【YAMADA】ヤマダポイントカード31枚目【ダイクマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヤマダ電機のポイントカードについて語りましょう
Newダイクマのほかキムラヤでも使えるようになりました

WEB de チラシ!
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html

まとめサイト
http://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/

前スレ
【YAMADA】ヤマダポイントカード30枚目【ダイクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1226371956/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:04:08 ID:DxTcbyKb0
あほでもわかる2050てんぷれ

残り回数0〜4回の金カード・携帯・LABIで来店スロット→残り19回へ
残り回数5〜49回の金カード・携帯・LABIで来店スロット→回数が1回減るだけ

残り回数0〜49回の金カードで200円以上買物後スロット→残り49回へ
残り回数0〜49回の携帯・LABIで1円以上買物後スロット→残り49回へ
他店で上記購入条件を満たした金カード・携帯・LABIを持ち込んで購入後スロット→残り49回へ

一度2050化した事のあるカードもOK!
何度でもチャージしてスロットをお楽しみ下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:17:06 ID:cR6COEHy0
>>1
乙クマ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:19:06 ID:cR6COEHy0
今日のダイクマ日替わりはソイ女医68円
買いに行くよ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:46:54 ID:afE8JywL0
>>1
     _
  -「 ̄   |
  | |    |    なんかバギしたら>>1乙でたののよ〜
 || + |              キャ〜\(*^▽^*)/
  .L ‐--‐ 'ヽ
 |l リV V`   ≡乙
  |cl |*^▽^ノ/
  .l レ l   |
  / |  十|
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:59:39 ID:bKFHtR360
7円ケータイおしえて
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:33:05 ID:O3cIYPQm0
>>1


また埋め荒らしか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:34:49 ID:VSzJ2C1FO
スロットにケイポは、メール配信なしにしてると
今後ポイントが貰えなくなると言う張り紙があった。
1.17と関係あるのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:56:16 ID:GX04YPB30
>>7
いつもの憐れな奴だよ。
それぐらいしかやる事ないんだろうなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:15:35 ID:Y42D9Jq80
LABI・携帯が優遇されたこの制度、いつまで続くんだろうな?
300+αの生活に慣れてしまうと金カ50枚とかアホらしくなるもんな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:24:00 ID:P0owtsw80
          >>1
   ∧_∧  乙乙乙乙
  ( ´∀`)  乙乙乙乙乙乙乙乙乙
   /ヽ○==○乙乙乙乙乙乙乙乙乙
  /  ||_ | 乙乙乙乙乙乙乙乙乙
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:25:30 ID:cLvRjtzH0
>>8
写メでうpyr

>>6
7円携帯でぐぐれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:30:47 ID:ovKQQ4m20
>>10
300ってなに?
携帯とLABIで200じゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:35:50 ID:VSzJ2C1FO
うpの仕方がわからん。
教えて貰えたら明日にでも貼るよ。
因みにその店は昨日から1.17になった。
その前は1.15だったし、
昨日はそんな貼り紙なかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:40:22 ID:cLvRjtzH0
イメぴたで検索しろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:44:56 ID:HDHueL7a0
ダイクマ歳末円高還元セール(今週のダイクマチラシ)
3日(水) ソイジョイ68円
     レモンウォーター500_g78円
4日(木) ブレンディ900_g98円
     カロリーメイト98円
5日(金) 若武者2g138円
     イオンウォーター1.5g118円
6日(土) ポカリ500_g68円
7日(日) スーパーU39円
     マルちゃんつるっとワンタン88円
     ポカリ1.5g118円
8日(月) ダイドーゆずれもん1.5g138円
     キューピーマヨネーズ248円
9日(火) アミノバリュー68円
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:47:52 ID:sCw936neO
昨日なんばLABI1で携帯はメール配信受けるにしていないと来店ポイントつかなくなるよ って書いてあったよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:49:46 ID:7fm6M5XR0
10人に1人500ポイントってのは、もうやってないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:24:45 ID:VAv4Cjmu0
今日茅ヶ崎に行ったら、期間限定購入後500Pの放送と張り紙が!!
LABIカなどの注意書きはなし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:28:20 ID:cLvRjtzH0
さーて今日もスロット打ちに行くかー。
ヤマダ電機に。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:02:42 ID:Y66iostf0
>>16
ソイジョイ以外はうちの近所のスーパーの通常価格より高い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:23:31 ID:Gdu3eC1B0
安心会員とラビカードと携帯会員はスロットで1/10で1000ポイント当たるって広告で照るけど
通常会員の1000ポイントあたる確率ってぶっちゃけどれくらい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:34:55 ID:ovKQQ4m20
>>19
なんだとー!
抽選じゃなくて全員?
金カードで実践してみてくれ!
2419:2008/12/03(水) 14:42:29 ID:VAv4Cjmu0
>>22
ゼロ
>>23
全員なわけないっしょ。w
1/10です。
でも自分は何も買わなかったし、他の人が当たったのも見て無いです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:56:23 ID:y3eUsOBt0
ちょっと質問なんですけど宜しいでしょうか?
今って金カードで100円の物を購入しても購入後スロット回せますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:12:28 ID:u82BmllB0
>>1を読め
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:14:01 ID:CV6P0q830
1.17を導入したら壊れちゃったでござる…(。´Д⊂) の巻
ttp://imepita.jp/20081203/546640


まあ他のフロアで1台だけ動いてたからそれでやってきたけどね。
携帯68円購入で1000P当たった。どうやら今のところ改悪はなさそうだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:52:52 ID:6w3tq66I0
今日久しぶりに携帯で2連続当たった
20連敗脱出
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:54:58 ID:XG8bY6Q/0
今日本当にはらたったので問い合わせに苦情メールしました。
以下メール内容↓↓

日替わり現金特価にポイント使えないって言われました。
ひどくないですか?
ヤマダ商法→高い商品にポイントつけて売る→
ポイント分の利益を先に得る→客がポイントカード紛失する→
さらに利益を得る
ポイントってヤマダ電機店内で現金と同じように使えるものではないんですか?
ポイント使用にポイントが付かない、までは我慢できます。
でも先に利益とっておいて後から使えませんって
本当にふざけてますよね?

以上が送信メールの内容ですが、でもわかっていただけるかは不明です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:06:54 ID:wsug2NouO
>>29
日替わりでポイント不可は以前から散々既出。
日替わりは諦めろ。

で潮見誰もレポらないので俺様が駐車場からぬるぬるレポ。
1階2階入れ替え、クマエレンタ1階左配置&規模拡大。生鮮食品はたぶん無し。
2階携帯パソ書籍AV、投げ売りワゴン(最安2円多数、他ゴミ

スロ9台中2台が1.16で1階左配置、あとは全部1.17で混在。

どうでもいいが店員が普段よりもさらにやる気なさ気で
激しくだるそうに平和な空気漂う(笑
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:32:19 ID:Gdu3eC1B0
ヤマダ電機のポイントってEDYで溜まるようになったみたいだけど
ヤマダ電機ってEDYで買い物できたっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:33:15 ID:SuUVgTNE0
出来ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:50:56 ID:UsYZpyBZ0
>>19
茅ヶ崎限定か?うちの近所にはそういうアナウンスも張り紙も無かった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:53:59 ID:Gdu3eC1B0
自分とこでEDY使えないのに何でEDYキャンペーンみたいなことしてんのかイミフw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:10:41 ID:wg4WoWPsO
茅ヶ崎は購入後500ポイント当たる時の案内がずっと貼りっぱなし。
放送知らないが。
まぁヤマダは改悪はあるが改良はまず無いからね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:12:05 ID:2qNjeNLBO
edyの運営会社が60億くらい赤字で、利用者獲得に必死だから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:21:44 ID:LCgAQXUW0
西友、他社並み価格にその場で値下げ=チラシ持参で、安売り路線徹底

米ウォルマート・ストアーズの傘下の西友は3日、顧客が持参した他店チラシの
掲載商品が同社よりも安い場合は価格を合わせる「他社チラシ価格照合制度」を
4日に導入すると発表した。同種の制度は、家電量販店や中小スーパーで
導入している例はあるが、大手総合スーパーでは初めてという。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/retail/?1228294034
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:55:25 ID:SPqLWJCZO
>>35
茅ヶ崎はかなり前から、1階裏口のスロット近くで「10人に一人500P」のアナウンス流してたような…
でも1.16だから当たらないはず
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:08:31 ID:HsGjFmSS0
>>37
このスレの住人は基本ポイントでしか購入しないから関係ないが
大井町西友は修羅場だなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:24:13 ID:OwgDUR9b0
>>38
詐欺かよw
4119:2008/12/03(水) 21:57:33 ID:VAv4Cjmu0
もしかして騙されたのかな?まぁ実害は無いからいいけど。w
みなさんお騒がせしてすみません。
とは言え、今年初めの改悪も一足早く茅ヶ崎から始まったので
もしかしたら・・・なんてね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:16:35 ID:0IFVNWnm0
例えば、ヨドバシでEdyで支払しても、
Edyポイントがそのままヤマダポイントになるんだよね?




43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:19:23 ID:0IFVNWnm0
LABIカードでEdyチャージして、ヨドバシでEdy支払いにすると、
クレカポイント溜まるし、ヨドバシポイントも溜まる、それにヤマダポイントも溜まるからウマウマだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:30:18 ID:YTQb8JPX0
LABIカードってEdyチャージ出来るのか 知らなかった
早速コジらせて貰うぜ^^
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:38:08 ID:gg5mdvkO0
例のポイントマシンを自宅に持ち帰って自室に設置。
店まで行かずにお手軽にポイントゲット。

ってな夢を見たんだが・・・。かなり重症だよなw

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:38:19 ID:f+UrOSS90
>>43 >>44
Edyチャージはできるけど、永久不滅ポイントは付かない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:20:00 ID:HsGjFmSS0
>>45
あれ1人で持てる重さじゃないんじゃね?夢の中では1人で持ち上げてたの?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:20:28 ID:P0owtsw80
EDYチャージでBicPゲトならトリプルポイントゲットいけるんじゃない?

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:26:09 ID:9rlOWhTo0
>>25
回せない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:35:14 ID:LCgAQXUW0
>>45
自宅にあるパソコンで、ヤマダ・スロットサイトにアクセスして
会員番号とパスワード入力して回せたらなぁ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:37:51 ID:wg4WoWPsO
もはや「来店」の意味なしw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:02:29 ID:5gl00kyN0
まあ店に行かなくてもスロットを回す方法はあるんだけどな。
対策されると困るんで言わないが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:06:32 ID:eKxT2ayP0
おいおまいら
月末に店舗改装汁て広告きてたので今日ヤマダ電器にコジリにいってきますた
以前は1Fにパソコンや携帯、ゲームやCD、iPod等のオーディオがあり、
2Fがブランド品やエレンタ、食品にドラッグストアで来店したら電器屋でした

だが今日からは・・・・・・
1Fはエレンタwwwに食品に医療品wwww土鍋あるしw
家電品も電気ポットとかシェーバーとかwww
んで2Fにパソコンや携帯、ブランド品コーナーは消滅してたw

もうね、来店したらディスカウントストアかマツキヨかホームセンターと間違えるw
まー乞食な俺様にはすこぶる便利な改装ありがとう!だがなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:14:43 ID:2AP1NMrP0
あとはコンビニみたいにおでん売れば完璧
おでんの匂いがパソコン売り場まで来れば神w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:23:28 ID:JwJqGtkZ0
ところで、W1.17の変更点は不明なのですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:35:10 ID:JHjJUF5E0
電化製品も置いてるコンビニ・ヤマダ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:37:02 ID:5gl00kyN0
>>53
お前、汁の使い方間違ってね?
で、どこのヤマダなんだよ。あちこち改装やっててどこだかわかんねーよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:52:33 ID:mbpszck00
>>57
潮見だなきっと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:07:25 ID:KxNsVnAx0
お奈良店もそういう店ならいいんだけど。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:15:49 ID:5gl00kyN0
>>58
いや潮見は1階入ってすぐのとこにブランドコーナーがある。
あと食品部分はまだ改装中で閉鎖区画になってる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:18:34 ID:VEgCqh2t0
>>53
>>54
1Fフロアだけ24時間営業で
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:19:43 ID:eKxT2ayP0
>>57>>58
ハズレ
もっとド田舎だぶえ
正面入り口から入ったらひたすら食品、まるでスーパーだよw
ギフト商品やルクレーゼのスペースもかなりの広さ、テレビや冷蔵庫は出入り口から随分分かりにくい場所だしw
とにかく1Fみただけだとスーパーかホームセンターと間違えるよ、アホみたいにヤマダソンング垂れ流しであーヤマダかと気づくwww
んで2FがパソコンやDVD、プラモに書籍、携帯電話だった

このヤマダの近所には地元最強のディスカウントストアがあるし、かなり繁盛してるスーパーもあるのさ
家電量販店はデオデオやケーズがあったがヤマダが潰したw
んで乞食レジループしつつ他の客観察した感想をば
改装前から食品コーナーは大盛況だったが改装後は更に大人気!
客の殆どはポイント未使用でひたすら貯めてる感じ、俺様とはま反対だぜ!w
近くに大学がある為学生さんも多いね
日用品でポイントをちまちまプレゼントして家電やパソコンもヤマダで買ってちょんまげ!作戦だとしたらうまくいきそうだと思った
ただ近所のライバルショップと比べて価格の安い商品と高い商品がバラバラでワロタ
客は鋭く安い品ばかり売れて完売状態だった
近所のライバルショップは戦々恐々だと思った

ヤマダが今後どういった展開かしらないが食品や医薬品を本気で扱いディスカウントストアとガチンコ価格になったらライバルは脅威だと思った

63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:46:38 ID:5gl00kyN0
>>62
ド田舎でポンまで読んだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:32:12 ID:DKEEqHAd0
>>29
ヤマダに言ってもしょうがないだろ。
こーゆーの管轄してるとこってどこ?公正取引委員会?消費者センター?
ポイント還元付きで売る時に、「使えない商品があります」って説明もなしだし、
値札の下に「ポイント還元で実質○円相当の価格になります」って言ってる以上、店内では現金と同じように使えないとおかしいしな。
ポイント支払いに対してポイントがつくつかないってはのまた別の話だから問題ないはずだが、
「特定の品に対してポイントが使えない」のは、明らかに詐欺的。

まぁそういうお役所に指導してもらうよりも、
そこの店長呼んで上記の理屈を並べ立てればなんとかなるはずと思うがな。

>>62
店舗名書かなきゃそんなレポート糞の役にも立たない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:00:25 ID:d/LQpqmZO
ポイントカードの案内
http://imepita.jp/20081204/283550

LABI渋谷で作った時の案内
http://imepita.jp/20081204/285760

表記が変わり,小さく(一部対象外あり)ってなってるww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:11:45 ID:d/LQpqmZO
あと聞きたいことがあるんだが安心の525円券を使う時,ケイタイdeポイントじゃアウト?安心or金カじぁないと×かな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:16:29 ID:m57Z/Eir0
>>62
佐賀南部バイパスでよか?
2050なかったと・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:19:35 ID:f2iyS0iiO
>>66
携帯が駄目だとクレーム沙汰だろ
特に近頃は老人でもケイタイdeポイント多いし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:42:16 ID:DKEEqHAd0
>>65
マジかよ!いつの間に!

やべーそろそろマジで現金化しとかないとな俺の50万ポイント。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:57:02 ID:m29OU8tLO
ヤマダで数万円クラスの商品をポイントで買うのは損だな。

9割くらいになってしまっても、転売で現金化のほうがいいのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:10:41 ID:3mHXf5bY0
New奈良本店、2階建てで売り場は2階のみ。
で、エレンタが入って雑貨は売ると。
これだと食品は・・・なさそうかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:03:44 ID:yYvmkx1c0
初心者ですまん
奈良に行く予定だが、金カード残り12あリます。
1000円以上買い物しなくてもテンプレのように200円買い物で50に増加するのですか
ご回答お願します。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:12:20 ID:eYhfXNDL0
開店前なのでやってみなけりゃわかりません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:21:50 ID:RDae984K0
200円で出来るだけ金カード作った方が良いです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:33:46 ID:yYvmkx1c0
明日のレポ待ちます。
車で奈良まで3時間ぐらい掛かるかな
金カード出来るだけ製作したいと思います^^
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:58:16 ID:5Mq8+zy60

319 :FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:27:51
ヤマダ・テックランド New港北センター本店
新規アルバイト募集で生活雑貨の販売、補充とあるんですけど
ヤマダ電機で生活雑貨も扱っているのですか?
時給がいいので応募しようかと思うのですがどんな仕事でしょうか。
6時間*週4日を希望。


(-人-)ナムナム
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:25:41 ID:mLKpzMHH0
>>72
テンプレ>>2を見てください。
残が5以上あると10pもらって1回減るだけです。
200円買い物で復活はあってます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:31:38 ID:5gl00kyN0
>>76
ポイント乞食に生活雑貨を給付するカンタンなお仕事です。
商品の補充品出しレジ打ちポイント乞食の監視業務などです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:01:59 ID:/FJKZ0xn0
パソコンのデスクトップ画面が表示されている時に
どういう操作をすれば、G1.00が出現するのでしょうか?
4000-100用のアイコンをダブルクリックしたら出現するのですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:11:34 ID:TuiBy8lU0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:03:04 ID:7hJuMfhXO
明日オープンの港北センター本店、ミニダイクマコーナー、書籍もあるようだ。
2050も実施、だしの素は先着5000名だ。蘇我店で何個もガメてた香具師自重しろよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:09:37 ID:orA/7uQr0
明日港北行くけどおすすめスポットとかありますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:12:24 ID:J0LjX9Sf0
>>81
朝の並びは6時までで抽選ですか。
横浜方面からだと、始発で行っても駅に
5時59分にしか着かないんだけど・・・
どうしようかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:26:58 ID:JwJqGtkZ0
港北のチラシ、誰かあっぷして。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:21:50 ID:Y2QRcvyN0
北海道で開催中の2050ってどこかありますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:32:40 ID:7hJuMfhXO
>>83
日替わりは6時まで集合、立体駐車場は開放しないらしく、5時より近隣に臨時駐車場開放とのことでした。
>>84
チラシうpはできないが明日日替わりは食料品はスーパーカップ98円、アクエリアス2L138円、BOXティッシュ5個、ブルーダイヤ198円。
家電東芝レグザ37型89800円、EPSON多機能プリンター5980円、
東芝DVDレコーダー&ビデオ24800円、ビクターデジタルオーディオプレイヤー、ブラウンシェーバー3980円
象印ポット4980円、コロナエアコン54800円、コタツ2800円、ロレックスエクスプローラT348000円、ブルガリショルダー29800円
その他先着品多数アリ。長文スマソ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:37:12 ID:orA/7uQr0
>>86
乙です。
なんか普通の改装セールと変わらないねえ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:41:46 ID:TuiBy8lU0
>>86に質問
日替わり、1000円以上購入者抽選じゃないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:22:13 ID:THlQdaO80
今年のチャージ納め
北セン楽しみ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:34:19 ID:BdmLTg+E0
ルララこうほくという名称でも都筑区なんだよね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:40:07 ID:fzZCnMvg0
出店のない地方だから
2050なんか関係無い出来事になってる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:46:35 ID:BdmLTg+E0
※オープン記念プレゼント!!先着5000名様にシマヤだしの素差し上げます(お一人様1点限り)

50g(10g× 5袋). . 125円
100g(10g×10袋) 250円
120g( 5g×24袋) .300円
140g(10g×14袋) 350円
180g(10g×18袋) 440円
260g(10g×26袋) 630円
520g(10g×52袋) 1,170円
500g(500g×1袋) 1,000円
1kg(500g×2袋) . 1,760円


(´・ω・`)どれが来るかな?実売価格はこれの半額くらい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:58:27 ID:5gl00kyN0
>>92
っ260g(10g×26袋) 630円
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:07:40 ID:dQqoq1sk0
>>90
第三京浜の港北インターは都築区、都築インターは港北区にあったりする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:09:28 ID:BdmLTg+E0
>>93
(´・ω・`)ほんとかよ
>>94
トリビアだなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:00:31 ID:d/LQpqmZO
まちBで見たけど矢部クマ閉店すんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:02:45 ID:rjcixjn/0
綱島からバスでいけるみたいだな。
綱島クマ→港北なんてのもありかな。
もっとも雑貨あるなら港北だけでも200円対策はできるか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:07:19 ID:cChvqlao0
北セン行きたいけど、スロットが3回残ってるので月曜日まで我慢我慢。
あざみ野から歩くぜぃ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:17:34 ID:7/2UhDNE0
>>96
俺も見てきた。
来年3月をもって矢部店閉店とかorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:21:59 ID:FAtD6zr00
>>69
心配いらん
実は前から"指定商品に限る"と書いてある
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:23:35 ID:7hJuMfhXO
>>88
1000円買って抽選の品は明日はNECパソコン39800円50台
東芝dynabook64800円50台
富士フイルム800万画素デジカメ13800円20台
の3品やね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:26:55 ID:5gl00kyN0
>>101
うっわ、NECパソコンって地雷かよ。
ダイナブックだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:37:01 ID:IwGo19640
アキバ1Fで、後ろに店員張り付かれているのに、
厚い束カードで回している中華発見。

で、上に上がったら、財布から「外国人住居証?」が
見えていた中華がやはり連投

中華しねよ。しね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:46:50 ID:5gl00kyN0
>>103
それ外国人登録証じゃね?
中華女か?

明日は雨予報らしいが移動が大変だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:27:52 ID:gKmkU+OF0
● 緊急情報 預金封鎖のタイミング

信頼筋によれば、数日中に世界的な株価波乱が再発するようだ。
これは、おそらく以下の自動車御三家の破綻に関連するものだろう。
雇用統計・小売業動向や巨大金融機関破綻の可能性もあるが、
いずれにせよ大幅な暴落を招く可能性があるらしい。

http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:37:14 ID:QN0H5RHD0
明日オープンの奈良店の情報が全くない…
チラシ入ってた人、何か目玉あったら教えてくれませんかー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:37:54 ID:gKmkU+OF0
Webbot予言

11月27から12月14日の期間に、
9月から10月のかけて起こった金融危機の第二派が襲う。
ただしその規模は第一波よりもはるかに大きく深刻である。
さらにそれに続き、1月25日から2月14日の期間に
さらに深刻な第三派が襲う。

12月10日から12日の期間に双子の地震が発生する
少なくともひとつの地震は北米大陸の内陸部で発生する。

http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-date-20081125.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:58:16 ID:Q20xKkO00
港北店って駐車場無料ですかね?
車で突撃します。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:09:09 ID:r9j2UP9X0
>>106
なんばのスレに行ってみな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:10:38 ID:dp1BFR020
店員さん だし泥棒許すなよ^^
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:15:13 ID:+Vhts9vk0
>>67
正解
2050は志免店をまつわ

つかラビカと携帯2台のトリプルアタックで大満足な為、金カ300枚埃かぶってるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:33:35 ID:5gl00kyN0
>>111
ホコリかぶったままスロットに突っ込むなよな。
カードリーダーのメンテ大変なんだぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:35:31 ID:IwGo19640
>104

若い男だった。連投中華は本当多い。
昔、クリアファイルに金カードを綴じこんだ中華女も
見かけたな。

あさって、港北行こうと思うけど、渋谷から行く場合は
直通バスとかあるのかな。やっぱ、田園都市線で江田まで。
江田からバスでセンター北までというルートかな。
江田から歩く人いる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:43:41 ID:Yfr2m2P20
岡山から18切符で奈良まで行こうと思ってるけんだけど
奈良って食料品やカー用品もあるのかな?
もしもろくな物が無いのなら、難波のLABIで買物して
ねかして行くかどうか思案中
奈良店の情報求む!!

115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:44:50 ID:cfK2wkNq0
>>103
ヲタ狩りで繁盛してる万世橋署に通報すれば良かったのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:50:24 ID:+UEuel/c0
>>113
あざみ野から市営地下鉄
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:08:04 ID:C9xptfEu0
店にもよるが大体こんな感じだろ。
連投=10枚以下なら客がいなければ普通
2台占拠=客がいなくてもヤバイ
3台以上占拠=完全に基地害
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:47:02 ID:lapCKMkzO
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:56:10 ID:aeCWB2Bc0
港北センター本店は1000円以上買わないと来店ポイントが50回にならないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:18:04 ID:JPEHU9uJ0
>>119
そうなんじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:30:40 ID:a9rDcF1a0
>>118
でかいな…
>>119
取りあえず1000円以上買っとけば間違いなし!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:39:16 ID:qzOCa9NV0
>>119
お店のチラシにそう書かれているから間違いないよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:38:26 ID:OPN4iG+m0
今日は天気悪そうだな。並んでいる最中に雨降りとか勘弁してと思うけど。
アクエリとカップめんは何処の店でも目玉の特価食料品にしてるなあ。
レグザ37型89800円とかまだ地デジTVもってない人にはいいかもね。
しかし横浜市営地下鉄は朝の時間帯は本数少ないから6時並びは大変だな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:26:09 ID:Zk3eVlU30
だから始発で言っても6字につけないんだって。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:17:19 ID:hupWf1wW0
港北に並んでる人。状況はいかがでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:01:47 ID:pqA3WYBh0
さて奈良まで行くかな雨降るけど。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:45:24 ID:gjRPvs4F0
雨で体が洗える。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:55:43 ID:NXq4J+qoO
地図で見るとセンター南の方が
近い気がするのですが、
北の方が近いですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:18:46 ID:tqSFwNQAO
行きは北で降りて帰りは南から乗る予定。なんか同じ道を通るのはツマラナイ気がして・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:47:01 ID:azJDDs+WO
港北買うものなさすぎ

ポイントカード19回にして雨降らないうちに帰るわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:51:12 ID:e4/tSM2e0
奈良の店内案内図ってもう出てる?
ポイントスロット機は何台くらいあるの?
乞食やジモピーが殺到して並ばなきゃいけないならいきたくないな?
そもそも、2050って開店からどれくらいの期間のサービスなのさ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:26:50 ID:ER9zRhly0
ちょっとは自分で考えるなり調べてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:32:36 ID:uuCBoBVT0
テックランド奈良の開店日にふさわしい土砂降りの朝だな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:45:24 ID:NXq4J+qoO
港北 失敗した。
水戸で買えなかったTZ73があった。
始発で来ればかえたのかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:11:39 ID:jOpJdwyL0
だし泥棒に目を光らせろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:40:34 ID:rzGS+h4mO
センター南で降りた方が全然近けーじゃんかw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:41:59 ID:XT/2FZIe0
今日は雨で奈良行きは断念…
来週行くかな

>>131
4週間ぐらいやってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:55:19 ID:k7V+NVXk0
渋谷でまだポイントカード勧誘を何ヶ所かやってたが
無人テーブルにパンフ付きカードが数枚あって物騒だったな
俺は取らなかったけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:20:00 ID:fzPUBnqG0
>>138
それってカードだけ奪っても使えるの?
偽名でも何でも書いて登録されないと使えない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:32:05 ID:NXq4J+qoO
港北 6時までに
何人位並びましたか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:33:49 ID:wy21v2bK0
港北2050キャンペーンの説明書きの下に小さく

「スロット回数のアップは期間中一度まで」

みたいなことが書いてあったが、こんなの渋谷とか過去のキャンペーンでも書いてあったか?
過去に書いてあったかどうしても思い出せないが、事実だとしたら酷い改悪だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:41:53 ID:bsE8GBrk0
>>141
ということは、蘇我で50にしたやつを消化しないと港北で50にならないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:31:30 ID:Y0MoTx8x0
奈良ですけど、雑貨、食品、本が新設されて前より使いやすくなりました。
ただ、50回化には1000円以上買い物なんですけど実際どうなんでしょう?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:12:12 ID:/Nd3inE40
奈良、食品あるのか。助かる。
ビールやチューハイの缶売りはどう?
これがあると、買う物には困らないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:25:45 ID:Y0MoTx8x0
>>144
酒類もしっかりある。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:33:21 ID:tIAuHnsj0
>>141
>期間中
ということはその店舗の2050期間だな。
同じ店舗で2度は無理ということだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:51:32 ID:A4ISS3/V0
どうせはったりだろ、気にするな。
148141:2008/12/05(金) 14:57:22 ID:wy21v2bK0
5〜19回のカードを通して回数が19回にならねーじゃねーかってごねる客対策として
期間中1回って表現をしたのだと信じたいが…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:00:10 ID:jzLKD3WsO
>>147
俺もそう思うけどな
今日明日連続で通せばわかるだろうけどね。
そして今着いた。
駐車場バカ混み、土日はとんでもないことになりそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:05:28 ID:BwyESAyD0
期間中に二回通す必要なんてあるか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:11:45 ID:wy21v2bK0
>>150
開店初日と20日後
俺が思うに50回化は回し終わる前に改悪されるリスク負ってまでするもんじゃない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:26:51 ID:qzOCa9NV0
雨降りの中いまから出発するお
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:38:46 ID:JPEHU9uJ0
やっべー雨降ってきたわ。
154149:2008/12/05(金) 15:52:18 ID:jzLKD3WsO
>>151
そうだよな。
俺も渋谷で50回化したのまだ10回残ってるから、ダイクマ寄ってから港北来たけど、今、回すのためらってるわ。
消化してからまた期間内に来た方が確実だよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:03:44 ID:JPEHU9uJ0
まあ、全ては明日になればわかるけどな。
さて江北とやらに行くか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:21:48 ID:sP3jt7Mf0
>>141
今までも書いてあった
それでも一度19回にして期間中に4回以下にすれば再度19回になるよ
買い物すれば当然何回でも49回になる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:34:29 ID:d202jUlu0
港北、クマないけど十分食料あるわ。
にしても地図で見るより駅から遠いよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:59:00 ID:tbTeiHqu0
とても徒歩5分ではいけんねw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:01:44 ID:/Nd3inE40
>>145
おお、そうなんか!
ありがとう〜
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 17:08:32 ID:iqZikkGu0
>>141
むかし新橋にも同じようなこと書いてあったなぁ。
その時は他店で2050したらできませんって感じだった。
普通の人は毎日来て19回から4回以下にするわけないよね
だからそういう言い回しでも問題ないってことだと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:18:28 ID:Y0MoTx8x0
そういえば今日携帯で150円のモノ買ってスロット回したら
50回化して、そのうえ1000ポイント当たったんやけど何で?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:22:14 ID:NhRra6xxO
>>161
上顧客だからジャマイカ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:34:44 ID:hupWf1wW0
港北行った。弁当があった。牛乳もあった。
たいして安くもない雑貨を買っている主婦多数。
レジは大混雑。20分待ちくらいは当たり前。
おかげで、アイスを買いたかったがレジ前に溶けてしまうので買えなかった。
PC周辺機器のワゴンセール以外に魅力無かった。
相変わらず、店員の質は低い。
日替わり商品、9時30分頃の整理券配布で残りまくり。
中華、ホムレス多数確認。以上。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:58:04 ID:8Hfl8mja0
だし泥棒はいた?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:18:39 ID:a9rDcF1a0
泥棒っていうか…みんなダシ3個ぐらい持ってたぞ。
ガンガン配ってたよ入り口でバイトの女の子が…
10時半ぐらいにやっと入店、ワゴンセールごみしか残ってなかった。
コジ早すぎ!

あと、レジに並んでる人達、通路あけなさい。
人が通るたびにいちいち移動して通路作って…
最初からカート1台分の隙間あけとけば移動する必要ないでしょ。
横浜地区教育レベル低い。
俺もちょっと文章下手だけど意味わかるよね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:37:54 ID:o4xuql+I0
>>161
1.17で200円縛り終了だったらラッキーなんだが、まずないなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:38:00 ID:a9rDcF1a0
補足説明
ごめんやっぱ文章っていうか説明下手だわ。

列が長くなった時にどうしても通路を横断するでしょ。
その時に通路をあけないで前に詰めちゃう人のこと。
車で例えれば交差点や横断歩道のど真ん中に停車するってこと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:41:44 ID:+XbFJz3q0
このスレ的に港北をレポすると、
エレベーター前と他テナントの通路付近に2台ずつ。1階は3台か4台ぐらいあった。
午前中行ったがシステムエラーで死んでるレジが何台かあった。
ダイクマ売り場のレジは糞混んでるので、他のレジを推薦。

朝一で行く人はセンター南と北の間の、みなきたウォークに最後尾が伸びてるので
店ではなく、こっちへ目指してから行ったほうが良い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:46:48 ID:i1JpSDG10
秩父で19回にしたカードが0になったので、
蘇我でチャージしてきた。
自宅からは蘇我も港北も同じ距離なので迷ったが、
オープン初日の混雑を嫌って蘇我にして正解だったようだ。
適度な客足で目立たず、160枚のチャージも時間かからなっかたし、
機能しているレジが多かったので、新規カードの50回化も10枚できた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:54:26 ID:wnpuOemR0
>>169
10枚分なに買ったんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:55:25 ID:5l+qDg1nO
2階ギフトのスロが1.00確認、トラップか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:15:04 ID:a9rDcF1a0
枚数掲載自粛おねがいします。
理由わかるよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:16:59 ID:J9u/cZZp0
奈良行ってきます^^
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:33:32 ID:pqA3WYBh0
奈良のスロは入口の左右に8台かな?
読み込み悪くて1.00かは確認してなかった

やっぱ食料品あるとこいいねー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:53:24 ID:5l+qDg1nO
>>172
自治厨うぜえ。

江北、生肉あってすげーって良く見たらハナマサが卸してんだな。
それでもハナマサより安いのはさすがヤマダ電機としか言いようがないが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:04:34 ID:UHeGHYRR0
>>171
残り回数が1-4回の人はジレンマに陥るな。
とりあえず100Pもらって、20回化は翌日以降にもう一回くるか、
そうせず今日20回化するか。暇なら前者が得だが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:49:34 ID:5l+qDg1nO
1.00再起動確認。
1.17になってた。やはりトラップだった模様。

3階NTTフレッツ光特典で35000円引きはオープン記念。
普段は30000円らしいので若干お得?

ダイソー、ユトリ、衣料品店20時閉店。


あと20枚ほど49化したら帰るお。


そういえば潮見誰か見に行った?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:02:59 ID:dB+Kl5QC0
ダイソーあるの助かるわw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:16:43 ID:ZLk03TV/0
ポイントだけで買い物しても50化されるの?
たとえばJTB時刻表(たぶん1000円)とか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:22:48 ID:Ja3W7Ev30
転売屋がヤマダの駐車場内にテント張ってたwwwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:31:12 ID:Ja3W7Ev30
50回化できた人って港北で買い物したの?金カードで200円以上?
俺は他の店で200円以上買っておいたのに20回化でしたよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:32:22 ID:UwdqusjC0
港北に辿り着くのにで地図を買いたいが
書籍有るって事はその地図、YAMADAで売ってそうだな
国領の駅までなら手元に地図が有るんだがな…

>>176
とりあえず100p貰って買い物して49って案は無いかい?
1.00は来店扱いだから出来る筈
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:39:03 ID:a9I5BIZeO
>>177オチした
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:46:08 ID:sXWQfZk20
>>182
地図代かかったらコジる意味nothingじゃんw
ネットで落とせよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:58:47 ID:XXDX+oiv0
>>177
潮見いったよ。
センターも行くつもりだったんだけど、京葉船が風で止まって
足止め食らったんでいけなかったorz
潮見初めて行ったけど駄目だね。
前に誰かが2円ものがたくさんあるって
書いてくれてたから行ってみたんだけど
もはや水、木で刈り取られた後だったわw
少し残ってたものも、おらが刈り取ったから多分もう何もないよ。
あそこは店の大きさの割になんかすかすかしてる感じだね。
あの大きさなら4階位まで作れそうなものなのに、、、
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:30:23 ID:So9A77oI0
港北に行ってきた、1000円の縛りはハッタリ
俺は500円の買い物で50回になったが、多分上にも書いてあるが150円でも大丈夫っぽい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:41:43 ID:FrJuzqOc0
みんないろいろ書いてるけど結局2050の条件は携帯も金カも前と一緒じゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:05:32 ID:4ShcCZFq0
前スレで4000P当たってうpした奴だが
今日また4000P当たっちまったよ。
嬉しいんだが何か怖いよ。
もしかしてオレもうすぐ死ぬのかなぁ?

今 http://uproda.2ch-library.com/src/lib077131.jpg
前 http://uproda.2ch-library.com/src/lib077134.jpg

それとも金カ100枚級のコジさん達は普通に当たるから
話題にもしないって事ですか?
18967:2008/12/05(金) 23:15:47 ID:IwGPpp3b0
>>111
志面店12/12オープンちCM流れてますが
WEBチラシは見れるのでしょうか?
佐賀南部のパワーアップopenはUP
されなかったけど・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:20:21 ID:JPEHU9uJ0
>>185
潮見2円はオレオレ。
あえて書かなかったけど、2円のほかに50円も別な場所にあったんだけど
それは明日確認してくるわ。
それよりも2階ワゴンは一部の人にとっては宝の山。本気で投売りだったので
現金でも買う価値ある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:26:43 ID:2ZeCdr5g0
>>181
>俺は他の店で200円以上買っておいたのに20回化でしたよ。

マジか。すげ〜改悪。
ところで200円以上ってポイントで購入したの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:44:01 ID:zaH8deof0
最低限の常識としてマシンのバージョンごとの違いをきちんと把握しておけば
初心者のデマ情報に右往左往しないで済むんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:08:37 ID:dpz/aqjd0
田舎の店舗だけどようやく2円商品消化できたお
毎日行けずに1週間ほどかかったけど
ひっそり売ってたせいか全部買えたお
最後の日になぜかおばちゃん店員が
値段に驚いたのか隣の店員に確認しててウケた
値札めちゃくちゃなんだからPOSデータくらい信用しろと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:14:22 ID:jEeVUEG80
>>138
先月末にみた
3階か4階くらいだったと思うが
しばらくしたら汚いオッサン店員が客に何か書かせてたけど

入り口では気持ち悪い女店員がカード勧誘

アレはリストラ候補がやらされてるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:14:37 ID:Ow4IQWRU0
初心者のデマ?
逆だよ、初心者に教えたくないから適当に答えてやってたの。
最近質問が多すぎるから嫌になってるんだよ。
せっかく足で得た情報をなんでわざわざ初心者?に教えないといけないんだよ。
以前は長野・秩父のレポまともにしてたけどもうレポしないことにしてるんだよ。
これ以上コジ増やしたくないから。
早く港北で1000円以上買い物して来い!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:17:36 ID:zxL2INv/0
港北、金カで港北店購入で200円以上購入で50回化出来たよ
手持ちカードすべてチャージ完了
スロットマシン各階に何台もあるし、生活雑貨、食料あるから
200円に調整するのが簡単だった
よその店で買い物してから港北で購入後スロットで50回するメリットあまりないな
書籍もあってスロットが多いからコジルには最高だな
しかし駐車場待ちの渋滞はひどい
商業施設の建物だからセール終わっても土日の渋滞は必死だな



197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:39:28 ID:BX4mVK4c0
結局のとこ、1.17になっても他店買い持ち込みOKの今まで通り?
1.17は初出だからなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:52:24 ID:FlzMzPDr0
月曜奈良いくぜー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:10:44 ID:1MY7BBVC0
>>196
よその店で買い物してから港北で購入後スロットで50回するメリットは
俺には大有りだよ。電車で行くから荷物が大変。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:13:20 ID:wbb8J64M0
港北って売り場、何フロアあるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:14:39 ID:YLbynwgc0
>>181
>俺は他の店で200円以上買っておいたのに20回化でしたよ。


これが、一番気になる。181さんの勘違いか、それとも、他店購入後は
50回化されなくなったのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:20:24 ID:zxL2INv/0
>>199
車で行くから無問題
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:21:01 ID:e05ok1RT0
>>194
あいつらは日本ワークセンターからの派遣
http://www.workcenter.co.jp/yamada.html

>>196
入るのも出るにも渋滞でひどかったな。
200円調整めんどうだから200円ちょっとのモノにするか、105円x2とかポソカレーx3ぐらいでループしてた。

>>200
2階3階、1階は自販機とカード勧誘と駐車場と日替わり抽選
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:25:14 ID:8WrW30iJ0
あの100Pがばんばんでてたのが1.00というのか。一台
だけおかしな挙動で回るからおかしいとは思ったよ、はじめて
みたな。夜には誰か客が注意して再起動して他と同じになってたが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:29:21 ID:wbb8J64M0
>>203
d
明日行けたら行ってみる。
駐車場渋滞してたらいやだな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:31:32 ID:8WrW30iJ0
あと金カの何枚もの連投は難しいかなと思いました。特に1F。店員さん(派遣さんかな?)
が何名もいるし後ろに並んでいる人も結構いました。横浜だから回転前から並んだ人や
複合施設なので来客も多かったのかダシは開店後わりとすぐになくなったようでした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:35:04 ID:pbeC9iKQ0
東急バス一日券はワンコインで使えるど〜
ヒマがある奴は渋谷から綱島、港北、上山店など全て回ってこい。
ケツ痛くなること間違いないがヤマダめぐりには最適だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:41:06 ID:8WrW30iJ0
更に感想。食料品とかも見てきたけど、秩父や水戸より高くなっているもの
も結構ある。全体的に場所代がかかっているのかどうかしらないけど、限定品
以外は普通のヤマダの開店よりちょっと高い感じがするものがちらほらと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:46:34 ID:W7+Z44sM0
10日から性春18きっぷが使える。
水戸を含め、全国のヤマダ巡りをする予定。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:01:19 ID:wbb8J64M0
港北、ポイントカード作るのに名前書かされた?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:10:04 ID:ZLip1AMX0
日本人が通名持ってもいいじゃないか
日本人がペンネーム持ってもいいやないか
日本人がその日限りの名前をおもいついてもええやんか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:10:50 ID:ZLip1AMX0
日本人の振りしてもw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:39:41 ID:+Utc65s50
2円ってどんな商品についてたん?港北は携帯ワゴンぐらいだった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:59:21 ID:W7+Z44sM0
ワゴン商品を携帯で検索して、転売商品を探してるテンバイヤ
まじキモいんだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:59:22 ID:e05ok1RT0
>>211
ペンネームを持ってるのはクリエイターだけ。
その日限りの名前を思いついても、普通の人は次の日には忘れてる。

>>213
2円商品は電話アクセサリー(not携帯電話)、ipoアクセサリーとか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:01:34 ID:e05ok1RT0
>>214
ぶっちゃけワゴンの商品は転売にはリスキーなものばかり。
むしろ江北3階の携帯電話ワゴンでカゴに山ほど適当に入れて、ちょっと離れたところで
物色してるヤツはバカだと思った。で、物色後はカゴひっくり返してワゴンに戻してる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:17:27 ID:+Utc65s50
>>215
サンクス。旧いぽdのシリコンケース欲しかったわ。
>>216
江北ワゴンは夜見ただけだけど目ぼしい物は電池式充電でこれはこうた。
あと他機種の保護シールを買って流用しようと思ったけどやめた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:49:55 ID:licgLuBnO
港北文具ある?
なきゃ町田か上山で買ってから行くが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:53:31 ID:zxL2INv/0
港北、渋谷のとき80円電池あったから港北にも期待したが
無かった
残念
220緑区住所不定:2008/12/06(土) 07:52:02 ID:Yfn/yfT00
200円だよ、
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:53:17 ID:FmLXTZlE0
昨日港北行って来たけど、ダイクマは値付けが高いな。
ハナマサの生肉もアメリカ産が多いし、スーパーの特売価格より
高い。ジャンボパックなのに。
お菓子の大袋238円とアクエリアス138円くらいしかお得感のある
商品は無かった。アクエリアスは日替わりだけど、売れ残ってたから
今日も138円かも。ちなみに今日以降の日替わり品の前倒しはなかった。

夕方にタマゴひとパック98円でタイムセールやってたのはちょっと
嬉しかった。

ダイクマの良さは賞味期限が近い商品の思い切った値引きにあると
思うが、パンとか弁当とか賞味期限のシビアな商品を扱いだしたから
毎日夕刻には値引きシールが貼られまくるだろうな。近所の人は羨ま
しいよ。

レジ付近に40円の使い捨てライターがあったけど、他のダイクマでは
見かけたこと無かったな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:06:13 ID:FmLXTZlE0
昨日の港北は風強くて屋上の駐車場は恐かった。
高い所が苦手なんで、スロープ部分から見える外の風景が
恐くてたまらん。

>>218
文具は無かったと思う。

エレンタはあのビルのテナントを見た限りでは売れないだろうな。
まあどこのエレンタも大して売れてるとは思わないが。

早く他のダイクマも乾きモンだけじゃなく半生食品を扱って欲しいよ。
野菜とか鮮魚までは期待しないから。


223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:16:18 ID:licgLuBnO
>>222
ありがとう。
ダイクマにある布団とか洋服なんて売れてる気配無いんだから食品を充実してほしいよ
昔(ヨーカ堂時代)はダイクマと言ったらDIYだったけど今はダメそうだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:20:51 ID:sONrh9vA0
>>191
>>201
現金でダイクマ特価品を購入したんだけどね。ソイジョイ3本とかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:27:58 ID:W7+Z44sM0
ハナ○サの肉は、なぜかアクが多いと感じるのは
私だけだろうか?
226224:2008/12/06(土) 10:38:21 ID:sONrh9vA0
HP見たら購入当日限りの有効って書いてあるな。
ttp://www.yamadadenki.info/newshop/1205tecc_newminato/images/002.gif
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:53:52 ID:rfQw5Gsk0
北センは、>>2の下記は有効?無効?

>残り回数0〜49回の金カードで200円以上買物後スロット→残り49回へ
>他店で上記購入条件を満たした金カード・携帯・LABIを持ち込んで購入後スロット→残り49回へ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:39:43 ID:hT1B/TtF0
>>224
一昨日特売の疎意女医買ってその気になってたのか m9(^Д^)プギャー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:45:08 ID:XNGyCbsu0
>>221
港北21時ぐらいにいったんだけど
パンとか値引きはなかったよ。
お弁当もそのまんま

タイムセールあったんだ。チラシで告知あったのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:58:50 ID:e05ok1RT0
>>218
江北の文具は柱にペンとか吊ってたよ。
そのサイドに文具その他がある。
近くに靴下とかTシャツとかあった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:56:39 ID:/6adkajQ0
秩父2050終わったのかな?
過去の例からみて、1週終わるのが早まったんだろうか…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:10:16 ID:eaX5ynEQ0
ポイント10%って書いてあるお菓子を1100円ほど買ってきたんだけど
ついたポイントが89Pで10%に満たないんだけどこれってどういう計算してるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:14:25 ID:BTGH4loGO
>>232
クレカかVISAデビ払いだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:21:51 ID:eaX5ynEQ0
>>233
クレカ払いだけどそれだと何%分かのポイント引かれるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:47:53 ID:licgLuBnO
マイナス2%される
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:55:59 ID:7uTNluOM0
港北レポート
昨日20回化した金カードで今日来店10P獲得後に200円以下の買物→スロット回らずに18回表示(50回化を期待したのだが)
昨日20回化した金カードで今日来店やらずに200円以下の買物→スロット10P18回表示(50回化を期待したのだが)
今日作成した金カードで300円の買物→スロット20P49回表示
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:59:14 ID:AV4T5WeK0
3Fのレジとろそぎるぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:00:09 ID:AV4T5WeK0
港北のね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:00:55 ID:BX4mVK4c0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:11:34 ID:licgLuBnO
>>236
別に普通なんだが

最近新人乞食増えたな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:15:23 ID:1F78XO71O
潮見2円は全滅確認。
47円5個、50円34個
コーンクリーム258円、昆布つゆ1L198円が買い得
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:23:04 ID:TNcLNUyO0
>>188
疑うわけではないが、カードの画像UPされても証拠にならない。
4万円10%Pの買い物すればその状態になるからな。
残回数が3回以下だったとしても、webから4000P移行すれば、
UPした画像のようになるし。
スロットが揃って「大当たり!4000P」の表示がある画像でないとダメだな。
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=y-point

俺は今年14回4000P当たった。
11月は4回あたり、2日続けて当たった5日後にまた当たった事もあるから、
2回くらい当てても、運勢に影響は無いだろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:26:03 ID:2Hous3vv0
>>242
数百枚持ってるだろ?
このキチガイ乞食がw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:26:04 ID:BTGH4loGO
>>242
マシンとレジでは印字が違う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:29:41 ID:W7FscbbU0
>>219
同じような品質のアルカリ電池4本組が98円だったよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:31:31 ID:7uTNluOM0
>>239
俺は猿でした
>>240
200円未満でも50回化できたと書き込みあったので試してみたんですがな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:31:40 ID:VX9i+0+50
>>231
終わってないよ、webチラシに載ってる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:43:06 ID:VX9i+0+50
>>201
自分も気になるので月曜日に35枚を20回化するんだけど、試しに一つだけ地元の
ダイクマで買い物して行くつもり。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:51:43 ID:xB9ivdMa0
で、結局港北は北と南どっちから行けば近いの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:05:39 ID:7uTNluOM0
>>248
真ん中だよ。二つの駅は800mくらいしか離れてないし悩む話じゃないよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:12:57 ID:W7FscbbU0
ネタじゃなくて車もってる奴でも電車で行けよ〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:21:21 ID:6jQEWx730
港北の金カードはばら撒き?
名前記入?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:26:16 ID:UQZg4rNR0
結局当日の買物なら他店で買って持ち込みはアリなんでしょ?
254250:2008/12/06(土) 18:32:25 ID:7uTNluOM0
アンカー間違えた。センター南と北の間にヤマダあるけど、どちらも歩いて5分もかからんよ。
横浜から行くなら市営バスの一日乗車券がいいよ。600円。
横浜から36系統か39系統に乗って鴨居まで行き、歩いてららぽーと横浜内のバス停で124系統に乗ってセンター南に行ける。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:46:09 ID:AV4T5WeK0
>>252
名前と電話番号書かされた。
>>253
携帯とLABはOKだった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:10:00 ID:53m+AhnFO
>>242・244
スロットの後だと
来店ポイントのこり19回

レジ通した後だと
来店ポイントのこり 19回
(回数の前にスペース有り)

っていう違いかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:10:10 ID:8QVFUHqy0
>>254
いんにゃ、10分はかかるだよ。
川崎、渋谷、世田谷方面の人は東急バス一日券500円がベスト。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:28:27 ID:CZnxfyQXO
>>218>>223文房具はあったよ。昨日見た
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:34:28 ID:QMJsb1Cx0
結局、北センは、下記は無効になったのかな?

残り回数0〜49回の金カードで200円以上ポイント払いで他店で
買物後スロット→残り49回へ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:30:14 ID:7uTNluOM0
>>257
その乗車券うらやましい。もうちょい横浜まで延びてればかなり使い勝手いいのにな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:58:26 ID:PhqL+JUw0
今年は改悪ないのかなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:59:18 ID:mOiFkCyj0
>>260
綱島あたりまでは頻繁にあるのにね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:22:14 ID:U7Vcdctr0
港北行ってきたお
6時半から7時にかけて弁当やサンドイッチが半額になってた
湖尻に行く人はご飯は山弁にするといいお
パンはすべて3割引位。
その他はまだ手探りらしく、値段張り替えてた人がこれはあしたでいっか
とか話してた。冷凍食品は解ける前に持って帰れる人には
素晴らしいね。牛乳と卵もあるし。
卵は208円表示だったけど、なぜか186円だったな。
ま、大熊ではよくあることだから全く気にならんけど
なんか作りが塩見に似てたな。
あれ人がいっぱいいるうちはいいけどすかすかになったら
店員多すぎて回すのめんどくさそ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:37:48 ID:Y+IIdCpZ0
ハナマサの肉は、肉質が最悪だね。
安くて良い品なら、大規模な店舗閉鎖もしなかっただろうし。
ポイントと交換でも買う気にならん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:39:46 ID:6nVraF9g0
>>263
明日から毎日通うわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:44:21 ID:e05ok1RT0
>>263
山弁、味は並だがコストパフィーマンスはいい。
転院についてはオープンが終わったら半分ぐらいになるだろうから(週末維持)
別に気にしなくていいんじゃね?

>>264
ハナマサの肉質なんかを気にしてるなら食っちゃだめだろ。
ブラジル産鶏もも肉2kg880円なんて激安で一時期高騰したけどその半額だぜ。
からあげにすると死ぬほどコストパフォーマンスいいぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:53:41 ID:A3Fi2H530
>185

31円のクリアファイルはどう?w
買ったら1000P当たったしw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:31:28 ID:Qjty2Rrr0
クリアファイルは50円に値上げされました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:38:08 ID:h3NKJMoi0
同じ電話番号で何枚も金カ作るとヤバいのかな?
飼い猫の名前まで使って量産してるよ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:03:14 ID:brjTZwEw0
港北近辺のコジは昼はカップラかレトルト、朝晩はヤマダ弁当食えばマジで
毎月食費タダだなw 

月1くらいでどこかにチャージしに行く必要があるがw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:04:43 ID:22WVwIRZ0
作れたなら心配はない。ただ、レジでは作るときに気をつけた方がいい。

7月に新橋で20化して使うためのカードを大井町に量産しに言ったら、
とある糞ブス店員が電話番号で調べて、
「お客様つい最近に作られてるようなのでお作りできません。
LABIカードか携帯か安心会員の申し込みをお願いします。」
とかほざいてやがった。

規約にそんなこと書いてねーよって言おうかと思ったけど、他のレジにいけばいいだけのことだったから
「だったらいらねーよ糞が!」っていって他のレジで作ってもらった。
そっちのレジの人は感じがよく可愛かった。まるで月とスッポン。

ラビカ使ってるなら、普段コジってる店のレジで本名が知られてしまうから
名前を偽装する価値はほとんど無い。
むしろこういう事があるから電話番号を誤魔化した方がいいかもしれん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:12:58 ID:awTmvYJ50
>>263
ずいぶん早い時間に半額にしたね。昨日は3割引にしたのが
そのくらいで半額にしたのは8時過ぎてもならなかったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:18:38 ID:lSN5Sbyi0
>>270
1000円越えも簡単にいけそうだし、
タダとまで欲張らなくても港北はポイント乞食にとって夢のワンダーランドっぽいね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:26:46 ID:avn4UxQV0
>>273
携帯2台持ちで、1台はお茶、1台はオニギリで十分1食。
ポイントがあればレトルト赤飯+カンヅメもいい。
野菜不足は冷凍野菜でおk

ヤマダ最強。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:39:49 ID:vpO5zvi90
このスレお解読情報があっていいな、今日江北池なかった。しかも昨日店内にちらしが見当たらなかったから貰い損なった。
片道40キロのドライブは面倒すぐる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:51:18 ID:ftX+sbKN0
今回は1.16と1.17混在している。
地域によって違うので、食品取り扱いと関係があるかもしれない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:01:58 ID:IAQLiiZB0
>>273
1000円以上買う意味がわからない。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:10:26 ID:BQgqF4550
港北の改悪には失望した!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:20:15 ID:avn4UxQV0
>>275
水戸まで片道118km(下道)に比べたら可愛いもんさ。

>>278
具体的にどこが改悪になった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:31:52 ID:IAQLiiZB0
そういや200以上買ったのに50なんなかったって文句言ってた夫婦がいたな
おれはむしろ50化は1.00逃すからあんま好きじゃないや
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:34:20 ID:xPmmhAi50
7時過ぎくらいにいったけど、お弁当もサンドイッチも
置いてあるの気が付かなかった。
8時半くらいに食品近くのレジがダウンして、
他のレジでものすごく待ったお。

二人で行ってカードは既存分含めて1人3まいずつになって計6枚回したけど
全部10Por20Pだったお
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:36:23 ID:jJmRqS+h0
>236 情報ありがとう、1.17に変わったので色々情報があった方が助かる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:36:27 ID:vncXTzya0
>>271
dクス。ってことはレジのとき枚数しこまたバレちゃってるのねんw
まいいや、これからも量産します。

でも港北のあとの新店舗は当分なさそうだね、関東圏内では。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:55:33 ID:clAC3ze30
>>271
どこの店か・・・・は書けないよね
態々番号調べたりするんだ・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:56:26 ID:clAC3ze30
スマソよく読んでなかった
大井町だったね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:57:21 ID:lSN5Sbyi0
>>277
手持ちの来スロ使い果たしちゃった後の事

ここんとこの大型新店舗が漏れなく(?)食品を扱ってると池袋に新しく
出来る方も食品を扱うのかな
その頃はポイント制度崩壊してそうだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:00:41 ID:awTmvYJ50
よくバージョンの違いとかわかるな。1.16と1.17の違いなんて
全然わからん。昨日1台だけ1.00台があったらしいがそれは
明らかに違ってたけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:02:25 ID:IAQLiiZB0
画面右上
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:06:45 ID:xPmmhAi50
うちらは車だから良かったけど、徒歩の人って
何枚も50回化するための買い物ってどうしてるの?
買った物持ってそのまま又レジに並ぶのはばつが悪くね?
そこまで気にしてたら乞食になれないかw

電池とか小さい物買ってるのかな・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:17:42 ID:vpO5zvi90
俺車だけど何個も袋ぶら下げたまま何回か買うよw戻るの面倒だし。
携帯50回化したから100p量産できr
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:19:30 ID:ftX+sbKN0
ハブの番号もあるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:27:49 ID:khsfhcGA0
乞食と思われるのはいいんだけど
袋持って売り場に戻ると万引きを疑われそうだよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:40:51 ID:qGsTUiIh0
大きな紙袋用意してそこに詰め込んでるよ。
万引きに疑われてもレシートあるし全く問題ないでしょ?
売ってくれるかぎり。
帰りの満員電車の方が辛い。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:47:00 ID:gADwteyh0
昔、何回か事務所連れてかれてレシートと商品照らし合わせたよ
おかげでお互い顔見知りだからレジループもマシン連投も
開き直って全然平気ww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:48:44 ID:avn4UxQV0
>>292
それはない。だいたいヤマダみたいなマルチストア化してるような店舗だと
コーナーごとに買ってる主婦多数。薬局と食品と時計コーナーは別会計だと思ってるのが多数。
なのでコーナーごとに会計してる一般人は多いよ。
もっとも弁当を書籍コーナーで会計したのは俺だけど、新橋や潮見でも同じだしな。

>>283
新宿は2010年予定、春日部、松戸、宇都宮あたりかな。
未発表がいくつかあるとは聞いているが、新店舗は大店舗法の再規制で減るだろうな。
注目なのは来年5月のLABI札幌だろうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:53:03 ID:avn4UxQV0
>>294
よっぽど挙動不審だったんだな。
まあ、ヤマダは万引きしなくてもポイントで無料だからリスク犯して物盗るような店じゃねえし。

ヤマダで一番困るのは新製品が発売日に来ないことだな。
昨日発売のノートパソコン見に行ったら「入荷未定で価格も出てませんすいません」とか言われたし。
なんか在庫検索用のハンディ端末?で検索して画面見せてくれたんだけどマジ無くてがっかりした。
書籍とか雑誌は当日入るんだけど、どうも新製品入荷に弱いな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:22:09 ID:shR3KPwB0
>>295
新宿2010年なのか???
更地から作り出して外観は結構出来上がってるけど・・・

池袋三越のヤマダ化の方が先になる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:46:37 ID:R+Ojk/8p0
矢部が閉店って事は、橋本の再開発エリアに出店の可能性があるな。
それと同時に、寂れてる相模原店も閉店だな。
最近、都市部のLABI以外のヤマダ新店はモール内ばかりだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:57:52 ID:ftX+sbKN0
ソフトバンクの平日ポイント二倍はどうなったの
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:13:41 ID:avn4UxQV0
>>297
wikipedia情報だから信憑性は微妙
池袋三越も2010年って書いてる、ちなみに宇都宮は2011年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E9%9B%BB%E6%A9%9F#.E4.BB.8A.E5.BE.8C.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.97.E3.83.B3.E4.BA.88.E5.AE.9A.E3.81.AE.E5.BA.97.E8.88.97

>>298
モール内出店はおそらく独立店舗だけではなく複合施設出店の一環だと思う。
単一のいわゆる秩父のような郊外型店舗よりも複合施設で相互集客能力を期待できる江北タイプのほうが
ワンストップショッピングが期待できる分、客にも店にもメリットがある。
そういう意味では、江北は家具が買えて、衣料品が買えて、100円ショップで小物を買って
家電と加工食品・雑誌が買えて、買い物が終わったらファミレスでメシも食える。
日常の買い物が1箇所で済むというのは効率的。

>>299
やるやる詐欺。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:25:06 ID:v+2JMWZN0
携帯電話1台で、回線(SIMカード)を5回線持ってる場合、
SIM差し替えれば別の携帯電話番号が使えるわけだけど、
そういう場合、ポイントマシン的にも5台別々として考えられる?
それとも、同じ電話機だとダメ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:43:43 ID:fjBjx2qz0
おまんら、氏名・電番マジに書いとんのけ?
相手はソーカ企業やで?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:59:20 ID:awTmvYJ50
>>300
食料品も文具も100円ショップのほうが安いものがほとんど。あそこの
2Fは近いうちに大幅な商品選択の入れ替えがありそう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:32:40 ID:22WVwIRZ0
>>283
まあそういうことをするバカ店員はごくごく少数だけどな。
ほかに、2050が無かったころは寝かせ技で4回カードを量産してたけど、
そのときに寝かせ技ができないように勝手にスロットを通す糞に一回だけ当たったことがある。

>>294
盗んでないのに事務所に連れ込まれたなら、明らかに問題だな。
「慰謝料請求するぞ!」って言えばコジるのが楽になりそうだね。
俺だったら2月頃にカード以降を一気に30枚くらいやらせるが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:43:06 ID:k7Wa2u4qI
真性乞食ばかりだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:46:41 ID:XIVIe+F/0
港北を江北って書くのはなんで?
変換間違いが定着したの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:49:33 ID:QANw/yjaO
>>283
横浜青葉2号があるよ。多分1月か2月
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:02:48 ID:fjBjx2qz0
>>304
お前は乞食の上にチンピラかよ?w
ホント、死んだ方が世の為だわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:18:15 ID:GpOCiqOh0
まとめサイトのポイントの所が書き換えできないから誰か頼む
港北店センター本店
書籍3%(期間限定5%)
エレンタ10%
薬局3%
ダイクマ3%
ゲーム周辺機器1%
家電小物10%


さて自転車で港北センター本店にこじりに行くか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:32:43 ID:22WVwIRZ0
>>308
いや、相手がヤマダだからそうするだけ。
ごく普通の善良な店では善良な客だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:22:50 ID:lSN5Sbyi0
>>309
漏れも年末に自転車で行く予定だから
自転車目線レポよろしく
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:31:38 ID:xXtl9kmt0
港北センターの2050は12/26まで?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:23:25 ID:TGPp+c3Z0
>>301
同じ電話機でOK。
6回線を2台でやってる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:32:26 ID:Mo4HZ/Zi0
書籍に3パーとかポイントつくのは嬉しいけど、品川行っても欲しい本ないよ。
コミックスとか売れ筋のしかないだろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:34:08 ID:QANw/yjaO
町田クマで購入フラグたてて行こうとしたら値付け間違ってて196円だったorz
昨日エビクマも三ツ矢サイダー87円10%→78円3%だったし。しっかりしろや!!
んでも町田で金カ204円の買物したから後ほど港北行って報告するわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:41:18 ID:v+2JMWZN0
>>313
サンクス!!
スパボ一括で5回線つくって4台転売しちゃうつもりだから、
端末一つでSIMが5枚になるんだよね。
これからは毎日500Pゲットってことか。嬉しいな。

でも、ちょっと疑問が残るんだけど、
>>301のような不安を持ったのは、携帯ポイントの機種変のことなんだ。
以前、携ポで使ってた携帯を機種変(ドコモからソフトバンクにポータビリティ)した時に、ヤマダ携帯会員の機種変更手続きをしたんだよね。
これは何でなんだろう?
番号に対しての会員認識であるならば、ドコモだろうがソフトバンクだろうが、そんな手続きはいらなかったはずなんだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:45:52 ID:RTOTD0iLO
グリーンラインの車内は狭いな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:47:45 ID:RxYz+2kfO
>>312
これまで通りなら1/2までじゃないか!?
それより携帯&ラビカは毎日購入後49回に戻るようになったの!?
誰か連日行って試した方レポヨロ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:23:28 ID:uLpqVltD0
残り1回の金カで、来店回さず200円以上をポイントで購入後
スロット回したら10Pしか付かなかった。(通常は20P付く。)
以前同じ事があったのを思い出し、もう一度マシーンに入れてみたが
だめでした。
残り1回のカードで買い物をする時は、来店を回してからの方がいいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:57:40 ID:TGPp+c3Z0
>>316
ユーザーIDが変わるからじゃないかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:17:10 ID:zcwL2UTo0
スロットマシーンが置かれ始めた頃はよかった
ポイントが1.5倍とか2倍なんか高確率で普通に出たもんなぁ
その頃に調度パソコンを新しいのに変えようと思ってたからヤマダで30万の
大型のパソコンを買ってスロットやってみたら1.5倍とか出たんで
有効期限が一週間だったから切れる前にと慌てて周辺機器とか家電を買い揃えたもんだ
当時のヤマダは本当によかった、その時はポイントだけで10万円以上買い物出来たしw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:42:18 ID:9Aevo/W7O
住所まで書けと言って譲らなかったり>>271みたいなことをするのは大抵ブサ女店員
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:55:29 ID:NZOmT24R0
携帯ポイント初めて導入したが、セキュリティ の為の時間制限短すぎて
何回もログインしないとダメなのかな?

せめて、5分くらい再度ログインしなくてもよい仕様にしてよ・・・

携帯ポイント使っている人は、速攻で来場ポイントゲットして、会計して、もう一回スロット通しているの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:16:49 ID:RTOTD0iLO
3階の子供用の有料遊具に、
「大人のかたは絶対に遊ばないで下さい」って書いてあって吹いたw
退行する大人が多いのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:20:25 ID:hKjGvPNY0
>>323
ページ更新
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:31:07 ID:k7Wa2u4q0
>>314
欲しいのなかったら、取り寄せてもらえばいいじゃん。
オレ、今度エロ本取り寄せてもらおう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:36:13 ID:0W0qYvVyO
横浜市営地下鉄もう少し安ければなあ。

あざみ野から港北まで歩いた方、どの位かかりました?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:41:50 ID:P1E1M4MlO
ナラ来てみたけど難波のミニ版みたいな品揃えだな。悪くない。
帰りは向かいの神座ラーメンでも食べて帰ろうかなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:43:59 ID:P1E1M4MlO
>>323
パケット定額だとそんなのは気にしない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:56:19 ID:avn4UxQV0
>>323
バーコードの有効時間で困るのはレジ前ぐらいなもんだろ?
前の人が会計終わったらバーコード表示or更新すればいいし、それでも気になるなら
自分会計時に最後の2個3個前の商品をバーコードスキャンした時点でバーコード表示or更新すれば表示有効時間に間に合う。
ちったあアタマ使え。

>>324
遊園地のメリーゴーラウンドと一緒で子供と一緒に遊ぼうとする大人がいるから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:59:06 ID:/N+tbRdk0
携帯で来店をわざわざ回す奴は何を期待してるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:04:05 ID:ftX+sbKN0
>>323
パケホ入ってないから来店回さず、レジは電話番号言う。
で購入後だけ表示させる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:09:33 ID:xXtl9kmt0
>>332
おれは番号言うのいやだからメモ渡す。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:11:17 ID:avn4UxQV0
>>331
来店で1000ポイント当たるから。先月は来店だけで3回当たった。
購入後は1000ポイントが2回。
来た瞬間に1000ポイント当たるんだから来店と購入の2回の運に掛けるのはアタリマエ。
むしろ来店をすっとばして購入後だけ回してるヤツは当選確率を自ら下げているようなもん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:17:20 ID:ftX+sbKN0
>>333
1ヶ月で来店1000Pが3回
1ヶ月で購入後1000Pが2回

・・・・・プッ
ウソバレバレやなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:17:58 ID:ftX+sbKN0
ごめん
>>334の間違いでしたorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:49:13 ID:gADwteyh0
最初500Pの頃、来店回さなかったら全然当たらなかった
だから携帯ラビカは必ず来店も回してるんだけど
来店回さなくても1000P当たるもんなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:22:17 ID:BxXX1wKU0
港北初日に20回化した金カを今日204円購入で50回化成功しますた。
ということは20回消費した後に200円以上購入して50回化がベストになる。今まで通りか。
回数アップは1回限りとかいう情報あったんで気になってたが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:38:13 ID:m8LWcBLY0
>>338
乙。
俺も港北レポいろいろ書こうと思ったけど昨日まで規制の巻き添えで書けなかった。
まあ何にしてもいろいろ売っていてダイクマより使えそうな店だな。
やっぱ本屋があるのが一番うれしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:39:49 ID:bXpPxebp0
414 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に Mail: 投稿日: 2008/12/06(土) 17:41:25
ポイント板見てきたけど金カード乞食ってホント阿呆だな。
嫁と両親の分の家族カード、そして携帯を使えば
一日で最低でも500P(=金カード50回分)貰えるし、
更に1/10の確率で1000P(=金カード100回分)当たるのにな。

415 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に Mail: 投稿日: 2008/12/07(日) 09:37:53
そういうのを乞食っつーんじゃねえのか?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:43:38 ID:fs1b8lUp0
値引きシールが貼られてるパン買ったが家に帰ってレシート見たら値引き前の値段だった・・・・・
最近のスーパーはバーコード付きの値引きシールで間違えることないし、客がシール張り替えたりできないのだが
ヤマダのシールはただの値札なんだよね。くそっorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:04:46 ID:pCt5HZ860
港北では、他店でポイントで200円以上購入した金カードを
その日に回しても50回化できないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:15:42 ID:IeFTDWSF0
>>331
4000ポイント
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:22:00 ID:v+2JMWZN0
あんしん金カで来店300当たった!
これって結構当たる気がする。

あんしん金カって、偽名で量産出来るよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:44:03 ID:QANw/yjaO
町田で200円購入フラグたてた金カ,港北で49回化成功した。値付けが間違ってて196円だった金カは19回。
よって今まで通り
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:08:02 ID:22WVwIRZ0
>>344
そうか?俺は一回も当たらんぞ。
そもそも、あれは200円購入しないと回らないし、
もしかりにヤマダの言ってることが正しく、1/10で1000P、他10Pなら、
期待値は190、300,500,2000,4000を考慮してもせいぜい191〜192くらいだろうから、
量産しても儲からない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:08:43 ID:22WVwIRZ0
190じゃなくて109だったw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:50:55 ID:AfCZ9IVZ0
町田クマの前で何故かチキンラーメンの試食が振舞われて人だかり。
冬空の下ですすっていたら本当の乞食になった気分だった。
でも美味かったす!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:10:40 ID:JG+8U6rfO
>>348
それ、賞味期限切れてたんじゃ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:20:09 ID:fjBjx2qz0
流石B地区の街w
店頭で炊き出しするとはww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:02:34 ID:FelCwARMO
>>318携帯とラビは購入後49回に戻るよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:14:09 ID:avn4UxQV0
>>341
気づいたら担当レジの店員名指しで呼び出してゴルアするぐらいやれよ。
俺も今日、25800円の18%とかいう値札信じて買ったら29800円0%
いやいやもしかして俺が間違ったかもしれんと思い売り場に戻ってプライスカードと型番確認
明らかにミスが発覚したのでその値札ひっぺがして店員に文句言ったよ。
そしたらそちらの値札は間違いですとか抜かしやがったので、てめーふざけんなって怒鳴ったら
横からお客様どうなさいましたか?って年配の社員が出てきたので、ひっぺがした値札とレシートと商品見せて
「値札と会計の金額・ポイントが違うと指摘したら値札が違うとか言い出したんでふざけんなって言ったんだよ」
って年配社員に言ったら、「お客様、ちょっとお時間いただいてよろしいですか、確認して参ります」って言うので待ってたら
「お客様申し訳ございません、オープン記念で値下げした商品がレジに反映されておらず値札が正しいものでした、お会計を訂正させてください」
って返金・ポイント加算されたわ。

レジは所詮下っ端だが値札が正しいときは強気でゴルアしていいと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:22:48 ID:fs1b8lUp0
>>352
フリーダイヤルなら電話したんだけどねw
そっちの金額及びポイントの間違えは酷いね。そりゃ再来店するわな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:28:55 ID:FelCwARMO
>>352レジはバイトの他、派遣もいる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:31:02 ID:NZOmT24R0
携帯ポイントのアドバイスありがとうございます、今度から更新してみる
私もレジでポイント付け忘れと値引き商品値段間違いがあったよ
ヤマダって閉店後に数字合わせとかやらないのかな?

値札見ないでバーコードでピピッだから、値引き商品などは気をつけないと
定価の価格で売りつけられるよ、特に研修中の腕章している人はポイントの付け忘れが多いから要注意です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:41:51 ID:W5KWZ5wQ0
元価格で200円以上なら打ち間違い→打ちかえで購入フラグ立つな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:58:49 ID:RxYz+2kfO
>>351
サンキュ
これで残回数気にせず、期間中何回も行けそうだわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:02:58 ID:SmB9PsK+0
1.6倍まだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:12:20 ID:MVQCcSD+0
>>352
てめーふざけんな
はみっともないからやめてほしい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:16:36 ID:22WVwIRZ0
ヤマダははじめから客を馬鹿にしてかかるから、主張すべきことがあるなら
すぐに>>352みたいに怒鳴るべきだな。普通に言っても適当に誤魔化されるだけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:17:37 ID:avn4UxQV0
>>359
友人や親族ならいざ知らず、なんで他人のお前のためにやめる必要があるんだ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:22:54 ID:1JDhs9Wf0
2枚以上ポイントカードを持つ
のはみっともないからやめてほしい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:29:18 ID:AtJvWZ5o0
でもそれがやめられない人が多い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:35:11 ID:0mCsFTRz0
>>361
人としてみっともない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:35:31 ID:sN6aFLSg0
>>352>>360
強気主張することと怒鳴ることは違うだろ。
ヤマダの店員でドキュソがいるのは同意だが、どんな理由であれ怒鳴る奴もドキュソだな。
声のトーンを抑えて訴えることもできねーのか馬鹿が
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:54:38 ID:avn4UxQV0
>>365
じゃあ値札と会計の値段が違ってるのを指摘して店員から、値札が正しいです
って言われても>>365は冷静に淡々と言えばいいんじゃね?
店員に舐められた対応されたときは然るべき対応をしないと搾取されるのは消費者。
ポイント乞食である以上ドキュソは自覚してるがお前に言われる筋合いはない。

>>362
>>364
だがお前には関係ねえな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:56:34 ID:lSN5Sbyi0
>>341
漏れの周りのスーパーは新しくても値引きシール式とバーコード混在してる
値引きシールの時はレジから見やすいように置くのに加えて、必ず確認するようにしてる

>>365
あんまりアホを相手にしない方がいいよ

前に2度ほどヤマダのレジで怒鳴ってる奴がいたのを思い出した
1回は確信犯でゴネてるチンピラ風だったけど、1回は完全なDQNだったな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:58:33 ID:FelCwARMO
>>311>>309だけど、何処から来るのかで変わると思うよ
>>327普通なら歩ける距離じゃない
>>365最後の一行で台なし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:11:16 ID:HCwQxb3s0
塩味でコーンクリーム298円の値札だってけどレジ258円だったよ。
安いに越したこたーないね。どうせポイント払いだけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:19:30 ID:Te65pDVu0
>>367
最後の一行www
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:49:43 ID:Sc6KrdmG0
>>366
お前が大人なら、公共の場では常に感情をコントロールする意識を持ってたほうがいいな。
まあ、俺に言われる筋合いはないことではないがなw
公共の場で怒鳴ったりする奴は「おもちゃ買って〜」と泣き喚くガキと一緒。
自分の感情を抑えるべき時に抑えられないという意味でな。
みっともない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:00:56 ID:wiXbm1O50
バスで行くのはいいんだがバスは時間がズレる事が多々あるからなぁ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:04:12 ID:qu8PLQYz0
ポイント還元率ならともかく、価格の違いなんてレジで気付けよ。
後から文句言うくらいなら、レジで問い詰めるか、その結果でもPOSの価格が間違ってたときに購入キャンセルしてしまうという手もある。
どうしても要る物だったら、いったんキャンセルしたあとでエロそうな店員捕まえて価格確認させればいいし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:06:04 ID:XPyeOGD20
U局(tvk)の番組Channelエーベックスでヤマダの唄の解説してたぞ。
制作は平成7年と意外と新しかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:09:22 ID:Sc6KrdmG0
あっ、>>371
×筋合いはないことではないがな
○筋合いはないことだがな
  
煽り文で間違うとか、みっともないことしてしまったんで逝ってきます(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:09:50 ID:f+yrLVk80
>>366
あのさ、クレームつけるときは冷静にしたほうがいいぜ
声荒げるとDQNに思われるぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:41:51 ID:9xYu1NTH0
港北のレジの捌きは遅くてたまらん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:53:53 ID:Rr1vvqsI0
>>366がニコニコにでてるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2177517
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:54:22 ID:x94yC0mc0
お一人様一点限りの商品を
何個もカゴに入れてレジに行ったら
店員に断られたが
無言でじっと見つめてたら
会計してくれたよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:23:44 ID:HCwQxb3s0
>>375
マジレスな上に日本語に不自由とか半年ROMってたらいいんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:40:33 ID:6jm1vb3b0
ダイソーの隣の店、暖かそうな靴下とか安い。
家のほうは安い店がないので感激して
自分とダンナの靴下、沢山買ったw

男物も置いてるから見てみるといいお
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:04:07 ID:HCwQxb3s0
>>381
しまむらみたいな衣料品店でしょ?
肌着とか安くていいね。ただ、紳士靴下とニーソックスはダイソーでもいいかも。
ストッキング半額なのは開店セール中だけかなあ。

ヤマダにも肌着はあるけど高いからポイント使って買うのすら気が引ける。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:33:35 ID:oGpVfhCy0
トラップなんか仕掛けないで
はたからみたら
みんな乞食どうしなんだから
仲良くしろよ

金カの来店のみポイント廃止されたら
一網打尽にふっとぶだけだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:14:25 ID:Nbun0CYv0
>>377確かに
てか港北のチラシが品切れ中だった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:27:55 ID:MzDn3hS60
>>377
港北レジの回転遅すぎだよな
おまけに間違いも多い
新規開店でもこれは酷すぎると思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:38:27 ID:BqbZfifx0
>>346
そりゃ、携帯やLABIカに比べれば劣ってるのは分かるよ。
(1円購入じゃなく200円なとことか)

でも、普通の金カに比べれば確実にメリットだらけじゃん。
商品券なんて実際使うしさ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:51:26 ID:kTqKsUwd0
女性物はともかく男性の下着はヤマダでも安売りしてたよ。
グンゼの下着だったけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:05:23 ID:js/HwI/o0
ダイクマレジのとろさは何とかして欲しいよな。
二人並んでるだけで並びたくなくなる。
アタマ来るからゲーム売り場とか本売り場で会計してるよ。
最近じゃ皆も覚えてこっちでも列作り出して困るがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:19:25 ID:N6piB997O
持ってる中の一枚、薄型テレビを買った時に作ったやつが、あんしん金カードなんだけど、金カードと差があるの?高ポイント当選率とか
一回1000p当たったけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:06:15 ID:TjE81axT0
DQNかヤクザか分からないが大体ゲームレジで吼えてるw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:05:25 ID:rR9Uo2x6O
それはゲーム機複数購入断られた転売屋じゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:07:17 ID:yTzx+L+x0
>>389
あんしん会員のカードは1000ポイント当たる可能性がある。
普通の金カードは当たらない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:18:32 ID:Te65pDVu0
>>385
ひとつバーコード打つ度にキーを5,6回連打してるからなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:30:36 ID:vUbDZkjb0
>>345
200円購入フラグたてた金カって、ポイント払いでもおk?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:41:30 ID:ibdGsKnMO
全部ポイント払いだが問題ない。
ダイクマより港北の方が品揃えいいから購入フラグたてて行く必要は無いが,
レジのトロさを考えると近くにクマがあるなら購入してったほうがいいかも
今日は平日だからそこまで混んでないかもしれんが昨日はレジ並んで会計まで10分はかかったから効率悪すぎた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:41:56 ID:Rz0VtfLZO
みんな、今どのくらい貯まってる?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:43:29 ID:vUbDZkjb0
>>395
サンクス
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:43:43 ID:XPyeOGD20
一週間分
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:50:08 ID:PMuKamTh0
全部で150万ポイントくらいかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:52:13 ID:4RcOlrtu0
奈良に50化しに行こうと思うが、お菓子200円分ポイントで購入後
スロット廻しても50化できるのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:00:44 ID:yTzx+L+x0
奈良だけ仕様が違うことはないからできるだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:29:03 ID:wOypnDOcO
港北はDHCサプリ置いてありますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:32:48 ID:EOdc17h+0
>>400
できた。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:54:06 ID:4RcOlrtu0
>>401
>>403

ありがと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:02:29 ID:Svgb4yRUO
サンディスクの4GmicroSDカード買ってレシート見たらポイント0…付かないんだったら付かないって書いといてほしいわぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:17:01 ID:PPXIfuVAO
しかし、携帯&ラビカの購入後1000P当たらんな。
先月2/30回
今月未だになし。
10月が嘘の様だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:00:32 ID:IMat16cni
Test
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:08:10 ID:j+Zdr1oMi
Testしてスマソ
150万ポイントとかいるがどんだけ時間あるんだ。そんな奴に限って給料安いから人生はよくできているもんだ。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:18:37 ID:xvQsBpYU0
いろんなポイントのため方があると想像できないアホw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:02:49 ID:vt/jnURI0
>>354
むしろ今時ヤマダに限らず百貨店ですらレジ担当に正社員の方が少ないだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:21:07 ID:Nbun0CYv0
>>402またおまえか!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:55:15 ID:J8itVd9uO
今日奈良に遠征するって言ってたポコちゃん、どうだった?
あそこは22時までみたいだから仕事帰りでもゆっくりできる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:17:52 ID:1RvDvRA90
北セン行ってきたぜぃ。
江田から早歩きで30分かかったんで、普通に歩いたら40分で
あざみ野からだと50分て感じかな。
距離は問題なかったんだけど、車がけっこう走っていて排気ガスやら
バスや大型トラックが巻き上げる砂埃やらで歩くには適さないと思う。
自分は3週間後にまた歩くけどね。w
あと、地元のクマで買い物した金カが無事に49回化しました。良かった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:19:33 ID:4sZKG4r40
90円の豆球の数少ないのはそのためかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:24:16 ID:c+n129qVi
>>409
年末のボーナスはどうだ?
まぁ精々コジってくれ
空缶拾い屋みたいに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:09:49 ID:s5HP0wgL0
ケータイ購入後にチェリー当選てなんか複雑
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:11:05 ID:Ivfrk75f0
>>412
ごめん、風邪ひいて寝てたw
水曜のチラシ見てから考えるかなぁ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:08:33 ID:Zrd/F4LR0
>>369
塩味のコーンクリームなんてあったかな、と
しばし考え込んでしまったではないか

>>413
江田の方が近いけど地図で見る限り、道分かりづらくない?
419413:2008/12/08(月) 20:28:33 ID:1RvDvRA90
>>418
全然平気だよ。
駅の前を通っている246号線沿いに歩いて行って13号線で曲がるだけ。
まぁその曲がる交差点名を覚えておくといいかな。
一応地図をプリントして持っていったけど使わなかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:29:44 ID:HGUDubB80
>>406
俺も200円以下の購入後はまったく当たらなくなった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:35:35 ID:qu8PLQYz0
漏れは先月大井町で68円緑茶ポイント払いでヤマダ星人当たってるから、200円以上かどうかはあまり関係ないと思う。
あえて気になることと言えば、一度当たると次の当たりまで10回以上当たってないことくらいか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:45:58 ID:aHlGM4DqO
奈良は最寄り駅の近鉄の西ノ京から徒歩で30分くらいですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:51:52 ID:m9mMTPMB0
港北は平日の今日でも駐車場が混雑していた。
こりゃ当分土日はヤバイだろうな。しかも年末年始が控えてる・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:04:24 ID:J8itVd9uO
>>422
片道1.7`くらいだから普通に歩いて25分くらいかな。
荷物があったり雨だと辛い距離だよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:10:46 ID:J8itVd9uO
>>417
俺は時間がなかってちょっと見ただけだから詳しくないが本が5%ってのはいいと思った。
ポイント購入だと損だからあえて現金で買ったよ。
あれは今だけなんだろな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:11:19 ID:aHlGM4DqO
>>424
ありがとうございます。明日、行ってみます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:22:02 ID:Nbun0CYv0
>>411だけど>>402見に行ってやったぞ
DHCサプリは薬局の所にあった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:32:55 ID:J8itVd9uO
>>426
ガンガレよ。
レジは10台以上開放してるからループしやすい。まぁ平日は半分くらいしか稼働しないだろうけどな。
何か面白いネタがあれば報告よろしく。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:48:21 ID:VS58kNUm0
レジバイトの熟女とねんごろになりたいお( ^ω^)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:02:06 ID:jkS6swga0
新秩父店の2050は12/12まででOK?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:04:41 ID:iBBZAQHn0
>>425
奈良も書籍5%なの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:04:45 ID:xFB4UaRr0
ラビ水戸の2050はいつまでかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:20:34 ID:w+k4kSOU0
>>431
期間限定5%と書いてあった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:48:38 ID:KTCNg8Fv0
港北で連投してたら、アンケート担当店員が寄ってきた。
お礼でペンをもらえることは新橋や渋谷の経験上知ってたから
回しながら答えてあげた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:01:08 ID:VhQUaibQ0
>>434 もちろん食品を扱って欲しいと答えたよね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:04:10 ID:GKGjcAU50
結局弁当半額は恒久化するのか。近くじゃないから買えないけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:51:09 ID:xwEoi4ox0
VIP会員様のDMきたけどまた皿かよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:52:32 ID:HCwQxb3s0
>>405
値札のポイント還元確認したか?
まあワゴンのmicroSDならゼロポイントだが。

>>432
開店から14日法則じゃないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:54:05 ID:vt/jnURI0
これチラシで87円だったけど
ttp://www2.uploda.org/uporg1842088.jpg
よほど売れずに特売?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:54:41 ID:iBBZAQHn0
>>433
ありがとう
漫画をなんばで買って50回にするか、奈良で買って50回にするか迷うな・・・
奈良に行ってなかったら困るしな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:21:10 ID:BZiNnpjk0
>>439
ダイクマ浦和店も以前同じ値段だった。
2つ買ったはずなのに118円で二度見してしまったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:27:44 ID:wK9epkAh0
去年配当のときipodとか買えました?
wiiとどっちを買うかで迷ってるんですけど。
100万p持ってる人からすれば悩む必要すらないけどw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:27:47 ID:fcFYN4odO
>>440
漏れも心配してたけど発売日が近い新刊コミックは山ほど積んであったので使える店だと思った。
車でなんばが通り道なら別にハシゴしてもかまわんだろうけど徒歩だと駅から距離あるし。
それに本ばっかり何度もループするつもりとかマニアックな本を探してるなら意味はあるけど。 そんなに本のコーナーは広くないし。
まぁポイント率考えたらとりあえず奈良でいいんじゃないか?
書籍コーナーレジ以外の通常レジでも本の精算はできるだろうから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:43:39 ID:HpJUL2Ev0
>>443
そうか、じゃあ奈良で買ってみようかな

携帯もLABIも金カも全て0回にしたから、行くのが楽しみだw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:04:23 ID:CfOY9pL80
>>438
14日法則とか初めて聞いたぞw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:04:28 ID:5C1AMAbi0
>>442
ipodは対象外だった気がする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:35:14 ID:wK9epkAh0
>>446
まじですか。ありがとんです。
wiiでカラオケできるようになるらしいんで買いたいんだけど、
配当まで待つか、北センで13%で買うか迷うなー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:03:49 ID:fcFYN4odO
>>444
金カ何枚持ちかによる。携帯とラビカ合わせて10枚程度ならハシゴしなくても十分チャージ可能だ。
あくまでもレジ稼働台数が土日と同じならだけど。
それと携帯とラビカ用に玩具10円コーナーとワゴン100円が結構あったぞ。ガラクタばっかりだけど。安くても無理にいらない物を買わなくても他にいくらでも買う物はあるけどな。電車と徒歩だと荷物になるだろうし
明日は雨だから辛いとこだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:50:19 ID:FHCnsKZyO
音楽CDって発売日前日に売ってましたっけ?
池袋のヤマダとか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:16:42 ID:s0CXBkiI0
フライングはほとんどないな。
下手すると発売日翌日に来ることもある。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:33:58 ID:fcFYN4odO
漏れはよくマキシシングル買うが、ほぼ発売日の前日に置いてあるぞ。
一応買いに行くのは夕方以降が多いけど。

2日前の夜には棚だけ空けてたりするから前日の開店から並べるんだろうと思ってたけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:36:33 ID:fcFYN4odO
追記:でも池袋は知らん。
もしかしたら店によって違うかもしれない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:41:56 ID:ma7HIKz00
朝一からあるかはわからないけど
昼ごろにはあるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:50:24 ID:KgEER1xYO
うちの近所では前日の夜になると並べてる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:27:08 ID:q40bQ5vw0
>>442
吹いたwww
なんでそこまで絶対に配当があるって期待出来てるんだよwww

マジレスすると、25000円の13%で買うつもりなら、実質21750円相当ってことでしょ?
その値段ならヤフオクで現金で買えるぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:58:21 ID:ZfkhOvHe0
13%で悩むなら、wiiって新規の開店だと20%ポイントつく。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:18:03 ID:cdhS4l310
>>449
CDの初回入荷日は全国どこの販売店でも同じ日になるように決められてる。
通常は発売日前日だが年末年始など配送便休みの時は早くなる。
店に届きしだい販売してよいことになってるが場所により到着時間はバラバラ。
発売日前日に売ってる店とそうでない店があるように誤解されるのはそのため。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:46:35 ID:9C2uUmQK0
歩くのに30分以上かかるとこなんて地元で買い物してから行くか
しないと荷物持ちながらじゃ絶対無理。行きはともかく帰りは洒落にならんよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:51:15 ID:817wKUhl0
>>374
最初の方は見てたけどふかわがウザいのでチャンネル変えたよ
広報の副部長とヤマダの唄を二番まで歌ったところで限界が北
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:56:40 ID:H7SzLCph0
ゲーム機は中古でいいと思うよ
転売厨が売り払った新古品が、山程ある
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:57:24 ID:5bdwNQvNO
>>427
ありがとうございます!また俺ですいません
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:43:18 ID:Be4LsjTZ0
ゲームも前日売りしろや!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:33:38 ID:WDGimPsBO
ニョロン♪
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:03:07 ID:WDGimPsBO
港北今日はガラガラやでえ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:39:12 ID:WDGimPsBO
ガラガラはたまたまやったでえ
今はそこそこ混んでるでえ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:15:33 ID:dYLas22iO
36分の間に何が起こった?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:19:42 ID:e/cJHHu50
>>466
>>464のレスを見て乞食が押し寄せた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:13:45 ID:nPPtsQb60
昨日同じポイントマシーンを一時間ずっと占拠していたおっちゃんがいたけど、
一時間回し続けるといったい何枚ぐらい回せますか?
目の前に店員がずっと見ていて、そのうえ人が並んでいてもおかまいなしなのは、
ものすごい根性を感じて逆に微笑ましかったですが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:16:43 ID:s0CXBkiI0
中華ご一行が到着しただけなんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:27:26 ID:PoNfMAdP0
今月初めて1000P当たった〜 (^o^)/バッ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:27:43 ID:ROClmgGV0
>>468
俺の場合、あまり客がいない店で2台占領でやってるけど、
毎日60枚をだいたい7〜10分くらい(たまに来る客に譲ってる時間も含む)で終わらせてる。
その当たりから計算すると、一台一時間完全占領で200枚くらいってことになるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:30:43 ID:s0CXBkiI0
>>468
1枚あたり約12秒ぐらいのはずなので
1分60秒x60分で3600秒を12秒で割ると、1時間に300枚回る計算。
30分で150枚、20分で100枚、10分で50枚ぐらいが目安じゃね?
もっとも数あるヤツは2台占拠がデフォだろうと思うけど。(2台占拠なら回転数x2)
473名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 18:31:52 ID:uMumT8kN0
平和台の英雄豚うぜぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:59:22 ID:jRz/g+bU0
>>471 一日それだけ回して、全部10ポイントとかなの?
金カードを15枚回しているが10ポイントしか当たらん。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 19:02:30 ID:uMumT8kN0
一日に100枚回せばだいたい一度は当たるよ
20分で1300P以上そして携帯ラビカで1500P以上
時給換算だと悪くない副業w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:09:46 ID:wqfwAFWp0
やっぱり嘘かwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポイントあげたくないんだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:14:34 ID:sBi62reg0
一枚12秒って…
どんだけ下手なんだよ
スキルのない乞食が混雑の原因作るんじゃねぇ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:15:58 ID:fcFYN4odO
>>429
何P払うんだ?www
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:16:59 ID:TkdWVGe0O
>>475
通りすがりに10枚ほど回すとかまだカワイイけど
20分で100枚連投とか時給換算とか言いはじめたら
空き缶や雑誌拾って売ってるその辺の古事記と変わらんなw


ところで来店500が2回と購入1000が立て続けに当たった
最近全然当たってなかったからビビったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:18:19 ID:s0CXBkiI0
>>474
15枚2050完了させて合算すればいいじゃん?
当たるのなんてアテにしてるヤツはいない(金カの場合)
携帯なら毎日行けば月に2〜3回は当たる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:21:51 ID:sogCbYoY0
ってか大量所持してるなら
来店するより
ネットで鯖繋げて
カードのnoを入れて
スキャニングソフト入れた方がはいぇーだろ
スキャニングのなんか10万とかだから100単位ならそれのが早いだろ・・・
俺もそれでやっとる
スキャニングってのはカードリーダーって言うのかな
んまー探せば安いのもあるから試してみ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:25:15 ID:s0CXBkiI0
>>477
カード飲みこみ→カードアウトまでそのぐらいかからない?
次のカード読み込みまで2秒のウェイトもあるから実質そのぐらいの秒数かかってるハズだが?

>>481
脳内乙。事実ってんなら機材一式写メ、一連の動作を動画で撮ってうpしてみろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:26:06 ID:2tP7zt180
>>480
えええ合算ってできるんだ。どうやるのか教えてエロイおっさん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:34:59 ID:wv4sPmZX0
>>481
20万で購入希望です
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:39:59 ID:s0CXBkiI0
>>483
レジに金カとケータイ出して合算しろって言えばおk
ケータイはバーコード表示な。金カ→金カにはできないから注意しとけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:02:20 ID:XsaB7EiSO
合算したら何の得があるのさ?
枚数作ってこそ意味あるんだろ?
一回通して15回分上がるんか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:17:54 ID:sBi62reg0
>>482
厚木クマで俺がやると8秒で全行程が完了する
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:23:11 ID:89977H7/0
>>486
枚数多いとたまに合算して整理したくなるんだよ
合算して得するかどうかはその時ちょうど買いたい物があるとかタイミングにもよるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:40:00 ID:Q8XCjBjnO
>>486
オマエ、新参か?
なんで喧嘩腰なんだよw
配当のために一本化とかあるだろ?
コジキイメージ欠乏してんな〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:45:18 ID:iz3/d8oW0
港北オフ会、いつやる?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:57:05 ID:H7SzLCph0
今月2度目の1000Pゲット^^
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:27:03 ID:s0CXBkiI0
>>486
配当とか買い物しないなら枚数至上主義でいいんじゃね?
お前はお前、俺は俺のポイントの使い方がある。それだけさ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:28:04 ID:2tP7zt180
>>485
何回も合算できるのかすごいシステムだなw
参考になります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:35:45 ID:zu4L3+Y70
旅の宿そろそろ安くならんかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:46:29 ID:GEAFEq5s0
美濃焼の皿・鉢をくれるってDMが来たけど、これってどんなもんなのかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:54:13 ID:ROClmgGV0
>>495
とりあえず貰って中を見て、いらなかったらトイレのゴミ箱に捨てればいい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:58:39 ID:rNUMRymJ0
雨が降るとスレが荒れるね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:02:00 ID:epxeCEG4O
雨だとダイクマ行くの面倒だからな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:09:54 ID:fcFYN4odO
>>495
ガラクタだから荷物になるが車ならとりあえず持って帰れ。
でも徒歩なら・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:10:59 ID:fcFYN4odO
晴耕雨読
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:26:08 ID:s0CXBkiI0
>>493
3000ポイント前後&来店残数無くなった段階で気まぐれに合算してるけど
かれこれもう30枚ぐらい合算してるけど特に何も無いな。

>>495
kwsk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:29:53 ID:HvVJq1I40
一日でも全乞食が集結してポインツすべて使ったら、ヤマダ潰れるんじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:32:25 ID:ou6qS1rK0
>>486俺もこまめに合算するけど
欣貨の紛失防止と配当に備えてだな
得するのは来るか分らない配当の為で
紛失での損をしない為に合算する

>>490初日からウロウロしてたら
それっぽいのを何人も見かけた
流石に声をかけるのはためらったがw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:55:41 ID:s0CXBkiI0
>>502
潰れないだろうな。
乞食が欲しいもの買えなくて売り切れ続出するだけで経営に影響することはないな。
参考までに平成19年4月−平成20年3月のポイント販促費が93164百万円らしいが
http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/kessan/2008/080513_2.pdf (28p)
実際の乞食率はおそらく全体の1%以下下手すると0.1%以下。ということは
単純計算できないにしても1/1000で9316.4万円ポイント推定を1日に使ったところで
ヤマダ年商1兆円オーバーの1/1000?
経常利益が若干下がる程度で痛くも痒くも無いんじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:05:53 ID:D/5eIx7u0
>>490
俺も港北のミニクマ食品売り場でこのスレの住人と思われる紳士を数人ほど見かけた
同じ匂いを感じたのですぐにわかったw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:08:19 ID:CYVtpRh60
みんな、お互い様だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:17:21 ID:nSJc2Cv00
川崎から東急バスで行くには川崎-小杉-鷺沼-港北インターが最短ルート?
乗り換え待ちがあるから片道2時間以上かかる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:17:48 ID:RRrPzOf+0
>>501
DMもらえない真性乞食か?
LABI入ればわかる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:21:26 ID:6Jvla1pQ0
ポカリ特売は終わりか orz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:23:47 ID:Zx2fUg5vI
LABIカード審査通らない私は、真性乞食?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:33:17 ID:ciCpmmfT0
>>505 俺は金カードの回す順番の譲り合いしたよ、ゆっくりどうぞと
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:35:56 ID:VsTb8if00
>>510
真性乞食カワイソス。
安心会員とLABIカードでDM二通来た俺は皿を四枚貰いに行くぜ。
美濃焼き皿はVIPの証。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:43:54 ID:sim9iTksO
港北で赤のポイントカードをスロに入れてる人がいたからカード見たらダイクマのカードだった
あんなカードがあったのか〜
持ってる人居る?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:47:44 ID:4/vkxl720
468だけど、昨日もそのおっちゃんが台占拠していた。
30分ぐらい回してるうちに、さすがに店員も注意しようと思ったのかその人の真横に立った。
でも注意せずにその人のすぐ真横でカードの勧誘をしていた。一心不乱に回す男と横にいる
店員という不思議な光景だった。そしてノルマをこなしたんのかしばらくして男の人は帰っていった。
もうすごいとしかいえないが、明日も来るのだろうか。その人が連投しているから店員がマーク
して自分たちができない。ちょっと迷惑。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:53:12 ID:T04JTQ/f0
もう皿はいらねー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:01:26 ID:VsTb8if00
>>514
マークしてるだけで注意しない店員ならそこに居ないのと同じじゃね?
そのおっちゃんと一緒に回せばおk。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:04:11 ID:xzq0LNaE0
今日もgdgdマシンか!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:10:37 ID:i7wsc5Et0
>>504
詳細なデータ推測乙w
でも不況で複数持ちが一般人にも浸透してきてるお。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:18:17 ID:zjydrBO30
>>518
一般人はこのスレの住人みたいに、毎日行かないし
連投しても10枚以下で、しかも高額商品を買うヤツに限って
ポイントを失効させたり、ポイントカードめんどくさいからイラネ
っていう層がいるから問題ないだろう。
もっと言えば、食品に限って言えば一般スーパーよりかなり割高。
そういう薄利多売な部分でポイント販売管理費がカバーされているだろうから
ドラッグストアコーナーだとか食品、生鮮食品といった部分に手広く展開してると思われ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:21:06 ID:CYVtpRh60
>>514
どこの店? 港北かな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:43:22 ID:YRmmzVaH0
合算してる人って同じ名前でカード作ってるの?
チェックはしてないだろうけど、名前違うと合算できない
可能性ない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:46:24 ID:zjydrBO30
>>521
いまんとこ引っかかったことはないな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:47:26 ID:VsTb8if00
>>515
それなら引き換え券裏面のアンケートにほしい記念品を書いて
金曜日にヤマダへGOGO!

>>519
一般人のおばちゃんも複数枚持ちがかなり増えているのを実感するな
ダイクマだと毎日同じ親子連れをよく見かけるし、子供に何回も金カを回させてたりする。
親子連れの主婦は金カ一枚につき200円以上必ず買い物するから
ヤマダにしてみれば乞食じゃなくて上客なんだろうなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:59:56 ID:53Z6LcdTO
Webから金カに移行する時は印刷した移行番号、身分証でOK?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:42:00 ID:bYbOCNL10
>>524
印刷なんて資源の無駄

移行番号を携帯のメモ等にでも控えて、レジにて生年月日と電話番号で
本人確認OK

俺いつもやってるから大丈夫

一日に一枚だぞ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:08:04 ID:0UVwvpn20
>>525
それやったら、印刷してくださいって言われた。
バカ店員だったのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:09:36 ID:tRoYBc0e0
合算したらその金カは回収されるの?(´・ω・`)また作るのめんどくさ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:13:32 ID:ByshRUSEO
奈良470円の買い物で来店回数50回にできました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:22:56 ID:C2Ihf7v50
ほしい記念品考えようぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:24:57 ID:TnE3br6S0
今週分からついに
大塚グループ製品の特売が消えた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:29:01 ID:53Z6LcdTO
>>525
サンクス。電話番号はWebの方でOK?
金カは家か携帯か覚えてないorz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:48:08 ID:a5G+d1Pq0
バージョンかわったぽ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:25:00 ID:u0uJAv17O
>>570
それ知りたいな
一枚に全ポイント移行後も枚数そのままなら、またそれぞれ貯めていけばいいわけだし
534533:2008/12/10(水) 12:27:23 ID:u0uJAv17O
>>570×
>>527
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:35:17 ID:i4lkyjir0
金カが安心会員だったら回収されないけど、普通のはアホ店員じゃなきゃ回収される。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:03:51 ID:PyrxMXPp0
今年のオープンは
今週の福岡と群馬で終わりなのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:15:09 ID:bYbOCNL10
>>531
移行番号に必要な情報だからWebの番号ですよ

小分けしてその都度、金カ作ってもらい4回…

以前ラビカで購入した後、金カ作る為に移行しようとしたら
ラビカに入れときますからって笑顔で言われた
店員かわいかったからついラビカに移行…

俺としたことがっ

538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:15:25 ID:eTWplgMu0
>>512
今年ラビカデビウしたんだが
そんなDM届いてないぞ
ラビカもっててもビプとビプじゃないやつがいるということなのだろうか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:51:08 ID:ClONAyqC0
いままで10枚くらい携帯に金カード移行して
1回返してもらったことがある
その逆で携帯がつながりにくくて
金カードに移しますかと言われたこともある

つか第九っぽいヤマダソング初めて聞いたんだけどいつから?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:53:32 ID:zjydrBO30
>>537
今流行りのハニートラップにかかってんじゃねえよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:46:39 ID:ggak704w0
>>539
18:ヤマダ第九風(歳末/オープン向き)のこと? 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm809869

つーか皿いらないから、このCDくれw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:56:00 ID:H9TwiSUqO
遠くから奈良まで来る人いるみたいだけど
西の京から歩かなくても奈良駅からバスあるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:46:37 ID:FIEFE85Z0
2009年第一号オープン店はどこになるのやら
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:49:48 ID:x50GEvqeO
>>492
なんかカッコイイな


実際はかなりカッコ悪いんだろうけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:21:31 ID:6noCxhT00
港北行ったけど食品レジだけ混み過ぎ
レーン増やすか二人体制でやれや
ヤマダにしたって頭悪すぎる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:23:05 ID:TRKrfS2aO
奈良のバスは、無料バス?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:25:18 ID:sim9iTksO
>>541
いやいやダイクマソング配って欲しい
♪チャチャチャチャッチャッチャ、チャチャチャ〜(歌に入る前の所)
って頭から離れないw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:00:26 ID:qh76xv+yO
>>532
w1.18を確認@茅ヶ崎
40円ポテチと31円クリアホルダー購入、無事携帯・LABIともに10+90P貰えますた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:07:21 ID:6noCxhT00
茅ヶ崎行ったけど気付かなかった
日曜行ったときはw1.16だったし
w1.17はなんか不具合あったのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:22:18 ID:NH0ujbj40
今日19時ごろ平和台行ったら、1Fではバカ中華乞食Aが二台で連投。
地下に行ったら、アホ中華乞食Bが二台占有して連投。

その後地下スロットが混みだしたのに、アホ中華Bは連投やめず。
たまらずサラリーマン風の男性(乞食じゃない一般客)が、舌打ちしたら、
Bは振り返って、中国語で叫び、あわや揉み合い状態。

こんな一般客までに迷惑かけたり、不快感与える中華乞食を
なんとかできないか。本当に糞中華連中のせいで、改悪されそう。
不思議と連投乞食は、中華ばかり。勿論、日本人もいるが、程度が違う
(多くても連続三枚とか)。欧米人は、全く見かけない。
本当、中国人は全員しね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:34:13 ID:O5AkqLwG0
10円やってるんだから何もつけなくていいだろ
って感じで送ってくる来店メールがパケット定額とはいえウゼー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:47:43 ID:C8lUspKK0
>>550
中華は損得勘定ができない馬鹿なんだろうね

日本人なら
@次の人に順番譲ったとしても、時間的には大したロスにならない
A店員に通報多発→来店ポイント廃止or監視員常駐という流れを回避
B一般人とのトラブル回避
の観点から
普通どくんだけどな

周りと協調して行動することが、最終的には自分の得になることがわからないんだろう
共産国の人間なのにw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:49:49 ID:8G4UAowm0
>>542
JR奈良駅からだと、何行きのバスに乗れば良いの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:04:42 ID:zjydrBO30
>>552
中華に損得勘定なんて概念があるわけない。
あいつらにあるのは「目先で入手できるものが全て」なんだから。
日本人のように「長期的に先を見据えて育てて行く」って言う概念は無い。
同じように韓国にも無い。あいつらは日本が植樹事業で植えた苗木をあっさり伐採して
すぐに材木にして全部刈り取ってしまう国。

日本人乞食からすればあいつらは害悪でしかない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:07:20 ID:nW3m7i7u0
大井町は仲間が多いな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:18:19 ID:N7uaBb/t0
おーポイントあたったぞ
来店500Pと買い物後1000Pだ
誕生月は待遇がいいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:18:25 ID:Bm69IcPy0
>>518
yamadaのカードって複数持ってる人が多いよね
ただレジでの会話を聞いてると、何故だかしらんが複数枚持ってる
ってな人が結構いる。あれは財布の中で勝手に増殖するらしいぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:34:53 ID:4teh7RP10
ライオネル・リッチーに似た外人がスロットしてた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:35:12 ID:VsTb8if00
>>538
DMは送って来る三ヶ月前くらいまでに登録してないと送られない。
つい最近LABIカードを作ったのなら今回は来ないかもしれないね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:37:44 ID:WW+tRabt0
これから移民が増えるからますます中華乞食みたいな香具師が増える
慎みを持った大和乞食は絶滅寸前になるだろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:03:00 ID:f1R8IPi10
醍醐経由で奈良行ってきた。車で1時間半
レジが多くて(3つ)なかなかやりやすかったよ。
合計8枚も50回化してしまったw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:04:18 ID:zjydrBO30
>>561
8枚か。可愛いもんだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:11:59 ID:7F5ko2ZVO
>>551
来店メールも以前は「クリックで○ポイント」なんて時もあったのにな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:17:54 ID:MRZs9E0G0
港北は年明け2日まで2050って解釈でいいのかな。
新店舗が当分東京エリアになさそうだから大切にしないといかんね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:35:54 ID:Zx2fUg5v0
今週末、性春18きっぷで、水戸まで行く予定ですが、
2050まだやってますよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:40:56 ID:srdhgaLl0
>>565
たぶん26日まで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:47:27 ID:PmVm9Zcq0
>>566
え?一ヶ月が基本じゃないの?
やべえよ、やべえよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:48:59 ID:ggak704w0
>>564
普通なら土曜に1週間分のチラシ出すから、金曜まで終わりなんだけど
正月は例外ぽいし謎だ。

年内で終わるかもしれないし、お年玉的に4日あたりまでやるかもしれない
 
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:52:00 ID:tI53frYb0
漏れは醍醐に寄らず奈良だけ行ったけど、醍醐でよく見かけた店員が奈良にいた。

近鉄西ノ京からは徒歩15分くらいだから何と言うことはないのだが、
JRで来て奈良店にたどり着きたい場合は、
JR奈良→(徒歩15分)→近鉄新大宮駅→(無料送迎バス)→イトーヨーカ堂→(徒歩15分)→ヤマダ奈良店
の順にたどれば無料。送迎バスは日中20分間隔だったと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:52:36 ID:G+Lt2eXv0
去年みたいに大迷惑キャンペーンやらないかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:57:09 ID:0992EPO80
>>570
大迷惑キャンペーンって何やらかしたの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:59:50 ID:A5HSAuyM0
ベネチアだっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:00:01 ID:5iBpatx+0
ミスタービーンのやつやったじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:08:30 ID:0992EPO80
ググったら見つけた。

1月12日〜25日:ヤマダ×Mr.ビーンカンヌで大迷惑?!キャンペーン
  携帯deポイント会員のみ、20回・50回キャンペーンが全国展開。
  その名の通りスレ住人にとって大迷惑でしかないキャンペーン。

携帯会員やってなかったから知らなかった。
575531:2008/12/11(木) 00:20:03 ID:VUwOJeDEO
>>537
サンクス、今度移行してきます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:41:09 ID:sO/xzyZdO
オープンの時調べたのは、
JR奈良→(徒歩)→近鉄奈良(恋の窪町行き180円)→近鉄新大宮→柏木町南
で下車かな?

無料バスあるんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:55:04 ID:KH7jdkZ+0
12日の富岡行く人いる?

俺はヤマダお膝元群馬県民だから、高崎スーパーで食料調達して、フラグ立ててから富岡行くつもりだけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:55:37 ID:FmFinwLY0
>>564 店員に聞いたが12日までだと言われたよ、嘘かもしれないが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:09:09 ID:EBk1/hVX0
>>550
今日平和台いかなくてよかった・・・
その時間帯にいくのはなるべく避けよう

>>578
一瞬12/12までだと考えてしまったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:48:02 ID:UUtW5EE40
>>558
リッチ男だよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:34:59 ID:6rCqmX120
最近、めっきりヤマダに行かなくなってた
加西の2050終了間際に無理やり行って、奈良の2050が終わる35日後までに19回→1回に出来るだろう
って思ってたら、昨日まで一度も行ってなかったよ
以前は2日に1回ペースだったのになぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:40:06 ID:rWSO1qG70
ヤマダへの情熱が足りないな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:11:44 ID:l+hEPvX+O
チラシを見て今週、買いたいものが無い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:53:43 ID:HaCABc/i0
>>558
チンポでかそうだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:03:40 ID:aQXDrNaw0
バージョン変わってスロットの時間が長くなったと聞いたんだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:24:55 ID:VVmX7Ifb0
1.17でプレゼント○○○ポイントの画面でたまにフリーズする現象が改善されただけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:22:35 ID:EiYgvV720
>>578
1月12日までって教えてくれたの?

>>579
本当に終わるかどうかも別にして12月12日までって意味かも
確実にやると判っているところまでしか中々教えてくれないから。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:14:32 ID:S56wUgM30
>>579
1月12日は土曜日だからなもしかすると12月かもよ。金曜日で始まって金曜日に終わるのがヤマダクオリティだから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:26:53 ID:FmFinwLY0
開店セール期間までだから12月12日までと言われたが、その後に50回化出来るのは
新規金カードを作った人だけと言われこの店員いい加減かなとも思ったので
余り信用出来ない、しかしホームパックのお菓子などの安売り期間は12月12日までなので
早めに行ける人は行った方がよいかもね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:04:39 ID:r96PrIji0
上山はいつから老人保護施設になったんだ?
明らかに60過ぎのおっちゃんがレジやってる
社員かと思ったけど手際が悪すぎで見てみたら研修って書いてあった
3,4人はいたけど何なんだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:41:42 ID:smvI4Nf00
60過ぎの社員がいるわけないだろw
シルバー人材派遣から来たシルバーアルバイトじゃね?
うちのバイトしてる大手スーパーにも数名いるよ。
カゴ片付けとか品だしとかだけど。
レジはきついんじゃないのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:56:09 ID:+kiYJzoO0
1.18になってから当たる確率がはんぱなく上がってる気がするんだが

昨日は300Pが2回で今日は500Pが2回
携帯も4台ずつまわして1台ずつ1000Pだった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:15:30 ID:s4MPm1yyO
>>592確率って知ってる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:22:20 ID:Mn0/Sm7o0
1.18と1.17が混在してるな。
どう違うんだかよくわからないが、試しに同じ枚数づつ回したら
1.18で300ポイントが来店で2ヒット。確率もしかして違う?
ケータイは外れたので100p
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:16:39 ID:+kiYJzoO0
>>593
教えて
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:22:47 ID:VtIPB1hO0
>>590
じいちゃん、なめんなよw
腑抜けた世代よりずっと元気だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:38:11 ID:jXr53WPRO
エビクマ濃い生茶2g99円!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:59:24 ID:Mn0/Sm7o0
>>597
な、な、なんだってー!!!!(AA略
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:00:49 ID:NO9AggTA0
1.18って何処の店?まだ見たことない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:18:56 ID:L4epEBlH0
>>597
あれ、うちのじっちゃんばっちゃんにも不評なのよねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:55:41 ID:OEGat0kpO
地元のテックランドとか都内のLABIは1.18だよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:55:56 ID:xPpcg/NI0
>>594
1.18になっても携帯の購入後は今まで通りかな。

>>599
今日安中のヤマダで確認。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:12:20 ID:nYRthjl0O
携帯ラビカ無くなったら売り上げ減るだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:35:35 ID:5Ejsi+3EO
1.18かなり当たる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:06:33 ID:P4LG/L8T0
故意茶ってどのブランドでも安売り対象だなw
最近、普通のおーい茶を安売りしなくなった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:11:21 ID:IGTGBM/W0
センター北の食品売り場は生鮮食品以外は普通のスーパーと同じレベルだな。
何で地元のクマがああも悲惨な品揃えなのか非常に疑問だ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:42:11 ID:S56wUgM30
>>606
おにぎりの補充が遅すぎだよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:23:22 ID:5eAgaK/U0
大店立地法新設届出情報
ヤマダ電機テックランド新加古川店 加古川市平岡町一色字西ノ目120番 ヤマダ電機 2009年5月19日 7,944 u
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:24:01 ID:eGAWSWRu0
今日会社が代休だったので、初めてセンター北行って来た。
16時〜18時までいたが、2Fの食品コーナレジは、客が少なくて
全然ループできない。二列三台のレジで事足りていた・・・
二列なので、タイミングが外れて、眼鏡の元気のいい兄ちゃんに
短時間で三度も連続で会計してもらうことになり、バツが悪かった。
(あの方式だと、意図するレジで会計できない可能性があり難しい)

で、1Fで長時間二台独占連投の馬鹿が居た。ポイントカード担当店員が
三人ぐらい近くに居て「あの人何?」ってひそひそ話。
ヤマダ初心者と思える一般客も不思議そうに見てた。
顔見たら中国人ぽかった(会社の同じ部署に中国人の後輩が居るので、
なんとなく分かる)
ああいう馬鹿がいるから、また改悪されるのかな。
何とかなんないかな。例えば中国人はポイントカード持てなくするとか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:34:53 ID:We+Rxp8/0
ラビ高崎の上のレストランで一番美味い店ってどこだと思う?
バイキングのとこ以外は割と雰囲気いいけれど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:48:49 ID:Fe/neggi0
中国人ってカード作る時どんな名前書いてるんだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:02:14 ID:/RUfomim0
明日はいよいよ志免店がオープン。
楽しみだな、九州の乞食ども。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:04:13 ID:ia5R7rrWO
>>609 50半ばのオッチャンじゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:29:23 ID:kLmsnBMA0
>>609
店員 乙

こんなとこにこそこそ陰口書いてないで
堂々と文句いいにこいや
名前ばっちり覚えて然るべき処置をしてやるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:56:32 ID:NO9AggTA0
>>614御本人様の登場ですね?
さあ〜面白く・・・なるんですか?>>614
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:59:43 ID:FmFinwLY0
>>609 そんな時は暇そうな薬局や本屋のレジを使う技を学ぼうぜ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:13:32 ID:kLmsnBMA0
>>615
明日も同じくらいの時間に回しに行くから声かけてくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:44:06 ID:GTRiAZvk0
609の書き込みのどこで店員と判断するんだ?
わかりやすいように、胸に真っ赤な薔薇でも付けててくれ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:45:02 ID:H3+H512j0
614が、連投バカ乞食でOK?

おまえ早く中国に帰れ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:51:33 ID:s4MPm1yyO
はじめて300当たった
みんなのおかげですお
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:57:06 ID:euQu7fTW0
>>620
おめ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:57:27 ID:l+hEPvX+O
春日部店まだ〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:00:56 ID:NO9AggTA0
>>617
16時から18時だけじゃわかんないよ・・・。俺>>609じゃないし
今日港北センター店に行ってないし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:30:49 ID:IGTGBM/W0
>>619
死ね!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:52:00 ID:kLmsnBMA0
>>619
店員 乙

こんなとこにこそこそ陰口書いてないで
堂々と文句いいにこいや
名前ばっちり覚えて然るべき処置をしてやるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:52:39 ID:P4LG/L8T0
監視カメラにばっちり残ってるのにねw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:57:45 ID:UfPd/zrD0
監視カメラに残っているからって?
馬鹿だなあホントにww
そんなの気にしてこじられるか世w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:58:58 ID:NO9AggTA0
>>625俺の事>>609と間違えたのはスルーですか・・・
そうですか・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:07:54 ID:DzBW8Ef40
>>628
はぁ?
面白くなるもならないも声かけてこいっていってるだけだよ
てめぇが誰かなんかカキコだけじゃわからねぇだろ
携帯複数ありゃIDなんかどうとでもなる

16時〜18時の間一階にずっといてやるからよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:21:23 ID:ChLRSfgPO
きっと>>626の映像も残ってるだろう十ょ
でもヤマダの防犯カメラは店員がサボってないか
不正してないか監視してるらしいよ

>>615>>623>>628
ウザイから消え失せろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:24:08 ID:H7hAF7TFO
新橋行ったら支那3人(男1女2)が最初3階で2台独占
帰りに見たら今度は1階で3台(途中から1台空けた)独占
店員何で注意しないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:24:48 ID:fgq//XEj0
と、普通の人に笑われてもおかしくない行為をしてるみっともないカード乞食が
自慢げに申しております
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:27:28 ID:6LFXfDf10
同じレジで10ループ以上ザラですが何か?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:28:23 ID:DzBW8Ef40
>>631
邪魔だと思うなら君が注意すればいい

注意しないならほっとけ
貴様には関係のないことだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:28:30 ID:nKSGXf9q0
>>631
他の客が後ろに並んでなければ無問題
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:41:37 ID:Vry//CVD0
>>631
きゃつらぎゅうとうもっとんねんで?
こわかろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:55:44 ID:NYkJbqN50
チラシっていつ更新されるんだっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:56:12 ID:EFomeJXu0
PS3は隆盛を誇ったPS2の全ての利益を食いつくし
大赤字を生み出した事業。↓

ソニー ゲーム事業の利益推移

        売上高   営業利益
2000年度 6,609億円  ▲511億円 PS2発売
2001年度.10,037億円    829億円
2002年度 9,550億円   1,127億円
2003年度 7,802億円    676億円
2004年度 7,298億円    432億円
2005年度 9,586億円.    87億円
2006年度.10,168億円 ▲2,323億円 PS3発売
2007年度.12,842億円 ▲1,245億円
2008年度 4,981億円  ▲341億円
(上半期)

PS2以降の累積黒字   2,640億円
PS3以降の累積赤字 ▲3,909億円
   現時点での差引 ▲1,269億円
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:57:13 ID:EFomeJXu0
PS3は隆盛を誇ったPS2の全ての利益を食いつくし
大赤字を生み出した事業。↓

ソニー ゲーム事業の利益推移

        売上高   営業利益
2000年度 6,609億円  ▲511億円 PS2発売
2001年度.10,037億円    829億円
2002年度 9,550億円   1,127億円
2003年度 7,802億円    676億円
2004年度 7,298億円    432億円
2005年度 9,586億円.    87億円
2006年度.10,168億円 ▲2,323億円 PS3発売
2007年度.12,842億円 ▲1,245億円
2008年度 4,981億円  ▲341億円
(上半期)

PS2以降の累積黒字   2,640億円
PS3以降の累積赤字 ▲3,909億円
   現時点での差引 ▲1,269億円
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:57:46 ID:TRR+UFzW0
LABI渋谷で「記念でポイント最高28%還元」ってやってる本当?

行く人いましたら、レポートお願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:20:32 ID:2ZfIuiPI0
何の記念?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:47:20 ID:KZY6LTV1O
ガセじゃね?
まあやってたとしても、28%もつくのはごく一部の高額商品だろうし、値段も普段より上げてるだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:19:41 ID:ucbhB5SNO
志免店行ってくる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:49:38 ID:HNOZr5Gs0
>643
レポよろしくです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:54:31 ID:mYvVEvd/0
>>548
昨日マリコム磯子も1.18だった。
ここは店員から全く見えないとこにポイントマシンあってすげー回しやすいな。
でも、金カード作成は、買い物しないと駄目だった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:03:49 ID:ucbhB5SNO
志免店千人くらい並んでる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:17:05 ID:PqMB7psy0
九州乞食集結w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:10:39 ID:ucbhB5SNO
志免店
書籍、ミニダイクマあり
消耗品10%
2円はないけど100円ワゴンがあってソニーのインイヤーイヤホンが速攻で無くなった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:44:59 ID:cCUEOS070
本、ダイクマ
いい感じの店が増えてきたな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:18:24 ID:E2bV65v90
ああ、今日は富岡と志免の開店か。
だし泥棒に気をつけろよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:53:49 ID:mYvVEvd/0
本日14時

だしを100個

いただきに参る。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:03:10 ID:1r3P5ahS0
>>651
ちょうど今かまいたちの夜の動画見てたから吹いたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:08:35 ID:Y+2Ri3R80
出汁くらい自分で作った方が美味いべ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:35:38 ID:M5oRpCZJi
俺のちんぽ汁どうぞ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:39:53 ID:E2bV65v90
>>653
漁師乙。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:24:42 ID:ucbhB5SNO
志免店の12番レジが15人程度を捌くのに一時間くらいかかってて笑ったw
さすがに自分は10分ほどで離脱したけど後で見に来たら同じ人達が並んでた
ほとんどの客が2〜3点の商品しか持ってないのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:33:20 ID:vgtegb8k0
志免店今日行ったら何か良い事あっただろうか?
一応開店セール内に1回は行こうと思ってるんだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:06:29 ID:1zUjUSEgO
エビクマ,ダイクマソングすら流れず無音なんだが…
あの歌が流れてないとすっげー静かでワロタw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:34:45 ID:NZvHsWHl0
近所のダイクマに
コーヒー各種 68円
チョコボール各種 68円
があるわけだが、これはx3であまりにも都合がいいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:37:22 ID:Y+2Ri3R80
近所の消防高学年が階段にたむろしておしゃべりに夢中
いつも目のやり場に困るわ(´・ω・`)y-~~
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:15:50 ID:mYvVEvd/0
小学生じゃいくらパンツ見えてても目のやり場には困らねーだろwww
困るってことはお前、ロリコンだぞw

1歳児のマンコ見えても気にならないだろ?それと同じだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:23:57 ID:+QhIQkLUO
最近当たり報告あるけど、当たってるところ見た事ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:36:35 ID:56SARFAzO
金カに印字されてる来店ポイントのンだけ何で小さいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:12:54 ID:5rxvnVLTO
ポイントが貯まって使う場合、足りなかった残りの金額を現金で支払ったら、その支払った分だけがポイントとして新たに加算されるんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:18:01 ID:AacX3oV80
YES
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:42:15 ID:NOnoQ4ZN0
1.18は別に来店の当たり増えてない感じだ
誰だよ当たりまくるって言ったやつ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:52:42 ID:zmXhhts/0
>>661
12歳と17歳のマムコに違いは無いお
今より発育の悪い江戸時代、10歳過ぎると客取らされてたお
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:53:28 ID:coe5eLfZ0
ダイクマソングでラップみたいなゲップ音のやつあるよな。やめてほしいわ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:56:38 ID:cJe9hsvq0
12月11日聖教新聞 広告掲載企業

ビックカメラは毎日広告掲載してるようです

株式会社DHC〔3分の1ページ〕
ビックカメラ〔小枠〕
オリックス生命〔3分の1ページ〕、不二サッシ〔小枠〕、
阪急コミュニケーションズ「日本版ニューズウィーク 」〔3分の1ページ半分〕、
実業之日本社〔3分の1ページ半分〕、大林組〔小枠〕、
日本製紙株式会社〔題下小枠〕、農業生産法人井上誠耕園、
日本紙パルプ商事〔小枠〕、株式会社ミコー、
株式会社悠香、日本盛株式会社〔5分の1ページ〕、
新宿とんかつさぼてん〔3分の1ページ〕、
株式会社ファイナール、創価大学通信教育部〔5分の1ページ〕、
三井住友建設〔小枠〕、三菱東京UFJ銀行「ATM一時休止」〔3分の1ページ〕、
株式会社メディア・プライス〔3分の1ページ〕
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:57:16 ID:cJe9hsvq0
12月12日聖教新聞 広告掲載企業

ビックカメラ〔小枠〕
株式会社DHC〔3分の1ページ〕
毎日新聞社
「逃亡・・・福岡、油山事件戦犯告白録」NHKスペシャルドラマ最後の戦犯原案。
命令で米兵捕虜を斬首した見習士官の手記をもとに、事件の詳細と潜伏生活
を描く衝撃作。
ぱる出版「ヤマダ電機・・・激安戦略、勝利のシナリオ」
紀伊国屋書店、理論社、主婦の友社、集英社、、朝日新聞出版、
第三文明社「灯台」〔3分の1ページ〕
株式会社日立ビルシステム、山田養蜂所〔5分の1ページ〕、
小学館〔3分の1ページ半分〕、サントリー「アラビタ」〔3分の1ページ〕、
日立製作所〔3分の1ページ〕、清水建設〔小枠〕、
竹中工務店〔題下小枠〕、江崎グリコ〔3分の1ページ〕、
エクセルエイド小額短期保険、ユーキャン〔全面〕、
小ノ上果樹園、株式会社エスコス、株式会社アイビーネット
珈琲館信濃町店、伊丹プロテック株式会社
大王製紙株式会社〔小枠〕、ワダカルシウム製薬〔3分の1ページ半分〕
鹿島〔3分の1ページ〕
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:06:21 ID:1zUjUSEgO
ブログ店員,ヤマダ辞めちゃったんだ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:36:13 ID:2I7tCo1B0
>>656
単純計算で1人4分か。レジの鯖込みしてたとしても凄いね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:33:58 ID:ApYFDOvU0
ダイナミ〜ック!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:38:10 ID:knpgNQ8ri
ブログ店員urlどこだっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:23:26 ID:GPl16GR00
近所のヤマダ、中古車入り口に並べ出したw
マジで自動車参入か。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:24:43 ID:/5szqJqy0
過去レス見たら、昨日から今日に日付が変わる頃、糞中国人が
沢山書き込んでるみたいだな。
連投中国人はしね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:31:22 ID:DzBW8Ef40
>>676
お前が震度家
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:51:59 ID:UeJwWY930
中国人もこのスレ見てるんだね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:02:34 ID:DzBW8Ef40
>>678
お前、インターネットを何だと思ってんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:05:43 ID:19woe6UQ0
日本語を話せる中国人は多いが、
中国語を話せる日本人は少ない。
つまり、日本人は馬鹿だということ。
英語を話せるのも中国人の方が多い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:27:49 ID:5kEvKxcfO
随分貧相な論理ですね。さすがシナ人。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:32:19 ID:Imz1CnXs0
別に中国人とかどうでも良いが、列に並ぶ習慣は身につけてくれ
あと、発音的に日本人より中国人の方が英語は得意だろうね


元店員さんのブログ
社員用のラビカードって何か特典あるのかな?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaisin411/MYBLOG/yblog.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:39:15 ID:P88O5+lV0
1.79と1.80verなってから金カが全滅なんだが何かあったか?
今まで1週に2回くらいは当たってなのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:46:49 ID:gblAKtB00
個人的な感覚では、1.18は
土日当たりまくり&平日全滅
のように感じる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:48:24 ID:19woe6UQ0
>>681
あなた中国語出来ないでしょ?
英語も何年も学んでも出来ないでしょ?

私は英語3年、日本語1年で不自由なく話せるようになりましたよ。
日本人は大学まで行っても、英語も満足に話せない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:50:51 ID:1Ky/T+eV0
先日、家族のthe安心金貨で1000p当たったらしい。
安心では当たらないと思ってた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:57:30 ID:+QhIQkLUO
必死なID:DzBW8Ef40
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:04:50 ID:2Kx9CU5Z0
>>685
生活に必要ない言語はマスターする必要がない
おめーは遠征してきてるんだからこの国の言葉を覚えなきゃ話にならんがな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:07:55 ID:IjY0eOYr0
>685
まじ糞乞食中国人が釣れた?

おまえらくさいんだよ。日本海泳いでわたって中国に帰れ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:25:30 ID:dVzS+EXa0
頭良い日本人は少しだけ。
あとは中国の馬鹿と同じ頭しかない日本人w
海外で活躍できるのは中国人
日本でしか生きられない日本人に未来はないw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:34:35 ID:GLkruOcE0
明日もポイント1.5倍やる気なしだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:06:36 ID:igRD2QQX0
ポイント1.5倍とはどんな時に行われるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:29:57 ID:U5nbbtqH0
1.5は、あるとしたら3月でしょ。
去年も9月とか12月は無かった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:51:23 ID:RM8Q0ASv0
中華さんにお聞きします
何月中何回目の初期Ver.の出し方教えてください
強力な中華ネットワークなら知ってる人いるでしょ
最悪画面隠して連投してる中華に直接聞いてもらってもいいです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:06:39 ID:OlmfvxsD0
中国人が日本語を習得するには出稼ぎに来て必須スキルだから。
日本人が英語や中国をを習得しないのは「習得するまでもなく自国で稼げる」から。

自分の国で稼げない国の方は不憫ですなあ。
ただ個人的には中国の茶文化と食器文化は好きだぜ?
あの食器の美麗さと茶の美味さだけは認める。むしろ中国はその文化を大事にしてほしい。
あの環境汚染で茶文化への影響がとても心配だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:42:37 ID:stqrR2R/O
>>47
>>50
超亀レスでスマソ。見逃してた。
夢の中では何故かマシンはノートパソコンw
で、それを一台失敬して自室に持ち帰りスロット三昧でウマーってなお利口さんな内容の夢だったwww
我ながら重症だ。
まぁ不毛な話だということは間違いない。
宝くじで三億当たったらどうする?とか、ドラえもんが現実にいたら?みたいなレベルと変わらない希ガス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:51:22 ID:igRD2QQX0
中国人の話は他でやってくれ、いい加減目障りだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:33:44 ID:tGBPBT7F0
たまに国内人と思われる
まぁまぁ美形と女の人
でも確実に乞食をみかけて
声かけてみたいと思うんだけど
やっぱ真の乞食はあまり
触れられたくないもんなのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:42:17 ID:owzaT1bO0
>>667
階段でマンコ見えたのかよ。そうじゃねーだろ。

階段で見えて目のやり場に困るか困らないかというところは、
パンツそのものや、実際にパンツが見えなくても見えそうで見えないというドキマギ感によるものだろ?

パンツそのものが見えたにしたって、12歳のパンツと17歳のパンツじゃ全然違うだろ?前者には全く萌えないのが普通。
パンツが見えそうで見えない状況にしたって、12歳のガキと17歳の女子高生とじゃ全然違うだろ?

つまりそーゆーこと。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:46:38 ID:TvVRCyhX0
>>667はロリコンなんでしょw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:34:55 ID:V5Vj1/0lO
シナ人ネタもロリコンネタもいいかげんに汁!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:04:33 ID:s/XCbDfr0
北センでお弁当¥399→¥100
おにぎりは¥125→40or¥105→30まで下がったんだけど
これ以上下がることあるのかな?

閉店ギリギリまでねばろうかと思ったんだけど
熱があったのと終電逃す可能性があるのでやめておいたw
(昨日人身事故起こりやがったし)
近くの人のレポキボンヌ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:15:46 ID:igRD2QQX0
>>702 あの弁当とおにぎり1回買って食べたけど不味いよ
何処が作っているのか分からんが、もう少し努力しないと誰も買わなくなる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:18:04 ID:TTGlQ1rMi
30円なら、俺が買う。
そして、100Pゲット!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:30:35 ID:tsE+MkcgO
どんなおばはんでも屈んだりするのが目に入るとついつい股間のあたりに目をやってまうのが男の性だわな
ところで、正月一発目のスロットは当たりやすいとかないのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:45:33 ID:PIy5sYA40
潮見に若い女のポイント乞食がいた。
財布から取り出し→差し替えのスピードはプロ並み。
超ガリガリでいいメシ食ってねえっぽかった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:48:09 ID:2zw7u/zbO
>>702お弁当が100円はいいね。例えマズクてもご飯は炒めたりオカズも一手間かければ美味しくいただける
人身事故って何処で?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:07:08 ID:wTv34Quy0
>>702
弁当が100円! それだいたい何時ごろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:27:12 ID:tsE+MkcgO
ガソリン安いからか浮かれてお出かけの車大杉ワロタ
ヤマダ駐車場入場待ちありで撤退ボケー
710702:2008/12/13(土) 15:37:23 ID:s/XCbDfr0
>>707
22時過ぎに田園都市線で人身事故があった
終電までには間に合った^^

>>708
センター南についたのが21時20分頃だったから
2度目の値段貼り付けは21時半過ぎごろだったと思う

余談だが北センにも1.00が出現してた。

自分は購入後カードと来店ゼロのカードしかもってなかったので
1.00ではスロが回らなかった(泣)
知らなかったのでいい勉強になったよ。
その後青パーカーの小柄な乞食男が数枚1.00でまわしてたけど
あの乞食はギリギリで人身事故に巻き込まれなかったんだろうか・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:45:54 ID:oH2s6EjfO
新年は1月2日(金)より営業いたします。

ヤマダソングも琴や尺八のバージョンになるのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:03:35 ID:wTv34Quy0
>>702
ありがとう。食品の所の左でしょw 俺は小柄じゃないっす。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:08:10 ID:tsE+MkcgO
奈良混んでる?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:10:07 ID:PIy5sYA40
メインをLABIにして、時々携帯のをドッキングさせてるんだが、
LABIが3万P越えたあたりからめっきり星人が揃わなくなった。
それに比べて常にカラッポの携帯のほうはよく当たるような気がする。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:13:25 ID:Nq/kgQP+0
ケータイdeポイントやってる人に聞きたいんだけど、
購入時は番号言うとして、スロット回すのにパケット代は一回いくら位かかる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:17:48 ID:Nq/kgQP+0
というのも、自分はスロット以外にはパケット使わないから

月何回以上回す人なら、月1000円〜のパケ放題プラン入った方が良いか?と思って
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:19:41 ID:UU4M3bYR0
今日、港北行ってきた。
連投対策?、もしくはサーバーの調子が悪いのか?で、スロットの反応が
異常に反応が鈍く、回すのが大変だった。
あと、レジ慣れてない店員が多く、買えるものはたくさんあってもループが
大変。ただ、もう行くことはないけど、近くに住んでたら重宝できるのでは。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:29:41 ID:VCVyr8+m0
>>711
初売りver.はあるよ
たしか、ニコ動にある全曲集にも収録されてたし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:36:33 ID:T7VbL4+xO
6時頃、茅ヶ崎の1階西側スロットでメガネを後ろにかけてた天パーっぽいコジキ
並んでる一般客何人も居るのに2台使って延々と回しやがって
カート使ってそれらしく買い物装いやがって、少しは後ろ気にして節度持てや!
今度やってたら思いっきり怒鳴りつけてやるからな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:42:01 ID:tqWHUiZV0
あれ?パケ代のテンプレなくなってるな。

>>715
来店と購入後2回回してだいたい250パケット
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:49:24 ID:/UMsTqzqO
今週のチラシに謎の中国語の様な
文字があった@関東
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:54:59 ID:o9MVQxKY0
>719
頑張れ!!応援してるぞ。

今日、新橋に景品のお皿を受け取りに行って来た。
一通り見たけど、迷惑乞食連投中国人は居なかった。
皆、センターに移動したんだろうな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:58:55 ID:OlmfvxsD0
>>706
それ常連の中華女
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:05:46 ID:KXouHzmE0
>>717
俺の地元でも
連投対策と思えるほど、回るまで数十秒〜数分かかることがある。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:07:48 ID:L0YorxGU0
>>721
どこ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:44:56 ID:FGEeNSMk0
以前、他店で200円以上購入しても50化出来なかったみたいな書き込みあったけど
それは何かのミスか例外的なもので
大半の店はバージョンに関係なくまだ出来るってことでいいの?

明日蘇我に行くんでその前に近所のヤマダで買い物してくか検討中
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:00:37 ID:pgx+WzRu0
バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ

『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』

永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:01:32 ID:uca4proK0
気を使わないで平気。
蘇我に直接いけ!
レジ何ヶ所もあって買い物しやすいから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:06:18 ID:r9f7FrPr0
バーコードの代わりにサーバー込んでますみたいな文字画像が表示されるんだな
なんか馬鹿にされてるような気がするよ・・・Orz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:11:38 ID:U208KCqA0
>>726
新参さんの勘違いだったっぽい
(次の日に購入後を回そうとしていた)
verみてなかったけど醍醐→奈良は大丈夫だった。今週の水曜日
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:20:05 ID:FGEeNSMk0
>>728、730

そっか。情報サンクス。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:28:20 ID:OlmfvxsD0
蘇我作成金カが3連続で当たった…3x300p by1.18
1.17との混在があるけど明らかに来店の確率が違うな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:32:35 ID:fV7PzLcN0
ダイクマはまだver1.16だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:52:15 ID:qqByT2DxO
>>733
どこだよ?
海老名は1.18確認
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:55:48 ID:8fXHWMvI0
平和台は1.00確認
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:02:34 ID:KyqDpnDa0
>>605
今週末2g118円だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:09:52 ID:EpSvkdv40
ここはエビクマ率たかいな
今日、エビクマで皿もらった
皿配り係りのにいちゃん、暇そうだったね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:24:00 ID:vuaKtzDf0
>>719
こんなとこにコソコソ陰口書いてないで
直接言ってこいと何度言ったらわかるんだ

無駄なことでスレ消費すなや
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:40:00 ID:IjY0eOYr0
>735
えー、昼間行った時、全部通常稼動だったよ。
その後、だれか(勿論中華)が、細工して1.00を起動させたのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:48:16 ID:fN+/5FII0
>>720
52.5円くらいか・・・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:30:44 ID:VrH1b4Xu0
TBSでラビ渋谷が特集されてる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:31:40 ID:HmaTATeYO
>>738
オマエ、本人か?
俺は何回も他で言うてるわ。自分のホームやったらオマエ言えるか?
後先考えろ、クズ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:47:40 ID:u/zH6s360
>>742
アホ
こんなとこに書き込む方がよっぽど対策されるから
もう止めとけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:24:27 ID:BZ0uIz5e0
>>739
近所のヤマダはマシーンのコンセントがわかりやすい位置にあるんだけど、
もし細工だとしたら、それを抜いてもう一度差し込むとかじゃね?

マザーボードのBIOS設定にAC電源が復旧したときに電源をオンにする設定があるはずだから、
開店時に一台一台電源入れる手間を考えたら、この設定でオンにしてるんじゃないかと思う。

XPが起動した後に自動的に最新版をDLするプログラムが起動するけど、
それをタッチパネルで終了して、デスクトップにある「4000-100用」って言う奴をダブルクリック。

ただ、まえにクリックしてみたけど1.00が起動した後エラーが出た。
他にも何かやらないといけないのかな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:24:36 ID:PgvESIjr0
VIP皿貰いに行ったが青い皿しかないみたいだな。
他の柄も引き換え券の写真ではあるみたいだけど本当にあるのかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:31:15 ID:8H+2KtdO0
>>745
有る所には有る
三種類は有ったよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:32:34 ID:tXwOgdnO0
>>744
一応、念のために言っておくけど
「成功したらマジ逮捕」フラグ立つからやめとけよ?
罪名は電子計算機なんちゃらと詐欺罪な。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:40:41 ID:aGstl/pW0
>>745
金曜に行ったら4種類全部あった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:42:12 ID:VtHGFm2t0
平和台の例のマシンは朝のオープン時に1.00になってることあるからなぁ。
現行Verでの立ち上げがうまくいかないことが発生する不具合でもあるんじゃね?

となると、意図的にカード詰まりかなんかで店員にリセットさせて、立ち上がったマシンをみたらアラ不思議、なんてことがそれなりの確率でおこるんじゃね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:49:21 ID:PgvESIjr0
>>746>>748
ちゃんと全種類あるのか。
俺はたまたま青い皿しか貰わなかったようだな。
まあ青い柄で揃ってるからいいか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:05:23 ID:TwlN4qHp0
青い皿は大小のセットを3組貰ってきた
ラビカ2枚分と安心会員1枚分
前回貰った皿をまだ使ってないから
今度は違う景品にしてくれよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:30:51 ID:Qpd6KMQD0
もう期限切れのカードがゴロゴロ出てきた。結局何%還元されようが、、、捨ててる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:01:29 ID:tgHwqC5uO
>>752オークションで売ればいいのに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:13:50 ID:CkMQjl8V0
>>753
期限切れなんて売れないだろ。ポイント0の金カなんてその場でただで作れるし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:41:43 ID:PZF6sX2P0
配当はまだか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:59:19 ID:tXwOgdnO0
>>752
トータル何ポイント失効させたんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:05:09 ID:tdkbZKCK0
>>752
一枚10円で買ってやる
出品してくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:56:18 ID:tgHwqC5uO
>>754期限切れる前の話しだってば
結局何%還元されようが、、、捨ててるって言ってるからね

あとさ、無料で作れるって言うけど大井町なんかもそうだけど、俺のいく店とその近くの店では何か買わないと作れない
759550:2008/12/14(日) 15:40:21 ID:5eicFJ6j0
午前中平和台行って来た。地下スロットで、黒ジャンバー着た
中国人乞食が連投してた。この乞食中国人、今週水曜日に、
サラリーマン風の男性(乞食じゃない一般客)から、舌打ちされたりして、
一般客と少し揉めてたいた。それを反省?してか、俺がわざと後ろに並ぶと、
すぐにどいて、連投やめてエレベータを待ってる演技して周囲を伺っていた。
へたくそ演技で(笑) まあ、皆も連投乞食を見かけたら、舌打ちするなりすれば
少しは効果あると思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:05:45 ID:ev311tuu0
>>759
ちゃんとどいてくれれば、別に何人がスロットしてようが構わない。

中国人が回しててもいいから、そういう風にトラブル回避する行動をして欲しいね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:12:07 ID:iQwfavx30
10人に1人1000Pキャンペーンは終了したの?
昨日行ったらいつも貼ってある紙が一切無かったよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:18:54 ID:zjbMY4Ef0
>>760
同感だ 譲ってもらえれば別にかまわんね

>>759 550は気持ち悪いな 粘着過ぎるわ 何時間も見ているのか?

中国人排除したら山田つぶれると思うわ 開店前夜から並んでいる連中見てみてから言ってみろよ 排斥主義者のコソコソクン
763550:2008/12/14(日) 17:27:12 ID:5eicFJ6j0
>762

またお前か。出稼ぎやめて早く祖国に帰れ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:30:43 ID:zjbMY4Ef0
>>763 550
またお前かが好きな屑や朗が 市ね世
こそこそコソコソゴキブリみたいだな

声かけてこいよ ウジウジしてないでよ

カス野郎w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:38:49 ID:pEl1+SmP0
どうやら本物みたいだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:47:11 ID:32GLbblBO
携帯会員なんだけど、来店ポイントやるとedyメールどうにかならないかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:02:21 ID:0Fhkrfil0
>>766
迷惑メールフィルター
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:30:06 ID:3/8GRMpF0
平和台は怖えなw

そういえば今日は大井町で2050が始まってから
ちょうど1年だね。

コジにとっては記念すべき日、レジ店員にとっては
ウンザリする日々の始まりだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:32:23 ID:SGAEllFo0
これまでも普段のヤマダメールはカットしてるけど、そのうちメールを
きちっと読んでアドレス踏まないと回せないようになったりしてな
770759:2008/12/14(日) 18:40:11 ID:PzUPxzca0
>764

759読んだ?複数スロット独占連投中国乞食(764君の仲間)は、
後ろから舌打ちされただけで、「後ろに人が並ぶと譲る」という
態度に変わった。一般人とのトラブル回避を覚えたということ。
舌打ちするなりすれば少しは効果あると思う、といいたかったの。


764君は日本語の読解力無いんだ。そうか日本人じゃないもんな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:02:41 ID:/l6GkF5V0
バックミラーつけてくれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:08:12 ID:VtHGFm2t0
>>771
それなんて銀行ATM?
というか、全部の台が客で埋まってたら連投止めろよ。遠巻きに空くの待ってる客もいるからな。
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 19:55:49 ID:y97TykA90
なん中華
ほん中華
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:00:29 ID:B3HdR2IK0
W1.18って、来店で当たり出てる?
自分も周囲の人も、来店で当たりが出ている気配が無いんだけど。
たまたまかな・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:15:08 ID:1vv8Z2j30
昨日W1.18来店で300P当たったぜ@携帯
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:29:56 ID:02tXaWRm0
金貨来店でベル揃いました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:48:11 ID:Awwn6G+p0
友達が初1000Pゲット♪
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 21:40:43 ID:y97TykA90
ところでセンター北の
商品ラインナップとスロット位置をおしえてくれませんか
えらいひと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:37:27 ID:y3oHxc0L0
アソコの位置はエロすぎて教えられません
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:11:10 ID:OI1YS+dW0
現在40回くらい残ってるのですが、オープン店で、携帯なら、1円以上買い物後でも、50化されるのでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:25:14 ID:7/RepvNl0
最近どうでもいい質問が多いなぁ

自分で確かめればわざわざ書き込みしなくても解決するような内容ばっかり
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:33:25 ID:qpbjfeBm0
レジの画面って、直近の購入履歴とかスロット付与ポイントとかでてるっぽくね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:39:52 ID:af4dmXPDO
>>780
される。
2050実施中にできるだけホーム店で残り回数を減らして
オープンから4週間後の終了間際に駆け込みで実施店に遠征して2円商品をポイント購入でチャージ('-^*)ok
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:49:42 ID:t7/LxZ7gO
11月は1回だったのに12月は既に3回1000P当たってる
何でだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:22:31 ID:srpe+gm20
>>784
テツトモ乙
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:27:45 ID:K1uts3TD0
>>784
お前は俺か?
先月よりも当たりが多いな。

昨日江北で買い物中に「おめでとー300ポイントプレゼント!たっくs(ry」って
3回ぐらい鳴ってたんだが、リーチ目にでも入ってたんか?
どうでもいいんだが、ごま油たけえ。もー少し安くしてくんないかな。298円ぐらいで。
あとレジが相変わらず遅い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:30:22 ID:9jRlLRNmO
>>786
来月OPENのOKでお買い求めください。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:12:07 ID:mV2JRrpz0
全然当たらん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:56:32 ID:6AR4xFQGO
大井町の200円フォション香辛料ウマー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:58:44 ID:brJ/LXh+O
福岡志免店行ってきた
1Fはトイレ&スロットマシンのみ、2Fが店舗て最近のヤマダスタンダードだな
スロットマシンは全部で7台だが既に1台故障中wwwどんな電器屋かと問いたいw
2F上がるとすぐ食品やドラッグストア、時計や携帯で、書店がかなりの広さ
棚の高さがやたら低く無駄に床面積使ってる感じ
PCやテレビ、冷蔵庫は入口から一番遠い場所でもはや電器屋ぢゃねぇよw

書籍と食品、薬屋関係で全体の半分をしめ残りのスペースに家電品を展示してる感じだな

相変わらず無駄にあちこちレジあり客たらい回しシステムも健在、ヨドバシやビックには勝てないと思いました
150枚19回化して帰宅、年内にもう一回19回化できたらいいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:20:28 ID:ywBko0rZ0
携帯会員で、2日に1回くらい、
2ヶ月で4回ほど1000ポイントを当てたが、
全て買い物後で来店時は0。
確率からすると来店時はスロット回しても無駄?

792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:55:12 ID:cVA4Ms0W0
>>790
それなんてスーパー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:21:09 ID:y3oHxc0L0
>>791
携帯のパケット代を気にするようなら無駄かな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:15:04 ID:Bpo0MjYr0
>>790
わざわざ枚数書き込むな!
君が何枚持ってようがどうでもいいんだよ。
興味なし、それより改悪が心配。
「150枚19回化して帰宅」→「数枚のカードを19回化して帰宅」
に変更。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:17:26 ID:Bpo0MjYr0
追記
きつく言ってごめんね。
もう一回19回化したいなら気をつけて。
お願い。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:18:40 ID:rX9Oecis0
春日部の開店は1月みたいだね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:22:30 ID:SJln8aOI0
三鷹在住で残り回数20回前後で100枚
一月の春日部は丁度良い時期だけど、ちと遠いな・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:46:50 ID:K1uts3TD0
>>797
春日部なら、ついでにらきすた詣でもすればいいんじゃない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:02:11 ID:qrgZoB6K0
金貨、ぜんぜん当たらねえ・・・
間違いなく改悪されたな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:05:46 ID:cHnjymUz0
春日部は地元だから行きたいが
セン北で50回チャージしたばかりだから・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:15:27 ID:K1uts3TD0
1−3日おきに300ポイントずつ当たってるんだが1.18って店によって確率が明らかに違う。

今月当選歴
潮見0、足立6、足立テックサイト2、江北4、水戸0、蘇我0、新橋0、江戸川0
江東砂町2、渋谷0、池袋0、
なにが法則で動いてるのかサッパリわからんが、出るところと出ないところがある。
そしてヤマダの弁当はマズイ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:17:12 ID:7/RepvNl0
俺も前から書いてるけど毎日300P1枚は当たってる
携帯ははずれが何回か続いたの見計らって4台やってるからだいたい1台は当たるし
803名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/15(月) 19:49:17 ID:UxPQxT3s0
ねぇねぇテックサイトってスロットないってまじ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:16:10 ID:K1uts3TD0
>>803
足立のテックサイトには3台あったけど?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:03:56 ID:9qpOrB7U0
>>801
1.18は店ごとか台ごとに確率設定できるんじゃないかと思う

1.17 1.18に変わってから安心でデンちゃんが当たるようになった
今まで一度も当たらなかったのが二週間くらいで5回当たってる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:39:30 ID:XxgyzPDJ0
今日近所の店でログオン画面で止まってるのがあったから操作してみた。

まず、OSはXP Pro、ログオン画面は「ようこそ」じゃないやつ(Win2000のと同じ奴)で、
ユーザー名「Administrator」
パスワード「」(空白)
の状態で止まってた。
パスワード無いからログオンできないだろと思ってダメもとでクリックしたらログオンできた・・
Administratorでパスワード無しって...

そして、デスクトップ画面に移ったけど、以前報告があった1.00のアイコンはなく、ゴミ箱だけだった。
どこからかexeファイル(Zip自己解凍するやつ?)をダウンロードして、それが終わると1.18が起動した。
試しにカード入れたら、最初の一枚だけ、回し終わった後に「エラー。店員を呼んでください」みたいなのが出た。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:50:57 ID:IEtaI0vc0
>>801
確率って知ってるか?
何枚まわしたのかが重要。
何回当たったのかはそうでもいい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:59:50 ID:7/RepvNl0
>>807
確率知ってるかクン再登場ですね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:18:54 ID:/WJpSehK0
金カードの個人情報って、多分管理されてないね
この前レジで並んでいたところ、前の人が金カード忘れたの発言に
店員が今作れますからと、何の個人情報なしで金カード渡していた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:57:53 ID:DThMz2fG0
今まで通り回して体感できるほど当たってるのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:09:30 ID:gWapWQoU0
>>810
体感的に、来店の当たりは減ってるよ。
自分も当たってないし、周囲の人も当たってない。
W1.18の変更点が目で見えないだから、確率を変更してる可能性もあるよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:24:09 ID:eNN3+IlI0
レジに新しい貼り紙が

「複数枚のカードで小分けして会計する行為は認められていません」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:26:00 ID:/oyGhS6U0
その可能性もあるがまだ1.18になってから一週間
まだわからん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:27:32 ID:/WJpSehK0
それって、カゴに何個か商品入れて、これとこれはこのカードで
こっちの商品はこのカードでがダメっていう事では?

この前そんな客を見て凄いなと思っていたが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:35:35 ID:JD0wdpIk0
小分けしても10Pしか変わらんからな。
それなら2050カード増やして来店回す回数増やす方が楽に稼げる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:59:08 ID:K1uts3TD0
>>812
写メとってこいヴォケ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:03:02 ID:VFRAGYER0
レジループたくさんするから家にあるレジ袋ダイクマのばっかしだよ
レジ袋いらないからその代わりにポイント10ポイイントくんないかな
昇る様、業界売り上げナンバーワンなんだからエコ対策もお願いします。


818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:04:45 ID:uZymJsY00
>>816
いや、店員の顔も写り込むからムリポ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:14:01 ID:Q/OjQ2600
>>817
>レジ袋ダイクマ
俺と一緒だ
使っても使って減る気配がない…
買い物袋持参で1ポイントでも付けてくれれば乞食歓喜なんだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:29:04 ID:fB/4+kGN0
ヤマダの弁当いまどきコンビニ弁当にもない、添加物や保存料が入っていて驚いた。
客のことを考えず、自らの都合=ヤマダクオリティ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:39:53 ID:gFyX6hwWO
>>794
どうでもいいならスルーしろよw
改悪気にしてるみたいだが あ き ら め ろ
そもそも草加企業だし暴走してるシナ古事記見た事ないのか?

>>820
それが草加クオリティ

大勝利!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:40:25 ID:Hu82hxMc0
ループするときはなるべくレジ袋まとめてるよ
いろんなものを恵んでもらってるから
これくらいはしてもいいかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:41:32 ID:NRIM2MMP0
その怪しげな添加物等を列挙してくれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:44:01 ID:ENXXxVOg0
ソイジョイとかいつもテープだな。
カバン持ってるし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:44:50 ID:0zNAYxgF0
ループするときは口の閉まるかばんを持ち込んで、商品は全部シール貼ってもらって次々かばんに放り込む。
レジ袋もたまらないし、同時にレジ袋持ち歩いてループという格好悪いことしなくて済む。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:57:49 ID:vdXhFLRu0
>>825
ポカリスエットが大量に入るボストンバッグでも押入れから出すとするか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:13:34 ID:Wg/5Mmmj0
富岡、12日の閉店間際にいってきた。
建物は平屋建てで、奥に結構広い。
マシンは3台で、1台はラビカ専用のバーコードリーダ(レジにあるやつと同じ)がついてた。
携帯は通常と同じ画面下のガラス窓から。

2円商品はなかったものの、閉店間際でもワゴンに詰め替えインクや写真用紙、古いデジカメのオプションパーツなどが100円。
Win95/98対応のゲーム2本(「Scotland Yard」ともう1本の名前は失念)が10円。
ZIPドライブ(知ってるやついるか?)のクリーニングディスクが数十個あり、10円。

チャージしたカードは高崎で消費して、終了間際にまた来ようと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:33:37 ID:wlSjE/Gf0
田園調布駅〜IK○A港北間の無料シャトルバス有り
但し、IK○A〜ヤマダ迄は直線距離で約4km
家具を見に&天気良い日に運動がてらという奴は是非挑戦してくれ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:38:53 ID:AGt7UTCP0
>>827
補足としてCDやDVDやゲームソフトが新設され、携帯のコーナーも復活したが、おもちゃや雑貨などはなし。
近隣の安中に近い売り場構成だが、DVDやゲームソフトは安中や高崎などの10%引き+10%Pではなく、
佐久や高前バイパスなどと同じ15%引き+3%Pになってる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:29:11 ID:XK7fg8Db0
20000P越えたあたりから
買い物後1000Pが当たらなくなった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:55:59 ID:gnYAYqtT0
ヤマダ君は当たったり当たらなかったりで
結局10分の1の確率で落ち着く
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:27:50 ID:K9l3bHPB0
>>827
港北には"Click!"のメディアがあったな。
たしか100円。

Zip,Click!,Rev,Jazとかいろいろあったな。
全部普及せずに消えたけど・・
833832:2008/12/16(火) 06:29:03 ID:K9l3bHPB0
>Zip,Click!,Rev,Jazとかいろいろあったな。

これは「過去にあったな」という意味で港北店にあったわけじゃない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:18:38 ID:8zabPvWYO
結局、今月オープンの新店の2050はオープン日から4週間後まで実施でOK?
エロい人!!いてたら返事よろしくです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:16:26 ID:cws44cO+0
春日部1月の何日ぐらいなんだろう?
それによっては港北で
20回にするか50回にするか
考えたいところなんだが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:20:26 ID:vdXhFLRu0
>>833
Zipディスクは1枚だけ初日にあったよ。
もちろんオレが懐かしくて買ったんだけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:04:16 ID:2LHPz4Lw0
>>834
来年急に変わってもヤマダでは不思議な事ではない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:30:00 ID:idFrgDCE0
>834
通常通りなら4週間だけど、年をまたぐし確実なのは今年中。
ただ、>837の言うように急に変わってもなんら不思議ない。
下手したら49回化しても、来年になったら来店ポイントが廃止になっててもおかしくない。
しかも、何の予告もなく突然改悪して決して悪びれないのがヤマダ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:40:31 ID:qVpVSX6p0
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1228222264/

まちBBS見ると春日部店は本屋があるみたいね。
新店舗はうらやましいなあ。
早く既存店もミニクマ化して欲しいよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:40:45 ID:i40JGzjtO
そうだな。
俺がポイントコジキになったきっかけは、06年末の無断改悪に対する報復だw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:50:09 ID:BWCqT6+r0
>>812
昔、その類の張り紙がレジの台に張ってあった。
まぁ、そんなもん脅しだがなw
いざとなったら、抗議すればいい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:04:39 ID:8zabPvWYO
>>837
>>838
アリガd、エロイ人。
年末までに残り回数全部消費はムリだけど実施中にもう一度チャージに行くか考え中です。
来店pの廃止みたいな極端な改悪はいくらなんでもないだろうと信じたい。
でも10→5とかなら有り得るのかな。
そうなったらさすがに一般客も┓( ̄∇ ̄;)┏┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレって感じるだろうけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:09:20 ID:s8wqJIlx0
半年以上ここ見てなかったんだが、スレ的には配当ポイントってもう期待してない方向?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:35:42 ID:N+JXkEi40
配当はなんだかんだ言って毎年実施してるしやるだろ
2月になったら改悪対策も兼ねてポイントまとめに入るぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:23:15 ID:+GBasBy7O
短パンマンめ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:29:28 ID:eINkzkkv0
>>843
みんな3月はやると思ってるんじゃないかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:58:40 ID:H1ALlZpj0
配当やるだろ。むしろ改悪・前回配当時使い切りで全部のポイント残高が減ったと考えて配当率upさえ期待してる

どうよ、ノボル
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:56:59 ID:4Ul7HJX+O
俺は最近来店で300が二回と500が一回当たってるから
以前より良く当たってる。
その代わり、ケイポとラビカの購入後のデンちゃんが全く当たらない。

それと、今日初めて100枚以上金カを連投してる奴見たよ
849832:2008/12/16(火) 20:15:31 ID:K9l3bHPB0
>>812
うちの近所は
「ポイントカードのご利用は1人1枚でお願いします。
複数枚のご利用は並び直していただきますようお願いします。」
っていう矛盾した注意書きがある。
まあ下の文を採用ってことでw
そうすれば何百ループでも並び直せばいいことになる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:33:59 ID:tJgnnvLd0
>>849
いい店だなー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:44:18 ID:OIQUlaqfO
町田ダイクマと見た
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:50:12 ID:vdXhFLRu0
>>849
「(1度の会計で)ポイントカードのご利用は1人1枚でお願いします」
って意味だろ?空気嫁よ。
853843:2008/12/16(火) 21:04:49 ID:s8wqJIlx0
配当に関してのレス、サンクス。
「いつ」は別として期待してもいいみたいだね。無駄に使わずとっとくわ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:20:51 ID:3H7yR8000
>>832
ZipとJazは記憶に残ってるけど、他のは知らないわ
フロプティカルディスク無いかな
そういえば、どっかのヤマダのワゴンで"デジカメ専用ディスク"なるものを
見たけどあれはなんだったんだろう。全然安くなかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:56:03 ID:0z2eBgmP0
今日、平和ダイクマで1.00発見!年末に嬉しいプレゼントでした
平和ダイクマは庶民の味方や!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:58:43 ID:84pTDO700
>>854
ブラウザNetscapeの初期のプログラムコードはJazでバックアップしてたお
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:00:24 ID:84pTDO700
平和台でクラウンの最終戦観たお
東尾とか真弓とか・・・
858849:2008/12/16(火) 22:00:59 ID:K9l3bHPB0
>>850
まあ品揃えは微妙だよ。
最近UCC入荷しないし。

>>851
残念ながら違う。
あそこはもう少し頭がいいのか(?)、
「レシートを分けたい場合は並び直してください」とか書いてある。
レシートを分けるって、町内会の買い出しかよw

>>852
まあたしかにそうだな。

>>854
俺もZip以外は名前しかしらない。
Zip以外はハードオフのゴミコーナーでも見たこと無いなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:28:57 ID:KGIJy+1t0
レシートは別に一緒でもいいんだよねw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:16:47 ID:1aepJf1M0
>855

何時ごろですか?まさか、これも例の黒ジャンバーの
中国連投乞食が小細工したのか???
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:34:26 ID:oUNMhYe60
意図的に詰まらせて再起動
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:12:13 ID:FgCwtjp70
そこから先が問題。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:13:56 ID:OBchpCu+0
>>860
午後8時過ぎ
入り口の右から2台目のスロット
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:17:46 ID:XIf/BpSo0
平和台
月曜日は4台あるうちの、一番右端の音量が少ないスロットが1.00だった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:47:40 ID:1s0A87gn0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:22:38 ID:KyfuXp5r0
1.00だとどんなお得な事があるのですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:34:58 ID:geJauGM5O
ついにこんな質問がくるようになったかw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:21:44 ID:CcPNxQwSO
>>866ポイント乞食に1.00は得する事はない。むしろ一般人しか得しない
ヒントは来店残回数
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:34:30 ID:BDQNGMj20

只今9枚目の金カードもちです。
ポイントのバージョンは何処見れば判るのですか
またバージョン違いで良いこと教えて下さい
皆さん宜しくお願します。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:34:39 ID:OQpHto+YO
>>868
待ってましたと言わんばかりに作り置きを放出する乞食もいるだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:37:08 ID:OQpHto+YO
そういえば1.00にぶち込んでから購入、購入後やると回数減らないな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:33:59 ID:jtgfm2ua0
バージョンは画面右上な
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:03:26 ID:rxXyiviXO
土曜日にコジリに行くのですが、
奈良本店の混雑具合はどんなものでしょうか?
レジ待ちで行列だとやりにくいので・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:15:59 ID:keE7/ENK0
冷たい雨が降っているのに
コジりに行くのはなかなかつらいぜ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:23:10 ID:geJauGM5O
>>874
何を言ってるんだ
オレはさっきコジってきたぞ
オレが商品持ってレジに着く2歩前で既に店員がバーコード入力画面表示するボタン押しててワロタw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:40:20 ID:8h+PL3rB0
今日も1000P2回当たった
近所のヤマダはラビカ持ちの高齢者が結構いるからタイミング計りやすい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:01:45 ID:3SqgUNPQ0
1.00だったら自分が回した後に店員に言うくらいしろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:13:25 ID:bol05JFp0
港北で、3台反復横飛び男を目撃しました。
本当にいるんですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:36:33 ID:iK8qIsai0
>>878
平日朝なら1階で出来そうだね
カード勧誘員が見てる中w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:50:28 ID:FgCwtjp70
>>878
反復横跳びよりも、少し時差付けて順にやった方が早いような。
[A] [B] [C] ←こういうふうにスロットが並んでたとしたら
A投入-[三秒待つ]-B投入-[三秒待つ]-C投入-A排出/入れ替え-B排出/入れ替え-C排出/入れ替え-…
これだとそれぞれ終わるのに時差が付くから、後ろに客がきたらすぐ譲ることができる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:51:22 ID:8h+PL3rB0
>>880
一人でやってるんだからわざわざ書かなくてもその状態になるだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:00:53 ID:JTm0hXXcO
ラビカと携帯を各1と金カを3枚の俺は仲間入りできますか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:05:02 ID:8h+PL3rB0
>>882
みんなやさしいから大丈夫だよ
そのうち勝手に枚数増えるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:07:51 ID:8KjlL9Sw0
スロット乞食しながら、ダイエットとは見上げた乞食でつ。
私は往復一時間歩かないといけないので、結構な運動です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:10:19 ID:keE7/ENK0
>>880
3台ずっと空いてるような店舗は近くに無いよ
チャンスが来たら一度やってみたいなw
で、W1.08になってから一回も1000P当たらないぜ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:14:12 ID:teOIxyQD0

テレビジョンお正月特大号で1000P当たった (*^ー゚)b
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:43:20 ID:RV+yEEBz0
横浜〜新橋を通る定期を使ってるので、
渋谷の時は、新橋→渋谷を1時間かけて歩いた。
20回化と50回化の2回。

センタ北は、JR160円で横浜→小机迄行き、
小机→センタ北を1時間20分かけて歩いた。
帰りは地下鉄使ったので、費用対効果を考えて、50回化の1回のみ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:35:02 ID:AIm8/gPq0
1000ptは当らないけど
300ptなら3日連続当った。500ptは一回のみ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:39:39 ID:kJ6fL/Td0
>>887
それなら、新横浜で降りてIKEA港北の無料シャトルバスでIKEA行って、
そこから歩いたほうが近いお。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:00:48 ID:tWFXXZY40
茅ヶ崎行ったら西側の1台がまだ壊れたままだった
あんなカキコするから壊れたんじゃなく対策されたんだと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:10:37 ID:t2PmzsUT0
チェリー100回記念カキコ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:13:08 ID:047ScG+80
>>882
俺も半年前はそれぐらいだった。
いまは、ラビカ3、ケイポ7、金カ42

893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:17:55 ID:7aSYJNMw0
港北はいつまで50回化行っているのだろう?
26日で終わるかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 23:27:29 ID:kQbkZMud0
>>893
正月2日までやるよ
もし残念なことになったら
群馬まで出張
895名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 23:29:40 ID:kQbkZMud0
ところで港北のレジに
パフュームののっちに似た人がいた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:39:45 ID:WxWaRQUQ0
何枚金貨持てば乞食認定受けられるのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:40:25 ID:8h+PL3rB0
>>895
kwsk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:18:29 ID:o8bfUVSj0
>>894 教えてくれてありがとうございます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:18:57 ID:Afxzp3JY0
>>895
お前の選球眼信じていいかい?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:31:08 ID:QBnXyjnQ0
webポイントカタログで売上1位がベルメゾンのギフトカタログなんだが、
マネーロンダリング的に使われてるんかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:45:44 ID:eFaytfAC0
>>899
あ〜ちゃん似のオサーンもいるから見に来い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:44:51 ID:BP/FeLu00
>>894
今までの慣例から4週間やるみたいだけど休み明けの2日は微妙じゃね?
俺は31日までに全てのカードを20、50回化する計画でいるよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:54:57 ID:R0K+dddCO
>>890
オレがカキコしたんだが、その時から右から2台目壊れてたよ。
それでもメガネを後ろにかけた天パーが左側2台独占で
空気も読まずやってたもんだからさすがにカキコしたんだよ。
思い込み&変な言いがかりはやめてほしいね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:33:15 ID:igjPYwLU0
>>903
ここにウジウジ書きこんでないでとっとと店員にクレーム入れるとか
店長直行アンケートに記入するなりすればいいじゃんw
そうすりゃちょっとは店でその迷惑な天パー乞食対応してくれるだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:39:05 ID:MFpg1dDH0
もしポイント1.5倍キャンペーンがきたとしても
オーディオ関連には使えないと思うんだけどあれは何でなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:57:30 ID:iISQW6ne0
200円以上買わないと携帯のも10Pしかつかない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:59:07 ID:p/ea55vh0
なんでだろ〜なんでだろ〜♪
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:33:41 ID:8H/v14Tr0
>>904
便所の書き込みだから蛆蛆ってか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:22:23 ID:oPfwHpr70
>>906その質問は>>1から読めば書いてある
何度だって
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:27:28 ID:Ip31+dl7O
ケイポ、1円以上で回せても2円商品みたいなガラクタはいらない。
それにさすがに単品で買うのは恥ずかしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:39:10 ID:JqGDpkqI0
>>910
ヤフオクで売れば2万円くらいになるときもあるぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:02:25 ID:W469/rX5O
>>910
2円の商品なんてあるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:32:46 ID:C2909j6R0
>>912
港北のワゴンに
「FMトランスミッタ 2円」の値札だけはがれて落ちてた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:33:05 ID:fpQ60esf0
>>910
お前が買わなきゃ他の乞食が喜んで買っていくだけさ。

>>912
素人は黙ってな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:39:06 ID:Ip31+dl7O
>>911
いくらなんでも2マソはないだろ。せいぜい1000円くらいじゃないか。

>>912
ワゴン商品の中に混じってる。
たまに棚にひっそりと並んでたりもする。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:01:23 ID:vc9t5MWA0
なんばも弁当、パンの取り扱い開始みたいだね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:17:35 ID:JqGDpkqI0
>>915
2万になったのは1回だけ
あとはまぁ1,000円くらいかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:05:59 ID:tISQntZ00
2円が最低価格かな、やっぱり
100円でも十分売れそうな品が2円で転がってたりするのが面白いよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:15:28 ID:wHEyIt3s0
売価1円にすると、0%現金特価にしない限り1ポイント還元されて実質0円になるからタダにしてるとみなされる。
それによるアレやらコレやらを避けるために最低価格が2円。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:31:20 ID:Ip31+dl7O
>>918
小物の売れ残りの不良在庫は100→10→2になるんじゃないかな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:12:58 ID:4k8jdelq0
1円の商品買ったことあるよ。
女物のスネ毛剃りジェル
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:18:15 ID:tISQntZ00
>>919
現金で買った事無いけど、ポイント付くの?

>>920
10円は見た事無いなぁ
前にADSL用のモジュラーケーブルとか見たけど、あれなんか普通の値段で
壁にぶら下がってても良いと思うのに、さっぱり分からん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:25:36 ID:wHEyIt3s0
>>922
「現金特価」と表示せずに0%にするとトラブルの原因になるので、基本その店のデフォルトのポイント(3%or10%)がつく。
(「現金特価」と表示するのに余計な手間がかかるので、そこまでして0%にしない)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:29:59 ID:KFBijOjC0
ダイクマも早くパンや弁当扱ってくれよ
こっちの近所じゃこの時期なのに
熱い飲み物ですら置いてない現状
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:49:34 ID:BP/FeLu00
ダイクマで食パンや牛乳売ってたら毎日買いに行くぜ
港北で出来るのだからクマも早くやってほしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:52:10 ID:Swnt6guE0
大井町マダー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:03:28 ID:/ayH9ktB0
>>925
1000円で400pの時代だったら絶対に通ったなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:17:13 ID:oaFy9PvR0
そのうちどっかのコンビニ買収しないかなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:18:36 ID:wHEyIt3s0
レジポイント1円のコンビニ側に統一されたら困るだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:27:56 ID:o8bfUVSj0
前にガイヤの夜明けにヤマダの社長が出たが
これからは雑貨や食品に力を入れると言っていたので
この先ヤマダは変わっていくだろうね。

利益的には電化製品より雑貨や食品の方が儲かるらしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:31:37 ID:caqg52FyO
そこでヤマダマートですよ
3%でも他コンビニより付与率高いし。勿論入口に1,2台マシーン設置。ヤマダイクマで売ってる物で足りないのはコロッケなんかのFF商品くらいかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:33:07 ID:Ip31+dl7O
>>922
ヲイラが見た感じでは10円商品は玩具でよく見るな。
一度、ずっと探してたiPodの旧タイプのケースを10円で見つけて現金で買った時は1p付いた。
定価(1000円弱)でも買うつもりだったからウマーだった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:39:47 ID:PbciEf0bO
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:52:06 ID:wYLWHcVf0
近所のヤマダも自転車コーナーとか潰してミニクマやってくれないかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:53:46 ID:W469/rX5O
>>930
田舎のヤマダにもダイクマとか入れてください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:54:18 ID:wYLWHcVf0
>>933
家にもこれがいっぱいあるよw
2円でも捨てるってことができない性分なんで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:54:57 ID:gwMgeeDM0
閑散としてる店舗でワゴン漁りは結構精神的にクルぜ。大抵安くないんだよな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:02:44 ID:Rne9s+6o0
弁当おいたり配当やったりしなくていいから
LABIカードの請求分をポイントで支払いできるようにしてくれ
そうなったらヤマダが潰れるまでついてゆく
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:03:44 ID:QtBCl88g0
携帯会員登録って店によって登録用のメアドの番号が違うけど
店毎のセール等の案内が来るってこと?
複数店舗登録って出来る?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:06:38 ID:wYLWHcVf0
>>933
溜め込みすぎw
ヤフオクで売れよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:12:03 ID:8iHzGP2w0
オウンゴールに釣られちゃったよ・・・Orz
つか自転車コーナーなんてあんの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:13:19 ID:Nxejl4uR0
>>933
この画像見たの何度目だorz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:31:26 ID:csyJqjBa0
グロと書かないおまいらが大好きだw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:55:53 ID:7v+3cyPgO
自転車コーナーってDAIGOの事かな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:03:53 ID:pTj71qGH0
俺グロは大丈夫だが、スカは駄目・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:11:07 ID:cefhH0MH0
>>926
大井町マダー

どうゆう事ですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:13:38 ID:WDOw9VRn0
>>933
おまえらorz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:37:08 ID:s2nNH5vyO
>>939
一切こないよ
番号が違うのは店ごとにノルマでもあるんじゃない?関係ないけど最近店で携帯会員よくみるようになったな〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:47:43 ID:xrcqzbZC0
港北行ってきたけど、
あの品揃えでよくスーパーやドラッグストアが入居するなw
あと駐車場の入り方とかわかりにく杉

スロットはW1.18と1.17が混在していたな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:58:55 ID:VcC1pd4/O
usbメモリのruf2-e4gl- blが1000円って転売的にはどうですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:21:52 ID:oAcTnMTiO
どうもこうもないが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:31:35 ID:LjI5/bwE0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:47:44 ID:F2N83v9k0
さて港北で30枚ぐらい49回化してくるわ。
港北って確か肉も売ってたよね?クリスマスと年末年始用に冷凍肉でも買い込むか。
ところで港北に米って売ってた?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:58:33 ID:s2nNH5vyO
港北に米あるよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:22:35 ID:2LQgBB4JO
今月で派遣切りされるから
来月から毎日ダイクマに通うよ
明日は1.5倍やりますかね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:17:32 ID:OVWSaNYkO
1000P当たり2日連続
これで12月5回目だからだいたい3回に1回当たってる

11月が1回だったのに何故?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:58:03 ID:jcxcb6HX0
>>955
俺んちでユンボに乗んねーか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:52:37 ID:IxXSvpPS0
ちょいと質問なんだが岡崎で新店いつなの?
予定では12月29日になってたと思うのだがどうなの?
知ってる人、または近所の方教えて〜
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:47:37 ID:TiALBwsG0
工事長いよね岡崎w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:53:53 ID:5lGA/6wP0
>>958
予定地から、徳川家康の埋蔵金が見つかり、ヤマダがこっそり発掘してるのさ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:51:04 ID:iKos3j3K0
特価スレに出てたけど、webで外付けのHDD(80-160G?くらい数種類)が500円均一だったみたいだね。
スレに出たときはもう全部売り切れだったっぽいけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:50:51 ID:F2N83v9k0
おいおいどんな投売りだよ。
桁間違ったのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:09:33 ID:J8GhCOp20
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:09:49 ID:MbNi1x/A0
>>961
どうせその値段じゃ買えないんだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:16:29 ID:y9d0vi/C0
>>963
wwwwwwwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:25:31 ID:ivc9i9RD0
>>963
何もせず、ゆとりの中を無駄に過ごしてきました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:40:07 ID:0hDDa1dq0
>>963
>>801の事ですね。わかります。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:55:48 ID:tOm9ymwuO
今日初めてマシン二台独占して延々と回してる乞食見たけど何だか悲しくなったよ。
°・(ノД`)・°・
まだまだ日本は不況なんだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:12:16 ID:xw69hhjc0
金カードからLABIカードに来店回数の移行は何度でもできるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:05:53 ID:2yAdPOfj0
>>968
地獄はこれからですよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:47:19 ID:tOm9ymwuO
>>970
もっとすごいポコちゃんを目撃するってことですか?
2〜3台で1時間反復横跳びとかw
何だかせつないなぁ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:01:15 ID:wRawTIrt0

冬休み突入と派遣切りでますます混みそうだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:26:33 ID:WvJFSPMl0
>>968
チミのところはもう回復したの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:36:55 ID:jbod343B0
あまり連投乞食のことを話題にしていると
例の「中華仲間」が、またやってくるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:01:45 ID:ig59FKp/0
↑お前このスレに来なくてもいいよ、もめ事を引き起こす種になりスレ見てても楽しくなくなる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:07:24 ID:ivc9i9RD0
連投が迷惑なら直接言えばいい
ここに書いたり店員に言ったりすれば
それは改悪に繋がる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:38:48 ID:IWy4qgHi0
荒んでるなあ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:57:50 ID:34yEOSnl0
ヤマダのチラシに残回数0のカードは利用できませんって記載されてるんだけど
やっぱりダメなの?
何かしら200円以上のお買い物が必要なの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:19:34 ID:CGhQad1oO
今日は確率低いのか全滅したわ。
たまには全滅することもあるのかと見てたが50人で1人ぐらいの
割合で500と1000が出てるようだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:33:58 ID:C+2XghFX0
機能、池袋で500でた。半年ぶり・・・長かった・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:24:18 ID:M0kDH0Yq0
港北、まだ238円菓子やってる?
もっと買っておけばよかった。
又、わざわざガソリン代使って東京から買いに行くのもなぁ(´・ω・`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:05:14 ID:oI8LAy1I0
>>978
とりあえず>>2でも読んできたらどうだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:25:41 ID:y9d0vi/C0
久々にトラップにはまったぜ。
三ツ屋サイダーレモン500mlが89円10%で12/22まで表示→レジで49円orz
並びなおすの恥ずかしいんですけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:36:13 ID:LwNbkhIrO
>>981やってる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:45:44 ID:M0kDH0Yq0
>>984
d
安いけど30個くらい買わないとガソリン代出ないからなぁ
正月もやってたら近辺のセール目当てに行ってみよう
近くの人裏山鹿
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:47:17 ID:8/h0csBv0
あたらない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:10:53 ID:2yAdPOfj0
体重100`の弟が乗り回したせいで、
ダイクマで買ったばかりの自転車パンクした('A`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:11:11 ID:9ptnZgxn0
>>983
俺の経験では、食品関係の商品の3割ぐらいがポップと値段が異なる。
毎度毎度呆れる
それと何日迄という期間限定が最終日を待たずに突然終わって、
価格を上げて新たな期間限定に平気で変わってるし。
なんであんないい加減なんだ?客を馬鹿にしすぎw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:21:14 ID:L69pQvTmO
ダイナミック=おおざっぱ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:23:22 ID:JV5Tmgcv0
32枚目立てられんかった


ヤマダ電機のポイントカードについて語りましょう
Newダイクマのほかキムラヤでも使えるようになりました

WEB de チラシ!
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html

まとめサイト
http://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/

前スレ
【YAMADA】ヤマダポイントカード31枚目【ダイクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1228262578/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:23:35 ID:oEoGrZ6U0
ダイナミック=でたらめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:59:07 ID:y9d0vi/C0
>>988
早期終了ってあんのかよwそれはクレームだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:21:24 ID:YDkhV17UO
>>978

2050の店行けば20回になるお
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:41:13 ID:umB6q2Sp0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:50:02 ID:t2qHmFXC0
今日の港北スロット故障多かったなw
3F1台故障中
2F全滅w
1F1台故障中
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:50:22 ID:ig59FKp/0
>>985 値札の所に24日までと書いてあったよ
港北のスロット機壊れすぎ4台電源落ちていたよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:57:40 ID:Uxwbia8F0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:01:02 ID:1scDQt6T0
>>994乙です
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:02:38 ID:R91LNE2h0
1000なら明日4000Pげと
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:03:18 ID:1scDQt6T0
1000なら明日こそデンちゃんゲットで1000ポイント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。