海外 GBA はこれで遊べ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
.


海外 GBA ゲームソフトのおすすめを紹介してください。

たくさんあるけどどれが面白いのかわからない、
タイトルやパッケージから内容がイメージできない、
でもやってみたら言語の違いなんかブッ飛ぶくらいハマッた、
そんなゲーム情報をレポートしてね。

できれば以下のフォーマットでヨロシク。

【 タイトル(原題) 】:
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 :
【 リリース時期 】 :
【 ジャンル 】 :
【 内容 】 :
【 グラフィック 】 :
【 サウンド 】 :
【 操作性 】 :
【 ハマリ度 】 :
【 難易度 】 :

基本的に日本未発売のゲームソフトに限定しますが
元々は他機種の日本版がオリジナルだけど
GBA では海外版しかリリースされていない
というソフトなら是非レポートしてください。


.
2 :01/12/27 01:55
【 タイトル(原題) 】: ADVANCE WARS
【 タイトル(邦題) 】: ゲームボーイウォーズアドバンス(?)
【 言語 】 : 英語
【 リリース時期 】 : テロ事件前(汗)
【 ジャンル 】 : 戦争ゲーム
【 内容 】 : 歩兵や戦車を駒とする将棋的なゲーム
【 グラフィック 】 : シリーズの中では最高かも
【 サウンド 】 : こちらもシリーズ中最高かな
【 操作性 】 : 慣れれば快適
【 ハマリ度 】 : 好みによるが好きな人はどっぷりハマれます
【 難易度 】 : 簡単な面、難しい面と用意されててバランスは良い
3名無しゲーマー:01/12/27 02:58
【 タイトル(原題) 】:TETRiS WORLDS
【 タイトル(邦題) 】:テトリスシリーズのひとつ
【 言語 】     :英語(?)
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】   :アクションパズル
【 内容 】     :6種類のルールから選んで遊べる
【 グラフィック 】 :きれい
【 サウンド 】   :まあまあ
【 操作性 】    :ふつう
【 ハマリ度 】   :そこそこ
【 難易度 】    :オプションでレベルを選べる
【 コメント 】   :携帯ゲームのテトリスの中では一番良い出来かと
4 :02/01/01 22:19
【 タイトル(原題) 】:GRADIUS ADVANCE
【 タイトル(邦題) 】:グラディウスシリーズのひとつ
【 言語 】     :英語(?)
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】   :シューティング
【 内容 】     :パワーアップ型の横スクロールシューティング
【 グラフィック 】 :きれい
【 サウンド 】   :なかなか
【 操作性 】    :ふつう
【 ハマリ度 】   :そこそこ
【 難易度 】    :苦手な人には難い?
【 コメント 】   :もうすぐ日本でも発売される
5ゲーマー2002:02/01/02 04:05
海外のGBAソフトって日本で買った本体で動く?海外のソフトって日本で買えるの?
602/01/02:02/01/02 05:40
>>5
> 海外のGBAソフトって日本で買った本体で動く?
動くよ!

> 海外のソフトって日本で買えるの?
売ってるよ!

店頭販売・通信販売どちらもあるよ

ヨウゲーカオス
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/

# なんだかカオス館の宣伝みたいになっちゃった・・・
7_:02/01/02 05:49
【 タイトル(原題) 】:PAC-MAN COLLECTION
【 タイトル(邦題) 】:パックマンシリーズ4本のマルチロム
【 言語 】     :英語(?)
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】   :マルチロム
【 内容 】     :新旧パックマン3本とテトリス的パックマン1本
【 グラフィック 】 :良い
【 サウンド 】   :良い
【 操作性 】    :まあまあ
【 ハマリ度 】   :好きならハマる。
【 難易度 】    :設定で難しいのも選べる
【 コメント 】   :日本発売間近
8 :02/01/02 09:31
【 タイトル(原題) 】:spider-man - Mysterio's Menace
【 タイトル(邦題) 】:?
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :09/01
【 ジャンル 】 :アクション
【 内容 】 :横スクロールのアクション
【 グラフィック 】 :キレイ
【 サウンド 】 :ちょっとカッコイイ?
【 操作性 】 :よい、直感で扱える
【 ハマリ度 】 :原作が好きならマチガイなくオススメ
【 難易度 】 :適切で遊びやすい
【 コメント 】:壁や天井に張り付けるのはオモシロイと思った
【参考リンク】:http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,473428,00.html
9アホ:02/01/02 09:54
>>1-8
(・∀・)ハンザイシャハシネヤ!
10名無し:02/01/02 12:05
>>9
本当にアホだなお前。
11 :02/01/02 17:08
ゲームボーイウォーズもグラディウスもパックマンも
日本で発売されるでしょ
12 :02/01/02 18:26
>>11
そうなんだけど正月休みの間にどうしても何かやりたいんならいいかもね。
それとアドバンスウォーズの日本発売って本当にされるのか怪しいかも。
春までなんか待ってらんないよお
13 :02/01/02 19:23
【 タイトル(原題) 】:DOOM
【 タイトル(邦題) 】:DOOM
【 言語 】 : 英語
【 リリース時期 】 :2001年10月29日
【 ジャンル 】 :FPS(プレイヤー視点3Dシューティング)
【 内容 】 :FPSの金字塔。走って探索して撃って殺す。4人対戦可能。
【 グラフィック 】 :解像度に難有り。テクスチャなどは32X版に近い。
          また、画面の明るさを細かく変更できる。
【 サウンド 】 :DOS/V版準拠。音源を考えると再現度は高いほう。
        音声や効果音の再現度はかなり高い。
【 操作性 】 :「ダッシュ」と「調べる」が1ボタンなど工夫されている。
        キー配置のカスタマイズが無いのが不満だが、数種類から選択可。
【 ハマリ度 】 :熱中するものの画面の見にくさゆえ2時間が限度。
【 難易度 】 :高いがゲーム開始時に難易度を選択できる。
【 コメント 】 :携帯機でFPS、それだけで凄いと感じてしまうが
        内容は良くも悪くもDOOM。古臭さは否めない。
14 :02/01/02 23:52
>13
レビュー、全体的に同意
15 :02/01/06 00:29
>>8
音楽がイイ!難易度ぬるいのでアクションが苦手でも楽しめるね
16 :02/01/14 23:52
【 タイトル(原題) 】:Ghosts N Goblins
【 タイトル(邦題) 】:魔界村
【 言語 】     :英語
【 リリース時期 】 :1999
【 ジャンル 】   :アクション
【 内容 】     :横スクロールアクションゲーム
【 グラフィック 】 :きれい
【 サウンド 】   :いい
【 操作性 】    :まる
【 ハマリ度 】   :難しいのが好きならハマる
【 難易度 】    :他機種のよりも簡単な気がしないでもない
【 コメント 】   :GBCなんだけどGBAでも遊べるってことで。日本未発売だし。
17 :02/01/20 00:10
DOOMホスィイィッィイイイイイイイイイイイ
18 :02/01/20 00:13
カオス以外にうってるとこオシエレ
19 :02/01/20 01:03
>>9
http://www.cduniverse.com/default.asp?style=game

こういうところで購入してますが、それが犯罪なんでしょうか?
20 :02/01/20 01:50
【 タイトル(原題) 】:BOXING FEVER
【 タイトル(邦題) 】:?
【 言語 】     :英語
【 リリース時期 】 :2001
【 ジャンル 】   :アクション
【 内容 】     :ボクシング
【 グラフィック 】 :アニメーションは見応えあり
【 サウンド 】   :だめ
【 操作性 】    :少しクセがある
【 ハマリ度 】   :ハマるほどではないが軽い時間潰しにはいいかも
【 難易度 】    :操作に慣れればそんなに難しくはない
【 コメント 】   :
パンチアウトほどの小気味良さはないし代替としても役不足だが
パンチアウトが好きなら1度は遊んでみてもいいかも、
という程度ですかねえ。買って損は無いけど微妙なラインかも。
2127:02/01/20 01:51
22 :02/01/20 07:16
金ができたらDOOMどこも品切れだったよ(鬱
参考までにメッセカオス以外に海外版GBA扱ってるサイト↓

http://www.gamesark.co.jp/
http://iya.ro
http://www.m-land.co.jp/
http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/index.htm
http://gamebank-web.com/
23_:02/03/09 13:57
もっと情報が欲しいぞage

しかし、テンプレがちとクドいな。
「タイトル」
【内容】
【評価】
くらいで良かろう。
24 :02/04/06 05:09
【 タイトル(原題) 】:denki BLOCKS!
【 タイトル(邦題) 】:デンキブロックス!
【 言語 】     :欧州
【 リリース時期 】 :2001
【 ジャンル 】   :パズル
【 内容 】     :新感覚パズルゲーム!?
【 グラフィック 】 :すごく丁寧でユニークでカワイイ
【 サウンド 】   :ベースラインがイイ!w
【 操作性 】    :超カンタンでしっくりくる
【 ハマリ度 】   :ハマればハマる
【 難易度 】    :最初やさしく徐々に難しく
【 コメント 】   :
パズルゲームとしては別物だが空気感はぐるロジチャンプと通じるものがある。
良くも悪くもゲームボーイアドバンスな作品。無料体験版はゲームの
内容を把握するためにはいいが雰囲気はまったく違い、丸っこくていい感じ。
チュートリアルもとても親切でいい。もうすぐ国内版も発売されるが
欧州各言語でも雰囲気は十分伝わる。欧州各国語の勉強のためにも
あえて海外版で遊んどく?
25 :02/04/06 07:48
日本語おかしいなこれを遊べ、だろ
26 :02/04/06 08:16
>>25
説教ヲヤヂ発見w
27 :02/04/06 08:28
>>26
低脳キチガイ発見w
28 :02/04/08 10:24
海外先行発売なのに原題がdenkiってw
もともと海外向けのアイディアだったのかな?
>>28
死ね
30 :02/04/11 20:28
今日国内でも発売されたね>denki BLOCKS!
>>30
死ね
32名無しさん、君に決めた!:02/04/30 04:03
やかましいわいっあほたれ
33名無しさん、君に決めた!:02/05/12 10:55
誰かクラッシュバンティクーGBA買ったやつレビューしてくれ。ちゃんと奥行きアクションなの?
>>33
横スクロールの面が多いが、ちゃんと奥行きの面もあるぞw
3533:02/05/12 11:46
>>34
ありがとう。
36名無しさん、君に決めた!:02/05/13 23:53
誰かもりあげれ
37名無しさん、君に決めた!:02/05/13 23:59
GBAじゃないけどGBCにパーフェクトダークがあるそうだ。
誰かレビューしてくれ。GBCじゃ多分糞ゲーになりはててると思うが。正直GBAだったら買ってると思う
38名無しさん、君に決めた!:02/05/16 21:05
クラッシュ買ったよ。
今GBAで出てるアクションでは一番いいかも
39名無しさん、君に決めた!:02/05/16 21:10
ドラゴンボールはどう?
40名無しさん、君に決めた!:02/05/16 21:23
クラッシュオもろいけどムずい
今39パーセント
ドラゴンボールあったっケ?
41名無しさん、君に決めた!:02/05/16 22:49
ドラゴンボール情報プリーズ
42名無しさん、君に決めた!:02/05/16 22:58
001 F-Zero Japan
002 Super Mario Advance Japan
003 Rockman EXE Japan
004 Kuru Kuru Kururin Japan
005 Mr Driller 2 Japan
006 Chu Chu Rocket Japan
007 Castlevania - Circle of the Moon Japan
008 Advance GTA Japan
009 Wai Wai Racing Japan
010 Super Dodgeball Advance Japan
011 Pinobee - Quest of Heart Japan
012 Powerful Pro Baseball 3 Japan
013 Napoleon Japan
014 Top Gear All-Japan GT Championship Japan
015 Fire Pro Wrestling A Japan
016 Tweety and the Magical Jewel Japan
017 Golf Master Japan
018 Winning Post Japan
019 Silent Hill Play Novel Japan
020 Yu-Gi-Oh! Dungeondice Monsters Japan
021 I Am An Air Traffic Controller Japan
022 J-League Pocket Japan
023 Momotaro Festival Japan
024 Monster Guardians Japan
025 Super Mario Advance USA
026 Final Fight One Japan
027 Bomberman Story Japan
028 Iridion 3D USA
029 Pinobee - Wings of Adventure USA
030 Ready 2 Rumble Boxing - Round 2 USA
43無しさん、君に決めた!:02/05/16 23:06
【 タイトル(原題) 】:ドラゴンボール(よく読めない
【 タイトル(邦題) 】:知らない
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :知らない
【 ジャンル 】 :アクションRPG…かな?ゼルダっぽいやつ。
【 内容 】 :物語はラディッツ襲来から。オープニングでスーパーサイヤ人が出ていたことから少なくともフリーザまでは続くと思われ。
その辺の敵をパンチやら気弾やらで倒しつつ、その辺の困ってる人を助けてあげる。(クエストという形になってる)
敵を倒す、クエストをクリアする、仲間に会うと経験値が入る(現在確認した中では)、レベルアップ制。
【 グラフィック 】 :それなりに良い
【 サウンド 】 :それなりに良い
【 操作性 】 :動きがのろい
【 ハマリ度 】 :ドラゴンボール好きな人ははまるかも。
【 難易度 】 :やや高。死んだらコンティニュー不可だし。(セーブした所からの再開は可能)

何故かオープニングにムービーが使ってある。
解像度はかなり低いが、携帯ゲームでムービーは賞賛に値する。
自分の使ったエミュでは画面グチャグチャでプレイできなかった。(キャラははっきり表示されるが)
FAリンカーで焼いて実機でプレイした所、こちらはばっちり動いた。
何気にコピープロテクトがかかってる。
書きこむときはノートレーナ?パッチはオフにすること。
44無しさん、君に決めた!:02/05/16 23:08
いやまあ、ちゃんと買うなら問題ないんだけどね。
45名無しさん、君に決めた!:02/05/16 23:14
>>43
ドラゴンボールがあるんですね。画面写真UPしてください。
46名無しさん、君に決めた!:02/05/16 23:53
>>45
324 doragon ball.zip Japan
47名無しさん、君に決めた!:02/05/17 01:08
>>46
それをどうすればいいのですか?
48無しさん、君に決めた!:02/05/17 01:19
ttp://wongkl0221.uhome.net/429.jpg
一個上の階層に行くと(以下略
49名無しさん、君に決めた!:02/05/17 01:56
凄いですねオープニングムービー。
50名無しさん、君に決めた!:02/05/17 22:56
ドラゴソage
51絵美ュ:02/05/17 23:04
ロムイメージナンバーも書いてくんなきゃ
52 :02/05/17 23:16
とにー・ほーく ぷろすけーたーage
53名無しさん、君に決めた!:02/05/17 23:48
ドラゴンボールってPDやハックじゃなくて
メーカーが正式にリリースしたやつなのね
なんで海外先行なんだよアッチの方が人気あるのか不思議だなあ
54名無しさん、君に決めた!:02/05/18 13:05
>>53
なんか凄い人気らしいですよ、あっちでは
55名無しさん、君に決めた!:02/05/18 13:06
ダークアリーナはかなり綺麗に3Dあらわしてる
56猿ゴルファー:02/05/18 18:59

     /..---=;=='i7'"~ ̄ ̄~~`''tミ;:;:;:ヾ:;:;:;:;:;ヽ,,
   ィ1!     ,!;リ_,i,          ,! : ;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:、"
    `|   ,/:'" `ヾ、...,,........-‐'"  `1:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
    l;:〉‐''"7:..    `;:、        l;:;:;:;:;:、:;:;ミ
     Y  ,i^ー'~~`'' " `、:::::::....    ,:il!'"ヽ:;lミ    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     !  ,r,ニ二ニー-、;:;:;:l::::::: : : :  ;;'' ヾ 'i/`   <
     i| ;;|l-ーーー-'、〉;、;| : : :    " ,:ー'"   < ふぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
>>54
へぇぇぇそうなんだ!
たしかにおれもドラゴンボールは面白いと思うが
海の向こうでも受ける作品だとは思わなかったよ。
すごいんだねえ〜

…でもゲームも面白いのか?となると…
ゼルダ的というとこには興味あるが買ってまで遊ぶかどうかウーム
遊んだ人もっとレポートしてくだせぇぇぇ
58名無しさん、君に決めた!:02/05/19 16:40
>>57
斜め移動できないよ
ああ、悟空が犬にやられて死んでしまった(w
60名無しさん、君に決めた!:02/05/27 20:52
だれかDOOM譲ってくれ
61名無しさん、君に決めた!:02/05/29 21:51
地帯に逝け
62名無しさん、君に決めた!:02/06/20 21:54
【 タイトル(原題) 】:The Pinball of the Dead
【 タイトル(邦題) 】:?
【 言語 】     :?
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】   :ピンボール
【 内容 】     :縦にスクロールするピンボールゲーム
【 グラフィック 】 :きれい
【 サウンド 】   :デステクノ
【 操作性 】    :慣れれば
【 ハマリ度 】   :軽いヒマ潰しなら最適
【 難易度 】    :ふつう
【 コメント 】   :
セガのガンシューティング THE HOUSE OF THE DEAD のピンボール版(?)
ナグザットのエイリアンクラッシュやデビルクラッシュ、邪鬼破壊などの様な
ドロドロした雰囲気のピンボール。
決して悪くは無いのだけどエイリアンクラッシュたちには及ばない。
GBAでよくここまで頑張った、と捉えるか
GBAなんだからもっと頑張れるだろ、と捉えるかは微妙。
でもこの手のピンボールが欲しいのなら持ってて損は無い。
kitai age!
64名無しさん、君に決めた!:02/07/26 19:48

   ,ヘ ヘ
  "・。・ミ ホシュアゲ
  @(uuノ
65名無しさん、君に決めた!:02/08/04 02:44
Tiny Toon Adventuresはトレジャーの新作だぜ!

トレジャー@家ゲー板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1022315889/605

内容は「ラクガキショウタイム」+「ガーディアンヒーロズ」な感じで、
ガントレッドスタイルな4人協力同時プレイといったものらしいです。
これでキャラが版権ものではなくてはん氏なキャラだったら最高なのですが…。

「斑鳩」も楽しみだったりするのですが、やはりトレジャーにはアクションゲームを
創って欲しいなと個人的には思ってたりします。
66名無しさん、君に決めた!:02/08/04 21:24
海外ゲームが買えるところ

ヨウゲーカオス(秋葉原メッセサンオー・カオス館)
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
67名無しさん、君に決めた!:02/08/04 21:29

メディアランド秋葉原店
http://www.m-land.co.jp/
68名無しさん、君に決めた!:02/08/04 21:55
【 タイトル(原題) 】 : PUNCH KING
【 タイトル(邦題) 】 : ?
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : アクション
【 内容 】        : ボクシング
【 グラフィック 】  : ふつう
【 サウンド 】.     : だめ
【 操作性 】     : かなりクセがある
【 ハマリ度 】    : ヒマつぶしにはなるかも
【 難易度 】     : 微妙
【 コメント 】     :
パンチアウトを期待すると裏切られる。
どちらかといえばBOXING FEVERに近い感じ。
当たり前だが操作に慣れれば難易度も低くなる。
個人的にはもっとパンチアウトのような操作感が欲しかった。
他のゲームと比較してばかりでは作者に失礼だけど。
69名無しさん、君に決めた!:02/08/04 22:06
カオス館売り切ればっかり。
あんまり売れないから仕入れないのか
取り寄せれば対応してくれるのか…
70名無しさん、君に決めた!:02/08/05 00:06
クレジットカードがあるなら海外から直輸入しよう。
その方が安い。
71名無しさん、君に決めた!:02/08/08 17:51
クレジットカード無いよう
海外の銀行振り込みは手数料高すぎるよう
72名無しさん、君に決めた!:02/08/10 04:57
【 タイトル(原題) 】 : xXx
【 タイトル(邦題) 】 : ?
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : アクション
【 内容 】        : 横スクロールアクションゲーム
【 グラフィック 】  : 微妙
【 サウンド 】.     : 強い個性はないけどイイ
【 操作性 】     : ふつうかな
【 ハマリ度 】    : 好みによるかも
【 難易度 】     : 微妙
【 コメント 】     :
とてもレトロな香りの漂うゲームだ。
これを正統派と表現してしまっていいのかどうかは迷うところだが
いい意味でレトロ。ファミコンやディスクシステム全盛期の
コナミの往年の名作といってもまったく違和感が無い。
斬新な空気はないが、マップを先へ進めるにはカギなどの
アイテムが必要だったりとバランス良く謎解きがあるので
ハマり出すとやめられないかも。ただ、アクションが厳しい。
ジャンプのタイミングの判定が厳しすぎる。
同じ場所で何度もジャンプに失敗するとハラ立つ。
総評としては、新しくも懐かしいレトロで良質な
横スクロールアクションゲーム、という感じでしょうか。
所詮エミュスレか?
74名無しさん、君に決めた!:02/08/10 12:17
>>73
海外ゲームの日本語での情報がある貴重なスレだと思いますが何か?
75名無しさん、君に決めた!:02/08/10 15:22
オレもemu体験スレだと思う。少なくとも感想書いてる奴は。
76名無しさん、君に決めた!:02/08/10 19:12
>>75
なんで「少なくとも感想書いてる奴は」なんだ?
77名無しさん、君に決めた!:02/08/10 19:41
なんか勘違いしているみたいだから一応言っておこう。
エミュやってるやつは相当のオタだけだよ。
みんなやってるとか勝手に妄想するなよ。
78名無しさん、君に決めた!:02/08/10 20:50
洋ゲー勝ってるやつの方が、、
そもそも発売元、購入価格の項目がないことから
推して知るべし。

ROMの容量でも新設すれば?(ワラ
80名無しさん、君に決めた!:02/08/11 00:44
>>79
そんな項目はおれには必要ないけどなあ。
知りたいのはどんなゲームなのかという中身の部分だし
逆にエミュやってるやつにはこのスレ必要ないんじゃないの?
エミュでやろうとなんだろうと、ゲームの内容を語るスレなんだから、そんな野暮な事言わないで。
82名無しさん、君に決めた!:02/08/11 02:26
で、アドバンスウォーズはいつまで洋ゲーなんだ?
そんなことだから…………、わかってる?任天堂さんよ
おれが………に手を染めたキッカケなんだよ?アドバンスウォーズは
2本買いするからさっさと日本語版リリースしてねん
83名無しさん、君に決めた!:02/08/11 02:28
あの日から11カ月が過ぎました
84名無しさん、君に決めた!:02/08/16 21:40 ID:???
ゲームボーイウォーズアドバンスはもうあきらめて海外版で遊ぶべし
ちょうど1年後の9/11に発売になったら笑うが
85名無しさん、君に決めた!:02/08/19 01:27 ID:???
【 タイトル(原題) 】 : Duke Nukem Advance
【 タイトル(邦題) 】 : ?
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : FPS(ファースト・パーソン・シューティング)
【 内容 】        : DOOMやQUAKEみたいなゲーム。>>13も参照。
【 グラフィック 】  : 微妙
【 サウンド 】.     : いい
【 操作性 】     : 普通
【 ハマリ度 】    : 好きならハマるがGBAなので画面が…
【 難易度 】     : 微妙
【 コメント 】     :
DOOMやQUAKEが好きでFPSをGBAで遊びたいならおすすめ。
86名無しさん、君に決めた!:02/08/19 01:30 ID:???
エックスVSセーバーもレビュー希望
87名無しさん、君に決めた!:02/08/20 02:43 ID:it+sngIJ
何で海外でROMがリリースされる度に
旬のゲームが評価されるのかハナハダ不思議。
88名無しさん、君に決めた!:02/08/20 10:02 ID:???
ヨウゲーカオスを見る限りでは決して多いとはいえない本数だし
頻繁なレビューは期待できなそう。でもこういう情報って貴重だし
このスレは細々とでもいいから続いてほしい。だからといって
単なる保守目的なレスが続く無意味なスレにもなってほしくないし
そんな内容の無いレスよりはレビューの方がよっぽど有意義だと思うんだけどな。
ぶっちゃけレビューされるタイミングなんてどうだっていいと思う。
89名無しさん、君に決めた!:02/08/21 01:46 ID:gOWYptyr
それなら自分でエミュれボケナス
90名無しさん、君に決めた!:02/08/21 09:30 ID:???
ココはゲームの体験者と未体験者が交流するスレ
ただそれだけだよ
91名無しさん、君に決めた!:02/08/24 02:04 ID:+CtyBG7S

     /..---=;=='i7'"~ ̄ ̄~~`''tミ;:;:;:ヾ:;:;:;:;:;ヽ,,
   ィ1!     ,!;リ_,i,          ,! : ;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:、"
    `|   ,/:'" `ヾ、...,,........-‐'"  `1:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
    l;:〉‐''"7:..    `;:、        l;:;:;:;:;:、:;:;ミ
     Y  ,i^ー'~~`'' " `、:::::::....    ,:il!'"ヽ:;lミ    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     !  ,r,ニ二ニー-、;:;:;:l::::::: : : :  ;;'' ヾ 'i/`   <
     i| ;;|l-ーーー-'、〉;、;| : : :    " ,:ー'"   < ageeeee!!!!!!!!!!!
92名無しさん、君に決めた!:02/08/24 09:49 ID:???
『ワッツ、アァ−ップ?』日本全国1千万(推定)のデュークフリークの皆様!
お待たせいたしました!我等のヒーロー、デューク兄貴が満を持してなんと
GBAに殴り込みだ!PC版の「デューク・ニューケム フォーエバー」は
いつ出るの?コレじゃ本当に永遠に出ないんじゃないの?みたいな不安に
日々脅かされている諸君、このGBA版デュークをプレイして
そんなファックな悩みをぶっ飛ばせ!!そんぐらいこのGBA版デュークは
オススメだゼ!内容は初心に返ってFPSだし、ぶっちゃけた話
今まで発売されたGBAのFPS中でも1、2を争う出来の良さだと思いまっせ!
どーですかっ!まさに買いでしょ?
通信ケーブルを使えば最大4人まで対戦できるのだ。通勤・通学のお供に
デュークがあればちょっと強くなった気がします、言葉使いも
ちょっぴり乱暴になるかもね。カム ゲッサム!!










というくらいカオスでベタ褒めされてるYO
93名無しさん、君に決めた!:02/08/27 12:36 ID:???
【 タイトル(原題) 】 : Turok Evolution
【 タイトル(邦題) 】 : ?
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : アクション・シューティング
【 内容 】        : 横スクロールアクション・シューティング
【 グラフィック 】  : 普通
【 サウンド 】.     : 普通
【 操作性 】     : 普通
【 ハマリ度 】    : シンプルだが慣れれば爽快
【 難易度 】     : 普通
【 コメント 】     :
ロゴも同じだしN64のFPSとしてヒットしたTurokの続編か?
とイメージしていたらまったく別のゲームになってしまっていた。
これはこれで面白い。
94名無しさん、君に決めた!:02/09/09 12:35 ID:???
【 タイトル(原題) 】 : NiCKTOONS RACING
【 タイトル(邦題) 】 : ?
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : 車ゲー
【 内容 】        : カートレースゲーム
【 グラフィック 】  : 個性的
【 サウンド 】.     : 楽しい
【 操作性 】     : 良い
【 ハマリ度 】    : 車ゲー好きならはまる
【 難易度 】     : だんだん難しく
【 コメント 】     :
ワイワイレーシングみたいなマリオカートのパクリ。
これらを遊びたおして飽きてしまった人にはおすすめ。
絵のキャラクターが別世界なので新鮮に楽しめ
操作感はほぼそっくりなので違和感なく遊べる。
95名無しさん、君に決めた!:02/09/09 12:41 ID:JEuKgW2s
素直にignでもgamespotでも見ろよ。
こんなのよりよっぽど詳細なレビューが載ってる。
96名無しさん、君に決めた!:02/09/09 12:58 ID:???
>>95
和訳してここに転載おながい
97名無しさん、君に決めた!:02/09/16 00:20 ID:???
日本語の理解できる人に日本語で紹介してもらう方がわかりやすいけどなー
98名無しさん、君に決めた!:02/09/16 20:54 ID:+72GCvRO
スペチャン5期待age
99名無しさん、君に決めた!:02/09/17 11:52 ID:kmflWQVH
サイレントスコープ買った人いますか?今月中に買おうかと、考えてるんですが。
情報キボーン。
ところでコナミの新作って、海外の方が早いね。アニメ系とか除いて。
サイレントスコープよかったら、次はコントーラだ。
100名無しさん、君に決めた!:02/09/17 13:32 ID:???
サイレントスコープ
動きも良いし、スコープ視点も良い
(ローグスピアGBAのスナイパーライフルモードに近い感じ)
ただ、やっぱデジタル操作(要するに十字キー)でドット単位の移動ってのがつかれる
行き過ぎちゃって、戻りすぎちゃって・・みたいな(やり込んでない程度での意見だが)
まぁ、それはこのサイレントスコープGBAに限らず
銃型のコントローラを使わないスナイプゲー全般に言えることなんで
それを承知の上で・・なら、かなり良いできです
この手のゲームが好きなら買いだと思う

しかし、洋ゲーカオス館のコメントは、良いゲームはいんだけどクソゲーでもよく書いてあるから
これを鵜呑みにすると怪我するよな・・・

>97
あと、日本人と外人の感性や趣向の違いも大きいとおもうので
やっぱ日本人の感想も欲しい所
10199:02/09/17 15:38 ID:fgkW9R0Q
>>100
情報、感謝です。このシリーズのファンなので、今週中にも買おうかと思います。
それにしても、ローグスピアGBAにスナイパーライフルモードがあるのは初耳でした。
ローグスピアGBA持ってるんだけど、操作が複雑で億劫なのよね。だからあまりやっ
てません。
102100:02/09/17 17:23 ID:???
ローグスピアやろうよ〜〜(むしろ4人協力プレイで遊びたいが、近くにこのソフト買うような仲間無し・・)
ってか、是非攻略を・・どうしても5面(だったかな?強制的に1人で突入&相手に見つかったらダメ&」銃火器使用したらダメ)
の面で詰まっちゃって・・・
一応オレが自分でわかりやすいように作った操作法かいとくね
−−−−−−−−−−−−−−
STARTポーズ
SELECTマップ
A武器カートリッジチェンジ
B武器使用
十字キー     移動
L+十字キー平行移動
L+Aしゃがみ<>立ち
L+B目の前のモノに対しての行動
(人質に話しかける、ドアを開ける、コンピュータ操作etc)
L×2味方に待機指示<>味方に着いてこさせる
R現状の隊列を維持
R+A武器持ち替え
(スナイパーライフルを選んだ場合はスナイピングモード、Rで解除)
R+B射撃モード
R+L中にB操作キャラ変更
−−−−−−−−−−−−−−−
たしかフォーメーション変更(操作キャラのあとからついてくるのと、それぞれが背を合わせて4方向を睨むの)
もあったような・・・
また始めようかな・・・
エミュでやっててもいいから、クリアした方は、是非5面の攻略を教えて!!
ちなみに開始時の迷路は突破できますが、その後わかりません・・・
103100:02/09/17 17:37 ID:???
>102
テキストからコピペしたんだけどTABスペース表記だったらしく
詰まっちゃって読みづらいね・・
希望があれば再度カキコします
104名無しさん、君に決めた!:02/09/18 18:17 ID:90V/vmqN
doomって2人で対戦はできないの?
いろいろページみてたら2人は協力プレー、4人ではデスマッチ、みたいに書いてあるんだけど
105名無しさん、君に決めた!:02/09/20 09:05 ID:???
【 タイトル(原題) 】 : Boulder Dash EX
【 タイトル(邦題) 】 : バルダーダッシュEX
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : パズル
【 内容 】        : 面クリア型アクションパズルゲーム
【 グラフィック 】  : かわいい
【 サウンド 】.     : たのしい
【 操作性 】     : やさしい
【 ハマリ度 】    : ハマりやすくアキやすい
【 難易度 】     : はじめは簡単
【 コメント 】     :
クラシックモードは懐かしいけど今の時代に遊ぶにはつらい。
バトルモードは少し難易度が高いが慣れればハマる。
本命はストーリーモード。すべての宝石をゲットして
ゴールすればクリアといういたってシンプルなルールだが
面が進むにつれ難しくなる。このカベを越えたらハマれる。
国内では11月に発売予定。
106名無しさん、君に決めた!:02/09/21 11:00 ID:???
【 タイトル(原題) 】 : EGG MANIA
【 タイトル(邦題) 】 : エッグマニア つかんで!まわして!どっすんぱず〜る!!
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : パズル
【 内容 】        : 落ちゲー
【 グラフィック 】  : コミカル
【 サウンド 】.     : トロピカル
【 操作性 】     : なめらか
【 ハマリ度 】    : そこそこ
【 難易度 】     : ぼちぼち
【 コメント 】     :
亜流テトリスっぽいがブロックを高く積み上げてゴールを目指す
というルールはテトリスとまったくの逆。落ちゲー好きにはおすすめ。
日本語版は9/27に発売されるのであえて洋ゲーを買うこともない?
107名無しさん、君に決めた!:02/09/23 13:44 ID:auaI9ZWO
GTA3のAGB版はまだ〜?
108名無しさん、君に決めた! :02/09/26 05:03 ID:???
CMR2凄い、GBAとは思えないな。
109名無しさん、君に決めた!:02/09/26 15:23 ID:???
TERRIFYUNG 9.11

なんとなく某社製アクションシューティングに似てるけど
だれか教えてくれ
110名無しさん、君に決めた!:02/09/26 20:30 ID:m5A7puId
ロードオブザリングが出るな。モロ、diaっぽいが。でも、買ってみようかな。
111名無しさん、君に決めた!:02/09/26 21:55 ID:???
GBA版のドラゴンボールはどうなん?
すごいらしいけど。
112名無しさん、君に決めた!:02/09/30 16:20 ID:???
>>111
ロムウ発見!
やってみるよ
113名無しさん、君に決めた!:02/10/01 13:37 ID:???
>>110
それ、ヱmyうでやったけど、つまらなかったよ。
114110:02/10/01 20:06 ID:FuAuL+Z1
>>113
え、もう出てんの?
つまんなくてもいいから、詳細プリーズ!
115110:02/10/02 22:04 ID:rcvy7yFW
今日買ってきました。何か、ファミ痛で見たのと違いますが、地雷覚悟で、これから
プレイします。
116名無しさん、君に決めた!:02/10/02 23:06 ID:???
まってんでー
117名無しさん、君に決めた!:02/10/06 16:45 ID:???
ドラゴンボールのどのエミュでやったら正常に動きますか?
118名無しさん、君に決めた!:02/10/07 22:02 ID:???
110よ。
レビューはしないのか?
心待ちにしておるのだが。
レビューが面倒なら一言何タイプのゲームか
教えていただきたい。
119お茶屋 ◆U0VwU2U.xc :02/10/07 22:19 ID:???
海外じゃゲームボーイウォーズはどう遊ぶの?
120名無しさん、君に決めた!:02/10/07 22:37 ID:mtkjXAt0
>>119
ゲーム遊ぶのに国なんか関係あるの?
それとも英語の取説が理解できないとかそういう意味?
121名無しさん、君に決めた!:02/10/07 22:37 ID:NWpEwdHu
今欲しいもの。
パワーパフガールとレゴシリーズ。
レゴ売ってねー。
122名無しさん、君に決めた!:02/10/07 22:39 ID:???
>>119
ADVANCE WARS 攻略
http://members.tripod.co.jp/gbaw/
ここなんてどう?
123お茶屋 ◆U0VwU2U.xc :02/10/07 22:41 ID:???
>>122
サンクス!これは海外サイトかい?
124名無しさん、君に決めた!:02/10/07 22:43 ID:???
>>123
あんたに答える必要は無い
125名無しさん、君に決めた!:02/10/08 09:13 ID:???
>>123
アクセスしてみりゃ一目瞭然なんだけど…
ADVANCEWARSを日本語で攻略してるサイトだよ
ブラクラが心配ならソース見て確認するかチェッカーかましてみれば?
126名無しさん、君に決めた!:02/10/08 10:43 ID:???
ねたにまじれすプー
127名無しさん、君に決めた!:02/10/16 11:38 ID:???
>>102
R6おもろい?
FPSはなにがお勧め?
128名無しさん、君に決めた!:02/10/16 11:54 ID:???
「ダークアリーナ」プレイした人どうでした?
これと「DOOM」と「ディーク」ならどれが一番おもしろい?
129名無しさん、君に決めた!:02/10/17 04:00 ID:???
素人な質問でごめんなさい。
最近アメリカに来てGBAかったんですが、
これで日本のソフトも遊べるんでしょうか?対戦もOKですか?
ご存知の方よろしくお願いします。
130名無しさん、君に決めた!:02/10/17 04:36 ID:7FTVuzTM
>>129
なにも問題ないです。
131名無しさん、君に決めた!:02/10/17 05:43 ID:WSyr6zAg
ついでに私も教えてください。
アメリカに住んでいる5歳の息子におじいちゃんがGBAを買って送ってくれるそうです。
日本で買えるお勧めのソフトを教えてください。
因みにひらがなとカタカナは読めます。
スーパーファミコン(おとうさんのお古)のスーパーマリオは上手に出来ます。
132名無しさん、君に決めた!:02/10/17 08:50 ID:ouz6Ugfe
>>130
うわっ、早速のお答えありがとうございます。
大丈夫なんですね。じゃあ日本持って行ってみんなと遊ぶことできますね。

あ、でもGCはそうはいかないんですよね。
ハードもソフトも日本のとは互換性がないんですよね、確か。
うーん、残念・・・・・。

>>131
去年のソフトなんで最新ソフトではないけれど
ワリオランドなんかいかがですか?
マリオみたいなアクションゲームです。
私はアメリカで買って楽しめましたよ。
日本でも売ってるはずです。イチバン新しいのがワリオランド4かな。
133名無しさん、君に決めた!:02/10/17 11:20 ID:GUz/s4vj
>>132
ありがとうございます。それはアメリカでも売ってるんですか?探してみよう。
134名無しさん、君に決めた!:02/10/17 11:35 ID:P/dqpyez
>>131
ミスタードリラーシリーズはどうでしょう。
あと、ご両親には逆転裁判1&2をおすすめします(w
135131:02/10/17 12:49 ID:GUz/s4vj
>>134
ありがとうございます。
親がはまってしまう予感。
136名無しさん、君に決めた!:02/10/17 18:30 ID:fIsUbALF
ゼルダ4剣は即買いだろうな
137名無しさん、君に決めた!:02/10/17 19:10 ID:???
>>131さん
スーパーマリオアドバンスシリーズはどうでしょう。
3本出てますがいずれもスーパーファミコンのマリオシリーズのリメイクです。
1:スーパーマリオUSA
2:スーパーマリオワールド
3:ヨッシーアイランド
138131:02/10/18 04:45 ID:CspaYN9E
うちにはスーパーファミコンしかないので(^_^; 全部なじみのものばかりです。
マリオ楽しいですよね。
うちはもっぱらコンピュータソフトを充実させてSpider−ManなどもPSとかGCでなくコンピュータで遊んでいました。
そんななのでマリオやワリオは楽しみです。
139名無しさん、君に決めた!:02/10/19 12:17 ID:???
>>128
ダークアリーナつい最近買ったけどGBAのFPSはこれしか持ってないので比較出来ず
単純に面白いかっていったらんー、まぁ普通
GBAじゃこんなもんかなぁ、と
っていうかセーブが無くてパスワード形式というのがイタイ
140名無しさん、君に決めた!:02/10/20 19:38 ID:9l2HtI1X
>>118
遅くなって申し訳ない。早速、レビュー。

【 タイトル(原題) 】 : The Lord of the Rings -The fellowship of the ring-
【 タイトル(邦題) 】 : 国内未発売。あえてつけるなら、「指輪物語 旅の仲間」
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : RPG
【 内容 】        : RPG
【 グラフィック 】  : ブレスオブファイア風。
【 サウンド 】.     : ファンタジー?
【 操作性 】     : まあ、良好。
【 ハマリ度 】    : 英語がわからんと辛い。
【 難易度 】     : 同上。
【 コメント 】     :一言で言うと「ブレスオブファイア」です。ちなみにDiablo風は
             「二つの塔」でした。正直、英語を訳しながらプレイしなければならん
             ので、挫折。俺が悪かった。英語わかる方、詳細わかったら、お願いし
             ます。
141名無しさん、君に決めた!:02/10/22 10:16 ID:???
Dual Bladesつー格ゲーはちょっとスゴイナ。いろんな意味で。
これって日本でも売る予定あるんだっけ?
142名無しさん、君に決めた!:02/10/23 10:44 ID:???
>131
5歳と言うところも考慮して、個人的には
「チューチューロケット」と「カスタムロボGX」かなぁ
チューチューは簡単だし面白いし、ぷよぷよやテトリスやドリラー等のアクションパズルゲーが好きじゃない自分ですが
なぜかこれだけはハマりました
最大4人対戦出来るし(2人対戦までしかやったこと無いけど)

カスタムロボは、ちょっと5歳では複雑かもしれないけど、ヨッシーアイランドよりは簡単でしょう
基本的にはアクションゲームだから、別に複雑なこと考えなくても出来る・・と思うし
んで、男の子なら燃えるはず!!
あ・・でもこれは日本語がある程度読めないときびしいかも・・・・

ということでチューチューロケットがオススメ
143名無しさん、君に決めた!:02/10/26 12:27 ID:???
METROID FUSIONイイ!
144名無しさん、君に決めた!:02/10/26 12:39 ID:???
SPY HUNTER (U) いいよね。
145名無しさん、君に決めた!:02/10/26 17:00 ID:???
エミュ房市ね
146名無しさん、君に決めた!:02/10/26 20:09 ID:???
無理です
147名無しさん、君に決めた!:02/10/27 16:51 ID:???
gekido advance おもしろいな
NEOGEOで作ったファイナルファイトみたいだ・・・。
148名無しさん、君に決めた!:02/10/27 22:38 ID:???
メトロイド懐かしい〜
149名無しさん、君に決めた!:02/10/27 23:00 ID:???
エミュ厨死ね
150名無しさん、君に決めた!:02/10/28 00:02 ID:hb7Eyp1z
ウルフェンシュタインってほんとクソゲーだね。敵が目の前に居ても、照準合わせづらいよ。おわってる。
151名無しさん、君に決めた!:02/10/28 00:06 ID:???
メトロイド最高!→エミュ厨死ね

これワンセット。


確かにメトロイド最高!でもラスボス弱すぎ
152名無しさん、君に決めた!:02/10/28 01:05 ID:???
>>147
GBAのKOFより、滑らかに動いてるな(笑。
おもろいけど個人的にはムズイ
153名無しさん、君に決めた!:02/10/28 07:15 ID:???
誰かメトロイドを>>1のフォーマット風にレビューしてよ!
154名無しさん、君に決めた!:02/10/28 11:28 ID:YsE1E1K0
155名無しさん、君に決めた!:02/10/28 23:19 ID:???
age
156名無しさん、君に決めた!:02/10/30 01:56 ID:???
ゼルダ最高!!
157名無しさん、君に決めた!:02/11/01 00:37 ID:???
アドバンスウォーズが最高。
158名無しさん、君に決めた!:02/11/01 00:38 ID:???
メトロイドフュ−ジョン
猛出てるのか代・・・・・・
159名無しさん、君に決めた!:02/11/01 01:55 ID:???
>>159
策敵TT
160名無しさん、君に決めた!:02/11/01 02:43 ID:???
>154
アドバンスGTみたいな感じで、ポリゴンじゃないっす
いや車だけポリゴンです
でもグラフィック以前に、つまらなすぎ
CMR「2」とまでタイトルを決めてるからには面白いかと期待してたのに・・

やり込めば面白いような気もするけど・・・・
あまりのグラフィックのチャチさにやる気起きません(アドバンスGTと比べてもかなりひどい)
オープニングの動画もGBAで見た動画の中で最低の動画でした

まぁハンドリングは比較的シビアだし、すぐスピンするし
車がよく「無意味に&なるはずのない状況で」片輪走行気味になるし
絶対平らな地面なのに踊るような車体の浮き方・・・
コースにアップダウンないし、コース自体もぺたっと平坦すぎる・・・
なんていうか
ゲームで重要な部分を捨てて、車の挙動だけをリアル(というかシビアなだけ?)に近づけてみました・・みたいな?
冷める要素が多すぎ・・・・
161名無しさん、君に決めた!:02/11/03 17:13 ID:???
>153
【 タイトル(原題) 】: METROID FUSION
【 タイトル(邦題) 】: 日本未発売限定だろ?>1は知障
【 言語 】 : 英語
【 リリース時期 】 :ちょっと前
【 ジャンル 】 : アクション
【 内容 】 : SFC以下
【 グラフィック 】 :そこそこ
【 サウンド 】 : いまいち
【 操作性 】 : いつも通り
【 ハマリ度 】 : メトロイド好きなら
【 難易度 】 : コンプを目指さなければ楽
162名無しさん、君に決めた!:02/11/04 00:05 ID:n4ZYR3Xs
game & watch gallery advance
なかなかいいyo
163名無しさん、君に決めた!:02/11/04 00:08 ID:???
>>161
まだ発売してないんですが・・・
164名無しさん、君に決めた!:02/11/04 00:09 ID:???
>>161
metroid fusionはまだ出てないYO
R@Mは出回ってるけど
165名無しさん、君に決めた!:02/11/04 07:37 ID:???
>>161は知障
166名無しさん、君に決めた!:02/11/04 10:41 ID:???
誰も発売したなんていってねぇよ。
ちょっと前にリリースされたって書いてるだろ。
煽り入れる前に考えられないかね?知障はw
167名無しさん、君に決めた!:02/11/04 11:09 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
言い訳必死だな
168名無しさん、君に決めた!:02/11/06 03:59 ID:???
日本でも発売予定だがデュアルブレイド面白い。
絵見ると月下パクったけど何もかも及ばなかったような
ゲームに見えるけどブロッキング、スーパーキャンセル、
ロマンキャンセルなど見た目よりは奥が深い。

これでまともに作ってくれれば・・・同人並みだよホント・・・
169しょうちゅうだい ◆toOoOooOoo :02/11/07 01:59 ID:???
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
170名無しさん、君に決めた!:02/11/13 01:12 ID:???
The Lord of the Rings の「2つの塔」の方のレビューって需要ある?
あるようなら書くけど

171名無しさん、君に決めた!:02/11/13 15:09 ID:vQDNlSL1
age
172名無しさん、君に決めた!:02/11/15 07:24 ID:eYhMmcmW
>>170
あるます。ここにいます。教えてエライ人。
173名無しさん、君に決めた!:02/11/15 13:58 ID:NKR2jrAV
先日Lady Siaっての見つけたんだけど、何コレ?日本のアニメっぽくて、スゴい面白いんだけど。。。
174170:02/11/17 21:37 ID:???
【 タイトル(原題) 】:Lord Of The Rings The Two Towers
【 言語 】 :英語等、5,6カ国語(もちろん日本語は無し)
【 ジャンル 】 :アクションRPG
【 内容 】 :ディアブロタイプ
【 グラフィック 】 :良い
【 サウンド 】 :良い
【 操作性 】 :良い
【 ハマリ度 】 :ディアブロ好きなら最高
【 難易度 】 :難易度設定次第だけど、序盤の甘さに対して、中盤から一気に難易度が上がる
詳細は次へ
175170:02/11/17 22:12 ID:???
同系ゲームとしてはディアブロ1(2はやってない)やシャイニングソウルがあるけど
とりあえず、シャイニングソウルとは比較にならないくらい面白いです
見やすさ云々を無視すれば(GBAだからしゃーないけど)ディアブロ1よりも面白いと思う
攻撃は通常攻撃と溜攻撃と魔法(キャラによっては投げナイフ等)の三種類
パラメータもD&D系というか、まぁディアブロもそんな感じだったか?(もう忘れかけててスマソ)
ディフェンスパラメータだけでも、盾防御率、アーマー値、通常防御、対ミサイル防御、対クリティカル防御
の様にたくさんあって良い
武器、防具も種類が多彩にある上にディアブロ風な魔法付加武器が多くある(総数はディアブロ1より多いかも)
装備箇所は、頭部、右手、左手、体、脚、アクセサリー、魔法石、上着(マント等)の8カ所
基本的に、持ち歩ける回復アイテムはないが、回復出来るポイントがたまに出てきたり
敵が落とす食料で回復できる

キャラメイクは、基本的に出来ず、開始時にロードオブザリングに出てくる5,6人の主要メンバーから選ぶ
魔法系キャラ、剣士系キャラ(2刀流できる奴もいる)、弓系キャラ・・ってかんじかな?
(主人公であるfrodoをプレイ中で、まだ1クリアもしてないので・・)
キャラによってストーリーも全部違う
(全編英語だが、全く読めなくても問題なし。初めはアイテムやパラメータの詳細だけ、辞書で引きながらやるくらい)
マルチプレイで4人協力プレイもできる
ただ、クリアしてからオープンになるオプションもあるようなので
オリジナルキャラ作れるようになると良いなぁ・・・とか期待してる。

続く
176170:02/11/17 22:21 ID:???
セーブは4つ出来て、いつでも可能だが、ゲーム開始(ゲーム強制終了や、正常終了や、死んだ時)するときは
そのマップの頭からやり直し。まぁアイテム集めには良いけど、結構辛い時もある

唯一の辛いところは、アイテムが装備品以外で8つしか持てないところ
フィールドに、アイテムを売却できるところはしょっちゅう出てくるんだけど
コレクション的なことは出来ないね

「オー、フレッシュミート」(byディアブロ)といいそうな中ボスがいたり
開始数時間で「ラスボスか!思ったより早いけど、クリアしたら他のキャラでやるか」
と思わせる、巨大で圧倒的な敵が出てきて、やっと倒したのに、まだまだ序盤だったり・・・
ボリュームはかなりすごい。あと5キャラもあると思うと・・・・

一番の敵はカラス!
こいつを逃がしてしまうと(襲ってくる奴と逃げる奴の2種がいる)カラスの目パラメータが上がっていき
一定段階に至ると、無敵(おそらく)の魔術師が、一定時間追っかけてくる
frodoの切り札である指輪の力(敵から見えなくなり、一方的に殴れる)を使うと、このパラメータが50%増えちゃうからつらい・・

あ、あとディアブロと違うのは
屋外が多い!
これは非常に良いと思う(カラスが多いと疲れるけど・・)

魔法にはアクティブ魔法(通常戦闘中に使える魔法。回復等)と
パッシブ魔法(キャラ性能に関わる魔法。魔力の回復が早くなる等)があって
レベルアップ時や、魔法屋でスキルアップを買うと、1ポイント割り振れる
自分のレベル以下の魔法に割り振ることが可能で、同じ魔法に複数ポイント割り振れば効果が大きくなる

レベルアップ時に魔法に1ポイント、キャラの基本性能(筋力、生命力等の6種)に5ポイント割り振れる

まぁディアブロ好きで、シャイニングソウルに幻滅した人は、何が何でも手に入れた方がいい
日本のメーカーもがんばってくれ!と言いたくなる
他に聞きたいことあったらどうぞ
177名無しさん、君に決めた!:02/11/17 23:37 ID:???
俺はシャイニングソウルとは比べ物にならないほど面白くないとオモタ
178名無しさん、君に決めた!:02/11/17 23:47 ID:???
>177
アレはアレで面白い人もいるんだろうしね
ディアブロを期待してシャイニングソウルやってがっかりした人も多いのは事実だしね
(単純に面白くないとかじゃなく、あくまでもディアブロを期待した人たちは・・の意)
そういう人にはオススメってことで
179172:02/11/18 07:20 ID:T79Y7o1e
>>170
ありがとう!俺もシャイニングソウルはかなりアレだったので、こっちには期待してる。
サンオーで出るまで待つか。それにしても、ハリウッド品揃え悪過ぎ。
180名無しさん、君に決めた!:02/11/19 08:56 ID:QsC+3Qq+
The Lord of the Rings -The fellowship of the ring-は
先頭があまりにも「あれ」なもので途中で挫折したけど
Lord Of The Rings The Two Towersのほうは
さくさく進めてストレス解消にもってこい!
現在アラゴルンでモリアの坑道を攻略中。
二刀流でゴブリンけちらしてまそ。
181名無しさん、君に決めた!:02/11/20 13:32 ID:???
The Revenge of Shinobi は恐ろしくメガドラくさいな・・・。
182名無しさん、君に決めた!:02/11/20 23:54 ID:???
>180
二刀流うらやますぃ。frodoキツイっす
さくさく行くのは序盤だけ?
もしくは序盤の甘さに油断して、育て方間違ったかも・・・(空振りにいらついて、Accuracyに割り振りすぎた・・)
今LV14でwest mordor攻略中だけど(よく考えたら、キャラ違う時点でルートも違うんだったね)
アーマークオリティ13でディフェンス38なのに
相手のザコの攻撃一発でダメージ100くらい食らう・・
シールドとドッジの成功頼みで突破してます。
難易度の上がり方が急なんだよなぁ
レベル上げ作業を全くしないで勧めてるのがいけないのかも
さっさとクリアして魔法使いで始めたいよぅ。

キャラごとにストーリー違うのに、ストーリーのからみが少なそうなキャラで
協力(マルチ)プレイするとどういう事になるんだろ?
マルチ用のストーリーがあるのかなぁ

海外GBAソフト攻略スレ欲しい・・
183名無しさん、君に決めた!:02/11/21 05:43 ID:???
海外GBAロム攻略スレの間違いだろ(ゲラ
184名無しさん、君に決めた!:02/11/21 18:02 ID:???
ロムを攻略するてことは
ロム自体の手に入れ方を攻略するスレか?(ゲラ
185名無しさん、君に決めた!:02/11/21 21:53 ID:???
何言ってんの?
186名無しさん、君に決めた!:02/11/22 20:59 ID:NJSGRex9
このゲーム、中盤に入ったら本当に難度が上がるね。まめにセーブしないとキツイわ。
ところで、「Tom Clancy's The Sum of All Fears for GBA 」(トータルフィアーズ)
買った人いますか?買った人、簡単でいいからレビューお願いします。
187名無しさん、君に決めた!:02/11/23 19:12 ID:b/Igehc8
>>The Two Towers
「サクサク進める」って書いてあるけど、アイテム・スキル選びの戦略性とかパターン作成の面白さってどう?
DCのロードス島くらい凝ってると良いのだけれど。

あと、マルチってやっぱり複数カートリッジ使用ですよね…?
188名無しさん、君に決めた!:02/11/24 03:05 ID:???
>187
「サクサク」といくのはメチャ序盤だけです
サクサクやってると後々後悔します
「計画的に育てれば良かった・・・」って

DCのロードス島は、やってる友達の後ろからちょっと見てたくらいなんで比較コメントできないですが
スキルに関しては、初めにキャラ選択の時点で、方向性はある程度絞られますね
攻撃方法も、弓は弓キャラじゃなきゃ装備できないしね
まぁ、そもそも「自分の分身を作る」と言う0からのキャラメイクがない時点で
多少コンセプトが違うと解釈した方がいいと思います

>マルチってやっぱり複数カートリッジ使用ですよね…?
そうです
189名無しさん、君に決めた!:02/11/24 03:16 ID:???
>The Two Towers
ちなみに1クリしました
だけど、最後が「全キャラ集まってきて終了」そしてデータセーブしてスタッフロールって感じだったので
?な気持ちでセーブしたデータをロードすると、キャラ性能保ったまま初めからスタートしたので
とりあえず1クリしたんだなぁ・・って感じ
「オプション増えてるかなぁ」とおもってオプション見たら
まだ難易度選択が暗いままカーソルを合わせられない
んで気が付いたんだけど、おそらく
「全キャラとりあえずの単独クリア状態になって、初めてその後が開始される」
ってことだと思う、ドラクエ4の一章〜四章クリアしたあとで
全キャラ総出演の第五章が控えてる・・みたいな?

途中、選んでないキャラがNPCとして戦闘に参加してきた所もあったし
もしかして、使用キャラ以外の4人がNPCのプレイが開始されたりして・・とか言ってみるテスト

とりあえず魔法使いで始めました
190名無しさん、君に決めた!:02/11/24 07:02 ID:SlQqKhNF
The Two Towers見てたら欲しくなってきた...
でも6000円はちと高いか。日本版待ちか?
191名無しさん、君に決めた!:02/11/24 15:57 ID:DpOYb0zM
GBAのガントレットレガシーはもう完全にオhルラg。
純粋に1〜4までのどれか複数本を移植して欲しかった。
中途半端にレジェンド以降を意識してクォーターヴューにする意味ない。
192名無しさん、君に決めた!:02/11/24 18:23 ID:???
プーケット行ったついでにでローグスピア買ってきた
操作があまり分からなかったので参考にナターヨ >>102
193名無しさん、君に決めた!:02/11/24 23:57 ID:???
>162
いいね、いい
個人的には、バーミンとボールとフラッグ
一番初期のが一番プレイしたかったんだがなぁ…
194名無しさん、君に決めた!:02/11/25 00:48 ID:???
102っす
>192
ぜひ5面を突破してくれ〜〜
自分的には、もうあきらめてしまってお蔵入り状態・・・
先にすすみたいぃ〜
195名無しさん、君に決めた!:02/11/25 01:07 ID:???
>190
う〜ん
正直、日本語化される気がせんのだが・・・・
個人的には、海外サイトで十分に検証して
買う価値のある物だけ買ってるつもりなんで
買うと決めた物は6000円でも払っちゃいますが・・・
>190
う〜ん
正直、日本語化される気がせんのだが・・・・
個人的には、海外サイトで十分に検証して
買う価値のある物だけ買ってるつもりなんで
買うと決めた物は6000円でも払っちゃいますが・・・
(ちなみに今んとこ買った洋ゲーは、トニーホーク2、ローグスピア、
 ロードオブザリングThe Two TowersとKelly Slaters Pro Surferの4つ。
 どれも値段分は遊んだと思う)

「評価が高いから移植された」パターンはトニーホーク2があるけど
洋版発売から1年半くらいたってからだしねぇ・・・
196180:02/11/26 08:56 ID:3jKJXJka
>The Two Towers
アラゴルンで何も考えずにレベルアップは全てSTR、スキルは
体力回復だけにしたら結構簡単にエンディングまでいったんだけどなあ・・
確かに他のキャラやってみるとぜんぜん難易度が違うね。
ガンダルフは稲妻の魔法が使えるようになると格段に
進みやすくなるね(バルログ戦もなんとかなるし)
ストーリーは大筋でキャラごとに違いは無いけど
エオウィン姫だけが序盤からぜんぜん話が違う。

一通り全員のエンディングを見たけど隠しキャラはいないみたい。
197名無しさん、君に決めた!:02/11/26 20:03 ID:/5SCGOrx
日本では2月に発売予定。
トニーホーク2は洋GBA版から半年。

かなりいい加減な野郎だな。
198名無しさん、君に決めた!:02/11/26 20:06 ID:???
>170
ランダムダンジョンなのか?
199名無しさん、君に決めた!:02/11/26 20:41 ID:???
>170
街での買い物とかある?
200名無しさん、君に決めた!:02/11/26 20:51 ID:???
ガントレット本当に糞だな。
良かったよ、買わなくて。
201名無しさん、君に決めた!:02/11/26 20:55 ID:???
>198
ランダムダンジョンもある、だけどほとんどは固定。

>199
街で買い物出来る。装備はそれなりに揃えておかないと後半つらい。
202名無しさん、君に決めた!:02/11/26 21:38 ID:???
>>201
じゃまさにディアブロっぽいな
マルチプレーが楽しそうだな
4人まで出来るんだっけ
203名無しさん、君に決めた!:02/11/27 06:49 ID:U2CXQt1a
>>197
ソースどこ?1飛ばして2が出るの?
204名無しさん、君に決めた!:02/11/27 10:18 ID:0gNRBGSK

そこらへんで売ってるゲーム雑誌を自分で漁れ。
映画の2が公開されるのに何で1をださにゃならんの?

ストZERO3はいきなり発売されたのはおかしいか?
ZERO1、ZERO2と順番に発売されるべきとか思ってるの?プププ
205名無しさん、君に決めた!:02/11/27 16:58 ID:???
>170
The Two Towersの海外の攻略サイトとかあったら教えて
アイテムとか登場モンスターとか載ってるような
206ちったぁ探せや:02/11/27 23:25 ID:???
207206:02/11/28 00:12 ID:???
http://www.japan.ea.com/lordoftherings/

あーーー、すまん。オフィシャルも一応あるね。
208名無しさん、君に決めた!:02/11/28 07:18 ID:So0c8VKz
>>206 >>204
あー…わざわざすみません。ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしました。
209名無しさん、君に決めた!:02/11/28 09:25 ID:Dx82feT1
「Tom Clancy's The Sum of All Fears for GBA 」の画像写真見たが、ローグス
ピアだったんでやめました。ローグスピア持ってるから。
それより「Reign of Fire for GBA」の方が面白そうだな。
210名無しさん、君に決めた!:02/11/28 22:49 ID:???
「Altered Beast Guardian of the Realms」がいい。
これ、なんとあの「獣王記」の続編(!)
面のボリュームが相当増大してるのはもちろん、変身できる獣の種類も増えてるし、
新しい変身シーンもなかなかカッコヨイ。キャラのパターンも割と丁寧。
ま、道中はあいかわらずだらだらしててあんま面白くないんだけど。
でもヘンチクリンな敵やボス、雰囲気はうまく前作から引っ張ってて好感触。
創ったとこはセガじゃないけど、まさかいまごろ続編が出るとは思わんかったよ。
海外では人気あったんだろか?日本じゃリリースされんよね。
211名無しさん、君に決めた!:02/11/28 23:15 ID:???
>>210
漏れが中学くらいん時のゲームだな
どうせならファンタジーゾーンでもでないかなぁ・・・

ところでなにげにゼルダでてるよね?
二つゲーム入ってて一つはSFCのを移植したみたいだけど
もう一つはマルチプレイ必須みたい・・・
誰かやった人いない?
212名無しさん、君に決めた!:02/11/28 23:16 ID:???
もしかすると小学校低学年だったかも知れん。あー年取りたくねぇ
213名無しさん、君に決めた!:02/11/29 16:53 ID:???
ちと古いけど出てないんで、レインボウシックスって面白いぞ
214名無しさん、君に決めた!:02/11/29 18:08 ID:hN3QWzrD
さんざんガイシュツ。レインボーシックス:ローグスピア。
215名無しさん、君に決めた!:02/11/29 18:17 ID:???
うん
216名無しさん、君に決めた!:02/11/29 18:27 ID:???
>>212
ウザイ
217名無しさん、君に決めた!:02/11/29 21:17 ID:???
>>102
ローグスピアの5面クリアしたよ
建物には、どこから入りました?
地下を通って建物の右側に出て
そこから順番に解除していけば大丈夫だったけど
218名無しさん、君に決めた!:02/11/29 22:49 ID:???
北米先行発売はいつもロクなことにならんな。
アメ公とっとと氏ね。
219名無しさん、君に決めた!:02/12/01 05:37 ID:KGqO4fUr
上の方で紹介されてて面白そうだからやってみますたが
Lord Of The Rings The Two Towers かなりオモスロイ( ・∀・)b
いつでもセーブ出来るしチコチコっと空いた時間に出来るのがよいでつ
でも持ち物8個しか持てないのはちっと・・・・

ガンダル風でやってるんだけどオススメスキルとかありまつか?

220名無しさん、君に決めた!:02/12/02 00:15 ID:???
>207
え・・・?地下???
5面ってキャラ1人で開始する面だよね?
地下なんてあったんすか・・
開始時の、目の前の迷路はフェイク?
いかにも「看守達の視界にはいらないように越えて行け!」
みたいだから、そこばっか行ってたけど・・・
(頭に乗せてる眼鏡に気が付かない状態か?オレ・・・)
とりあえず地下を探してみます、レスありがとう!
221名無しさん、君に決めた!:02/12/02 00:46 ID:???
>ガンダルフのスキル
パラメータのCourage上げまくってpassiveのLV4-Inspireを多めに割り振って
魔力リチャージ強化して・・・とにかく魔力重視で育てました
レベルアップ時のパラメータは
life+1、defence+1、courage+2で余りを適当に+1・・って感じで
開始数十分で運良く「2〜4damage +5Fire damage +2Health」の杖拾っちゃったんで
攻撃力上げる必要なかったからかもしれない(クリアまでこの杖使ってました)

activeのLV5-Sunburstは、かなりポイント注がないとメリット薄すぎるから
とりあえず、ファーストプレイ時は無視しました
あとLV1-zapは、相手の攻撃モーション止め用&カラス用に1だけ割り振って
(初めから1ポイント入ってた気も・・)
LV5-Fireworksが使えるようになったら、こっちを重視
(魔力消費激しいけどさ、そのために魔力&リチャージ強化重視というわけ)
shieldとhealing(これも初めから1ポイント入ってた気が・・)に1づつ割り振って・・
特にshieldは最後までガンダルフの生命線だから・・・

まぁ、人によって育て方違うと思うんで、参考までに・・・
ただ、この育て方だと
中盤で難易度が上がると、相手の攻撃1発でライフ半分くらい持ってかれるので
手に入れる防具次第では無茶な育て方かもね

ところで・・ガンダルフでLV12以上の方に質問
LV15なのに、passiveのLV12-Flame of Anorにポイント割り振れないんですけど・・・・
なぜ?
222名無しさん、君に決めた!:02/12/02 16:53 ID:???
下位ノスキルに1ポイント振ってないとか?
223名無しさん、君に決めた!:02/12/02 17:15 ID:???
アイテム保管出来る預かり所とかあったら最高なのに
224名無しさん、君に決めた!:02/12/02 17:52 ID:RxOldE4o
あるじゃん。ちゃんと説明書に書いてあるし。
225名無しさん、君に決めた!:02/12/02 18:26 ID:???
アラルゴンでやってるんだけど、剣振ってるだけで、正直アキテキタヨ。
それを言ってはみもふたもないでつか?
おもしろげな要素は色々あるんだけど
一番ウザイと感じたのはすぐに持ち物がイパーイになっていちいち
捨てなければいけないこと。

残念ムネーン

226名無しさん、君に決めた!:02/12/02 20:07 ID:svb/cG1l
>225
だから預けられるとは違うがストックしておく事はできるって。
説明書良く読めよ
227名無しさん、君に決めた!:02/12/02 20:15 ID:???
>225
>アラルゴンでやってるんだけど、剣振ってるだけで、正直アキテキタヨ。
>それを言ってはみもふたもないでつか?
いや、まさにそのとうり・・・・・このキャラだけな

初めにアラルゴンで始めたのがそもそも間違い(間違いというのもどうかと思うが)
この面白くないキャラをいつプレイするかが、全クリへの試練かと思う
おれは、初めに全キャラを1〜2分やってみて、こいつの異常な強さを感じたので後回しにしたよ。
こいつ以外でやらないと、このゲームの面白さは解らないと思う。
複数プレイなら、こういう正統派ファイターも面白いかもしんないけど

LV5くらいまでやっちゃったんなら、今のうちにクリアしちゃっとくのも手かと
228名無しさん、君に決めた!:02/12/02 20:34 ID:???
ディアブロみたいにスタート地点に街がないのがつらいなぁ
タウンポータルでやばくなったり、アイテム貯まった時に戻るみたいなこと出来たらなぁ
229名無しさん、君に決めた!:02/12/02 20:53 ID:???
>228
オレもそう思う
戻ることが出来れば、とりあえず解決する問題なんだけどねぇ・・・
230名無しさん、君に決めた!:02/12/03 01:02 ID:9ZrVX9Im
モータルコンバットの新しいのホシイかも
231名無しさん、君に決めた!:02/12/03 01:43 ID:???
232名無しさん、君に決めた!:02/12/03 04:37 ID:???
>>173でもあったけど、Lady sia イイ!!

【 タイトル(原題) 】: Lady sia
【 タイトル(邦題) 】: ?
【 言語 】 : 色々
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】 : アクション
【 内容 】 : アクション
【 グラフィック 】 : 普通だが、アニメパターン多し
【 サウンド 】 : がんばれ!
【 操作性 】 : 良し
【 ハマリ度 】 : アクション好きならやらんと!
【 難易度 】 : 普通だが、所々死んで覚える系あり

かなりの良アクション。剣と魔法(単発飛び道具)で進んでいくのだが、
剣を使って崖からぶらさがったり、方向キーを押すことで、上下にスク
ロールさせたりできるので感覚的自由度は高い。主人公の女の子も
萌え(1枚絵はちょっとアレだが)。

つーか、誰かトドみたいなボスの倒し方知らん?
233.:02/12/03 17:43 ID:???
Disney's Kim Possibleおもしろい。
アクションの良作って感じ。
234名無しさん、君に決めた!:02/12/03 18:11 ID:CfP6mAL4
【 タイトル(原題) 】: Jackie Chan Adventures - Legend Of The Dark Hand
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 : 英語
【 リリース時期 】 : ?
【 ジャンル 】 : 横スクロールアクション
【 内容 】 : ファイナルファイト風
【 グラフィック 】 : 並
【 サウンド 】 : 並
【 操作性 】 : 簡単で良い
【 ハマリ度 】 : その手のゲームが好きならはまるかも
【 難易度 】 : 簡単

ファイナルファイト風のアクションなんだけど
必殺技を覚えて技が増えていくのがいいかも。
結構面白いと思います。
235名無しさん、君に決めた!:02/12/04 02:37 ID:???
期待age
236パパ:02/12/05 03:50 ID:???
海外GBAみんなやってないのかな〜〜〜
じゃーお父さんがロ○の場所言っちゃうぞ〜〜
237名無しさん、君に決めた!:02/12/05 07:49 ID:???
はやくしてage
238名無しさん、君に決めた!:02/12/05 14:22 ID:???
>236
こういうのがいるから、潜られるんだろうなぁ・・
一時期あっちこっちでサイトばらしまくられたせいで
あまりの一部IP(ってか日本)からのアクセス集中に切れてダウンリンクを切ったように。
それに懲りて、ばらしはだいぶ減ってきてるのに・・・

そのうち、地元語(中国語等)passでzip暗号圧縮でもされるんじゃないかと心配
239931:02/12/05 14:45 ID:???
もぐるって...

日本の割れサイトじゃなんだからw

でも,日本のIPキックはして欲しいなぁ

まぁ、IR●でやってるのもきっくできるだろうに...
240名無しさん、君に決めた!:02/12/05 14:47 ID:???
>>238
俺が落とせなくなるからやめてってか?
気持ちの良い自分勝手でつねw
241名無しさん、君に決めた!:02/12/05 15:42 ID:???
日本のサイトはなんであんなキモいんだろうね
242名無しさん、君に決めた!:02/12/06 10:20 ID:???
>>241
日本人(それ系サイト主催の)がキモいから
243名無しさん、君に決めた!:02/12/06 20:07 ID:???
メトロイドもゼルダも何故北米先行発売なんだよ( ´Д⊂
244名無しさん、君に決めた!:02/12/06 22:52 ID:???
そりゃ向こうのほうが売れるからでしょ

ところで、advancewarは日本語版は出ないだろうね

ゼルダはそんなこと無いだろうが
メトロイドは...

ふぅ
245名無しさん、君に決めた!:02/12/07 12:51 ID:???
普通に店頭で売ってる店ある?
通販は嫌なので
246名無しさん、君に決めた!:02/12/07 15:44 ID:???
>>245

あるとこにはあるね。
247名無しさん、君に決めた!:02/12/07 18:09 ID:???
>>245
秋葉でカオス館とかゲームハリウッド
248名無しさん、君に決めた!:02/12/08 09:41 ID:zXZNKQVE
はやくメトロイドやりたい( ;´Д`)
249名無しさん、君に決めた!:02/12/10 16:33 ID:d7u39Zbe
>>248
もう出てるじゃん、カオス館で。
250名無しさん、君に決めた!:02/12/10 16:45 ID:JIM21h5I
クレイジータクシー
251名無しさん、君に決めた!:02/12/10 23:41 ID:5mqU5gsv
>>250
でるの?
誰かファンタシースターやった?
252名無しさん、君に決めた!:02/12/11 13:42 ID:tQk7LmSb
ファンタシースターか・・・・
RPGは英語読まなきゃならんからな。俺はACTかSTGしかやらん。
253名無しさん、君に決めた!:02/12/13 22:18 ID:???
 
254名無しさん、君に決めた!:02/12/14 14:08 ID:29kYn9x0
255名無しさん、君に決めた!:02/12/15 09:42 ID:???
 
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん、君に決めた!:02/12/15 22:11 ID:???
へー
259名無しさん、君に決めた!:02/12/16 01:38 ID:???
厨房程度の英語力と単語知ってればRPGもできる。
無理とか言ってる香具師は最初から読む気が無いか、義務教育受けてないやつら。
260  :02/12/16 02:47 ID:FHblE1QW
ゴジラ面白いよ。
北米では結構人気あるよ。
NeoGeoのKingOfMonstersの一作目
に似た画面だけどあれより面白い。

一つ問題はラドンが火を吐いたりするのが良く分からん。
261名無しさん、君に決めた!:02/12/17 19:50 ID:d8Ls2mUx
age
262名無しさん、君に決めた!:02/12/17 21:13 ID:???
R@M厨多数の予感
263名無しさん、君に決めた!:02/12/17 23:59 ID:???
>>260
ハゲドー。
漏れはゴジラマニアだからああいうもの見ると無性に欲しくなるw
まあ、アメリカのゲームだと割り切れれば十分楽しめた。
264名無しさん、君に決めた!:02/12/18 00:33 ID:???
>>232
トドみたいなやつの倒し方だが、
ジャンプ中に↓を入力すると急降下みたいになる。
それを画面真ん中あたりでやると足元にひびが入る。
3回くらいやると結構でかいひびになるからそこにトドみたいのを誘い込むと崩れて落下して終了。
しくじると自分も落ちるんで注意すること。

モタコンとジャスティスリーグどっちがおしろいのかな?GBAの格闘ものは期待しちゃいけないんだろうけど…。
265名無しさん、君に決めた!:02/12/18 23:36 ID:TEZ2b5yB
>>259
確かにできるが文章読むスピードが
日本語とでは圧倒的に違う。
日本語だと文章読むのに、ボタン連打状態だけど
英語だと一行読むのに数秒はかかる。
266名無しさん、君に決めた!:02/12/19 14:00 ID:???
   
267名無しさん、君に決めた!:02/12/19 21:22 ID:ds9Zwp+F
縦シューで面白いのない?
268名無しさん、君に決めた!:02/12/22 05:08 ID:ZoTGAvjp
同人ゲーで変換が面倒だがESPレイド for GBAが面白い。
FFT for GBA(PS版変換の方)も開発中版ながらいい感じ♪
SFC時代の焼き増しとクソゲー連発市販より同人の方が期待できる。
269名無しさん、君に決めた!:02/12/22 17:09 ID:???
>268
詳細キボン
270268:02/12/22 17:48 ID:???
ネタですた♪
271名無しさん、君に決めた!:02/12/23 12:15 ID:ZV4RM+an
ネタではないけど、コミケ行かない奴は知らないだろーな。
ネットにあるものが全てじゃないんだから自分の足使え。
272名無しさん、君に決めた!:02/12/23 12:16 ID:???
サンダーバードが面白かったぞ
273名無しさん、君に決めた!:02/12/23 12:22 ID:???
そんなスレ違いでしかも特殊なものの存在を強調されてもねえ…
他所へ行けとしか言えないなあ。
274268:02/12/23 12:35 ID:???
オイオイ
俺のネタを引っ張るなよ。
275名無しさん、君に決めた!:02/12/23 12:39 ID:ajEyQJoQ
偽者は氏ね
276268:02/12/23 12:40 ID:???
全くだ。
騙りウザイ。
277名無しさん、君に決めた!:02/12/23 12:52 ID:ajEyQJoQ
ソルスケ 3M
ウィスパ 3.3M

ヴァフォはそんなに安いとは思えないけど・・・
278名無しさん、君に決めた!:02/12/23 15:26 ID:???
SSにあった例の名作シューティング本当に出るのか?
279名無しさん、君に決めた!:02/12/23 19:56 ID:???
スレ正常化に期待あげ
280名無しさん、君に決めた!:02/12/24 00:13 ID:???
>>217
ローグスピア今ごろやってるんですが、やっぱりわからないです。5面の地下ってどのへんから入るのやらで・・・
281名無しさん、君に決めた!:02/12/25 07:04 ID:CasIzXBl
>>278
ネタだってば。
トレジャーに金がある>新作製作情報>シルバーガンだ!
という超飛躍論理だった気が。違ってたらすまん。

ゴジラおもしろい?
どんなシステム?
282名無しさん、君に決めた!:02/12/26 15:28 ID:???
GBAのドラゴンボールやったけど糞だな・・・
283名無しさん、君に決めた!:02/12/26 15:54 ID:???
GBC
284名無しさん、君に決めた!:02/12/26 20:51 ID:???
へー
285名無しさん、君に決めた!:02/12/28 20:33 ID:???
メトロイドはやくやりたい(;゚∀゚)=3 ハァハァ
286名無しさん、君に決めた!:03/01/01 19:29 ID:???
ここはネタスレですか?
287217:03/01/02 09:55 ID:03oUWS0I
>280
館の前に迷路があるよね
その迷路の中に階段があります。
道がグルグルってなっているところの突き当たり
288 :03/01/02 11:52 ID:l+VEFYFH
ゴジラ結構面白いよ。
画面はNeoGeoのKingOfMonsters
に似ているけど
打撃戦が主で貯め押しすると、必殺技が出る。
GBAの対戦格闘でTop5に入るね。


the lord of the rings the two towerも面白いよ。
ざくざくオークどもを切り刻める爽快感がある。
289名無しさん、君に決めた!:03/01/02 17:53 ID:???
>>287
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
全部解除できますた、ありがd
290名無しさん、君に決めた!:03/01/03 03:18 ID:2n2F2UTz
過去にはまった海外ゲーを引っ張り出して再度やってみたが、
なんかツマラン。今さめた目で振り返っても面白いと思うのは、

トニーホークのプロスケーター3
ローグスピア
ロードオブザリング2つの塔

あれだ、とりあえず金払ってる奴と払ってない奴では違うという事で。
ゴジラなんぞに5000円払った上で、おもしれ〜なんて言えないよ。
291名無しさん、君に決めた!:03/01/03 07:55 ID:MezSz9aq
【FORTRESS】ってゲームの詳しいルール知ってる奴いる?
なんかテトリスみたいなブロックを積み上げてお城を作って相手の城を潰すゲーム
なんだが、どうしても勝てない。
292名無しさん、君に決めた!:03/01/03 08:13 ID:???
説明書読めよ
293名無しさん、君に決めた!:03/01/03 21:31 ID:???
 
294名無しさん、君に決めた!:03/01/04 11:48 ID:???
洋ゲーってイマイチなんだよなぁ
295名無しさん、君に決めた!:03/01/04 15:26 ID:???
>>292
どうせemuってんだろうから説明書なんてないでしょ
可哀相なこと言ってあげるな
296名無しさん、君に決めた!:03/01/09 11:12 ID:???
保守しとくね           
297山崎渉:03/01/10 08:17 ID:???
(^^)
298名無しさん、君に決めた!:03/01/10 13:23 ID:???
Godzilla Domination の何の脈絡もなくコスプレしまくるレポーターに萌えますた
つーか、南極でヘソだすなw
299名有りさん、君に決めた!:03/01/10 14:36 ID:???
ところで俺とかの書き込みを晒してる奴って一体なんな訳?
俺が糞な書き込みをして、それを煽れば「俺は名有りより上なんだぞ」とでも思ってんのか?
ったく馬鹿だね本当。荒らしや煽りに反応する奴もそれだってことも解んねぇのか?

んでもってこの書き込みに反応する馬鹿もいるって訳か。
んでもって俺が上みたいな書き込みすれば「誰もお前なんか相手にしねぇよ」っていうんだよな。
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん、君に決めた!:03/01/12 22:47 ID:???
ロボテックはおもしろいでつか?
マクロス好きなもんで。
306名無しさん、君に決めた!:03/01/13 01:41 ID:???
>>305
ファミコンのマクロスが好きなら・・・って感じかな?
307山崎渉:03/01/13 08:38 ID:???
(^^)
308名無しさん、君に決めた!:03/01/13 10:16 ID:???
ファミコンっすかー

GCやXboxのマクロスのゲームは恐ろしく面白そうなんだが・・・
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名無しさん、君に決めた!:03/01/13 11:08 ID:9PiuUIv5
>>311
ぼく〜そろそろやめようね〜♪
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317名無しさん、君に決めた!:03/01/13 18:55 ID:???
sage
318邪魔崎渉:03/01/15 06:33 ID:???
<^^>
319山崎渉:03/01/16 09:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
320名無しさん、君に決めた!:03/01/23 13:23 ID:???
sage
321名無しさん、君に決めた!:03/01/25 08:58 ID:r5ig1cex
もうすぐ和GBA版ロードオブザリング発売記念
保全age

322WING ◆GUNDAMpJA. :03/01/25 09:02 ID:e8oZXE89
∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <く、首がぁ
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
323名無しさん、君に決めた!:03/01/25 11:13 ID:???
しょうって読むんですか?>渉
324名無しさん、君に決めた!:03/01/26 14:02 ID:???
なんつー寂しいスレ
325山崎渉:03/01/27 21:36 ID:???
(*^^*)
326名無しさん、君に決めた!:03/01/28 19:07 ID:gkhwnPbG
メダルオブオナーアンダーグランドを今日買いました。
近いうちにレビューします。

誰かウルフェンシュタイン3Dの詳しいレビュー書かかないですか?
上の方に”クソゲー”としか書いていないので・・
327名無しさん、君に決めた!:03/01/29 00:03 ID:yi5BW5Jd
>>326
ウルフェンシュタイン3D

まず敵キャラのグラフィックが荒い。
BGMが無い。
ステージが広いのにMAPが無い。
何処も同じ場所に見える。
銃が死ぬ程当てにくい。

よかったのは敵が死ぬ時の叫び声と、そこらへんにいっぱい飾ってあるヒトラーの肖像画ぐらい。

ゴジラドミネーション欲しい気がするんだけどいいよね?
328名無しさん、君に決めた!:03/01/30 10:20 ID:My3lxylq
【 タイトル(邦題) 】:メダルオブオナー・アンダーグラウンド
【 言語 】 :英語
【 ジャンル 】 :FPS
【 操作性 】 :普通
クソゲーです。
つーか、ゲームになっておりません。
上に書かれているウルフェンシュタイン3Dとほぼ同じです。
>まず敵キャラのグラフィックが荒い。
>BGMが無い。
>ステージが広いのにMAPが無い。
>何処も同じ場所に見える。

唯一の良い点は、自動照準がきくこと。
(FPSに自動照準は邪道という声もありますが、携帯機という性質上これはこれで便利です)
メッセで定価4800円が2800円で売っていたので怪しいとは思ったのですが・・。
980円でも買う価値なし。
329名無しさん、君に決めた!:03/01/31 08:50 ID:???
GBA最強FPSは?
330名無しさん、君に決めた!:03/02/01 15:22 ID:???
【 タイトル(原題) 】:IRIDION 3D
【 タイトル(邦題) 】:不明
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :不明
【 ジャンル 】 :シューティング
【 内容 】 :スターフォックス系の奥スクロールシューティング
【 グラフィック 】 :かなり良い
【 サウンド 】 :すごく(・∀・)イイ!
【 操作性 】 :簡単。オプションで上下移動のリバースオンオフが選べる。
【 ハマリ度 】 :スターフォックスが好きな人はかなりハマるかな?
【 難易度 】 :オプションでノーマルとハードが選べるが、ノーマルでも結構高い。でも、慣れれば簡単。
【コメント】:操作が「十字キーで移動」「Aボタンで発射」しかないというシンプルさ(w)。
       BGMが本当に良いです。やる気が出ます。
331 ◆AZMA.4VyMg :03/02/01 21:12 ID:???
( ・◇・)y-~買おうか迷ってんだよなあ…イリディオン
お手軽なら買ってみようかな?
カオス館見たら値が下がってたし
IIはいつ出るんだろうね?
332名無しさん、君に決めた!:03/02/02 06:29 ID:???
>>329
「Ecks vs Sever」シリーズ。
例えるなら、
グラフィック・操作感はDOOM。雰囲気はローグスピア。
GBAでFPSやりたいなら買って損はない。
333名無しさん、君に決めた!:03/02/03 19:05 ID:???
>331
横槍スマンが
確かにグラフィックはすごいと思う、サウンドも良いと思う一瞬感動するかも
でも、ゲーム的には激烈に単調で、再プレイする気なくなります
ゲーム的に楽しみたくて迷ってるなら買わない方が安全かと思う
334名無しさん、君に決めた!:03/02/04 04:19 ID:DS6C3dhe
>>332
確かにGBAのFPSでは今のとこ最高かも。
このスレで話題に上がらないのが不思議だが、、、
DOOMの操作性+上下の動き(照準移動、はしごの登り降り、しゃがみ歩き)、
さらにライフル装備時にはスコープ視点もあったりでほんと良く出来てる。
グラフィックもDOOM以上。
335330:03/02/04 19:48 ID:???
>>333
漏れは何回もやってるけどなあ。曲を聴くために(藁)
336名無しさん、君に決めた!:03/02/07 10:01 ID:io36GJ4A
だれか
スターウォーズ THE NEW DROID ARMY
スターウォーズ エピソードTジェダイ パワーバトル
スターウォーズ エピソードII アタック オブ ザ クローンズ
の3本のレビューキボン
337名無しさん、君に決めた!:03/02/07 10:53 ID:K80JAPc8
【 タイトル(原題) 】: DARKARENA
【 タイトル(邦題) 】: ダークアリーナ
【 言語 】 : 英語
【 ジャンル 】 : FPS
【 グラフィック 】 : いい
【 サウンド 】 : いい
【 操作性 】 : 良好
SFFPSですが、かなりいいです。
3Dスクロールはかなりなめらか。
武器も多く、連射もきいて遊びやすいです。
「Ecks vs Sever」シリーズはまだやったことないのですが(近い内に買おうと思っている)、それに近いかも。
これはお薦めです。
338名無しさん、君に決めた!:03/02/07 10:57 ID:K80JAPc8
DOOMそのものはどうなんでしょうか?
PC版とそっくりですか?
買うかどうか思案中・・。
339名無しさん、君に決めた!:03/02/07 11:08 ID:gk74QM5C
買え!
そんでそっくりだったか教えろ!
340名無しさん、君に決めた!:03/02/07 14:37 ID:l5SWQhyC
よろしければ参考までに。

【タイトル(原題)】:DOOM
【言語】 :英語
【ジャンル】 :元祖FPS
【グラフィック】 :多少荒い
【サウンド】 :良
【操作性】 :良
解像度以外はPC版と全く違和感無し。
サウンド・レスポンス共に良好。スクロールは滑らかで処理落ちは皆無。
携帯版だから・・・という懸念は必要なし。ストレス無く遊べます。
PC版でお馴染みのモンスター同士討ちも可能。

【タイトル(原題)】: Ballistic:Ecks vs Sever
【言語】 :英語
【ジャンル】 :FPS
【グラフィック】 :優良
【サウンド】 :良
【操作性】 :良
特筆すべきは、携帯FPSの最大の欠点である「グラフィックの荒さ」を全く感じさせない事。
プレステ初期のポリゴンゲーム。と言いたくなるくらい。
操作性・画像処理共にストレス無し。
プレイ中のBGMは無いが、ストーリーの設定上問題無いかと。
余談ですが、このBallisticには「Ecks vs Sever」と「Ecks vs SeverII」がありますが、
それぞれ米版・欧州版のタイトルで内容自体に違いは無いそうです。(私は未確認)

長文スマソ
341名無しさん、君に決めた!:03/02/07 19:35 ID:Y8u/issv
>>340
グッジョブ!!(AA略
342名無しさん、君に決めた!:03/02/08 03:08 ID:aRi2MBx3
>>340
大変参考になります。
ありがとうございます。
ところで、下の部分

>余談ですが、このBallisticには「Ecks vs Sever」と「Ecks vs SeverII」がありますが、
>それぞれ米版・欧州版のタイトルで内容自体に違いは無いそうです。(私は未確認)

メッセサンオーの紹介文とか読むと、まったくの別物のようですが・・。
(2は1の続編、でもストーリーとかの繋がりはないみたいな)
343名無しさん、君に決めた!:03/02/08 13:06 ID:???
doom2ってサイバーデーモンとかでる?
344名無しさん、君に決めた!:03/02/08 18:04 ID:lf86A36D
>>342
どちらも正しい。
欧州では2作発売済み。342氏が触れているのは欧州版の1と2。
一方、米では1作のみ発売。これが欧州版の「2」にあたる。
おそらく>>340氏がレビューしているのは米版と思われ。
345名無しさん、君に決めた!:03/02/08 19:56 ID:???
誰か上の方に上がってたゴジラドミネーションのレビューお願いします。
エックスVSセイバーとどっちを買おうか迷っているので・・・
346名無しさん、君に決めた!:03/02/08 22:45 ID:???
ゴジラはやめなさい
只でやるなら、ありだけれども
お金払ってやる出来ではない
IGNのレビューはファミ痛よりは信頼できるから、ちょっとは見てみるといいかも

http://pocket.ign.com/articles/379/379769p1.html

5.5だそうですw

ちなみにエックスvsセイバーは
http://pocket.ign.com/articles/166/166406p1.html
9.0

なやむことないでしょ、俺もそう思う
347名無しさん、君に決めた!:03/02/09 19:55 ID:???
>>346
そうですか、ではエックスの方買います。ありがとう。
348名無しさん、君に決めた!:03/02/11 23:37 ID:???
>>344
という事は二つ共違うゲームって事ですよね?今日2買ったらメチヤクチヤはまったので1の方もかってみようと思うんですが
349名無しさん、君に決めた!:03/02/12 01:15 ID:fzsSS+cp
>>348
>>344は2とBallisticが同じものって意味だろ?
350名無しさん、君に決めた!:03/02/12 01:26 ID:fzsSS+cp
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352348:03/02/12 07:48 ID:???
>>350
スイマセン。PC持ってないので見れないんですがBALLISTICより評価低いんですか?
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357350:03/02/12 20:11 ID:HXgIGlk9
>>348
BALLISTICより高いよ
一作目が9.0で
BALLISTICが8.4

http://pocket.ign.com/articles/374/374729p1.html


358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362348:03/02/12 21:12 ID:???
>>357
そうなんですか、では近々一作目も買ってみます。
どうもありがとー。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しさん、君に決めた!:03/02/13 03:17 ID:???
せっかくの良スレが、、、
「駄スレのみ荒らす」というスタンスの侠者はおらんのか。
383名無しさん、君に決めた!:03/02/13 12:51 ID:???
低レベルな荒らしだな
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無しさん、君に決めた!:03/02/13 20:41 ID:???
すでに>>93で書いているけどせっかく買ったのでカキコ。
【 タイトル(原題) 】 : Turok Evolution
【 タイトル(邦題) 】 : ?
【 言語 】      : 英語
【 リリース 時期 】. : 2002
【 ジャンル 】.     : アクションシューティング
【 内容 】        : 横スクロールアクション・シューティング
【 グラフィック 】  : なかなか
【 サウンド 】.     : 不満はないから普通かな
【 操作性 】     : なれればわりと良い
【 ハマリ度 】    : アクションが多彩で結構ハマル
【 難易度 】     : わりと普通か
【 コメント 】     :
1エリア4ステージ構成で4ステージ目が「激写ボーイ」風シューティング
になっている(この例え方伝わるかな?)。
Djunnと言うプレイヤーの武器にEnergy Hookと言う武器があるんだけど、
それだけでプレイしてると「アルゴスの戦士」っぽい。
↑の武器は天井に刺すと、振り子のようにして移動が出来る。
無限コンティニューの残機0のライフ制で、電源を切ってからの
再開はパスワードになっているのがちと面倒。
この手のアクションがGBAではあまりないので個人的には満足。
余談だけど、雑魚が投げる手りゅう弾で自滅するのにちとワラタ。
390名無しさん、君に決めた!:03/02/14 00:00 ID:???
>>389
乙です!
激写ボーイは未プレイなので何とも言えないが、
「アルゴスの戦士」っぽい。には惹かれるものがある。
海外リリースはこれからSEGA関係が面白そうだが、
それまでTurok Evolutionを楽しんでみようかな。
391名無しさん、君に決めた!:03/02/16 19:12 ID:???
age
392名無しさん、君に決めた!:03/02/16 19:57 ID:???
良スレage
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無しさん、君に決めた!:03/02/19 22:23 ID:???
ヘタレなのでローグスピア2面で詰まってます。
コツなどが載っているページどなたか知っていらっしゃいますでしょうか?
400名無しさん、君に決めた!:03/02/19 22:35 ID:???
変な敬語を使うヤツには教えない
401399:03/02/20 03:27 ID:???
>>400 ゴメン、よく見りゃ変だ
知ってる方いらっしゃいますでしょうか?と言いたかった
402名無しさん、君に決めた!:03/02/20 11:57 ID:eFQnHhVL
DOOM2はどうなのでしょう
403名無しさん、君に決めた!:03/02/21 19:26 ID:ip9+tYom
最近は心惹かれる、GBAソフト見かけないね。
海外では、下火か?
404名無しさん、君に決めた!:03/02/22 02:24 ID:???
unreal やQUAKEをどんなにやっても酔わないが、
GBAのDOOMやったら吐きそうになった。
なんでだろ?
405名無しさん、君に決めた!:03/02/22 03:05 ID:???
|
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  なんでだ
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
406名無しさん、君に決めた!:03/02/22 03:05 ID:???
なんでだろう?なんでだろう!
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜♪
407名無しさん、君に決めた!:03/02/22 03:06 ID:???
>>405
結婚を前提にお付き合いして下さい
408名無しさん、君に決めた!:03/02/23 12:34 ID:???
GTA3のGBA版の発売がそろそろ近づいてきましたが、
スクリーンショットなどはでていますか?(探しても見つからないのです)
GTA2のような画面なのでしょうか。
409名無しさん、君に決めた!:03/02/23 18:27 ID:???
GTA3って開発中止されたんだろ
410名無しさん、君に決めた!:03/02/23 21:49 ID:???
アースワームジム。

泣ける。

悲しくて。
411名無しさん、君に決めた!:03/02/24 08:24 ID:???
>>340
あなたの書き込みを見て
エックスセイバー買いました。
とても面白いです。
このFPSというジャンルは
初体験なのですが、
はまってしまいました。
ありがとうございました。
412名無しさん、君に決めた!:03/02/25 16:43 ID:Vwblxrpd
「Ecks vs Sever」と「Sprinter Cell」を
きよまんで注文しちまった。
「Ecks vs Sever」は在庫なしで2週間かかる
ってメール来たが、ほんとに入荷するのか?
きよまんで在庫なし注文した人いる?
413名無しさん、君に決めた!:03/02/25 16:49 ID:Vwblxrpd
「Ecks vs Sever」と「Sprinter Cell」を
きよまんで注文しちまった。
「Ecks vs Sever」は在庫なしで2週間かかる
ってメール来たが、ほんとに入荷するのか?
きよまんで在庫なし注文した人いる?
414名無しさん、君に決めた!:03/02/26 16:00 ID:???
>>412
漏れあります(去年の事だが)。

10月28日に注文して、発送予定日が11月11日だったんですけど
最終的に発送されたのが11月17日、
届いたのは11月18日ですた。

2週間で届く事はあまり期待しないほうがいいと思いますが、届きはします。

ちなみに、注文したのは「STAR X」です。
レビューキボンヌなら、レビューしまつ。
415名無しさん、君に決めた!:03/02/27 02:25 ID:???
>>414
是非にキボンス
SFCスターフォックスと比べての感想とかも
416614:03/02/27 14:24 ID:???
【 タイトル(原題) 】:STAR X
【 タイトル(邦題) 】:?
【 言語 】 :英語やフランス語など、6種類の言語があるようですが、日本語は無いです。
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】 :シューティング
【 内容 】 :スターフォックスみたいなシューティング
【 グラフィック 】 :SFCスターフォックスよりも良い。
【 サウンド 】 :あまり良くない
【 操作性 】 :あまり良くない
【 ハマリ度 】 :あんまり…
【 難易度 】 :簡単な所と難しい所が。
【コメント】:スターフォックスが好きなので買ったんですが…かなり期待ハズレ。
       グラフィックはスゴイです。携帯機でよくこんな事できるなぁ、って思えます。
       問題なのが曲。21コース(だったかな?1回しかクリアしてないからあまり覚えてない)ぐらいあるのに、曲は2種類だけ。「前方スクロールステージ」と「全方位ステージ」とで曲が分かれてます。
       基本的に、前方スクロールを2コース続けて、そのあとに全方位が1コースです。
       で、21コースもあるので、2回目をやる気が起きないです。
       パスワードで途中から始める事も出来るんですが、そのパスワードが読みにくい。「6」が「G」に見えたりします。
       あとは、難しいステージなのにレーザーがパワーアップしていない状態だとどうにもならなくなります(スターフォックスもそうかも知れませんが)。
       仲間がいないのもあまり面白くない要点でしょうか(w

       明らかにスターフォックスの方がおもしろいです。
       任天堂、GBAでスターフォックスを出してくれないかなあ…。
417414:03/02/27 14:26 ID:???
失礼、>>416は414です。
ついでにage。
418名無しさん、君に決めた!:03/02/27 23:57 ID:???
>>414
乙!
廉価版スターフォックスって感じでしょうか。
しかし、本家には劣るとしても
携帯でスターフォックスっぽいのが出来るのは、やはり魅力だなぁ。
それにしても任天はよくこのソフトのリリースを許可したなw
419414:03/03/02 17:36 ID:???
>>418
もし買うんなら、相当な覚悟をしてからにしませう。
期待してるとかなりガカーリしますから(w
420名無しさん、君に決めた!:03/03/05 19:58 ID:???
wingsってゲーム面白いぞ。セスナに乗って弾打つ3Dゲーム
421名無しさん、君に決めた!:03/03/06 02:11 ID:???
>>420
・・・・期待してたよりおもろくない・・
V-rally同様、フルポリゴンがスゴイのは分かるが、メリハリが無さ過ぎ・・・
422名無しさん、君に決めた!:03/03/06 18:25 ID:???
>>421
期待してたの?マニアックですね。
423名無しさん、君に決めた!:03/03/08 14:22 ID:PIgPtnsq
424 :03/03/08 22:03 ID:???
あのさぁ、知り合いがおもしろいって言うんだけど
Fortressってゲームはどんなゲームなんですか?
425名無しさん、君に決めた!:03/03/08 22:57 ID:???
知り合いに聞けよカス
426名無しさん、君に決めた!:03/03/08 23:52 ID:???
427名無しさん、君に決めた!:03/03/12 17:57 ID:jDjnEC1G
PS2の『SPY HUNTER』が好きなぬだが、
GBAのスパハンはどーでしょーかぬ?
428名無しさん、君に決めた!:03/03/12 18:16 ID:0X+XTq3G
クレタク北米版あと5日で発売だぞ!!
買える奴は買っとけー!!
429名無しさん、君に決めた!:03/03/12 22:54 ID:???
>>427
それなりに楽しい
430名無しさん、君に決めた!:03/03/14 02:10 ID:oI8IZ0EJ
ダンジョンアンドドラゴンズが出てるっぽいけど・・・どうなのかな・・
431名無しさん、君に決めた!:03/03/14 02:16 ID:iyBysHYT
かいだべ
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445名無しさん、君に決めた!:03/03/22 13:47 ID:???
007はどう?DOOMっぽいけど。
http://emu.makii.pl/imageroms/0910_-_James_Bond_007_-_Nightfire_(U)_02.png
446名無しさん、君に決めた!:03/03/22 13:57 ID:???
bratzってのはダンスマニアっぽくて面白いね
447名無しさん、君に決めた!:03/03/22 14:16 ID:puj4DsHo
"ECKS VS SEVER"と"BACK TRACK"とどっちにしようかと悩んで、
"BACK TRACK"の方を買ってしまいました。ちょっと後悔してまふ。
両方やった人、比較お願いしたいです。
まだ1時間ぐらいしか遊んでませんが、

【 タイトル(原題) 】: Back Track
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】: 英語
【 リリース時期 】 :2001
【 ジャンル 】 :FPS
【 内容 】 :
骸骨やゴースト風のエイリアンといった敵をひたすら撃ちまくるゲーム。
月基地を侵略したエイリアンとそのロボット兵を撃退するストーリー
モードと、マルチプレーヤーモード。
マルチは、1人〜4人まで。デスマッチとマトリクスアサルト(同種の
敵を先に規定数倒す)があります。
1人でも対コンピュータでマルチが遊べます。敵の難易度がこちらに
合わせて変化するということ(まだ、そこまで遊んでない)
【 グラフィック 】 : ドットは荒いですが、見やすい方に思う。
スクロールは滑らかですが、奥行きは浅い(5歩ぐらい奥は見えない)
【 サウンド 】 :普通
【 操作性 】 : 十字キーで前後移動と左右回転、LRキーで左右平行
移動、Aで攻撃、Bで武器変更。回転の操作感度の調整が可能です。
上下の照準移動はないみたい(従ってリバース云々問題は生じないですね)
【 ハマリ度 】 : 動きがスムーズなのと、左右照準のみなので、割と
遊びやすいです。その分単調に感じるかもしれないけど、マルチプレー
モードで、ひたすら打ち合うのは結構時間つぶしに遊べそう。
【 難易度 】 : ストーリーモードは、英語のミッションを読まない
と、何やっていいかよくわかりません。いい調子に撃っていると、弾
切れになってアウトです。一応ナイフは使えますが、敵がガンガン
撃ってくるので、慣れないと難しい。
448名無しさん、君に決めた!:03/03/24 00:50 ID:???
1Pモードで必死に探したんだけどECKS VS SEVERのチートって

ACMWBANGS 効果不明
OOHSTOPIT 透明人間モード
DEATHWISH 無敵モード
MYBIGUN   効果不明
DOYOUCME  効果不明
COLDFEET  敵が固まる
BIGPOKET  効果不明(弾薬保持数うp?)

これ以外にある?
しかし面白いねコレ。対戦やってみたいなぁ…
449名無しさん、君に決めた!:03/03/27 11:17 ID:???
メッセサンオーカオス館にSTAR X入荷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
450名無しさん、君に決めた!:03/04/01 15:37 ID:BFHuXXwE
007おもろそう
451名無しさん、君に決めた!:03/04/01 21:26 ID:???
>>449
昔カオス館で予約して買ったよ。
なぜか左ローリングだけできないからカオス館にメール出したら
「こちらでも確認しました。仕様みたいですね。」と言われた。
内容もつまらなかったのでヤフオクで売ったさ。
452名無しさん、君に決めた!:03/04/10 18:30 ID:sF+Fw640
クレタクage

リミッターカットできるのは嬉しいけど、
他の車に当たると普通通り自分が止まってしまうのが萎えた。
453名無しさん、君に決めた!:03/04/10 19:36 ID:???
454名無しさん、君に決めた!:03/04/10 19:38 ID:5l5bumjU
パーパフガールズってどうなの?
455名無しさん、君に決めた!:03/04/11 14:19 ID:???
コナミ販売・ハドソン製作の横スクロールアクション
『Ninja Five-0』(旧題:NinjaCop)をカオスで予約しますた。
今妄想プレイしてますがタイムアタックが良い感じです。
456名無しさん、君に決めた!:03/04/13 03:26 ID:???
【 タイトル(原題) 】: CRAZY TAXY
【 タイトル(邦題) 】: ?
【 言語 】      : ?
【 リリース時期 】 : ?
【 ジャンル 】   : ドライブアクション
【 内容 】       : ひたすら客を目的地まで運ぶ
【 グラフィック 】  : GBAにしては凄い
【 サウンド 】    : イイ
【 操作性 】    : イイ
【 ハマリ度 】   : ハマる
【 難易度 】    : それなりに
【 コメント 】     :
所詮はGBA。セガラリー並の移植だったとしても、GBAでクレタクが遊べる、
というだけでクレタクファンなら買いだぜ〜!
…って思っていたら、なんと期待を遥かに上回る移植具合にビックリ。
DC版と遜色ない出来、とまでは言わないけど、気持ち的にはそれに近い。
GBAでここまでやるなんて、凄い。クレタク好き以外の人にもオススメ!

クレタクのスレは↓こちら
Crazy Taxi
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1043387160/
457名無しさん、君に決めた!:03/04/17 15:26 ID:abddRsx8
SAMURAI JACKって買った人いる??
458名無しさん、君に決めた!:03/04/17 18:05 ID:???
どなたかトニーホークプロスケーター2のチートコマンドを教えてくださいませんか?
459名無しさん、君に決めた!:03/04/17 20:39 ID:0AfmUqnG
>>458
2の情報があるか知らないけど
英語(内容充実だと思う。ここにあるかも)
www.planettonyhawk.com

日本語(俺が欲しいTHP4の情報がまったく無いけど、2ならありそう)
www.akionline.net/

関連スレ
トニーホーク プロスケーター
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1013009157/l50
460名無しさん、君に決めた!:03/04/17 21:12 ID:???
>>459
サンクス。これでスパイダーマンが使える
461名無しさん、君に決めた!:03/04/18 00:56 ID:???
Ninja Cop大変オモロイ。横スクアクション
462名無しさん、君に決めた!:03/04/18 13:53 ID:???
>>461
タイムアタック1面:19"56
463名無しさん、君に決めた!:03/04/18 16:18 ID:???
F-14 TOM CATはどうなんでしょうか?
死ぬ程気になるんですが。
464名無しさん、君に決めた!:03/04/18 21:10 ID:pK3WV84w
バーチャテニスってどうなんだろ??
パワースマッシュのGBA版みたいだが・・・カオス、ハリウッドに売って無いみたいなんで、持ってる人いたら詳細きぼんぬ。
465名無しさん、君に決めた!:03/04/19 02:04 ID:yQYbPQZ8
>>420
アレって画面を確認する限りでは、スーファミでナムコから出てた
「スカイミッション」の正当後継作品見たいなんだが。
だとしたらすんげぇ欲しいんですけど。
レビューキボンヌ

>>421
もしスカイミッションなゲームだったらそれもやむなし。
アレは第一次世界大戦時代のノンビリとした空中戦を味わうゲーム。
レーダーとかねぇし(藁
466名無しさん、君に決めた!:03/04/19 02:16 ID:Ie2HBt2J
>>465
WingsってーのはAmigaで発売されたソフトで、スカイミッションの前身に当たる。
クソゲーばっかし、と言われたシネマウェアの最後の一本として出たのがWingsなのだが、
これは珍しく面白い品だったよ。
旋回しながら機銃撃つと、ジャムりやすいとか、敵を落とせずにいると暗くなって、地面すら見えなくなるとか
妙に凝った部分があった。
計器が無いのも、イイのよなんか。
同じシネマウェアの初期作品ディフェンダー・オブ・ザ・クラウンがGBAで
出ていることからして、このWingsじゃないかと思う。
つーか、漏れが解体で津、デザートストライクと一緒に。
467山崎渉:03/04/19 23:30 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
468山崎渉:03/04/20 01:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
469名無しさん、君に決めた!:03/04/21 08:14 ID:xdwU8Q44
>>466
詳細サンクス!
スカイミッションの前身ですか。ますます興味津々。
レーダーなど無い!自分の目で周りを見渡せ!ってのが大好きです。
第二次大戦以降の航空物とはまた違った魅力がありますよね。
画面写真着る限りでは、デザートストライクのようなクォータービューもあるし期待が高まります。

GBAちっちゃいから苦労しそうではありますね。
これの為にGBAプレイヤー買ってしまうか…
470名無しさん、君に決めた!:03/04/21 09:12 ID:???
471名無しさん、君に決めた!:03/04/23 03:41 ID:xBY/haXE
つーか、Wingsどこで売ってるか教えてちょんまげ。
472名無しさん、君に決めた!:03/04/23 08:03 ID:Z92YOKIP
メリケン国
473:03/04/24 10:04 ID:IZcMXhJG
俺はアメリカでファンタシースターコレクションを買ったよ!
474名無しさん、君に決めた!:03/04/25 00:31 ID:GsgSGbri
>>472
てめー。ヌッ殺してやるからPCゲー板ポスタルスレへ来いやぁー!(w
ほしいよーWings欲しいよー。
475名無しさん、君に決めた!:03/04/25 05:00 ID:/d6U55nS
海外版ゲームボーイウォーズはメッセージがすべて英語っていうだけですか?
それだったらなんとか遊べそう
476名無しさん、君に決めた!:03/04/25 09:34 ID:???
>>475
それ以外に何の心配があるの?
英語わからなくても気軽に遊べると思うよ
あとは好みの問題かと
477名無しさん、君に決めた!:03/04/25 15:50 ID:s1Xqi3Kg
>>476
そうなんだけどね、ゲームボーイウォーズスレで海外で出てるのになんで日本で出ないんだー!
と叫んでる人達がいるから。
彼等は海外GBAも国内GBAで遊べるのを知らないのかと思って。
478名無しさん、君に決めた!:03/04/25 22:42 ID:???
今度GBAでスプリンターセルが出るようだけど、なんかエレベーターアクションみたいだな。

GBA版スプリンターセルの画像
ttp://www.splintercell.com/us/screenshots-gba.php
479名無しさん、君に決めた!:03/04/25 23:57 ID:???
>>477
ファンだからこそ慣れ親しんだ日本語バージョンを欲しているだけかと。
英語バージョンのメッセージだと意味は理解できても
あまり感情移入できないというかね。
日本での発売を待てずに海外版を購入した人も
日本版が出たら買う、という人は多いと思う。
480名無しさん、君に決めた!:03/04/26 09:51 ID:BSoLqqwZ
よくオークションで「100タイトルが1本に」みたいなアドバンス用ソフトがある
じゃないですか。ほしいんだけど、買った人いますか?動作等どうですか?
情報下さい
481名無しさん、君に決めた!:03/04/26 09:53 ID:???
>>480
普通にファミコンが入ってるんじゃない?
482名無しさん、君に決めた!:03/04/26 10:13 ID:???
>>480
実際100本も入ってない事が多い
483480:03/04/26 10:25 ID:0SRsryRb
>>481 >>482
サンクス
検討中・・・
484名無しさん、君に決めた!:03/04/27 03:00 ID:???
>>483
自分で作った方が選べて安上がりじゃないかな?
ちょいと面倒だけど。
485名無しさん、君に決めた!:03/04/27 03:59 ID:???
>>480
買ってないけど、店頭でパッケージながめてみた&聞いた話では……

いわゆるGBAの市販ゲームは1本ぐらい(パッケージで大きめに載ってる)。
あとはエミュで動かしてるファミコンもの、GBAでネット上に公開されてる
個人開発ソフトとかがそれぞれ多数、ってカンジみたい。
486485:03/04/27 04:20 ID:???
と書いたあとでヤフォーク見てみる。

GBA1本ってのはやっぱりそうっぽいけど、いま出てるのを見た限りだと
あと入ってるのはファミコンばっかみたいだね。
漏れが見たのはGBAテトリスかなんかのパッケ絵も載ってて、「GBAものが
2本も入ってるのかなぁ」とパッケ裏見たら、自作モノのテトリス(だと
判別できる名前、だったと思う)が入ってるらしく「なるほどねぇ」と
思った次第だったのよ。
487名無しさん、君に決めた!:03/04/27 22:04 ID:???
UFOキャッチャーの景品で100in1を獲りました.
>>485さんのおっしゃる通りの内容でつね.
488名無しさん、君に決めた!:03/04/29 23:00 ID:991N5l+4
遂にGTA3出るな。後、スプリンターセルも。
489名無しさん、君に決めた!:03/04/30 22:23 ID:QdLrgxZF
スプリンターセルってどんなゲーム?
GTA3の視点はどこなんだろな
490名無しさん、君に決めた!:03/04/30 22:58 ID:???
>>489
GTA3の視点は元のと一緒だよ
491名無しさん、君に決めた!:03/05/01 00:17 ID:d5ACnjVu
だれか、「46IN1」の「AJ-46H01」欲しいんですけど、知ってる人いたら教えてください。
ちなみに、「AJ-46K01」じゃありませんので。よろしくお願いします!
492名無しさん、君に決めた!:03/05/01 19:54 ID:???
DOOMかEcks vs Severどちらかを2本買おうと思っていますが、
どちらがいいでしょうか?
個人的にはDOOMのCOOPがやりたいんですが、
Ecks vs SeverにもCOOPがありますか?
493名無しさん、君に決めた!:03/05/01 22:54 ID:1FfR0whw
【 タイトル(原題) 】:SPLINTER CELL
【 タイトル(邦題) 】:スプリンターセル
【 言語 】 :英語、仏語、スペイン語
【 リリース時期 】 :国内では、今日発売?俺はハリウッドで5800円にて本日購入。
【 ジャンル 】 :横スクロールACT
【 内容 】 :PC版からの移植(?)、というよりアレンジ。エレベーターアクションに近いかな。
【 グラフィック 】 :満点。オリジナル並みにサム(主役)の動作が豊富。
【 サウンド 】 :満点。ほぼオリジナル通り。
【 操作性 】 :悪くないです。チュートリアルがあるので、そんなに困らないはず。
【 ハマリ度 】 :普通の横スクロールACTとしては良作だが、ステルス性は?ステルス重視ならGBCのメタルギアの方が上。
【 難易度 】 :まだ買ったばかりなので、何とも言えませんが、そんなに難しくはないはず。とりあえず1面はクリア。結構凝ったギミックが印象的。話が一本道なので、英語がわからなくても無問題(?)。
494名無しさん、君に決めた!:03/05/01 23:18 ID:EgBjkps9
↑ピットフォールGBAの出来損ないかとオモタ。GBAユーザー向けではないな。
495名無しさん、君に決めた!:03/05/02 01:55 ID:I4bK76dy
上にも書いてあったけど、クレタクおもしろい!
496名無しさん、君に決めた!:03/05/02 02:15 ID:a6ziJdZ6
【 タイトル(原題) 】: Lego Drome Racers
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 : 英語、仏語、独語
【 リリース時期 】 : 最近
【 ジャンル 】 : レース
【 内容 】 : フルポリのコースを2Dのマシンで走る
       ドライバーズポイントに応じてマシンがカスタム化できる
       対戦可
【 グラフィック 】 : テクスチャーは殆ど張られてないものの、GBA3Dゲーでは最高峰だと思う
           特にスピード感が良い、コースの造形もなかなか
【 サウンド 】 : テクノポップ系、音質は並
【 操作性 】 : AでアクセルBでブレーキ、オーソドックスな感じ(LとRでアイテム使用)
【 ハマリ度 】 : レースゲー好きならプレイしてみて欲しい
【 難易度 】 : レベルの高いグランプリになるとフル改造マシンでも1位獲得はムズイ
497名無しさん、君に決めた!:03/05/02 03:05 ID:???
>>493
動きがなめらかでイイね
http://pocketmovies.ign.com/pocket/video/splintercell_032103_6.mov
これってGCと連動するんだっけ


>>496
3Dレースで最高だとVラリーよりもいいの?
(セガラリーはおいといてw
498名無しさん、君に決めた!:03/05/02 18:54 ID:VLuQWSBJ
>>497
俺的にはVラリーより良かった
でも結構個人差が有りそう

>(セガラリーはおいといてw
アレはもう…
開発段階で誰か止めてやらなかったのかと
499496:03/05/02 19:02 ID:VLuQWSBJ
×Drome
○Drone

訂正
500496:03/05/02 19:04 ID:VLuQWSBJ
嗚呼(;´д`)
やっぱDromeで当たってたよ
大丈夫か俺は
501名無しさん、君に決めた!:03/05/02 20:08 ID:QPmh1Eha
「NINJA FIVE-O」 静止画を見た感じでは古くて垢抜けない
ゲームで手を引っ込めたけど、動画を見て考えを改めました。
ロープアクションがトンでもなくカッコいいです。
「ヒットラーの野望」「海腹川背」好きな人はハマれるかも。

ttp://homepage2.nifty.com/sinohito/cap/NinFivO.mpg
502501:03/05/02 20:12 ID:???
×:ヒットラーの野望
○:ヒットラーの復活 でした。

すいません。
503名無しさん、君に決めた!:03/05/03 11:14 ID:???
>>501
わお!楽しソーだな〜ありがトン!
504名無しさん、君に決めた!:03/05/06 08:05 ID:74OJS9Wo
どんなゲームかと思ったらNINJA COPかよ。
海腹>>バイオニックコマンド>ヒットラー>>>>>NINJA FIVE-O

ワイヤーの意味が薄くてワイヤー好きにはイマイチ。
ワイヤーマンセーフェチでないと楽しめない
505名無しさん、君に決めた!:03/05/06 12:52 ID:mb4EQ66Y
Wings売ってるところぉ...。(T-T)
506名無しさん、君に決めた!:03/05/06 22:26 ID:???
【 タイトル(原題) 】: Bruce Lee - Return of the Legend
【 タイトル(邦題) 】: ブルースリー 蘇る伝説
【 言語 】 : 米仏独伊西
【 リリース時期 】 : 最近?
【 ジャンル 】 : アクション
【 内容 】 : プリンスオブペルシャ系?
【 グラフィック 】 : なめらかー
【 サウンド 】 : いいかんじ
【 操作性 】 : 動かすだけでもオモロい
【 ハマリ度 】 : ??
【 難易度 】 : EASYだと、何回死んでも大丈夫?

いや、マジおもろいってか、動かすだけで楽しいぞ、これ。
507名無しさん、君に決めた!:03/05/11 17:27 ID:???
>>506
トニーホークGBとかクラッシュバンディクーGBも
つくっている制作メーカーみたいだから
できがいいのかもしれないですね
http://www.vvisions.com/home.cfm
508名無しさん、君に決めた!:03/05/12 01:00 ID:yGqP2TGU
シムシティ2000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ttp://www.gamestop.com/product.asp?product%5Fid=160197
509名無しさん、君に決めた!:03/05/12 12:55 ID:yc/fr6oN
ぬぅ、やっぱいいなぁ、海外GBA市場は!
ところで秋葉のキャオス以外に海外ROM扱っている所、
教えやがってくれませんか?
今ね、デートストライク欲しいんでつよ。
510名無しさん、君に決めた!:03/05/12 13:38 ID:yc/fr6oN
デートストライク....。
やりてぇ、あればな。
デザートストライクの間違い。
511名無しさん、君に決めた!:03/05/12 13:39 ID:???
>>509
おなじアキバにあるゲームハリウッド。
512名無しさん、君に決めた!:03/05/12 18:58 ID:???
>>510
トレイダー2にも海外GBAの中古が結構売ってる
513名無しさん、君に決めた!:03/05/13 00:58 ID:???
利用したことないんですけど
http://www.play-net.co.jp/game/shoplist.html
ここどうでしょう

モンキーボールとジェットセットラジオGBAが
欲しいんだけれども
514名無しさん、君に決めた!:03/05/13 01:17 ID:b2Q7ff1M
よぴ、今度ハリウッド行ってだめだたら通販しまつ。
515名無しさん、君に決めた!:03/05/13 01:30 ID:???
>>513
2、3回利用した事あるけど大丈夫だったよ。
516やjはりアキバだが:03/05/13 04:26 ID:???
>>509
メディアランド(俗に言う旧ゼット)にもいくらかあるぞ。そこも見とけ。
517名無しさん、君に決めた!:03/05/13 22:49 ID:z1n2SyTS
みとく
518名無しさん、君に決めた!:03/05/13 22:57 ID:qdO5FLYb
ゼットはたけーぞ。人気有るヤツは軒並み万超えてるし。
519516:03/05/14 01:55 ID:???
>>518
あー、おれは511に続いて書いたつもりなんで、512みたいな
中古のことは念頭になかった(いや、個人的に中古は眼中に
ないもんで…)。

新品は別に高くないと思うヨ。ま、509が好きに見てまわって
判断すりゃあいーコトだけどね。
520名無しさん、君に決めた!:03/05/14 02:25 ID:alPmXVsl
みてまわってはんだんしゅる
521名無しさん、君に決めた!:03/05/14 13:16 ID:???
金、かけたくないならエミュで済ませる。
以上。
522名無しさん、君に決めた!:03/05/15 00:44 ID:Kk7ZXoil
エミュは持ち歩けないからいや。
523名無しさん、君に決めた!:03/05/15 00:54 ID:Mf2HlKLU
エミュのデータを書き込んで、アドバンスで遊ぶための空ソフトも出回ってるらしいね
524名無しさん、君に決めた!:03/05/15 01:07 ID:???
あああああ
スペースチャンネル早くこい!!!!!
525名無しさん、君に決めた!:03/05/15 01:26 ID:???
でも正直、ハイスペックなPC+モニタでエミュるほうが画像綺麗なんだよね

ってことで、>>506の言ってたブルースリーやってみた。
正直ネタかと思ってたが、かなり面白いな。
526名無しさん、君に決めた!:03/05/15 06:59 ID:???
>>523
なんだそりゃ?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1051547874/
↑このへんの事かね?
527名無しさん、君に決めた!:03/05/15 07:09 ID:34roCU+C
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
528名無しさん、君に決めた!:03/05/18 10:23 ID:cbVrTcFf
GTA3でるってほんと?
529名無しさん、君に決めた!:03/05/18 11:08 ID:???
>>528ガ、ソコマーデイウーナルァ、ダスィテアゲマーツ!
キョギフダイトウリョウノキチョウナサンランシーン!!
530名無しさん、君に決めた!:03/05/19 09:36 ID:NeQ+X2jx
2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで誰でも簡単にお金を稼げます!

リンクスタッフの登録はメアドと、任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11889
531GTA:03/05/19 15:29 ID:HpPBaVGl
532GTA:03/05/19 15:31 ID:HpPBaVGl
上はアドバンスのGTAです 今年の12月ごろ発売だそうです
533bloom:03/05/19 15:32 ID:0y1VAWgY
534名無しさん、君に決めた!:03/05/19 17:40 ID:???
>>524
スペースチャンネルって訴訟おこされてるけど
中止になったりしないよね?
535名無しさん、君に決めた!:03/05/19 18:02 ID:???
「IRIDION 2」を売ってる輸入サイトが見つからないよ(つД`)
536名無しさん、君に決めた!:03/05/19 19:46 ID:???
>>535
カオス館に近日入荷予定だからメールして予約しる!
537名無しさん、君に決めた!:03/05/19 21:04 ID:???
>>536
おお!激しくサンクス!
てか、そういう情報はどこで手に入れるの?
538名無しさん、君に決めた!:03/05/20 19:41 ID:???
>>537 2ちゃんねるだよ
539名無しさん、君に決めた!:03/05/20 20:23 ID:???
>>538
何板の何スレ?
540をちゃー:03/05/21 00:29 ID:???
>>536
なむっこか?えむか?あそこロムってる香具師(漏れもこの口)か?
541エミュ厨:03/05/21 15:18 ID:???
IRIDION2、
4.64Mアプれる板あるなら、アプってやるが?

542名無しさん、君に決めた!:03/05/21 17:23 ID:???
>>541
エンーリョ(゚∀゚)しとく
気持ちだけありがd
543名無しさん、君に決めた!:03/05/22 06:40 ID:???
【 タイトル(原題) 】: Sega Arcade Gallery
【 タイトル(邦題) 】: ?
【 言語 】      : 英・伊・仏・西・独
【 リリース時期 】 : ?
【 ジャンル 】   : 名作集
【 内容 】       : AFTER BURNER / OUTRUN / SPACE HARRIER / SUPER HANG ON
【 グラフィック 】  : すばらしい
【 サウンド 】    : すばらしい
【 操作性 】    : good
【 ハマリ度 】   : 当時のファンなら間違いなくハマる
【 難易度 】    : コツがわかれば誰でもクリアできる絶妙のバランス
【 コメント 】     :
当時、ゲームセンターでハマった人には待望の移植。
携帯ゲーム機の小さい画面ではあるが、ファンなら黙って買うべし。
一度も遊んだ事が無い人達には、この手のシューティングやレースゲームを
2Dで遊ぶと非常にショボく感じるかもしれないが、逆に新鮮かも。
機会があるなら是非遊ぶべし!
544名無しさん、君に決めた!:03/05/22 08:05 ID:lj6a3w3h
当時のファンだが色々違ってて萎えた。
思い出がイマイチ覚えてない当時ガキンチョしか楽しめない。
完全移植してるものはサターンやら色々あるし。
545エミュ厨:03/05/22 15:25 ID:???
つーか、GBAでMAME動かせばいいだけやしなぁ。
コントロールデバイスには無理あるが。

>>544に似た意見だが、
「あ、なつかし〜」程度で終わった。5分も遊んでない。
546名無しさん、君に決めた!:03/05/22 17:05 ID:???
そういう事は身銭で手に入れてから言え
547名無しさん、君に決めた!:03/05/22 18:22 ID:???
死ねよ犯罪者ども
548名無しさん、君に決めた!:03/05/22 18:36 ID:O8Wlj6LS
以前も話題になったが、このスレはエミュ実機問わず。
稼いだ金で買えば名作になるってもんでもないし、駄作は駄作。

エミュという言葉見たとたんに煽りレス入れるクズはどの板にも居るな。
549名無しさん、君に決めた! :03/05/22 19:09 ID:???
↑こいつは何がいいたいんだ?
550名無しさん、君に決めた!:03/05/22 19:14 ID:???
放置しとけ
551名無しさん、君に決めた!:03/05/22 19:22 ID:???
IRIDION2、カオス館にまだ来ないよ…(つД`)
552名無しさん、君に決めた!:03/05/22 21:15 ID:???
友達がアメリカに留学するんですけど、
土産に(ってか金渡して)GBAのソフト買ってきてもらおうと思って、
このスレみてググッたりした結果lady sia(決定)とDOOM(思案中)にしようと思うんですけど、

GBAのFPSって操作はどうやるんですか?
PCのFPSはかなり好きなんで左手で移動、マウスで照準(視点)攻撃に慣れきってても違和感無く操作できますか?

あんまし洋ゲーやったこと無い教えてクンですいません。

553名無しさん、君に決めた!:03/05/22 23:17 ID:L9QFwNDw
>>552
つか、俺にlady siaを買ってきてくれよ・・・
留学しようかな・・。
554名無しさん、君に決めた!:03/05/23 02:18 ID:???
>>552
操作はSFCとだいたい同じじゃない?

ついでにおれはジェットセットラジオとSSXを頼むよ
555名無しさん、君に決めた!:03/05/23 02:25 ID:???
>>515さん
ありがとうございます
注文してみますね
556名無しさん、君に決めた!:03/05/23 10:20 ID:???
>>552
んじゃおれは最近話題のIRIDION2を
って変な方向になってきたな・・・

FPSはPC版になれててあの操作でこそ楽しいって人には向いてないかも、
ちなみにLRで左右移動(ad)、上下で前後進(ws)、左右で視点変更って感じかな、
キーコンフィグでいじれてもどうしても足りない部分はあるんでまぁそこは諦めるしかないな
557名無しさん、君に決めた!:03/05/23 20:46 ID:???
カオス館にIRIDION2の入荷キッタァァァァァ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
感激だよ(つД`)ウッウッウッ
今から注文してきまつ…。
558名無しさん、君に決めた!:03/05/24 01:06 ID:+N/ov2HH
まだこれ生きていたんだ
559ゲームセンター名無し:03/05/24 23:58 ID:???
NINJA COP楽しすぎ
560名無しさん、君に決めた!:03/05/25 02:36 ID:PmYygU4x
lady sia 楽しすぎ。
まじで昔のMDの雰囲気っていうかなんかほのぼの出来る。
でもそこそこ難易度高いし、なんで日本でこうゆうの出ないのかな?
561名無しさん、君に決めた!:03/05/25 02:52 ID:???
売れないから
562名無しさん、君に決めた!:03/05/25 20:58 ID:???
Ecks vs. Sever 2 チート
DEATHWISH = God Mode
BIGPOCKET = Unlimited Ammo
TOOLEDUP = All Weapons
COLDFEET = Unknown
OOHSTOPIT = Unknown
MYBIGUN = Unknown
ACMEBANGS = Unknown
HORNBLOW = Unknown
DOYOUCME = Invisible
563名無しさん、君に決めた!:03/05/26 02:35 ID:RBwE3xiH
>>560
それ今日見かけたから買って見たんだけど、
RPGとかぬるいアクションとかばっかりやってたおれには難度高すぎだわ。
鳥に乗ってビーム出す面が越せない・・・

一緒に買ったメイドインワリオで反射神経鍛えないとな・・・
564名無しさん、君に決めた!:03/05/26 23:45 ID:XXEhoPLQ
おまいらシューティングにハマッテルんですね。

漏れも「F−14 TOMCAT」買いましたよ。ええ。
565>552:03/05/27 00:47 ID:???
遅いかもしれないが・・・
ドゥームとかダークアリーナなんかはかなり遊べると
思ったが、ダークはパスワードなのがいただけない
感じかなあ。それが気にならないなら中古を
トレーダーあたりで3000円でげとしては?
自分は損したとは思わなかったので。
566名無しさん、君に決めた!:03/05/27 01:24 ID:uwxcVN0o
メダルオブオナーか、トムクランシーレインボーシックス・ゴーストリコンあたりがお勧め
PCや家庭用版やってるとあまりのヘボさに萎えるかもしれないけど・・・
567名無しさん、君に決めた!:03/05/27 07:57 ID:???
なんか喪前らのお勧めと俺の欲しいの合わせると¥5マソ超えるんですけど....。
568名無しさん、君に決めた!:03/05/27 18:10 ID:p6NaSQds
上にもちょっと書いたんだけど
「lady sia」の鳥に乗って敵の戦艦みたいのと戦うステージが何したらいいのかさっぱりわかんない・・・
誰かやった人いたら教えてください・・・
569名無しさん、君に決めた!:03/05/27 18:49 ID:???
【 タイトル(原題) 】: donky cong cuntry
【 タイトル(邦題) 】: ドンキコングカントリー
【 言語 】      : 英・伊・仏・西・独
【 リリース時期 】 : ?
【 ジャンル 】   : アクション
【 内容 】       : SFCの1移植+α
【 グラフィック 】  : すばらしい
【 サウンド 】    : すばらしい
【 操作性 】    : good
【 ハマリ度 】   : はまる。はまらせてみる。
【 難易度 】    : 終盤になってくると難しいが慣れればいける
【 コメント 】     : SFC1の移植と、ミニゲームがついてる。面白いからやってみそ
570名無しさん、君に決めた!:03/05/27 20:39 ID:???
ドンキーもう売ってるの?
SFCだと画面のすみっこぎりぎりに樽が配置されていたんだけど
GBAだと樽の位置かわってる?
571名無しさん、君に決めた!:03/05/27 21:11 ID:???
572N69 ◆yjSoVIETJs :03/05/27 21:52 ID:???
>>569
発見したからやってみる
いまの記憶だと、達成率100%以上のデータになるくらいしか覚えてない
レアウェアってロゴがあったことくらいは辛うじて覚えてるけど。
やってくうちに思い出すかな、カエルとかのミニゲームで
573N69 ◆yjSoVIETJs :03/05/27 22:06 ID:???
取り敢えず出来るミニゲームは釣りとDDRか
574山崎渉:03/05/28 09:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
575名無しさん、君に決めた!:03/05/28 17:09 ID:ITlV2Jlp
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
576名無しさん、君に決めた!:03/05/29 08:14 ID:1TUwybWO
           ........ ∧_∧ 
   ...       .....   ( ´∀`.)< ハァハァハァハァ
__| |    | |_   /    ヽ、     
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||     /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /   ケムッソゲットかも〜
.       ||     | |======== | \
           _|  |oo======= |   \
           |\\|_____|\
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄|
           | |  熊本みかん .. |
           \|_______.|
577名無しさん、君に決めた!:03/05/29 21:32 ID:???
【 タイトル(原題) 】: Lady sia
【 タイトル(邦題) 】: ?
【 言語 】 : 色々
【 リリース時期 】 :?
【 ジャンル 】 : アクション
【 内容 】 : アクション
【 グラフィック 】 : 普通だが、アニメパターン多し
【 サウンド 】 : がんばれ!
【 操作性 】 : 良し
【 ハマリ度 】 : アクション好きならやらんと!
【 難易度 】 : 普通だが、所々死んで覚える系あり
578名無しさん、君に決めた!:03/05/30 00:33 ID:fbm1UwEx
Sega Arcade Galleryのハリアー、ウイウイジャンボのテーマが無いのには萎えたなー。

つーか、アウトランもスーパーハングオンも曲の美味しいところカットされてるし。
なにげにアフターバーナーは無印だし。やっぱ毛唐に移植させちゃイカン!
579名無しさん、君に決めた!:03/05/30 02:59 ID:MDOuzskI
実機に限るべ
580名無しさん、君に決めた!:03/05/30 03:58 ID:???
小小のゲームが出て欲しい。
少々高くても欲しい。

横スクロールのゲーム。
ジャンルは「リズミカルアクション」
581名無しさん、君に決めた!:03/05/30 11:43 ID:4bSbGaxP
GBAのsimsity発売はいつでしょうか?
582名無しさん、君に決めた!:03/05/30 12:13 ID:???
>simsity
消防か?
583名無しさん、君に決めた!:03/05/30 13:30 ID:4bSbGaxP
simcityです。すいません
584動画直リン:03/05/30 13:33 ID:JKkqZOSG
585名無しさん、君に決めた!:03/05/30 13:42 ID:???
xXx楽しいな。
メトロイドには劣るが。
586557:03/05/30 21:41 ID:???
【 タイトル(原題) 】:IRIDION 2
【 タイトル(邦題) 】:不明
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :2003年5月
【 ジャンル 】 :縦スクロールシューティング
【 内容 】 :疑似3D縦スクロールシューティング(体力制)
【 グラフィック 】 :かなり良い
【 サウンド 】 :最高に良い
【 操作性 】 :良い
【 ハマリ度 】 :シューティング好きならハマります。
【 難易度 】 :レベルが3種(ステージは同じで、敵の体力や攻撃力が違う)あって、低いレベルなら楽ですが、
       高いレベルだとかなり難しいです。
【コメント】:前作の「IRIDION 3D」も持ってるんですが、今作は前作と違い、縦スクロールシューティングです。
       「IRIDION」シリーズの特徴の1つ(?)音楽の良さも健在(w)
       ステージは全部で15ステージ。曲も1ステージずつ違います。
       1ステージ4分〜6分くらいでクリアできます。
       セーブ方法はパスワード式。でも、もしパスワードを覚えていないのに死んでしまった場合も、
       電源を切らない限り何回でもコンティニューできます。
       で、次のステージに進んでも、スタートボタンを押せばパスワードを確認できます。
       武器は6種類、パワーアップは3段階まで。
       武器は1ステージが始まる前に1つ選びますが、ステージ中に落ちているパワーアップアイテムで選んだ武器
       以外の武器も使用、パワーアップさせることが出来ます。
       長文スマソ。とにかくおもしろいぞ!!
587名無しさん、君に決めた!:03/05/31 11:50 ID:???
>>586
すげーキレイだし気持ちいいんだけどムズいね
588山崎­渉:03/05/31 14:30 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
589名無しさん、君に決めた!:03/05/31 16:14 ID:qG7jJO8R
EcksvsSeverとダークアリーナとDOOMだったら
どれが一番おもしろい?
590名無しさん、君に決めた!:03/05/31 20:24 ID:???
AdvanceWars
591名無しさん、君に決めた!:03/05/31 20:35 ID:LYQb0177
【 タイトル(原題) 】: SUPER PUZZLE FIGHTER II TURBO
【 タイトル(邦題) 】: スーパーパズルファイターII X
【 言語 】 : 英語
【 リリース時期 】 : 2002?
【 ジャンル 】 : 落ちものパズルゲーム
【 内容 】 : スーパーパズルファイターII X
落ちてくるジェムをつなげてクラッシュジェムで壊せば相手におジャマなカウンタージェムを送りこむ!
しかし、相手も上手く配置を考えてカウンタージェムからパワージェムに変身させ一気に反撃!
…さらにレインボージェムで一発逆転!頭脳の駆け引きで戦う面白さと爽快に弾けるジェムが気持ちいい!
キャラクターのアクションも目が離せない!(http://tomcat.capcom.co.jp/capcom/search/gameindex.php?NUTITLEID=2001101931524&back=1&syousai=tasobiより)
【 グラフィック 】 : GBAにしては◎。AC版とさほど違和感無し。
【 サウンド 】 : ○。ほぼOK
【 操作性 】 : ◎。
【 ハマリ度 】 : ○。すんげぇハマルって程ではないが、それなりにおもしろい。
【 難易度 】 : 低〜中。運で勝てる・運で負ける部分が強いためなんとも言えない。
【コメント】 :
グラフィックやサウンド、ボイスなどほぼ完全移植に近いです。
AC版と同様にプレイ中もしゃべりまくりで、よくできています。
手抜きと思えるのは海外版なのにキャラ名を言うボイスが日本名なまま(表示は海外名)なこと。
まぁ日本人にとってはプラス要素なのですが(笑
隠し要素を出すモードがあったり、相殺の無いモードがあったり、
1台で2人対戦できるようにしてあるところがすごいです。
(操作 →:→,A ←:←,B 右回転:L,R 落下:L長押し、R長押し)
もちろん通信ケーブルを使った対戦もできます。
勝利時表示されるメッセージ以外日本語版だと言われても違和感ないので英語ができなくてもおすすめです。
あと、さくらのテーマソングもあったりします。激!帝じゃないですよ(笑
コンシューマ版にあった、IIYモードや、IIZモードはありませんが、
AC版からの移植と考えればかなりの出来です。

個人的には国内版も出せばいいのに・・・と思える程の出来。
592_:03/05/31 20:41 ID:???
593名無しさん、君に決めた!:03/05/31 22:35 ID:???
>>591
なんで海外でしかリリースされないのか不思議だね。
マーケティング結果などをネタに戦略会議を重ねた末の結論なのだろうが。
594591:03/05/31 23:38 ID:???
本当にそう思う。
携帯ゲーム機なら、手軽に出来てなおさら良いと思うのに。
まぁ、パズルファイター自体の知名度が低いのも痛い点だけどね。
パズルファイターと、ポケットファイターをセットにでもしてGBA移植すりゃいいのに。

・・・あと、コメント欄で、
>手抜きと思えるのは海外版なのにキャラ名を言うボイスが日本名なまま(表示は海外名)なこと。
と書いているけど、本家シリーズの海外版がどうなっているか知らないので、手抜きとは限らないですね。
ただ、技とかセリフを日本語で言うのは知ってたし、それを知っているから海外版でも違和感ないけど
キャラ名が日本と海外で変わっていることを考えると、キャラ名が日本名で呼ぶのは違和感あり。
595名無しさん、君に決めた!:03/06/01 00:02 ID:???
>>591
>1台で2人対戦できるようにしてあるところがすごいです。
ほんとすごいね、でもその操作方法はSPだとやりにくい気がする。
ワンカートリッジ対戦可能だったら間違いなく買いなんだけどな・・
596名無しさん、君に決めた!:03/06/01 08:08 ID:???
EcksvsSever、2面で詰まっちゃったんだけどどこに行きゃいいの?
ちなみにseverでやってます。
597名無しさん、君に決めた!:03/06/01 22:27 ID:???
GBC版GTAってどうですか?
2900円で売っているのを見つけたのですが・・
598名無しさん、君に決めた!:03/06/01 22:29 ID:???
やめておけ。
所詮GBという感想しか残らない代物だ
599名無しさん、君に決めた!:03/06/01 22:41 ID:???
>>598
そんな酷いんですか?
600名無しさん、君に決めた!:03/06/02 00:07 ID:???
>>596
道なりに行けばいいんだけどな。敵は無視する方向で
601名無しさん、君に決めた!:03/06/02 21:05 ID:???
>>597
GBA版とはちがうの?
602名無しさん、君に決めた!:03/06/02 22:15 ID:???
GBA版GTA7月に延期されちゃった。
(´・Д・`)ショボゴルア・・
603名無しさん、君に決めた!:03/06/03 00:43 ID:???
>>602
俺去年の正月から待ってるよ。
外国の友達に頼んで送ってもらうはずなのだが伸びまくり。
つーか、中止の話もちらほら出て鬱。
そんなわけで半ば忘れかけていたのだが。
そうか、でるのか。
楽しみだ。
604名無しさん、君に決めた!:03/06/03 01:54 ID:???
GTA3はオレもずっとチェックしてるんだけど
知ってるだけでも
5月予定→6月予定→7月予定
と延び続けておりますな。
これって4月以前もひと月づつ延びてきたんだろうな…。

このスレでちょっと話出てたlady Siaを中古で買ってみたけど
なかなかヨサゲだなぁと思った。
605名無しさん、君に決めた!:03/06/05 10:15 ID:???
>>589
Doom未体験ならDoomで堅いと思う。
ダークアリーナはDoomクローンな内容で、
適度にオモロイが、全体的にB級っぽい感じが。
Ecksは64のゴールデンアイみたいな雰囲気があって、
楽しいんだけど、ちょっと作りが雑かな。
個人的にはEcksを薦めたいが、まずはDoomが無難かと。
606名無しさん、君に決めた!:03/06/05 12:08 ID:???
>>586
当たり判定デカすぎでついていけません。
607名無しさん、君に決めた!:03/06/05 12:31 ID:???

【 タイトル(原題) 】:GT3 Advanced Pro Concept Racing
【 タイトル(邦題) 】:GT3 Advanced Pro Concept Racing
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :2003年5月
【 ジャンル 】 :レースゲーム
【 内容 】 :レース
【 グラフィック 】 :かなり良い
【 サウンド 】 :最高に良い
【 操作性 】 :良い
【 ハマリ度 】 : 車好きなら尚更。
【 難易度 】 :普通
【コメント】: 日本版は延期したらしいが、海外版なら出てる模様。
これやってみて、日本版買うのもありかと。
608名無しさん、君に決めた!:03/06/05 13:03 ID:CuIwv9iJ
GTもうでてるの?
609名無しさん、君に決めた!:03/06/05 13:21 ID:SdACO8Ba
610名無しさん、君に決めた!:03/06/05 17:22 ID:???
>>607
GT3 CONCEPTってまるであのソフトみたいだねw

>>609は蓮でした〜☆
611名無しさん、君に決めた!:03/06/05 21:56 ID:???
いわゆるFPS系のゲームのプログラミングに詳しいものなんですが・・・

DOOMとかBallisticとかDarkArenaとかBackTrackとかありますが、
いずれのゲームにも床に段差はありますか?
ウルフェンシュタイン3Dみたいにずーと平らな地面なんでしょうか。
床自体はおそらく鉛直方向に水平なんでしょけど。(処理の簡略化の関係で)

段差があるか否かでレベルデザインの面白さがぜんぜん違うと思うので、聞いてみたいです。
612名無しさん、君に決めた!:03/06/06 07:04 ID:???
>>611
doomはある
613名無しさん、君に決めた!:03/06/06 08:46 ID:???
>>611
Back Trackはどうだか知らんけど、
Doom、Ecksシリーズ、Dark Arena、Duke Nukem 3Dなんかは
ちゃんと段差がある。
というか、段差はあっても立体交差みたいな立体構造はないっていう、
Doom世代のFPSってことだと思うが。
ちなみに、DukeはジャンプできてEcksはしゃがめる。
共に過度な期待は禁物だが、それぞれちょっとだけ楽しい。
614名無しさん、君に決めた!:03/06/06 10:25 ID:???
Back Trackには無いよ。ずーっと平ら。

つうかレベル9のPASSワカラネーヨヽ(`Д´)ノ
615611:03/06/06 11:18 ID:???
レスどもでした。
ってことは結構面白そうですね。
Ballisticから買ってみようかと思います。
616名無しさん、君に決めた!:03/06/06 23:33 ID:10thI0fc
GTA3、9月発売だって
http://www.simso.com/gameboy/details.asp?GameCat=Game&GameCode='GTA3GBA'
617直リン:03/06/06 23:33 ID:8RlLWapv
618名無しさん、君に決めた!:03/06/07 14:26 ID:???
>>606
俺はとりあえずクリアできるけどなあ。
体力がピンチなときに敵の弾にあたりそうになったら、スマートボムを使うといいぞ。
スマートボムが発射されてる間は無敵だから。
619名無しさん、君に決めた!:03/06/13 21:37 ID:Iw44eKxk
もっと洋ゲーを遊べage
620名無しさん、君に決めた!:03/06/13 21:52 ID:???
スパゲティロンドというソフトを詳細を語存知の方いたら教えてもらえませんか?
ジャンルはあくしょんらしいです。
某スレで話題になってたのですが、こっちの方が答えて貰えるかと思って質問しました。
621名無しさん、君に決めた!:03/06/14 06:39 ID:JLX2vf0V
タタゲーエミュ厨どもにそんな知識あるはずねーべ
622名無しさん、君に決めた!:03/06/14 06:50 ID:???
>620
普通に買えないソフト
日本には1000本も入ってないだろ
下手すると100本くらいか
名前だけ聞いた事があるひとがほとんど
噂ではどこかの国の小さな会社が作ったが
米国での販売元をさがしている途中で会社が潰れたらしい
出荷していた数千本と残っていた僅かな在庫が流れるのみに留まったという噂だ
623名無しさん、君に決めた!:03/06/14 20:21 ID:???
アドバンスウォーズ2は面白いよ
最高
624名無しさん、君に決めた!:03/06/14 21:41 ID:???
>>620
おれが最初にその話聞いた時点でかなりネタ臭い感じしてたからなぁ・・・。
スナップショットの一つでもあればかなり違ってくるだろうケド。
625名無しさん、君に決めた!:03/06/14 22:14 ID:???
>>623
Advance Wars 2 Black Hole Rising
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

記念日age
626お中元:03/06/14 23:39 ID:???
      _______________        _______________
     /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/|       /                     /|
    /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ |      /                     / |
    /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ /      /       銘  菓         / /
   /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ /     /                     / /
   /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ /     /      マ ン ド ク サ     / /
  /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ /     /                     / /
  /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ /     /                     / /
 /('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)/ /     /                     / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |_______________|/     |_______________|/

627名無しさん、君に決めた!:03/06/14 23:40 ID:???
海外ゲーには魔物が潜んでいる
聞いたことない名作や金の無駄とも思える駄作
そんな魅力と出会うためには海外に直接行くしかない
なぜならば日本のショップはそれなりのゲームしか輸入しないからだ
628名無しさん、君に決めた!:03/06/14 23:42 ID:???
>>624
スナップか。
洋ゲーだから難しいかもね。
SSで人気になった骨のゲーム、あれはじめて聞いたときもスナップ無いんだから誰かの釣りだって話題になってたけど、
日本語版発売で180度意見が変わったからな。
629名無しさん、君に決めた!:03/06/15 00:22 ID:???
>>624
おれもネタだと思ってた・・・、
最初ちょっとやってみたかったけど、
なんか聞くたびに評価が上がってくから流石に嘘じゃねぇのと思えて来た。
630名無しさん、君に決めた!:03/06/15 00:50 ID:???
デュアルブレードの海外版は血が赤くてバグが無いって本当ですか?
もってる人、是非教えてください!
631名無しさん、君に決めた!:03/06/15 01:04 ID:???
本当。日本版のバグは本当にバカかと。
中途半端なローカライズとバグを追加だもん。
632名無しさん、君に決めた!:03/06/15 01:27 ID:???
>>631
ありがとうございます。
『絵は汚いけどゲームはそれなり』との噂のデュアルブレード、買おうと思いましたが、海外版をさがします。
633名無しさん、君に決めた!:03/06/18 04:23 ID:???
>>593
国内版決定したっぽい。
634名無しさん、君に決めた!:03/06/21 13:42 ID:???
スペースチャンネル5
声は出ないが雰囲気はでてる。
635名無しさん、君に決めた!:03/06/21 13:46 ID:???
>>634
あ、出たんだ。
内容って1の移植?
636名無しさん、君に決めた!:03/06/21 13:54 ID:???
スペースチャンネル意味がワカンネー
タイミングよくボタンとかレバー入れるの?
そのタイミングがよくわからんっつーか他の音ゲーとかは普通に出来るんだが
コレは何故かよくわかんないや
637名無しさん、君に決めた!:03/06/21 16:04 ID:???
入力タイミングが異様にシビアらしい…てか無理っぽい
638名無しさん、君に決めた!:03/06/21 16:20 ID:???
>>636
説明書読めよ、どうせエミュだろ。
…なんてこと言うと、可哀想だから。

ウララの動き見ながらボタン押すと上手くいかない。
目をつぶって「あっぷだうんあっぷだうんちゅっちゅっちゅ」とか口ずさみながら
その通りに押すと上手くいく。
慣れないうちは、感覚的にダンスの振りが終わってから次の押したくなるから失敗するんだよ。
639名無しさん、君に決めた!:03/06/21 19:20 ID:???
>>638
アンタイイ人だな正直感動した
もう売っぱらおうかとも思ったがもう少しやってみるよ
それに漏れアフォなので説明書なんて読めない罠
640名無しさん、君に決めた!:03/06/22 02:31 ID:???
>>638
ここは海外ゲースレなので説明書は英語です。

にしてもこれってイヤホンかGBPが必要だよね。まだ買ってないけど。
641名無しさん、君に決めた!:03/06/22 03:25 ID:???
英語くらい読めるようになれよ
642名無しさん、君に決めた!:03/06/22 09:10 ID:???
最近某電気屋のゲームコーナーでバイト始めたんだけど、
観光地なんで外国の人が良く来てGBAのソフトが結構売れる。

日本じゃ海外ゲームってそれこそマイナーな存在だけど、
海外じゃ日本のゲームってそれより需要あるのかな?

あと、割合で考えたら英語を使える日本人よりも日本語を使える外人の方が圧倒的に少ないと思うけど
RPGとかPCのエロゲーが売れるのが不思議。
明らかに観光客の格好だから日本在住ゲーム好きじゃないと思う・・・
643名無しさん、君に決めた!:03/06/22 15:27 ID:???
観光客の外人と在日外人だと服装とか違いあるのか?観光客はアロハシャツとか

644名無しさん、君に決めた!:03/06/22 15:59 ID:???
カメラを首からsageてるかで区別してるなら間違いだぞ
そんなんで見分けつくのは日本人だけだ
645名無しさん、君に決めた!:03/06/22 19:17 ID:???
>>643
>>644
いや、観光地特有の名所が書かれた布袋みたいなの下げてるからね・・・
あと場所的に日本在住の方は大体スーツだし。

店員に英語で「子どもにお薦めのゲームを見繕ってくれ」みたいなことを聞いてて
それを俺が選んだこともあったんで。
646名無しさん、君に決めた!:03/06/23 01:19 ID:???
>>642
子供のために・・みたいなお土産的需要はあるだろうね
海外の子供から見て日本と言えばアニメやゲームだろうから
それを頼まれた親が知識無かったらRPGとかかっちゃたり・・・・

そもそも、日本でスタンダードな「アクション要素が少なく、文字を読んでストーリーを勧める」=RPGという形式は
海外で1ジャンルとして形成されていないんじゃないだろうか?

wizみたいに、あるていどゲームのセオリーさえ理解していて単語さえ分かれば(わからなくても)とりあえず先に進めるとか
ある程度のアクション要素or戦闘そのもの(wizのように)がゲームの主軸で、文章は読み飛ばしても先に進めると思ってるとか
外国人的には、「日本の王道RPGは文章を読むことが大前提だ」ということは知らないのかもね

海外向けの和製ゲームの場合、ほとんどが(RPGであっても)グラフィックをウリにしてるしね
ましてやGBAは子供向けな印象が強いから、「まさか文章だらけのゲームなんてあるまい」と思ってたりして・・
647名無しさん、君に決めた!:03/06/23 02:30 ID:???
やっぱ言語違うと入門用のストーリー性のないアクション物ですよね。
 
ところでここは海外カードeリーダーNESカードの話題は禁止ですか?
648名無しさん、君に決めた!:03/06/23 02:34 ID:???
>>647
禁止ってこともないけど、それって日本で入手できるの?
649名無しさん、君に決めた!:03/06/23 02:47 ID:???
ここでやれ

お前らはGBAでファミコンやりたくないの?part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1050103061/

FA Linker・xLA・etc. Part10
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1055312513/
650647:03/06/23 13:28 ID:???
>648
カオス館とかゲームハリウッドとかで買えますよ。ドンキーとかアイスクライマーが少しホスィ
>649
誘導ありがと。
651647:03/06/23 14:35 ID:???
てか誘導された先はエミュ厨っぽいとこで萎えた。激しくグレーゾーンだし
国内も任天堂純正でNESカード出すまで潜伏しますわ
652名無しさん、君に決めた!:03/06/24 01:47 ID:???
>649のスレはエミュ関係でしょ
カードeの海外版もここでいいと思いますよ
そもそもここは日本で手に入らない輸入ゲームのスレだし

まあ、たしかドンキーは今度でるどうぶつの森e+で
GBAにダウンロードできたはず
653名無しさん、君に決めた!:03/06/24 14:57 ID:???
だれかバーチャテニス(パワースマッシュ)買った人おる?
打った時の効果音とか審判の声も再現出来てるのかなぁ?
654名無しさん、君に決めた!:03/06/24 18:00 ID:???
ロードオブザリングって続編のアナウンスされたの?
どこだったか二つの塔のレビューで続編の王の帰還で
キャラデータを持ちこせるとか書いてあったけど
そもそもGBAでどうやってキャラデータを持ちこすんだ?
PS2やXboxじゃあるまいし
655名無しさん、君に決めた!:03/06/24 21:18 ID:???
古来からデータ持越しはパスワードと相場が決まっておる。
656名無しさん、君に決めた!:03/06/25 01:25 ID:???
>607
GT3ねぇ
やっぱ色々削られてるっしょ
日本車から、特にSHIGENO 86なんて真っ先に削られてそうだな
異人さんには、はぁ?って感じだろうし
657名無しさん、君に決めた!:03/06/25 11:24 ID:???
>>654
Lord of the Rings: Return of the King
ttp://pocket.ign.com/objects/552/552312.html
658名無しさん、君に決めた!:03/06/25 11:33 ID:???
スペチャンGBA、DC版の銀河一モードコマンドがそのまま使えた。
659名無しさん、君に決めた!:03/06/26 07:58 ID:???
ついにAW2でましたね〜

でも海外通販で買うときは

Games Universe ・・・だけはやめたほうがいいよ。

以前友達の分と合わせてAWを2個注文したんだけど
一個しか送ってこなかった。。
文句のメールを送ったんだけど、一週間も待たされた挙句
『きちんと2個送った』、、との返信。

もう二度とあんなとこで買うもんか。
660名無しさん、君に決めた!:03/06/26 17:08 ID:???
>>659
直接個人輸入してるの?
661名無しさん、君に決めた!:03/06/26 18:36 ID:???
>659
心得た
海外って結構そういうのあるよな よくいえばゆったりしてるというか
以前、NAVAL WARFARE(PCね)って代物を注文した時も
ものすごく待たされてやきもきしたことがある。
クレジット決済が多いからどこで問題が発生したのか?み難いところあるし
662659:03/06/26 21:40 ID:???
>>660
個人輸入というか、、
ただの、海外発送可の海外のネット通販に注文しているだけです。
クレカがあれば普通の国内通販と同じやり方で買えますよ。
(英和辞典があれば解るくらいの英語ですし)

発送されたら約一週間くらいで届きます。
引き落とし前日の為替レートで円換算されて
他の決済と一緒に引き落としされます。

>>661
そうでしたか〜

第一、梱包していた封筒がAW1個分しか入らない大きさだったから
よけい腹が立ちました。
入れ忘れじゃなく、はなから一個しか入れるつもりがなかったってことです。
同封の伝票にはきちんと2の数字と、値段が書かれているのにね・・・
勘違いにしても、在庫管理くらいキチンとしろよっ!
もしくは解ってて突っぱねたのかもしれませんが・・
とにかくあそこは要注意です。トラブルがあったら最後です。

663名無しさん、君に決めた!:03/06/26 22:13 ID:???
トラブルのことを考えたら、日本の店に輸入してあって
実物があるものを買ったほうがいいということですね

メッセカオスだと着払いで、ソフト1本なのに余裕ありすぎの
GC本体の箱より大きめダンボールだった(べつに宣伝じゃないよw)

海外ゲーじゃないけど、アマゾンも梱包しっかりしてると思う
ハリウッドはどんな梱包ですか
664名無しさん、君に決めた!:03/06/27 10:34 ID:???
ついでにきよまんの梱包もどうですか?
665名無しさん、君に決めた!:03/06/27 16:03 ID:jBdNetyy
>>504
ちゃんと最後までやったか?
中盤以降はかなりワイヤーの重要度が上がるよ。

というわけで、Ninja Five-0が非常に面白かったのでage
2Dアクションゲームファンは買っとけ。
Lady Siaで荒んだ心を癒してくれたよ…
666名無しさん、君に決めた!:03/06/27 16:05 ID:???
666
667名無しさん、君に決めた!:03/06/27 21:39 ID:???
>>665
lady sia荒むか?
あの雰囲気はなんかほのぼのして好きだな。
668名無しさん、君に決めた!:03/06/29 15:44 ID:???
Lady Siaなんだけど、The Fire Realmのオバケみたいなボスが倒せん…。
誰か知ってたら教えてくだされ…。
669名無しさん、君に決めた!:03/06/29 21:04 ID:???
>>662
大体どこもそんな感じだよ。
670名無しさん、君に決めた!:03/07/01 04:12 ID:N2Yc56iD
JGR買った人、レヴューキボン
671中山悟:03/07/01 05:58 ID:Yevs4ALY
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
672名無しさん、君に決めた!:03/07/03 13:41 ID:???
>670

267 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 03/07/02 23:28 ID:???
「JET GRIND DADIO」(GBA)クリアしてないけどレビュー

基本的にはDC版に準拠した内容。
タイトルで流れる「Let Mom Sleep」がかなりいい。

が、画面がクォータービューなのはいいとして、
操作がバイオ式のラジコン型、変な慣性もついてまともに操作できない(泣)。
高さも奥行きもよく分からないので、スプレー缶やグラフィティーがなかなかとれない(泣)
大きい絵を描く時にコマンドを入れるんだけど、十字キーだと指が痛い(大泣)

一応、クリアはするつもりだけど、買う人はそれなりの覚悟をしてから買った方がいいです。

もう見たかもしれないが一応もらってきた。
無断転載スマソ
673名無しさん、君に決めた!:03/07/03 21:00 ID:???
>>672
DCのがかなり好きだっただけに微妙だなぁ・・・
まぁ見たら買っちゃうんだろうけど。
674名無しさん、君に決めた!:03/07/04 09:33 ID:???
海外のレビューでGBスペチャンは10点満点で5点だったが
JSRは8点以上だった

Presentation
10.0
Graphics
9.0
Sound
9.0
Gameplay
8.0
Lasting Appeal
8.0
OVERALL SCORE (not an average)
8.5
675名無しさん、君に決めた!:03/07/04 11:37 ID:???
とりあえずわからないことはここで調べてみると吉。
ttp://www.gamefaqs.com/
少しは何かの足しになるかも。
676ヴァーーー!:03/07/04 18:23 ID:M3eVstwO
ヴァー!!!
ロードオブザリング 二つの塔の日本語版 発見。
全部ひらがなだね・・・スタートとかはカタカナだけど。

それより、GTA3はまだか。・・・そうじゃなくて、
かなりヘタレなんですけど、ローグスピア1面・・・人質をたすけて・・・
どこいくの?
677中山悟:03/07/04 18:24 ID:???
( _ひ) 
678名無しさん、君に決めた!:03/07/04 19:43 ID:JltjxLcP
>>675
あ、そこ知らんかった…
679名無しさん、君に決めた!:03/07/05 00:48 ID:???
>670

jet grind radio買ったよ。
まだ途中だけどとりあえず

バスターミナル完全再現!!だ、ぞ!
ほっとくとデモ画面で永久トリック始めます。

他の面も出来るだけ再現しようという努力が見られ・・・というか再現しすぎっていうくらいやってます。
グラインドシティとかには感動したよ。
操作感も近いと思います。Rボタン押してて指痛くなったし。

とにかくよくわからんが、やってる感じはまさにJSR。
GBAという事を考えずとも個人的には満足してます。

最後に些細な問題として
・グラフィティ描くボタンがA(Lに出来ない)
・グラフィティ書く時、大きさがわからない
・処理落ちアリ。ただし液晶だとわかりにくいかも
・壁にぶつかると強制で方向転換

JSR好きなら良いんじゃないかと。

680670:03/07/05 01:09 ID:???
>>679
672を読んで買う気が失せてたんだけど、またやりたくなってきたよアリガd
681名無しさん、君に決めた!:03/07/05 03:18 ID:???
jet grind radio(以下JGR)をとりあえず完全クリア・・はしてないんだろうけど
(最終面らしきステージはクリアして、隠しキャラが一人出た)
達成率90%越えたくらいまでやりました

んで感想を書くけど、唯一の不満点は
グラフティ書き終了時、もしくは、グラフティ書いてる途中で襲われそうになったから

途中で書くの止めて急いで逃げたいとき等に
5%程度の確率で、なぜかすぐ動けないときがある(動けない時間はいつも違うけど平均1〜2秒)
これが腹が立つ!バグでしょ?コレ
絵を書き終わったのにポケーっとつったってんじゃねーよ!時間ねーんだよ!!警官きてんだよ!って思うときがある

なんでこんなことをいきなり書いたかというと
点で言うなら、上記のバグが-0.5点で、オレ的には9.5点付けます
なぜならこれ以外はパーフェクトだから!

例えば操作系は、初めはムカつくけど、ある程度慣れれば自由自在に動けるようになるし
高さと奥行きも初めはムカついたけど、これも、ある程度序盤の面をクリアすれば
序盤はマップを通行禁止で細切れにされたエリアでの課題が多いから
いつのまにかおおまかにマップ丸暗記しちゃってます。
視覚的に卑怯な箇所は限られてるので、そこを覚えちゃえば問題なし(ってか序盤のトレース課題で覚えてしまうようになっている)
まぁロープ渡りとかを連続でやらなきゃいけないときは腹立つけどね
「ここまでやってくれてるんだから、そこまでGBAの表現力にに求めるのは酷だよねぇ・・」って範囲

まぁ、操作になれるまで出だし1時間を越えれば・・って感じかな
グラフィックはトニーホーク2GBAを始めて見たときと同じくらいびっくりしたし
音質も良い(GBAのスピーカの限界内にうまく合わせてる感がある)

ってなわけで680は買え!
682名無しさん、君に決めた!:03/07/05 03:20 ID:???
長文レス後に連カキコスマン

>>676
特に引っかかる要素無かったような・・・
うろ覚えだからたぶんだけど、人質つれてスタート地点に戻るんじゃなかったっけ?
なんかそんな会話がゲーム中かステージ開始前のブリーフィングでなかったっけ?
683名無しさん、君に決めた!:03/07/05 04:04 ID:???
GBAトニホと同じ会社でつくってるらしいです
684ヴァーーー!:03/07/05 12:19 ID:A76qah6g
ヴァーーーー!
>>682
できたぁ!
ブリーフィング読んでなかったぁ!
どうもありがとぉう!
685アフォですいません:03/07/05 18:16 ID:izvcfp0h
今度アメリカに行く用事があるんですが、
どんなゲームを買ったら良いと思いますか?
686名無しさん、君に決めた!:03/07/05 18:34 ID:???
>>685
好みがわからないと答えられませんが
日本で売っていないものを買ったらよいのでわ、、、

おすすめはスペースチャンネルGBAとモンキーボールGBAと
ゲームボーイウォーズGBA
687名無しさん、君に決めた!:03/07/05 21:13 ID:???
>>685
店員に好きなジャンル説明して探してもらうのが手っ取り早い。
普通の店員なら新しくてそこそこ売れてる奴を教えてくれるから。
688名無しさん、君に決めた!:03/07/06 00:03 ID:???
>>685
参考までにIGNのおすすめリスト
ttp://pocket.ign.com/choice_all.html
689名無しさん、君に決めた!:03/07/06 01:35 ID:???
JGR売ってねぇ・・・
大阪じゃ普通に買うの無理かな
690名無しさん、君に決めた!:03/07/06 01:42 ID:???
>>689 海外から通販で買う事も検討してみては?
691名無しさん、君に決めた!:03/07/06 06:33 ID:???
>>689
日本橋逝った?
692名無しさん、君に決めた!:03/07/07 00:53 ID:???
>>691
日本橋で海外ゲーム取り扱ってる店ってあるんですか?
…知らなかった。勉強し直してきます。
693689:03/07/07 01:28 ID:???
>>690
学生なんでカード持ってねぇです・・・
>>691
一応日本橋はまわったんだけどJGRは見つけられなかった・・。
来週また行って見よう
694名無しさん、君に決めた!:03/07/07 01:58 ID:???
このスレ読んで、
シンガポールの電気屋で買ってきたんだが、
SPLINTER CELL面白いですね。
主役の動作、サウンドがかなり良いです。
ところで、海上油田の面で、mercenary technicianを見つけるところ、
画面の端から逃げてく奴を、捕まえることが出来ません。
銃を撃っても効かないし、ずっと追いかけても、最後には逃げられるし、
どうやったらクリアーできるんですか?
695名無しさん、君に決めた!:03/07/07 10:48 ID:???
>>694
4回撃てばいいらしいけど、難しくて断念した…
距離はなされるとそこでミッション失敗だから。
基本は最初一発撃って、ぶらさがるところごとに撃っていく。
696名無しさん、君に決めた!:03/07/07 13:17 ID:???
クレタク買ったよ。
画面汚ね〜客見えね〜すぐ止まる〜!!
でも最ッ高ォォォォォッ!!!
面白ェェェェェェッ!!!
697名無しさん、君に決めた!:03/07/07 21:24 ID:dAVH40/g
海外通販のページでPaypal使って支払いできる所ってありませんか?
ebayにJGRが全然出てこないので普通に通販しようと思ってるのですが。
オススメのショップなどありましたら教えて下さい。
698694:03/07/07 22:04 ID:???
>>695
ありがと。
でも、無理でした。
2発以上当てれません。
これから思い切ってグレネードで追い回してみます。
699名無しさん、君に決めた!:03/07/07 22:09 ID:???
>697
ココはどう?
www.therage.com/
700名無しさん、君に決めた!:03/07/08 00:24 ID:???
>>699
今後重宝しそうなページになりました。
早速注文しようと思います。
ありがとうございました。
701699:03/07/08 08:13 ID:???
うむ。お役に立ててうれしいよ
702696:03/07/08 23:58 ID:???
え〜……GBASPのRボタンが逝かれました。
てかマジかよ!DCと同じ事してんじゃん俺!
まあそれくらい面白いです。

……新しいの買うかな。
703名無しさん、君に決めた!:03/07/09 01:22 ID:???
強く押しすぎ
704名無しさん、君に決めた!:03/07/09 01:26 ID:???
カオス館のタイトルリストにあるドライブゲームの中でどれが一番面白いですかね?
705ヴァーーー!:03/07/09 02:16 ID:8cgbYOf3
糞っぽいゲームを求むなら TAXI3 

フォーエ ヴァーーー!
706名無しさん、君に決めた!:03/07/09 02:17 ID:???
テリー・ファンク?
707ヴァーーー!:03/07/09 02:20 ID:8cgbYOf3
ナイン・ハルト・ズィーガー
ヴァーーー!
708名無しさん、君に決めた!:03/07/09 02:27 ID:UlgjN7XR
>>704
LEGOドロームレーサーズが面白いよ。
709名無しさん、君に決めた!:03/07/09 02:29 ID:???
それよりGTA3っていつ・・・発売なんだよ!
710名無しさん、君に決めた!:03/07/09 03:40 ID:???
>>689
洋ゲーが売ってるのはソフマップザウルスと4号ぐらい。
GBAはそこそこ入荷する予定があるとのこと。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050321112/l50
711名無しさん、君に決めた!:03/07/09 18:34 ID:???
>>709
9月7日だって
712名無しさん、君に決めた!:03/07/10 03:16 ID:???
個人的には「スタントマン」がめっちゃ面白い。簡易レビューしとくと
基本的なキャリアモードは
1ステージ2分程度でスタントをクリアしていくもの(トニーホークのみたいなもん)
障害物を壊せとか、サイドブレーキで90や180度ターンしろとか、前の車を右からパスしろとか
このエリアでボタンを押して火薬を爆発させろとか・・・・
走っていると、スタントの数秒前に音声とアイコンで随時指示される(ラリーのナビと同じ感じ)
こういうスタントが1ステージに10〜30あって、その達成率でクリアできるかが決まる

序盤はチェックポイントの時間制限が甘いためレース的要素は感じないが
本編撮影に入ると一気にチェックポイントの制限時間が厳しくなって(映画のスタントだからね)
「このカーブを抜けた次のスタントをこなすにはインベタで突っ込み重視ドリフトにするか
 立ち上がりラインがふくらんでも加速重視でグリップ気味に行くか・・・」等の思考も必要になる
ステージの他車の動きは毎回同じだが(映画だからね)、やってみると「だから面白い」と思える

初めの10数ステージはスタントの訓練所?的なために達成率が低くてもクリアできるが
10数ステージこなすと映画撮影に入り、タイム制限が一気に厳しくなり最低85%以上の達成率が必要となる
全部で何十ステージあるのか、クリアしてないからわかんないけどかなりある

特筆すべきなのはグラフィック
今のところV-RALLY3以外まともなフル3Dレースはないわけだが、スタントマンはこれが正常進化したグラフィック
(ドロームは面白いけど、でかいポリゴンで無機質な表現してるからちょっと除外する
街中や郊外や山を、色んな車やバイクで激走。アップダウンもある

車の操作感も納得のいく挙動
GBAの実車系レースゲームで最も良いと思う
というか、そういう挙動を利用していかないとクリアできない
(例えば、ジャンプ直前にハンドルきると、空中で徐々に横向きになっていって
 着地時に横向いてるから減速しながら横滑りする・・ってのを利用するなど)

音も良い
書ききれないや、もっと聞きたい人は要望レスどうぞ
713名無しさん、君に決めた!:03/07/10 08:03 ID:???
>>705>>708>>712
ありがとうございました
それら中心にググってもう少し調べてみます
714名無しさん、君に決めた!:03/07/10 10:27 ID:???
海外ゲーを海外のサイトから買おうと思うんだけど
ttp://www.ebgames.com/ebx/default.asp
ttp://www.gamestop.com/default.asp
この2つは見たんだけどほかにいいサイトはあるでしょうか?
715名無しさん、君に決めた!:03/07/10 22:29 ID:???
ジェットグラインドレイディオはなかなか凄いな。
ただ、ソニーのやつが出たら
トニーホークもこれもコンソールの方と同じようなゲームになるんだろうねえ。
こういう形式も悪くないけど
ポリゴンをもっと楽に使えるなら
新作では作らないよなあ。
716名無しさん、君に決めた!:03/07/10 22:43 ID:???
700が海外通販で買ったタイトルが激しく知りたいぞぉぉ
717名無しさん、君に決めた!:03/07/11 00:26 ID:46kRkre9
バーチャテニスって日本で売ってるところありますか?
>>714さんのページにもあるんだけど、英語が読めなくて買えませぬ・・・
誰か教えてください・・・
718名無しさん、君に決めた!:03/07/11 00:44 ID:???
>>715
おれは家庭用のトニーホークは酔うからできない
見下ろしのGBAだから遊べる

>>717
カオス館とか秋葉原にないの?
719717:03/07/11 01:14 ID:46kRkre9
>>718
カオス館ほか、日本語のページには、
なぜかバーチャテニスだけ無いみたいなんです・・・
秋葉原で海外ソフトを店頭販売してるお店ってどこですか?
店名だけでいいので教えてください・・・・
教えて君ですいません・・・
720名無しさん、君に決めた!:03/07/11 01:28 ID:???
このスレを見ててローグスピアをやりたくなってしまいました・・
海外ソフト未体験で、英語も怪しいし、他機種のローグスピアもやった事ありません。

こんなヘタレな私でも出来ますか・・?

あとスプリンターセルも気になってマス・・
721名無しさん、君に決めた!:03/07/11 02:27 ID:???
>>719
カオス館、ゲームハリウッド、メディアランド>店頭売り

ゲームスアークにも古い輸入ゲーがあった気がするが、ここ1年
(もっとか?)ぐらいの新しめのは入荷してないようなカンジ。
722700:03/07/11 11:32 ID:???
>>716
ベタにJGR。前から買おうと思ってたGBAのガントレット。
それとGCのフリーローダーと安かったのでBMX XXX。
もう1本注文した気がするんですけど忘れちゃった。
で、注文したのに確認のメールがこないのでそろそろ問い合わせしないといけないかなと。
先に言っておくけどあんま大した物注文してなくてごめんね。
723名無しさん、君に決めた!:03/07/11 13:46 ID:vq1lzYAL
>>712
STUNTMANのグラフィックはV-Rally3と一緒ぐらいっしょ
ステージクリア後のリプレイもちょっと無理してる感あり
でも確かに面白い

>>719
中古でも良いならトレイダー2にも結構あるよ
あとカオス館で入荷予定がないか聞いてみては?
場合によっては他のソフトを入荷する時に
一緒に仕入れてくれるかもよ
724名無しさん、君に決めた!:03/07/11 16:20 ID:???
確認のメール来る前に商品が先に届いてしまう罠
725名無しさん、君に決めた!:03/07/11 18:55 ID:???
>>689
昨日、日本橋でJGR売ってたよ
ソフマップ4号店にあった
726名無しさん、君に決めた!:03/07/11 21:38 ID:???
>>720
とりあえずGBA版のスプリンターセルはやめとけ。他のはいいけど。
727名無しさん、君に決めた!:03/07/11 21:59 ID:???
>>725
ザウルスにもあったよ。
728名無しさん、君に決めた!:03/07/12 00:37 ID:???
ADVANCEWARS2おもしれー。
729名無しさん、君に決めた!:03/07/12 16:28 ID:???
クレタク、もうちょっと軽い動きかと思ったらスゲーモッサリ感だな
あちこち売り切れ売り切れでやっと見つけて買ったから期待しすぎたか
730名無しさん、君に決めた!:03/07/12 17:03 ID:???
ADVANCEWARS2どこも売れ切れ絶賛だから期待して買ったらスゲークソだな。
731名無しさん、君に決めた!:03/07/12 17:12 ID:???
クレタクの爽快感のなさについてはもう散々言われ続けてただろうに。
少し情報収集力足りないんでないかい?
732729:03/07/12 17:16 ID:???
すまん、昨日初めてこのスレにきたんだ。
733名無しさん、君に決めた!:03/07/12 20:41 ID:???
あっしも買いますた。既にレビュー出てるけど一応。

【 タイトル(原題) 】: JET GRIND RADIO
【 タイトル(邦題) 】:デラ ジェットセットラジオ?
【 言語 】 : 英語
【 リリース時期 】 知らない:
【 ジャンル 】 : アクション
【 内容 】 : クオータービュー型アクション
【 グラフィック 】 : (・∀・)イイ!DC版デラの雰囲気が良く再現されている。
【 サウンド 】 : すげー(・∀・)イイ!良くぞここまで再現した!感動した!
【 操作性 】 : あんま(・A・)イクナイ。グラフィティ描くのに十字キーはつらすぎ。
        だからグラフィティに時間がかかる。→クリアがムズイ(特にチャプター3)
        バンゲリングベイ的ラジコン操作はすぐ慣れる。
【 ハマリ度 】 : アクション好きなら結構ハマルでしょう。
【 難易度 】 : 俺がヘタレなせいもあるが、チャプター3の制限時間足らな過ぎ。
         なので今のところクリアすらままならない。かなり効率よく絵を描く
         作戦を考えないと駄目っぽい。
【 コメント 】 :JSRファンなら、その再現度にニヤリ・ビックリするはず。
         特に、クオータービューになってもDC版のプレイ感覚に近い
         ものを感じる事ができるのには驚きました。
         日本版がもし発売されるのなら、制限時間をもちっと増やしてほしいっす。
         JSRをお外でやりたい方はどうぞ。
734名無しさん、君に決めた!:03/07/13 02:54 ID:???
ADVANCEWARS2、お店の棚には2、3個陳列されてた。
レジカウンターに持っていったらダンボールにいっぱい入ってる中の
1個と取り替えて販売してくれた(たぶん防犯タグの兼ね合いと推測)。
ざっと見た感じでも12個入くらいの箱で5、6箱はあったんじゃないかな。
海外版GBAソフトの中では売れ線(国内で)だろうから
どのお店も多めに発注してそうな気がするのだが。
ま、売り切れだと、そんなに欲しくなかったソフトだったのに
突然無性に欲しくなってしまう、というのはありがちだね。
探しまくって見つけ出して買ってやっと手に入れた時には
当初の何倍にも期待度が膨らんでしまっている…みたいなね。
735名無しさん、君に決めた!:03/07/13 11:46 ID:/MbKgyjP
わしも持ってるじょ〜!!
でも、ナメック星の寺でわかんなくなちゃったよ〜〜〜
736名無しさん、君に決めた!:03/07/13 13:35 ID:???
>>726
ありがとうございます!スプリンターセルはやめときますね。
レス遅くなってすんません・・
737名無しさん、君に決めた!:03/07/13 20:59 ID:???
>>720
まぁ操作に関しては、オレが>>100に書いたから問題ないかと
英語は大まかに分かれば(そのステージの目的程度?)問題ないので読める必要はないし
読めなくても、そのステージを何回かやれば「そうして欲しいのね」みたいに分かると思う
ちなみにオレも他のローグスピアやったことないです(SWAT3はやったことあるけど)

わかんない所はここで聞いてくれれば、ある程度の回答はあるかと
オレも一匹狼モードに手を付けてなかったから、久しぶりに始めようかなぁ・・
738名無しさん、君に決めた!:03/07/13 21:04 ID:???
>>733
やっぱ各ステージの「高速ステージ」面(タイムが少ない面)が一番の壁だと思うけど
開始直後にマップ見て書く順番とルートを決めてからいくのは必須
(言うまでもないかもしんないけど)
途中で缶切れ起きたらクリア不可だと思うんで、青スプレー缶を最優先で取るとか
スタート直後に持てるだけ缶を取るとか
初めは「高速ステージ」が難しいけど、逆に一回クリアしちゃえば簡単。
終盤のレースとか連続技のトレースとかの方がムズイ

操作性のコツとしては、直進したい方向を向いたらRボタンでのダッシュを多用する
Rボタン=方向固定って感じで
っていうか、基本的にR押しっぱなしで、急カーブしたいときとかだけ一瞬R離すくらい
通常歩きで思わぬ方向向いちゃうくらいなら、Rダッシュ中に後ろ入れブレーキで減速してRを離して、ブレーキモーションで滑りながら方向転換してまたRダッシュとか
とにかく通常歩きは極力使わないでいた方が操作しやすいです

ちなみに達成率90%越えた人います?
90%で止まっちゃってるんだけど、これ以上何すれば達成率上がるの?
(隠しグラフィティを書くとか、ステージ内にある変な白い奴を全部ゲットする程度?
 めんどいからやってないけど)
ってか、100%になったらどんな隠し要素あるの?100%いった人いたらレポートよろ
特に隠しないなら100%目指すの止めるんだけど
739名無しさん、君に決めた!:03/07/14 00:21 ID:aO+b4hVE
イ`
740名無しさん、君に決めた!:03/07/14 00:40 ID:???
>>738
おお、詳しい解説サンクス。
がんがってみるよ。

そのす速く移動する方法をマスターしない事には
どうにもならなそうね。

達成率か…クリアもしてないのに言うのもなんだが、DC版から推測するに
やっぱりグラフィティソウル(変な白いヤシ。絵が増える)
を全て集めるか、全ての面(ストーリー以外のやつも)でジェットランク
とって隠しキャラを出す(DC版と同じなら出るはず)って感じじゃないかな。
741名無しさん、君に決めた!:03/07/14 03:05 ID:???
>>740
どうもです。
全部ジェットか・・
ジェットとって無くても隠しが一人(性能がイマイチで使い物にならんけど)出てるけど、さらにいるんだね
じゃあ頑張るか・・

あ、あと高速ステージは足の速いキャラよりも、スプレーがいっぱい持てる奴にした方が簡単だよ
ぶっちゃけノーミスなら、足が遅いキャラでも10秒残しくらいでクリアできる制限時間が設定されてるから
スプレー切れはと無駄なスプレー集めの方が

オレ的にはGARAMが使えるようになったらGARAM一拓だけど(足がちょっと遅いがグラフィティコマンドが簡単、スプレー25本持てる)
一週目のチャプター3ではまだ使えないかも?
とすると、GUM(女のキャラ)が一番スプレーもてた気がするから(15本くらいだっけ?)こいつが良いかと
んで始まったら速攻でスプレー集めしてから(例えば渋谷なら開始8秒で19本集めてスタート位置の下のグラフィティ書き始められる)
グラフィティ開始って感じで
ガンバです
742名無しさん、君に決めた!:03/07/14 11:06 ID:???
>>731
俺はなかなかの爽快感だと思うよ〜。
リミカで車が小さくなった時とかひゅんひゅん
車が後ろに飛んでいくように見える。
ジャンプがあんまり飛ばないとか、いろいろあるけど
俺は75点くらいの評価を出したいな。

リミカ→ドリフト→ダッシュのときに
カメラが前方を捉えるのが遅れるのが好き。
743名無しさん、君に決めた!:03/07/14 11:08 ID:???
あ、もちろんDCGCのそれとくらべたら…だけどね。
744720:03/07/14 16:07 ID:???
>>737
>>100確認しました!
なるほど・・出来そうな感じですね。買ってみる事にします!
ああいう雰囲気の作品好きなんでスゲェ楽しみです。
なんか売り切れ状態続いてるみたいですけど・・
745名無しさん、君に決めた!:03/07/14 19:30 ID:???
なんかジェットセットラジオ熱そうだな
ムービー見たらモッサリしてた気がしたんでスルーしてたんだがGBAトニホ好きならやっとくべきかな?
ちなみにジェットセットラジオやった事無いでつ
街中を滑って壁にスプレーで落書きするゲームなの?
746名無しさん、君に決めた!:03/07/14 19:50 ID:???
JGR買えないんで今日デラジェッセッレーを買いました。
DCまだ動くかな・・・・
747733:03/07/14 20:19 ID:???
おかげさまでJGRやっと1回クリアしました。
チャプター3のシブヤがかなりきつかったですが、
残りは結構簡単ですた。
>>738殿、いろいろアリガd
このシリーズはここからが燃えます。
是非100%目指してくださひ。
あっしはまだ88%だけど…。

>>745
あっしはトニホはやったことがないが、これはこれで楽しめると思いますよ。
動きが多少もっさりなのはDC版の動きに近くしてるのかも。

内容ですが、制限時間内にケーサツの追っ手をくぐりぬけ、
所定の場所にラクガキをするっていうゲームです。
以下に時間内に効率よくスピーディーに回るか、
クリアルートを考えるのが楽しいです。

何よりも熱いのは、ジェットテクニックステージででトリックを繋いでスコアを稼ぐ事。
各ステージにループでグラインドできるところがありまして、
そこで地面につかないように延々と得点を稼ぐのです(GBA版のデモ参照)。
その際、ターンコマンド(↑↓↑をすばやく)を入れてジャンプすると
トリックの幅が増え、点数も高くなります。
これが結構ムズイけど、成功すると気持ち(・∀・)イイ!
おそらくDC版からやってない方は、このコマンドを使わずに終わってしまうと思います。
是非会得してみてください、世界が広がりますよ。
あっしもGBAでは2回に1回くらいしかまだ出ません。精進せねば。
長文スマソ
748733:03/07/14 20:34 ID:???
すみません…ウソ書いたかも。
よく試したらGBA版のコマンド(↓↑↓)みたいっす。
バック(地上でターン)が出来たんでターン(ジャンプ同時押し)も
出来ると思ったけど、もしかしたらターンは出来ないかもしれません…。
もっと検証して書くべきでした。ごめんなさい。
誰か上手な方、教えてくださいませ。
749745:03/07/14 21:00 ID:???
>>747
サンクス
今度売ってたら買ってみる
かっちょいい連続トリックとか好きならトニホシリーズもオススメ
2は日本でも出てるけど3と4は日本では出てない
http://www.success-corp.co.jp/software/gba/sk8/index.html
変化に飛んだ箱庭マップを自在に飛んだり走り回ったりしてるだけでもオモロイ
ちなみにGBAで一番長く遊んでるゲーム
750733:03/07/14 21:22 ID:???
>>749
どうもです。トニホ見かけたら買ってみますよ。
とりあえず日本の2あたりから。

…ターンの件ですが、散々試した結果、
地面でのジャンプターンは出来る模様です(↓↑↓+B同時押し)。
ただ、グラインド中のジャンプターンが出来ないっぽいです。
自分がヘタレだからだと思っていたけど、
仕様なのかもしれませぬ。ガッカリだ。
グラインド中出来なきゃ意味ないぢゃん・゚・(ノД`)・゚・

興味のない方々には、大変お騒がせしました。
ごめんなさい。
751204:03/07/14 22:28 ID:ceQU7VxG
誰かパンチキング売ってください〜〜
752名無しさん、君に決めた!:03/07/14 23:03 ID:???
>>745
GBAトニホ好きなら開発会社とゲームエンジンは同じで、操作体系
も慣れてるはずだしおすすめ。
753名無しさん、君に決めた!:03/07/15 02:55 ID:???
>>747
をクリアできて良かった良かった
やっぱ渋谷が一番引っかかりますよね
「逆時計回りにいくときの終盤のビル群」の屋上のグラフィティをどういうルートでいくか悩む・・って感じで
ちなみに既に100%はあきらめました(ハヤッ)
だってソウル集め燃えないんだもん・・・

>>750
トニホ2燃えたなぁ・・全クリしてないけど、それでもかなりの時間やった
4も買ったけど、2のパズル要素がさらに意地悪になった感じがして、すぐやめちゃった・・・
(2やりすぎて飽きてきてただけか?)
「キャラでけえなぁ」とか「路上に通行人がいるのってすごいなぁ・・」とか思ったくらいかなぁ

そもそも、コマンドで出すトリック自体めんどくて鬱陶しく感じてたもんで
その要素がほとんど無いJGRの方が好みです
そういう意味では733はトリック好きそうだから
トニホシリーズ向いてるかもね

>>745
トニホと比べてもっさり感があるけど、その「もっさり感」は良い方に出てるかと思います
オレ的にはトニホより滑ってる感を感じれる
754名無しさん、君に決めた!:03/07/15 14:38 ID:???
メッセカオスで売っているポケットミュージックって
どうなのよ?
755名無しさん、君に決めた!:03/07/16 12:00 ID:???
nanoloopみたいの期待したんだが、カオスで箱裏見た感じだと4トラのACIDみたいな
感じだった(から、買わなかった)

ベッキャムサッカーのベッカムの絵がワロタ
756名無しさん、君に決めた!:03/07/16 14:09 ID:???
トラック4つなの?
757755:03/07/16 21:47 ID:???
実際買って触ってないから何とも・・・
ただ、箱裏には

1 <−−−−−楽器アイコン−−−−>
2        <−−−楽器アイコン−−−>
3<−−楽器アイコン−−>
4<太鼓> <太鼓> <太鼓> <太鼓>

こんな画面写真が載ってたから、それしか情報ないでつ
758名無しさん、君に決めた!:03/07/16 23:17 ID:???
うおおすげえ

GBA Drome Racers
http://www.gamespot.com/gba/driving/dromeracers/screenindex.html
mms://a627.m.akastream.net/7/627/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/300k/dromeg7101.asf
ワイルドトラックスのように、コースがポリゴンで生成されたレースゲーム。
759名無しさん、君に決めた!:03/07/17 00:23 ID:???
これで滑らかに動くなら間違いなく買いなのだが…
760名無しさん、君に決めた!:03/07/17 00:54 ID:???
Lego Drome Racersってやつとは別物?なんか画面もソクーリなんだけど
761名無しさん、君に決めた!:03/07/17 01:15 ID:???
760が言うようにレゴドロームと全く同じに見えるね。攻撃方法も、グラフィックも、音も
ちなみに758はレゴドロームやったことある?レゴドロームはこのくらい動くよ
さりげなく>>712でも触れられてるけど
リアル指向じゃなく無機質なノッペリポリゴンなら
GBAでもこのくらいの速度とフレーム出せるってコトだね
762名無しさん、君に決めた!:03/07/17 13:48 ID:???
>>758
760と761も言っているが、それレゴドロームレーサーズだよ
カオス館で売ってるから買ってみては?かなり遊べるよ
ちなみにスタートダッシュはスタート時(3・2・1)の
1が出た直後にAね 重要
763_:03/07/17 14:01 ID:???
764_:03/07/17 14:13 ID:???
765名無しさん、君に決めた!:03/07/17 16:49 ID:???
れごどろーむやった後だとGBAクレタクはもうゴミでしかない
766名無しさん、君に決めた!:03/07/17 16:55 ID:???
そう、それが問題だ。
767名無しさん、君に決めた!:03/07/17 18:41 ID:???
おい>>759!!
買いだ!マジ買いだ!
GBAの3Dレースゲームでは類を見ないスピード感と滑らかさがあるぞ。
いやーおもしれー。
768名無しさん、君に決めた!:03/07/17 21:48 ID:???
GBAって何故かレースゲームとスケボーゲーム多くないか
あとハムスターゲーム。これ意外と多い

で、俺のおすすめはBeach Soccer。
手軽にゴール決まってちょっとした時間に楽しめる。
ウイイレとかよりキャラ大きいし操作性良いと思う
769名無しさん、君に決めた!:03/07/17 22:11 ID:???
>>768
ハムスターゲーム、言われみれば確かに多いな
とっとこを筆頭としたキャラ系、育成リアル系……
770名無しさん、君に決めた!:03/07/17 23:44 ID:???
リアル系?こんなヴァカハムがどこにいるってんだ。
製作者ぜったいハムスター飼った事ねぇよ。
771名無しさん、君に決めた!:03/07/18 02:15 ID:???
リアルに作ってほしけりゃ一人100本買え。
売れれば次回作で容量増やすよう上に言えるから。
772名無しさん、君に決めた!:03/07/18 11:57 ID:???
これからレゴドローム買う物好きどもに一つ忠告してやる。
ちゃんと聞いといたほうがいいぞ、重要なことだから。

一度レゴドロームをプレイしてしまうともう他のレースゲームに戻れない。
他のレースゲームもやってみたい奴はドロームを買う前にやれ。

以上
773名無しさん、君に決めた!:03/07/18 16:54 ID:???
レゴは確かによくできてるが
コリンマクレーの挙動もなかなか捨てがたいものが。
ゲームとしてならMTOのやつも良いかな。
774名無しさん、君に決めた!:03/07/18 17:12 ID:9mK8GpLT
Ecks vs Sever とってもおもしろいダス。1と2はどっちがおもしろいダスか?
775名無しさん、君に決めた!:03/07/18 17:18 ID:???
スマソ。sage入れるの忘れてた。もう遅いか・・・
776名無しさん、君に決めた!:03/07/18 23:32 ID:???
スペースチャンネルのpudingとかいう女と対決する時の
高速ダウン連続の、ダダダダダウン!ってのができない。
ちゅちゅちゅちゅちゅーとか、アアアアアーップ!ってのはできるんだけど。
下ボタンの調子が悪いのかな?

777名無しさん、君に決めた!:03/07/18 23:50 ID:???
スタントマンまじおもろいな
おもろすぎ
おすすめ
778名無しさん、君に決めた!:03/07/19 01:58 ID:???
カオス館の「ドロームレーサーズ」売り切れたな
3D視点の「ドロームレーサーズ」、「スタントマン」も良いが
2D見下ろし視点の「KarnaajRally」も好きだ

http://www.gamespot.com/gba/driving/karnaajrally/screenindex.html
779名無しさん、君に決めた!:03/07/19 12:29 ID:???
>>776
連射のタイミングがむずかしいですよね

SC5のスレッド
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042377287/l50
780名無しさん、君に決めた!:03/07/19 15:09 ID:???
Duke Nukem Advance というGBAのやつがFPSでも1,2(もちろんGBAの中で)を争う とカオス館に書いてあったが、これはただの売り文句なんだろうか?本当におもしろいのだろうか?今まで本当におもしろかったのはEcks vs Sever である。
781名無しさん、君に決めた!:03/07/19 15:53 ID:???
STAR Xツマランですよ…
スターフォックスのGBAへの移植激しくキボンヌ
782名無しさん、君に決めた!:03/07/19 16:06 ID:???
ドロームレーサーズついにプレイ!GBAのレースでは最高の出来だ。レゴもなかなかやるな。マ○オカートはなにがしたかったのだろうか・・・
783名無しさん、君に決めた!:03/07/19 16:24 ID:???
ドロームレーサーズでスタート時のポジションを決める直線のレースが敵強すぎやしないか?自分はあれNOにしてやってるが・・・
784名無しさん、君に決めた!:03/07/19 16:33 ID:???
ドロームレーサーズはチャンピオンシップモードで能力を上げても終わると下がってしまうのが悲しいな
785名無しさん、君に決めた!:03/07/19 16:59 ID:???
>>783
そうか?オートクラッチでスタートでおくれても悪くて2位だぞ。
ギアチェンジ遅いんじゃないか?
十字マーク出る直前に変えないと駄目だ。
出てからかえるのは遅すぎ。
ニトロは表示出てすぐぶっ放しちゃってもいいかな。
786名無しさん、君に決めた!:03/07/19 17:02 ID:???
>>780
結構おもろい。
Ecksに比べたらモロにDOOMって感じなんだが、デキは悪くない。
1、2を争うってのは、そう間違いではないと思うな。
787名無しさん、君に決めた!:03/07/19 19:10 ID:???
>785
アクセルはいつ頃踏めば(押せば)いいんでしょうか?
788名無しさん、君に決めた!:03/07/19 19:12 ID:???
Duke Nukem AdvanceはDOOMライクか・・・DOOMはGBAのしかやった事ないが、あまり好みじゃない。今までやったFPSもので一番おもしろかったのはPS2のタイムスプリッターだ。
789名無しさん、君に決めた!:03/07/19 19:14 ID:???
>>787
アクセル最初から最後までは踏みっぱなしでいい。
790名無しさん、君に決めた!:03/07/19 19:15 ID:???
アクセルは最初から最後まで踏みっぱなしでいい

挿入失敗
アイム早漏・・
791名無しさん、君に決めた!:03/07/19 23:39 ID:???
トニーホークは面白いんですか?
スケボー自体には興味ないんですが、やたらと評判がいいので。
792名無しさん、君に決めた!:03/07/20 01:05 ID:???
俺、レースゲームはGBAに限らず、
F-ZEROやマリオカートしかやったことない(リアル車系は未経験)んだが、
ドロームレーサーズにはロケットスタート以外には、ドリフトとか特殊操作はないの?
793名無しさん、君に決めた!:03/07/20 02:32 ID:???
>>792
敵車を壁に押しつけての全速急カーブならあります。
794名無しさん、君に決めた!:03/07/20 04:56 ID:???
stuntman おもろい
車ものは嫌いなのにめっちゃやってしまう
795名無しさん、君に決めた!:03/07/20 06:15 ID:???
>>783
ドラッグレースは俺もやってないよ
ロケットスタートあるから意味ないし

>>792
ドリフトがないかわりにカーブでのライン取りが重要
っつうかスピードが早いから特殊操作なんてする暇がない
アイテムはマリオカートとだいたい一緒

Homing Rocket(赤甲羅)
Rocket(緑甲羅)
Triple Rocket(緑甲羅×3)
Mine(バナナ+甲羅)
Nitros(キノコ)
Shield(スター)
Disruptor(甲羅バリア)
Flare(サンダー)

まあ無理やり当てはめたのもあるけどこんな感じ
ゴール寸前で適車をニトロで抜き去るのが気持ちよいね
796名無しさん、君に決めた!:03/07/20 17:41 ID:???
よく思うんだけどこのスレって2ちゃん1の良スレではないか?
797名無しさん、君に決めた!:03/07/20 18:23 ID:???
>>795
でも1等取ると成長クレジット1つくれるよ。
ただそれだけのためにコンピュータに3秒差つけて1等とりまくってた。

でも本当に速いよね、スピードが。
マウンテンパスにはもう感動もの。
俺みたいな素人には速すぎて操作どころか目が追いつかない。
798名無しさん、君に決めた!:03/07/20 21:25 ID:???
>>796
コピペ?マジ?
何をどうツッコミ入れてほしいの?
携帯ゲーム板1の良スレというのならまだわかるが
2ちゃん1の良スレって…
799名無しさん、君に決めた!:03/07/20 23:53 ID:???
このスレは銀河系1だ〜
800名無しさん、君に決めた!:03/07/21 01:33 ID:???
洋ゲーかどうかは知らんけど、
GBAのレースならトップギアラリーSPはどうよ?

↓スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1058712472/l50
801名無しさん、君に決めた!:03/07/21 01:35 ID:???
ドローム並のスピード感が味わえるなら考えてもいい。
俺はもう三輪車みたいな速度のレースゲームには戻れないのよ…
802名無しさん、君に決めた!:03/07/21 08:23 ID:???
嵐も全然ないし、住人?もいい人ばっかだしといいこと三昧だと思う。今までのスレでは一番だと思う。
803名無しさん、君に決めた!:03/07/21 19:37 ID:???
>>797
順位別のポイント数は
1位3つ
2位2つ
3位1つ
      だよ
804名無しさん、君に決めた!:03/07/21 19:56 ID:???
>>803
違う違う
最初の直線レースでポイント1点くれるんだってば。

直線終わった後のメッセージに
「あんた1点ポイントもらえるよ」とか「もっと速く走らんとやらんよ」とか
でてるじゃん。
805803:03/07/21 21:05 ID:???
あ、そうなんだ
ドラッグレースはとばしてるから気付かなかった
勘違いしてスマソ
806名無しさん、君に決めた!:03/07/21 21:52 ID:???
なんか走ってる途中にいきなり画面が白くなって減速するんだが、
これがFlareか
807名無しさん、君に決めた!:03/07/21 21:58 ID:???
ドロームは技術は凄いがゲーム性が足らんよな
非常に惜しいゲームだ
もう少し頑張れば画像の悪いマリオカート64を作れそうな勢いなのだが…

リプレイ機能がなんで無いんだ〜
俺の走りを見たいよ!
ミサイル直撃受けても一瞬アクセルはなせば即回復するし
グランプリは毎コース1位になるチームが点でバラバラだから
優勝が楽だ 。

いろいろと不満が残る。
808名無しさん、君に決めた!:03/07/21 22:56 ID:???
なんだよクソゲーなんじゃないか
809名無しさん、君に決めた!:03/07/21 23:06 ID:???
くそげーあげ
810名無しさん、君に決めた!:03/07/22 03:01 ID:???
>>778
確かに面白いけど
プレイ寿命短くない?
一回クリアしたらやる気しないんだけどなぜだろう・・・
集中的にやりすぎて飽きただけか?

>>800
見た目だけの感想だと、mtoのアドバンスラリーを もうちょっとリアル系にかたむけた感じ?
V-rally3やスタントマンが過去にレビューされてれば比較できるとこなんだけど(それは国内発売されてないからねぇ)
それらと比較して、なお「ビジュアルがスゴイ」と言ってるならよっぽどすごいんだろうけど
レビュアー達もV-rally3等は見てはいるんだろうけど、立場上レビュー比較対象としては考慮できないのは当然だろうし

いくつかwebで出てるスクリーンショットみても屋外の「壁」や障害物の描写が無いようだね
街中の直線的な壁や柵はあるけど
これはフルポリゴン描写じゃなくて平面の壁にテクスチャ貼ってるだけな感じだしねぇ
V-rally3やスタントマンのように、曲線的な屋外の壁(山肌等)があるとは思えないね
つまりグラフィックはV-rally3以上だとは思えない
(逆にそのぶんスピード感&秒間フレーム数はあるのかもしれないが)
「国内物としては最高のビジュアル」って感じっぽいね

まぁ見た目は見た目として、ゲーム的には挙動が面白ければ良いのではないだろうか

オレ的にはV-rally3のグラフィックを周到して、かつ挙動も納得がいくスタントマン最高!って感じ
811名無しさん、君に決めた!:03/07/22 08:50 ID:???
レースゲームの「挙動」ってなに?
812名無しさん、君に決めた!:03/07/22 13:29 ID:???
「DOOM」タイプのFPSゲームで
これは一番!ってのはなに?
813名無しさん、君に決めた!:03/07/22 14:16 ID:???
スペチャン=ブロードウェイ伝説エレナだった
確かに遊べるけど評判にやや惑わされた気が
814名無しさん、君に決めた!:03/07/22 16:12 ID:???
>>811
普通に車の動きじゃないの?
理不尽に動きの悪いレースゲームはやっててストレスが溜まる。
815名無しさん、君に決めた!:03/07/22 17:19 ID:???
>>810
トップギア作ったところは
以前にATV QUADとかいうの作ってて
絵的にはこれはなかなかの出来。
このスレで誰も触れないのが不思議なくらい。
ゲームとしては・・・なんだけど。
もちろん壁もあるよ。
816名無しさん、君に決めた!:03/07/22 17:24 ID:???
>>815
あ、平面的な壁はあるって言ってるのか。
まあ、でもVラリー好きなのは分かるけど
気楽な気持ちで見てみる価値はあると思うよ。
ATVの方はVラリーと違って自キャラもポリゴンだし。
(この点ではこっちの方が上だなw)
817名無しさん、君に決めた!:03/07/22 19:48 ID:???
>>811
まぁ実際は「挙動=車の動き」であり、慣性や車の重みによる動きなどを言うだろうけど
レースゲームで挙動って言った場合、操作性も含めて挙動と解釈して言いと思う
例えば、V-rally3の挙動はフルスロットルでハンドル切ってるのに車が滑らずにモサーっと減速するから納得いかない・・とか
アドバンスラリーは挙動は全くリアルではないが、ドリフト具合とかがゲームとしては面白い・・等

>>816
810で書きわすれたけど
ちなみにオレはゲームとしてはV-rally3は嫌いです。(アドバンスラリーやスタントマンは好き)
あまりに面白くない挙動だから雪のステージあたりまでやって止めました
ただフルポリゴンを実現したという意味でスゴイソフトではあったなと
その感動の惰性で、つまらないけどある程度遊んだなと
さらに>>810>>800に対しての客観的な予想レビューなので
グラフィックに関しても、あくまでも評価基準として過去の作品と比較しただけで
>>まぁ見た目は見た目として、ゲーム的には挙動が面白ければ良いのではないだろうか
と書きマスタ
818名無しさん、君に決めた!:03/07/22 20:11 ID:???
819名無しさん、君に決めた!:03/07/23 00:47 ID:???
>>818
結構おもしろそうだな。
最後の最後でワラタ
820名無しさん、君に決めた!:03/07/23 02:00 ID:???
>>813
わかりにくい例えだなw
あれとの違いは問題のリズムを完全に記憶する必要があること。
821名無しさん、君に決めた!:03/07/23 02:03 ID:???
>>810
Vラリー3は日本でもでているよ
ぼくにはちょうどイイ難易度だったのではまりました

レビューもされてたと思う
たしかGCのVラリー3よりも高得点だった
822名無しさん、君に決めた!:03/07/23 02:21 ID:???
エレナは最終面辺りになるともう記憶が追いつかなくて辛い。
師匠は動き怪しいし。

しかしそれよりむしろ序盤が辛いと言う話も。
823名無しさん、君に決めた!:03/07/23 08:24 ID:???
>>812
Ecks vs Sever 2
824名無しさん、君に決めた!:03/07/23 12:13 ID:???
>>823
ありがとう
825名無しさん、君に決めた!:03/07/23 13:43 ID:???
ドローム
全チームで全ランクをクリアした
ご褒美は何もなかった

さて放置してあったスタントマンでもやるか
826名無しさん、君に決めた!:03/07/23 13:54 ID:???
母の英語版まだでないのかな?
827名無しさん、君に決めた!:03/07/24 01:05 ID:???
stuntman 俺的には今年最高のヒットだな
憶えゲーも極めれば逆におもしろいもんだ
828名無しさん、君に決めた!:03/07/24 02:52 ID:???
>>827
GBA版やってPS2版やってみたくなった
やっぱリプレイとかも迫力あるんだろうなぁ・・・
829名無しさん、君に決めた!:03/07/24 09:39 ID:???
>>828
PS2版もかなり出来がいいぞ
リプレイの為に、あんなに燃えるゲームは他にない
830名無しさん、君に決めた!:03/07/25 22:54 ID:???
GBAでDBZの新しいのがでてるみたいですが出来はどうですか?
831名無しさん、君に決めた!:03/07/25 22:59 ID:???
>>829
前身の「ドライバー」もリプレイが熱かったしな
北米版PS2本体ホスィ・・・
832名無しさん、君に決めた!:03/07/26 00:40 ID:???
ネットワーク経由でインストールするんじゃねえ
833名無しさん、君に決めた!:03/07/26 01:23 ID:???
>>832これ今流行ってるの・・・?

834名無しさん、君に決めた!:03/07/26 02:22 ID:???
スタント満、家庭用で出てたんか やってみたい
GBAは面白いけど、遠いときはジャンプ台とブツカル物とか判別不能
完璧憶えとかないとね。判別してからでは遅い
んが確かにソレがおもろいんだけど。目が痛いけどな。
835名無しさん、君に決めた!:03/07/26 02:51 ID:???
スタントマンの対戦ってどんなんやろ?
836名無しさん、君に決めた!:03/07/26 09:18 ID:???
>>831
北米版かうぐらいならMODを自作したほうがいいと思う。(まぁうってるとこもあるらしいが
837名無しさん、君に決めた!:03/07/26 10:10 ID:???
838名無しさん、君に決めた!:03/07/26 16:32 ID:hYp6iyrZ
今、ここ初めて覗いたんだけど、
海外のGBAソフトって日本のハード(GBAやGBP)で動くんですか?
839名無しさん、君に決めた!:03/07/26 16:35 ID:???
プレステ2って海外のは国産本体では遊べないのか
しらんかった
スタントマンやりたさに購入しようかと思ってた
840?:03/07/26 16:40 ID:???
841名無しさん、君に決めた!:03/07/26 17:55 ID:???
>>838
ノープロブレム。
海外ソフトをそのままゲームボーイプレイヤーにブッ込んで遊んでるぜ
もちろんSPでも遊べる。ついでに書くならPARもOKだし当然FALだってOKだよ
842名無しさん、君に決めた!:03/07/26 18:07 ID:???
>>838
GBAにはリージョン?とかないから世界中のソフトを遊べるよ(GBやGBCも)一度やってみる事をオススメします。
843名無しさん、君に決めた!:03/07/26 18:08 ID:???
>>839
ちょっと勉強すれば遊べますよ
844名無しさん、君に決めた!:03/07/27 17:43 ID:???
海外GBAで1カートリッジ対戦ができておもしろいやつってないですかねぇ?
845名無しさん、君に決めた!:03/07/27 17:50 ID:???
>839
エンジョイパックGCだとフリーローダーで
海外ゲーもできるし、海外GBAもそのまま
あそべてすごい
846名無しさん、君に決めた!:03/07/28 16:57 ID:???
>>844
そういえば向こうのメーカーって
あんまり1カートリッジ対戦使ってないような。
847名無しさん、君に決めた!:03/07/28 17:42 ID:???
1カートリッジで対戦出来るようにするには、
256KB以内におさめないといけないから、キツイよ。
848名無しさん、君に決めた!:03/07/29 12:30 ID:+xFXONeA
やっぱないですか。PocketNESだと熱血行進曲ができないくらいつらいです。
849名無しさん、君に決めた!:03/07/29 13:24 ID:???
JGRフリーズしませんか?もう2回止まった…。
名前忘れたけど最初の方の面で最初に階段登るトコ。
階段脇の手摺(?)をシャーって登ってる時に止まりました。
850名無しさん、君に決めた!:03/07/29 13:38 ID:00qREoVv
ここのサイト、女子中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
851名無しさん、君に決めた!:03/07/29 14:26 ID:???
>>849
階段脇の手すりをグラインドするととまるね。
こーゆーバグやたら多いね。5.6回は止まった。
852名無しさん、君に決めた!:03/07/29 15:20 ID:???
実機で止まるの?それヤバいんじゃ…
853名無しさん、君に決めた!:03/07/29 15:22 ID:???
JGRって電源ONしたらセーガーって音鳴るんだな。
さっき某所のムービーで見たんだが一気に購買意欲に駆られた
THQのセガ移植タイトルでまだ鳴るタイトル教えてけださい。まとめ買いで送料浮かせたいので
854名無しさん、君に決めた!:03/07/29 15:43 ID:???
>>851
俺だけじゃなくて良かった。
あれ困るよね。
歩いて階段登るの遅いのに怖くてグラインドできない。

>>852
実機ですよ。
855名無しさん、君に決めた!:03/07/29 16:15 ID:+xFXONeA
聞くのがちょっと恥ずかしいけどJGRってどんなゲームですか?タイトルもわかりませんw
856名無しさん、君に決めた!:03/07/29 16:24 ID:lkriooPr
おそらくここの住民は無料でROMを
手に入れてる住民が潜んでいるはず。
折れは「任天堂世界」(中国のサイト?)で
落としていたのだが、ROMを落とすことが
出来なくなってしまった。そこで、
ここの住民に問いたい。
ミナサマはどこか知らないッスか?
ROMを落とすことが可能で、もちろん
無料なワケで・・・。


857名無しさん、君に決めた!:03/07/29 16:33 ID:???
↑てめえ氏ね
買ってもいないゲームやっても楽しくないだろ?
すぐにこんなもんかとかでやめるんだろ
858名無しさん、君に決めた!:03/07/29 17:37 ID:z/f2aCFT
859名無しさん、君に決めた!:03/07/29 17:39 ID:???
名探偵コナン結構おもろいでお買い得かも!
860名無しさん、君に決めた!:03/07/29 17:42 ID:???
>>857
コピペマルチ
けど本人は本気で知りたいかもしれないので
http://ime.nu/www2u.biglobe.ne.jp/~queens/orozco.mpeg
861名無しさん、君に決めた!:03/07/29 17:48 ID:UM7AqCzk
2003/7/28 付
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 首都高バトル 01 SPR 元気 2003/07/24
2 PS2 実況パワフルプロ野球 10 SPR コナミ 2003/07/17
3 GBA スーパーマリオアドバンス 4 ACG 任天堂 2003/07/11
4 GC カービィのエアライド SPR 任天堂 2003/07/11
5 GC F-ZERO GX SPR 任天堂 2003/07/25
6 PS2 テニスの王子様 -Smash Hit!- (初回限定版) SPR コナミ 2003/07/24
7 GC 実況パワフルプロ野球 10 SPR コナミ 2003/07/17
8 GC どうぶつの森e+ NOJ 任天堂 2003/06/27
9 GBA コロッケ! 2 闇のバンクとバン女王 ACG コナミ 2003/07/17
10 GBA シャイニングソウルII RPL セガ 2003/07/24
862名無しさん、君に決めた!:03/07/29 17:56 ID:???
>>856
何故そんなあからさまに厨な発言をするのか小一時間問い詰めたい
863名無しさん、君に決めた!:03/07/29 18:12 ID:???
>>855
ジェット・グラインド・ラジオ
DC版ジェット・セット・ラジオをGBA版に移植したもの
どんなゲームかはこのスレを読み直すなりして調べる事。
864名無しさん、君に決めた!:03/07/29 21:27 ID:???
GBAスイッチ発売決定。ガーセー。
865名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:19 ID:OVB88OM/
二つの塔の続編て出るのかね?
866名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:21 ID:???
ニンドリに海外GBAソフトの紹介が時々載ってるよな
867名無しさん、君に決めた!:03/07/29 22:53 ID:???
>>856
通報しました。
868名無しさん、君に決めた!:03/07/30 02:01 ID:???
スタントマン、最後の映画になると激むず
869名無しさん、君に決めた!:03/07/30 04:19 ID:???
>>849
手すりで階段の下から上へえいく時の「折り目」がフリーズポイントかと
俺はここ以外でフリーズしたこと無い

まぁ手すりを上る時、手すりが折り返し手いるときはジャンプしとけ・・って感じ
そういうシチュエーションは少ないから逆にうっかりやっちゃうときもあるんだが
数回引っかかればもう問題無しかと。

>>853
「セーガー」以外にランダム(だと思う)で「セガっ!!!」と怒鳴る時もある
買え

>>854
ということで、手すり上り時の終端が折り返している所だけ
その折り返しをジャンプで避けるようにして
がんがんグラインドするよろし
870849,854:03/07/30 11:43 ID:???
>>869
なるほど。飛べば問題ないわけですね。
あと1つでクリアって時にフリーズしたのでしばらくやってなかったんですが再開してみます。
871名無しさん、君に決めた!:03/07/30 11:56 ID:???
スレ違い質問ですまんけど、GC海外用のアクションリプレイってフリーローダー機能を簡単に使える?

英語できない漏れでも平気だろうか。ややこしそうならフリーローダー4,500円の方)買おうかと思うんだけど。
872名無しさん、君に決めた!:03/07/30 13:29 ID:1NB6TwcM
>>871大丈夫だ。改造も出来てお得だしね。
873名無しさん、君に決めた!:03/07/30 13:29 ID:1NB6TwcM
>>866 昔ニンドリャーだった・・・
874名無しさん、君に決めた!:03/07/30 18:42 ID:???
>853
ロゴ飛ばそうとすると、「セガッ!」って怒鳴るよ。
はじめビビった。
875名無しさん、君に決めた!:03/07/30 18:53 ID:???
>>874
そうそう、あれ可笑しいよね。
「( ゚д゚)セガッ!!!」って感じ。初めて聞いたとき大笑いした。
876名無しさん、君に決めた!:03/07/30 20:03 ID:1NB6TwcM
なんか >> のリンクがなくなってるぞ。なぜだ?
877名無しさん、君に決めた!:03/07/30 20:08 ID:???
>>876
( ´,_ゝ`)プッ
878名無しさん、君に決めた!:03/07/31 12:01 ID:vsW7K1UJ
今度は戻ってる??何で?
879名無しさん、君に決めた!:03/07/31 13:46 ID:???
おいおいオマイラ、Bruce Lee: Return of the Legendが良さそうですよ?
ブルース・リーが主人公のサイドビューアクションで、
開発は隠れた名作「スパイダーマン ミステリオの脅威」を開発したVicarious Visions。
880名無しさん、君に決めた!:03/07/31 14:49 ID:???
★永久保存版★ - 著作権を守ろう -
市販ソフトウェアの不正コピー、使用者を見つけたら 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協
会(ACCS) ttp://www.accsjp.or.jp/
コンピュータソフトウェア倫理機構
ttp://www.sofurin.org/
不正に出回っている音楽データを見つけたら
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
ttp://www.jasrac.or.jp/
なにか困ったことがあったら相談してください
警察庁
ttp://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
ttp://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm

881名無しさん、君に決めた!:03/07/31 14:56 ID:???
>>879
またカオスの店員かよ
882名無しさん、君に決めた!:03/08/01 01:11 ID:4hvdWEig
久々にレポートage

【 タイトル(原題) 】:DragonBall Z Legacy of Goku 2
【 タイトル(邦題) 】:日本未発表
【 言語 】 :英語
【 リリース時期 】 :2003年7月
【 ジャンル 】 :ARPG(ゼルダタイプ)
【 内容 】 :TV版人造人間編に準拠しつつ映画編クエストも加味
【 グラフィック 】 :ゲームを通じての印象は普通ですが,前作に引き続きオープニングムービーは素晴らしいです.ゲーム中での派手な演出は意図的に控えられているような….
【 サウンド 】 :TV劇中の曲は聴く事ができませんでしたが,耳障りになる様な曲もなく,ゲームの展開を盛り上げてくれました.
【 操作性 】 :前作から比べると大幅アップ.斜め移動が出来るし,動きも素早くなりました.
【 ハマリ度 】 :ドラゴンボールが好きな人なら,それなりに.思い入れがない人は楽しめないかも….一世代前のゲームです.
【 難易度 】 :そう高くはありませんが,戦闘“作業”で気を抜けないので集中力が必要です.
883名無しさん、君に決めた!:03/08/01 01:21 ID:8bdSCE2k
スタントマンがかなり面白かったので、ドライバー2もやろうと考えているんだが、どうよ?
ドライバーも車の知識無くても楽しめるゲームなのか?
884名無しさん、君に決めた!:03/08/01 01:29 ID:+zc1FhWm
結局さ、ゲームボーイウォーズとパート2と、国内販売されるようになったの?
885名無しさん、君に決めた!:03/08/01 01:41 ID:???
カオスにバーチャテニス入荷してるね。
輸入で買ったときより(総合で)安かった(;´д⊂
886名無しさん、君に決めた!:03/08/01 02:14 ID:???
>>885
大手ショップから個人輸入する時は基本的に2本以上じゃないと損しますよね….
一昨日の晩にゲームボーイウォーズ2を含めて数タイトルをgamestopに注文したんですが,
早くも今日の昼に届いてビックリしました.
887名無しさん、君に決めた!:03/08/01 10:10 ID:???
>>884
なってない
888名無しさん、君に決めた!:03/08/01 14:46 ID:???
>>886
この店は在庫切れ商品が多い店だけど早いんですね
空港に近いのか?
cduniverse は一番早いのであちこち空港を経由して
1週間ほどで 郵便なら2週間かかりました。
やっぱり クレタクは 面白いです。
どの店でも個人輸入の送料は高くつきますよね。
一部のソフマップでも海外モノを
扱いだしたみたいだけど相場はいくら位なんだろうか。
今度みにいってこよっと。
889名無しさん、君に決めた!:03/08/01 15:44 ID:???
>>888
UPSが優秀かと
3,4日で届いちゃうから多少送料高くても全然許せる
890名無しさん、君に決めた!:03/08/01 21:59 ID:???
>>889
FEDEX より早いんですね。
891名無しさん、君に決めた!:03/08/02 13:17 ID:RsxkwROn
海外じゃ18禁のGBAソフトはないのか
892名無しさん、君に決めた!:03/08/02 13:38 ID:???
994
893名無しさん、君に決めた!:03/08/02 20:54 ID:???
上でもお勧めって言ってますが、ブルースリーはマジでいいっすよ。
悪魔城ドラキュラとかメトロイドが好きな人はさらにはまれるかも。
パンチやキックを適当に出してるだけでどんどん技がつながって
うまく敵に連続技が決ったときは爽快です。
894名無しさん、君に決めた!:03/08/02 23:46 ID:qPN40c/M
もっとレビューを!
895名無しさん、君に決めた!:03/08/03 02:51 ID:N1sHXN/a
早くレビューしろやカスどもが!
896名無しさん、君に決めた!:03/08/03 12:27 ID:???
夏だねぇ(´ー`)y−~~~
897名無しさん、君に決めた!:03/08/03 13:36 ID:???
>>886
海外通販ってそんなに早く届くの!!?
898886:03/08/03 23:09 ID:4qBDrq81
>>897
>>888-890で書かれている通り運送会社にもよりますが….
今回の私の場合は,
7月29日23時 Gamestopに注文
7月30日12時23分 LOUISVILLE空港発
7月31日12時00分 関西国際空港着
7月31日15時 私の自宅で受け取り(ヤマト運輸)
でした.
手元に早く届くかどうかは,日本国内での運搬に関わってくると思います.
899名無しさん、君に決めた!:03/08/04 05:56 ID:???
はやっ!
普通なら、1週間から2週間ぐらいかからねえ?
900名無しさん、君に決めた!:03/08/04 08:44 ID:???
個人輸入が早いから昔はカオスとか散々言われてたw高い、入荷遅い
901名無しさん、君に決めた!:03/08/04 22:42 ID:???
今更ですがアドバンスウォーズ2にハマリました。
すげー面白いです。
んでですね、言いにくいんですが、大金掴めるコード知りませんか?
圧倒的な火力で迫ってみたいんです…。
お願い!
902901:03/08/04 22:58 ID:???
あー…ごめんなさい。
専用スレありますね。
しかもそっちに書いてありました。
申し訳ないです。
本当にごめんなさい。
903名無しさん、君に決めた!:03/08/05 13:54 ID:???
【 タイトル(原題) 】:Baseball Advance
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 :米
【 リリース時期 】 :2002年3月
【 ジャンル 】 :スポーツ
【 内容 】 :野球ゲーム
【 グラフィック 】 :かなり満足!!
【 サウンド 】 :バッチリ!
【 操作性 】 :やきゅつくに近い。(スマイルビットだし)
【 ハマリ度 】 :野球ゲームファンなのでハマってます
【 難易度 】 :4種類ぐらいかな?それがモードなのかゲームの種類なのかは
よくわからない。

野球ファンなら気軽に楽しめるし
野球ゲーム自体が好きなんで特にイヤなところはなし。
データは2001年の選手データだけど気にならない。
大家・吉井 エクスポズ
長谷川 エンジェルス
野茂 レッドソックス
イチロー・佐々木  マリナーズ
新庄 メッツ

以上、子供(中学)の感想です
904名無しさん、君に決めた!:03/08/05 23:47 ID:???
既出ですが・・・

【 タイトル(原題) 】:Crazy Taxi: Catch A Ride
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 :米
【 リリース時期 】 :2003/4
【 ジャンル 】 : Driving
【 内容 】 :スピード感があって面白かったです。
【 グラフィック 】 :きれいでした
【 サウンド 】 :効果音もよかったです。
【 操作性 】 :簡単
【 ハマリ度 】 :◎
【 難易度 】 :ちょうどいいぐらい。
とりあえず海外ソフトの中ではオススメできます。

他のソフトも数本買ったのでプレイしたらカキコしますね。
905名無しさん、君に決めた!:03/08/06 00:02 ID:???
NINJA FIVE-0、洞窟のボス(蝙蝠男)の倒し方のコツなんかを知ってる日といたら教えて欲しいんですけど・・・。
906903,904:03/08/06 02:39 ID:???
【 タイトル(原題) 】:Muppet Pinball Mayhem
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 :
【 リリース時期 】 :2002/5
【 ジャンル 】 :Pinball
【 内容 】 :舞台が派手なピンボール・3(キャラ)台から選べるモード(1〜4人プレイ可能)とハイスコアをだすと
シークレット台がプレイできるモード(1人プレイのみ)
効果音(面白い!ビヨヨヨヨ〜ン他)のみのプレイが集中できます。
カントリー調なBGMとボイス(ワカワカワカワカワカ〜ァ←プレイした人ならわかる・・)は
耳ざわり・・・笑、なのでこのBGMとボイスは消音モードでプレイした方がよし。
ピンボールものが欲しくて物色していてパッケージはイマイチだったけど個人的に
中身はハマりました。欲をいえば台数をもっと増やしてほしいかな。

【 グラフィック 】 :派手
【 サウンド 】 :単調(消音可能)
【 操作性 】 :簡単
【 ハマリ度 】 :現在進行形。ハイスコアめざしてついつい。
【 難易度 】 :そこそこ
907903,904:03/08/06 02:41 ID:???
【 グラフィック 】 :派手
【 サウンド 】 :単調(消音可能)
【 操作性 】 :簡単
【 ハマリ度 】 :現在進行形。ハイスコアめざしてついつい。
【 難易度 】 :そこそこ

【 タイトル(原題) 】:Monster Force
【 タイトル(邦題) 】:
【 言語 】 :
【 リリース時期 】 :2002/9
【 ジャンル 】 :Action
【 内容 】 :敵(パンプキン)をたおしてアイテムをGET、キーを拾って次の部屋(マップ面)スイッチを押して
次の部屋〜お金がたまったら回復アイテム他などを買える。
【 グラフィック 】 :普通・アメリカンコミック風なキャラたち。
【 サウンド 】 :モンスターが出演してる感じがでてます。
【 操作性 】 :簡単
【 ハマリ度 】 :キャラの目新しさで普通に遊べる感じ。
【 難易度 】 :?
908903,904:03/08/06 02:44 ID:???
↑上5行ダブリカキコm(__)m
とりあえず 上記2本が追加ソフトです。
909名無しさん、君に決めた!:03/08/06 15:08 ID:o9iul9fD
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
910名無しさん、君に決めた!:03/08/06 18:01 ID:???
>>908
中学生なの?
何本も買ってお金持ちですね
911名無しさん、君に決めた!:03/08/06 18:12 ID:???
>>910
子供=息子って意味じゃねぇかと・・・
912名無しさん、君に決めた!:03/08/06 18:19 ID:???
エミュだっつーの
913名無しさん、君に決めた!:03/08/06 18:35 ID:???
>他のソフトも数本買ったので

のようだけどエミュの可能性もないともいえないね。。。
914名無しさん、君に決めた!:03/08/06 18:52 ID:Ldxdr2NE
>>912&913
そういう言い方はやめましょう。「ROMを違法に入手したのではないか」と書いたほうがよろしいかと。
915名無しさん、君に決めた!:03/08/06 19:28 ID:???
>>912
>>914
わかっててもスルーすんのが一番
そうゆう話がしたいなら専用スレいくらでもあるしね。
916名無しさん、君に決めた!:03/08/06 19:34 ID:???
>>913もda
917903,904:03/08/07 01:36 ID:???
一応真面目にお返事しておきますね。
888にカキコしてるように
個人輸入したものです。
 ここはお若い方が多いようで
場違いなので もう去りますね。
918名無しさん、君に決めた!:03/08/07 02:10 ID:???
成る程>>888を参考に言い訳を考えたのか…
で、これ以上突っ込まれると誤魔化しきれないと悟って退却、と。

中学生にしては引き際の判断に素質を感じる。
919名無しさん、君に決めた!:03/08/07 04:57 ID:???
>お若い方が多い


中学生より若い小学生ということですか?
920名無しさん、君に決めた!:03/08/07 08:34 ID:NhI2CruL
この良スレを最後まで見届けるために荒れるような発言はやめようや
921名無しさん、君に決めた!:03/08/07 08:57 ID:???
そうだそうだ
わかったか903,904
922名無しさん、君に決めた!:03/08/07 10:03 ID:???
923名無しさん、君に決めた!:03/08/07 12:13 ID:???
>>911は多分間違っている。
924名無しさん、君に決めた!:03/08/07 17:00 ID:b3wJCIuh

                ,,,iill||||||||||||llii,,,
               ii||||||||||||||||||||||||||||ii
              .ii|||||||||||||||||||||||||||||||||ii
              | ゛!||||||||||||||||||||||||||||! |
               |  !|||||||||||||||||||||||!.  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |   ゛!|||||||||||||!     |    |
             ┌      ̄ ̄     ┐   | このスレには
             | ] 、─-。、  , 。-‐‐,: [ |  <
             └-、  | ̄`<_,、´ ̄|  ,.-┘   |  お若い方が多い様ですねぇ
                ヽ_| ー≡-7 | /.       |
                  `i 、_  _,.-i´        \___________
           ___ -‐' ヽ  ̄ /`ー-、___
        iiiii|||    ー──--、/--‐──'    |||iiiii


925名無しさん、君に決めた!:03/08/07 23:34 ID:???
良スレだったのに、もう誰もレビューしない
926名無しさん、君に決めた!:03/08/08 02:56 ID:???
海外ゲームばかりやっているのではないですので、
最近エフゼロとFFCCで手いっぱいなんです
927名無しさん、君に決めた!:03/08/08 09:48 ID:???
>>926
禿同
928名無しさん、君に決めた!:03/08/08 19:18 ID:hnHncYUx
おもしろそうなの発見!GBAでFPSのアドベンチャー系http://www.telegames.com/radium.htm
929名無しさん、君に決めた!:03/08/08 19:19 ID:hnHncYUx
おっとごめん。FPSじゃなくてTPSだった。
930名無しさん、君に決めた!:03/08/08 20:18 ID:???
>>928
お、まじでおもしろそうだな、
TPS好きなんで買って見ようかな。
931名無しさん、君に決めた!:03/08/08 20:20 ID:???
・・・と思ったけどまだ売って無いのね・・・
日本に入荷すんのはいつなのかな?
932名無しさん、君に決めた!:03/08/08 23:48 ID:???
自分より多くゲームを持っている香具師=エミュ厨扱いか。荒んでるな。
933名無しさん、君に決めた!:03/08/09 08:33 ID:reNTCOuo
まだ売ってなかったのかぁ・・・ゴメソ。でもマジでおもしろそうだよね。
934名無しさん、君に決めた!:03/08/09 08:36 ID:reNTCOuo
ttp://www.computerandvideogames.com/stories/gba/interview_radium_revealed.htmlの読み込みが終わって、一番下にRadiumのムービーがあった。結構重いので今落としてる途中。
935名無しさん、君に決めた!:03/08/09 08:49 ID:reNTCOuo
感想 戦闘が単調になりがちそうだが、GBAならかなりの出来だと思う。
936名無しさん、君に決めた!:03/08/09 11:47 ID:???
27Mか・・・・やっぱアメリカは違うなぁ・・・
937名無しさん、君に決めた!:03/08/09 12:13 ID:???
漏れPCとかPSとかのこういうゲームって酔うからGBAぐらいがいいや
938名無しさん、君に決めた!:03/08/09 12:42 ID:???
GBAもようぞ
いやむしろ酔いやすい
939名無しさん、君に決めた!:03/08/09 12:44 ID:???
>>938
携帯機で酔うって初めてきいたな・・・
940938:03/08/09 13:26 ID:???
PCでUTやらQuakeやらやりまくって慣れてるはずなんだが、
GBAで酔った
941名無しさん、君に決めた!:03/08/09 13:54 ID:???
PCに慣れるとGBに酔うのかな?
GBでは酔わないけど、家庭用は酔いまくり
942名無しさん、君に決めた!:03/08/09 14:03 ID:???
乗り物酔いは細かい作業してるとなりやすいって言うけどそれも関係あんのかもね
943名無しさん、君に決めた!:03/08/09 14:58 ID:???
漁船で携帯ゲームなんかやったら一撃だろうな
944名無しさん、君に決めた!:03/08/09 17:34 ID:uBp36+gn
>>943 GBAも一撃かもw
945名無しさん、君に決めた!:03/08/09 18:45 ID:???
いや、そうとも限らん
漏れなんかリア房の時、普段は必ず酔っていた高速艇で
(魔界塔士)SAGAをやっていたら全く酔わなかった
946名無しさん、君に決めた!:03/08/09 18:56 ID:???
>>945
なにかに集中すると良いってのは聞いた事がある、
乗り物酔いする人が、自分が運転したら酔わないのが良い例。


ってか全くスレ(板)違いだな・・・
947名無しさん、君に決めた!:03/08/10 10:53 ID:???
海外のアドバンスソフト紹介のページで見たんだが
gekidoってやつ日本で発売されてるの?
948名無しさん、君に決めた!:03/08/10 12:36 ID:???
>>947
無いと思う

>>928
おもしろそうだな
949名無しさん、君に決めた!:03/08/10 14:30 ID:???
>>947
日本語版のスクショがあるのが気になる↓
http://mediaviewer.ign.com/mediaviewer.
jsp?fromint=1&page_title=Gekido+Advance&
channel_id=64&return_url=http%3A%2F%2Fpocket.
ign.com%2Fobjects%2F017%2F017468.html&media_id=1186091&adString=
network%3Dign%26site%3Dhandheld%26pagetype%
3Dmediaimgthin&object_id=17468
950947:03/08/10 22:30 ID:???
>949さんthxです
これはしばらく待った方がよさげですな
しかし金太郎軍団ってモーコンか?
中ボスがカノウとかシャンツンとか
951名無しさん、君に決めた!:03/08/10 23:16 ID:???
>>928
これっていつ発売なんだろう・・・・
九月に知り合いがアメリカ行くんで買ってきて貰おうと思うんだけど・・
もうすぐみたいな事書いてあるけど微妙だな。
952名無しさん、君に決めた!:03/08/12 18:54 ID:???
953名無しさん、君に決めた!:03/08/12 20:12 ID:fi6UXpGe
ここでレビューしてくれていた人たちは
まだ帰ってこないのかな(´・ω・`)
954名無しさん、君に決めた!:03/08/13 03:40 ID:???
たくさんゲーム買って書くとエミュ厨扱いされるのでレビューはやめました。
955名無しさん、君に決めた!:03/08/13 04:29 ID:???
盆にアメリカに行ってゲーム買ってくるんでそれまで待ってください。
956名無しさん、君に決めた!:03/08/13 06:43 ID:???
>>953
まあ、世界でのGBAの勢いはおそらくまだ携帯ゲーム機シェアナンバーワン
のはずだから、ユーザーもそれなりに多いはず。
ここでレビューしてた人達は個人的マイブームに波もあるだろうし
飽きたとか忙しいとか何か事情があるかもしれないし
これから新しくレビューしてくれる人も来てくれるかもだし
マターリ進行していればいいんでないの?
スレさえ続いていれば、またいつか盛り上がる時も来るさ。

>>954
気にしない気にしない。軽〜くスルーしておけば問題無いよ。

海外ゲームを日本で買う方法にも色々あると思うけど
カオスでの店頭購入や通信販売もメジャーどころのひとつだが
他に気軽に店頭や通販できる優良ショップってどこがおすすめかな?
できればオフィシャルサイトで価格と在庫が確認できて、
通販の場合はクレジットカード以外、たとえば着払い宅配や銀行振込などにも
対応しているショップがいいな。もちろん日本語が通じて日本円で買えるとこ。
957名無しさん、君に決めた!:03/08/13 09:51 ID:???
私はebay利用しています。
セラーさんから言われて日本のソフトと交換したりもしたことありますよ。

958名無しさん、君に決めた!:03/08/13 13:41 ID:???
カオスにレゴレーサー再入荷されたな
はやくかわないと品切れしちゃうよ!!
959名無しさん、君に決めた!:03/08/13 17:54 ID:huG4DoDe
>>951
だよね。早くやってみたいなぁ。発売して2週間あれば日本にも来るかな?
960名無しさん、君に決めた!:03/08/13 19:27 ID:???
予約していれば予定されている日程より一週間程早く日本に到着する事もありますよ!
961名無しさん、君に決めた!:03/08/13 19:58 ID:???
エミュかどうかなんてどうでも良いじゃん
レビューしてくれれば
962名無しさん、君に決めた!:03/08/13 20:00 ID:???
「俺のはエミュじゃない!」と必死で食い下がる香具師が居るからあれるのだ。
963名無しさん、君に決めた!:03/08/14 00:25 ID:???
>>956
グダグダ言ってねえでレビューでもしろや

【 タイトル(原題) 】:Karnaaj Rally
【 ジャンル 】 :レース
【 内容 】 :
見下ろしのレースゲーム
ミサイル・ボム・ターボを上手く使って上位入賞を目指す
各ドライバーの顔つきも悪くてイイ感じ
【 グラフィック 】 :
2Dで昔ながらのゲームシステムだが
グラフィックが綺麗なおかげで新鮮に遊べる
特にグラフィックでは高さが上手く表現できており
谷に掛かった橋の上やガケに沿った道を走る時などは思わず緊張する
【 操作性 】 :良い
【 ハマリ度 】 :この手のレースゲームが好きな人はハマれる



964名無しさん、君に決めた!:03/08/14 09:51 ID:N/Rr+Iqf
>>963
調べてみたけどカービィのウエライドみたい。スピード感はあるの?
965名無しさん、君に決めた!:03/08/14 15:49 ID:N/Rr+Iqf
【 タイトル(原題) 】:Rock and Roll Racing
【 ジャンル 】 :レース
【 内容 】 :見下ろしのレースゲーム(Karnaaj Rallyのようなもの)アイテムもある。
【 グラフィック 】 :たぶん十分だと思う
【 操作性 】 :慣れたらいける
【 ハマリ度 】 人それぞれだけど、暇つぶしにはいい。マルチ対戦も可能なので、する人がいればもっといい。
966名無しさん、君に決めた!:03/08/14 18:20 ID:???
ここは聞いてもいいんかい?
なんか007night fireってゲーム映像スゲーとか思って遊んでたんですが
ステージ一つしかないの?

誰か教えて
967名無しさん、君に決めた!:03/08/14 18:22 ID:mHuUux70
アニメのモロ!セーラー服のモロ!
美少女が悶えまくってるよ。
無料ムービーで、お宝ゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
968名無しさん、君に決めた!:03/08/14 19:50 ID:N/Rr+Iqf
>>966
それってGBAですか?PS2もどっちもおもしろくない・・・
>>967
950超えたんで宣伝&嵐はやめてください。
969名無しさん、君に決めた!:03/08/14 19:58 ID:???
>>968
GBAそふと。グラが64のと変わらなくてビックリ!
先進まん(つ´д`)
970名無しさん、君に決めた!:03/08/14 23:40 ID:???
971名無しさん、君に決めた!:03/08/15 00:06 ID:???
>>968
age無ければ宣伝は来ない。
972名無しさん、君に決めた!:03/08/15 00:57 ID:???
高い金出さなくてもSFC版の中古を安く買えるね
973972:03/08/15 01:08 ID:???
スマソ
ロックンロールレーシングのことな
974名無しさん、君に決めた!:03/08/15 01:38 ID:???
ロックンロールレーシングと:Karnaaj Rallyは結構違うと思うが。
前者はRC PRO AMで後者はマイクロマシーンズとでも言えば良いのか。
975名無しさん、君に決めた!:03/08/15 01:48 ID:???
>>974
確かに
しかしなんで海外であんなに
マイクロマシーンズの人気があるのかわからん
ナムコ発売のPS版も日本ではこけてたよな
976名無しさん、君に決めた!
>>965のデモ見つけたのではっとく
http://www.blizzard.com/blizzclassic/rnrdemo.shtml