トマトアドベンチャー(仮)スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
トマトアドベンチャー(仮称)
発売元:任天堂 開発元:アルファドリーム
発売日:2002年1月25日 希望小売価格:4,800円
ジャンル:RPG 対応周辺機器:通信ケーブル対応

評価の高かった「コトバトル」に続くアルファドリームの第二弾
「トマトアドベンチャー」についてまったり語り合いましょう。

任天堂のホームページ
http://www.nintendo.co.jp/
アルファドリームのホームページ
http://www.alphadream.co.jp/
2sage:01/12/05 01:23
age
3 :01/12/05 01:35
元はGBCでギミックランドとして作られてたんだよね。
それがなぜかGBAで任天堂発売に・・・
結果的にはよかったかもしれないけど。
4 :01/12/05 01:45
>>3
途中で会社がやばくなったのかもしれん(笑
まあ、任天堂発売だとCMもうってくれるし、売上も今までよりは期待できるね。
5 :01/12/05 01:54
興味あるんでもっと雑誌に露出してほしい。
6 :01/12/05 02:02
>3
そうなの?ギミックなら買ったが、トマトは買う気が起きないね。
7名無しさん:01/12/05 02:08
>>6
ギミック自体はトマトでも健在。
ミニゲーム形式の戦闘はなかなか面白そうだよ。
>>3
アルファドリームはどうか知らんが任天堂にとっては
GBAで出してくれた方がなにかと都合が良いだろうね。

>>6
マジか?
ほとんどの奴は眼中になかったのに(w
9 :01/12/05 02:15
ギミックはあっても見た目のかわいさとは
ウラハラの超絶難易度を任天堂が許すはずが無いと思う。
10名無しさん:01/12/05 02:38
ギミック一つ一つに難易度を設定できるらしいから
激ムズにもできるかも・・
激ムズとまではいかんかもしれないけど。
11 :01/12/05 16:35
http://www.nintendo.co.jp/n08/aglj/index.html
公式ページがオープン
12なまえをいれてください:01/12/05 20:47
トマト嫌いな主人公に、
激しく感情移入出来そうだ。
ギミックの難度設定は面白そう。
マリオストーリー的な、
テンポの良いバトルを期待したいところ。
1342:01/12/05 20:49
14名無しさん:01/12/06 00:31
トマト嫌いだから買おうかしら。
15 :01/12/06 01:03
サラトマ?
16ななしさん:01/12/06 17:55
会話のウインドウがマザーに似ているというだけで買いたくなってくる自分がいる・・・。
17 :01/12/06 17:58
キャラクターはかなりツボだが裏腹の超絶難易度ってのが引っかかるな。
そうでなくても、戦闘がうっとおしくなったりしないかな?
18 :01/12/06 20:29
これのギミックって、マリオRPGやマリオストーリーの戦闘モード的
なものだと捉えていいのかな?

それだったら購入したい。
19 :01/12/06 20:33
>>18
そのとおり。
20 :01/12/06 23:43
コトバトルにハマッたので買う予定。
これも面白かったらこのメーカーについてゆくことにする。
21 :01/12/08 03:06
コトバトルのディレクターはSAGA3に関わった人だっけ?
あそこの社員はあちこちに散らばってるな。
22 :01/12/08 03:12
サンソフトのギミックとは全く関係なかったんか。
じゃあ買う価値無し。
23 :01/12/09 12:41
古都バトルはヨカタけど、これは・・・
キャラデザダメダメだし、なぜトマトなのか謎だし(以下略)
24 :01/12/09 17:02
スペースワールドでやってきた人の評判はいいみたいだね。
俺が気になるのはストーリーが短過ぎないかどうかなんだよねぇ。
こればかりは発売されてみないとわからんか・・
25とまとがもげた:01/12/09 21:08
やりました。セリフ回しが特に良かったです。アレサがいい感じです。
26-:01/12/09 21:59
短くても、簡単でも、
カエルの為に鐘は鳴るとか、マリオストーリーみたく、
最初から最後まで、ダレずに遊べれば良い。
そんな匂いのする、ゲームであって欲しいです。
27プレイせずにカキコ:01/12/10 16:43
なーんとなくトマトというだけで
サラダの国のトマト姫を思い出さないか?
なんていって
思い出す人はいい年だね。
28 :01/12/10 16:57
>>27
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
29_:01/12/10 17:27
>>27
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
30  :01/12/10 18:34
>>27
思えばもうそんな歳だよなぁ・・・。
31プレイせずにカキコ:01/12/10 18:45
予想外にこの板の平均年齢は高かったのか・・・・・
まあテープ版の8001マーク2版を所有している
俺にいえた義理は無いが。
32-:01/12/10 18:50
>>27
FC版しか知らないけど、
それでもいい年だ・・・
33 :01/12/10 19:10
パフィーも好きらしいよトマト姫

と慰めてみる。
3433:01/12/10 19:10
俺を
35 :01/12/10 20:07
サラダの国のトマト姫をリメイクして出してくれ
めちゃくちゃやりたくなってきた
36      :01/12/11 10:25
というか、
スレのタイトルを予備知識無しに見た時、
サラトマのリメイクがハドソンからリメイクされるのか、
それともサラトマの新作かなわくわくと思った人は
少なくないと思うが・・・・・・
37 :01/12/11 10:38
まだ望みは捨てるなよ!
あの激写ボーイですら10年のときを経て
PS2で続編が出たんだぜ!
38      :01/12/11 12:27
というか、デゼニランドシリーズも3部作のはずだと聞いたことがあるが、
なぜワールドの次が出ないんだ?

話題がずれているが、まだアドベンチャー自体出るのがさきなんで
GBAで出して欲しいyo!ハドソン的な展開をキボン。
・・・・しかしマジでボンバーマン(当時は爆弾男:ベーシックでくんでた)
をMZ80Kや8001からずーと
やるぐらいならアドベンチャーモードを出して欲しいよね。
あっ
そーいやー任天堂もファンミコン探偵団の続編を出して欲しいな。
ずばりアドバンスト探偵団だ!
39 :01/12/11 16:25
>デゼニランドシリーズ
初心者向けのトマトとは程遠い話題だな(w
40     :01/12/11 16:38
デゼニランドはむずいが
ワールドは簡単すぎ。
つーか
FCで出なかったような気がするな。
41 :01/12/11 18:43
いや、難易度じゃなくてマニアックすぎという意味で。
42名無しさん:01/12/13 21:28
戦闘システムの解説を見ていると、マリオRPGようにも思えます。
43 :01/12/14 18:46
http://www.nintendo.co.jp/n08/aglj/index.html
HPが更新された。
冒険を進めると「ギミカ」と呼ばれるカードゲームが遊べるらしい。
44 :01/12/14 19:31
>>43
だんだん面白そうに見えてキターヨ
45 :01/12/15 02:11
46__:01/12/16 15:45
マリオRPGのプランナーがディレクターをしているとの話。
47 :01/12/16 21:08
>>46
それでなんとなく似てるのかな?
48 :01/12/16 23:15
つーか本当にウィンドウがマザーっぽいな。
49 :01/12/20 17:56
age
期待age
ナンセンスでセンスイイ!(・∨・)
51 :01/12/27 01:46
ニンドリによるとCMは1月15日からだってさ。
52 :01/12/28 21:32
 トマトに砂糖かけて食う俺ですが、買ってもいいですか?
53 :01/12/30 05:27
すごいのage
54:01/12/31 17:44
任天堂の1月発売はこれだけか…
しょうがないage
55-:01/12/31 18:13
パンフ貰ってきた。
「おしゃぶりを集めたら、カイゾーってキャラが、
秘密の裏ギミックを作ってくれる」
これは新情報かな?
56 :01/12/31 18:19
>>52
駄目です。
57 :01/12/31 18:30
>>52
トマトは塩!
それ以外は許さん。
58-:02/01/01 00:31
http://www.nintendo.co.jp/index.html
トップがトマトアドベンチャーに!!

http://www.nintendo.co.jp/nom/0201/tomato/report.html
NOMも特集だ!!
59名無しさん:02/01/01 00:52
開発者インタビューを読むと、「コトバトル」の任天堂評価はやっぱ高かったんだ。

主人公はトマト嫌いか・・・
オレも嫌いなんだけどね(w
60 :02/01/01 01:22
61 :02/01/01 01:35
62ウマー:02/01/01 01:38
(;´Д`)<NOMのTopPageが元スクに占領されてしまった…
63 :02/01/01 01:42
>>62
それだけ任天堂はスクウェアのRPG開発力を認めている
と言うことだろうな。アルファドリームはともかく、
マジバケは企画書だけで任天堂が会社を作ったようだからな〜
64 :02/01/01 19:35
そろそろトマトアドベンチャーの話をしようか!!
トマトアドベンチャー【任天堂】1月25日発売
任天堂ホームページでも一押しソフトだよん!!

公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/aglj/index.html
N.O.M特集 http://www.nintendo.co.jp/nom/0201/index.html
65_:02/01/01 20:30
欲しいな。欲しいが年齢的にこのビジュアルはちと…
でも欲しい。どうした物か…
通販で買うか。
66-:02/01/01 21:10
>>65
マリオストーリーも、見た目で見送ったとか?
自意識過剰過ぎ。
面白そうと思ったら、堂々と買えば良い。
6765:02/01/01 21:24
>>66
いや…マリオストーリーは見送るどころか発売日に買ったよ。
言われて見れば確かにそうだな…自分は下らないしがらみに囚われすぎていたようだ。
それにまずああいうのは口に出すべきじゃなかったな。重ね重ねスマソ
68 :02/01/01 21:43
佐藤竜騎士(プロレスラー)が制作に関与。
69なまえをいれてください:02/01/01 22:32
キャラデザ、ダサい
幼稚な物語導入
任天堂も大変なんだな
70  :02/01/01 23:00
アルファドリームってマリオRPG作った人たちなのかな!?
その辺詳しい人教えて―ン!
71__:02/01/01 23:32
>>70
違うみたいだよ。あと、伝聞によると元スクエアは2〜3人で
下っ端は一芸採用したとからしい。
(>>68 の佐藤竜騎士氏とか、RPGツクールで入賞した人とか)
7266:02/01/02 07:57
>>67
1日経って自分の見ると、挑発的ですまない。
マリストは、自分も発売日買いした奴ですよ。

正直、見た目で判断してしまう人が多いので・・・
73  :02/01/02 15:48
>>71
N.O.Mに出ている人って、マリオRPG作ってた人じゃないかな。
トマトアドベンチャー自体、ちょっとマリオRPGっぽいところもありそう。
74NAME OVER:02/01/02 15:59
>>73
特に戦闘システムはマリオRPG、ストーリーと酷似しているな
連打、タイミングetc...

所でこのゲーム、ファミ痛のレビューで何点くらい取るだろうか…
コメントを重視するのは当然として、個人的に28点以上だったら買いなんだが。
75 :02/01/02 16:00
これもスク退社組ソフトなのかよ
76 :02/01/02 16:17
>>74
任天堂のソフトだし、殿堂入りは確実でしょ。
77ななし:02/01/02 16:17
コトバトルのスレより…
 131 :  :01/09/14 04:34
 俺は買ってないのだが、このゲームを買った友達によると
 スタッフロールからディレクターはGBサガ3の藤岡千尋という人らしい
 また、プロデューサーはFF5やロマサガ2やFF7でエグゼクティブプロデューサーをやった
 元・スクウェアの偉いさんの水野哲夫という人らしい
 アルファドリームもブラウニーブラウンと同じく
 スクウェア退社組が集まって設立された会社なのではないだろうか?
 そして次回作のトマトアドベンチャーは任天堂発売…
78 :02/01/02 16:30
ちなみにコトバトルはシルバー殿堂
ttp://www.famitsu.com/game/special/2001/04/27/dendo/
79 :02/01/02 16:52
>>77
本当なのかね?
水野氏ってスクウェアの元会長らしいじゃん…。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%90%85%96%EC%93N%95v%81@%83X%83N%83E%83F%83A&lr=
80ゲーム好き名無しさん:02/01/02 17:02
http://www.mobile-gb.com/cgi/na.cgi?mode=zo&no=26

水野氏は一応コトバトルの製作には関わっているようだ…
81 :02/01/03 01:33
age
82lol:02/01/03 15:31
誰もツッコミを入れないが、
佐藤竜騎士ってダレだYO!
83 :02/01/03 18:09
トマトつながりでアタックオブキラートマトも出せ!
84 :02/01/03 18:40
トマトを食えない人間は全て非国民としての蔑称「ドロッパーズ」を
与えられ、辺境のコボレー村に強制的に隔離される…

一見、ファンシーな世界設定に見えたけどこれは何気に黒いかも
85 :02/01/03 22:12
>82
プロレスラー
86 :02/01/04 03:12
http://www.nintendo.co.jp/nom/0201/tomato/interv2.html

▼任天堂からの要望で大きかったのはどれですか。

伊豆野 タイトルを『ギミックランド』ではなく、インパクトのあ
る『トマトアドベンチャー』にするということ。また、それを代表
するようなわかりやすいキャラクターを入れてほしいということ。
それが、任天堂の一番大きな要望でした。そこで、生まれたのが
「トマトリオ」というキャラクターなんです。

インパクトのある名前で「トマトアドベンチャー」か・・・
確かに「何でトマトなんだ?」って感じで興味は惹けるけど。
87 :02/01/04 03:13
でも買うのにちょっと抵抗あるな
88_:02/01/04 07:14
かなり期待してるんだけど、
2ch的には盛り上がらないソフトなんだろなぁ。

発売まで残り3週間。
予約しておこう。
89 :02/01/04 17:48
トマトうまいよ。age
90 :02/01/05 16:41
トマトアドベンチャーまであと20日か・・。
うーん、買おうか、買うまいか・・どうしたら良いかな。
91 :02/01/05 17:31
トマト喰っとけ。
92 :02/01/05 23:15
今日、トマト食べたらうまかった。
意外と甘いんだね。
93 :02/01/05 23:26
自分はトマトだけはどうしても駄目だな
ケチャップとか、ミートソースみたいに一度熱がくわえてあれば
食えるんだが、生で食べるのは無理。口が受けつけん…
94 :02/01/06 00:08
トマトは旬のものとそれ以外では天と地ほどの差がある。
火を通したものならばある程度ごまかせるかもしれないが、
やっぱり生で食べるのならば夏頃のものが一番美味しいよ。
トマトに塩、個人的には最高の組み合わせだ・・・
95_:02/01/06 00:22
>>93
とても同意。
トマトジュースもダメですよね。
「もぎたてのプチトマトならおいしい」
とか言われて食べたら、同じく青臭くて激しく鬱・・・

でも、ゲームは即買います。
96 :02/01/06 02:46
トマトサンドやトマトジュースはいいんだが
丸のままのトマトはダメだな・・・
あのグチャグチャした食感がもうダメ。

しかしこのゲームの主人公になる資格のある人間多そうやね(w
97 :02/01/06 06:29
昔の永谷園みたいにこのゲームもカゴメとかがスポンサーにつかんかな(笑)。
98...:02/01/06 18:46
トマトには砂糖だと思う…
99_:02/01/06 20:00
>>97
書き換え代安かったよね。
デモのサブちゃんも良かった。

スーパーモンキーボールも、
Doleの広告入ってるから安いのかな?
100 :02/01/07 18:59
みんな板違いsage
101 :02/01/07 22:14
ああ、ピザ食べたくなったなあ。
102 :02/01/08 18:54
ユニクロが自社ブランドでトマトを売り出すらしいね。
103 :02/01/08 20:57
コトバトル面白いよage
104 :02/01/09 22:50
コトバトル面白いのage
105 :02/01/09 22:54
なんだ、みんな好き嫌い多いなぁ
106  :02/01/09 22:58
確かにトマトジュースは好きじゃない。
CMいつからだっけ。もうそろそろやっても良いんじゃないの?
107_:02/01/10 18:42
CMは1/15からだったと思う。
発売まで、あと2週間。
(前日ゲットとして)
108 :02/01/10 23:24
アレサage
109 :02/01/11 17:32
http://www.nintendo.co.jp/
トップページ画像更新age
110 :02/01/11 23:17
冬に合ったさわやかな画像ですね。
111上へまいりま〜す:02/01/12 17:59
う〜む… 書き込み少ないね。
任天堂の1月発売がこれだけなので
俺は、期待しているのだけど。
112上へまいりま〜す:02/01/12 18:03
ついでにネタでもふるか。
ピクミンで調子にのっている任天堂のCM予想。
 1.山○会長がトマトジュースをイッキ飲み!
 2.そして一言「う〜ん、まずい。もう一杯!」
これなら某商会を使用しなくてもいいZO!
113 :02/01/12 22:28
>>112
それはインパクトありすぎだが・・なんのCMかサパーリだよ(笑)。
でも、確かトマトっぽさを出したCMになるんでしたっけ?
114  :02/01/12 23:04
このゲームがこの1月一番売れるGBソフトかな!?
115名無しさん:02/01/13 01:45
このタイトルで売れるかどうか・・
116 :02/01/13 02:19
今の時点では売れるか売れないかよりもゲーム自体の
完成度の方が気になるな。
それで、面白ければ売れて欲しいとも思うようになるが。
117 :02/01/14 00:12
タイトル名は可愛いと思うけどね。
トマトなんて、ちょっとお茶目だね。
118下へまいります:02/01/14 22:50
ピクミンで調子にのっている任天堂のCM予想。

山○会長に総勢100匹のトマトが食べ〜られ〜る〜

これならCGを使用しなくてもいいZO!
119 :02/01/15 02:10
CM今日からだね。
120 :02/01/15 02:22
トマトジュース飲むなら榊原郁恵きぼ〜ん
121 :02/01/15 18:13
CM見た人、誰かレポート希望
122 :02/01/15 18:55
ゲーハー板からコピペ
781 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/01/15 16:26 ID:zoYWf6km
>>779
今さっき見たよ。
オムレツに大量のケチャップをかけて、その海から
町が登場して、ゲーム画面へ。

794 名前: ◆Cube/Gz. 投稿日:02/01/15 16:45 ID:wP1VFkK/
>>789
なんか無茶苦茶なCMだね。
このCMで注目を浴びて欲しいけどどうだろ。
インパクトはありそうだけど

795 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/01/15 16:49 ID:2Un7IcSY
>>794
最後の映像はインパクトあったけど、それ以外は普通にゲーム画面だった様な。
私は最後のほうしか見ていないんですが。
123 :02/01/15 18:58
一つ抜けてた

789 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/01/15 16:37 ID:2Un7IcSY
>>449
最後の映像が、水滴の付いたトマト沢山(画面一面)を背景にNintendoロゴ、だったかな。
トマトケチャップ/ジュースのCMみたいな。トマト嫌いな人には悪夢な映像なのかな?私はトマト好きなんだけど。
124 :02/01/15 19:29
学校へ行こうで流れるかな。
125 :02/01/15 19:30
子供のトマト嫌いを直したい母親が買い与えるであろう
126124:02/01/15 20:07
マジバケだった・・・
127 :02/01/15 20:27
トマトアドベンチャーCMの歌がスゴイ。変すぎ!!
朝から変なものを見てしまった(笑)。
128 ◆IFVZMDCk :02/01/15 20:33
トマトリオ(;´Д`) ハァハァ
129 :02/01/15 20:36
>>128
マジですか!!??
トマトリオって任天堂HPでそりに乗ってるやつ!!?
130 :02/01/15 20:43
今まで全然ノータッチだったけど段々と欲しくなってきたなあ。
発売日25日かあ…
131 :02/01/15 21:17
俺は買うよ。
1月の任天堂関連といえば、これくらいしかないんじゃないの?
童心に戻ってほのぼのと楽しむことにしたよ。
132 ◆IFVZMDCk :02/01/15 22:40
俺も買うよー。
いい歳だけど。恥ずかしくなんかないやいっ!
133 :02/01/15 23:39
神経質過ぎるかもしれないがファミ通の点数がマジで気になる…
水曜になれば例のスレッドで点数がわかると思うが。
それともレビューの掲載は来週になるかな
134赤すぎて困ります!:02/01/15 23:47
例のスレとは?
オシエレ>>133
135 :02/01/16 00:01
家ゲ板でファミ通で検索してみ。
136 :02/01/16 00:24
ケッチャップの海から山○会長が出てきて食べ〜られ〜る〜 の?
そりゃインパクト大だわさ。
137 :02/01/16 02:14
CM始まって少しは話題に上ってきたみたいね(w

発売当初は渋めの売り上げかもしれんけど出来がしっかりしてれば
2〜3月にマターリ売れると予想。
マジバケも今頃マターリ売れてるし。
138 :02/01/16 02:24
このソフトってまだ発売してなかったんだ。
なんか画面見たら欲しくなってきたゾ。

トマトはもちろん緑黄色野菜大嫌いのオレは設定だけで燃えれる。
139_:02/01/16 05:52
さすがに、どうぶつの森+みたく、
早朝からCMやってないね・・・

正直「雑誌の点数が良かったから買う」人は少ないと思うし、
どれだけ、正月にGBA本体を買ったお子様が買うかで、
売上げが変わるから、読めないかな。

コロコロで紹介されてたっけ?
CMよりこっちが影響力大だし。
ちなみに自分は予約済みです。
140 :02/01/16 14:09
家ゲ板のファミ通フライングスレより

トマトアドベンチャー 8,7,7,7
141コピペ:02/01/16 15:34
水ピン8
子供向けだが子供だましに終わらない。丁寧な作り大人も楽しめる。
アクションゲームに近い視点は○ミニゲームの要素がある戦闘は、作業になるが
緊張感があっておもしろい。コミカルな話の展開はほほえましく楽しい
いーです7
きわめて普通のRPG。すべてが非常に丁寧に作られている。テンポのよさは歓迎だが、
作品としての印象は残りずらい
マリア7
丁寧に作られた良質なRPG。カードゲームや、武器の使用法など、一つ一つの要素を説明してくれるので
詰まることなく物語を楽しめる。武器を使用するために入力する「ギミックコマンド}
が武器によって違うため1回1回の戦闘に目が離せない。
レゲー7
王道的な一本。充実したチュートリアルなど、任天堂らしい丁寧な作り。
武器によってコマンドが変わるシステムはユニークだが、コマンド成功時に溜まるゲージ
が一度の失敗で空になるのはシビアすぎ
────────────────────
「丁寧」って単語が頻出しとります
142 :02/01/16 16:06
思っていたより低いけど、こんなものか?
コトバトルの評価はどうだったっけ
14374:02/01/16 16:28
>>141
29点か…
何点だろうが元から買う予定だったがこれを機会に早速予約してこようか。
144 :02/01/16 17:11
>141
要約すると

・戦闘難易度は高い
・チュートリアルは親切
・ストーリーはコミカル路線で王道的
・テンポは良い
・丁寧な作りではあるがいたって淡白(演出、セリフ等が地味なのか?)
・アクション要素の強い戦闘は作業的ではあるが、面白い

随時、突っ込み、訂正、追加などしてください。
145 :02/01/16 17:57
>>142
たしか8877ぐらいだったと思う。
シルバー取ってるんで合計30か31は間違いない。
146_:02/01/16 18:16
文章だけ読むと、もっと点数良さそうだけど、
なかなか現実的な点数で、逆に信用出来るかな?
でも、水ピンさんが8点なのは、良い作品て事。

ファミ通ゲームキューブアドバンス(長過ぎ)だと、
もうちょっと良くなるんだろね。
ちなみにコトバトルは、32点でした。
(ファミ通は知らない)
147_:02/01/16 18:16
雑誌名
「ファミ通 キューブ+アドバンス」だった・・・
148 :02/01/16 19:56
あのクロスレビューは点数よりコメントな所があるからね。
特に携帯機。

しかしレビュアーにとってはどういう戦闘が作業的じゃないのか?
149 :02/01/16 19:58
CMが結構インパクトあった。

評価もまあ悪くないな。
ファミ通って子ども向けっぽいモノの点数あまり高くならないし。
というかポケモンの最初のヤツもこのくらいの点数だったっけ?
150148:02/01/16 20:13
>149
携帯機で子供向けとなるとシリーズ物以外は点数低いからね。

フリフリとかヘン玉を使ってるような気分になれるゲームだといいなあ・・・
151 :02/01/16 23:45
とりあえず、個人的には「テンポが良い」というコメントがあるのはかなり大きい。
RPGは何を差し置いてもまずはテンポが命だと思っているからな…
やっていて小気味良さを感じられるようなゲームだったら良い物だが。
152 :02/01/17 02:02
緊急速報!!
トマトアドベンチャーのラスボスはピーチ姫らしい…という噂。
153 :02/01/17 20:04
CM見たよ。
トマトマトマ〜トケチャプップ〜♪
154 :02/01/17 21:48
>>153
誰が歌ってるの?
155 :02/01/17 23:20
>>154
それは分からないけど、とにかく変わった歌。
156 :02/01/17 23:28
>>151
確かにテンポは大切ですね。
途中でかったるくなるRPGが最近多いからなあ。
157 :02/01/18 00:10
ケチャップの無駄遣いCM萎え
158 :02/01/18 01:54
カゴメから苦情が来てるらしい。
訴訟問題に発展しそうな勢いだって。
159 :02/01/18 02:03
おまえはユリゲラーか>カゴメ
ゲーム人気にあやかって、売名狙って訴訟かよ
160 :02/01/18 02:08
画面の下の方に「※当CMは本物のケチャップを一切使用しておりません。安心してご鑑賞ください」ってテロップあるじゃん。
161 :02/01/18 02:12
最近の任天堂歌モノの中じゃイマイチかな・・・
トマトやゲーム内容じゃなくてケチャップが頭に残るよあれじゃ。

でもゲーム画面のキャラクターの動きとかいい感じだった。
162 :02/01/18 02:21
オレもイマイチだと思った。
ケチャップ、くどい、気持ち悪い(´д`;)
インパクトはあるけど、逆効果なのでは・・・。
もっと、あの可愛いキャラを全面に出して欲しいよ〜っ
163 :02/01/18 16:19
トマトアドベンチャーのCM
ttp://n-styles.com/tvcm/tomato.zip

トマトマトマ〜ト ケチャプップ〜♪
164 :02/01/18 16:46
>>160
じゃあ、あれはなんなんだ?
山内社長がどこからか手に入れてきた生き血?
165 :02/01/18 17:11
チョト歌ってる人の声がキライ
166 :02/01/18 17:35
インパクトが残るという点では成功だろう。
地味なゲームだからな。
167 :02/01/18 19:45
というか、オムライスおいしそう。
168 :02/01/19 00:16
大人なのに楽しみアゲ♪
169 :02/01/19 00:55
全日本オムライス協会から苦情が来てるらしい。
訴訟問題に発展しそうな勢いだって。

任天堂のホームページに載ってるよ。
http://www.nintendo.co.jp/
170 :02/01/19 01:04
んな事わざわざ自社HPに載せるか
171 :02/01/19 01:16
このゲーム、戦闘のバリエーションが売りみたいなんだけど、
それが格闘系コマンド入力だったり、ルーレットの目押しだ
ったりと、なんだかFFくさいのが気になるなぁ。やだやだ。
172 :02/01/19 01:37
>171
全てがそれだとあんまり気にならないと思うけど。
「たたかう」とかいうコマンドがあるのにFFみたいなのはイヤだね。
>>171
元■スタッフだしね。
174_:02/01/19 03:01
64マリオストーリーが意外と面白かったんでコレも気になる。
(戦闘と雰囲気が近いかなー、って)
ただ携帯機ってこともあってボリュームが不安。
フツーに40時間(+オマケ・やりこみ要素)はあってほしいんだけど・・。
175-:02/01/19 06:14
>>171
普通あのバトルから、
マリオストーリーを連想するものだが・・・
こんな人もいるんですね。

発売一週間切って、ちょっと煽る人増えたかな?
176 :02/01/19 06:26
>>174
http://www.nintendo.co.jp/nom/0201/tomato/interv2.html
このインタビューで開発者が
「普通にプレイして16〜17時間、カードや『おしゃぶり』を
探していくと25〜26時間くらいでしょうか。」
って言ってます。ボリュームはあまり期待しないほうがよいかと。

177 :02/01/19 06:53
>>176
全武器の難易度MAXにして二周目とか、やり込めそうなので
ボリューム少なめもまたよし
178NAME OVER:02/01/19 06:53
金太よりは長いだろ。
179 :02/01/19 14:12
そもそも、■でどんな作品を作ってたやつらなのかと。
その作品で、だいたいどんな感触かわかると思うんで。

俺レジェンドオブマナが好きなんでマジバケ買ったしぃ。
180-:02/01/19 18:53
>>179
手っ取り早く、GBのコトバトル遊んだら良いかも。
1000円で買えるし、5日もあれば楽にクリア出来る。
「丁寧な作り」は、すぐに解かるはず。
そして、トマトへ・・・
181 :02/01/19 19:08
>178
ディレクター:
サガ3 時空の覇者

他にもルドラの秘宝を作った人たちとか混じっているらしい
182 :02/01/19 20:14
>>179

コトバトルのスレより…
 131 :  :01/09/14 04:34
 俺は買ってないのだが、このゲームを買った友達によると
 スタッフロールからディレクターはGBサガ3の藤岡千尋という人らしい
 また、プロデューサーはFF5やロマサガ2やFF7でエグゼクティブプロデューサーをやった
 元・スクウェアの偉いさんの水野哲夫という人らしい
183 :02/01/19 22:46
>>180
コトバトル、そんな安いのは見たことないが…。
184  :02/01/20 00:00
        トマートワッショイ!!
     \\  トマートワッショイ!! //
 +   + \\ トマートワッショイ!!/+
w w w         +
.   +   ( _)  (_ )  (_ )  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

185_:02/01/20 00:33
>>184
  w
 (__)
(´,_ゝ`)<プッ へたくそ
186-:02/01/20 00:50
>>183
コトバトルスレでも書いたけど、
日本橋のソフマップだと、999円で売ってるよ。
もう1本買いたくなる値段だ・・・
187_:02/01/20 00:57
AA貼るなYO!邪魔だYO!
空白は全角にしないと駄目だYO!
半角空白は1文字分しか認識してくれないんだYO!
188 :02/01/20 04:43
>>186
ソフマップか。近くに無いんだよな。
189:02/01/20 05:23
ファミ通を読んだが、
トマトアドベンチャーの記事とか広告が無かったね。
もしかして、任VSエンブレ間の訴訟が影響してるのか。
190 :02/01/20 06:49
>>189
他の記事や広告はあるんだから関係ないだろう。
任天堂のゲームでファミ通では殆ど扱われなかったソフトは結構あるよ。
191 :02/01/20 18:25
レトロな感じか(・∀・)イイ!!なこのゲーム
192 :02/01/20 18:30
>>189
ファミ通はマリオアドバンス2の広告はあったよ。
てか、あれは品薄だから今、宣伝しても意味ないと思うが・・

トマアドはCM始まるのも遅かったしファミ通に広告はないし・・・
やっぱり任天堂的にも売れると踏んでないのか。
193 :02/01/20 18:42
n-styleにCMアプされてた。
まだ見てない方はどうぞ。

>>192
一月の任天堂のソフトはこれしかないからもっと前面に押し出してくると思ったんだがね。
確かにRPGだしオリジナルキャラだしアピールポイントは少ないからな…。
194キュウリ戦士:02/01/20 20:07
関係ないけれど,「サラダの国のトマト姫」というゲームを思い出した。
195 :02/01/20 20:58
>>194
それの続編?
196かきっぱち:02/01/20 21:11
>>194
前レスで既に出てるが激しく同意。

>>195
別物
197とまと:02/01/20 22:03
正直コトバトルは、のりきれなかったが
トマトは、スペースワールドでやってみた感じが良かったので買い
しかし、あのCMの歌は、呪いのようだ。
198 :02/01/21 08:04
トマトマンと何か関係ありますか?
199 :02/01/21 16:20
>>198
トマトマンが主人公です
200-:02/01/21 19:07
CGだけなら、
SFCの「スラップスティック」を思い出したけど、
マイナー過ぎか・・・

ファミ通キューブ+アドバンスの点数、
8・9・7・9でした。
順に、水ピン、ローリング内沢・本田やよい・デビル藤原。
相変わらず、本田さんは表面的な事だけコメントして、
女性ライトユーザーの典型で面白い。
内沢さんの「誘導のさせ方が素晴らしい」に、
かなり期待出来るかと。
純粋なRPGの、お手本のようなゲームなのでは?
201 :02/01/21 19:14
俺も見た感じでスラップスティック思い出した。
202 :02/01/21 19:38
ニンドリの裏表紙に広告。
203-:02/01/21 19:49
>>201
あ、知ってる人がいて嬉しい。
スタッフに女性が多くて、当時としては驚いたもんです。
あの頃のクインテットは、良かったですよねぇ。
今、何やってるんだろう・・・
204 :02/01/21 20:39
電撃キューブのレビューでは7787。
さくさく進むって意見が多かった。
クリア時間は16時間って人も。
205 :02/01/21 21:38
トマトマトマ〜トケチャプップ〜
      ↑
これ歌ってるのって三瓶?
206上山:02/01/21 22:32
コトバトル新品で980円 なかなかおもしろいよ
207 :02/01/21 22:34
>>203
DCで発売された発明BOYカニパンはクインテット開発だよ。
スラップスティックのスタッフも少しかかわってるらしい。
でも、ゲーム内容は退化してるけどね。

スレ違いだからsage
208 :02/01/22 01:25
トマトアドベンチャーで遊べるカードゲームって
コトバトルみたいなやつなんですか?
気になるけど…
209 :02/01/22 04:22
感じがマザーシリーズに似てるから買う。
210 :02/01/22 14:30
ファミ痛のレビューでは、カエルの為に鐘は鳴るを髣髴とさせる、なんていう
コメントもあったが…
これは実際に買って確かめるか。
211トマトボーイ:02/01/22 22:22
何本くらい売れると思う??
俺は3万だと思う
マジカルバケ〜があれで10万だし
たしかコトバトルは週間20位にも入れなかったはず?
212 :02/01/22 22:33
マジバケは20万近く売れたわよ〜!
あーた失礼だわっ!!
213トマトボーイ:02/01/22 22:38
あっそーなの
じゃ6万にしとく
214:02/01/22 22:39
ここはゲームメーカーの人達が間違いなく読んでいます
心して書きます
以上
215 :02/01/22 22:50
読んでねーよ
216:02/01/22 22:58
読んでんよ!
217 :02/01/22 23:30
読んでよ!
218 :02/01/22 23:35
読でよ!
219 :02/01/22 23:38
読よ!
220 :02/01/22 23:39
>>219
読!
221 :02/01/22 23:39
読!
222 :02/01/22 23:40
言!
223 :02/01/22 23:40
224 :02/01/22 23:42

225  :02/01/22 23:45
226 :02/01/22 23:47
227  :02/01/22 23:53
 ・
228  :02/01/23 00:10
・・・そろそろ普通にしゃべっていい?
229 :02/01/23 00:17
レトロな感じが好きサ(´∀` )
230 :02/01/23 18:01
パサランが可愛いです。
こういうキャラこそ壁紙が欲しい・・・。
23142:02/01/23 18:02
232 :02/01/23 18:30
トマトマトマァートケチャプップー・・・
233230:02/01/23 18:32
間違えた。
「こういうゲームこそ」壁紙が欲しい、でした。
パサラン一人じゃきついわ(w
任天堂はHPで配ったりしないし・・・。
234 :02/01/23 19:10
一応言っておくが231はブラクラ
235-:02/01/23 19:12
>>233
アルファドリームのサイトにでも、
発売後に壁紙とか置いて欲しいよね。
ニンテンドウスタジアムだっけ?
小さい判型の雑誌に、
トマトアドベンチャーの学習帳が載ってたよ。
さすがに、これは買いづらいかも?

さ、コトバトルもコンプリートしたし、
明日買えるかな?
236 :02/01/23 19:32
アマゾンで予約したが…到着予定日が28日から30日…

ある程度の遅れは予想していたが鬱だ…
237さて、明日:02/01/23 20:18
買ってくるぞと勇ましく
238  :02/01/23 21:21
明日買えると良いな〜
239マジバケ買ってからずっと未開封:02/01/23 23:18
フライングゲットした方プレイ感想宜しくお願いします。
ゲームのボリュームはどうでもいいんですが
どんな楽しさを提供してくれるゲームなのかめちゃ気になります。
240 :02/01/24 00:45
もう明日出ちゃうんですか!?
まだ「グランボ」クリヤーしてないよ。
スーパーロボット大戦Aも数面残ってるよ。
最近、ゲームのプレイが発売日に追いつけない(笑)
子供のときは、持ってるゲーム終わっちゃって、次に出るゲームが待ち遠しくてたまらなかったはずなのに。
最近はいつのまにか発売日が来ちゃうね。
241  :02/01/24 00:56
俺もグランボもスナップキッズも終わってない。
そして積んでた64のムジュラを消化しようとプレイ中。
さらにぶつ森+がコンスタントにゲーム時間を削ってゆく・・・。
時間がたりーん!
242 :02/01/24 01:05
もう発売か〜。
とりあえず様子見かなぁ。
結局買うような気はするけど。

そういえば俺もムジュラまだクリアしてないや。
もうそろそろ1年半くらい経つかな。
たまにやってもストーリーとか忘れてるから全然進まない・・。
243 :02/01/24 01:26
ファミ通キューブにトマトのキャラシールが付いてるべ。
もっと他のキャラシールも欲しいべ。
244 :02/01/24 01:50
>>236
キャンセルできるんじゃない?
このまえ予約注文したCDが発売していて、まだこないな〜と思ったら
発送が数日先だったので、キャンセルできたのでキャンセルして
店で買ったよ。
245 :02/01/24 02:21
トマトマトマァートケチャプップゥ
246 :02/01/24 09:52
マリオストーリーとFFのカードゲームを足した感じみたいだな。
247 :02/01/24 12:47
フライング期待age
248 :02/01/24 16:00
任天堂の公式サイトからおいしいトマトの贈り物!?
http://www.famitsu.com/game/news/2002/01/22/103,1011708853,3315,0,0.html
249フラゲ成功:02/01/24 18:16
とりあえず1時間ほどプレイ。

画面切り替えなどのレスポンスは良。
メッセージ速度は遅い上に変更不可だけど、表示中にボタンで一気に表示できる。
フィールドでの移動はMOTHERみたいに自由移動(斜めあり)。Bでダッシュ。(かなり速い)
マップはエリア毎に分けられていて、外に出るとワールドマップになって、行くエリアを選ぶ。
フィールドに見えているモンスターにぶつかると戦闘開始。
ただ、戦闘画面に切り替わるまでのエフェクトがややウザい。
戦闘はギミックを使ったバトルがなかなか楽しい。
マリオRPGの「アクションコマンド」の重要性を高めた感じ。
ターンは各キャラ素早さ順に回ってきて、その都度コマンド入力。
ドラクエみたいな全員分のコマンドを先行入力するタイプじゃない。
「すごいの」システムや「ギミカ」については、
ゲーム中まだ出てきてないので分からん。

ちなみに説明書要らず。というか説明書はあんま詳しくない。
250  :02/01/24 19:02
>>249
なかなか良さそうだな。
251  :02/01/24 19:06
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
252251:02/01/24 19:11
(;´Д`)ゴバーク
253-:02/01/24 19:46
なんだか、249さんがほとんど書いてしまったので・・・

画面切り替えが速いと言うか、
メニューへの切り替えが、超速いですね。
でも、バトルへの切り替えは遅い・・・
シンボルエンカウントなのが救いかも。
ギミックバトルは、時間制限がある(この辺が緊張要素?)
音楽は、可も無く不可も無く。マジバケよりはマシ?
セーブはどこでもOK方式で、4つまで。
全滅すると(しないと思うけど)セーブした場所からか、
今いるエリアのスタート地点を選べる。
ゲームオーバー画面は、良い感じ(ちょっと悪夢)

ま、発売前に画面写真を見て「面白そう!」と思った人は、
そのままの世界なんじゃないでしょうか?個人的には好みですね。
買うの悩んでる人は、悪く言えば「普通のRPG」なんで、
見送った方が良いかも?
雑誌レビューの「丁寧な作り」は、まさしくそのままだと思います。
254 :02/01/24 21:20
発売日前日なのにいまいち盛り上がらない(´Д`;)
255 :02/01/24 21:27
>>244
そうか、キャンセルできるのか…
情報ありがとう、でも待つことにするよ(;´Д`)
256 :02/01/24 21:50
このゲーム、半角で得ろ画見て知ったのだが(w
257 :02/01/24 21:57
>>255
大丈夫、発送予定は28日とかになってても、
結局は発売日の翌日には届くことが多い(何故だか知らんが)。
遅くても27日にはとどく・・・よ。きっと。
258 :02/01/24 22:09
>>256
つうか、すでにエロ画描いてるツワモノがいるのか?
259-:02/01/24 22:29
>>254
明日になれば
「ここまで進んで、おしゃぶり○個って少ない?」
的な書き込みが増える・・・
と良いな。
260 :02/01/24 22:33
>>258
見たよ。もうないけど
261 :02/01/24 22:54
うって無かった(;´_ゝ`)
262 :02/01/24 22:56
おしゃぶりってなによ?
武器なの?
263 :02/01/24 23:16
>>256
何のキャラだった?
264はふ〜:02/01/24 23:18
集めるとピンサロで遊べるんだって
265tomato:02/01/25 00:22
プレゼントのトマト、すげーうまそう。
ソフトよりトマト ホスィ…
266  :02/01/25 00:24
俺もトマトプレゼント応募しよ。
一人暮しだと野菜食えなくてねぇ・・・。
267田舎娘:02/01/25 00:29
>266
私のうちの裏は、マジで畑が広がってるよ。
(うちのものじゃないけど。)
よかったら適当にもいで食べてください(w
268恐怖のトマト男:02/01/25 00:30
結構おもしろいねぇ、これ。
ブリッキ、ゴリッキのコンビがいい感じ。
これって制作者の意図にはまりまくり?
今、マヨネンランドに到着しましたー
269 :02/01/25 00:49
一応グッズ展開するみたいね。
ノートにシール、パズルとかが出るみたい。
子供には普通に受けるか?
270トゥメイト〜ゥ:02/01/25 00:56
パッケージはどんなだった?真っ赤とかだったら、大人には
買い辛いんだが・・つーかまだマジバケ終わってない・・
271  :02/01/25 01:00
正面青、裏黄色。
・・・そういや赤くないな、パッケージ。
272 :02/01/25 01:02
ニンテンのプレゼンツしてくるトマトって桃太郎っていうブラントトマトかしら?
だったら欲しいな、食べたいな〜
273 :02/01/25 01:28
ROMでちゃったage
274 :02/01/25 01:29
sage
275 :02/01/25 02:10
とまとまとまぁ〜とけちゃぷっぷぅ
276 :02/01/25 03:51
コトバトルをつい今しがた終えたが、カナリ面白い
トマトアトベンチャーがそれと同じぐらい良ければ今すぐにでも買うが
どうなんでしょう?
277 :02/01/25 04:30
278-:02/01/25 05:46
>>270
http://www.nintendo.co.jp/n08/aglj/index.html
パッケージは、この絵ですね。
上の女の子が目立ってるけど・・・

>>276
自分も今年入ってからコトバトル遊んで、クリアした口ですが、
遊んで損は無いと思いますよ。
対象年齢は下げ気味ですが、
丁寧な作りは相変わらずな感じです。
電源ON後のロゴが、少し嬉しかったり。
時間あれば、コトバトルのエンドクレジットと、
スタッフ見比べてみたいんですけどね。
279276:02/01/25 07:20
>>278
なるほどそうですか ありがとうござます
ただ難易度がどうなのか気になります
コトバトルは、レベルおさえ気味に進めると
敵がアホみたいに固くてやりがいがありましたが
対象年齢を下げている、ということは簡単なんでしょうか
見た目だけの問題なら、コトバトルも似たようなもんだし
気にはなりませんけど
どのみち買いそうだなあ… 動物番長まで何も無いし
280アレサラブ:02/01/25 08:09
エロ画像みてぇ!
アドレス教えて!
281:02/01/25 08:38
2.5時間でクリアした 面白かった 報告終わり
282_:02/01/25 09:42
皆さんが言うほどの面白さは感じなかった。(期待されてたほど・・という意味で)
でもRPGにありがちなやたらと長いオープニングやイベントは無かったし
ストーリーもシンプルでシステムも解りやすかった。
283 :02/01/25 11:36
公式ページ更新
超高級トマトプレゼント!
http://www.nintendo.co.jp/n08/aglj/index.html
284-:02/01/25 11:44
>>279
難易度は簡単ですね。
それを楽しめる心の広さが必要かも?
この世界には、これぐらいの難しさでしょうね。
まだ「すごいの」を使えるようになったばかりなので、
これから難しくなる・・・事も無いと思います。

すごいのゲージを溜めるのに、
タイミングが合わないといけないんですが、
失敗すると今まで溜めたのがパー・・・
タイミングを全てLv7で遊べば、歯応えはあるでしょうね。
バトル中にLv7を成功させると王冠が付いて、
何か貰えるそうです。

とりあえず、2.5時間では終りません。
285名無しさん:02/01/25 12:37
つーか壁に向かって走りまくってるとバグる
286 :02/01/25 13:33
>>285
任天堂に報告しておけば?欠陥商品だって
287 :02/01/25 14:01
288 :02/01/25 15:26
>>287
やれやれ
エミュでやってる奴がバグるだの何だの言っても意味ないわな
289名無しさん:02/01/25 16:27
>>287はそっちのスレの>>806だと思われ
290 :02/01/25 17:20
Lv7でも技によって全然違うねー
順番にボタン押すやつは簡単だ。常時Lv7でやってる。
神経衰弱系は苦手。
すごいのメーター貯めたいから、Lv抑えちゃうね。
というか、メニュー開いてじゃなくて、戦闘中にも変えられると戦略が上がって
楽しかったかも。

てか、盛り上がらんねこのスレ
291 :02/01/25 17:32
主人公って何か喋るの?
DQみたいに終止何も喋らないっぽいが…
実際はどうなん?
292 :02/01/25 17:35
>>291結構喋り捲りです
でもいいヤツですよ
293 :02/01/25 17:40
>>292
情報ありがとう。そうか喋るのか…それは意外だった。
勝手にDQタイプの主人公だろうと思いこんでいたんでね
294 :02/01/25 17:48
「カローナ2号」の歌
(゚∀゚)イイ!
295-:02/01/25 17:56
♪ くものたにまを とんでゆく〜
♪ みろ! あれは われらの〜
♪ かがやくえんばん カローナ
♪ 2ごうぉ〜! 2ごうぉ

とりあえず、ハンゾラボ3までで、
おしゃぶり17個。
ビデオ再生が好きなゲームだ・・・
296 :02/01/25 18:09
そーいや主人公の名前って変えられないの?
297 :02/01/25 18:14
変えられます。
298 :02/01/25 18:54
ウープスって風呂や鏡も攻撃できると知らず
全滅してシマータヨ(恥
299 :02/01/25 18:58
>>298
俺も
延々と回復しやがるから「なんだよこれ」と(w
300 :02/01/25 19:00
すごいので全体攻撃したら、変なとこがダメージ受けてるから、バグか?と思った
301 :02/01/25 19:24
>>298
そんなことできたんだ・・・
302 :02/01/25 19:34
>>298
>>299
>>301
普通解かるでしょ・・・
初めてRPG遊んだ訳でもわるまいし・・・
303 :02/01/25 19:35
タイプミス、カッコワルイ・・・
304 :02/01/25 20:43
戦闘BGM聞いたら
すぐにマリオRPGが頭に浮かんだんだけど・・・

似すぎ(;´Д`)
305トマトほしい:02/01/25 21:02
3人で2つのトマトを等分する。ナイフを一回使うだけで
正確に等分できるようにするにはどうしたらいいのだろ
うか?
>>305
一人殺す
307トマトほしい:02/01/25 21:04
5つのトマトがかごに入っていた。5人の子どもにひとつずつトマトを与え
た。ところがその結果、かごの中にはトマトが1つ入っていた。どういうこと
だろうか?
308 :02/01/25 21:07
>>307
トマト嫌いの子がかごに戻した
309トマトほしい:02/01/25 21:13
違います〜
310トマトほしい:02/01/25 21:14
あっ!最初の問題は306さん大正解ね!!
311  :02/01/25 21:21
>>307
そのかごが5人の子供のうちの一人の持ち物だから。
312 :02/01/25 21:22
>>307
実はかごは加護だった
313トマトほしい:02/01/25 21:25
311さん、ちょっと違うけどまぁいいや!
正解は「5番目の子どもはかごごとトマトをもらっていた」
314トマトほしい:02/01/25 21:28
ある絞殺死体が発見された。犯人の目撃者が4人いた。
証言者A「その方はわかいですわ」B「その人は年寄りでした」
C「その人は男だ」D「その人は女性です」
…矛盾する4人の証言だが、さて、その真相は?
315 :02/01/25 21:31
四人とも犯人だった
316トマトほしい:02/01/25 21:34
違います〜
317 :02/01/25 21:36
2人は被害者、2人は犯人の事を言っている
318トマトほしい:02/01/25 21:38
犯人は1人です〜
319  :02/01/25 21:39
「わかい」と言う名のおカマが犯人
320 :02/01/25 21:40
いつのまにナゾナゾスレに……(笑)

トマトアドベンチャー面白いけど、なんでこう受けそうもない世界観かなあ。
321 :02/01/25 21:41
若井音子って名前の年取った女が犯人なんだろ
322 :02/01/25 21:43
犯人はオカマで年寄りが整形してた
323トマトほしい:02/01/25 21:47
あわわっ!遅れてしまいました。
321さん大正解です〜
「犯人は若井乙子という名の老婆だった」
324 :02/01/25 21:48
乙←おつ
325 :02/01/25 21:50
C「その人は男だ」とか言ってる奴
何で目撃しただけで名前がわかるんだよ
326  :02/01/25 22:17
>>325
目撃者AとCは加害者を知ってるんだろ。
つーかさすがにそろそろやめとけ、>>314からトマト関係無くなってるし。
327サラダバー:02/01/25 23:28
あちゃ!おちゃ!トマトアドベンチャ!
あちゃ!おちゃ!トマトアドベンチャチャ!!
クリアした!
クリアしたした!!
感動した!
感動したした!!
昨日から!
昨日からから!!
ずっと!
ずっとずっと!!
やりっぱなし!
やりっぱなしなし!!
こんなの初めて!
あたしこんなの初めて!!
明日からは!
明日からは明日からは!!
一日三食トマトケチャップかけるぞ!
一日三食トマトケチャップかけるぞかけるぞ!
328 :02/01/25 23:29
マジかよっ!
329 :02/01/25 23:31
発売記念

徳谷のフルーツトマト
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1011969041/
330サラダバー:02/01/25 23:42
マジでトマトケチャップかけるぞ!!!!
331 :02/01/26 00:03
このゲーム好きだがトマトケチャップは嫌いなんだよ。
あまりトマトケチャップを連呼するな。
332サラダバー:02/01/26 00:07
いや〜〜
正直言って本当に良くできてま〜した
この感動は今までにないタイプ〜
333  :02/01/26 00:14
本気でクリアしたのか、すげえな。
そろそろネタバレも出始めたし、しばらくこのスレ封印。
334 :02/01/26 00:17
まだ中盤だけど面白いね。
結構ドタバタ劇が笑えるし、独特な世界が展開するな。
テンポも良いし、なんかやめどころがない。重くないし。
ということで続きやります。
335 :02/01/26 00:22
ギミックの難易度レベル7ってめちゃくちゃ難しいんだけど…
あんなんできる奴いるのか?
あ、でもアレサの最初のギミックはクリアできたけど。
336 :02/01/26 01:14
フラゲされた方に質問。
マジバケ発売後は「ヒゲのオキテ」でちょっとした盛り上がりがありましたが
トマトにはそういうネタはありましたか?
あったら買います(藁
337 :02/01/26 01:49
338 :02/01/26 01:55
寝ないで気合いれてやると
十数時間とかで1日でおわるかもしれない
339 :02/01/26 02:07
敵が見えてチョロチョロ動くんでアクションゲームみたい。
ダンジョン歩くだけでも超楽しいです。
340 :02/01/26 02:27
疲れてる時にやるとギミック失敗しまくり。
341_:02/01/26 03:31
ギミカのCPU汚いよ・・・
342_:02/01/26 03:32
ギミカのCPU汚いよ・・・
343_:02/01/26 03:37
今マヨ温泉にいます
なかなか面白いよ
344  :02/01/26 08:25
>>340
眠いときもねー。
タイミング系なのに無意識に連打してたりとか。
345 :02/01/26 10:24
おもしれーなコレ。ハマリ度は低いが
346 :02/01/26 10:37
RPGなのに一生懸命連打している自分が、なんか笑える。
347 :02/01/26 12:00
これ初プレイで10時間以内でクリアできる?
そんなら買ってやってもいいど
348 :02/01/26 12:22
今から買いに行こうと思うんだけど
何故か逆転裁判とどっち買おうか迷ってる。
両方買った人どっちの方が楽しめた?

とトマトスレに書いてみる土曜日の午後。
349 :02/01/26 12:30
タントアールを思い出したのは俺だけ?
350 :02/01/26 12:32
>>348
逆転裁判に勝てるソフトはありません。
351 :02/01/26 12:36
ヤター今日届いたよ。早速始めてみるか。
352  :02/01/26 12:45
トマトを作ったところは■の脱退組
FF6の戦闘システムを作った人達だろうか
FF6の戦闘システムは数あるFFの中でも異色なシステムだった
俺は好きだったけど

353 :02/01/26 13:52
意外に面白いけど10万本はいかないかな?
このスレも盛り上がってないし・・・・・。
354 :02/01/26 14:23
どうなんだろう?
マジバケと比べたら確かに盛り上がってはいないけど
対象年齢があっちに比べたら低いからなぁ。
お子様がどれぐらい興味持ったかによるのでは。
355 :02/01/26 14:32
30分ほどやってみたが…

見た目がガキ臭いのはゲームやってるうちは気にならないね。
というか戦闘が面白い。連打系のギミックの難度が思っていたよりは
簡単だ。タイミング系は結構難しい。
戦闘時のエフェクトは上で挙げられているようにちと長めだが、DQ4やFF5と
さほど変わらないんで個人的にはあまり気にならかった。
戦闘とか、演出とかファミ通でもいわれていたがとにかく小気味良いゲームだと思った。
このテンポの良さがラストまで続けばいいが…

さて、続きやるか。
356 :02/01/26 15:24
うーむ、コトバトルの時も思ったが本当に丁寧に作ってあるなぁ。
以後アルファドリームのゲームはメーカー買いしてもいいね。
357まほ:02/01/26 15:50
パーティーは誰と組むのが一番良いんだう?
358 :02/01/26 18:13
グランボかスナップキッズかトマトを買おうと思う。
どれがお勧め?
359  :02/01/26 19:09
難しいなぁ。でもどれも良くできてるよ。
つーか俺は全部買ったはいいが時間が全然足りなくて
一つもクリアしてない・・・。
360名も無き冒険者:02/01/26 20:15
カイゾー(・∀・)イイ!
361 :02/01/26 20:26
改造するな
362 :02/01/26 20:32
一見子供向けのようで壊れたストーリーが最高。
トマトが食えないだけで差別され隔離されるなんて設定考えた奴誰だ!
363 :02/01/26 20:57
カイゾーも歪んでていいね。
364 :02/01/26 23:08
オープニングデモがイイ!
そしてボスの死に方がFF・・・
365 :02/01/26 23:21
相当忍耐力を必要とさせられるゲームです。
まるで10年前にタイムスリップしたかのようなシステムです。
366  :02/01/26 23:27
ま、新しくはないわな。
でも>>362の言う通りこのストーリー
ただの子供向けでもない気がするぞ、
とマヨネランドのボスで思った。
367某データベースHP”管理”人:02/01/26 23:39
こんなんできました。
「トマトアドベンチャーデータベース」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8537/
368 :02/01/26 23:48
 まちがえて「アタック・オブ・キラートマト」を買ってしまった
369 :02/01/26 23:57
この会社マリオRPGの続編(?)作りたいって言って
任天に断られたことがある
370 :02/01/26 23:59
現在半角でパサ○ンの得ろ画像が再うp中
あと2〜3分であぼーん
371_:02/01/27 00:27
>>386
「キラースノーマン」か「ホラー喰っちまっただ」あたりにしとけYO!
372 :02/01/27 00:46
デイリー初登場4位か。
まあ、こんなもんだろうな。
373          :02/01/27 00:48
マジカルバケーションも初登場3位だった品
374 :02/01/27 03:33
>368
それ日本でも発売してるの?
ハードは何?
375 :02/01/27 04:33
3個目のトイパーツゲットした。
面白いねぇ。これ。
ギミックも増え、パーティも3人になり、おしゃぶりのフィーチャーも、更にギミカまで!
と、もしかしたら、今が一番面白いとこなのかも。w
ちなみに、プレイ時間は10時間弱。
やっぱりギミック戦闘の独特の緊張感がイイ!
単純なアイデアだけど、新しいギミック練習する時のわくわく感がイイ。よく考えてある。
あと、道中に登場するパズルとかミニゲームも好き。
376 :02/01/27 04:34
こりゃ初週5千本いくかどうかぐらいか...
377 :02/01/27 05:20
LV7ができないんですけどみんなどうやってやってんの?
コツおしえてください!なんか焦ってできない・・
378 :02/01/27 05:38
アレサのギミックはLv7でもやりやすいのが多い気がする
コツは練習あるのみ?
ひたすら使ってれば1度は成功するんじゃない?
379 :02/01/27 13:09
30分やって思った。
パサランちゃんデミルのこと愛してるなあ・・・。
380 :02/01/27 17:22
>>379
確かに。
めちゃめちゃラヴラヴっすね
381 :02/01/27 17:51
ウープスのポイズンシャワー、かなり強い…
戦闘難易度はとりあえず普通以上だと思う
ギミックの難度調整もあって自由な部分はあると思うが。
まあ、難しい方が自分にとってはありがたいがな。
382 :02/01/27 20:47
>>374
ホラーコメディ映画(ビデオ)だと思われ
383サラダバー:02/01/27 20:53
アレサは一撃死(ザキ)の他にも様々な追加効果を持っていて「すごいの」の2個目が強い。
2人目はHPが高い上に全体攻撃ができてボス戦向き。ボス戦で「すごいの」がお得。
3人目は素早さが高いので通常のザコ戦はこいつが良い。全体攻撃持たせられたら最強。
昨日クリアして今日は仕事で忙しくてあまりできなかった。
クリアデータで続けて遊ぶと何が変わるんでしょう?
384 :02/01/27 21:03
主人公のギミックはLv7めんどいのが多いね。
アレサはやりやすいのが多い。

ところででんちって手に入れたらすぐに使ってる?
今アウチを倒したところだけれども、オレは一個も使ってない。
れんだだったらゴールドオタマを狩ればいいけどそれもめんどいし。
385サラダバー:02/01/27 21:19
後から手に入る武器の方が最後まで使えるので、できるだけ取っておいた方が良いかもしれません。
ヨーヨーとかさすがに最後まで使うのはキツイので。
でも後半の店で買うこともできるので・・・
386 :02/01/27 22:04
>>382
ゲーム版がGBで出てたりする
387384:02/01/27 22:43
>385
やっぱ買えるようになるんだ。
買えるのってでんち・ボルト・スターのどれ?

しかし何があってもヨーヨーを強化する気にはならないね。
リニアグローブもかなり使いたくない。
主人公のギミックはニャンカン以外は結構難しい。
388  :02/01/27 23:13
俺は最強まで上げたら何かあるかと思って
端からガンガン上げてたよ。
まあいいか。
389恐怖のトマト男:02/01/27 23:23
難易度LV7をクリアしたら
ブッチャベスっちゅう、モンスターみたいなキャラから
アイテムもらえた!
390:02/01/27 23:27
カイゾーいかれてるなぁ。
誰だ?こんなキャラ考えたの?
すげー面白いんすけど(^-^)
391 :02/01/27 23:43
おととい買ってから、一気にやってしまった。

ただ、クリア後にああいうスタッフクレジットをされたら
まだ手に入れてない裏ギミックが気になるわけで・・・。
まだだいぶあるはず・・・。
392 :02/01/27 23:51
セレモの口調が見かけと一致していないと思ったのは自分だけかな。
最初はおとなしい真面目君ぽいキャラかと思った。
あれはあれで悪くないが…
神出鬼没
393  :02/01/27 23:52
>>390
たった今会ってきた。面白すぎ。
つーかその前のノミコンダで笑ってしまった私は打たれ弱すぎですか?
394-:02/01/28 00:03
このゲーム、とにかくネーミングや台詞、演出のセンスが珍奇というか奇抜でワラタ
カイゾーは特に(・∀・)イイ!
395 :02/01/28 02:13
そういえば通信ケーブルって何に使うの?
396 :02/01/28 02:29
通信するために使う。
鼻ほじったりするなよ?(藁
397 :02/01/28 03:16
>>396
あんた鼻の穴でか過ぎ。
398 :02/01/28 04:10
バカバカしいゲームを丁寧に作るとこうも面白くなるのか…
ボスと戦闘してるのに宇宙人の数を必死こいて数えてる、とか
変な構図になるのが面白い
新しいギミックが出てくる度に「なんだよこれ」と爆笑
マザーのように、RPGのお約束を逆手に取ったセリフが多いのもいい
次の「セーブしろ」のセリフはどんなんだろう、とか非常に楽しみ
先に行くほどフザケッぷりがエスカレートしてゆく

今のところ何の不満も感じないなぁ
ファミ通のレビューはこのゲームのよさの一部しか触れていない
あやうく買わずに見送るとこだったよ

>>395
ギミカの対戦じゃないだろうか
399384:02/01/28 05:39
ストーリーすごく面白いよね。
どうせ大人ぶってもゲームのストーリーなんてたかが知れてるんだし
バカに徹していてすごくいい。

ギミカも数字比べかよ、とか思ってたら奥が深い。
運ゲーかと思いきや定石もいくつかあるみたいだし。
400 :02/01/28 10:31
盛り上がってきて嬉しい
クリア後も続けれるんだ。楽しみ
ギミカ対戦したいけど、周りに持ってる奴いない(´Д`)
401 :02/01/28 11:35
このゲーム、確かに戦闘のバランス易し目だけど
効率よく行こうとするとかなりいろいろ考えるね。
自分の腕と相談してギミックを選び、常に成功できるギリギリのレベルに設定し、
すごいのゲージたまってるときに運試しのギミックだけ残らないように使う順番も考え…。
戦闘バランスキツ目の2周目とかあったらかなり面白そう。
402 :02/01/28 11:44
面白い?買うべきかな。買おう。
403 :02/01/28 13:27
発明はいっこもない
古臭い
ガッカリ
404 :02/01/28 13:44
スクエアの糞ミニゲー体質露呈しまくり。
イライラしてくる。
405 :02/01/28 13:49
あーあー。今買って来ちゃったよー。
もっと早くとめてよー。
まぁ取りあえずやってみよう。
406 :02/01/28 14:50
とりあえずやってみなよ。
どっちが正しいか判断してくれ。
407 :02/01/28 15:09
やり始めたよ、面白そうじゃん、これーー。
すごくいいよ。ギミック楽しい!
408 :02/01/28 15:31
買ったけどパッケージの紙箱を傷つけちゃったよ。鬱だ。
箱は大体どのソフトも取っておくんだけど、
大事にしておきたいゲームは久しぶりかも。
409クレイ爺:02/01/28 15:39
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 正直買いですか?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
410 :02/01/28 15:43
買いだと思うモナ。
411クレイ爺:02/01/28 15:46
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>410 クリアまで何時間くらいなん?
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
412 :02/01/28 16:00
やり込みの程度にもよるが
15〜30時間程度かな?

でもボリュームの大きさよりも
内容の良さを重視して貰いたいモナ。
413クレイ爺:02/01/28 16:09
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>412色々教えてくれてありがと。買ってみるわ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
414 :02/01/28 16:50
ナンプラグーンの沈没船にある福笑いの顔を

左目:眼帯
右目:パッチリ
口:動物っぽい奴
頭:耳

にしたらおしゃぶりを5個貰えたよ。
415 :02/01/28 16:55
全部バカ殿っぽい奴にしたら体力回復でした。
416 :02/01/28 17:46
デミルたんに萌えていいですか?
417トマトくいて:02/01/28 20:24
新宿駅南口にある高島屋のゲーム売り場に宣伝用のチラシが置いてるッス
登場キャラクターとか内容が充実していてファンなら1枚もらっておいて
損はないッス
418 :02/01/28 21:51
>>416
よいです。
漏れはアレサたん萌えです。
419 :02/01/28 21:54
デミルたんもアレサたんもパサランたんも全部萌え
って言うのはダメでつか?(;´Д`)
420 :02/01/28 22:40
みんな!ちゃんとデスリルビたんにも萌えようぜ!
421   :02/01/28 22:42
それは獣姦でつか?
422 :02/01/28 23:08
密かに萌えキャラ多いよなあ 変な生き物ばっかりだけど
アニメカービィに近いものを感じる
というわけで、ソフビーに一票
423 :02/01/28 23:08
いつからこのゲームは萌えゲーになったんだ(藁
424 :02/01/28 23:11
じゃあ漏れはレレクたんに(略
425  :02/01/28 23:16
じゃあ俺はポチ(略
426 :02/01/28 23:22
わしはうそがえるレディーに抱かれたいのぉ
427 :02/01/28 23:35
さっきまでウープスで延々と全滅してました。
レベル16で低いのかと思いましたが雑魚には楽勝だし、
おかしいなと思ってた所に>>298が・・・
RPGは三年に一本ぐらいなので、気が付きませんでした。
さてもう一回やってみよう。
428 :02/01/28 23:36
確かに見ていて微笑ましい伽羅が多いが…
これが転じて萌えになるのか?
429 :02/01/28 23:38
戦闘の難易度はアウチ<ウープスだと思ったのは自分だけか?

ホゲーよりポイズンハザード?だっけの方が痛い。
430428:02/01/28 23:39
>>428
×伽羅
○キャラ

変換ミス
431 :02/01/28 23:52
ストーリーにトマト関係あるか?
確かに根底に「トマト食えないやつは隔離」ってあるけど・・・
話の中に「トマト」があまり出てこないんだよな。
「トマトリオ」もせっかく分かりやすいキャラなのに、出番が少ない。
トマグリンは看板で寝てるだけだし、トマキーはハンゾラボにいるだけ。
レットマにいたっては・・・

いや、まだソイシティなんだが(w
ラストに何か大きなトマトがらみの大きなエピソードあるかも知れんので期待。
432 :02/01/28 23:57
>>428
攻撃するたびに必死こいて連打したり目を皿のようにして
宇宙人数えたりするので キャラクターとの一体感が高まるのではないだろうか
俺の連打に応じて自転車をこぐソフビー、萌えるぜ
433  :02/01/29 00:04
>>431
ストーリーっていってもミニコントの連続なんで
どんなんか覚えてないなあ
さらわれたパサランも、まったくひどい目にあってないし

確かにトマトは出てこないが、全然気にならんなあ
434 :02/01/29 00:10
トマトっていうのは正直名前だけで後はスタッフが結構好き勝手やってるからなあ。
いい意味で、だけど。
435 :02/01/29 00:26
しかしCMは印象に残るのに・・・ソフトはあまり売れてませんね。
デイリー日曜日10位でした。
評判も良いからもっと売れてほしい。
436 :02/01/29 00:53
ギミックランドとトマトアドベンチャー
どっちの名前で出したほうが売れたかしら
437 :02/01/29 01:00
でんでんだいこ、AとB交互にれんだしても
思うように進まなくない?
Lv7なんて無理なんだけど・・・
438 :02/01/29 04:47
ギミカなんて全然手に入らないです
まだ序盤だから?
439トマトくいて:02/01/29 10:54
>でんでんだいこ
AとBを同時に押してしまうと入力を受け付けないみたいッス
正確に押さないとダメっぽいッス
440トマトくいて:02/01/29 10:58
エンディングで流れるギミックマーチいいッス
なんか天空の城ラピュタを始めてみた時の感動に近いものがあるッス
ところでスタッフロールのところで取ってないギミックの中に
まんまドラゴンとまるごとピーチみたいのがあるんですけど、
取った人いますか?
441 :02/01/29 10:58
あ゛〜〜!! 行き詰まったよ!
出来るかってんだよ、めんたま綱のぼり!
強制ミニゲームうざ。
442 :02/01/29 11:02
>>441
意外と目玉ぎりぎりまで近づいても大丈夫だから
その位置まで行って引っ込んだ瞬間に上(or下)連打。
あと、上りと下り両方でアイテムもらえるからがんばってねー。
443 :02/01/29 11:33
元タイトル「ギミックランド」だしボスの野望が住人を玩具に変える事だし
無理矢理トマトにするよりおもちゃモチーフの方がよかったんじゃなかろうか。
444 :02/01/29 13:07
デミルいいキャラしてるよね
漏れも萌えそう
445アーロン(あのスレ1):02/01/29 14:29
俺はアレサに萌えたぞ!
446 :02/01/29 15:38
トマトマトマ〜ト
447 :02/01/29 16:07
ケチャプップ〜
448:02/01/29 16:22
>>414
右目と左目逆じゃないですか?
449 :02/01/29 16:31
3つつながってる目ん玉は気合で連打したけど、迂回路があることに気づいて
ウトゥ
よく考えて作ってあるねと思った
下りにもアイテムがあったとは!

いたずらせんぷうき激しく萌え
450 :02/01/29 18:15
>>448
そうかもしれない。間違ってたらゴメソ
451アーロン(あのスレ1):02/01/29 18:22
シナリオの狙った電波ぶりが実にすがすがしいな…
452448:02/01/29 18:44
>>450
いえいえ。
おかげさまでおしゃぶりGETできました。
いい情報ありがとうございます。
453 :02/01/29 19:31
バルサミドームはすごいね・・・
MOTHERでいうところのフォーサイドか?

目玉綱は一つ目は余裕だと思う。
二つ目は目玉に2ドット重なっても平気なのでそこから連打。
三つ目は1ドットしか重なれないので注意。
実際は三つ目のアイテム以外は普通のアイテムだけどね。

オイスタウンの下水道レースって何かいい物もらえるの?
今ターボデミルだけどグミだよ・・・
454 :02/01/29 20:02
http://members.aol.com/AgbAgljJpn/Beybe.mid
みんな気付いているかもしれないが、カローラ2号のテーマMIDIを>>367サイトの掲示板で発見。
455 :02/01/29 20:30
>>454
消えとる・・・
456546:02/01/29 20:53
     |  轢きたての味と香り! |
       ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          , ⌒⌒\ BY ネスカフェ
         ((ll.l__ll))) .)
         ((l ロ-ロl)
           ヽ ∀ノ
   _________/=====ーー―ヽ
 ()≡≡()) ̄^ゝ―- 、      , ー--\
 _川|川|____/ / ⌒ヽ ヽ       /⌒ ヽ |          ∧∧
Yニニニニニt_||、◎ ||_|_____________||、◎ |_|        /゙⌒")ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー--′       `---′       /"";:/つミ━~
                             〜("""").・.
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1742/index.html
457ななし:02/01/30 01:02
ソフビー。指先が器用で、服を作るのが得意>説明書より
って指ねーじゃん!!

あと、CMの歌歌ってんのって大槻ケンジってことはないか・・
458 :02/01/30 02:55
怪盗ベリーが美女でなくイモ姉ちゃんなのが萌える…

ナマズめざましきのレベル7がでけん…
0.10でも×だと どうしろってんだ
他のは全てギミックマスターになったのに…
459 :02/01/30 04:07
>458
オレは結構0.00出るよ。
普段はレベル5にしてるけど。
頑張れ。
460458:02/01/30 04:41
>>459
もしかして0.00でないと○にならないとか?
だとすりゃ偶然に頼るしかないなあ…
461 :02/01/30 06:20
>460
0.05で○でるよ
0.07でも出たような気がするが・・・
462458:02/01/30 06:26
>>461
だとすりゃあと一歩か…
がんばります
463とまと2:02/01/30 11:38
>>458
なまずめざましきは、音を聞くといい
たしかSEの音の5回目と6回目の間の微妙な(なれ)とこで押すと0.00でる
464 :02/01/30 12:31
けちゃぶっぶ
465 :02/01/30 12:33
>>458
Lv7はたしか0.10未満だった気がする。
6回目のSEの「キュルルるル」あたりで0.00になるから
音をよく聞いて「る」のところで押せば大丈夫。
戦闘中はBGMがちょっとジャマになるけど。
466 :02/01/30 17:35
なまずは音で勝負だね。
4.00になった瞬間から3.00までの間に
音の周期を覚えればいける。

カイゾーがおしゃぶり185個とか言ってるのでつらくなって
ラスダン行ったらメチャクチャ長いよ・・・
467ライアン:02/01/30 21:56
売れてんのか?
あまりにも書き込み少なくないか?
468クリフト:02/01/30 22:22
だいたいな、いい物が売れないなんて寂しい世の中だよな
469トロネコ:02/01/30 22:36
ところでコトバトルUって予定にないの?
470デスポロリ:02/01/30 22:44
あんまり出てほしくないな
471トロネコ:02/01/30 22:48
なんでだよ?
472デスポロリ:02/01/30 22:49
なんとなく一本ポッキリであってほしい
カードヒーローとかモンタクとか
473 ◆iZTfAT1. :02/01/30 23:04
ぁあ、まなずって音そんなんなんだ
音を消してる弊害で感覚で数えた一回意外ぜんぜん成功しなかったヨ

途中で出てきた音の問題なんてまったくわからなかったし

音消してやってるみにもなってくれ>製作者

でも面白いので良しとする
474 :02/01/30 23:07
誰か>>454のMIDIを再うpしてくれ・・・
475458:02/01/30 23:08
ナマズめざましき成功
「音」だと気付いてからは楽勝でした

エンディングまでコントなのがワロタ
未入手のギミックが10以上ある… おしゃぶり集めるか
476 :02/01/30 23:35
わざとおじゃまもらって
Lv9ギミック全制覇でもやってみるかな...
477ななし:02/01/30 23:36
>>472
そのコトバトル、モンスタータクティクス、カードヒーローの3本が
それぞれ中古屋で新品(中古屋なのにそう書いてた)1200円だったのだが、全部買いですか?とりあえず1日待ってみた。
ここで聞くことではないが・・
478  :02/01/30 23:39
全部買い。
479 :02/01/30 23:42
モンタクは止めたほうがいいと思うが・・・
480かみかみ:02/01/30 23:43
>>477
実はもっと安く買える
俺はカードヒーロー580円、コトバトル980円で買った
いずれもソフマップのワゴン
モンタクは買ってないが、大阪日本橋で333円ってのを見たな…

面倒なら1200円でもいいとは思う
面白さ保証付きだし
481 :02/01/30 23:55
>>474
http://members.tripod.co.jp/rockm/Beybe.mid
製作者の人、第3者が勝手にアップしてスマソ
482 :02/01/31 00:01
トマトアドベンチャー遊び終わったら、
コトバトル探してみようかな・・・
483 :02/01/31 00:05
>>481
激感謝
484 :02/01/31 00:11
売上ランキング、下の方だが結構粘ってるな>トマト
今日は10位
485  :02/01/31 00:11
>>483
感謝、あと製作者さんにも感謝。
かろ〜ら〜にごう〜♪
486  :02/01/31 00:12
まちがい、>>481
487 :02/01/31 00:37
今やっとクリアした。
ラスボスの攻撃をアイテムで耐えるしかなかったのがちょっと・・・
あと1つでギミックもコンプリートだしクリア後の遊び要素でも探すかな?
とりあえずエノキンの次のギミカ相手を探さないと・・・

モンタクは面白くなかったよ。
いつまでたっても同じことの繰り返しで途中で止めてしまった。
488 :02/01/31 01:06
トマトは面白いね。雰囲気が明るいし。
そりゃ、基本的には子ども向けで初心者に優しい感じだけど、
大人でもぜんぜん楽しめるな。
489エノキソ:02/01/31 01:56
次の対戦相手はポットマニアだヌーン
エノキソ博士からカードをげっちゅーしたら(2回)
マヨホールに行って、トマトロボイベントを見るんだヌーン
そのあと、入り口のポットマニアに話しかけると対戦できるヌーン
490437:02/01/31 02:17
>489
やっぱりそうなの?
イベントも見たしポットマニアもいたけど対戦できなかったので
どうもエノキンからカードを二回取れるっ、ていうのを取ってないっぽい。

しかし電池が切れたので今夜は終了。
あとおしゃぶり3つでギミックコンプリだ。
491 :02/01/31 11:01
2ごう〜〜、2ごぅぅ
ギミックLv.9(・∀・)イイ!
モンタクは漏れもイマイチだった。と言うか途中で投げた
492 :02/01/31 13:45
やってみて思ったけどこのゲーム、各雑誌のレビューでかなり普通のrpgと
言われていた割には実際はそうでもないような気が…
尖ったセンスが随所から感じられて楽しませてくれる(w
493ふっ:02/01/31 13:58
本●やよいはちゃんと遊んだのか?
494ランキング:02/01/31 16:55
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

9位  トマトアドベンチャー 13,658
495 :02/01/31 17:09
コトバトルより売れたね。
496トマトうまかった:02/01/31 17:12
2002年1月21日〜1月27日売上げ
●トマトアドベンチャー13.658本

イトーヨーカ堂、TSUTAYAをはじめとする量販店と、トップボーイ、わんぱくこぞうなどの
ゲーム専門店からなる全国2,000店舗のデータ協力店、及びコンビニエンスストアチェーン
各社の売り上げデータを基に…

…とあるけど結構 実売数に近い数字なんだろうね。
ファミ通レビューで同じ点だったギルティギアなんて5.813本だもん。
任天堂でこの数字って今までにあった?
497 :02/01/31 17:15
>>496
ゾナーとかモンタクとかはもっと悲惨な売り上げだった記憶がある。
498トマトうまかった:02/01/31 17:24
1本当たり2000円の儲けとしても2731万円だぜ。
499 :02/01/31 17:56
つうか黄金の太陽よりもはるかに面白かった。
あのゲーム、フィールド上でいろいろやらされてそれがウザかった・・・

今評価の高い逆転裁判だって
ファミ通のクロスレビューでは結構ひどいこと書かれてたし
本当にケファミ通はあてにならないね。
500田中洸人:02/01/31 17:59
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
501 :02/01/31 17:59
とりあえず500
502 :02/01/31 18:12
アルファドリームのHPいつまであのままなんだYO!
いいかげん動いてくれYO!
503 :02/01/31 18:29
レム、ノンレムダンジョンの雰囲気すごいな。
寝ながらプレイしてるとマジでトリップしそうナリ。
コレ作った奴はイイ意味でイカレテルよん。
ゲームでこんなヤバイ気分は久々〜♪
504 :02/01/31 20:39
「ギミックランド」だったら一万本も行かなかったんだろうな。
面白いゲームほど売れないの法則で、コトバトルと同じく地味で
パッと見て面白そうに見えないという、ありがちなパターンだ。
ギミックなんて単語は、子供には馴染みがないだろうし、
それを考えると「トマトアドベンチャー」の方が分かり易いかも。
口コミでジワジワと売れ続けることを願う。
505 :02/01/31 20:53
>>453
ターボの次は、ジェット、イダテン、オンソクときてる。
この先はまだできてないけど。(オンソクは49秒台)
イダテンで各種でんち、オンソクで各種ボルトがもらえる。
506 :02/01/31 21:02
コトバトルって結局どのくらい売れたの?
507  :02/01/31 22:43
今レムノンレム終わった。
しかし、レムとノンレムの繰り返し→睡眠のリズム
って子供にゃわからんだろう。
やっぱこのゲーム、絶対単なる子供向けじゃない。
508とまと3:02/01/31 22:51
>>502
任天堂の名前で出したゲームは
作った会社のHPでキャラ等使えるらしいけど
任天堂チェックが厳しいとさ

アルファドリームのHP載せることができれば、
可愛くかけてる本家のキャラデザの人の絵の方で
のせてほしいね
509505:02/01/31 23:12
48秒台でマッハになった。
各種スターがもらえる。
510 :02/01/31 23:21
クリアした。これ面白い。良いゲームが売れないなんて・・。
CMも結構目立ってた気はするんだけどね・・。
確かに面白さは伝えにくいんだけれども。雰囲気というか。
最終的に10万本くらいまで伸びてくれないかなあ・・。
511 :02/01/31 23:50
任天堂、ちゃんとこういう面白いゲームをプッシュしてくれないと困るよ。
512 :02/02/01 00:06
マジバケといいトマトといいスクウェア飛び出し組の作品は
秀作が多くなってきたね。
、、、しかしいかんせん本数が延びないのが残念だ。
513 :02/02/01 00:16
>512
そこらへんを任天堂がしっかりサポートしてくれないとね。

しかし往年のスクウェア作品はやっぱり面白かったんだよな。
オレはGBAでGBの聖剣伝説みたいなのを出して欲しい。
514 :02/02/01 00:18
515かみかみ:02/02/01 00:36
>>514
アレサのパンツなら、説明書20ページで既に丸見え
516 :02/02/01 01:34
>>514
次はデミルの普通画きぼんぬ
517 :02/02/01 02:44
>>515
オレが買う気を起こすかもしんないからウプきぼん。
518 :02/02/01 04:08
>517
ウプすると満足してしまうので
ちゃんと買いましょう。
519 :02/02/01 13:17
>>514イイ!
520 :02/02/01 13:57
説明書のフラスコ胴体より
>>514のまんまる胴体がイイネ!
521 :02/02/01 17:51
パサランの絵って無いの?
522トマトうまかった:02/02/01 19:36
トマトアドベンチャーはぜひ映画化してほしい。
絶対にストーリーがおもしろいと思う。
こんなに笑たのは久しぶりだと思う。
それかテレ東のアニメにしてほしい。
あのテレビ叩く所ですでにハマた。
523  :02/02/01 20:14
ゲームキューブに移植して欲しい
524 :02/02/01 20:30
>>521
ガイシュツ
525 :02/02/01 20:54
>>522
確かにキャラクターの特徴からアニメ化なんかはし易いかも。

この話題とは関係ないが『セーブ一秒、ケガ一生』は何気に名言だと思った。
526トマトうまかった:02/02/01 21:27
セリフの言い回しとか最高だと思う。
シナリオ担当者のセンスがありありで今後もこういう作品を作り続けて欲しい。
FFとかの見た目だけのゲームはもう飽きたので…
まだわからないけど、これからジリジリと売上を伸ばして毎週20位以内に入れるくらいだといいが。
ポケモンだって第一週目から爆発的に売れたわけではないし、まだ大ヒット可能性はある。
今週、来週もだいぶ売れると思うし。
527 :02/02/01 22:00
ゾマゾマゾマーホンケチャプップー
528 :02/02/02 00:02
大ヒットはさすがに無理があるかと。
結構面白かったんでそれなりに売れて欲しいとは思うが…
529 :02/02/02 00:02
「浦島ガム」の原料って… ちょっとショック。
530 :02/02/02 00:13
ウ『ロ』コであることを祈る(w
531 :02/02/02 00:13
主人公達はカイゾーのともだちなのかよ・・・
こいつの電波具合、名前のセンスからして
元ネタはサンデーからとってきたな。
532とまとまと:02/02/02 00:23
>>530
ウロコだよ>まじで
533 :02/02/02 01:22
4つ目のエリアの序盤でいきなりボスのSキッズがあぼーん
まさか、これでこのエリアはお終いじゃないよな…
534 :02/02/02 01:36
>>533
俺も思った(w

4つ目のエリアの後半?のミニゲームでもらえるアイテムって
どれだけ用意されてるの?とりあえず2回クリアしたら2回とも違う
アイテムだったんで・・・
自分で調べるか・・・アレ苦手なんだよな。
535 :02/02/02 01:50
四つ目ってことは飴玉キャッチかな?
全部取ると最初はおしゃぶり10個、その後はしずく系だったような。

ギミカ、ブッチャベスのデッキが卑怯臭いぞ・・・
536534:02/02/02 02:07
>>535
どうもです。
レス待たずに調べてしまったので一応結果を書いときます。
2回目はオーロラのしずく、3回目にじのしずく・・・
というように以降はしずくが交互にもらえるようです。(5回目までしか試してませんが。)

1回やれば十分なミニゲームでした。
537 :02/02/02 11:45
>>522
アニメ製作スタッフはポケモンと同様
トマトクリアを必須にしてもらいたい。
最後のオチまで全部見なけりゃあの雰囲気は出せん。
538 :02/02/02 15:54
アレサたん萌えのみでプレイしてたのに・・・。
緑の奴逝ってよし!
539.:02/02/02 16:54
気象予報士姿のデミルに萌えましたが何か?
540太郎:02/02/02 18:16
すごいぞの全種類教えてください
541 :02/02/02 18:30
グランボでもやっとけば。
逆転裁判とトマトアドベンチャーとポケモンとマザーを足して2で割ったようなゲームでおもろい。
エンディングの感動は2chなみ。
542 :02/02/02 18:45
トマトアドベンチャが3980円になってた。
アドバンス本体値下げと関係あるの?
543 :02/02/02 18:51
>>542
単に売れてないだけだと思われ(;´Д`)
544 :02/02/02 19:43
ブッチャベスの次のギミカ対戦相手がわからん。
あと9種類も?のカードがあるよ・・・
まさかあとは通信対戦で、とかいうんじゃないだろうな?
545 :02/02/02 22:38
すんません、ソイシティで、銀行の金庫に行って
トマトジュース飲んで寝た後どこに行けばいいんですか。
メッセージ読み飛ばしちゃって・・・。
高速道路を走りまくりなんですが見当が付きません。
546 :02/02/02 22:50
>545
ハイウェイのテレビ局だと思うよ。
547かみかみ:02/02/02 23:17
>>517
ゲーム屋に置いてあるトマトのパンフを貰って帰ってくれ
3ページ目にモロ画像が載ってる

つーか買え
548545:02/02/03 00:06
>>546
ありがとう。これからゲーム再開します。
549ななし:02/02/03 00:20
つーか、1人で技?やカード等コンプできるの?
マジバケみたいに通信やらなきゃコンプできないとかだったら
萎えるよ・・大体20歳過ぎて携帯機で通信できている奴って、
ゲーム雑誌の編集部くらいなもんじゃないの?(20歳過ぎてる
のにゲームなんかするなよというツッコミは無しの方向で)
550544:02/02/03 01:05
>549
ギミックはコンプ可能。
カードはオレは詰まった。

しかし本当に通信やイベントに行かないとコンプ不可なんてやめてほしいね。
551 :02/02/03 02:09
>>541
まるっきり意味不明でワラタ
何故に2で割る
552 :02/02/03 02:41
>>551
ゲハ板で似たような文面でトマト推薦してるのがあったから
それの改竄だろう(w
553  :02/02/03 07:38
中身が濃い目、と言うことなら同意。
554とまとまと:02/02/03 12:37
>>549
カードは、クリア後のデータで集めることができるよ
たしか、どこかに書いてあったはず
555550:02/02/03 16:01
頼むから誰かブッチャベスの次の対戦相手を教えてくれ。
ブッチャベスのカードもらってからまったく進んでない。
まさかソロだとこれで終わりじゃないよな?
556寒いゾウ:02/02/03 17:58
上級者向けの楽しい遊び方(一度クリアした人向け)
◆ギミックを入手したらすぐに難易度をMAXにする
 最初から最後まで全てのギミックをこの条件で使うと楽しいよ
557 :02/02/03 21:44
バルサミドームの裏のところがわからん・・・
558 :02/02/03 21:47
>557
何がわからんのか具体的にプリーズ。

まあレムとノンレムを繰り返して進めてけば多分解けるだろうが。
559 :02/02/03 23:52
バルサミドームの電波っぷりがいいな。マザー2のムーンサイドを彷彿とさせる。

ていうか、ここまで進めて思ったがファミ通レビューで『作品としての印象が残り
辛い』といわれていたが漏れの場合、全く逆なんだが(w
色々な意味で個性派のゲームだ。
560カタチせんせい:02/02/04 03:33
ファミ通のレビュアーなんて、どうせマヨネン・ナンプラ辺りまでしか
プレイしてないんじゃないの?最後まで遊ばないでトマト語るなかれ。
水ピンはファミ通キューブでもレビューしてるんでクリアーした!と信じたい。

バルサミの音楽はモロにマザ2ー意識してると思われ
モンスターも変なの多いしバルサミおもろ。
561557:02/02/04 05:13
裏のところの最初の箱に入ったら
戸の前に壁みたいなものがあって進めない。
562買うか迷ってる人へ:02/02/04 10:48
私、RPGやっても
1周すれば終わりってのが普通だったんだけど
これは本気で面白くて、今2周目を始めたよ。
戦闘も楽しいよー。ぜひぜひ買ってみてー。
563 :02/02/04 17:07
たしかにマザーの居ぬ間に・・・という感じは否めない
でもやっぱ面白いからイイ
564558:02/02/04 17:30
>561
シークレットウォールはちゃんと通ってる?
壁はとびらくんのことかな?
とりあえず無視して他を探しましょう。
565トマトうまかった:02/02/04 18:16
たしかにマリオRPGやマザーを意識してる部分はあるかもしれないけど、
この作品のオリジナリティー要素はあちこちに見られるし、なんといっても
トマトというキーワードが世界観をわかりやすく伝えてくれていることは確かだ
566 :02/02/04 18:55
さりげなく主人公はトマトを嫌いじゃなくなってるよね。
アビーラが居なくなった以上関係ないけどもうドロッパーズじゃないね。
ああ、しかし新しい彼がいるか(w
567恐怖のトマト男:02/02/04 20:49
ギミカ、ブッチャベスの次の対戦相手は、ソフビーの別荘にいる
インストラクターだよ。
ただし、ゲームを一度クリアしないと駄目みたい。
クリアしてからブッチャベスに話しかけるとヒントをくれたよ。
568 :02/02/04 20:56
569550:02/02/04 22:48
>567
あれ?
オレもそう思って話し掛けたんだけどダメだった・・・
一度クリアしてるし何でだろ。

もう一度クリアだと面倒くさいな。
とりあえずいろいろやってみるか。
ありがと。
570 :02/02/04 23:24
クリアしたが、ラスボスだけ異常に強くなかったか?
おしゃぶりと本体の5連続攻撃の威力は凄まじかった。

それと、ブリッキとゴリッキの最期は2人のキャラがいいだけに
ちと納得がいかなかったな…
あと、ラストのオチ…あれは本気なのか、冗談なのか…
どちらにしろ激しく続編希望。

いい意味でまるでジェットコースターのようなゲームだった。
571ふと思った:02/02/04 23:32
マジバケといいトマトアドベンチャーといい
すくえあの方々はグミが好きなのかね?
572550:02/02/04 23:38
おおお!対戦できたよ!
573 :02/02/04 23:43
>>571
最弱の服も両者ビニールシャツだな(w
574550:02/02/05 00:42
今度はハンゾ兄弟を全員破ったところで詰まった。
ノーヒントか・・・あと三人も対戦できそうなキャラいるかな?

>570
おしゃぶりはともかくストームがね。
とりあえずオレはひたすらプリンで回復をしつつ
ピラメットで防御力を下げて殴ったよ。
575 :02/02/05 00:49
>>570
ラスボスは運が良かったから倒せた。
張りあの防御力を下げた後右のおしゃぶりのみを残して
本体を攻撃していたら第2形態になったんだが、
そのターンに防御力ダウン攻撃がこなかったので(通常攻撃だった)
そのターンの内に右のおしゃぶりを破壊したら楽勝だったYO!

だが、美しくないな・・・今までのボスみたいに
倒す手順と言うものがあると思うんだがな・・・
576ななし:02/02/05 15:22
ラスボスはソフビー使ったら楽勝だった。
577トマトうまかった:02/02/05 15:38
レレクの「すごいの」で無敵になるヤツを連発する手もあるよ。
578マグランチャー:02/02/05 22:22
ガンダム好きの美人OLに教えてもらったけど、どうやって来たらいいかわからなくて困ってたけど・・・サンキュー、ブラザー。

このゲームは多くの人達にとってマイファーストRPGになってもらいたいね。どういうことかって? 
マイファーストだよ、マイファースト! RPGやったことのない人が、このゲームをやったとしても、きっと楽しく遊べるはずさ。
快適な難易度や親切なチュートリアル、たくさんのオマケゲーム、そして・・・最高のストーリー。きっとRPGが好きになるはずさ。
いや、ゲームを一度もやったことがない人だってきっと大丈夫さ。

給料が出たら夏樹ちゃんにプレゼントしちゃおうかな。
夏樹ちゃんはゲームやったことがないけど、このソフトだったら最後まで遊んでくれると思うんだ。
「わからない所があったらいつでもTELしてね」なんてね。
579マグランチャー:02/02/05 22:23
・・・続きです・・・
実家のマイマザーもアドバンス持っていないのにトマトAを1本買ったらしいよ。
それでアドバンスを持ってる人に貸してあげてるんだって。いい話だよね。
そうやって1人でも多くの人が遊んでくれたらいいよね。

僕はスカイナイトのフィギア作りが忙しいからこのへんで失礼するよ。
580トマランチャー:02/02/05 22:31
なに? ビニールシャツかぶってたの・・・ありゃりゃ
でもカメレオコロン・モドリング・フエールパーツなんて名前から効果が連想できていいね!
やっぱ親切な作りだな〜
581  :02/02/05 23:09
たった今クリアしてきた。
いやー、本当に面白かった。
続編でも新作でも良いから
アルファドリームは是非次回作を出して欲しい。
582 :02/02/06 00:51
ソフビーの別荘のBGMが耳について離れん。
583 :02/02/06 02:15
他にメボシイもんが無かったので場当たりで買ったんだけど、いい拾い物でした。
アレサかわいいなぁ。
この会社の他のソフトってコトバトルってのだけ?とりあえず明日買ってこよ。
584 :02/02/06 03:10
トマトやコトバトル作ってた頃のスタッフは
もうほとんど残ってないよ。
585 :02/02/06 11:29
おいおいトマトは出たばっかだぞ
586 :02/02/06 16:27
>>574
すべてのギミックのマスターになったら、あの4枚のカードがもらえたんだから
すべてのギミックを限界まで強化すればもしかしたら…

いや、あくまでも憶測なんだけど、やりこむ要素がそれしか見当たらないんで。
587トマトうまかった:02/02/06 17:38
別な意味でのやり込みだけど・・・
もしかしたらザコ敵を1体も倒さずにラストまでクリアできるのではないだろうか?
オイスタウンまでたどり着けばスニーカーレースでアイテム取り放題だし。
レレクが仲間になれば「すごいの」で無敵になれるのでボス戦もなんとかなりそう。効果が切れるまでにポイントを貯めておく手もある。
ただ最初のブリッキ&ゴリッキをレベル2で倒せるかどうかが問題だ。はぐるまのレベル7連続成功なら可能か?
ウープス戦はレベル5くらいだが、いかり火山のレベル7連続成功に掛けるしかなさそうだ。
すごいのメーターはザコ戦で敵を倒す前に「逃げる」を繰り返せば満タンにできるし。
やってみるわ。
588574:02/02/06 17:42
>586
オレはアビーラとパサランとポットマニアが一枚ずつ足りないんだけどさ、
アビーラってポットマニアがトマトロボと一緒にパクんなかったっけ?
トマトロボ怪しい・・・

でも一応強化もやってみるよ。
今40000トパーくらいあったかな?
589574:02/02/06 17:42
トマトロボじゃなくてポットマニアが怪しいんだった。
590プチドラ:02/02/06 23:18
>マグランチャー
>僕はスカイナイトのフィギア作りが忙しいからこのへんで失礼するよ。

そのフィギュアって、サクラヤホビー館で買えますか?
そもそもスカイナイトってなに?
トマトアドベンチャーと関係あるの?
591 :02/02/07 02:10
ゾイ銀行の真ん中の扉の開け方がどうしてもわからないんですが・・・
592 :02/02/07 02:44
>591
まずは置物を押してスイッチの上にのせて扉を開ける。
その後はどろぼうをつかまえてヒントに従って金庫を開ける。

多分先に左右をクリアしないとどっかで詰まる。
593586:02/02/07 13:34
>>588
強化完了したけど特に変わったことは起きなかった…
金たりなくて必死こいてハンゾーから稼ぎまくってたんで
今マジで鬱…やっぱりポットマニアなのかな?

2枚目の「ポットマニア」はギミックパレスにある「きんポット」を
ポットマニアにわたせば手に入るはず。
「きんポット」はトマピョン地帯の最初のほうにあるよ。
594 :02/02/07 15:44
      / ̄ヽ        ____     /  /
      |:::::_,.,.`、   ,.,.-‐'''"  ~"''‐-,./  /
      ヽ、  `、 /         /   /
       \   \     ____   / /、‐l
         "'-、  `ヽ、,‐'''":::::::"''/,.‐",/ .|
           |~"'‐-、ヽ.::::::::::::::::::,.,,‐、  |、
           | "'_''_~___:::,.,.-‐"l。`, '  , >
         <"''"  | l。',    ヽノ  /'"
           "‐、 丶ヽ,.l   _,.,‐l /
            ∠,.,.,.、  ヽ"__,ノ‐"
               ~"'''''''""
595574:02/02/07 16:22
>593
何か逃していると思ったらまだポットあったのね・・・
とってきます。

ついでにもう一度クリアしてみるかな。
596e:02/02/07 19:38
>494
売上伸びてる。累計21,850。
597 :02/02/07 21:24
>>578
某DTM板のアシッドスレにいる人にそっくりだ…同一人物?
楽しいからいいけど。
598おさむ:02/02/07 23:43
このゲーム1980円で売ってたんですが買いですか?
599かみかみ:02/02/07 23:50
ここで聞いても勧める人間しかおらんよ
というわけで買い
しかし、その値段は本当なのか?
600おさむ:02/02/08 00:28
本当でした、限定10個でしたけど多分売れないと思う(失礼w)ので明日買ってきます、このスレ見てると結構面白そうなんで
601かみかみ:02/02/08 00:54
面白く感じるかは人それぞれだけど、
プレイヤーをイライラさせる要素を丁寧に取り除いているので
快適にプレイできると思う

楽しんでね
602タノムサク:02/02/08 01:03
>おさむさん

1980円!!それは安い!
ギミカ対戦用にもう1本欲しいんで売ってる場所教えて下さい。
都内でしょうか?店のヒントでもいいんで。
603593:02/02/08 15:54
>>595
なんかもう行き詰まって奇行に走り始めてる。

マヨホールにはクイズキッズもいたよなーとかいって
ハテナのかめん持ってさまよってみたり
いいことあるかもねって言ってたよなーとかいって
あちこちのホテルに30回ずつ泊まってみたり
怪盗ベリーのアジトとかねぇかなーとかいって
海底でおばけダコとたわむれてみたり。

もう今の心境はとびらくん。
てがかり…てがかり…ほしいよう…。
604574:02/02/08 18:50
>603
金ポット入手したよ。

しかしどこでカード手に入るのかねー。
ホテルのいいことはアイテムがもらえるだけだったような。
605_:02/02/08 21:23
きのうクリアしました。
途中「トマト関係あるのか!?」と思ってたけど、
最後の最後に取ってあったんですね。
GBAってハードに合った、楽しいRPGでした。

個人的には、トマトの入らない、
オリジナルの、ギミックランドが遊んでみたいところ。
606 :02/02/08 21:41
ギミックランドの画面写真見たけど
コボレー村の風景だったんだけど、そこにトマトがあったよ。
トマトアドベンチャーに変わる前からトマト関係あったかも。
607おさむ:02/02/08 21:46
>602 大阪ですよ・・w
買ったんですけどこれ面白いですね、1980円でこの内容なら大満足です
608605:02/02/08 22:25
>>606
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2000/itiran/cgb/page02.html#12
確かにトマトが見えるし、説明文にも、
「トマト好きの国王「アビーラ」に連れ去られたガールフレンドを助け出すため」
って書いてありますね。

http://www.nintendo.co.jp/nom/0201/tomato/interv2.html
NOM読むと、トマトリオが追加されただけっぽい?
でも、悪くない入れ方なので、文句は言えませんね。

>>607
大阪!!
もう1本欲しいので、詳しい場所を教えてくれませんか?
609おさむ:02/02/08 23:52
近○大学の近くのコングという店です(これでわかりますかね?w)
610 :02/02/09 00:07
クリアしたー。
まだ通してクリアしただけど凄い歯ごたえあった。
まだまだギミカにギミックLv7、おしゃぶり探しとやりこめそうですね
611ランドマークU:02/02/09 00:58
これは一生物だな。孫の代まで遊ばせてみるか。
612605:02/02/09 06:13
>>609
近大ですかぁ・・・ ちょと遠いですが、
教えてくれて、ありがとうございます!!
にしても、安いですね。
613タノムサク:02/02/09 10:48
>607

大阪か〜関東在住なんで非常に残念〜w
トマトの発売日と内容考えたら1980は驚く安さですね。
情報ありがとう。
614おさむ:02/02/09 14:07
1980円でも買う人はあまりいなかった様子です・・面白いんだからみんな買えよとかプレイしてみて思ったですよ・・
615 :02/02/09 22:54
ノリは関西系なゲームだしね。
616 :02/02/10 02:35
FE封印の剣をプレイする予定なので
その前にGBA買っておこうと思っていたところに
このゲームのCMが・・・
「とまとまとま〜と けちゃぷっぷ〜」
GBAの「最初の1本」としてはどうですか?
617かみかみ:02/02/10 02:39
>>616
最高の出会いとなるでしょう
ちなみに私はどうぶつの島だったので鬱
618  :02/02/10 07:31
別に鬱にならんでも・・・。
619 :02/02/10 21:13
やっと全クリした。
ラスボス思ってたよりは弱かったけど
それでも充分強かった・・・
620おさむ:02/02/10 22:03
ラスボス強いのかぁ・・俺も今からギミックパレスなんですけどレベル35とか40で大丈夫ですかね?
621トマトうまかった:02/02/10 22:07
ラスボス…
ラスダンで4人の最強の服を取れるか取れないかで凄く差が出ますよ。
私は最初とらないで倒しました…キツかった。
で、619さん、おもろかったですか?
622605:02/02/10 23:40
>>620
ギミックパレスだけで、かなりLV上がるから、十分だと思う。
ま、全アイテム回収しながら進めたから、
上がったって事かも知れないけど・・・

ラストは、HP2ケタ台から出した、
トマトロボ2号が利きました。
あそこで全体攻撃食らったら、初の全滅だったかなぁ。
みなさん、ゲームオーバー画面見ましたか?
623おさむ:02/02/10 23:58
>621、622 アドバイスありがとう御座います。今バネで上に上がるところで迷ってるんですけど敵の経験値が多いのですぐレベル上がりますね。
ああ・・マジで進めん・・ウトゥだ・・
624かみかみ:02/02/11 00:05
>>622
油断してたらウープスにやられたよ
625605:02/02/11 00:22
>>623
バネのとこが1番ウザイかも・・・
次はロボかなぁ、ムズイの。
がんばって。

>>624
ワザと全滅した以外、クリアまで全滅しなかったRPGって初めてかも?
でも、最後は運良かっただけかも。
626トマトうまかった:02/02/11 02:04
バネの所はわからなくなったらメモをとった方が早いかもね。
敵はわざとぶつかって全部倒してしまった方が楽かもしれないよ。
いちいちかわすの面倒くさいから全部消してゆっくり考えた方がいいかも。
627名無しのモミー:02/02/11 22:37
友達の知り合いが関係者でソフトをもらった
キャラがかわいくてやる気が出るいいゲームだ
主に授業中やってるんだけど(工房です)
そのため連打ギミックが使えない(´Д`)
628おさむ:02/02/12 00:10
やっとクリアできました、確かにラスボス鬼でした・・味方全回復3つぐらい使ったよ
やっぱりメンバーはソフビーでやると倒しやすいかな? やり残したことが多いんでじっくりとプレイしつづけますね
629 :02/02/12 09:08
CMもう終わっちゃった?
630 :02/02/12 17:03
>>629
CMが見たいのなら↓にムーヴィーがあるぞ
ttp://n-styles.com/
631619:02/02/12 17:49
>>621
もちろん面白かったよー

クリアした人に聞きたいんですけど
ラスボス倒したときってLVいくつでした?
自分は平均50なんですけど
これって高いのかな・・・・
>>627
ゲームしていないでちゃんと授業受けろよ。
633605:02/02/12 19:33
>>628
クリアおめでとうございます。
ソフビーで倒しました?
最後の流れで、やっぱアレサでしょう!と思って入れたら、
めちゃ苦戦しました・・・

>>631
レベルは主人公から、59・53・50・51でした。
出て来るザコを全て倒して行けば、
レベル上げしなくても、60は余裕で越えそうですね
レバルは上げてたんですが、電池を貯め込んでいたので、
けっこう貧弱なパーティでしたよ。
634トマトうまかった:02/02/12 20:30
アレサのすごいの、トマトロボの方
レレクのすごいの、無敵になるヤツ

…これでもなんとかなりそうだけどやっぱソフビーが一番だね。
635 :02/02/12 20:51
レレクを推してみる。全てLv7で、

しゅりけんじゅう
けんかごま
タローモモ
かげじく

どれも安定するし、火力だけならソフビーより高い。
ラスボス第二段階に入ったら即、むてきソングから本体を集中攻撃。
636おさむ:02/02/12 21:24
>633 俺は最初レレクのゲージ満タンにしてからアビーラに挑んだんですけどやはり2段階目がきつかったし隠しギミックもあまり取ってなかったのでソフビ−にしました
ところでレレクって全体攻撃のギミック使えるんですか?
637nnn:02/02/12 21:41
シャラプ強い
638635:02/02/12 22:32
>>636
かげじくは全体攻撃。
電池満タンのLv7で193。
639トマトうまかった:02/02/12 23:05
かげじくに回数制限がなかったらザコ戦ではほとんど無敵に近いですね。
640トマトうまかった:02/02/12 23:09
…ていうかレレクはHP少ないけどLv7ができる人にとっては使いやすいキャラですね。
でもやっぱり上級者向けですね。
641おさむ:02/02/13 00:22
>638 そうですか、どうもです。でもまだそのギミック取れない・・w
642 :02/02/13 00:36
おれはレレグでアビーラス倒したよ。
アビーラの時はかげじくやタローモモは温存して
変形したらかげじくでおしゃぶりを攻撃しつつ
無敵になったらタローモモ&かりゅうほうで本体を攻撃。

むてきソング中に撃破したのでかなり気分は壮快だったよ。
643ななし:02/02/13 00:59
かげじく使用中、かけじく内のかげ?(人)がちゃんと
かけている(走っている)とこなんか芸が細かいなぁと
思う。
644速水:02/02/13 01:50
ギミック4個手に入れたら辺のとこのピラミッドで、
右側に行くとロッカーをボタンの上にのせるミニゲーム。
どうやるんでしょうか・・・
645 :02/02/13 03:19
トマトアドベンチャーの4コマ漫画集が売ってた。
中身読んだけどヘタッピばっかだったよ。
646  :02/02/13 03:24
んで、ハンゾ兄弟の次のギミカ相手は?
647 :02/02/13 17:11
http://www.gamefaqs.com/portable/gbadvance/data/12779.html
海外でもやった人達の間では結構評判が良いね
日本語が分からなくて難儀しているようだが…
648 :02/02/13 17:15
http://cgi.gamefaqs.com/boards/genmessage.asp?board=12779&topic=2139670
ナンプラグーンのイカのところで苦労しているらしい。
あそこは言葉がわからないと辛いだろうな…
649605:02/02/13 19:22
今日気付いたのですが、
マップ画面でもダッシュ出来るんですね・・・
大した事じゃないけど。

で、どのギミックが一番、Lv7成功させるの難しいかな?
スロットバズーカ、20分ぐらいかかったよ・・・
連打系なら、Lv10まであっても大丈夫な感じ。
でも、電車で連打すると、注目の的だ。
650お馬さん@名無しで人生アウト:02/02/13 20:01
>>649
いかりかざんが辛かった。何時かは成功するんだけど、
成功率上げるすべが無いからね。
651 :02/02/13 20:29
一番つらかったのはAB交互に連打するやつ。
ツメで連射すれば楽なんだけど指の平で連射する主義なので
気づくまで時間がかかった。

他は大して難しくないね。
652 :02/02/13 20:59
>>649
サンレーザーとてんのさばき。
超高速ボールに翻弄されっぱなし。
653いかりかざんムズイ:02/02/14 11:53
現時点GBA専用ソフトとしては一番面白い
今はクリアもしていないのにギミカにはまる日々

ところで皆は名前変えてやっている?
654 :02/02/14 16:48
もち。
主人公、マヤマヤ
655605:02/02/14 19:11
>>653
そう言えば、GBA専用では一番面白い。
ここまで安心して遊べるのはスゴイかも。
バグらしいバグって見つかってるかな?
しかもオリジナル作品だし。

あまり書くと信者と思われるので・・・
ヒロインの名前も変えたかったなぁ。
656トマトぎらい:02/02/14 21:09
>>649 ムズギミック
さりげなく最初から持っている
はぐるまヨーヨーのLv7がてこずった
苦労の割に弱いし・・・
FF3のたまねぎ剣士のように
電池MAXにしたらサイキョーになるっている
大化けがあったら面白いのにな
657 :02/02/14 22:36
【 新 刊 情 報 】

任天堂公式ガイドブック・トマトアドベンチャー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2002年2月16日発売予定 A5判128ページ 952円+税
「ケチャプー王国」の全マップ&攻略法をくわしく解説。
おしゃぶり隠し場所&ギミック全50個のデータ収録。
GBA用最新アクションRPGの完全ガイド。

21010net(小学館)からのメールより
658 :02/02/14 22:43
>656
それわかる。
はぐるまヨーヨーは結構タイミング難しかった。
だからといってレベル下げると止めにくい位置にバーがくるし
微妙なレベルで使いつづけていたよ。
659 :02/02/15 01:56
4コママンガ王国出てる!買え
660 :02/02/15 02:58
買う
661616:02/02/15 03:16
2日前についにGBAとトマトアドベンチャー買いました。
面白いですね。買って良かった。
今は「すごいオルゴール」を手に入れたところ。

2号ぉ〜、2ごぉ〜〜、2ゴォ〜

耳にこびり付いた・・・。(;´Д`)
662 :02/02/15 06:29
>661
そんなあなたには是非レレグをメインで使ってもらいたい。
663 :02/02/15 13:07
ボンバーマン飽きたー。もう一周トマトやるとするか。。
664 :02/02/15 13:14
あのさ。思い違いだったらゴメン。
今手元に取説が無いんだけど、
どっかに音楽再生出来る所があるとかなんとかって
書いてなかったっけ? ない? 夢でも見たかなー・・
665 :02/02/15 13:52
>>664
主人公の家のテレビ。
あるていど話がすすんでないとダメだと思う。
666 :02/02/15 16:34
低レベルクリアに挑戦。
最初のブリゴリはLv4、トマトロボはLv5はないとキツイけど
あとはザコから経験値をもらわなくても大丈夫。
現在ソイシティに入ったところでLv19だから
Lv30近くでアビラスと戦うことになりそう。

片方が眠ってるとすごいの使えないのか。
今になって気づいた…。
667ゆーこ:02/02/15 16:45
GBAのトマトアドベンチャーの絵ミュをやっていると、
地下道にむかうはしごをおりるとセーブ画面が
でてきちゃって先にすすめないんです。
どなたか同じ症状や、解決法をご存知でしたら
教えてください。ビジュアルボーイアドバンスの
0.8を使ってます。前のバージョンでもだめでした。
R@mを変えてみてもだめでした。
668 :02/02/15 16:47
>>665
なるほどー、ありがとうございました♪
夢じゃなかった・・ホッ
669 :02/02/15 16:49
>666
ラストのアビーラストーム+おしゃぶり攻撃に耐えうるだけのHPは確保できそう?
200はないときついか?
670 :02/02/15 17:19
>667
_
タヒねよ
_
タヒんでくれよ>667よ。
671sage:02/02/15 17:33
>667
金出して買えよクソが。なにが絵ミュじゃボケ。
672 :02/02/15 17:43
>>667
滅せよ
673 :02/02/15 18:10
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

売上3万まで後1歩か…せめて5万は売れて欲しい所だな
674 :02/02/15 18:27
今月号のコロコロにアビーラとパサランの取り方書いてあったYO!
やり方は、
コロシアムでつうしんたいせんを選んで
「スタートボタンを押してください」と表示されている間に、

パサラン
↑→A↓→B↓→A↓BA↑
アビーラ
←↑B↓↑↓AB→A↓↑B

を入力。
コマンドが間違っていたらスマソ。
675  :02/02/15 23:10
>>674
いかにもガセっぽい内容だが試してビックリ、
ホントじゃねーか。コロコロすげぇよ。
・・・でも、こんなんでギミカコンプってのもなぁ。
676半熟ヒロイン:02/02/16 01:56
>売上3万まで後1歩か…せめて5万は売れて欲しい所だな
677半熟ヒロイン:02/02/16 01:58
間違えていっちゃったよ。
ジリジリ伸びてるから5万はいけるんじゃないでしょうか。
買った人の97%くらいがおもしろいって言ってますよね。珍しいですよコレは。
678666:02/02/16 03:10
>>669
5連射に耐えられるHPは期待できそうにないので
レレクのすごいのとバリアップルで対処する予定。
実際にアビラス戦で使ってみて気づいたんだけど
防御力ダウンとバリアップルの効果は内部では重複しないみたい。
ダウンを打ち消した上で防御力がアップするので
スターブランドの服を着ていれば
おしゃぶりからのダメージはひとケタになるよ。
無敵とバリアップルをうまくつなげればストームも怖くない。
679666:02/02/16 03:17
>>674
あぁ、結局そんなオチか。
>>603でさんざんバカやった時間を返してほしいなぁ。
まあ楽しかったからいいんだけど。
680 :02/02/16 17:26
攻略本本日発売
681あさり:02/02/16 18:20
ケチャケチャケチャップトマトット〜♪
こんなんは?
682あさり:02/02/16 18:22
これ買おうかなぁ・・・
ソニックとどっちがおもろい?
683かみかみ:02/02/17 01:15
>>682
ジャンル違うので何とも…
まあ、ソニックは昔のヤツと同じのようなので
どんなもんか想像つくと思うけど
新機軸のゲームといえるのはトマトのほう
こっちの方が安いしオススメ
684 :02/02/17 08:03
不評がまったくないんだけど
信じていいのか?
ってことで今日、買ってくる。
685 :02/02/17 10:57
今やっとクリアした。
ラスボスはレレクと共に戦ったよ。(個人的にLv7を安定して出せるので)
スタッフロール見たらまだまだ持ってないギミックが沢山・・・。
こりゃおしゃぶり関係だなぁ。がんばろ。

で、結局ナビーラってなんだったの?勝手に出てきて
勝手に倒してしまったが・・・。(元の国王か?)
あとソイ衛星に入ってすぐのところで画面が乱れたんだけど
これって自分のロムだけに起きたバグなんだろうか・・・。
プレイに支障はなかったから良かったけど。
686 :02/02/17 19:33
>>684
信じていいよ。
687 :02/02/17 21:04
ロープ登りで散々目玉に突き落とされた漏れには連打系ギミックはツラい。
688ポートピアとか出るんかな?:02/02/17 22:13
俺は本体を縦に持ちかえてガンバッタよ!
689ポートピアとか出るんかな?:02/02/17 22:50
でも結局ラスダン長すぎて最後までクリアしてないよ!
690 :02/02/18 00:11
要するにトマトアドベンチャーは
面白いのな?
691 :02/02/18 01:02
>690
当然。
逆転裁判と並ぶGBA史上に輝く名作。
692 :02/02/18 02:41
でも売れてないんだよな…これは悲しすぎる。
やはり、見てくれの問題なのか…
中身は本当に面白いんだがな…
693605:02/02/18 05:54
ロックマンエグゼみたく、コロコロで紹介でもされてたら・・・
GBAをメインで遊んでる子供達と、ゲーマー両方ともから、
見た目で判断されちゃったみたいね。
「子供っぽい印象」って、今の時代には合ってないのかなぁ。
694 :02/02/18 06:45
ロリコン支持率は高い
695 :02/02/18 14:07
そんなこと言うな
696 :02/02/18 15:01
サークルの友人が説明書の表紙を見た瞬間
「対象年齢ひくっっ!!」なにも叫ばなくても…。

>>693が言ってるように、おそらくトマトを見た誰もが
「自分より(いろんな意味で)幼いヤツがやるもんだ」と
判断したんだろうね。オトナぶっちゃって…。
697 :02/02/18 19:16
攻略本買った
698605:02/02/18 19:29
でも、この軽さと、安心さは大事かも知れない。
最近のRPG特有の、
「ここでアイテム回収しないと、もう戻って来れないかも知れない」的な、
遊んでる最中、何故か不安に襲われる感が全く無かったし。
遊び始めるのに、気合を必要としない全体の軽さも良い。

>>696
でも、自分もそんな時期あったなぁって。
ゲームずれしちゃうと、なかなか戻って来れないし。

>>697
発売日って20日じゃなかったっけ?
4コマ漫画は見付けたんだけど。
699 :02/02/18 20:28
>>698
攻略本は16日
700 :02/02/18 21:47
700ゲト
701 :02/02/18 23:30
4800エン
タカクテカエン
702けちゃぷっぷー:02/02/19 08:45
あげとこ。面白いからもっともっと売れるといいのだ!
下手なPSげーむよりはきっと面白いと思うのだ!
ガキっぽい見てくれに騙されると損をするのだー!(だまされかけたヤツ)
703トマトぎらい:02/02/19 12:05
攻略本を立ち読みした。
よかったら買おうと思ったが買わなかった。
なんか幼稚な雰囲気が漂う
対象は小学生〜中学生なのか?
ギミックの写真も無いし・・・・
最後のページにはラスボスの写真が載っており
「このあと何かが起こる!」みたいな文で終わっている。

小学館の任天堂公式攻略本シリーズはイイ出来が
多いだけに残念だった。

後日発売される攻略本に期待してみよう。
(攻略本は後発の方が内容が濃い事が多い)
704  :02/02/19 17:51
さっき本屋行ったら3社から攻略本出ていたよ。
小学館と毎日コミュニケーションズ、あとエンターブレイン。
毎日のが色々充実しってお奨め。
705 :02/02/19 20:54
GBA初期ゲーのナポレオンも地味に面白いと評価されてて
実際やったらかなり面白かったんだが、これもそんな感じ?
両方やったことあるひと教えて!
706 :02/02/20 00:20
トマトなだけにトマラン
707 :02/02/20 00:31
>>706
おもろい!!!大爆笑!!!!!
708 :02/02/20 01:44
>>706
ぎゃはははは!
709 :02/02/20 07:23
クリアしたのにカードが7枚しか集まってない
ポットマンの以外は知らん間に集まってた・・
ギミカどこで手にはいるんだー
710 :02/02/20 10:58
>704
毎日?らじゃー。買ってこよっと。
711 :02/02/20 15:52
どの攻略本も>>442のことは書いてないな。

ついでに言うとアビーラのオムツが手に入る場所で
上下両方成功させてから一つ前のエリアに戻ると
フエールパーツ入りの隠しエッグが出現している。
712クリアしましたよ ゴリッキさん!:02/02/21 03:42
本当、なんでトマトだったのか分からずじまい・・・
ちょっとくらい説明しろい。
ちなみにアレサで、バブラッパ(一番Lv7を決めやすかった)と
トマトロボ2号をフル活用しましたわ。

個人的にはソフビーが一番使いにくかった。
そーいやギミカ全然やってなかったや。
713 :02/02/21 13:03
エロドジン誌はでましたか?
714 :02/02/22 22:00
トマトアドベンチャー 任天堂 RPG \4,800 2002年 1月25日 4,617 32,159

なんとか5万本はいってほしいですね。
715 :02/02/22 22:41
今日買ってきたのだが、滅茶苦茶おもしろい!
CM見たときは「またこれかよ」って感じだったけど…
やっぱり外見で決めちゃいけないね。
任天堂マンセー
716ブリッキさん クリアできたゴリ!:02/02/23 00:32
まだ、ギミカが残ってるけど一応クリアしたよ
携帯ゲームでは久々クリア
アクション苦手だったけど、ずっとやってるとうまくなるもんだね
コマンド面倒かと思ってたけどうまくなったら、楽しいや

絵の方も今までない感じで好きだ!
717 :02/02/23 00:35
アレサたんハアハア
718 :02/02/23 06:08
アレサ≒らむりん
719 :02/02/23 06:44
では、ソフビータンハァハァ
舐めたい揉みたい触りたい

ゲームの出来がよく、実は萌え要素もアリ
アルファドリームの次回作やりたいので、もっと売れて欲しい
720困った勇者:02/02/23 21:23
↑ せっかくいいこと書いてんだから余計なことは言うなよ。
721かみかみ:02/02/24 00:00
ソフビーとの愛のコラボレーション無しには
ゲームクリアは不可能だった
ゆえにハァハァ

敵と戦っているようで、実は数々のミニゲームと格闘しているんだ
という事に気が付いた
コトバトルもそうだが、RPGという形態を取って間口を広げ
独特のゲームシステムに引きずり込む手法はとてもウマイと思うた
722困った勇者 :02/02/24 00:15
おそらくここを読んだ感じだと…

ソフビーとクリア…初心者向け
レレクとクリア…中級者向け
アレサとクリア…上級者向け

じゃないか。わしはアレサとだけまだクリアしてない。
723 :02/02/24 00:48
ソフビーたんがスリムになったらどうしよう・・・・
と戦々恐々な今日この頃、如何お過ごしですか?マドモアゼル。
724 :02/02/24 00:54
サイコロ振って偶数でたら買います
725 :02/02/24 01:01
ていうか何気にソフビーって父親がいるんだよな…
ケチャプー王国では成人したらどっか別の地方にでも
移住させられるんだろうか
726 :02/02/24 02:18
>>725
大人はアビーラにモンスターに変えられたんじゃなかった?
ソフビーの父親はたまたま王国にいなくて助かったのか


・・・・・実はデミル達、自分の親を気付かずに叩きのめしてたりするんだろうか
727 :02/02/24 02:40
>>726
アビーラがやったとはゲーム中では言われていないが
まあ、やる奴はアビーラしかいないと思われるな。

>自分の親を〜

これは俺も思った(w

ていうか、スーパーキッズにしてもアウチ、リルビ、チェキダの少なくとも
3人は何も悪いことしてないな(w
728かみかみ:02/02/24 08:03
別に勧善懲悪の話じゃないでしょう
パサランちゃんは別にヒドイめにあってないし
デミル  恋人を救う
アレサ  アビーラに会いたい
ソフビー やせる
レレク  特ダネ欲しい

そんなんでいいのかー
729605:02/02/24 12:24
>>728
とても動機がはっきりしていて、わかり易くて良いですね。
大仰な使命が無い所に、全体のノリの良さがあると思います。
ラストバトル後のソフビー、かっこよかったなぁ。
辻褄の合わない部分や一貫性の無さを
ノリと勢いだけでごまかしてる、とも言える
オレはクリア後、釈然としないものが残ったなあ
ホワットとか好きだったのに
もっとちゃんと描いてやれよって感じ
まあそれを差し引いても面白いんだけどね
731727:02/02/24 13:41
>>730
個人的にその意見にはかなり同感だったりする。
確かにもう少し敵キャラ全般にも見せ場があってもなとクリア後には感じた。
アビーラとかも微妙に同情の余地はあると思うが…
まあ、何だかんだ言ってもこのゲームは好きだけどね。
732アレサ:02/02/24 17:59
なんかのゲーム雑誌に載っていた学習ノートとシールってどこに売ってますか?
都内を探しても無いみたいなんですけど。
パズルはパズル売ってる店で取り寄せてもらえるみたいですけど。
733アレサ:02/02/24 18:26
ちなみにどこのメーカーさんから出てるか知ってる人いたら教えてください。
734同業者:02/02/24 18:34
ここのメーカーのディレクターでM氏っていう人はアップ前の時期に会社の掲示板にバグを出したら罰金を払えと書いたらしい…で、自分でバグを出したけど払わなかったんだって。
人伝いに聞いた話だから確実ではないけど。
735605:02/02/24 18:54
>>732
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gpij/goods/index.html
ピクミンと、どうぶつの森+もシールと自由帳出してるから、
三菱鉛筆ってとこかな?

お問い合わせ先:三菱鉛筆 0120-321433
聞いてみますか?
736カビ−ラ:02/02/24 21:10
>>アップ前の時期に会社の掲示板にバグを出したら罰金〜

バグを出したらっていうのは自分が作ったところがバグってたらということ?
だとしたら気になって夜も眠れないと思うが…
デバッカーさん、お願い気付かないで〜ってことか。
737 :02/02/24 21:19
売ってない・・
738 :02/02/24 23:53
>>736
デバッカーが気がつかなきゃ
いいんかー!?
739 :02/02/25 00:05
>>734
俺が聞いた話だと、バグ出したら賞金出すってのだった
俺もデバッカやりてーと思ったもんだ
バイト代(時間)+出来高制じゃん
しかし734の話だと逆だな、それでは誰もデバックせんだろ

738がいいこといった
740 :02/02/25 00:33
そもそも734が何を言いたいのかよくわからん。
741名無し@トマト泥棒:02/02/25 09:58
皆のお気に入りのギミックとギミカを教えて

俺は
ギミック・・・カオケンケン 簡単さと強い攻撃力が魅力で主力武器
ギミカ・・・・・・アビーラ ダメージ50(HP↓↓50)はノーリスクで使える
742 :02/02/25 12:00
Lv7決めやすくて高威力ではカミカミ・しっぽ、
全体攻撃+追加効果のハニーバルカンもいいね。
絵的にはまねきネコでデミルも同じポーズ取ってるのが可愛い。

ギミカは全然揃ってないのでワカラン
743 :02/02/25 16:54
ランドセルアレサ・天使アレサに萌えたやつはおらんのか
744 :02/02/25 19:38
どうもギミカのCOMがインチキ臭い気がしないか?
745nnn:02/02/25 20:13
aaaaaaaaeeee
746デバックハンター:02/02/25 22:23
おれっちがバグを見つけてもらったご褒美はプログラマーが払った罰金だったのか・・・
747メグライアン:02/02/25 22:55
インチキ臭い気じゃなくてインチキ
748:02/02/25 23:05
トマトのデバッグやってた人達もここ読んでるんじゃないの?
あーいう人達って自分が作ったかのように友達とかに自慢するんだってさ。
何気に開発者のフリして書きこんでないかな?
749 :02/02/26 14:26
>>748 いるよ。元開発者も。
750GRB:02/02/26 15:10
はっきり言ってデバック会社のデバックより開発者のデバックの方が
役に立ちますこういうRPGは、
レース・格ゲーは一般人の方がスゴイ!バグ出すよ。
751 :02/02/26 23:30
エロいの?
752 :02/02/27 04:11
努力次第ではエロい。
753 :02/02/27 12:15
アレサたんのぱんつ。
754 :02/02/27 13:07
デバッグしながら寝てる奴もいたけどな
755751:02/02/27 21:51
(;´д`)ハァハァ・・
756ゼノサーガ買えた:02/02/27 22:04
しかし3万本しか売れなくて既にランキングからも消えてしまった。
続編の発売は期待できそうにないな。
攻略本が2種類くらい出たが、元々たいしたネタもないから話題にもならないし。
ここも1000まで行きそうにないしな。
757ゼノサーガ買えた:02/02/27 22:08
ところでギミックを使ったバトルの2人対戦てのは何でできないんだろ?
アドバンス自体がそれほど子供に普及してないからか?
なんか中途半端な世代向けのアドバンスで子供向けのRPGは売れないってことか。
758_:02/02/27 22:59
アレサって厚底グツだろ。
あれってもうゼンゼン流行ってなくて誰も履いてないんだよね。
759けちゃ:02/02/28 00:45
ダサかわいいを狙ったと見たり。>厚底
760名無し@トマト泥棒:02/02/28 01:52
いいものが売れないのが今の時代なのか・・・
761これからは:02/02/28 08:43
ぱっと見から「いいもん」と思わせる努力をするべきか。
メーカー側は。
やったこっち側は「おもしろい!」と思っても、
実際に遊んでる人が少ないと、なーんかもったいない気がする。

762 :02/02/28 13:42
真面目な世界観のゲームで、宇宙人をカウントさせられてもな。
難しいところだよなあ。

まあ、完全にメカニックな世界にすればもっと売れたかもしれないけど。
763  :02/02/28 17:02
CMは歌がインパクトあったけれどゲーム内容がわかりづらかったよね。
ギミックバトルは遊んでみないとわからないね。
買う前も、ギミックもただ連打ものとかばかりじゃないないのかなって思ったけれど
記憶ものとか、運試しのものとか、想像するよりもバラエティがあって面白かった。
ボタン押して送り進むRPGとは違って、緊張感のある戦闘で良かったよ。
こういうのはもっと売れて欲しいなぁ。
雑誌のレビューの内容がソフトの正しい紹介にはなっていなかったかもね。
764 :02/02/28 18:27
ギミックバトルをメインに据えるなら、敵もギミックで攻撃してくるくらいに
徹底して欲しかったような・・・あんまり意味ないかもしれんけど。
ランダムの○×でダメージが変わる程度でも結構面白くなると思う。
765:02/02/28 20:53
今日買ってきたよ。このスレとか名作スレで評判いいからさ。
サクサクできるかんじだね。
766 :02/03/01 13:45
>>763
最近のCMはみんなイメージ先行だからねぇ。
ちゃんとギミックの存在も伝えてほしかったな。
たとえば日常生活の中でいきなりウィンドウが現れて
ミニゲームのクリアを要求されて、失敗したら
トマト型のカラーボール(塗料入りの風船?)が
大量に飛んでくるとか…安直だけど。

>>764
加えてモンスターそれぞれに「すごいの」が用意されていたら
かなり面白いことになっていたかも。
アレサのギミックの追加効果にオジャマが加わったりとか。
7671:02/03/01 20:59
雑魚はともかく、ボス戦では敵ギミックがあってもよかったかもな。
で、ボスに勝ったら、そのボスの使ってたギミックもついでに貰えると。
768 :02/03/01 20:59
>>767の名前はクッキーの消し忘れ。スマソ。
769ハンゾ〜:02/03/01 21:46
ハンゾ〜だけど、何か質問はないか?
770 :02/03/01 22:07
>>769
http://salad.2ch.net/charaneta/
強者出現か?やるならここでどうぞ。
771ハンゾ〜:02/03/01 22:30
そんな新スレ立ててまではやりたかないわ。質問ないか?
772ラスプチン:02/03/01 22:33
>>766
ラストの方で「すごいの」使ってくるだろ。
そんな頻繁に使ってたら価値が下がるべ。
773 :02/03/01 22:54
固定うざいしつまらん。特に>>769
板違いだっつってんの。なりきがしたければなりきり板逝けカスども。板が腐る。
774カラオケ行くか?:02/03/01 23:28
いいじゃんか版が沈みかけているんだからさ・・・
775 :02/03/02 05:31
フエールパーツとか仲間全員全回復アイテムって
敵から入手できないの?とくにフエールパーツは何に使うか迷う。
で結局使わずにクリア。貧乏性っていうかなんていうか。
776 :02/03/02 08:25
フエールパーツは、とにかくお気に入りのギミックで使用回数5のやつに
優先的に使うべし。1キャラ1〜2ギミックだけ集中して増やすといい。
(他のパーツの回数まで増やしてしまうと、意味が無くなるからな)
777 :02/03/02 17:43
>>776
レスどうも。お気に入りと言えばやっぱりレレクの全体攻撃かな。
まだギミック全種類手に入れてないのでとりあえずおしゃぶり集めます。
778  :02/03/02 19:32
フエールパーツあとで使おうと思って
結局使わずに終わったの俺だけですか?
779605:02/03/02 19:44
>>778
RPGに慣れてる人なら、それがほとんどじゃない?
(FEの後半で、武器が余りまくるタイプ)
電池さえ、ほとんど使ってなかったり・・・
クリア後、使用回数5のを上げただけかな。
780 :02/03/02 19:50
自分は、フエールパーツどころか電池ですらラストダンジョン
突入前までなんとなく使ってなかった。
ギミックを全部揃えてからどれを強化するか決めようと思って、
気がついたらギミックが揃わないままラストまで来てたと。

強化する際は、強化直前のデータを1つ残しておけば安心。
781 :02/03/02 19:53
>>779
ケコーン。
まさかかぶるとは。

一個も買ってないはずのチチカバグミが、大量に余ったクチでしょ(w
782 :02/03/03 01:50
じゃあ、RPGでラスダンまで手に入る武器を、
全部集めないと先に進めないのは俺だけか…
根性でギミック全部集めたよ。

ちなみにお気に入りは、全体攻撃だとドキドキとレインとかげじく
単体攻撃ならニャンかんおう

好きなギミカはデミルかな
つい組みこんじゃうのがブリゴリのカードだったりして
783 :02/03/03 12:41
いまさら気づいたんだが、
ブリッキとゴリッキって6歳なんだね、
おもわずワラタよ。
784605:02/03/03 13:00
>>781
いや、チマチマとチチカバグミを使って、
大量に回復出来るチチカバ〜を、後まで残しておく貧乏性な奴です。
プリンはラストバトルにだけ使う感じで。
(DQで言えば、せかいじゅのしずくは使った事無いようなタイプ)

>>783
触れてはならない事を・・・なんて。
ゴリッキの方は解かるんだけどね。
785 :02/03/03 15:14
電池はモンスターから手に入るから深く考えずにホイホイ使ったけど、
マックスまで残り2とかでスターやボルト使うのもったいない!でも中途半端に余ってるのも・・・
てんで悩んだ。終盤になるとボルトばっかで電池が手に入らないから。
786 :02/03/03 17:20
体力が減る
   ↓
アレサに交代
   ↓
トマトロボ2号出動
   ↓
(゚д゚)ウマー

だったから、体力回復アイテム自体ほとんど使ってなかったが。
(そもそも片っ端から画面上の雑魚を全部倒してたから、常にどの敵でも
一撃で倒せるレベルは常にキープしてたし。回復自体必要じゃなかった)
787アレサ:02/03/03 21:07
ハンゾ〜さんに質問です!

>なんかのゲーム雑誌に載っていた学習ノートとシールってどこに売ってますか?
>都内を探しても無いみたいなんですけど。
>パズルはパズル売ってる店で取り寄せてもらえるみたいですけど。
>ちなみにどこのメーカーさんから出てるか知ってる人いたら教えてください。

前に書いたまんまですけど。
任天スタジアムの先月号にメーカー名が載っていたと思うんですけど教えてください。
ところでトマトのグッズって売ってるとことを見た人っていますか?
今まで探しても一件もありませんでした。
凄くレアなのかな?

788そーいうのは:02/03/03 22:52
庶民の味方、イトー@ーカド−とか長@屋とかの文具売り場に
おいてんのとちがいます??ない??
789 :02/03/03 22:56
>>787
バレバレの自作自演カコワルイ
790 :02/03/04 19:39
三菱鉛筆age
791パロマ中田:02/03/05 23:08
誰も疑問に思わないのかな?
デミルが頭にかぶってるのって帽子だよね(ウサ耳のやつ)
あれを取ったらどんな頭なんだろ?
毛は生えてなさそうだけどウサ耳の部分はツノみたいになってんのか?
鉄拳の平八みたいな感じかな??
792 :02/03/05 23:10
このゲーム異常に評価が良いみたいだが
何が面白いんだ?純粋に気になるんだが。
793パロマ中田:02/03/05 23:12
ところで最近でたエストポリスっておもしろいの?
トマトと両方やった人に聞きたいんだけど。
トマトみたいになんか新しいかもって要素はあるの?
794 :02/03/06 00:17
>>792
純粋に良質なRPG。戦闘もラストまで飽きないし。
795 :02/03/06 23:12
>>792
純粋に良質なRPG… に見せかけてクセの強いゲーム。
たぶんこのテイストって子供には通じないと思う。
なんか妙に含み笑いしたくなる感じ…かな。
マツモトギミカとかネーミングだけで笑えます。
796かみかみ:02/03/07 00:53
正直なところ
RPG付き吉本新喜劇
だと思う

感動しようと思ってもムリ
しかし笑える
797トマトゲッター:02/03/07 13:11
曲がほんとにマリオのRPGと似てる。目つぶってたらわからん
798名無し:02/03/07 13:17
バルビーのカローナ2号って結局盗作だよね・・・。
799:02/03/08 22:39
面白い。サクサク進むから、移動中しかゲームやらない人
(根つめたゲームだと気分悪くなるし)にも向いてると思う。
戦闘のコマンド成否がミニゲーム形式だから
最初は「ミニゲームって糞そう」と思ってたけど、結果飽きないようになってる。
RPG終盤でありそうなダラダラレベル稼ぎ作業もいらない難易度だし。
800 :02/03/08 23:07
どの攻略本買ったらええの?
迷ってます。
801 :02/03/08 23:08
買わないでも普通に進められるよ。
ちょっと詰まったらここで質問しなよ。
802 :02/03/08 23:12
電車の中でプレイしてると連打系ギミックが恥ずかしくて使えない・・・。
803 :02/03/09 09:36
>>797
音楽同じ人なんじゃない?

マリオRPGやったことないから
どのくらいにてるか分からないけど
804 :02/03/09 09:45
>>803
マリオRPGの下村さんはスクウェア社員だから、それはない。
805(`Д´⊂:02/03/09 11:54
セーブデータ消失キタ━━━━━(゚A゚)━━━━━
ショックでかい・・
806。。。:02/03/09 12:45
ハンゾー兄弟の一番上にも勝ったんだけどギミカがまだ3枚集まってない・・・。
上3つのギミカの入手方法教えて下さい。
807 :02/03/09 18:58
>>800
毎日コミュニケーションズのやつが一番。
808 :02/03/09 21:39
>>806
一枚はポットマニアにあるアイテムを渡してやると入手可。
残り二枚は裏技でのみ入手可。
詳しくはスレのどこかに書いてある。
809 :02/03/09 21:46
うーん、やっぱ次スレのテンプレに入れてもらいたいので、ギミカ入手の
裏技だけ、改めてコピペしておこうか。


隠しギミカの入手法(>>674より)

コロシアムでつうしんたいせんを選んで
「スタートボタンを押してください」と表示されている間に、

パサラン
↑→A↓→B↓→A↓BA↑
アビーラ
←↑B↓↑↓AB→A↓↑B

を入力。
810806:02/03/10 14:30
いや808さんのも809さんのも両方獲得済みなんですよ。
今確認しなおしたんですけど上から4つが「?」で埋まっていてなんのカードなんだか・・・。
通信対戦しないと手に入らないとかですか?
811名無し:02/03/10 14:34
>>808
そのポットマニアにやるアイテムって一体どこにあるの?
812 :02/03/10 15:18
>>810
もしかしてブッチャベスにもらえる?んじゃないかな。
各系統のギミックのLV7をクリアするってやつ。
自分も手に入れてないんで自信はないんだけど。

>>811
ラストダンジョンだと思う。
813名無し:02/03/10 15:57
>>812
教えてくれてありがd!
814名無し:02/03/10 19:37
あー買いたいけど、アクション苦手だからな〜
でも買いたい・・・でも進めなかったら・・
アクションヘタにはおすすめできないの?
815605:02/03/10 20:07
>>814
アクションコマンドは難易度設定出来るから、
ヘタでも大丈夫ですよ。
Lv1の難しさなら、どのギミックでもかなり簡単ですし。
(慣れると、どんどん上げたくなってしまうぐらい)
バトルで詰まるとしたら、ボス戦のターゲット複数指定ぐらいかな?
迷わないで買ってほしいですねー。
816814:02/03/10 21:22
>>815
具体的にありがとです!
買う気が出てきたよ。
817 :02/03/10 22:47
>814
オレはタイミング系がヘタだったけど
れんだとかドキドキをメインに使ってたらクリアできたよ。
自分にあった系統のギミックを使っていけば大丈夫。

あとは815の通り苦手なやつはレベルを調節すればいいし。
818  :02/03/10 23:16
>>814
私も最初アクションコマンドで引いたけど
やってみたらクリアできたよ。
系統別では記憶とタイミングが好きだけど
苦手な連打でも、しっぽブンブンとか得意な物も発見できるし
きっと自分にあったギミックがみつかるよ。
819 :02/03/11 00:41
ギミックによってはLv4ですら難しいのも、Lv7でも簡単なのもある。
かげじくが一番簡単かな?自分はスロットバズーカが一番苦手だった。

そういえば、お邪魔でLv9になったかげじくは面白かったな。
7つのうちから絵を3組探すという条件になってた。
820 :02/03/11 01:16
>>814

みんなはこのゲーム好きでこのスレにいるから、つい勧めちゃうけど、
アクション苦手なら素直に他のゲームやった方がよくない?
やっぱり苦手なものやっても楽しくないよ。
821 :02/03/11 02:01
>820
このゲームやったことあるか?

オレはカードの絵柄を当てたり連打したりするギミックがあるから大丈夫だと思う。
822 :02/03/11 10:24
・スーパーマリオの最初のクリボーを倒せない
・3回/秒以上の連打ができない
・じゃんけんで二連勝以上した事が一度もない
・三歩歩くと覚えたことを全て忘れてしまう

上記全てに該当する人には辛いかもね。
823-:02/03/11 10:46
ムチャクチャだな。
クリアできるのとやってて楽しいはまったく別だろうが。
824814:02/03/11 11:59
参考になったよ
ゲームの画面と雰囲気でまず欲しくなったので
・・・クリボーくらいなら倒せるので
買うです
825 :02/03/11 17:18
>822
オレもクリボー書こうと思ってたのでワラタ。
826 :02/03/11 18:29
クリボーはさすがに言いすぎかも(´〇` )
秒間3回がギリギリじゃ疲れて連打ギミック遊べないし。。。
814さん、頑張ってクリアしてね!
827605:02/03/11 19:29
>>824
「雰囲気で」って大事だと思いますよ。
良い意味で裏切られるし、
最後までハイテンションなのも面白いですし。

ついつい、人に勧めたくなるソフト。
それが、トマトアドベンチャーって事で。
828 :02/03/11 22:03
試して買ってみたらコレ面白いよー
おし、ガンガン進むぞー
829 :02/03/11 22:04
結構評判イイナ。
830 :02/03/11 23:53
・スーパーマリオの最初のクリボーを見るとつい突っ込んでしまう
・3回/秒以上の連打すると筋肉痛になる
・じゃんけんであいこばかりだすのが得意
・三歩歩くと頭の中が違う考えに変わっている

こんな私ですが、クリアできたよ
831 :02/03/12 12:05
「うぐぅ」(ギミカマニア)って、子供にはわからんぞ(w
83229歳:02/03/12 14:33
「うぐぅ」の意味、大人だがわからん・・・
833 :02/03/12 14:41
834 :02/03/12 16:15
行商キッズの語尾なんて、初登場のときに
わざわざデミルにまで言わせてるし(w
あとはオモチャの遺跡に出てくる
ロボットの名前の2択とか。
835605:02/03/12 18:34
ナンプラグーンのホテルの名前とか、
監獄→ロック→プレスリー(アウチ)も、
妙に古臭い。
30代後半ネタか!?
836 :02/03/12 18:47
正直誰もツッコんでいなかったので黙っていたが。


「にょ」はどうかと思うぞ。<行商人
837カラオケの鉄人:02/03/12 21:38
今のところ4万本くらい売れてるみたいだけど、じりじり延びてるから5万本は軽く行きそうだね。
発売した週のファミ通の売上ランクでは下の方で、しかも1万本くらいしか行ってなかったから、ちょっとヤバイかと思ったけど。
なんだかんだ言ってココ読んで買ってる人もけっこういるんじゃないかな。
ドーモ君には圧勝だったね。
838a:02/03/12 21:44
三国志のネットゲームです。参戦お待ちしています。
http://kansas.ceser.hyogo-u.ac.jp/~sugiyama/cgi-bin/sin2_/index.html
839カラオケの鉄人:02/03/12 22:01
三国志って関係ないんじゃないの?
84029歳:02/03/13 01:44
>>833

ガクリ・・・
841 :02/03/13 18:56
「うぐぅ」や「にょ」は狙ったのか?
842羽鞄:02/03/14 01:07
「にょ」はともかく「うぐぅ」は開発者の趣味だと思う。
わかるひとだけ笑ってくれ、という感じじゃないかな?
ちなみに私はわかってしまった・・・。
けどこのタイヤキ食い逃げゲームは持ってないぞ!!
843 :02/03/14 11:45
>>842
アクションゲームなの?
844ななしさん:02/03/16 12:55
>842
絶対に違う(W
確か年齢制限のある恋愛ゲーム。
845 :02/03/16 18:43
うぐぅ ってどこでで出て来たっけ?
846ギミックタン:02/03/16 19:16
今頃購入しました。さっそく質問なのですが
序盤で手に入れられる電池は、後半に入手するギミックの為に
使わないでおいた方が良いのでしょうか?
847605:02/03/16 20:28
>>846
貧乏性で無ければ、普通の電池は好きなだけ使ってOKと思います。
ザコバトルで、いくらでも入手出来ますし。
一気に5とか上げられる電池も、後半出て来ますしね。
そんな事気にせず、流れるように遊ぶのが吉。
(って、ほとんど使わなかった貧乏性な奴です・・・)
848まの:02/03/16 20:33
アウチスタジアムのパスワード3教えて。
849ギミックタン:02/03/16 20:54
>>847
ありがとう。
それでは自由気ままに振る舞います(w
850 :02/03/16 21:16
>>848
紙にメモしながら挑戦してみれば?
851 :02/03/17 11:04
先週のファミ通、ユーザーズアイでこのゲームが掲載されていたよ。

読者投票の平均点はジャスト8.0(10点満点中)

以下は記事の抜粋。
このゲームの最大の特徴とも言える゛ギミックバトル"が好評。
ほかには、ストーリーの秀逸さやキャラクターの魅力を評価する
意見が目立った。その反面、「RPGとしてはオーソドックスすぎる」
という目の肥えたユーザーからの意見や、バトルのシステムに
対しての厳しい評価もわずかだが寄せられた。

8.0という点数は結構妥当じゃないだろうか?
852605:02/03/17 12:44
>>851
8点は妥当でしょうね。
適度な緊張感のあるコマンドバトルで、バトル中の退屈感の無さは素晴らしいですけど、
いかんせんザコ敵が弱すぎて、作業になりがちになってしまうのがマイナスかも。
でも「全体のバランス」で見れば、これほどまとまったRPGも珍しいのでは?

ターゲットであろう子供達は、ロックマンエグゼなんだろうなぁ。
「かっこ良さ」が無いのが、欠点と言えば欠点か。
「カエルの為に鐘は鳴る」は隠れた名作!!って言うような状況に、
トマトアドベンチャーもなるのかなぁ。
853ロードオブリンゴ:02/03/17 18:24
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
崖っぷちというか土俵際というか50位の所でなんとか持ちこたえてますな。
発売した時期を考えたらけっこう長いヒットですな。
ここから再び上位に上っていってほしいっすな。
4万本という数字は携帯ゲームだとそこそこ黒字だそうすな。

854 :02/03/17 19:59
>>853
ただ、トマトはGBCの頃から開発してるゲームだからな。
そのぶん制作費も多い目にかかってたんじゃないだろうか。
855 :02/03/17 20:12
任天堂としては10万売れないとショボーンらしい
856 :02/03/18 12:48
やった感想。
・キャラクターに魅力がない
・マンネリ化した物語
・戦闘が単調で飽き易い
(飽きない様に工夫したんだろうが、アクション自体が単調)
正直、クソゲー。こりゃコアゲーマーには売れんわな。
超初心者向けRPG。4万も売れれば万々歳だろ。
857 :02/03/18 13:03
オレも今までいろいろRPGやってきたけど
これが初心者向けRPGだっていうなら一生初心者でいいや。
>856にとっての魅力あるキャラクターやマンネリでないストーリーって濃そう。
858 :02/03/18 13:33
キャラクター、十分魅力あると思うがなあ・・・
ギミックも、あれだけの数を考えただけでも大したものだよ。
あれ以上複雑にしたら、戦闘がうざくなると思う。
少なくともクソゲーというのは言いすぎかと。
859どらエモム:02/03/18 14:11
アウチスタジアムのパスワード3教えて
860 :02/03/18 14:27
やだ
861 :02/03/18 17:45
>>858
晒しage
862 :02/03/18 19:10
>>856が好きなゲームって
ヲタ臭そう・・・
863アビーラくんIQ5000:02/03/18 21:35
>>856ようなコアファイターは相手にしていないと思われ。
だってトマトマトマト♪ケチャプップー♪だよ。
864 :02/03/18 21:42
>>863
コアファイターって何よ
865アビーラIQ5000:02/03/18 22:43
>>864

考えるな!感じるんだ!
866  :02/03/18 23:22
かなりのゲーマーですが楽しめた。
867 :02/03/19 10:52
子供向けだから子供には楽しめるよ。マリオRPGみたいだけどやったことない子供には
新鮮だろうし。元からコアゲーマーは相手にしていないからやっても楽しめないのは当然だよ。
868ななしさん:02/03/19 16:06
>867
このゲームが斬新とか言っているのはあまりゲームをやったことのない子供ぐらいの年代だろうな。
充分ヒマつぶしにはなるからいいとは思うが。
869 :02/03/19 17:38
>>856
懐古主義者
870デミルの頭:02/03/19 21:14
>>791
>誰も疑問に思わないのかな?

帽子を取ると猫耳なんだよ。マジで。
871 :02/03/19 23:04
>>856みたいなあからさまな釣り師に釣られるなよ、みんな。
ファミ通の読者レビューから拾ってきただけなの、見え見えじゃん。
872856:02/03/20 00:47
>>871
本当のことじゃん(ゲラゲラ
つーかファミ通なんて読んでないけど。みんなそう思ってるんじゃない?
所詮、子供騙しゲーだよね。はっきり言ってつまらん。
仲間なんて分けわからん理由でついて来るし。キャラが立ってない上に内容が薄い。
あんなのに感情移入できる奴はカスだな。
まあ、精神年齢の低い奴は楽しめるかもしれないけど(ワラ
873 :02/03/20 00:50
>>856
君も暇だね・・・
874 :02/03/20 00:51
>>872
誰も感情移入がどうとか
そういう部分を評価してるわけじゃないんですが
何か?
875 :02/03/20 01:04
>>873-874
釣られるなよ・・・
876 :02/03/20 02:00
>>856
そんな君にぴったりの板があるよ。
http://game.2ch.net/ghard/
877 :02/03/20 02:16
>>856
ゲームに感情移入を求めてたの?
ずいぶんつまらない人生だこと。
同情して「あげる」わ。
878  :02/03/20 03:13
まあ最近ネタ切れぎみだったから
煽りでもいてくれた方がスレは活気付くかもね。
879 :02/03/20 03:50
イタタタタ・・・
キャラにストーリーと来てお次は感情移入ですか。
次あたり「感動」とか言ってきそう(藁
リア厨にありがちな態度だね。
880 :02/03/20 09:22
まあ、キャラが仲間になる理由の強引さには俺も気になった(藁
881ななしさん:02/03/20 10:35
だから子供向けゲームにムキになるなって!熱烈ファンもアンチもカコワルイ
882_:02/03/20 17:55
多分ゼノサーガとかやって「最高!」とか逝っちゃってるんだろうな。(禿藁
883まの:02/03/20 19:25
スターだよ
884 :02/03/20 19:42
まあ、リア厨の856はFFTがGBAで出るのを待ってなさい、ってこった。
885605:02/03/20 20:41
あえて煽りに釣られてみるけど、
「携帯ハードのRPG」と言う、根底部分が解かってないから、
こんな意見が出るんでしょうね。
このゲームが、据え置きハードのTVの前で遊ぶRPGなら、
受け入れられる事も多々あるけど・・・

「つまらない」「子供向け」ってステレオタイプな批評をする子達も、
20年近くゲームやってれば、こんなゲームが面白く感じる時期が来るよ。
みんな通り過ぎる「ゲームずれ」な時期なだけかな。
886 :02/03/20 21:48
>>885
どうでもいいけど、よく聞く「ステレオタイプ」ってどういう意味か教えてクレ
887605:02/03/20 22:30
>>886
型にハマッた考え方って言うのかな?

FF=ムービー垂れ流しRPG
任天堂のゲーム=子供向け
なんて、一言で片付けようとしてしまう事かな。
周りがよく言ってるから、自分もそう使ってしまう・・・
多少なりとも、みんな無意識にパターン化してる事と思いますよ。

あぁ、説明がヘタだなぁ・・・
888 :02/03/20 23:11
888ゲット
889n-:02/03/20 23:28
子供向け子供向けっていうけど、内容は100%子供向けかなあ?
絵柄やタイトルは確かに子供向けっぽかったけど、
むしろ大人のみ「ぷっ」てくるような箇所も随所にあった気がする。
見た目に騙されてはアカン。
890ななしさん:02/03/20 23:53
>885 889
20年近くゲームやっていればって・・・お前歳いくつ?30近いんじゃねー?
その歳でこのゲームやってんの?イタイ・・・。
大人のみ「ぷっ」てくるのを子供向けゲームに入れちまうのは作ったヤツの自己満足
そんなネタ仕込むヒマあったら子供が楽しめるネタをより多く入れなさいってこった。
891 :02/03/21 00:04
>>890はバイオを叩くだけでは飽き足らず、
このようなマイナーゲームまで叩き出しました。
892605:02/03/21 00:33
>>890
「お前」かぁ・・・なんか、ガックリ来るなぁ。
もう、こんな事で怒る年でもないしなぁ。
煽るならもっとカチンと来るような事言って欲しいかも。
当方27歳ですけど、ななしさんはいくつですか?

でも、子供はほとんどテキスト読まずに遊ぶってのを加味しても。
自己満足で終わってる部分もあるのは確かかな。
かといって、カプコンの「ブラックブラック」までやってしまうと、
商品価値は全く無くなってしまうけどね。
(ブラブラファンの人すいません・・・)
893 :02/03/21 00:34
>大人のみ「ぷっ」てくるのを子供向けゲームに入れちまうのは作ったヤツの自己満足
別にいいんじゃん?あったって。べつに、そればっかりでゲームが構成されてる
わけでもないしさ。「子供向けゲーム」だからって、完全におこちゃま向けに
作りきったら、大人がやったらつまらんじゃん?対象は子供向けでも、
作り手としては万人にやってほしいハズ。まあ、「大人のみ」ってのも御幣が
あるから、「大人でも」にした方がいいかな。
894 :02/03/21 00:50
必死な出川は相手にしない
895 :02/03/21 00:56
一時内容についての盛り上がり薄かったから丁度いいでしょー。
896 :02/03/21 01:56
>当方27歳ですけど、ななしさんはいくつですか?

いい歳こいてなに書いてんだか。
だから彼女も出来ないのよ。
ま、ろくでもない親に育てられた自分を呪いなさい。
同情して「あげる」から。
897 :02/03/21 03:20
↑コピペじゃん
898  :02/03/21 03:52
一時期話題が無かったこのスレも
荒らしさんのおかげでもうすぐ900、次スレも夢じゃない。
899 :02/03/21 09:13
>605
任天堂のエラい人がいい年をしたおとながゲームをやる事を否定しているの知ってる?
だから任天堂のゲームは子供向けゲームだよ。27才にもなってゲームにはまっているのは
ヤヴァイってこと
900605:02/03/21 11:32
>>899
あら・・・また言われてしまいましたね・・・
どこで書いてました?
子供といっしょに遊ぶのもダメなんですかね?
スマブラDXのターゲット層は、元ネタ知ってる自分ぐらいの世代と、
子供も入ってる思うんだけど。

本気でどこで書いてました?
言ったのは山内社長? 今西広報部長??
否定されたのがムカつくとかじゃなく、
興味があるので教えてください。

他の皆様、
完全にスレとズレてしまってすいません。
901 :02/03/21 12:46
>完全にスレとズレてしまってすいません。

ウゼーよ。分かってんならいちいちつっかかんな糞荒らしが。
他スレでやれ。
902605:02/03/21 12:51
では、失礼します。
903 :02/03/21 12:53
一般人から見ると、ゲームをしている人はどれも同じ人種だよ。
機種や会社がどうのいっているひとは、かなり重傷のオタクだと思われちゃうよ。
904 :02/03/21 12:58
次スレはいらないでしょう
立てても無惨に落ちるだけ
905 :02/03/21 13:31
罪と罰を子供が好んでやるとは思えん・・・
906 :02/03/21 16:33
スレが伸びたとか書いてる人がいるけど粘着がウザいので
そろそろ放置の方向で。
907 :02/03/21 16:51
http://www.dengekionline.com/news/200201/28/n20020128tomato.html
そういやこれ当たった人いる?
908ポット:02/03/21 21:01
トマト城内をいくら探しても、ポットがみつかりません。
誰かお助け!
909906:02/03/22 00:53
教えて君も放置よろしく。
910 :02/03/22 01:00
sage
911906:02/03/22 01:01
>>906
お前さっきから何仕切ってんの?場の雰囲気壊さないでくれる?
あんたの発言のほうがよっぽどウザい。
ここはお前のスレじゃないんだよ。スレを私物化するな。氏ね。
912 :02/03/22 01:03
((((((;´Д`)))))
913  :02/03/22 01:05
>>912
ガクガクプルプルがないとものすごい髪が多い人に見えなくもないな。
914 :02/03/22 01:06
ジサクジエソ?
915 :02/03/22 01:08
ジサクジエソ?
916906≠909=911:02/03/22 01:35
本格的に粘着が居付いてまったようで・・・

>908
タコでジャンプしていく地帯の途中にあるよ。
めんどくさいのでマッピングするといい。
917 :02/03/22 01:37
「ゲームしてるいい年こいた大人」を嫌っているのではなく、
秋葉原とかで
「平日でも発売日には(会社などを休んでまで)行列を作るような大人」を
嫌っている、という主旨だったと思うけど。
何を勘違いしてらっしゃるのでしょうか出川さんは。
918 :02/03/22 01:37
なんだかマッチポンプ臭がぷんぷんとするなあ。<叩きとその反応
同一人物なのか同類項なのか。どっちにしろ痛いなぁ。
二人とも(それとも一人?)まとめてゲーハー板に帰ってもらいたい。

まあ、ツッコミ入れる漏れも痛い人間の仲間入りだけどなー(;´Д`)
もしマッチポンプだとしたら、反応する漏れは絶好のカモってわけか。
919 :02/03/22 01:42
みんなうざい
920 :02/03/22 02:10
今、スーパーキッズを5人倒してバルサミドームに居るんですが
ここの裏世界の「終わりのカギ」がある迷路で、
道が壁にふさがれていてウヨウヨ動く火の玉みたいな物が3つある所で詰まりました。
くだらない質問かもしれませんが、どなたか教えてくださいお願いします。
921 :02/03/22 11:00
水の玉で火を消せばいいんでないか。
922 :02/03/22 12:40
>>921
水の玉ですか?
どこにありました?詳しく教えてくださいお願いします。
923 :02/03/22 13:12
>922
その火の玉のあるとこの真ん中にツボかなんかあるだろ?
火の玉は自分を追いかけてくるから、そこに触れるように
誘導するのよ。したら消えるよ。
924 :02/03/22 13:48
すいません。わざわざ説明してくださってありがとうございます。
ただの道の見落としでした俺はバカですほんとすいません。
925ポット:02/03/22 14:05
>916
ありがとー!
タコジャンプ地帯は散々うろついたけど・・・もういっぺん逝ってきます。
926 :02/03/22 15:48
>>924
そ、そんなに自分を責めるなよ…
927 :02/03/22 17:03
>>924
泣くな、お前は馬鹿じゃない。ちょっとうっかりしただけだ。
ここまで来たらあと一息、がんがれ。
928 :02/03/22 17:22
>>924はうっかり君
929 :02/03/22 17:39
>924
しょうがないさ。
レムノンレムはその辺までやってると少々ラリってきてもおかしくない。
930 :02/03/22 20:23
>>924
自分も同じところで道を見落としていた。
妙に分かりにくいですよね?
931 :02/03/23 13:43
トマトアドベンチャーってRPGなんでしょ。
「アドベンチャー」って言われると
アドベンチャーゲームっぽい気がするんだけど。
アドベンチャー要素が大きいってこと?
932 :02/03/23 14:41
>931
トマト大(?)冒険てカンジ。
アドベンチャー要素は皆無。
アクション要素はあるけど。
933 :02/03/24 01:07
これ最後まで変なノリで終わるんだね。
どうせ続編なんて出ないんだからエンディングぐらいビシッと決めてほしかった。
934死神店長:02/03/24 18:06
下北のパズルショップの死神店長です。
トマトアドベンチャーのジグソーパズルはタイトル「デミルと仲間たち」(3月15日発売)です。
お店にない場合は店員さんに頼んで取り寄せてもらってください。
この機会にぜひお求めください。
935 :02/03/24 18:49
どうせなら「デミルとゆかいな仲間達」のほうが。
936 :02/03/25 01:33
パワポケとどっち買おうか迷ったけど、これおもしれー。
はじめはこのスレにだまされたかなと思ったけど
「スローモーションでもう一度」でおっ、っときて
トライアングル必死に鳴らしてるバンド見てビビっときて
「にごぉ〜」で感電死しました。
買ってよかったです。
盛り上がってないみたいなのでsage
937NAME OVER:02/03/25 14:27
「トマトロボ」のギミカが見つからないYO〜
938_:02/03/27 21:37
なんか元気はないぞ〜age
939デブル:02/03/28 21:53
そろそろ終わりか〜age
940トマトマン:02/03/28 22:35
たくさんの人に遊んで欲しかったなぁ。
出来が良かっただけに残念。
941 :02/03/28 23:00
明日買おうと思ってるんですけど買って損はしないですよね(;´Д`)?
RPGが欲しくて・・・
ちなみにマリオRPGは大好きです。
パワポケ4と迷いましたが。
942 :02/03/28 23:18
>>941
迷うな、買え。
943 :02/03/28 23:21
>941
後悔はさせない。
944_:02/03/29 00:09
>>941
損はないぞ!
我はまだギミカが全部集まってないぜ!
945941:02/03/29 00:23
>>941-944
・・・・・・・・・・(´Д`)
考えた結果、これを買って、もしつまらなかったら売って
その金を足してパワポケを買うことにしました。
また買ってからカキコします。
946 :02/03/29 00:26
980円だけど買い?
947 :02/03/29 00:31
>>946
安いね。どこ?
948 :02/03/29 00:32
>946
つまらないなんてことはないと思うけど
割とあっさりしてるのでやることなくなったら売ってもいいかも。

>947
キミが980円で買えるゲームに求めている水準は遥かに越えている。
きっとキミはこのゲームを980円で買えたことに感謝するよ。
949 :02/03/29 01:01
>>947
札幌の潰れる電気屋
道民ならわかるよ
950 :02/03/29 02:51
>>945
パワポケも面白いけど
思ったよりも早く飽きがきたぞ。
まあ人それぞれなんかもしれんけど。
951 :02/03/29 13:23
なんかニュース系サイトでトマト談義が流行っているようだ。
これに乗じてなんとかトマアドも再ブレイクといかないだろうか。
952 :02/03/29 18:12
新スレいつたてる?
953 :02/03/29 20:20
>>952
いらんだろ。
954_:02/03/29 22:17
あと少しで1000だ〜age
955:02/03/29 22:46
いかんだろ。
956954:02/03/29 22:59
カウントダウソすんぞ〜age
のこり44!!
957:02/03/29 23:16
トマトプリン、トマトパフェ、トマトゼリー、トマトまんじゅう、トマトパン、トマトヨーグルト、トマトうどん

こんなんどうじゃ?
958アレさ:02/03/29 23:29
この前中古屋に行ったらトマトの中古がマリオ2の新品より高く売られていた
959デミる:02/03/30 22:29
個人的にはマリオアドバンス2より好き
960 :02/03/30 22:56
こないだクリアしたけど
エンディングは納得いかん。
961 :02/03/30 23:13
つーかコレのどこが面白いんだよ!?
オカシナやつらだなぁ・・・
962 :02/03/30 23:19
961は放置で。
963アビーら:02/03/30 23:28
>>962
同意
964るるー:02/03/31 00:45
ソイ銀行の中の、秘密金庫の中の話。左右の階段を登ってロボットを倒したのですが、そのあと何もおこりません。どうすれば良いんでしょうか?
965 :02/03/31 01:04
>>964
入り口近くのスイッチをロボットに踏ませて
扉の中に入るんだったと思う

レベル59だけどラスボスの攻撃が強すぎて倒せない
バリアは全部壊さない方がいいのか
966 :02/03/31 03:09
>>965
59ならいけると思うぞ。
オレは60だった。
なかまは全体攻撃でデミルが真中たたいて
HPやばくなったら全体完全回復のアイテム使って
てな感じでいいんじゃない?
ソフビーはタフだから使いやすいと思う。
967るるー:02/03/31 10:27
出来ました!ありがとうございます!!
968るるー:02/03/31 10:28
出来ました!ありがとうございます。
969  :02/03/31 14:10
やりこみ要素があるなら買いたいんだけどDO?
970 :02/03/31 15:17
やりこみたいならマジバケ買った方がいいと思うぞ
これ12・3時間でクリアできるから。
971 :02/03/31 15:31
やり込み要素なぁ。おしゃぶり稼いで全ギミック取得して、ギミカもコンプ
したら25時間ぐらいかな。烈しくやりこむには向いていない。
逆に言えば、サクサク遊べるのがウリの一つだと思う。
972GAME OVER:02/04/04 00:50
めざせギミックマスター!
973 :02/04/04 10:47
って、ギミック全部最強にした奴はいるのか?

ギミックマスターになるのはそんなに難しくない。
スロットバズーカが難関か。
974Q:02/04/05 00:00
あの・・・昨日、このソフト買ってプレイしてるのですが、
戦闘中、デミルや仲間が敵に攻撃した時、たまにピカッと光るのですが、
あれは何か意味があるのでしょうか?説明書にも載っていませんし。
975おさむ:02/04/05 00:21
>974 やはりトマトのほうを買ったんですねw 肝心の光るエフェクトですがギミックが成功したときとかじゃないですかね?
もしかしたらクリティカルとかかも・・(そもそもあるかどうかわからんw)結局俺にはわからないです(と言うか最近やってないから思い出せない・・スイマセンねw
976おさむし:02/04/05 00:23
んだ



            んだ!
977GAME OVER:02/04/05 13:23
>974
トマトアドベンチャーを買って正解じゃ!
978 :02/04/05 13:26
1000げとーズザザー
979祭り実行委員会:02/04/07 13:16
こにょスレは我々が占拠した。
980名無し:02/04/07 15:49
アルファドリームのサイト、いつの間にか更新してたんだね。
ちょっとだけトマトのページが出来てる。
981GAME OVER:02/04/07 22:57
デミルの顔がなんか変だぞ!
982 n-:02/04/07 23:03
あのデミルこそ、本家開発チームにより生み出された
デミルだとみた。中のパッケージのデザインのビミョーに違う。
983 :02/04/08 00:17
原画の奴は任天の絵に不満あったからな
984GAME OVER:02/04/08 00:52
もう少し内容を濃くしてほしい>アルファHP
985 :02/04/08 16:36
LVっていくつまで上げれるの?
>>982
オリジナルは輪をかけて間が抜けてそうな顔だね。
987 n-:02/04/09 08:31
そーかな?人の良さそうな顔に見えるけど。
988GAME OVER:02/04/09 21:59
アレサの足が大きい・・・
989GAME OVER:02/04/10 16:56
アレサたんキュート・・・
990 :02/04/10 19:46
おいおい、アルファサイトのイラストが任天堂のものに差し替えられたぞ
もしかしてみんなクリアできたんだ‥いいなぁ〜
私、あるところで挫折いたしました‥
992GAME OVER:02/04/10 22:35
>>990
あ、本当だ。
不評だったのかな?
 
  
   
    
     
      
       
        
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。