【YAMADA】ヤマダポイントカード56枚目【ダイクマ】
ないね
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:07:34 ID:rSBOtH0w0
ポイントというよりヤマダ自体の終焉?
>>954 ここまで更新が遅いのって初めてじゃない?
もうオープンしてる時間じゃない?w
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:06:25 ID:eMqnc3DJ0
やっぱり電器店で食品や日用品などを販売することが失敗に繋がってるのかな。
それらはコジマやビックでも一部で取り扱いがあるけど、扱う物を限定してるからね。
(コジマは薬や日用品があっても食品はあまりなくビックは酒や飲料におつまみが少しあるくらい)
連続でスマンが、今後ヤマダの店舗案内の店舗改装情報で食品や日用品を扱う店が挙がってたら、
その店はそれらの取り扱いがなくなるフラグと見て間違いないかもね。
福島店舗情報ようやく更新したねw
でもやっぱり2050表記はないw
南相馬も日用品ないのか?雑貨のマークないぞ・・・。
諫早、自由が丘、東久留米、倉敷、南相馬となぜ最近集中・・・。
周囲に日用品あるならまだしも(まだ自由が丘(大井町、綱島、新山下)と東久留米(総本店、平和台、新座、入間、狭山)は許せるが・・・。)。
さすがに加古川、上田、那覇は10時22時営業だから日用品あるけど・・・。
お前らこんな所で当てにならない情報待ってないで、
さっさと職安へ行ってこいずら。
福島のスネークにも2050にも別に期待してないずら
まだ40回以上残ってるからたとえ行っても無駄ずら
>>959 雑貨置くような規模や、雑貨が必要な商圏の店じゃないから。
都市圏以外は、○○本店レベルじゃないと雑貨置いてない。
(もちろん例外はあるけどね。)
クマチラシ今週も入らなかった
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:13:45 ID:+COS2pIeO
やっていないです
今週もチラシないのか
行こうと思っていたが明日にするか
それにしても1週間でスレ消費したかw
ふぐずますねえぐ、まだずら?^^
白河の関越えっと情報は途絶えるっぺよ
自分でいってみっぺ
ふぐずまはずらずら言ねっぺ
次スレは必要でしょうか
よーし、池袋の2050が最終回だから50回化にするぞーって夢を見た。
もう眠れそうにないから、今日の夜勤は辛いだろうな
名前変えれば?このスレの人がわかる程度に
三つ巴の戦いもついに終戦なぐらいなんだからw
>>940 高崎も食品終了するの?
パンとかドリンク買ってただけに本当なら残念。
ラビカ乞食+ラビカ一般客殲滅
金貨で購入後なしで数少ない特価品を貰う
ハイプライス商品を¥3000分買って100pt貰う
究極の選択?だ
なんか気づいたら八戸にいる件、どうしてこうなった?
早く戻らなくてわ
身体に巣くったダニを一掃する為とはいえ、サリンを撒いたら自滅してしまうずらよ
程度を考えるべきずら
今ヤマダの話聞いた
なんか三回ミスるとアウトらしい
三年連続赤字で撤退フラグのようだ
地元のヤマダ今年で終りだ次どこでこじろう
>なんか三回ミスるとアウトらしい
どういうこと?
.>次どこでこじろう
どういうこと?
終戦なのにいったい何枚所有してるんだw
ケータイやりづらいな
出店した店舗で三年連続赤字のような採算採れないところは新店でもドンドンつぶす方針らしい
似たように食品もなんらかのノルマをクリア出来なかったと予想
>>978を解析してみる
978の地元のヤマダが三年連続赤字確定で完全撤退フラグ
↓
別のヤマダに移動せにゃポイント使えへんあかんどないしよ
じゃないかと。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:12:01 ID:YYx95GZSO
残り38回のきんか80枚ある
どう考えても間に合わん
迷子で福島に間に合わないずら。
もうだめぽ
乞食ショック→ドバイショック
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:53:01 ID:+BFzSuluO
食品は、ワゴン行きの評価損が多そうだし、万引き被害も棚卸し毎に実棚ロスで赤字要因になるから、維持できる店かなり少ないんじゃね?
我々ポイント乞食は万引きなんかしないが、やろうと思えばヤマダの雑貨売り場は万引きやり放題に近い。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:28:27 ID:va0pvHmkO
>>988 そゆこと書くんじゃねぇ
実践Φの俺が仕事し辛くなるずら
ユニクロも食品に手を出して1回死んだからな。吉野家も復活したし。
ヤマダももう1回痛い目にあった方がいい。
もう一回っていつあった?
ふぐすま行った人から
電話がない
たぶんやってない
まぁショックもねーよなもうw
やってたら電話すぐくるだろうからなぁ
ところで新宿店の看板からヤマダの字が消えたと
家電量販店スレにでてるのだけど新宿近い人確認たのむ
>>959 都心店舗は狭すぎて置けないよ
自由が丘はラビだけど普通のテックランド(小)サイズだし
東久留米なんて自由が丘よりさらに狭い
田舎のばかでかい店舗に置いてないならもうそういう流れなのかもしれないけど
つい最近まで3日かけて改装(雑貨おく用意)してた店舗たくさんあったから
どっちかわからんねここんとこは1日改装が多い
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:24:21 ID:K866R6Xr0
えっ?
ヤマダ危ないの?
会社更生法とか突然申請したら、
おらの大量ポイントはどうなるの?
一応債権者ということで、債権者集会に出て
顔撮られないように、後ろの方から人の肩越しに
「のぼるの大馬鹿野郎!」とか叫んで、
結局、債権の9割減額とか了承して帰るの?
再建しなくてもいいから、おらのポイントだけ満額で商品に換えさせろ。
とか駄目だろね?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:36:41 ID:woPjw2O40
3000円なんて買わん。
俺のカード2枚のポイントが尽きたらもうヤマダに行くことはないな。
>>995 別にダメではないが
今までのイケイケ状態(利益より売上拡大)から
あきらかに態度かわったのは間違いない
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:43:30 ID:woPjw2O40
ヤマダなんて別に潰れてもいいけどね。
店員に在庫聞いても10分以上待たされて、結局忘れてたりするし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。