★テレビDEアドバンス★

このエントリーをはてなブックマークに追加
364名無しさん、君に決めた!:02/09/10 16:36 ID:jOFbcbsf
>>363
できない。テレビdeアドバンス本体で拡大なら出来るけど。
GBA本体の機能としては
GBソフトかGBCソフトやってるときはRボタンで(たしか)
ワイドに出来るけどGBAのソフトやってるときは無理。

GB、GBC用ソフトは正しい比率でテレビ出力できるんだけど
GBAソフトの場合は画面が普通のテレビより横長なのに
出力すると4:3で出力しやがるので縦長になります。

ロボット大戦Rのキャラグラなんか比率が違って
縦長で、すんげぇ変・・・・
なんかへぼい同人絵みたい(ニガワラ
365名無しさん、君に決めた!:02/09/10 17:32 ID:???
おい、364。
ゲーム画面サイズのスイッチはON/OFFのどっちになってるんだ?
366名無しさん、君に決めた!:02/09/10 17:37 ID:jOFbcbsf
>>365
テレビdeアドバンスの画面拡大のこと?
OFFっす。

っていうか、オンにしようがオフにしようが
比率は変わらないし・・・
367364:02/09/10 17:41 ID:jOFbcbsf
すまん。訂正。
GB、GBC用も縦長ですた(鬱
368名無しさん、君に決めた!:02/09/10 17:54 ID:jOFbcbsf
買おうと思ったけどなんかまずいのこれ?
369名無しさん、君に決めた!:02/09/10 17:54 ID:jOFbcbsf
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!でした
370名無しさん、君に決めた!:02/09/10 17:55 ID:jOFbcbsf
自演したくなるほど気になるんだけど(鬱
買ったやつは気にならないの?縦長画面・・・
371名無しさん、君に決めた!:02/09/10 19:01 ID:???
気になるほどでもない
372名無しさん、君に決めた!:02/09/11 03:35 ID:???
俺ぁパソコンのディスプレイに映してるから、比率はディスプレイ側で補正してる。
だから全然気にならん。
373名無しさん、君に決めた!:02/09/11 13:10 ID:???
PC持ってなくて、エミュで遊べないってんなら買いでしょう。
取り付けも無料だし。
374名無しさん、君に決めた!:02/09/11 21:59 ID:???
>>361
おまいらばっかりずるいぞ!って感じ。
375名無しさん、君に決めた!:02/09/12 08:45 ID:tld1wtLB
最近GBAを購入し、テレビdeアドバンスを購入しようと思っている人へ!
買うのをやめましょう!!
フラットケーブルの規格が合わないので、接続不能だって!!!!
つまりフラットケーブルをGBAに無理やり接続するのだが、
サイズが合わなくて接続できない!!
メーカーに聞いたら、「最新機種のGBAにはテレビdeアドバンスが
接続できません」だとさ。
376名無しさん、君に決めた!:02/09/12 11:18 ID:???
>>372
GBAやるたびに比率直してるの?
それとも比率変えた状態を保存できたりして
一発で呼び出せる機能があるディスプレイとかあるの?

PCのディプレイが今にも壊れそうで
ちょうど買い換えようと思ってたところなんで教えてくれ。
377名無しさん、君に決めた!:02/09/13 14:08 ID:dVaN11OD
画面が縦長になる症状は、改善に向けて検討し対策中です。
発売などが決まりましたら、雑誌HP等でご連絡させて頂きます。
378名無しさん、君に決めた!:02/09/13 16:54 ID:???
>376
うちが使ってる奴は、周波数(?)ごとに保存してくれてる。
俺の場合 GBA→X-RGB2(S端子)→ディスプレイ ってな環境だ。
379名無しさん、君に決めた!:02/09/14 00:52 ID:???
380名無しさん、君に決めた!:02/09/15 09:35 ID:z2uw0OY1
GBAの内部基盤を変更するぐらいなら、液晶をバックライト化して欲しい。
381名無しさん、君に決めた!:02/09/17 20:18 ID:ylZChV9K
>>378
ありがとう。
そうかそうゆう機能があるのか。

・・・って自分でディスプレイみたらその機能あるっぽい・・・
が説明書なくして、つかいかたわかんねー。
なんかユーザーモードってボタンがあるんだけど押しても反応ないし。。。

しかも、それ以前にアップスキャンコンバーター(?)もってないし(鬱
おとなしく改良版テレアド待つか・・・
382名無しさん、君に決めた!:02/09/22 12:16 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23630553
「子供でもつけられます」って書いてあるけど分解する必要があるから多分無理だろ。
383名無しさん、君に決めた!:02/09/25 17:58 ID:VnzIIZmx
新型早く出れ
384損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/09/26 00:28 ID:l/J9nKC5
これって改造した後また普通にGBA単体でゲームしたいと思ったら簡単にできるの?
あとGBCやGBのゲームもテレビに出力出来るの?
385名無しさん、君に決めた!:02/09/26 04:04 ID:vequES4a
>>384
カンタンにはずせるよ。
GBもGBCもテレビ出力できるけど
微妙に縦長。(GBAでもそうなんだけど)
386名無しさん、君に決めた!:02/09/27 23:43 ID:TwlA5dB6
本日購入。
かなりのスリルを味わいながらも、取り付け完了。
最初電源入れた時は、何も映らず冷や汗をかいたが
しっかりネジをしめたらきちんと動作した。
音量が小さめなことだけが気になるが、おおむねいい感じ。
387名無しさん、君に決めた!:02/09/27 23:44 ID:TwlA5dB6
>>379 と似たようなことだけど

新色アドバンス本体(ゴールド及びシルバー)における
『テレビdeアドバンス』未対応のお知らせ

(一部略)
※以下のアドバンス本体は、『テレビdeアドバンス』がご使用になれません。
●2002年9月27日発売 … アドバンス本体 : ゴールド (AGB-S-DA)
●2002年9月27日発売 … アドバンス本体 : シルバー (AGB-S-PLA)

http://www.gametech.co.jp/info/20020927.html
388名無しさん、君に決めた!:02/09/28 09:30 ID:???
これ、ザラスで売ってるんですか
389損権厨房 ◆eUbtZCI. :02/09/29 00:19 ID:syJgO3Po
>>385
サンクスコ
390名無しさん、君に決めた!:02/10/01 16:26 ID:???
>>388
祖父マップ、ヨドバシには売ってた
391名無しさん、君に決めた!:02/10/02 02:26 ID:???
いっそ据え置き専用でいいから、純正の出してくれ
392名無しさん、君に決めた!:02/10/03 16:40 ID:???
任天堂がスーパーゲームボーイアドバンスを出せばこの問題は全て解決するんだがな。
テレビDEアドバンスは縦長の画面比率で持つところが熱くてドットが荒いから嫌いだ。
393名無しさん、君に決めた!:02/10/03 18:03 ID:osK1TzwD
>>392
>テレビDEアドバンスは縦長の画面比率で持つところが熱くてドットが荒いから嫌いだ。
禿同。

そうなんだよねー
ほんとに出して欲しい・・・
画面比率が一番気になるんだが、熱いのも結構気になるもんね
394名無しさん、君に決めた!:02/10/04 00:16 ID:???
GBA本体とテレビdeアドバンスを離して使えるような
信号延長ケーブルが欲しいよ。
合体させると重い&厚い&熱いの三重苦だもんな
395名無しさん、君に決めた!:02/10/15 21:03 ID:+1ML0DEc
新型まだー?
396名無しさん、君に決めた!:02/10/16 16:00 ID:aKmxrpFd
ちょっと情報
ゲームズアークの取り付けサービスで、新型GBAにも取り付け可能になったって言ってたよー。
(ただしサービスを受けたときのみ取り付け可能。自力取り付けは今のところできない)
397名無しさん、君に決めた!:02/10/19 00:56 ID:???
みんな贅沢だな。いいアイデアあれば、メーカーが買ってくれるから
アイデアを出せば?
398名無しさん、君に決めた!:02/10/26 15:08 ID:???
SUPER GBA出してくれよ。
399名無しさん、君に決めた!:02/10/27 16:18 ID:???
>398
それですべて解決しそうな気がする。
何より、いらん苦労しなくていいし。
禿げしくきぼん。
400名無しさん、君に決めた!:02/10/30 18:26 ID:???
画面比率直す
401名無しさん、君に決めた!:02/11/10 01:16 ID:???
age
402名無しさん、君に決めた!:02/11/19 17:39 ID:+fxZYY8m
-----糸  終  冬-----
403名無しさん、君に決めた!:02/11/19 17:46 ID:???
任天堂が出すべきもの

GCを媒介としたスーパーGBA→画面の発色も完全移植である事
GBAにバックライトを搭載したもの→明るさ調整機能付きは必須だ!
GBAのボタンを6ボタン化希望→これでストIIを普通に遊べるかも?
404名無しさん、君に決めた!:02/11/19 17:58 ID:U8cp/z+g
「ニンテンドーゲームキューブ ゲームボーイプレーヤー」
・GCでGB、GBC、GBAソフトが遊べる
・GBAケーブルを使えばGBAをコントローラとして使える(基本的にはGCコン使用)
・値段は5千円
任天堂の発表
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/021119.html
405名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:07 ID:lBq9za1U
>>404
遂にキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
406名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:09 ID:???
GBAのゲームがTV画面で出来るようになるのは有り難いが、
GBA自体をコントローラにすると何が便利になる?
407名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:09 ID:fbAG4ZcH
>>404 グロ画像
408名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:09 ID:CIWA8bmG
テレビDEアドバンスマジ脂肪
409名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:10 ID:+fxZYY8m
>>407
紫がかなりグロイな
410名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:16 ID:g8eWpAJ5
>>407
しかも切った断面見せてるしな。
411名無しさん、君に決めた!:02/11/19 18:51 ID:???
>>408
GC持ってない人にとってはそっちの方が安上がり
412名無しさん、君に決めた!:02/11/19 19:31 ID:5Bn+vqMP
任天堂、GC&GBAの相乗効果を狙う! GCで遊べるソフトが大幅増加に! TVに映しても美しい画面!

任天堂では「相乗効果を狙う」(広報室広報課課長の皆川恭廣氏)として、
同プレーヤーの発売がゲームキューブやゲームボーイアドバンスの販売拡大につながることを期待している。
また、過去に人気化したゲームボーイソフトが新たに見直される可能性もあるとみているようだ。

皆川課長によると、今年年末までにゲームキューブ向けソフトは80タイトルが出そろう予定。
すでにゲームボーイシリーズ向けには、約1400種(今年3月末現在)のゲームソフトが発売されており、
来年3月以降はゲームキューブで遊べるソフトが大幅に増加することになる。

ゲームキューブが持つ機能を生かすことで、ゲームボーイ画面の
画像をテレビ用に引き伸ばしても、美しい画面を再現することが可能という。

http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APdoIaSCflEOTVpOw

413シマコロ
遅いけど、「ニンテンドーゲームキューブ ゲームボーイプレーヤー」
のスレたてますた

GCでGBA!!
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1037751832/