモルが効果無しカードって何よ?
しかもちゃんと漢字使ってくれ。げき流そうって・・・
>>588
まぁCMに出ている消防とかにはさぞ読み易くなった事だろう。
590583:02/06/24 21:34
>>586>>587
フィールドにいるモンスターが対象なんですね。
ありがとうございました。
アニメオリジナルカードの載ってるサイトオシエテ。
>>591
捜したけど見つからなかったよ。検索かけてもほとんどオリカのHPばっか。
余計なお世話かもしれんが俺が覚えてる限りで書いてみる。

防御輪 仮面舞踏会 消耗戦 クロスサクリファイス(クロスソウル)
ホールディングアームス(レッグスも。バイサー二人組のアニメ版)
寄生虫の暴走 F・G・D マスター・オブ・ドラゴンナイト
ダーク・サンクチュアリ 魔力吸収の仮面(魔力無力化の仮面)
マグナムの使った変なニンジャ達とかBIG5が使ってた変なカード(詳細忘れた)

記憶に残ってるのはこんだけ。
>>592
いや・・防御輪が印象に残ったもんで・・。
エナジードレイン、忍者マスター・ジョウグン、歓喜の断末魔、
リベンジサクリファイス、精霊王ルクランバ、ヨーゥィ、アシリグライ、
爆弾ペンギン(だったけ?)、ペンギンソード、ナイトメアペンギン
クロックワークナイト、ショート、完璧機械王(デッキマスター)、
ブラック忍者(デッキマスター)、虹蛇のエイガンナ、
サテライトキャノン、ハ・デスの誘導尋問くらいか?
後ディメンションダイス、ダンジョンダイス、レアメタルソウルも・・。
595592:02/06/25 17:47
>>593 >>594
あと…賢者の宝石、虹の何とか(クリボーとのコンボの何か)
魔界の司法取引、本田の出した戦士っぽい天使。

なんつーか、今のビッグ5編のカードは認める気になれないなぁ。
既存のカードでコンボ組ませて戦うのならまだしも
アニメのオリカばっかりって何かね……。
霧の祭壇、コマンドエンジェル、虹色の祝福
無理難題フッか稀有な。
OCG化してない原作のカード載せてるサイトはあったな。
>>598
あったね。
古いものでは「闇竜族の爪」「コピーキャット」など
新しいものでは「収縮」「エクトプラズマー」「封魔の矢」など
600
ゲロニア、天よりの宝札、死霊を操りしパペットマスター、死なば諸共、戦慄のアースバウンド、
レクンガ、ロードポイズン、攻撃誘導アーマー、速攻吸血蛆、ジュラゲド等。

関係ないけど、27巻の遊戯の罠外しが魔法解除になってない?
次のページで直ってるけど(w
カオス・シールド(守備力を上げる。闇のプレイヤーキラーが「闇晦ましの城」とのコンボで使用)
予言(相手の手札一枚に対しそのモンスターが攻撃力2000より上か下か当てる。当てればそのカードを得る。ペガサス使用)
盗賊(バンデット)(相手の手札を見て、一枚奪う事ができる)
アステカの石像、機動砦のギガゴーレム(生贄無しで召喚できる、守備力2000以上モンスター)
邪悪なる鎖
604592:02/06/26 20:07
削りゆく命 二重魔法 超魔導剣士ブラック・パラディン
拡散する波動 黙する死者 エネミーコントローラー
天声の服従 亜空間物質転送装置 コストダウン
命削りの宝札 クローン複製 機械じかけのマジックミラー
最終突撃命令 魔法吸収 髑髏顔 天道虫(ドクロがんレデイバグ)
代打バッター 飛行エレファント メガトロン
生贄の抱く爆弾 墓穴の道連れ 邪神の大災害
悪夢の魔境 遺言の札 痛恨の呪術

上げたらホントたくさん有るなぁ。
あと、バトルシティで舞が使ったアマゾネスデッキ。カード化されてないもの多し
原作登場の女性モンスター中心でデッキを作りたい人には嬉しいものなんだけど?
606592:02/06/26 22:58
>>605
亜マゾ寝すデッキ……カード化されてないのは……
アマゾネスの格闘戦士・剣士・呪詛師・弩弓隊と埋葬の腕、救出劇だね。
何だかんだ言ってやっぱり原作カードはみんな欲しいだろーからその内出るとは思うんだけどねぇ…。
火之迦具土、制限してくれ・・・
DM7はOCG仕様じゃないのか・・・
609海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/27 13:03
>>608買う気失せるよな。
買う気は失せまくりだが、DM6が面白かったので
とっくの昔に予約してしまい、どうしようも無くなっている罠…(;;´д`)
611今更ダガー:02/06/27 20:24
対戦できりゃそれでいい
大地の龍脈
613名無しさん、君に決めた!:02/06/28 01:22
DM6で表遊戯を出す方法があるって聞いたんだけどどうやるの?
>613
タイトルでNEWGAMEを選ぶ
>>614
一度グールズ全員抜きイベント終わった後にな。カードは引き継がれるので問題無し。
シモンムーランやプレーヤーキラーとかも何故か出てくる。
>>615
本当に!?闇使いとか腹話術師とか出るの?NEWゲームやって見ようかな・・。
本当に集めたカード消えないの?
表遊戯出てきたよー!ありがとー!!
618海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/28 12:27
>>610俺と同じだな。
619 :02/06/28 17:27
DM7のダミパケ裏のラーの説明
ゴッド・ブレイズ・キャノン(1ターンKILL)だったよ
とりあえず>>613-617にゴッドハンドクラッシャーくらわしていいですか?
生贄がちゃんと足りてるならどうぞ
おい!おまいら。
公式ページがリニューアルされてますよ。

ttp://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/index.html

DM6とのカードトレードはやっぱり出来ないんかねぇ。
http://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/battle03.html
http://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/battle04.html
メニューに「こうか」とかあるわ罠の発動タイミングは自分で選べないわこの分だとほとんどDM4と同じような予感…。
しかもフィールドに墓地がないような気がする。
624名無しさん、君に決めた!:02/06/29 15:54
自分で罠が発動できないの?
やばいような・・・。
運に全てを任せるデュエル……か。
まさに原作を再現。

なんで退化してるんだよ…。
626_:02/06/29 18:54
内容がクソでも神のカードが使えるのでバカ売れします。
小学生マンセー
>>624

>罠・魔法ゾーンに罠をセット。
>DM7では罠をセットする場所が、発動にかかわってるのだ!
>
>発動はこちらで選ぶことはできない。
>条件に合った罠が右から優先的に発動するぞ!

だってさ。
明らかに退化してるな・・・低年齢狙いか・・・
629海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/06/29 22:14
予約して損した……
GC版が出た後に、DM8が出る予感
なんでキースがグールズにいるんだろな

メタルデビルトークンに増殖が効くのはどうかと思う
>>631
アニメではマリクに操られてたからな。
その関係じゃないか?
へぇ〜アニメはそんなんあったんだ。
見てないから知らなかったよ。
マグナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム
>>631
それってネタバレじゃない……よね?
原作の増殖は別にクリボー限定じゃあないし。
>>631
氏ね
638名無しさん、君に決めた!:02/06/30 23:01
>>635>>637
なんかここ毎週ばらしてますね、この人。
確信犯ですね、間違いなく。
639638:02/06/30 23:02
こんなレスであげてしまいました。すいません。
気付けば発売まで1週間切りましたね。
640635:02/06/30 23:53
うーん、ネタバレはちょっと勘弁して欲しいな……読む楽しみってモンが有るし。

>>639
確かにもうすぐだね、発売。でも、ゲームの出来に関して色々言われてるせいもあってか
予約してない身には買う踏ん切りがつかないよ…。
641635:02/06/30 23:55
ちょっと訂正。
出来って言うよりもエキスパルールじゃないコトに嫌な感じがする。
642_:02/07/01 00:26
もうROM出回ってるよ・・・オイオイ
643_:02/07/01 00:50
しかもクソゲーだ。Rボタンでデュエル申し込みってことを本田に教えられるとは・・
644名無しさん、君に決めた!:02/07/01 03:07
>>635
先週のジャンプに乗ってたよ。
>>644
アホかコイツは?
もう少しマシなウソはつけないのかと小一時間(以下略
>>638
それは無い。
だって、ここしばらくネタバレしてたの俺だからな(藁

さすがに雨のなか、早売り買いに行くのも嫌だから
今週はバラしてないのさ〜ザマーミロ!!
647名無しさん、君に決めた!:02/07/01 10:27
原作カードが知りたければ
ここへ
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/haly/index.html
648名無しさん、君に決めた!:02/07/01 10:27
>>642
遊戯王デュエルモンスターズ7〜決闘都市伝説〜.zip
ひろいますた

なかなか面白い
649 :02/07/01 11:01
リバースの発動ってどんな感じ?
あと、声も
通報しますた!
6の改造コードがのってるサイト教えて。
レッドアイズ・ブラックドラゴン 売り値 48ドミノ
ゴキボール 売り値 644ドミノ

(;´д⊂)
653名無しさん、君に決めた!:02/07/01 13:26
>>652
( ゚Д゚)
654名無しさん、君に決めた!:02/07/01 13:35
まさかこんな糞ゲー買う奴いないよな?
全部ネタだろ?
655_:02/07/01 14:52
敵が「オレのターン!」とか言ってんの。見てらんない。
多分これより6の方がオモロイと思われ・・・。
カードのテキストがデカ過ぎ。効果も書いてない。
2,3時間程やったけど城之内君の「オレのターンだ!」しか聞けて無い…
もちっとデュエル中にいろいろ喋って欲しかった…。
舞とか喋らないのね…。
ぉぃぉぃ、効果モンスターのはずなのに黄色いのがかなりあるぞ。わけわからん。
>モンスターの召喚や罠カードの発動、カードの効果などOCGルールとは
>かなり違って、スピーディーでありながら内容のこいデュエルが楽しめるのだ!
>ひとあじ違ったデュエルシステムで原作の雰囲気を味わおう!

つまりOCGは関係ありませんと...ギョヒフフフフカネカエセテメーコノヤロウ ツーカカウマエニシラベロヨオレ
659名無しさん、君に決めた!:02/07/01 17:50
DM5でOCGに完全対応。
しかしバグだらけ。
DM6でDM5+新カード追加。
しかしバグが増える一方。
DM7でOCGから逃げましたとさ。
660最新情報:02/07/01 18:00
あんま面白くないね
あんまお奨めできないね
糞すれたててごめんね
本田弱いね
デッキキャパあつめんのめんどいね
6のほうが面白いね
最悪だね
こんなのはまれないね
死ねやかす
>>660
どこを縦読みしたらいいですか?
とりあえずDM7=DM4.1でいいんですか?
663_:02/07/01 20:25
まぁそういう事やね・・。
5,6の続編のくせにシステムを退化させてどうすんだコナミ・・・
 _, ._
( ゚ A ゚;)ガビーン
携帯ゲームをROMイメージでやるほど寂しい事も無いな・・・
しかも、たかだか割れ物で得意げに語っちゃって
友達いないのか?
変なとこを平仮名にしすぎ
667_:02/07/01 21:46
友達いないけど、それが何か?
僕の友達はゲームボーイだけです。
荒れてきたな
DM7の出来がそのままスレに反映されたようだな…。
670今更ダガー:02/07/01 23:07
やれやれ、久々に来たらえらい荒れ様だな(藁

DM7がつまらなきゃ、DM6やるからどうでもいいけど。
所詮対COM戦なんて作業だし、対戦できりゃそれで(・∀・)イイ!!
ま、割れ厨はCOM戦でマスターベーションしてなさい。

>>667
そのゲームボーイですらイメージだろ(笑
DM7やってる人居るけどどうやってやってるの?
672_:02/07/01 23:38
世の中には知らなくてイイ事もあるんよ。
その方が楽楽に暮らせるぞ。
お前が言うなよ
674名無しさん、君に決めた!:02/07/02 01:09
ワレ厨=在日
5,6はエキスパート1,2となっているようだし
実際はDM1,2,3,4,7とは開発チームが別なのでは?
>>670
携帯ゲームで対戦している
自分らの姿をみたことあるのか?

キモイからしね
6>5>>>>>>>>7
いや、マジで・・・・
とりあえず、7はヤヴァイな。
つか、原作のルールじゃゲームにならないからOCGがあるんじゃないの?
>>678
つか原作とも違うじゃん(w
680最新情報:02/07/02 16:10
糞すぎた
6の法がおもろい
7は絶対買わないほうがイイよ
681名無しさん、君に決めた!:02/07/02 16:26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/pic/top12.gif
682たらば蟹:02/07/02 16:44

7はコスト制限があるから、罠・魔法がデッキの大半占めそうな予感。
今までの流れだと、星が4つで強いモンスターはコストが高いからね・・。

今のところ、モンスタ20枚+罠・魔法20枚で組もうかなと。
あと激流層と見えないピアノ線、破壊ウイルスはずるい。
683名無しさん:02/07/02 17:26
クソゲーにもほどがあるな。OCGで慣れてる奴は失望するだけだから、買うな。
慣れてなくても買わない方が良い。お金の無駄です。

カード900枚しかないし、ラーのカードは使えない。メタモルモットなどが有効な効果モンスターが相当数減る。地雷蜘蛛さえあれば、勝てる。
1回戦って終わりで、キャンペーンモードのようなものもない。5時間もあれば全クリ。DM5、DM6とOCG対応したものの、カードが増える一方でバグも急激に増えた。
本当はDM7もOCGにするつもりが発売決定を先走ったため、作ってもバッグの大量発生は免れず、DM8(OCGルール)を作るまでの「穴埋め」として路線を変更し、OCGルールから「逃げる」。
途中で価格を下げたのは、批判され売上げ本数が減っても、製作コストが減った(DM4の3部作を一本にまとめてちょっとカードを増やしただけ、データは4のものをそのままコピーしちょっと追加しただけ)ので利益は出る。
価格を下げた理由がわかったよ。しかも、ファミ通のクロスビューは7/4発売にも関らず載せてない。あまりのクソゲーを自ら認知したようなものだ。
載せたら、相当評価を下げるため、その影響で穴埋めとしての利益さえ上がらなくなることを恐れ、圧力をかけ載せないようにしたってことだ。

相変わらず消費者をなめきってるな。自分のこと(利益)しか考えてない。
発売直後に、一斉にほぼ同じ時間にこのゲームを批判しまくる電話を入れれば(銀行でいう「取り付け騒ぎ」みたいなこと)、少しは懲りてやる気出すかも。
子供だから、思っても電話を掛けるような行動はしないって思ってんだからさ。
684名無しさん、君に決めた!:02/07/02 17:43
???
>683
頼むから改行すれ
で、結局カードはどこまで入ってんだよう
687名無しさん、君に決めた!:02/07/02 18:03
ところでインセクターなんとかを倒して神のカードの情報を聞いたんだけどそこから進めません。
どうすればいいでしょうか?
一回倒したキャラとはもう戦えない?
689名無しさん、君に決めた!:02/07/02 18:18
そういえば何でファミ通のクロスレビューにはいつも遊戯王のレビュー載せないんだろ・・?
690 :02/07/02 18:43
3点だから。
691今更ダガー:02/07/02 18:48
>>676
そう言わないで一緒に吊ろうぜ
692名無しさん、君に決めた!:02/07/02 19:02
せっかく神のカード使えるのになんでまたDM4にシステムを戻すのか・・?
いいかげんにしてくれ。
今日のオリカ
黒炎の騎士ブラックフレアナイト
幻影の騎士ミラージュナイト
バーサクネットドラゴン
デーモンとの駆け引き
騎士の称号
ブラックマジシャンズナイト
後ドル金貨も。
蘇芳様のエロ画像はまだですの?
先生!ガイチツ射精っぽくて申し訳ありませんが、OCGって何ですか?

それはともかく、DM6から比べてあの低年齢化はどうですか?全体的な。正直な話。
文字ゃーデカい、漢字使ってない、説明不足で、読みづれーし
わかりじれーったらあらしねー。
おまけにRPG風というか町中歩くのだりーだりー。
意味無く手間増やしてるだけなんじゃないんですか?あれ?
6が相当ハマったんで期待してたので7が出たと知ってかなり喜んだのですが、
プレイに耐えないよ!
みんなはどうなのよ?正直。どう思ったよ。正直。
つーか、まだ発売してないってのもビクーリまうす。
浜村通信:2

クソゲーにもほどがあるな。OCGで慣れてる奴は失望するだけだから、買うな。
慣れてなくても買わない方が良い。お金の無駄です。

カード900枚しかないし、ラーのカードは使えない。メタモルモットなどが有効な効果モンスターが相当数減る。地雷蜘蛛さえあれば、勝てる。
1回戦って終わりで、キャンペーンモードのようなものもない。5時間もあれば全クリ。DM5、DM6とOCG対応したものの、カードが増える一方でバグも急激に増えた。
本当はDM7もOCGにするつもりが発売決定を先走ったため、作ってもバッグの大量発生は免れず、DM8(OCGルール)を作るまでの「穴埋め」として路線を変更し、OCGルールから「逃げる」。
途中で価格を下げたのは、批判され売上げ本数が減っても、製作コストが減った(DM4の3部作を一本にまとめてちょっとカードを増やしただけ、データは4のものをそのままコピーしちょっと追加しただけ)ので利益は出る。
価格を下げた理由がわかったよ。しかも、ファミ通のクロスビューは7/4発売にも関らず載せてない。あまりのクソゲーを自ら認知したようなものだ。
載せたら、相当評価を下げるため、その影響で穴埋めとしての利益さえ上がらなくなることを恐れ、圧力をかけ載せないようにしたってことだ。

相変わらず消費者をなめきってるな。自分のこと(利益)しか考えてない。
発売直後に、一斉にほぼ同じ時間にこのゲームを批判しまくる電話を入れれば(銀行でいう「取り付け騒ぎ」みたいなこと)、少しは懲りてやる気出すかも。
子供だから、思っても電話を掛けるような行動はしないって思ってんだからさ。
とりあへずリバース効果無いのと罠が右から勝手に発動するっつのは本当ですか?
DM4´
700海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/07/02 22:14
DM7の攻略本の上巻のカード「痛恨の呪術」
何を今更
つー事は、カードにおまけの糞ゲーが付いてくる。
って、ことでよいのだな。
>>700
痛恨の呪術って魔法、罠?
できれば詳細プリーズ
>>702
かなりたかいかーどだな(わら
704名無しさん、君に決めた!:02/07/02 23:42
>>702
昔から定説ですが、何か?

お前らようやく気づいたのかよ。この糞房が。
705702:02/07/02 23:57
>>704
薄々は感ずいてはいたが、
はっきり目が覚めますた。(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
小波は糞。
また上下巻・・・・DM4の攻略本の使いまわしじゃないですよね?・・・
709名無しさん、君に決めた!:02/07/03 00:57
>>708
何をいまさら・・・?
でも、結局怖いもの見たさで買っちゃうだよな(鬱
イシズと静香と杏子とBMGのサービスカット満載です



だったらいいんだけどなぁ
レスが付き始めたな。
たんにワレ厨が暴れてるだけだろ
原作ファンとしては買っちゃうんだよなぁ…クソとわかってても…
社長のガイキチな発言満載です



だったらいいんだけどなぁ
717ナナシサン:02/07/03 12:31
>>716
通報しますた
>>716
どうやるの?
リバースカードオープン!「>>716のタイホ」
日本語化ダウソしたけどフォルダ空ですが、何か?
721海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/07/03 21:18
明日発売アゲ。
(一応今日買えたが買うの忘れてた…)
もうクリアしましたが何か?
マリクのサウザンド・アイズ・サクリファイスが強すぎた
>>721
DM7の事は一生忘れていたい。

でも宅配便で届いてしまう罠…。
724海馬コーポレーション ◆K.C/.Zg2:02/07/03 22:32
痛恨の呪術
速攻魔法
相手がコントロールするカードの効果によるダメージを1回無効にして、その数値のダメージを相手に与える。
>716 少年漫画板では全くリアクションなかったな(w
>>720
dllファイルですが何か?馬鹿ですか?
>718,720,726
( ´,_ゝ`) 
DM7はなかった事にされるぞククク...
雑誌にもとりあげられずになククク...
728名無しさん、君に決めた!:02/07/04 00:34
カード抜いて近所のガキに売った
クリアしたけどオマケとかないのか?
ネタばれ=エミュっぽいな
>>722
相手はサクリ普通に出せる奴ね。4と同じだ・・・。
おまいらクリアしたんならさっさと中古屋に売ってください


買いに逝くから
エミュのボタン配置が分からん。
キャラの表情が1つしかなくて、凡骨がブッ倒れたときの
他の奴らの反応がせせら笑ってるみたいでオモロかった
つまんねーなー
736 :02/07/04 10:22
DM8を待ったほうが良いですか?
>>736
カードいらんなら。どうせ雑魚カードばっかだが。
738 :02/07/04 11:21
今買ってきた
2本予約したとばかり思ってたが1本だった
過去の俺の行動に感謝(笑)
城之内君!大好きだぁぁぁあああ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・同人女狙いかよ(バクワラ
>739
原作にもあるじゃねーか。
>>740
知ってるよ。つか鷺だなコレ。もう終わっちまったぞ・・・。
攻略本で何か隠しキャラみたいのは紹介されてないの?
ていうか、DM7になってこんなに戦略性の乏しくなったゲームに
攻略本の必要性があるのか? 出すとしたらDM4の焼き直しか?
何で前世代のハードの仕様に戻るんだよ。

上下巻で出たりしてな(w
繰り返しプレイできないのかこれ・・・

D M 4 以 下 のク ソ ゲ ー だ な


( ;´Д⊂
( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂
( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂
( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂( ;´Д⊂
FGD欲しさに予約した自分に激しく後悔・・。
746名無しさん、君に決めた!:02/07/04 17:58
DM7って裏技とかクリア後のおまけとかある?
747名無しさん、君に決めた!:02/07/04 18:17
なんで属性が復活しとるんじゃ〜
いっかいザコと小手調べで戦って、もう一回戦おうとしたら
「お前とはゴメンだね」とか言われて戦ってくれないんです。
もうね、アホかとバカか(省略されました…

さんざん外出だが、なんで墓場がないんだよ。
戦略もクソもねぇな。つか、これがクソ。
あーあ、DM6でもやるか…ショボーン
気になるNEWカードの効果は・・・
トゥーンマジシャンガール 墓地にブラマジが居ればパワーUP(手抜き。BMGと同じ効果)
レジェントデビル 一回パワーアップ
イグザリオン 一回ダイレクトの後パワーダウン
FGD 無し(w

永続的な効果を一度にする程の容量のゲームか?
100人以上デュエリスト出ましたっけ・・・^^;
751名無しさん、君に決めた!:02/07/04 19:03
んでこれは買い?神のカードは使えるんだろうね?
>>751
ラー以外は使える。(オヴェと尻両方入れれる。コストは双方とも0)
でも結論は買わないほうが良い。(FGD以外のショボカードが喉から手が出る程欲しいなら別。)
杏子と舞と木馬とバクラとリッシーぐらい喋らせて欲しいと思ったの僕だけ!?
マリクさんがハーピーの羽箒二回つかってきますた
755名無しさん、君に決めた!:02/07/04 19:47
>>752
情報ありがとう。ラーは使えないのか・・・ゲーム中でラーは出てくる?
他の神の能力は原作どうりなの?トラップは効かない?
756名無しさん、君に決めた!:02/07/04 19:49
>>750
多分10の位を四捨五入して100人だと思う
ジャソプのLimited Edition4が届いた。思ったより早かったなー。
OCGと同名のカードあるけどさ、性能は殆どメチャクチャでOCGとは違っている。
というか無関係なのでOCGみたいにはデュエルできません。
OCGを知っている人は買ってはいけない。


結論:2002年に出すゲームではない。5年前にGBC用としてならなんとかなったであろう
全く開発者の意図が理解できない遊戯王の名前を騙ったクソゲー。
759名無しさん、君に決めた!:02/07/04 20:21
確か今日発売だよね?>最新の

やっぱ神のカードつかえないの?
使える。
761名無しさん、君に決めた!:02/07/04 20:26
あ、ちょい前の過去ログにあるね。
ラー以外か。まあラーはあんま好きじゃないので良いや。
762名無しさん、君に決めた!:02/07/04 20:32
単に殴り合いだろー
7やるくらいならCGIの方が面白い。

グールズ相手には白属性カード入れときゃ無条件で勝てる。
765 :02/07/04 21:05
つーかこんな糞ゲーいつまでやる気よ、おまいら
766名無しさん、君に決めた!:02/07/04 21:22
正直画面は綺麗になったけどゲーム内容はクソになったな。
あの画面でDM8を早く遊びたいぞ。
ハデスやスサノヲ様のカードが使いたい。
DM7にソソーやバイサー、娘々あったけど効果無しかよ・・。
768名無しさん、君に決めた!:02/07/04 21:29
つーかこれフィールド歩くを手間をたしただけジャン
何でクリア後遊べね〜んだよ
話聞いてると、デュエル部分は
DM4(ラー使える・墓地一応ある)>DM7(ラー使えない・墓地なし)>DM3(ラーいない・墓地なし)
って感じっぽいな。

何で続編のくせに肝心の部分が退化してるんだ。
ついでにDM4のラーの効果(相手フィールドモンスター全てに永続心変わり+自分のフィールドに自分と相手の墓地モンスター蘇生)も一体なんだったんだろう。
770名無しさん、君に決めた!:02/07/04 21:32
つーかエキスパートルールで神のカードを出せ!
DM8エキスパート2
771名無しさん、君に決めた!:02/07/04 21:33
>>770
違ったエキスパート3だ
Arrow keys - direction
Z - Button A
X - Button B
A - Button L
>>733
S - Button R
Enter - Start
Backspace - Select
Speedup - Space
Capture - F12
773名無しさん、君に決めた!:02/07/04 22:00
でも音楽だけイイ。。。(鬱)
確かに画面は綺麗になってる。
なっているが、不必要にひらがなを多用しているため
DM6よりも読みにくくなっている罠…。

相手はザコだけど、もうちょっと頭使う楽しみってもんが
あっても良いんじゃないのか。
上で誰かも書いてるけど、ほんと単なる殴り合いじゃねぇか!
DM5・6とは別物なので4と比較して下さいおながいします
776名無しさん、君に決めた!:02/07/04 22:38
バイト先で2本予約してたが、1本のみ購入。
始めて10分もしない内に飽きて、今DM6やってます(w
もう1本はF.G.Dだけ貰ってキャンセルしよう……。

>>774
「デュエルのぶ台」って何かと思ったよ。のぶ台?
舞台ぐらい小学生でも読めるだろー
777GET
激流そう、悪む、やみ、オシリスの天空りゅう、結こん、こう撃、ぜんめつ、etc・・・
悪夢なんか最初台詞飛ばしてて悪なんたら(悪あがきか何か)かと思ってリセットしたら、悪む?
戦闘の音楽がタルイ
779名無しさん、君に決めた!:02/07/04 23:34
ってゆうか今回2人対戦とかできないんですか?
>>779
1人用です

エミュでやってみたけどこれ「つづきから」しか選べないんですか?
悪ま
>>780
同意。無理矢理データを破損させるしか無いのか!?
こりゃ中古買うヤシもカワイソウだ
>780 >782
説明書見ればやり方載ってるから見れ。
DM5の詰めデュエルってオマケ要素だったけど
結構面白かったなぁ……と過去を回想してみる。
786名無しさん、君に決めた!:02/07/05 01:22
あー!マジでDM7の開発に絡んだ奴等
整列させて説教してー
”おまえらにゲーム造る資格無し”
”コナミのSE、PGはカス”
4800円でも高いな(w
手抜き過ぎ・・・
788名無しさん、君に決めた!:02/07/05 01:32
コナミに技術者には、プライドってもんがネーのかよ!
やる気がネーなら辞めちまえ糞っていうか、もう造らなくていい。
伝説の糞ゲー降臨の予感
790名無しさん、君に決めた!:02/07/05 01:42
みんなで、講義のメールを送ろう。いや送ってくれ。
鷺詐欺サギさぎサギ!
「魔法使い」を「ま法使い」とか書いてあったりして萎える。
とりあえず早くお注射天使リリーを使ってみたいものだ。
究極竜騎士、FGDのパスワード教えてくれーーーー
ちなみに7のPASSは何度でも有効。
入力したカードが店に並ぶ。マジックランプ3枚ゲットー!
いや、これはとてつもないゲームだ、いや、だった。
なんでやり出して正味5時間ぐらいでクリアできるのか。
ゲームバランスも罠マンセー大嵐マンセーだし。

最初の頃は正直楽しかったよ。あーこれから強いカード使えるようになるのか、
って。でもとうとう最後まで★6の「牛おに」とやらが最強カードでありつづけた訳を
わかりやすく漏れに教えて(w
しょっぱなからカード屋が見つからない
796今更ダガー:02/07/05 02:15
結局買わなかった
カード屋って街のどのへんにあるんですか?
とおもったらあった。9時にならないといけないのか。
誰か一緒にDM6最初からやろうぜ!!それで新しいゲームを買ったんだと思い込もう


やるせない思いが漏れをDM6に走らせたよ
やるせなく800
で、DM4とどっちが面白いですか?

コナミがクソの出来なのに、年2回も新作出すから
1つおき(奇数)だけ買おうかなって思ってたんですよ。
802名無しさん、君に決めた!:02/07/05 03:05
DM4は遊戯デッキとか3種類あってカード制限があるからな。
カードの種類も増えたしさすがにDM7買うな。
同じ値段ならの話だけど。
803名無しさん、君に決めた!:02/07/05 03:20
DM7はDM6をもう1度楽しんで下さいって意味で作られたんじゃなかったの?
804名無しさん、君に決めた!:02/07/05 03:22
てか内容DM6のまんまでカード増やしてバグ修正するだけの方が
まだおもしろそうな気がする
805名無しさん、君に決めた!:02/07/05 03:25
御伽は今回でてるの?
静香たんは?
この2人気に入ってるんだけど、いまだに出てこないぞ。
806名無しさん、君に決めた!:02/07/05 04:32
>>804
内容は今回みたくストーリー風で、ゲーム内容はOCG。
バグは完全に除去し、画面はあのくらい綺麗で、カードは最新版まで完全補完。
制限カード、禁止カードは自分で決める事も出来て、カードのアニメーションも
あんな炎のみのワンパターンでなくて個々に設定してあって、原作に出てきた
デュエリストやライバルはカスな奴でも全員出てきて、コンピューターが強め
であれば文句は無い。足りない部分の補足は誰か頼む。
807名無しさん、君に決めた!:02/07/05 04:33
そういえば、今回エンディングというものを採用したのはいつ以来だっけ?
808名無しさん、君に決めた!:02/07/05 04:51
DM4であったような
エルフ系+黒魔族=ダークエルフ
みたいな融合はできなくなっているのか。
809名無しさん、君に決めた!:02/07/05 04:53
まじで糞ゲーだ。クリアするのもたるい。
810485:02/07/05 04:58
だめだぁ、糞すぎるぞコソチクショー (ノ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
おっと、クッキーが残ってたようだ。失礼
>806
夢物語だな…

キャラの立ち絵(表情)を増やす
デッキを記録出来るようにする
声のパターンを増やす
台詞は原作の性格通りにする
813名無しさん、君に決めた!:02/07/05 07:07
>>806
デッキは複数持てるようにする
アニメオリジナルのデュエリストも追加する
通信対戦や通信トレードもできちゃう
ゲームキューブと連動する
コンピューターのワンターンキルを禁止する
ブラックホール、大嵐、デビルフランケン、アルティメ巨大化などなど
814名無しさん、君に決めた!:02/07/05 07:30
いっそのことGCかPS2でだしてくれ
815名無しさん、君に決めた!:02/07/05 07:40
今、このスレを最初から読むと笑えます。
DM6のバグに怒り、DM7にみんな期待していたんだね。
816玩具店店員:02/07/05 08:11
DM7全然売れません。
予約分で何本か売れましたが・・・・

値崩れ確実なので待ったほうがいいかもしれない。
817名無しさん、君に決めた!:02/07/05 08:34
>>80
の予想が的中しております
818 :02/07/05 08:36
正直、エミュで十分。買うのは金の無駄
819名無しさん、君に決めた!:02/07/05 09:10
なんかデュエルの演出もかなり手抜きしてるね
820名無しさん、君に決めた!:02/07/05 09:13
手抜きはいつもじゃん
これならエミュでやっても誰も怒るまい・・・
とか言いつつ予約してしまった自分・・(´・ω・`)ショボーン
822今更ダガー:02/07/05 10:04
バックレちゃいたいが、一応キャンセル伝えないとまずいよな
嫌だなー
FGDの犠牲者多数(ワラワラ
・・・・オレモナーーー(´・ω・`)
カジキ戦まで行ったが、とりあえず
「強いカード1枚出せれば勝利」

もうね、OCGで使えるカードがみんなクソカードなんですよ。
昨日10分だけやったけどタル過ぎて電源切っちまったよ。
でも数時間でクリアなら、とっととクリアしてカード付きで
売っ払った方が良さ気だな…。

しかし、GC版はOCGルールを採用してるんかな。
DM6が面白かったからPS2版買ったらエライ目にあったんだよな。
PS2だけあってモンスターの動きは綺麗だったけど、ゲームシステムが
ダル過ぎてすぐにリタイアしたんだよなぁ…。
クリアはしたけどさ。
826名無しさん、君に決めた!:02/07/05 11:09
恥ずかしながら、折れ、買うときわくわくしながらお店に飛び込んだんだよね。
で、お金払って家に帰って遊んで違和感覚えて、説明書読んでしばし呆然。

なんでOCGじゃないんだー!

そもそもコナミのゲームの情報仕入れる雑誌「Vジャンプ、少年ジャンプ」は
購入してない折れも悪いがあまりにも情けないゲームに涙が出そうになった。
クリアしたけどもうやらない。DM8エキスパート3を早急に製作しろ!と
折れはコナミに言いたい。
神のカード使用可能っていってもなー
あんな出したときにしか効果が使えないようなシステムじゃ
あんま意味無いんだよな・・・

どうせならOCGルールで使えるようにしてくれよ・・(;´Д`)
828名無しさん、君に決めた!:02/07/05 11:21
大の大人がこんなの買ってたら笑えるw
>>825
ジャンプ31号(今週の)より
>遊戯王 Falsebound Kingdom(フォルスバウンドキングダム) 虚構に閉ざされた王国
>ジャンル/フィールドモンスターバトル
>FKでのバトルシステムは、RPG要素が満載!
>3VS3のパーティーバトルやモンスターの育成が楽しめてしまうのだ!

説明を読む限り残念ながらOCGどころかカードゲームというよりカードキャラを使ったポケモンの予感。
タイトルにデュエルモンスターズと入ってないし。
それでもカードは同梱されるんだろうな。
830名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:15
もうゲーム買わずに
カードだけ別で買ったほうがよくないか
831名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:18
正直今の小波に前作が面白いから新作も面白い
と思うのが間違い
832名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:19
>>831
確かにそうだね
ゴエモンも新しくなったら藁ゲーになったし
833名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:31
これOCGルールじゃないの?
DM6のが面白い??
834名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:44
>>832
ゴエモンは面白かったよな。スーファミの全部もってるよ。
新しい奴ってGBA?エビス丸が女になったってやつか。
遊戯王が出てからコナミって会社のイメージが嫌いになったから、
それ以来のゴエモン買ってない。
835名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:56
>>833
OCGじゃないです。DM6の方が20倍は面白いです。

>>834
俺は、ときめきメモリアルが出てからと、特許がうだうだとかって頃からの
コナミって会社のイメージが嫌いになった
シナリオが一本道でどこがRPG? 雑魚キャラとは一回しか戦えないし、
最後に延々と戦えるのは 梶木、羽蛾、骨塚、竜崎だけじゃん。 しかも弱いし。
海馬や舞、獏羅と戦いたかった…(特に獏羅)
837名無しさん、君に決めた!:02/07/05 14:59
>>833
次元が違います
838833:02/07/05 15:10
hmm..DM6買おうかな。
DM3以来やってなかったんだけど、OCGルールなら面白いかなって買ったんだけど、
DM3とかとたいして変わらないね。後、DM6ってDM3とかと同じ進め方だよね?
839名無しさん、君に決めた!:02/07/05 15:17
なんで中途半端にひらがなが混じってるんだろう?
デッキキャパシティが中々貯まらないので、自由にデッキを組むことができません。
金だけアホみたいに貯まりますが、キャパシティ不足で買っても無駄なことが多いです。
それに並んでるカードは見にくいです。

あと、敵は原作どおりの戦い方をしてきませんでした。
ドミノ貯まり過ぎ
>>806
デュエル中の中断機能。これ、重要。
アニメーションON/OFF機能。これ、基本。
CPUのワンターンキルは別にいいんじゃないか?
高確率だと困るが、話題にもなるしw。
神のカードは裏技とかで。
このゲームにエンディングなど求めて無い。
対戦が面白いんだから。

それといいか、ここからが最優先事項だ。





負けたら脱ぐ。水着でもイイ...             逝ってきます。
843名無しさん、君に決めた!:02/07/05 16:38
かばんの中のカードを攻撃力順やカードの種類順とかに並び替える事って
できますか?
スタートボタン
845今更ダガー:02/07/05 17:36
今からでもDM6のバグ修正版をだしてくれたら、
正直買い直してもいいなぁ
シレンみたいにPCに移植してくれたら、シェアウェアでもかうけどな。
DM6。オンラインで対戦したい。
847ナナシサン:02/07/05 17:42
7は面白すぎる
どこが面白いかというとまずは6とは一味ちがったカードバトルにある
6は効果がなんたらこーたらでごちゃごちゃしていたが7ではスッキリ
効果は一発使用しかも前作には効果があったがめんどくさい効果などは
一斉削除!!こりゃいい!初心者にはお奨め!!し。か。も6には
カードバトルにおいてバグが一杯発生したが今回は今のところ無し
これは大いなる進化です!!そしてもう一つの注目点はRPGという一風変わった
システムにあります!!カードゲームでRPGとはほとんどが名作中の名作です
SNKVSCAPCOMカードファイターズ(ネオジオポケット) パケモンカードバトル カードヒーロ
などの名作を生むRPGまさに名作を感じさせてくれます し・か・も
カードキャパシティとかいうシステムで最初から強いカードをいれられないようにする
という点においてはRPGみたいにやり込めるゲームとして飽きずに頑張る事を可能
にするというコナミ独自の発想が見られます!これはコナミとって大きな進化では
ないのでしょうか?みなさん買ってみてはいかがでしょうか?損はしませんよ



注意#横読みです
>>838
微妙に違う。
DM3は確か各ステージに出てくる何人かに何勝かすると次のステージに進める様になっていたけど、
DM6は一応フィールドのようなものがあって、そこをうろついて相手を見つけてデュエルをするといった感じになっている。
そのため、確実に好きなときに好きな相手と戦えるというわけではない。
フィールド移動といっても何区画かに分かれたマップをカーソルで移動するだけだが。
ちなみにDM3同様ほとんどストーリーはない。

また、基本的にどのキャラに勝っても現在選べるパック(5枚入り)の中から好きなパックを1つもらえる。
選べるパックは条件を満たすと増える。

進め方ではないが、デッキ構築もメインデッキ40枚以上(融合モンスターを除く)とサイドデッキ最高確か15枚(なくてもいい)で構成するようになっていて、
大会などで行われる2本先取のマッチ戦では1試合ごとにサイドデッキのカードをメインデッキのカードと交換できるようになっている。
849名無しさん、君に決めた!:02/07/05 18:03
飛行船乗ったら急に強くなったぞ!ゴルァ!?オベリクス手に入れても出す暇ないじゃん…
850名無しさん、君に決めた!:02/07/05 18:04
う〜んゲーム製はRPGみたくよくなったけど
なぜにカードは前回みたくパックで買えるよう
にしないのかね?これじゃDM4をRPGにしたたげじゃん
851名無しさん、君に決めた!:02/07/05 18:40
>>842
ブラマジガールが脱ぐのなら良いが、竜崎とかの脱ぎっぷりをおまえはみたい?
正直、主人公が遊戯でも構わんのじゃないか?
853 :02/07/05 18:47
最終戦のマリクに勝てませんが何か?
854名無しさん、君に決めた!:02/07/05 18:49
>>853
モンスターカードよりも罠や魔法で対処しろ!
マリクの場にモンスターを呼ぶな!
もしくはマリクよりも先に神を召還すれ。ラー召還されたらほぼ負け確定。
855名無しさん、君に決めた!:02/07/05 18:50
>>853
あと、相手の属性「悪」なんで「白」属性を多めにいれましょう。
>>851
そ、それはちょ…あ、そうだ。
遊戯王デュエルモンスターズ(男)とか
遊戯王デュエルモンスターズ(女)とか出せば…。
ときメモも女の人向けに出してるしサ!

で、しばらくしたら全員出て全員脱ぐ
遊戯王デュエルモンスターズ(漢)とか出すんだよ。

ごめんなさい今度こそ逝きます。
かばん見るだけで最初から登場カードを全部見れるのも萎える……。
リシドは普通に神のカード使ってるし、梶木は関西弁になってるし。
ストーリーをプレイヤー主体にするためとは言え、遊戯とか城之内の扱いがてきとーすぎ。
>>853
取り敢えず雑魚でもいいからモンスターを出し、激流葬で迎撃。
その後雑魚共を生け贄にBMG等を出す。後は千眼サクリが来ないのを祈る。
天空騎士パーシアス(男だよ)とBMGの裸が見たい。
860名無しさん、君に決めた!:02/07/05 19:56
クリアしたけど、おわりの文字が出てからなにもならないんだが、もしかして、これで終わり?そうだとしたら超クソゲーな気が…
>>860
同意。せめてデータ持ち越して裏ステージとか行ければ良かった物を・・
862名無しさん、君に決めた!:02/07/05 20:19
でも、おかしくない?クリア後なにもないんじゃ、ラー使えないじゃん!それとも、他に入手法とかあるのかな?
>>847
DM7よりおまえのほうが面白いよ
864名無しさん、君に決めた!:02/07/05 20:37
卓上ゲームの遊戯王スレに、「CGIを参考にコナミは遊戯王を作ればいい」
とかありました。全くもって同意である。
コナミもあれくらい快適にゲームを作れ!
865名無しさん、君に決めた!:02/07/05 20:40
>>856
遊戯王DM女がほしい
見たいのはブラマジガールにリリーに・・・他にもたくさんあるな。
治療の神とか、他にもいくつか見たくないのもあるけど。
舞や杏子やイシズのはみたいな。
最後セーブするタイミングは城之内がパズルをもう1枚探しに行った瞬間を勧めるね。
ここならイシズ、海馬、マグナムともデュエルが何回でも出来る。
その代わり神のカードが持てないけど。でもどうせ使わないでしょ?
867名無しさん、君に決めた!:02/07/05 20:49
No.832-オベリクスの巨神兵--0201E6B0:0A
No.833-オシリスの天空竜----0201E6B1:0A
No.834-ラーの翼神竜--------0201E6B2:0A

ラーが超強い
>>867
どうやるの?
869名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:00
>>832
エビス丸は元々女なはずだが。
ファミコン版で女湯に入ってることで確認できるよ。
870名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:02
お注射天使リリーをOCGルールで使いたかったのに。
コナミ潰れていいよ。
871名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:05
DM7でエクゾディアデッキつかってくる
グールズがいたいんですけど・・・・
DM6では普通にそろえようとしてたのに・・・・
>>871
全然揃わへんな。7だと。オイラが使ってる6のエクゾ無敵だったのに・・。
873名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:10
4で1回だけそろえられたことがあるよ
>>873
いかりのごうかエクゾートフレイム

わいのまけや(以下略)
No.832-オベリクスの巨神兵--0201E6B0:0A
No.833-オシリスの天空竜----0201E6B1:0A
No.834-ラーの翼神竜--------0201E6B2:0A

生贄不要-----02021048:03

これ最強。序盤からこれで行って一時間で全クリ
876名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:15
コナミのゲームは遊戯王だけかってたのに・・・・・
もうコナミのゲームを買うことはないな
877名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:16
お注射天使リリーって
ナースエンジェルりりかと愛天使ウェディングピーチを
足して2で割ったようなデザインだな
878名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:17
>>875
PARのコードない?
もう進めるのもつらい
全ての神のカードを返してもらえますか?

いいえ

神のカードは再びふう印されなければならないのです
このようなことを二度とおこさぬためにも

全ての神のカードを返してもらえますか?

いいえ

神のカードは再びふう印されなければならないのです
このようなことを二度とおこさぬためにも

880名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:35
>>879
100回くらい試した?
俺は試してない(藁
881名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:40
雷電にゃんにゃん、お注射天使リリー、アマゾネスアーチャーのパスコード
誰か教えてくれ

GBAで絵を見て萌えようと思う(爆死
882881:02/07/05 21:42
ていうか、DM7にいるのかな?
>>881
アーチャーは未確認。怒弓部隊(罠)と鎖と剣士はあった。
884名無しさん、君に決めた!:02/07/05 21:49
>>881
かばん見ろよ。枚数0枚でも見れるって。
885名無しさん、君に決めた!:02/07/05 22:02
こんなしょーもねーゲームだれがかうんだ?
こんなしょーもねーゲームだれがつくるんだ?
こんなしょーもねーゲームが存在するわけない。

結論:これは夢
886 :02/07/05 22:04
金出して、しかも予約購入した奴ってホント馬鹿だな
>>878
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4205/file/gbapar_1.1.lzh
これでVBAのコードから変換できるよ
888!大好きだ!!
>>887
どうやるの?詳しく教えて!!
>>890
全然わかんない・・。
892名無しさん、君に決めた!:02/07/05 22:43
てかVBAってなんやねん?
ヴァーチャルボーイアドバンス?
>>892
VisualBoyAdvance
894881:02/07/05 22:59
>>884
その手があったか!
・・・逝って来ます
895名無しさん、君に決めた!:02/07/05 23:04
質問!クリアーするともう誰ともデュエルできないの?
>>895
流石にクリアした時にセーブデータが消える訳では無いから(汗
クリア前のデータでデュエルすればいいだけのこと。
とはいえ、クソみたいなデュエリストとしか最後までいくと戦えないけど。
ゲーム自体がクソだから、デュエリストがクソでも気になりません(藁
897名無しさん、君に決めた!:02/07/05 23:21
896>>情報ありがとう!買って損しましたよ・・・
898 :02/07/05 23:22
今日売ってきた
・・・800円だったよ
>>887
の使い方がわかんないぞー
やすっ。

ヤフオクで特典カード付きで売ったら3000円くらいにならないかな。
ムリカ…
>>898
カード無しで?

オレは1000円だった
900
もっと操作性よくしろ。 何年ゲーム作ってんだ。
904名無しさん、君に決めた!:02/07/05 23:42
パズルカード5枚になってから進めないんですけど…
>>904
梶木を倒せ。水族館の敵を全て倒す。
てことは中古の相場は2000〜2500円くらいか?

まだだ。まだ待つぞ
907名無しさん、君に決めた!:02/07/05 23:53
>>905
水族館に行けないです
つまんねえよ。いくつ遊戯王ゲーム作ってんだ。
909名無しさん、君に決めた!:02/07/06 01:04
これは詐欺と言えるゲームなのではないでしょうか?コナミに文句言っても無駄かな?すごく期待して買ったのに裏切られたね、もっと早くここに来て情報いれておけばよかった・・・お金、返してくださいコナミさん
910名無しさん、君に決めた!:02/07/06 01:06
原立つよ、本気・・・
ウイジャ版揃えた時・・・氏のメッセージが揃った!後は普通の勝利と同じ。
ハァ?(゚Д゚)DM6みたいな演出があっても良いだろうが!
>>906
買わないほうがいいかも・・;^^
逆に憤りを感じます。
913酔いどれの黒騎士:02/07/06 01:15
 DM7、思いっきりくそだったな。仕事の都合で問屋から只同然でもらったが、
 マニュアル読んだ時点で固まった。

 召喚属性とデッキキャパシティがついてる時点でもうクソの予感と言うかクソ。

 ひたすら我慢して一応クリア。
 確かに飛行船に入った時点で急に強くなるが、それでも言うほどでも無し。
 最後はオベリスクと、恍惚のマーメイドで止め。

 ラーが使えない事実を感じついに放棄、酒瓶を開ける。

 まったく少しは期待してたんだがなぁ。ホント予約で高い金払った人はお気の毒だ。
小波のホムペ>大好評発売中!

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
915名無しさん、君に決めた!:02/07/06 01:25
DM7がクソ!
これは、コナミ様から「遊戯王CGIを遊びなさい」という通達なのでは?
今までずーっとCGIでコンピ相手に勝負してたけど、めちゃくちゃ
面白かったよ。コナミの作るゲームよりもタダで遊べるゲームの方が面白い
というのはどうしたもんだろ?
916名無しさん、君に決めた!:02/07/06 01:26
>>914
ワラタ
「大不評発売中」が正解だな。
917名無しさん、君に決めた!:02/07/06 01:51
EDみて思ったんだが
スペシャルサンクスがやけに多くないか?
EDの3分の2はスペシャルサンクスの紹介だった
>>917
サンクス!
此処までいくともはや詐欺だろ?4800もあれば中古でもっと名作に巡り合える。
920名無しさん、君に決めた!:02/07/06 02:17
ワンピース買えばよかったのに。面白いよ。
921名無しさん、君に決めた!:02/07/06 02:34
黄金の太陽買えばよかった・・・・
922名無しさん、君に決めた!:02/07/06 04:23
DM7… コナミの新人教育の一環で作られたものでした。
ホントに期待していた漏れ… もうダメボ…
923名無しさん、君に決めた!:02/07/06 06:45
>>900
もれは昨日の時点で3600円で売れた。
売るならいまのうち
924名無しさん、君に決めた!:02/07/06 07:01
>>922
そうなん?
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ゴミゲウリニイクナライマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
926名無しさん、君に決めた!:02/07/06 12:07
おとなしく、6の神カード使えるバージョンを作っとけばよかったものを…
おとなしく、6の神カード使えるバージョンを作っとけばよかったものを…
928名無しさん、君に決めた!:02/07/06 12:26
今回ラーバモスやプチモスに制限無いのか。
おとなしく、6のバグ修正、ツミコミ無し、エイヂ辺りまでのパック使用可能、
神カード使えるバージョンを作っとけばよかったものを…
930名無しさん、君に決めた!:02/07/06 12:28
序盤はとりあえずコストの低いプチモスと激流葬を3枚入れておけば楽勝
>>929
(・∀・)ソレダ!!後CPUのレベルを高く。
932名無しさん、君に決めた!:02/07/06 12:30
神のカードってアンティで手に入るの?
心変わりとかコストの高いカードをアンティにすればいい?
933名無しさん、君に決めた!:02/07/06 12:38
お注射天使リリーのパスワード教えて下さい
きっと、何かあるはずだ!多分パスワードかなんかで隠しステージに行けるはずだ!つーわけでVJ九月号に期待
>>932
アンティなんかなんでもいい
936名無しさん、君に決めた!:02/07/06 12:44
マグナムはいつ出てきますか…?
>>936
じょーのうちくん!だいすきだ!のホモイベントの後に、水族館に逝けばいる。
938名無しさん必死だな:02/07/06 13:05
地雷蜘蛛のパスワード教えて下さい
939名無しさん、君に決めた!:02/07/06 13:10
魔法トラップ20モン20だな。
オススメはリバイバルスライム+海
940名無しさん、君に決めた!:02/07/06 13:14
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/pic/top12.gif
>>938
地雷蜘蛛 = 94773007 

個人的にマジックランプが強いと思われ。裸人よりコスト低い、
効果の使用で呼び出した裸人はリバイバルスライム等と違い、速攻で攻撃可。
闇でも強化される。是非お試しあれPASSは54912977
942名無しさん、君に決めた!:02/07/06 13:29
>>937
サンクス
943名無しさん、君に決めた!:02/07/06 15:53
遊戯王8エキスパート3の情報まだ〜?(藁
DM7を冷静に評価しているゲーム雑誌か記事無い?
すごく見てみたい…
945名無しさん、君に決めた!:02/07/06 16:04
このゲームめちゃくちゃ面白いな!
まさかこんなゲームが出るなんて…生きててよかったよ。
もう最高じゃん。こんな対戦見た事ないよ。



糞すぎてな。
(´-`).。oO(普通続編は進化するもの。でも激しく退化してるのは何故だろう?)
>>946
コナミの前科
ときめも2→ときめも3

他にもいくつかあるけど、書くときりがなさそうだ。進化したのは
パワプロくらいだと思われ。パワプロも進化後はずーっと平行だけど
退化よりは平行の方がまだマシだと思われる。
怒りの業火・『エクゾートフレイム』!!
949名無しさん、君に決めた!:02/07/06 16:24
ぶらっくまじしゃんがーるが主人公のアクションゲームとかコナミ作ってよ〜
RAVEの「プルーの大冒険」よりも売れると思うぞ。

どうせ貴様らが作る遊戯王のゲームはクソなんだ。
コナミといえば「昔は」アクションゲームだったじゃないか!
少しは根性出せよ(笑
もしかして皆、DM7の良さが分からないのか?
うそだよな? こんな名作なのに。
買って損したとか抜かす奴等はアホ。
わらわせんなよ。
ねじあげて一人一人問い詰めたいね。
えっちなイベントだって楽しめる、最高だろ。
よくこんな名作をコナミは作ったよ。

バイブル的存在だな、これは。デュエリストなら必須。
カンドウしたね正直。
951名無しさん、君に決めた!:02/07/06 16:32
GBAのレビューサイトどっかにない?
今非常にDM7の感想が書きたい
>950
ふーん、良かったね。
病院逝って来い。
>>952
縦読みみたい。
954名無しさん、君に決めた!:02/07/06 16:56
海馬くん。大好きだ!
955名無しさん、君に決めた!:02/07/06 17:06
>>951
2,3しってるけど
なぜかDM7の項目がないんだよね
DM6はあるのに・・・・
956名無しさん、君に決めた!:02/07/06 17:08
声入ってるってマジ?
957名無しさん、君に決めた!:02/07/06 17:15
>>956
マジ
>>761
馬鹿?前々からずっと誘導してたじゃん。
それに犯罪教唆は既に犯罪を意図してる人に、最後の一歩を踏み出させるための
煽り唆し行為のことだぞ。ただでさえ因果関係の立証が難しい(教唆は伏線だから)のに
誘導自体が教唆になるかどうかは、激しく微妙。というか不問だろ。
だれも「やれ」といってないんだからな
959名無しさん、君に決めた!:02/07/06 17:26
どこに声が入ってるんだ?
聞いたことないぞ。
960名無しさん、君に決めた!:02/07/06 17:28
人形にオシリス召喚されて負けた。
攻撃力1万もあるんだもんなあ。
トラップもきかないし。
>>960
罠効かないの?
海馬、城の内、イシズとか喋ってるジャン。
遊戯 俺のターンだ 城之内君!大好きだ!
城之 俺のターンだ 
海馬 俺のターンだ 
マリク 俺のターンだ 
イシズ 貴方に三幻神獣、オベリスクの巨神兵を託します。
964名無しさん、君に決めた!:02/07/06 17:43
>>962
まじ?そのうち聴けるかな。
正直、海馬戦の音楽がいい
ラーーーーーーーーーーーーーーーーの取り方オシエテ。
主人子はおいしいところばっかり横取りしてるな。
海馬が貰うはずのオシリスは奪うわ、イシズの出番は奪うわ。
名のあるデュエリストは主人公が倒したから、遊戯らはザコばっかり倒してたんだろうな。
わざわざ主人公作らなくても、自分=遊戯にしといたら
ストーリーも破綻しなかったのにな。










ゲームは破綻してるけどな。
969名無しさん、君に決めた!:02/07/06 18:12
水族館の城之内を倒したあとはどこへ行けばいいの?
本気で隠しステージとか無いの?
いや、城之内ではなく、梶木漁太を倒しなさい。
最後の飛行船に乗るとき、ある条件を満たしていればノアの要塞が出現します。








とかな。
973名無しさん、君に決めた!:02/07/06 18:19
>>971
いや、戦ってくんないしさ。舞も人形も倒したんだけどね。
>>973
梶木の周りのデュエリストを抹殺
次スレ立てようか?
976名無しさん、君に決めた!:02/07/06 18:28
>>974
ありがとう
977名無しさん、君に決めた!:02/07/06 18:28
>>975
うん、お願い
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1025947926/l50
>>975が遅いモンで俺様が立てた。
979埋め立て小僧:02/07/06 18:47
1
981名無しさん、君に決めた!:02/07/06 18:51
950>上等。できもしない発言はやめろ。デュエリストの意味わかって言ってんのかよ・・・もっと現実みな
982名無しさん、君に決めた!:02/07/06 18:57
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
>>981
立て読みにマジレスカコワルイ
今だ!984ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

     ノノノノ
     ( ゚∋゚)
   /⌒∨⌒ヽ
  / ヘ    ト )
  \ヽ)   ノノ
   彡/\/ヽミ
    | / \ ヽ,
    | ノ   \ ヽ
    |ノ  .. ∧∧彡  )    (´⌒(´
    彡ヽ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ (´⌒;
            ̄ ̄  (´⌒
 
  
   
    
989名無しさん、君に決めた!:02/07/06 19:06
ところで、>>958は何を怒っているのですか?
     
     
      
       
        
         
          
 
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .
    /⌒ヽ | \ `○ ゝl  // ○ /|/⌒v'    
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l      ならばオレは・・・
    ヽゝ(ー|      ´ \|       ll ),l'ノ
       |      ┌───7   /._/         
       ヽ      l ̄ ̄ ̄/    / /       オベリスク・ゴッド1000・クラッシャー!!
        \    V´ ̄∨   ./ /       ワーハハハハハハッ!!
           \   `ー‐'´  / /      
       /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
       /    ノ^ 、___¥__人  |
       !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
      (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
       ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
         ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
           〈J .〉、| .オ. |, |                  ,,,,,,,____          ,,,.:゛
           /""  | .ベ |,,,,-−ーヽ,   ,,,;;;;-‐‐'''''゙゙゙゙ -‐====、      ,,,.:゛
           レ   :| リ |""  ___ ノ __∠-‐'''''      --===二 ̄  , ,;∵’
           /   ノ.| ス .,, ‐'''"゙゙t'         __,,,,;;;;===‐'
           | ,,  ソ| ク|  |   ー−〜''''''^^^~~~∴.’''
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。