ポイント還元率がいいクレジットカードは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には楽天市場カードとビュースイカ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:55:14 ID:ta3vB+Tr0
道頓堀カード
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:06:08 ID:NbcIATNZ0
クレジット
http://life7.2ch.net/credit/
【単体】ポイント高還元カード8枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1139115407/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:48:09 ID:AsTSMyEG0
ワイルドカード
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:12:48 ID:fEvitR/X0
板違いだろカス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:52:24 ID:kXBTLZga0





7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:11:01 ID:np28cvJ10
>>4
ポイント・マイルの話題だからこっちでいいんじゃない?
あっちの板から引用だけど、
>100万円〜  ANA-JCB 1.5%ANAマイル 2年目以降。
>初年(1〜12月)は認定への修行期間。(1%ANAマイル)
が自分としては貯めやすくていいと思ってる。

それに、コンビニ払いできるカードの請求書まで、ANAJCBでEdy払い
するとそっちの1%も上乗せして2.5%になる
1000円使って25マイルはおいしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:20:00 ID:M2ZzfI3g0
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1122140498

結婚のとき、何を見る。処女、非処女。
出来ればお気に入りに入れ定期的にお答え下さい。
より多くの人達の意見が知りたいので出来れば良く行くスレに張って頂ければ幸いです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:49:24 ID:gal3hQnG0
ピーワン最強! 定説ですヨ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:25:24 ID:9eaV+OhZ0
糞スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:11:26 ID:bIlRx++Z0
保守
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:46:31 ID:tnbMG+qd0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
13電脳プリオン:2006/05/04(木) 00:39:36 ID:RQQPcr110 BE:162164328-
クレジットカード持ってない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:13:58 ID:cCsaqhLS0
クレジット
http://life7.2ch.net/credit/
【単体】ポイント高還元カード8枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1139115407/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:26:25 ID:xLTahZb+O
>>1
当方楽天市場カードを使ってるが、マイルへの移行率が低いので、他社にしようと思ってる。貯めたポイントが半分になるのはたまらんよ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:47:21 ID:TOmJs7eW0
楽天からマイル、ってアフォじゃねーのw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:26:37 ID:vJDOoWB30
やっぱマイペに勝るもの無し!( ・`ω・´)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:39:28 ID:HBvrKdmj0
( ・´-・`).。oO(まゆ毛が変な人がいる…)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:55:41 ID:VcvP+t100
ニコス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:10:39 ID:7u9fOyGn0
普通に考えて、ポケットカードが一番じゃないの?
まあ、初心者は通常持たないカードだけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:29:16 ID:JDAduDeUO
>>20なぜ初心者持たない?ポケットカード2ちゃんで知って作った。作れたときは結構嬉しかった。まぁカードできたときは何でも嬉しいけど。次狙ってるのはクラブドンペンカード。ドンキホーテで3%還元。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:45:11 ID:t4p9XSGN0
ポケかってクレカヲタ臭が漂う。

カードを初めて作るとき、普通は三井住友とかJCBみたいな有名どころか
よく使う店のハウスカードから行くでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:59:13 ID:un75ccsg0
リボ払いしかできないポケカなどいらぬ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:08:45 ID:ifR4dpDm0
あげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:35:03 ID:7Kzgg1sP0
織子のうpは無視されてるんだな(´・ω・`)
所詮2流信販、還元率も2%が限界てとこだしな(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:29:23 ID:VZ+uXM7U0
>>25
2%あれば上等。俺の持っているNECPCは、1.5%が限界。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:30:14 ID:dwUXPWci0
>>21
>まぁカードできたときは何でも嬉しいけど。

って意味分からん。
カードを作れた位で何がそんなうれしいんだ。んなもん幾らでも作れるだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:14:22 ID:qzBVn81R0
>>27
クレカ初心者乙
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:34:15 ID:N/b6oZ9h0
P-ONE 、改悪の通知きたよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:27:22 ID:FViaM1g00
>>26
スレ違うかも知れんが、なんで金融板だとオリコマンセーばかりなんだ?
漏れもNECPCもってて1.5%や半年に一度以上の利用でJAF並みの特典が只で付いてくる
というレスつけたら鼻で笑われたこともある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:49:49 ID:6/TNvb2O0
>>30
金融板だけにクレカよく使う奴が多いからでは?
オリコカードUpty、年会費無料系では、よく使う奴には最強だから
ttp://creditcard.e-ocean.biz/oricocard/index.html

俺は余り使わないので年会費無料なんで、1000円以上なら1.5%還元のNEC PCカード。
1000円以下なら1%還元が付くP-ONEを使うことにしている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:05:25 ID:tII9UEot0
フルーツカードつかってる俺はアホ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:36:19 ID:Wt9Geuvq0
>>28
漏れ、銀行系とかプロバイダとかよく買い物いく店とかのクレカの数今20枚
超えてるけど一度も断られたことないから>>27に同意なんだけど。
そんなに作るの大変なのクレカって?(因みに30代前半会社員なんだが)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:38:12 ID:0MVPjvlq0
>>31
NEC PCカードって余り話題にでないけど、クレカ余り使わない奴には結構いいよな
ttp://www.gecard.com/alliance/necpc.html

あとP-ONE以外にライフカード進める奴も結構いるけどなんで?
P-ONEの方がよさげな気がするんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:12:21 ID:GJttsgLT0
Pointの使い道ってNECかBIGLOBEだけなんでしょ?
それじゃどうしようもない・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:52:24 ID:PnRh3Q/m0
>>35
NEC PCカードのこと?1.5%のポイント還元って現金で戻ってくるけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:25:36 ID:RR8j7m/N0
あれ、そうなん?

リンク先に
>NECパソコン関連商品のご購入やBIGLOBEご利用の際に、
>たまったポイント分を現金(最高10万円まで)に換算してあなたにお返しします。

とあるから現金じゃもらえないのかと思った。
38名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 01:06:08 ID:4pTqBFxS0
>>33 蜜胃隅艫が厳しい。華+カードで2回落ちた。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:24:43 ID:gaMxKH5l0
>>34
明細をメールにするだけで請求のある月は10ポイントくれる
誕生月5倍
ポイントはANAへ移行可
その他ボーナスポイント有り
Edyチャージでもポイント

こんな感じか
ただしそろそろ改悪の悪寒
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:30:57 ID:brUqZtnY0
>>36
振込み可能な金融機関とか、手数料ってどんなもん?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:13:39 ID:B+/wBTou0
>>41
>振込み可能な金融機関とか、手数料ってどんなもん?
NEC PCカードの引き落とし口座に直接戻ってくる。
引き落としが銀行なら銀行。郵便局なら郵便局。手数料はなし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:56:51 ID:uztLWUmN0
NECのパソコンばかり買う奴には一番良いと思う。
他社のパソコンユーザーには必要はないカード。ライフスタイルだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:00:29 ID:WQHEMlAf0
>>33
総与信枠いくらよ?
ゴールドは持ってないだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:01:59 ID:hRMSgnAy0
オレノーマルのビューカード
出張やら帰省でよく新幹線乗るからという理由
もうちょっと研究してみようかな
4633:2006/07/30(日) 00:08:31 ID:b9VEox0c0
>>44
もってるけどゴールド(JCB)。給与収入年500万超えぐらいだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:11:49 ID:WQHEMlAf0
>>46
年収じゃなくて持ってるカードの総与信合計
4833:2006/07/30(日) 03:49:20 ID:b9VEox0c0
>>47
総与信合計って各カードの使用限度枠の総合計という意味か?
なにせ作っただけでクレカとして使ってないの多すぎだからそれは分からない。
で総与信枠が多かったり少なかったりするとクレカ作るとき制限受けるとかそういう話?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:07:42 ID:QCWWxIdr0
最近のレスの話を纏めるとさ

よくカードを使う奴は迷わず、オリコカードUpty
ttp://creditcard.e-ocean.biz/oricocard/index.html
たまにしか使わないけど1回1000円以上の買い物する奴はNEC PCカード
ttp://www.gecard.com/alliance/necpc.html
1000円以下ならP-ONEカード
ttp://www.pocketcard.co.jp/home.shtml
ということでOK?

>>40
あとさライフカードで明細をメールにすると10ポイントくれるってのは
極端な話、毎月1円でもOKなのか?もしそうなら作るの考えるんだけど
http://www.lifecard.co.jp/flash.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:44:31 ID:9U6U3PDC0
ライフは誕生月以外はポイント還元率が低いからお勧めしない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:50:03 ID:Z6fXOnfb0
>>50同意
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:04:36 ID:h0Pg8ibZ0
>>50
それじゃ、ゲゲゲの鬼太郎カードと同じだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:58:18 ID:dzzu82Fq0
NEC PCカードは、NEC製品買うかBIGLOBE入らないとお金もらえないんでしょ?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 16:32:28 ID:GJqneZZR0
>>48
そういう意味なんじゃないの。
20枚くらいなら与信というより、その人の属性でつくれるんじゃないの?
信用なんだと思うよ。
よくカードいっぱいつくると、家ローンを組むとき問題になるとか言うけど、あれは数の問題でなく、属性の問題だ
と思う。
私は現在12枚(うちゴールド1枚、サラ金1枚含む)持ってるけど、あともう少しつくりたいと思う。

Edyをチャージしすぎるとか、ギフトカードの買いすぎとかのカード会社にとって都合の悪い使い方だと
目をつけられるということもあるかもね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:56:12 ID:SYneuMa50
49さん なんでpは千円以下?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:09:52 ID:PzxgIxS20
日本生命のカードは常に1%還元(請求額値引き)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:22:08 ID:ap4nPHgC0
P-ONE カードは常に1%還元(請求額値引き)
マイル移行改悪予定だが
まだ GOLD は最強ですが、何か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:29:11 ID:rbAOfF+50
何もありません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:10:10 ID:uQHUMn8k0
>>55
NEC PCカードは一回の買物等で1000円以上から1.5%のポイントが付く(1ポイント1円)
>>56>>57の通りP-ONEカードは常に1%還元だから1000円以下。

>>53
その通りだがNEC PCカードで買物をしなくてもつく。
つまり近所の電気量販店で捨ててあるNEC製品を買ったレシートでもつく。
そこまでしなくても1.5%なんだから新製品を買ってヤフオフで9割で売っても十分ペイできるぞ。
6059:2006/08/03(木) 21:15:43 ID:uQHUMn8k0
NEC PCカードについて勘違いしてる椰子がいそうなので簡単に説明。

1回につき1000円以上のもの(何でも良い)をNEC PCカードで購入すると1.5%のポイントが付く。
そのポイントを貰うには、NEC製品を買うかBIGLOBEの会費分を払わないとだめ。

つまり10000円で新幹線のきっぷを買うと、150ポイントが付く。
その150ポイント(150円)を貰うには、150円以上のBIGLOBEの会費を払うか
NEC製品を買えばいい(レシートが証明になるのでNEC PCカードを使わなくてもよい)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:32:10 ID:voe78Hya0
どーでも良いよ、そんな糞カード。
クレ板的にはヘソクリックカードレベルだなw

62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:55:45 ID:8i8tMmLg0
まあまあ>たまにしか使わないけど1回1000円以上の買い物する奴はNEC PCカード
と注釈まであるんだし
でそういう>>61がオススメなクレカはなによ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:12:41 ID:2XtcokUP0
そういう仕様なら、BIGLOBE会員なら、とでも注釈つけたほうがいいんじゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:41:27 ID:OTcH/6Mk0
>>63
NECの蛍光灯買ってもその分戻ってくるんだから、ポイント有効期限の3年以内に
NECの製品買える奴wもしくはBIGLOBE会員でいいんじゃねえのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:15:57 ID:5WuMokXo0
範囲がちょっとせますぎるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:21:40 ID:9vslVhT80
>>65
そうか、NECならなんでもいいんだろ?すぐポイント還元欲しいなら別だが
3年もあるなら蛍光灯なり電池なりDVDなりTVや冷蔵庫w等買う機会は誰でもないか
まあそれより家電量販店の店の前でレシート拾ったほうが早そうだがw
もしくは知合いにNEC製品薦めてそのレシートのコピーもらえばいいんだしw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:36:51 ID:F3jvNgU40
なんだか工作員臭が漂ってると思ってるのはおれだけでつか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:19:01 ID:6t5ZRob60
>>67
匂わなくもないが云ってることはそのまんまだ
いやならクレカ作らなきゃいいだけだしなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:23:03 ID:suXd76eJ0


【単体】ポイント高還元カード9枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1150109374/

70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:16:28 ID:3ode77Mz0
ヤフーカード最強!

 ・ 1%ポイント還元
 ・ ヤフーショッピングならさらに1%
 ・ ポイントは実質的に無期限
 ・ ポイントは1ポイントから使える
 ・ ポイントで何でも買える
 ・ デザイン良。サラ金臭なし。

と思ってるオレは、ダメ人間でしょうか・・・(-_-;)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:02:46 ID:TaonSq3k0
Yahooで買い物しないしなぁ・・・・
ショップなら、Yahooよりbiddersのほうが安かったり。
デザイン気に入ってて、使い勝手良いならいいんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:01:53 ID:hQvBN3/G0
>>71さん、レスさんくす。

ビッダーズってオークションだよね?
ヤフオクで落札してもポイントつかない場合が多い。
ヤフーショッピングじゃないとダメなんだよな・・・(-_-;)

でも、ヤフーショッピングは楽天より安いこともあるよ。
商品数は楽天に勝てないけど・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:31:47 ID:TaonSq3k0
完全にスレ違いだけど、価格比較サイトなどで相場を確認してからさらに
ググるのが一番得じゃないかな。ポイント以上に値の開きはあると思うよ。
もし間違って(笑 その店でクレジットが使えるようなら、さらにお得、と。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:00:46 ID:edxW72YC0
>>72
送料に消えるのがオチ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:56:40 ID:+F46CftG0
>>74
送料をまかなえる、と考えなさいw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:10:58 ID:lwuhONsC0
life7の方のポイント還元云々のスレは盛況だけど、こっちは静かですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:39:01 ID:jem3xd+d0
>>70
ポイントが7&Yで使えないだけで負けカード
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:47:22 ID:Sr4m1IIF0
>>77
アマゾンにつぶされる楽天なんていつポイント飛ぶかわからない負けカード
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:41:52 ID:1WUMQaAO0
>>77
ヤフーカードは、
ポイントで電車に乗れるようになるかもしれない
可能性を秘めている
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:40:50 ID:oJLbWA910
life7の方のポイント還元云々のスレは盛況だけど、こっちは静かですね

って書いたら3レスは付いたので、もう一回書いてみる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:24:20 ID:p23xQsEl0
life7の方のポイント還元云々のスレは盛況だけど、こっちは静かですね

って書いたら3レスは付いたので、もう一回書いてみる。 (涙目
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:41:28 ID:K4i0WLb+0
男は黙ってGEカード
男は黙って野グソ
男は黙って唾
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:50:02 ID:m81kDtUa0
年間250マンほどカード支払いあります
黙ってORICOのUPTYでいいんでしょうか?
今まではJRよく使ったのでVIEWメインでしたが田舎に
引越しましたので電車も乗らなくなりました
車はよく乗るしETCも使います
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:10:14 ID:jCyx9/eX0
Orico Edyバリューチャージに対するカードご利用ポイント付与の中止について
http://www.orico.co.jp/mainte/information_20060810.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:12:15 ID:Aml0TpNt0
>>83
なんでアプティ?
ゆめとライフの組み合わせ技か
7日のP-oneでいいんじゃん?
もしくは何かっても還元率1.5%のNEC-PCとか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:41:24 ID:8SZ96gz/0
これって、最強は期限無しの飛行機マイル全般って結論にしかならないんじゃない?

飛行機あんまり乗らない香具師という前提条件でいうと、
100円=1マイル。15万マイルで欧州線ファースト。つまり1500万円使用。

欧州線のファーストクラスの価格は、165万円くらいだから、還元率11%

還元まで、数十年掛かりでもいいんなら最強じゃないか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:04:10 ID:8NCEhw7E0
先生、飛行機全然乗らない香具師向けに美味しいこと書いてください。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:13:38 ID:SLjSH0tlO
飛行機乗らないなら哩以外を考えた方がいいかも?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:14:25 ID:YIWXG/Em0
この度、アフィリエイト・懸賞・ポイント獲得
をされている方のためのSNS
「アフィリエイト・懸賞 お小遣い稼ぎの小屋」
を 開設いたしました。

SNSの開設を記念し
本日より3日間の間
紹介者なしの OPEN登録を行います。
ぜひこの機会にご登録を!
↓こちらから登録できます↓
http://sun.atpne.jp/kensyotookozukai/

90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:01:30 ID:IqtelofT0
>>89
俺がこんなSNSを開設するとしたら
目的は100%カモリストの作成だなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:44:32 ID:rwt33h0S0
ダイエット方法の口コミを見て失敗しないで
購入しましょう。
みてください!!
http://realmarket.jp/rifco/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:41:41 ID:iKrHM4QS0
>>89
オープン登録なんかしたら、SNSの意味がありません。
ゴミ宣言しているようなものですね。
>>90
ぉぃ、覗いたのかよw
>>91
昨日の「目がテン」で、内臓脂肪のことをやっていました。
一定の運動を続ければ、皮下脂肪より3倍落ちやすいそうです。

全体の脂肪を落とすには、摂取より消費を多くすればいいだけですね。
体質的に問題がある場合には、病院で診てもらうのが一番です。
口コミだのなんだのに惑わされるのは>>91ぐらいのものでしょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:21:55 ID:tNmHRsND0
カードよく利用するなら
http://icard.web.fc2.com/index.html
↑↑↑このサイトのおすすめカードはとてもお得ですよ。
ギフトカードもらえるので還元率が10%ぐらいになります。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:31:01 ID:Sh2S65Y30
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 89
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1160287589/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:38:43 ID:isvcH5+v0
NEC PCカードかP-oneカード
どちらでもいいので、中継してるポイントサイトないですか?
登録してあるところ両方載ってないので あるなら登録したいです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:19:10 ID:g3SwGoWl0
P-oneは前ちょっとバリューコマースとかa8で広告してたけど、
今はしてないからポイントサイトでもやってないんじゃないの?

p-one銀ならJAL経由で600マイルもらえるけどこれ年会費かかるしね
http://www.jal.co.jp/jmb/e-mile/10056.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:18:46 ID:GdnZddRv0
この板的に、
(ポイント還元率がいい)クレジットカードはどこで申し込む?
ってスレの方が良かったのかな

それと>>95の2枚以外でも、他サイトでは見ないクレカを登録してるポイントサイトとか
(そのポイントサイトの独自カードは除く)あったら知りたいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:07:18 ID:KluAAREI0
業者を廻れば廻るだけ手数料負け。
そのカードのポインヨはそのカードで還元するのが一番。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:27:21 ID:isvcH5+v0
>>96
バリューコマース・a8両方知らない所でした。
5個くらいしかサイト登録してないのですが以前してて今ないなら 他でもないのかもしれませんねー。ありがとうございました。
クリックでしか貯めてなくポイント全く換金できてないのでどうせなら。>>97のようにと思っていたのですが
マイカルで映画見る時に夜間狙わずにいけそうなのでP-one申し込んでみたいと思います。

今イオンカードだけなんだけどここだと換金できそうにないので・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:30:47 ID:O6SGzLbR0
>>100
問題外 どっか池
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:43:26 ID:nQQJeNBF0
>>100
どうぞ!どうぞ!ご自由に。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:56:41 ID:WlyBTsH00
すごい自己完結。
潔し!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:50:30 ID:EK2kDpIx0
>>95
p-one11月からちょびではじめたみたいだね
他にもやってるかも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:06:44 ID:ORvt/eJ70
>>103ヘソクリでも始まったようです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:13:02 ID:GmRWuQA30
>>103
素人にも分るように解説ヨロ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:03:50 ID:bp25W8+60
一度の支払いが500円以上3000円未満の買い物が多いならスマイルパーソナル
3000円以上の買い物が中心でNEC製品を買うかレシート拾える奴ならNEC PCカード
(ただし買う物の値段が\**980など、下3桁が500以上ならp-oneの方がいいかも)
それ以外の奴はとりあえずp-one
って所かね
高額な買い物する奴はクレジット板で相談汁って事で。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:02:07 ID:GmRWuQA30
海外での買い物はアルキカタ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:19:52 ID:9hMihoXW0
p-oneは、げん玉でやってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:55:55 ID:9htJMBIY0
カード作ったら、ポインヨサイトのポインヨくれるっちゅうやつね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:20:23 ID:1hoidrDs0
p-oneカードってEdyチャージできないって書いてある
サイト多いけどできないの?
http://www.pocketcard.co.jp/card/card_014.html
でいってるポイント10倍の対象外の電子マネーのチャージってのは
Edyではないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:13:47 ID:dbj9mhBh0
Edyだけが電子マネーじゃないからな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:09:10 ID:55bUZLvg0
> p-oneカードってEdyチャージできないって書いてある
> サイト多いけどできないの?
Edyのサイトで見てみれば?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:25:39 ID:pSFAweoOP
LIFEカードの入会から2ヶ月間ポイント2倍って、
例えば10月20日くらいにカードが届いた場合、10月20〜11月5日と11月6日〜12月5日の1ヶ月半くらいだけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:23:12 ID:+CKbYpYL0
LIFEに電話して聞いてみれば?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:50:18 ID:iML1jFCo0
visaならEdyチャージできるよ。
このp-oneカードってコンビニ払いもできるのかな?
それなら申し込むけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:03:03 ID:pcxV92e60
>>115
ひどい無知。クレ板で半年ロムっておいで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:49:44 ID:Q+qO0S1J0
>>115
永久機関停止
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:13:58 ID:MRXFkJGW0
還元率の話題でよくマイルが出てくるけど
これって飛行機使わない人でもメリットあるの?
無知すぎて全然分からんorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:30:09 ID:J7Qk/HxM0
>118
買い物で貯めて、飛行機旅行で消化するかんじ。
例えば2年で400万使えば、アメリカにビジネスクラスで行ける。
実際にはEDYとかいろんなボーナスとかもあるから、300万も使えば十分かな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:36:10 ID:6/nQqaLy0
>>118
ないよ。
マイルなんか糞食らえ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:58:29 ID:wLCszHtM0
>>118
ANAマイルから
Tpoint経由楽天に
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:47:05 ID:WWH2OS5o0
また楽天かよw
楽天も糞食らえ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:40:11 ID:i3YT5GPm0
やっぱ現金キャッシュバックが一番だよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:27:13 ID:dS+iPsIk0
TS3野村マイファースト、1%現金キャッシュバック
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:43:12 ID:hAvHVcjh0
>>124は年会費がかかります。
ぽねは変な見栄を張らなければタダです。

>>124は1%です。
ぽねは1%は即時、なおかつポインヨでキャッシュバック可能です。

足元にも及ばない糞カードのご紹介、ありがとうございます。

                                   ぽね工作員より
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:50:53 ID:dS+iPsIk0
>>125
5万以上使えば無料だが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:46:55 ID:cXQg2q1m0
>>126
初年度は?
そもそも野村證券に口座持たないとダメなんでしょ?
128126:2006/11/19(日) 10:47:50 ID:QxjRsFQy0
>>127
そう、野村證券の口座がないとダメ
株を買わなければ口座維持手数料もかからんよ
俺も株はEトレだし、ここは日経新聞だけを無料で見させてもらってる
社会人なら信託銀行や証券会社などの口座は持っていても損はないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:43:05 ID:hE+L+BwX0
>>128
社会人なら、日経ぐらい取れよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:51:23 ID:ka1cyav40
>>129
あんなの金払ってまで読む価値はないだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:25:59 ID:BGjkKtbZ0
↑はスポーツ新聞しか読みませんから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:41:31 ID:7vVv5jZq0
upty最強
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:46:39 ID:6l82FbwC0
万能選手→p-one
年間120万越える→upty(金でもそうでなくてもいい)
複雑でもいい人→ライフ(ANA-VISAでもいい)+楽天のEdy2段構成

が、結論。これ以上はない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:15:57 ID:JkxtNyR90
>>133
7日のみ -> p-one
3500円まで-> スマパソ
それ以外 -> ANA-VISA

でいいじゃん
135中学二年生:2006/11/20(月) 08:54:25 ID:XnztlUlo0
ドコモJCB ・・・  携帯専用
ビックSuica ・・・  2万円以下
p-one     ・・・  高いものを7日に買う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:34:57 ID:ImC2GTLw0
スマパソいい。
月にスーパーで食費代として5〜6万使うだけで、約5000JALマイルもらっている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:18:27 ID:5G3mqqTS0
upty?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:08:48 ID:5Lu+K3MD0
>>136
マイル厨はどっか逝ってね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:08:06 ID:9rSLq9lB0
ポネ
蜜墨
スマピー

で最強
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:48:19 ID:ytyLzYOb0
女神さいこー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:11:28 ID:dn6xci2lO
ダイナースでいいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:06:28 ID:MH8Z40b00
uptyではEdyチャージしても意味無いから、、チャージ専用カードといってもそんなに使わんしなぁ…。
でもライフあたりをわざわざ作った方が良いのだろうかね。
年間20万くらいだよなぁEdyのチャージは…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 06:18:08 ID:cVBNZJ130
139>
スマピーは改悪決定ですよ〜。

140>
女神ってどこのカードですか?

144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:02:19 ID:fXQPvcb+0
スマピーってSmilepersonal?
Web見ても何も変わってないようだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:09:33 ID:fXQPvcb+0
別スレで見つけた。
www.aplus.co.jp/card/koukoku/smile-point.pdf

ぽねの相対価値がまた上がった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:48:19 ID:mD2HFjyL0
ちっとも上がってないが。
7日以外はクソカードって評価はそのまま。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:44:29 ID:La0JU9cD0
シャア専用カードってどう??
メインにするつもりだげど。
最初の3150円が痛いけど長期で使うならいいのではないかとおもうのだが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:17:35 ID:H++cnTad0
>>147
あのポイントって、ガンダムグッズ以外にも交換できるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:11:56 ID:CouEomFP0
>>146
ぼく、「相対」の意味解るかな?
ちなみに読み方は「そうたい」だから。辞書引くときは「そ」だからね。

>>147
それ世代で思い入れがあるならいいんでない?
150147:2006/12/21(木) 01:36:34 ID:rAqhxAIl0
もち交換できる。200Pで1000円ギフト券だから還元率は1.5%だからまぁ普通。
ただp-oneシルバーを一緒につくるからな・・これ還元率2%・・・
まぁ趣味の領域だね・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:20:04 ID:BWSF8XAA0
> ただp-oneシルバーを一緒につくるからな・・これ還元率2%・・・

え?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:22:48 ID:B3nWbyT10
p-oneシルバーと青どっちがおすすめ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:24:04 ID:zbPSBCH20
シャア専用は、カードフェイスだけを考えた場合、
Master だったら完璧だったのにね。
せめて VISA かな。
154147:2006/12/21(木) 22:40:57 ID:rAqhxAIl0
p-oneシルバーは1%キャッシュバックと1000円2ポイントじゃないっけ??
1.5だっけか??
どちらにしてもシャアより条件いいんだよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:15:45 ID:Afm/8GyK0
なぁ、147よ。
まともに調べる気もないカードなんか止めたらどうだ?
それとも「2枚もクレカ作るんだぜ、わくわく」ということを
みんなに聞いてもらいたいだけなのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:00:22 ID:es4APZHe0
うn
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:39:18 ID:6/9TAfqV0
あげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:14:46 ID:6/9TAfqV0
女神だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:47:57 ID:WZX/rXA60
年間40万以上使うならGE Money Goldでよくね?
1.5%還元(次年度から)、ポイント無期限、年会費免除(40万以上なら)
http://gemoney.jp/card/basicinfo/point_pg.asp
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:24:45 ID:JJ+az+4nO
ぽねのポイント消えるまでにいいカードでてくれなきゃ困る
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:12:21 ID:SYIWES550
>>159
160みたいな貧乏人には見向きもされないカードですw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:31:44 ID:jUaPG+vM0
金から青にしたいんだけど
お客様センターまでお電話ください。カード種別の切替用紙を送付させていただきます。
ただし、当社所定の審査がございますのでご希望にそえない場合もございますことをご了承ください。
なお、カードの種類を変更いたしますとカード番号も変更となります。
ってあるけど在確あんのかえ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:34:00 ID:jUaPG+vM0
金から青にしたいんだけど
お客様センターまでお電話ください。カード種別の切替用紙を送付させていただきます。
ただし、当社所定の審査がございますのでご希望にそえない場合もございますことをご了承ください。
なお、カードの種類を変更いたしますとカード番号も変更となります。
ってあるけど在確あんのかえ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:51:45 ID:rzEJC5l30
お客様センターへ電話するんだろ。そのとき聞けよ池沼。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:21:44 ID:5mSHyPk70
オリコのサンシャインシティカードだよ。
2%分つくんだよね。
年間200万くらい買い物するから、4万円分くらい商品券がもらえる。
・・・が、サンシャインアルパっていい店が無くて(欲しい服が無くて)毎年困るよ・・
オリコの120万円以上買うとお得って言うのに替えた方が良いかな。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:23:44 ID:hSw7PzgG0
>>165
金持ちっぽいから、両方使って比べてみたらいいんじゃね!?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:49:23 ID:qME/T7U00
年間200万もクレカで買い物するブルジョアがなぜこんなスレ見てるだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:01:35 ID:IAU9ybCw0
>>167
200万すら使わないのに還元率なんて気にしてどうするんだ?
1000円程度の還元ならどのカードでも良くないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:04:05 ID:/60BxF9d0
JCB スターαメンバーだお
もっと勉強してから時間とお金を使えばよかったぉ。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:43:13 ID:XAej+EaI0
>>168
1000円になるか500円になるかの大問題だろ。
それがワカラン香具師は失せろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:03:51 ID:u+9mtsBW0
あげ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:26:19 ID:HgDl8GuW0
楽天カードに入会する場合どこを経由してが
一番ポイントたまりますでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:28:40 ID:Aa5coAAs0
>>172
おれのアフェリエイト経由から申し込めば貯まると思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:49:17 ID:JZxKksJx0
>>173
お前のポイントが貯まるんだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:09:54 ID:3mM747gn0
貯まらないより貯まったほうが、なんとなく世の中幸せになれるだろ。
176173:2007/02/24(土) 12:28:22 ID:9b5e0IeL0
>>174
だって貯まるだろ?
嘘もついてないし。
問題は172が審査落ちしないかハラハラってトコだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:31:45 ID:gZkB7ia10
>>173
お前面白い!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:03:48 ID:flk5F4kU0

プロバイダ料金4000円前後の人で、月10万くらいまでのカード使用の人
→DCジザイル+プロバイダキャッシュバックコース

携帯電話料金10000円前後の人で、月10万円くらいまでカード使用の人
→UFJ K-Power+楽pay設定

ネットショッピング中心で、ポイントサイトやら自己アフィがめんどくさい人
→UFJ VIASO + 楽pay設定

 どれも現金還元2%を余裕で超えるんだが、ポイント・マイルでないと対象外?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 03:05:43 ID:7268vkKx0
>>178
ダサい色使いのジーザイル弾にも利点はあったんだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:51:44 ID:krkekmCq0
> プロバイダ料金4000円前後の人で、月10万くらいまでのカード使用の人
> →DCジザイル+プロバイダキャッシュバックコース
ネット接続絡みはそのぐらいだけど、フレッツだからなぁ・・・NTT分が半額以上。
使わない月は使わないから、CB率0%もありえるし。
5万以上使ったら、何かしら能動的に支払わないと、利息付いちゃうし。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:30:43 ID:vgJI2KKYO
今度の5月からUptyがステージ120になるのですが、iDを使いたいので
ANA-VISAのまいぺにしようか悩んでます。
どちらもトータル的に2%還元位になるみたいなんですが、
Uptyだと金券と交換出来るので換金して貯金できるのに対し、
ANA-VISAだとEdyとかクーポン、航空券と交換だと思うので、使わないといけない感じがして悩んでいます。
みなさんならどちらを選びますか? ちなみに利用金額は、年250万から300万の予定です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:22:14 ID:7xhj28Yz0
ソフトバンク アメックスがいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:41:56 ID:vgJI2KKYO
>>182
ソフトバンクアメックスって還元率いいんですか〜?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:41:35 ID:bYCys6D40
そこそこですね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:15:09 ID:5oXBWRdB0
oricoUPtyとP-oneのどちらかにしようかと
どっちが還元率いいですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:22:33 ID:lq6zzc7+O
折子
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:14:05 ID:7rR2NHke0
ちょびりっちカードで満足してる俺は無知?
提携サイトで買い物することが多いので悪くはないと思っている
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:38:12 ID:EmYYfKE60
それなら正解
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:33:55 ID:yRjVVtfO0
ライフカードも良い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:28:41 ID:ls52zu6S0
楽天メインだけど考えなおそうかな。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:06:27 ID:b6/gwTuT0
test
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:10:39 ID:koOVkbrx0

ライフカードっていえば、SAF1のスポンサーやめちゃったのかな?
オーストラリアGPで新車でたけど、ロゴなかったよねぇ・・・

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:28:31 ID:EzWmEzsu0
普段使いならどっちがいい?
oricoUPtyとP-one
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:59:19 ID:7gv3bLzv0
前者の方が還元率良いが、その場で値引きがよければ後者
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:05:48 ID:xahZhrjA0
ライフがいいのは誕生月にEdyチャージするときだけだよ
それ以外は利用価値なし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:57:50 ID:PqdScfqE0
ANA JCBとANA VISAってどっちがよろしいですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:39:49 ID:dCVhMZP60
UPtyってお得なのは入会後の5ヶ月だけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:28:10 ID:jANYYb8L0
NECPCカードって3年経ったポイントは毎月減っていくの?

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:55:31 ID:/HLB4BUh0
>>196
ポイントサイトでポイント貯めるならJCB。
普通に買い物してまいぺでポイント貯めるならVISA。

結局んトコ両方持て、がFAかと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:55:46 ID:zOM4s5sZ0
http://www.gecard.com/alliance/necpc.html

>100円で15ポイント

これって誤植だよねーーーーーーーー?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:58:39 ID:Pm//Kk7nO
GEクラシック・Moneyカードの場合100円につき10pが付与され、10p=1円の価値になる。
つまりPCカードは15p=1.5円の価値になる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:21:48 ID:czBsFAgK0
poneカードが一番
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:00:57 ID:ty3QJX9s0
このスレも馬鹿ばっか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:28:17 ID:aB7kdZ9a0
↑バカの大将
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:03:56 ID:RZfmuoy30
大将なら立派なもん。
お前みたいに馬鹿のくせに端くれじゃ、なんにもいいことないだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:04:21 ID:CuaQqJZO0
アルペングループカード

還元率5%
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:00:22 ID:XGsJA2VD0
ZOAマスターカード

10%還元
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:59:21 ID:W7v7xIUD0
JCBは三年以上前から、セブンに売り込みをかけて、JCBのバックアップの元で出来たのがnanaco。
アイワイカードのバックアップもJCBって考えると、クイックペイが使えるようになるのも自然な流れ。

これにより、電子マネーは二大勢力に!
・auが推奨するクイックペイ。JCB。セブンイレブン(nanaco)。イトーヨーカドー。
・DoCoMoが推奨するiD。VISA。ローソンパスiD。イオン(WAON)。

後払い方式は、JCBグループとVISAグループの二大勢力に落ち着きそうです。
チャージ方式は、Suica&PASMO連合とEdyの二大勢力になるでしょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:33:49 ID:1hLrEgzO0
なんか矛盾してないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:01:55 ID:BoQ7Y/g50
スレ違いだからどうでもいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:33:03 ID:WVhgaaXm0
クイックペイとnanacoは別々に使えるようになるのかな?
nanacoをJCBに紐づけしてクイペのような利用ができるようになるとか?
212:2007/06/06(水) 00:11:32 ID:PVfITlEKO
俺専用へそクリックカードの話題がないわけで…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:01:08 ID:Vg0ouWXP0
おまえ専用だからじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:54:35 ID:MXDm65Cu0
オリコ UPtyポイント制度改悪
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:40:10 ID:lBPda2rs0
ゴールドやプラチナでポイント良いのは?
今までは、限度額が一日で一杯になるので振り込みしてた。
もったいないことしていた。

SBIと雨と茄子、Pcard-Goldは申し込んだ。
GEも追加します。他にない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:37:37 ID:3EbMbPzz0
ちょっとおまいらシャア専用カード申し込んだぞ。
ザク届くの待望にしてますよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:10:43 ID:WgcIGL310
セゾン白、SBI白は届いた。
雨金、雨白、雨ビジネス金も申込んだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:21:37 ID:rCnB6O0o0
>>207
今年度で提携終了だってよ。

アコム、やばいのか?
アルキカタもやめちゃうし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:27:00 ID:9LH2vQit0
お勧めカードネタ内の?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:11:54 ID:2jORiqVV0
最近どこも改悪のオンパレードで困る。>>214はきついね。

今まで良かったとこもだめ。しばらく横一線か・・・

飛びぬけるところは今はないね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:35:33 ID:XNdD2vXa0
amazon使う人ならamazonカードはいいと思う。

upty持ちなんだけど、今回の改悪で思い知ったことは
「いつ改悪されてもいいように、換金ラインの低いカードを持つようにする」ということかな。
そういう意味では、ポイントサイトのカードとかも割と切り替えやすくていいのかもね。

あくまで年会費無料カードにこだわるならの話だけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:58:48 ID:XzOvdtZt0
アコム、提携カード一掃かよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:59:32 ID:XzOvdtZt0
アコム、提携カード一掃かよw
http://www.acom.co.jp/publish/070516/index.html
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:31:16 ID:C+5VDlRh0
一掃で提携切れが分かったカードは、クレヒスのためにチョコチョコ使っておさらば
するのがいいのかな? 確かカード解約後は5年残るんだよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:08:23 ID:R3lsu5RL0
提携解消されたら普通はプロパー送ってきそうなもんだけど

会社の都合で解約なんてことになったら
そんな記録も残るかねぇ

開示したことないし、別のカードで提携解消のお知らせきたやつは
プロパー送るから〜と書いてあったから
全く知らないんだけど

一掃ってのはまた事情が違うのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:01:07 ID:GoncRjZr0
> 会社の都合で解約なんてことになったら
> そんな記録も残るかねぇ

てか、クレヒスって信用情報機関みたいなところで管理してるんでしょ?
わざわざ消すのも手間では?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:07:13 ID:y/O+bIdM0
すんません。教えてください。
P-ONEカード青を作ったばかりなんですが、よくよく調べてみるとポイントサイト経由でJALシルバーがイイのかな?と考えたんですがげん玉経由でP-ONEって作れるんですかね?
もしくはもっとイイ方法がありますか?宜しくお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:21:43 ID:XZ8BjOpW0

伊勢丹Iカードは、もう人気ないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:15:29 ID:+GHIzYmM0
ないよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:32:35 ID:5bO03wqB0
ないことないよ。
ちょっとはあるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:20:43 ID:Cw9eZEux0
車が トヨタ。
ケータイが au。

こんな人は、トヨタのTSキュービックカードを調べてミソ。
電気ガス水道、ケータイ、ガソリン、買い物をこのカードで払えば
一年で1万ポイントくらいは貯まる。
ポイントはトヨタでしか使えないが、au機種変更につかえるから◎。


232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:14:51 ID:8LzNVSA20
>>227
ポイントインカムだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:30:32 ID:bxvCeCmb0
>>231
還元率何%とか具体的数値が乏しいわけですが
電通トヨタ工作員の宣伝乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:28:08 ID:MSqdVqHl0
こんなスレに電通トヨタ工作員が来るなんて光栄すぎるだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:53:27 ID:hugOPgYX0
つまんね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:52:06 ID:/WOPhmWO0
>>227
ポイントサイト経由は審査通らなくなるよ。
乗換えのとき審査通らないww 俺・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:30:10 ID:6abGl+s50
通るよ。ふつうに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:56:32 ID:vmWAMwKA0
>>236
そりゃ、お前が乞食行動ばっかしてるからだろ。

大体、ポイントサイト経由だからって理由で審査ではじく位なら、
はじめからポイントサイトと提携なんかしねーよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:11:15 ID:x3cP1vhJ0
Edyチャージでポイントつく還元率高いカード定番トップ5あたり教えてちょー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:19:24 ID:P5tCoj7e0
>>239
自分で調べて、ここにうpしてくれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:30:23 ID:mvuPd1QI0
>>238
提携してない所は多いぞ・・・
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:51:00 ID:ggZ2+CAr0
suicaをクレカでチャージして
それをedyで支払う
漏れはそんな感じ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:00:46 ID:mvuPd1QI0
地方はsuicaが使えないので残念だす。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:08:35 ID:6mBqt2tA0
>>244
各JRが提携すれば全国で使えるようになるのにね。
私権争いで消費者のことなんて考えてないんだろうなぁ〜
Suica+PASMOは譲らないだろうから、他のJRが歩み寄るのを待つしかないですね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 05:16:28 ID:518l7G6w0
SUICAいらねーよ
それより国が公共交通協同カード発行しろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:23:08 ID:zV0u16o60
いっそ、国鉄に戻せば
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:52:32 ID:IQuUIXEF0
いっそ、全国共通の日本銀行券で

交通機関だけでなく、ショッピングにも食事にも
公共料金の納付、Edyチャージも、これ一つで対応可
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:05:17 ID:yA98E2Sx0
しかもポイント-5%
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:19:57 ID:APKxgg8Z0
>>248
似たような事円天のWebで最近みたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:14:36 ID:mIqLGdiD0
日銀ポインヨついたらいいんだがな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:57:40 ID:vbEM2kzY0
>>245
個人的には、PASMOがSuicaを見限ってシステムをEdyかeLIO互換にしてさらに混沌となると言う世界を妄想している。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:07:36 ID:AD8S0wAr0
今度ポイント還元率ー7%になるらしいな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:47:49 ID:vYPYTT6V0
> ポイント還元率ー
そんなに叫ばなくても・・・・
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:41:05 ID:kDQOoZmf0
>>255
超ぼったくり。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:57:04 ID:VvGnb+OX0
まぁコピペだけど、還元時に既に4万以上損して、
そのショッピング額にリボで利息がかかり続けるなら
とてつもない金利になるね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:01:57 ID:Nx1sDrDU0
それでも手付けるやついるんだよな。
規約違反までして商売してるってことは。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:06:07 ID:RHSm4nDf0
今時マスコミが注目してるものなんてどうでもいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:24:49 ID:jVuSBTPrO
詳しい皆さん質問です。

電気、ガス、携帯(DoCoMo2台)、買い物などで毎月3〜5万をセゾンで決済しています。
なんとなくセゾンを利用していますが、他にポイントが貯まるオススメのクレカがあれば教えて下さい。

Edyにも興味があるので、効率よくEdyが使えるならそちらも教えてもらえると助かります。

他に三井住友VISAとTSUTAYAアプラスを持ってます。
三井住友VISAは未使用、TSUTAYAアプラスはレンタルでのみ使っています。

詳しい方、よろしくです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:32:39 ID:IX7W5KXC0
>>260
毎月5万程度なら還元率の計算をしても時間の無駄
無期限のセゾンでいい。
未使用なら解約すればいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:47:56 ID:n+8eSQPW0
無駄って事も無いんじゃない?
セゾンはせいぜい0.5%還元だろうし。
三井住友持ってるなら、マイペにして、そっちに集中させれば1%還元だし。
年間利用60万で、年に6000円分の商品券には換えれるようになる。

ANA-VISA作れば12000マイル=EDYに出来るけど、
マイル以降手数料2100円、年会費マイペで1000円ぐらいだっけ?にしても
普通の三井住友よりは還元されるけど、まぁそこまで気にする利用額じゃないね。

ちなみに今持ってるカードで一番還元されたいのであれば、
三井住友をマイペにして、毎月全額決済手続きを取り、
2年に一回マイル以降手数料払ってマイルに交換する方法かなぁ…。
2年で 2400ワールドポイント獲得→24000EDY
マイル以降手数料1年分で6300円引いても約18000円分還元。
120万利用で18000円だから1.5%還元。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:49:55 ID:n+8eSQPW0
ざーっと書いたら日本語なんか変になってるorz
まぁ新しくカード作っても良いならANA-VISAとか良いって思ったけど、
公共料金しかほとんど使わないのであれば、
公共料金は高還元とか言うカードいくつかあった気がするな。
毎月ポチする程の利用額でも無いし、そういうカード作った方が良いかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:26:15 ID:jVuSBTPrO
>>261->>263
ありがとうございます

三井住友VISAは家賃振込み用に口座開設した時、一緒に申し込みさせられたので放置してました。

あまりカードを利用しないので低金額で恥ずかしいですが、も少しカード使ってみようかな。
他のカードについても調べてみます。

ありがとうございました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:38:41 ID:1c1KyflH0
ポイントの期限も割りと重要でないか?
p-oneカードなら確か請求のときに1%引きになるんで幾ら使っても無駄にはならんはず
俺はちょびりっちカードしかもってないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:58:18 ID:sTirlS5W0
その程度の金額ならP-one、ちょび、楽天がいいんジャマイカ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:08:37 ID:5WVZb3Cy0
ぽねがいいよ。1%引きについては何も考えることないからw
ポインヨはおまけと思えば、期せずして7日決済に当たった日にゃもう夢心地。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:02:37 ID:xyL4xvo4O
>>260ですが、その後もアドバイスありがとうございます。

いつも利用してる東急ストアでサインなしでカードが使えることを知りました。これからはカードで買い物することにします。

みなさんの意見を参考に、いろいろ勉強してみます。ホントにありがとう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:36:59 ID:y3BiUVdg0
東急ストアで朝の通勤時にPBのペットのお茶1本かって
袋要らないっていうとエコポイントで
地味に溜まっていった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:59:08 ID:S84Ocack0
TOP-JAL-DC持ってるので東急ストアで買物するとき使ったんだけど
東急のポイントって貯まらないのな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:40:59 ID:D38zPggA0
>>270
自分でマイルコースか東急ポイントコース選択したんじゃないのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:06:52 ID:B2I0nmAG0
高島屋とANAと楽天???
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:54:49 ID:5cex5tJR0
>260
TSUTAYAアプラスのTポイントアライアンスは、加盟店&交換連携が多いけど
セゾンとは交換連携してないからなぁ。
俺の場合、TポイントアライアンスのTSUTAYA、ENEOS、キタムラ、ガスト、青山、白木屋が周辺に
あるので、それで意外と溜まった。
溜めておいて、楽天スーパーポイントに等価移動したけど。


274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:47:59 ID:G2hwVas00
age
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:24:56 ID:1EV7SqSz0
質問
JALのマイルをためたい。また、マイル以外でもお得をしたい。

どのクレジットカードがお得ですか?
ゴールドもしくはヤングクレジットカードで探しています。

年に150万は使います。
携帯はドコモ。NTTなどの公共料金も。

頭には、
UFJニコスのプレミオかゴールドカード
JALのゴールドカード
があります。
どうでしょう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:31:29 ID:ZROwJeVt0
> 頭には、
> UFJニコスのプレミオかゴールドカード
> JALのゴールドカード
> があります。
条件出てるのに、この中から選ぶことすらできないのは何故?
回答されても、やっぱり選べないと思うよ。
釣りだったらごめん。マジレスしちゃった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:34:40 ID:1EV7SqSz0
まじめに、どのカードがよいのか迷ってる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:39:03 ID:1EV7SqSz0
UFJニコスで
プレミオとゴールドだと
年150万でどっちがおとくになります?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:20:09 ID:1EV7SqSz0
マジレスまってる
少しシュミレーションしたが、
年150万なら、ゴールドなんだな。
でも、

別にJALカードもっておくとよいかなとおもった。
特約店では、UFJニコスよりポイント還元よいのではないでしょうか??

両方持つべき?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:36:43 ID:h39v2eTB0
とりあえず、マルチの落とし前はつけとけよ。

> 両方持つべき?
150万使う人間なら持てるだろ。持ってから考えろ。
会費なんか微々たるもんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:52:25 ID:s0+XkPUq0
フロント:楽天
支払い:マイペリボANA VISA
なんだが、もっと還元率いいのは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:19:24 ID:H/RrRjEN0
>>281
漏れもそのパターンなんだが、楽天がS20から上げてくれない。orz
もう1枚の楽天カードはS50なのに・・・
机に電したが、今の状態(おそらくビニコン払い)だと増枠審査すらしてもらえないようだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:08:00 ID:sm92+wyM0
フロント:円天
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:53:57 ID:6tDLnKxX0
最強だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:54:27 ID:6tDLnKxX0

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:28:31 ID:iyCvZcY40
ケータイ1万使いなら
K-Power、楽ペイで間違いなし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:48:52 ID:if7piBJA0
俺はいつもJCB(年会費無料)
JCB1,000円で1ポイント→JCB1ポイントでツタヤTポイント5円
(例)JCB10万円→ツタヤ500円

他に年会費無料で還元率のいいクレジットあるか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:40:57 ID:Eivum06F0
普通に考えれば年会費払ってでも、
ANAカードとかのほうがいいだろ
今時還元率0.5%はないわ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:08:07 ID:6TweLNxw0
ここでは還元率0.5%では論外だと思うが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:55:16 ID:if7piBJA0
んだら聞くが、年間使用額50万くらいなんだが、オススメのクレジットって何よ。
ちなみに、飛行機には全く乗らない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:12:05 ID:B62rk+lL0
>>290
貧乏人はP-one。何度も言わせるな、貧乏人。
貧乏人の俺が言ってるんだから、間違いなく貧乏人にはP-oneだ。
もう一度だけ言っておく。

貧乏人にはP-one。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:37:34 ID:if7piBJA0
わ、分かった。んだが、俺は支出額が少ないだけで貧乏ではないから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:01:16 ID:if7piBJA0
さっきP-oneのHP見たが、ようはいかに7日に買い物ができるかなんだろ?
そんなうまくはいかんよ。

はい、次!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:41:53 ID:6TweLNxw0
>293
このスレよく読めば分ることだろ
読んでから聞け
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:40:01 ID:erhw3Y3O0
> はい、次!
感じ悪いよね、この人。
何様のつもりなんだろうね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:49:39 ID:NE8bmSjv0
まずしいと、こころまでまずしくなるものなのさ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:52:54 ID:6TweLNxw0
>293
悪いな あんたなら読んでもワカランな
だってP-oneのHP見て利用金額の1%割引が分らなかったみたいだからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:33:13 ID:bKApBefl0
もう、そっとしておいてあげて!
この子を弄ってそんなに楽しいんですか!
この子だって、一生懸命生きてるんです。
バカでもカスでもそれなりに人生を歩んでいるんですよ。
1%引きが理解できなくたっていいじゃないですか!
無礼な書きぶりだっていいじゃないですか!

おねがい・・・かわいそうな子なんです。
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ足りないだけなんです。
もうそっとしておいてあげて・・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:04:55 ID:A8TmfRm60
1%で騙されてやんの。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:44:08 ID:+x6qP/OG0
クレジットカードで支払いする時手数料いらないんですか?
銀行から引き落とされるときにひかれるとかない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:53:05 ID:sabGCkq10
釣りかと思うがあえて釣られてみる。
決済時に一括か2回指定すれば手数料かかんない。
決済額=引落とし額になる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:55:05 ID:y4Q07mVg0
10年以上クレカ使ってるが、2回払いがあって手数料タダ、ってことを
知らんかった。分割はすべて有料だとばっかり・・・・
まぁ、使う意味はないわけだけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:19:23 ID:PhKiaWqa0
ちょっとしか使わん人は1パー直接引かれるほうがいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:51:56 ID:jXd0zJOf0
永久不滅.comに載ってる店での買い物はセゾン
それ以外はP-one
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:04:33 ID:R3hiH3hN0
>>302
一応引き落とし額の半分が1か月遅れることによって、その分銀行預金に付く
金利がわずかに増えるぞ。といっても1円あるかないかくらいの差だろうけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:28:51 ID:p5MlCZjc0
10マソ使って、きっちり2等分(でいいのか知らん)で、0.3%の預金だと、10円だな。
ふりふりフレークチロルチョコが買える。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:29:44 ID:VWAQNxqg0
マルカワコーラガム1個分か。なんかちょっと得した気分になれるな。
カード会社にとっては嫌がらせ以外の何者でもないが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:27:22 ID:XpOmBWLA0
店への支払いも遅れるので無問題
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:43:50 ID:P33lmCWg0
還元率1.5%前後が限界という感じでファイナルアンサー?
P−Oneのポイントってヤフーポイント換算で0.5%還元くらいだっけ?
GEのもいいけど、40万超えないと年会費5150円でしょ。
ギリギリの線なんだよな。
P−Oneが7倍やめても5日に5倍とかになればいいけど。

深夜でまとまりのない書き込みになってしまった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:28:56 ID:I74f2yC80
最近になってマイルためてみようと考え出したんだけど、ANAとJALって陸マイラーにとって貯めやすいのはどっちなの?
ANA派の人の方が圧倒的な感じもするんだけど。
素人質問でスミマセン、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:33:10 ID:z2eUts920
>>310
こんな耳糞みたいな質問するからお前はいつまでたっても成長しないんだよド阿呆
そんなのどのカードを持つかによるだろ馬鹿!
ここはてめえの質問箱じゃねえんだよ、分かったら二度と来るな気違い野郎。
312309:2007/11/16(金) 16:47:04 ID:8h1UFDdH0
>>309
昔10倍だったのか、勘違いしてた。
ポイントはヤフーポイント換算で通常では0.35%還元くらいか。
7日の倍率は5倍はキープしてほしいな。いまどのくらいにするか探ってる段階なんだろうけど。
アマゾンではアマゾンカード
楽天では楽天カード
それ以外と7日はPワンってのが万人向けかな。

ライフカードを年間50万使ったと仮定した場合は

1000円で1ポイント 437P(誕生月除く)
Emailポイント    120P
ご利用金額P     250
誕生月のポイント   312(他の月の1.5倍程度買い物したとして)
合計           1119P

750P=5000券
1P=6.67円
1119P=7460円
7460/50万≒1.5%

甘めに見積もって1.5%還元ってとこか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:34:47 ID:i3qoMMg00
このスレとだいぶレベル差がついてきた感があるので紹介しとくね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1194860226/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:05:29 ID:2dt8twgRO
>>313
氏ね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:13:55 ID:kwssgEOf0
結局万能なのはp−わんって事なんだね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:52:21 ID:FRBkyx3T0
>>314
そのレスでまた差がついちゃったよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:22:23 ID:Dsmvzj420
オリコカードUptyとP-ONEどっちのカードがお得ですか?
月々使うクレジット金額は5〜10万程度です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:16:17 ID:hSQBX8L/0
後者
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:42:48 ID:90bjTLje0
>>317
p-oneだね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:16:55 ID:A8EDOiB50
楽天カードがコンビニ払いを来年2月で取りやめるらしいけど、その後も銀行引き落としにしないでしばらく使うとどうなるんだろう?
H20年の期限まではとりあえずコンビニ用紙が送られてくるんだろうか、、、
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:38:58 ID:IVBx8noH0
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:48:33 ID:GQ2RnO4G0
多摩テックファンクラブカードが気になる w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:53:10 ID:o+e2l+9u0
>>320
限度額引き下げ、キャッシング不可
バーコードが無くなるかどうかは明記していない
キャッシング枠が0になる分にはコンビニ払いには関係ない
限度額を下げられる場合も、そもそも現時点ではAQできないので
S100からS25に下げられても何の問題もない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:21:46 ID:E2YK9vSx0
カード利用停止もありうるって話だけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:11:54 ID:E4se+q7f0
>>323
結局普通に使えそうな気もするんだけど、、、
オレ、キャッシングしないし。
ただし限度額引き下げがどの程度かによるね。
ちなみにS100って何です?
教えてください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:29:54 ID:3RsIa0Qu0
>>310
貯めやすさならどっちも大して変わらない。
ただ、ANAマイルは貯まったマイルをEdyに変えられるからいいんだけど、
JALマイルは貯めても使い道が航空券くらいしかないんだよ。
SuicaとかWAONに移行するには年会費有料の専用クレカが必要だし。
使い勝手が悪すぎる。お構いらーには向かないよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:43:37 ID:723b/O3K0
× JALマイルは貯めても使い道が航空券くらいしかないんだよ。
○ JALマイルは貯めても使い道がいつも満席の航空券くらいしかないんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:34:14 ID:/CrcsJsG0
>326
>327
親切な解説ありがとう!
どうやらANAマイルはナナコとかとも連携するみたいですね。
ANAマイルを貯めてみようと思います。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:26:22 ID:tPG30HkN0
>>327
特典分がいつも満席なのは穴、ってのは常識
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:30:13 ID:DRYTu2BTO
P-oneって皿系?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:20:24 ID:KTy+/3Vz0
皿ならこのスレで話題に並んだろ
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:04:38 ID:DRYTu2BTO
>>331
いや、皿カードか?ではなくて、流通系か信販系か皿系か知りたかった。
調べてみたらポケットバンク(三洋信販)のカードなんだね。オイラ皿系は嫌なんで作るの止めておくわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:58:55 ID:KTy+/3Vz0
三洋信販 信販系じゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:28:24 ID:DRYTu2BTO
>>334
信販と名前に付いているが信販会社ではない、消費者金融業とwikiには書いてあった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:09:59 ID:LxsFzYZf0
>>335
生い立ちは信販系だよ。
建前ではポケットカードとポケットバンクは別。

信販系だろうが流通系だろうが銀行系だろうが金貸しは金貸し。
変な夢は見ない方がいいんじゃないかと。

# 自分は信販系と言われる某カードを不正利用されたんだけど、
# 不正利用だと証明出来るまで(被害届出すまで)はまともな対応
# してもらえなかった。
# 心当たりが無いし、こんなに請求が来ても困る。明日には警察に
# 届けるから、とりあえずカードを無効にしてくれと電話で言うと、
# 「聞こえなーい。えー?聞こえなーい。払えないバカが何言っても聞こえなーい。」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:59:16 ID:DebWfqpVO
誰もカードごときに夢など抱いてないと思うんだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:25:20 ID:LctoDErH0
ファミマTカードどうよ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:37:39 ID:o+jllKwl0
ダメだろ、Tカードじゃ。ローソンみたいに商品交換出来れば
コンビニ2位になれるかもよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:40:39 ID:tcDyHxeV0
>>337夢というか信用問題だからなぁ
トラブル時の対応が悪ければ最悪だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:42:43 ID:Y6XRKKVe0
DCMX
Docomoユーザに限られるけど、どうよ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:13:35 ID:sJ5bZEBv0
SAIS◎N+永久不滅.com
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:15:23 ID:7ZJIw9Ee0
セゾンはポイント良いけど、交換品がなぁ。。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:38:50 ID:/LDCf4yj0
商品券、DoCoMo/AUポイント
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:44:26 ID:7g3Uk7Dl0
> 交換品
プライベートジェットで行くナントカ、ってあっただろ。
夢があるじゃないかw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:43:20 ID:LVs5+dmfO
ぽねカってイタイの?後が怖いの?1枚だけクレカ欲しんだおね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:32:15 ID:Lsb1N3FV0
>>346のようなイタイ人が持つとイタイレスばかりで
イタイカードと見られてしまうから持つべきではないよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:44:58 ID:81z1AiT70
ここって、カードをさほど利用しない人にPーONEカード勧めている人多いけど、
1%OFF割引の例外事項にETCカード利用分があるのが痛いのは俺だけ?

まぁ、ETCは別のカード使えばいいじゃん。って言われそうだが、
ETC利用分って馬鹿にならないんだよね・・・あまりカードで買い物しないし。
普段は銀行で作ったセゾンカード使ってるんだが、0.5ってちょいしょぼいかなーっと。

普段のカード利用は1万〜2万(半分くらいはETCやガソリン代)
たまーに5万〜10万の買い物するときに、お、カード使えばお得じゃん。って
カードが欲しいなぁ。なんか無いですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:39:03 ID:0C3IVFzv0
俺の大脳が読むのを拒否した
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:33:01 ID:uR6w64860
一度クレ板行ってそのゆとり丸出しな文章で書き込みしてボロクソに叩かれて来い>>348
そしたら特別に教えてやる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:18:43 ID:5Hnd3OGC0
それっぽっちの利用金額で、ポイントが無効にならずに還元を受けられるものがいくつあるんだ・・・。
まぁ、永久ポイントのところとかもあるが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:38:38 ID:CsnhatfP0
>>348
「1%ぐらいはほしいなぁ、ETCでも同様に」というなら、GEmoneyあたりにしとけ。
俺は、10倍デーまんせー、1.3%まんせー、料金所のおっちゃんまんせー、だから
P-one使うけどな。
353348:2007/12/16(日) 21:35:29 ID:81z1AiT70
>>352
ありがとう。
GEmoneyって知らなかったよ。調べてみます。
P−oneって、10倍デーに狙い定めて買い物できる人にとってはかなりお得だね。
休みが少ないので、自分は難しいかな・・・残念!

ポケットカード株式会社って、どんな会社かなと思ったら、プロミスの子会社なんだ。
いろんな会社のクレジットカードがあるもんだね、勉強になりました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:01:57 ID:C9HYCHjC0
JCBから、年会費無料1%還元で、ロードサービス付←ここがポイント
のカードが出てるから、還元率うんぬんはおいといて、作成を検討
しては、、、  少しスレちだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:42:24 ID:RpqkwdY00
> ロードサービス付←ここがポイント
ロードサービスが必要な君は、まず車の保険を見直そう。
それでも必要と判断したなら、救いようのない糞保険か
救いようのないバカか、どちらかだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:16:08 ID:xzjqT4ra0
>>354
ロードサービスに拘るなら出光、会費掛かるけど
出光で主にガソリン入れる事が条件になるが悪くないと思うぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:56:20 ID:GTjzW6IB0
>>355
リース車やレンタカーに乗る機会が多い人もいるでしょ。
自分の車しか乗る機会がないなら車両付帯のでいいだろうけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:34:42 ID:sl3mhCSo0
レンタカーって無保険なの!?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:35:09 ID:K0LScqwu0
('A`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:42:07 ID:igmRCIx40
('A`)('A`)冬休みだからでしょうか('A`)('A`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:45:58 ID:lmHD6cgS0
そもそもロードサービスが必要な車って・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:49:54 ID:nkpy7F6c0
パンク、キーとじこみ、バッテリー上がり、ガス欠 なんかはよくあるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:44:09 ID:8qD0gr3M0
> パンク
いまどき横っ面で縁石齧ったりしない限り平気だよ。チューブレスは。
釘が刺さったら抜かないこと。抜くと空気も抜けるから。

> キーとじこみ、バッテリー上がり、ガス欠 なんかはよくあるぞ
よくあるのかよw こんな初歩の管理もできないやつは運転するな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:49:42 ID:ono+g6OG0
そのレスを見るとよくあることなんだなと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:20:15 ID:X1O/5o/00
>>363
残念ながらよくあるんだよ
お前が運転するなっていってもみんな運転するんだよ
だからロードサービス必要なんだよ
わかるかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:57:45 ID:MB6sLIRn0
自称、初歩の管理もできないバカ連中「みんな」の代表様、わかりました。
ただ、バカを基準にロードサービスが万人に必要であるかのようなレスはどうかと思います。
「みんな」ではなく「管理できないバカ連中のみんな」とハッキリお書きください。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:19:35 ID:s3ILCk6v0
>>366
ロードサービスがバカにしか必要でないかのようなレスは
慎んだ方がいいですよ。アンタがバカに見えます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:10:20 ID:bF5iQjfD0
ぶっちゃけ必要な人がほとんどいない人のために
わざわざサービスとうたって、採用するかも考えられない程度の人なんだから
いっても無駄なんじゃないかなと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:47:31 ID:iY752SdX0
冬休みだねえ
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:11:31 ID:gTf5BPqf0
>>368
日本語で書いてくれ。
頼むよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:24:47 ID:FNFhTIO+O
楽天カードとか恥ずかしくて出せないわ
雨金がデフォ、譲ってSBIだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:38:59 ID:tmdJ8Ae70
今日も読解力がないことを臆面もなく宣言する人が現れると。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:58:25 ID:eDPb4wNy0
どうでもいいことばっか
クレ板にも有るしますますこのスレ要らねーな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:27:14 ID:gJAh/XWC0
要らねーといいつつ、保守書き込みw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:57:52 ID:uPyUOYxy0
雨金いまフリーターでも受かるが…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:49:51 ID:I/cAxOeq0
バランスはOMCだろう。1.2%で、カード提示でダイエー5%割引、ゴールドならロードサービス充実。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:59:39 ID:1VfGBGZs0
ダイナースの話題は無いねw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:13:55 ID:PKUPHdUK0
ニコスでいいじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:46:59 ID:ov5KYedf0
手取り65万の俺は毎月20万くらいは使うから、枠が30だと枠回復の関係で足りない。
メインで使いたいANA-VISA-SMCが枠20しか貰えてないのも痛い。ライフは30。
枠40で毎月20ずつ使うのが理想的かな。
ただ、還元率の問題もあるからANAとライフで交互にすりゃいいって話にもならな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:59:59 ID:wvYubK+m0
手取り65万の人間だったら枠30のカードなんて眼中にないだろうがw 手取り15万の書き違いじゃないのか?w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:17:58 ID:LiYhOFRq0
ネタ?

マイルが欲しいならライフカードがメインはあり得ないし
毎月20万使うならニコスのゴールドで決まりだろ。
還元率3%超なんだから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:19:22 ID:LiYhOFRq0
失礼。
メインはANA-VISA-SMCね。

逝ってきます...。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:47:55 ID:GDvsIGnk0
>ニコスのゴールドで決まりだろ。
>還元率3%超なんだから。

まじっすか?
参考サイト教えてください。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:51:25 ID:GDvsIGnk0
http://www.nicos.co.jp/pc/get/card_gold/index.html
ニコスのゴールドが還元率3%超なんて、どこをどう読んでも見当たらない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:59:15 ID:GDvsIGnk0
〜6%〜

〜5%〜    P-one7日 (2009/2まで)

〜2.5%〜   ライフ(誕生月)
        SMCまいぺ ←08年4月まで(ANAカード以外)
        ニコス金(スマイルクラブ加入) 

〜2%〜    ゆめ誕生月
         GEシャア
         GE金
         ポーラスター(プラス、金)

〜1.5%〜
          P-one7日以外

〜1.2%〜  OMC

〜1%〜  楽天 SBI yahoo  ビックスイカ
DC Jizile
JCBArubara
  UFJ/ニコス VIASO (楽ペイ)  
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:02:03 ID:GDvsIGnk0
P-one     基本1%CB+ポイント 7日限定でポイントが10倍 年会費無料
         ポイント交換 0.434% ジャフグルメ  0.416% QUOカード、図書カード  0.370% UCギフト券
                0.35% ポケットチェンジ  0.3% キャッシュバック
ライフ      基本0.67%JCBギフト、入会時3ヶ月間+0.67%、リボ繰上技で最大+1.33%、
          誕生月+2.66% ※←↑合算可 全部重ねると5.33%  その他利用額ボーナスもあり 年会費無料
スマイルパーソナル  基本2.2%JALマイル、マイル移行費年3150円 JCBギフトなら1.1% 年会費無料
ニコス金    基本1%ニコスギフト スマイルクラブ加入(年3150円)で+1.2%JALマイル マイル移行に1回1050円 年会費は10500円
         スマイルクラブは年30000ポイント(利用250万円)が上限
ANAまいぺ  基本2%ANAマイル ポイント→マイル移行に年2100円必要 年会費1000円ぐらい
ゆめカード   基本0.5%ANAマイル 誕生月2%ANAマイル 年会費無料
ポーラスタープラス、金  基本1%CB+ポイント 年会費プラス3150円 金10500円
             ポイント交換 0.869% ジャフグルメ 0.833% QUOカード、図書カード
                    0.740% UCギフト券 0.7% ポケットチェンジ 0.6% キャッシュバック
GEシャア    基本1.8%JCBギフト 初年会費3150円 年30万以上利用で次年度以降の年会費は無料
漢方スタイルクラブカード  基本1.75%Jデポジットorユニセフ寄付 リボで+0.5% 初年会費無料 2年目から1,575円
GE金      基本1.5%JCBギフト(前年度40万円以上利用時) 誕生月+0.2% 初年会費無料 年40万円以上利用で年会費無料
ニコス平    基本0.5%ニコスギフト(年100万以上で+0.25%) +1%JALマイル マイル移行に1回  円 年会費は   円
楽天       基本1%楽天ポイント 1.2%ローソンプリカ(要ローソンパス)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:23:46 ID:7+FIMu0G0
SBIが最強な件
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:41:50 ID:LfBGw+H30
ニコスの金が還元率3%超の件、年間費を無視すれば最高で3.55%のようだ。

http://creditcard.e-ocean.biz/nicoscard/index.html

年間の決済額が庶民レベルを超えてるならばイイかもな。
でも、ギフト券で数万円ももらってもオレは使い勝手が悪くて困る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:50:00 ID:9TUK2e8D0
>>389
1マイルが2円計算じゃ話にならん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:15:48 ID:XCb0l6D80
>>391
アフィ目的バレバレ
NG推奨
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:06:23 ID:y07200pq0
あー例のサイトな
そこ貼るとアフィ認定されるから回避推奨
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:21:06 ID:B1SzUYL90
誕生月Edyのためにライフ、7日集中のためにP-Oneは確定なんですが
通常支払い用は何がおすすめですか?
上記を除くと年間100万程度の利用です。
オリコかニコスか穴でシャア専用あたりかなあと考えてます。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:29:39 ID:iUoQ/DWK0
>>391
てかそこ情報いろいろ間違ってるやん。
楽天カードやバルサにEdy機能ついてることになってるしww
Edyあるのは球団とかのカードだよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:45:44 ID:y07200pq0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:38:26 ID:RbjaXF8k0
手取り20万強はある俺は、毎月5万以上はカード使うから、S10だと枠回復の関係で苦しい。
茄子もあるけどメインで使いたいNICOSがS10しか貰えてないのが痛すぎ。
還元率の問題もあるから茄子とNICOSで交互にすりゃいいって話にもならない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:49:34 ID:g0x8Hzd0O
手取り20って少なくない?
生活苦しくないの?
それとも地方の人かな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:52:33 ID:OPmqgMFh0
年齢次第だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:05:44 ID:y07200pq0
>>396
ついてますよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:08:09 ID:B1SzUYL90
だいたい年齢=手取りだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:41:10 ID:iUoQ/DWK0
>>401
あれ?
少し前に楽天カードとバルサカードつくったけど無いよ。
カード来た後デスクに電話までして確認したら>396のように言われたし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:08:40 ID:g0x8Hzd0O
残業含めて
だいたい年齢+10=手取りだな
405398:2008/01/03(木) 22:58:54 ID:RbjaXF8k0
39歳ですが何か?
都内在住ですが何か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:05:02 ID:OPmqgMFh0
今すぐほかの職探せ
407398:2008/01/03(木) 23:12:46 ID:RbjaXF8k0
もう年だから転職は無理
昔作った茄子の年会費がツラい今日この頃
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:26:36 ID:xvRWMOqB0
>>407
ガンガレ
贅沢しなければ最底辺は免れるぞ
409398:2008/01/03(木) 23:31:34 ID:RbjaXF8k0
>>408
d
やっぱ手取り20万は底辺付近ですよね・・
でも、親の遺産があるので生活は大丈夫です
外車にも乗ってますし、海外旅行にも年2-3回行ってます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:43:50 ID:8pAJ+z740
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:38:02 ID:ixPyB08GO
>>409
俺なんか24才で手取り16万くらいだぜ。どうみても底辺ですorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:10:04 ID:mXqyTFPV0
>>399>>404が多いだけだと思うけど
>>411なんて普通だと思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:22:21 ID:rmEhKKfb0
2chって簡単に嘘書けるからな。マズくなったら逃げるし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:23:49 ID:2OYdFuUt0
労働層の平均年収は490万円。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:29:34 ID:QT0JWxkk0
>>413
2chぐらいいい気分で書かせてやれ、という考えもある。
100%信じてるやつなんかいない場なんだし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:02:07 ID:4/eHIrsm0
>>394
モイラの場合、
メイン:シャア専用
サブ1 :Pone(7日+シャアを出すのがが恥ずかしい時w)
サブ2 :ライフ(誕生月+edyチャージ用)
これで結構高還元なので満足して使ってます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:14:00 ID:9BPF8jzO0
>>416
P-one、ライフも出すのが恥ずかしいんだけど…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:22:35 ID:4/eHIrsm0
残念だね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:10:20 ID:39maDq9f0
>>409
おせっかいだとは思うけど、親の遺産を食い潰して自分は何も残さない人生ってむなしくね?

>>417
P-oneとライフが恥ずかしいだなんて思ってるのはクレカヲタだけだから
420七志 ◆774/au7k7o :2008/01/05(土) 00:30:05 ID:DRSk0iLE0
>>419
それもあるけど、409には外車・海外等と言わず、せめて内需に貢献してもらいたい。
421409:2008/01/05(土) 00:31:08 ID:jry1Qa5q0
あまり虚しくないですが何か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:40:35 ID:lpRksywR0
まあ息子は可哀想だよなw
代々受け継いできた資産を食い潰すだけの馬鹿親を反面教師にして
自分で財を成す立派な息子になって欲しいものだwww
423409:2008/01/05(土) 12:07:24 ID:jry1Qa5q0
>>422
男の僻みはミジメなもんだねwカワイソ

稼ぎはショボいけど金持ちだから勝ち組ですな、ハハハ
茄子もってるし
424409:2008/01/05(土) 12:10:24 ID:jry1Qa5q0
さーて、木曽路に昼メシ食いに行ってくるかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:04:35 ID:lpRksywR0
>>423
いいことを教えてやろうか?
ほんとうの金持ちは自分を金持ちとか勝ち組とか言わないし、
ポイント・マイル板なんか必死に何度も覗かないんだぜwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:10:15 ID:vEhuAMWV0
>>409
なんだ池沼パラサイトかww

ママンのおっぱいまだ啜ってるの?
結婚も出来ないんだろう
キモイからwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:28:13 ID:cSvqGdrl0
そう、>>425のいうようにポ・マ板見てる時点ですでに負け組に片足突っ込んでるわけで、あはは。
428409:2008/01/05(土) 16:04:09 ID:jry1Qa5q0
ザコがいっぱい釣れてるな

やっぱ木曽路のしゃぶしゃぶは旨い!最高!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:10:45 ID:5TH7BSK00
金あるんだからもう少しいいとこで食えばいいのに
430409:2008/01/05(土) 16:34:09 ID:jry1Qa5q0
>>429
木曽路イイじゃんか
オレは好きだね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:37:48 ID:8zFiVjH+0
>>428
いつ食った?
BSE大丈夫か!?


各社のポイント引当金に相当するお金って
リストアップしているところ(サイト)有ります?
還元率イイなら額も多くなりますよね?
参考にしておけるデータだと思うが、
432409:2008/01/05(土) 16:44:48 ID:jry1Qa5q0
>>431
木曽路は今日の昼メシだけど、何かヤバイの?

ポイント引当金の額で、還元率の良し悪しを判断するのは微妙だよ。

還元率のみならず、会員数・利用金額・ポイント利用率など、他の要件が絡んでくるからね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:34:46 ID:X4jvbQxY0
やっぱp−one持ってる人ってデカイ買い物はなるべく7日にするの?
そういえば、あさって月曜が7日だよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:26:31 ID:6nsJmC300
> ママンのおっぱいまだ啜ってるの?
血だらけだな、ママンw
435409:2008/01/06(日) 10:47:57 ID:aOqmmkbA0
暇だから資産うpするわ

ttp://www.uploda.org/uporg1190442.jpg
436409:2008/01/06(日) 11:48:19 ID:aOqmmkbA0
さて、今日はパスタを食いにいくかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:23:18 ID:JNQamND60
まあどこの店で使っても1%ってのは欲しいよね。
コンビニカードはこれクリアしてないのが惜しい。
楽天・アマゾンはいちおうクリアしてんだよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:25:15 ID:JNQamND60
>>401
Edyついてるのは年会費有料のカードだけだよ。
そこのサイトの管理人はカードもとらずに脳内だけでオススメしてるのかw
高校生とかが2ちゃんでかじった知識だけで書いてるのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:41:33 ID:JNQamND60
シャアはシャア専用ザクで初年度必ず払わなければならない年会費を払わすのがなあ。
んでザクが実質上完売したあとも「必ず」初年度年会費払わせて…ってパターンなんだろうw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:25:41 ID:+2nYo44/0
> 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:38:26 ID:RbjaXF8k0
> 手取り20万強はある俺は、毎月5万以上はカード使うから、S10だと枠回復の関係で苦しい。

「手取り20万強は」、の「は」に違和感を感じるのは俺だけ?

> 409 :398:2008/01/03(木) 23:31:34 ID:RbjaXF8k0
> やっぱ手取り20万は底辺付近ですよね・・
> でも、親の遺産があるので生活は大丈夫です

取ってつけたように実は金があるって話を始めてるけど、
遺産で豪遊してるなら、最初のレスの 「手取り20万強は」は蛇足だろ。
手取額なんか関係なく支出を行いうる環境にいるんだから。

結論・・・・は敢えて書くまい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:40:51 ID:OSStWYgR0
>>440
馬鹿の相手するなよ
442409:2008/01/07(月) 09:14:54 ID:kZhI2AF00
>>440
男の嫉妬はみっともない
443409:2008/01/07(月) 10:23:27 ID:rTwuVrJHO
昨日のランチは松坂牛のミネストローネ風バジリコピラフ食べた
財産のないお前らじゃこんな美味い物食えないだろ

今日は神戸牛のクラムチャウダー風ペスカトーレのパスタを食べに行くぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:53:58 ID:kZhI2AF00
>>443
なりすまし乙w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:41:23 ID:EosMYe290
変なのが居着いちゃったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:28:36 ID:iWic5Tio0
どうせまともに機能してないんだから別にいいんじゃない?
本当に還元率のいいクレカ知りたいならクレ板行った方がいいよ。
ここは情報が古い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:38:19 ID:vzDCbfVi0
すまん。質問だが、シャア専用のポイント貯めて何と交換すんの?
キャッシュバックとかないんだっけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:08:05 ID:DVBVpRve0
>>447
基本的にはギフトカードだろう
でもガンダムグッズ手に入れてオクで売るのも良いかもw

http://www.gecard.com/char/point_popup.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:31:03 ID:OgRUFZg+0
長年研究した結果の結論

★ニコス金・・・・・・・・・・抜群の還元率、空港ラウンジ無料
★OMC金JCBジョイント・・・充実のロードサービス、特定日ダイエー5%OFF、プレゼント多し、空港ラウンジ無料
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:37:26 ID:P/Nh9B950
>>449
長年かけなくても分かる内容だよね
頭弱いひと?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:32:13 ID:9JyBNRQm0
何にしても自分のライフスタイルに合わせて2〜3を使い分けるのが良さそうだな。
メイン、サブ、特化型って感じで。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:50:51 ID:xBM2ek460
★ クレジットカード公式格付け 【2007年11月度 公式認定版】

SSSSS ダイナースクラブ黒  VISA黒
SSS   ダイナースクラブ   アメックス黒 
SS    JCB階級  VISA白

********************【ステイタスの壁】********************
AA  アメックス白 アメックス金  JCB金  航空系金  銀行系金
A   セゾン白雨  銀行YG 交通系金 SBI白 アメックス緑
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:08:49 ID:/EasA4qq0
>>450
それコピペ

お前釣られちゃったんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:40:08 ID:3c9JaIYe0
>>453
コピペって事にしないと、>>449はあまりに恥ずかしい内容だからねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:10:26 ID:appm6UCC0
P-oneFLEXY
使えん
一括返済しても手数料(年率14.95パーセント)とられます
残念でした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:54:21 ID:V9+Jvy4e0
うん、残念でした。
そんなに声高に叫ばなくても、みんな知ってるけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:42:42 ID:TTiHdMm00
スマクラが廃止になったら、Nicosは潰れる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:04:24 ID:z49K7ymL0
ライフカードは今キャンペーンでお得なのかな?
ここのサイトで紹介されてるNTTのクレカはどうなの?
http://erabou.web.fc2.com/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:52:58 ID:oGVrAg1v0
>>458
アフィリエイトは死んだ方がいいと思うよ。
アフィは。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:54:29 ID:S2PQazHX0
まずクレジットカードの会費をなんとかしろ
パチンコ辞めな
車も原付に変えるんだ
すべてはそれからの話し
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:08:05 ID:sq8xiNHh0
送り仮名は小学校で習うだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:19:49 ID:dygJpPcK0
★ クレジットカード公式格付け 【2007年12月度 公式認定版】

SSSSS ダイナースクラブ黒   VISA黒
SSS   ダイナースクラブ    アメックス黒 
SS    JCB階級   VISA白
S     JCB金   アメックス白   Nicos金  
********************【ステイタスの壁】********************
AAA   アメックス金   航空系金   銀行系金
AA    SBI白   アメックス緑  
A     交通系金   流通系白・金  
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:50:22 ID:1VPjnBkI0
JCBの金なんて
中小企業の労働組合はいった従業員全員に渡されるようなカードなのに
Sってことはないだろw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:06:23 ID:JoHp693O0
ポイント還元率がいいクレジットカード以外の話してんじゃねえぞクソ野朗どもが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:07:36 ID:+/x9bNEk0
>>464
禿同
ステータス語るのはすれ違い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:05:39 ID:QupvWfSa0
どこの公式認定なんだかw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:48:37 ID:IC92v0Ha0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【単体】ポイント高還元カード13枚目【合わせ技】 [クレジット]
ステイタス◆クレジットカードの序列◆富豪の証 [クレジット]


なんかおかしいなw
468名無しさん:2008/01/14(月) 10:12:24 ID:gqeyOHRiO
ダイナース
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:39:16 ID:NAIzMvPM0
セゾンでいいだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:10:05 ID:Hfii5SIW0
セゾンはないだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:24:15 ID:a1xUANHN0
次の3枚は全て空港ラウンジ利用無料で、旅行保険5000万円以上とショッピング保険が充実

★ロードサービス重視なら=24時間年中無休のサービス!
OMC-JCB-金(年会費6300円(安い!)、還元率1.1%)

★還元率重視なら=2.2%!
Nicos-VISA-金+スマイルクラブ(年会費10500円+3150円、還元率2.2%)

★ステイタス重視なら=雨金を黙らせる!
ダイナースクラブ平(年会費15000円、還元率0.5%)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:17:54 ID:5zYzlfvO0
>>470
セゾンの悪いところ言ってみろよ

ロゴがださくて、西友専用みたいなイメージがあって、ポイント付与が1000円単位で、還元率が実質0.5%で、ポイント溜めても交換したいものがないこと以外に悪いところがあったら言ってみろよゴルァ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:14:10 ID:43SIx0bjP
>>472
3番センターがアトピー皮膚炎花粉症
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:25:19 ID:ezzqvpPu0
>>472
素晴らしいカードでつね
(´・ω・`)

つ Edyにチャージしても、ポイントが付かない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:59:07 ID:929BdkYN0
個人的には交換したいものがないのが辛いな。
商品券があそこじゃ…
あと還元率も1%以上ってのがいろいろでてきたしね。
昔はけっこう人気あったカードなんだがセゾン…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:09:24 ID:WbbhFSS80
永久不滅ドットコム
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:28:38 ID:N4mgCS7R0
昔はセゾンしかポイントなかったよ
アレでいろいろ交換するのが楽しみだった
今は全然使ってないけど解約しようかな
去年まではうぷてぃが最高だったけど
ポイント改悪(ポイント半減)で
今ならp−oneじゃないかな
あーポイント還元率ならp−oneじゃないのかな?
p−oneは常時現金1%還元を差っ引くとポイント還元率は低い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:49:21 ID:cEKXkJ2p0
そんな厳密でなくてもこみこみでいいでしょう
敷居が高いわけでもないし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:09:18 ID:EjvYm71G0
シャアが改悪で1.8%から0.72%に・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:54:45 ID:HV/UMh/60
ここに書いてあるリボの技を踏まえると結局どこが
一番いいわけ?
http://erabou.web.fc2.com/urawaza.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:04:00 ID:17bk9iGF0
10年前、大学生のとき、セゾンカードを作ってからずっとメインカードはセゾンだな…。
最近はいいカード多いし、変えようとはおもいつつ、セゾンに愛着がある。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:24:18 ID:yiCevWJY0
>>479
SBIに乗り換えたよ
1.2%
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:43:59 ID:uE86Wn5q0
>>481
セゾンならNEXTアメックスがいいぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:54:05 ID:P7JWgEc20
>>479
まじで?ソースは?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:36:26 ID:gNkZHnCQ0
>>484
GEカードのホーム、2007/11/16付けでアナウンスされてる。
ギフトカードとの交換が20,000ポイントから50,000ポイントに。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:40:05 ID:jwe2w+Sm0
最低交換ポイントが変わっただけやん。。。
20000Pで2000円が
50000Pで5000円でそw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:14:46 ID:nMkHRyQS0
シャア解約した
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:52:48 ID:FhxnQiOv0
> 最低交換ポイントが変わっただけやん。。。
それで還元率も変わるのか・・・ゆとり世代の新しい数学論?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:13:42 ID:qQ+tc7cf0
GEカードもってないから詳しいことがわからないよ。

50,000P毎に5,000円になるの?2,000円になるの?
前者なら1.8%だし、後者なら0.72%。

シャアザクが通常の3倍のスピードだからザクカードはそれぞれ0.6%、0.24%になる。
0.24%なんてありはしないだろうから前者っぽい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:13:58 ID:NLQYUh6W0
とりあえずGEは無料カードなくなったようだから、腐った皿カードは無視でいいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:22:49 ID:OYZ8kuMc0
カード別で還元率でてたよ
http://www.2ch-credit.com/A-ranking.credit
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:43:56 ID:vr0Q+bWK0
>>491
現金還元率には興味ないよ
マイルが全て
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:07:42 ID:AmQetvxy0
これで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:37:51 ID:vBkuyuxn0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:31:57 ID:fFUJnfvQ0
TUOカードからJCB社会人一般に4月から切り替わるらしいがこのカードどうなの?
年会費かかるらしいから断ろうと思ってるんだけど・・JCBならどこかのポイントサイトにありそうだし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:55:29 ID:DChcGnIj0
JCBなら今ならpointcafe経由でさくらカード申し込めば
pointcafeで7千円分のポイントが貰える
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:39:14 ID:f2/UvsUm0
何だよ、まだ決着付いてないのかと思ったら、改悪に見舞われてるんだな。

VIASOがP-oneより人気があるんだよ?ありえないだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:24:02 ID:mzwT3Lx70
べつに人気があろうが無かろうがどうでもいいだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:59:59 ID:E1Amg/Z+0
m」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:42:55 ID:SyPveqXU0
車の年間走行距離が長い場合は出光のねー引きコースが良くね?
通勤片道45kmの俺の場合だと、
【2005年】
 年間利用金額:約102万
 値引き金額合計:2万強
 還元率:約2%
【2006年】
 年間利用金額:約180万
 値引き金額合計:2万9000強
 還元率:約1.6%
【2007年】
 年間利用金額:約146万
 値引き金額合計:2万6000強
 還元率:約1.8%

年会費が無駄なんでゴールドにしなかったから、最初の一年は限度額が30万で厳しかったけど、
3年目には100万まであげてくれたから、今はこれメインで使ってる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:22:56 ID:E1hy+xY50
p-oneの実質1.4%より還元がいいカードありますか?シャー以外で。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:29:52 ID:S7HcNxpN0
日に100km弱ってけっこうな距離だな。それもラッシュ時なんだろうし。
大変だ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:08:52 ID:pEiOTqc40
出光か。近所にないな。ENEOSだらけだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:05:35 ID:vasUOhfr0
近くの出光 めちゃくちゃ高い。。。
100メートル近くのスタンドより20円高い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:00:22 ID:suOwJXAk0
>>501
近くに、鈴与があるならスマパなんだろうけど
一回払いばかりだと枠が広がらない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:18:42 ID:7HOSJOhvO
シャー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:27:13 ID:Ja1Uo8ly0
>>501
漢方使え。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:18:57 ID:AfJAuSN50
age
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:12:39 ID:RsTwkXHJ0
age
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:18:12 ID:lFQ/+7Hm0
hage
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:07:14 ID:xGKaxPfl0
>>501
還元率1.5% 年会費無料 だれでも作れる シャーやGEが改悪されたから これが最強だろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:10:05 ID:xGKaxPfl0
追記
漢方ではない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:28:45 ID:+58iFPd9O
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(笑顔の画像あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209688581/
【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209698730/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:30:34 ID:MtRe+qNA0
ニコスを年間100万円以上使ったら、翌年からポイント還元率
1.5倍になる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:49:45 ID:BIS/BX7T0
毎月4〜5万使う場合、どのカードがお得でしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:01:40 ID:R3UP6gUd0
>>515
ちょびリッチカード
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:08:16 ID:iwET31RD0
ドコモの携帯持ちならDCMXでしょうね。
お買い物でもドコモポイントが貯まるためです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:10:12 ID:UBg7SMqn0
http://erabou.web.fc2.com/
ここに書いてあるけど楽天カードだと
ポイントサイトを経由して金曜日に楽天で買い物すると4%くらいの
還元率になるみたいね。かなり高還元だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:00:52 ID:MGD7NGey0
楽天KC 楽天カード Step68
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1212734460/467

467 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:02:36
http://erabou.web.fc2.com/
ここにも書いてあるけど楽天カードで市場で買い物する時みんな
ポイントサイト経由してる?どこが一番いいのかな?予想ネットかな?
最大4%還元はいいよね。


520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:06:43 ID:5hC5lQrc0
>>517
au持ちならKDDI THE CARD、
ソフトバンク持ちならソフトバンクカード《セゾン》でしょうね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:28:19 ID:BCZ6ZFUf0
ちょびリッチカードってガソリン給油とかの利用料
でもポイントもらえる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:27:39 ID:TPH5wpfN0
当然だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:57:42 ID:LR0291950
そうなの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:50:25 ID:Kt/wNWAG0
借金が減るどころかお金が戻ってくるケースも
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ8社目【歓迎】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212763879/l50
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:02:16 ID:OBGSfhkL0
マネーロンダリング

ウェブマネーを3,000P以上〜86.9 %買う
http://peimo.com/webmoney/
楽天で交換手数料5%払ってウェブマネーを楽天スーパーポイントに交換する
http://point.rakuten.co.jp/doc/ex/webmoney/
(交換レート: WebMoney 1ポイント → 楽天スーパーポイント 1ポイント)

実質8%おとくだお
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:36:47 ID:gZYiiRd00
楽天ポインヨじゃんw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:30:18 ID:zOV3kn9B0
>>518
うん、楽天カードはいいね
だからわかりやすい公式サイト貼っておくわw
https://card.rakuten.co.jp/entry/index.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:50:40 ID:6hRXYFXq0
年会費無料で入会特典の大きいカードって何?
せいぜいニコスぐらいしか見当たらない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:29:38 ID:p6pdxojJ0
>>525
これって、楽天スーパーポイントから、ANAマイル等には変換できない、制限付きポイントになるんだよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:15:26 ID:zpMTG3I70
>>522
YES
ウェブマネーから交換したスーパーポイントはそれ以上変換することはできない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:52:43 ID:b7oeInYa0
公共料金の支払いするならどのカードがお得ですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:48:31 ID:fnNEt86T0
計算できるならk-Power
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:54:49 ID:PtYGXJS90
できなければ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:12:24 ID:yhohphgc0
選びようが無い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:10:06 ID:7rFvyc9N0
>>515
クレジットカード毎の還元率でてたよ
http://www.2ch-credit.com/A-ranking.credit.html

やっぱり、P-oneが一番ドケチに向いてると思うけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:43:08 ID:+4HQL1pg0
アフィ乙
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:45:12 ID:gjwvWszoO
車等の保険分まで還元・ポイント付くクレカはないですよね
P−oneでできれば作るんですが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:43:54 ID:ePwUrH4c0
バカはP-one作れませんよ。審査があるからそこで落とされます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:53:17 ID:bT94CNFM0
バカの審査は出来ないと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:58:47 ID:XkKMoC/n0
お前バカだろ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:18:28 ID:fWk82JQk0
審査基準には無いからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:06:43 ID:8x0jzvDW0
中の人か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:02:38 ID:FJi7GO9l0
子供かよ常識でわかるだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:12:14 ID:rXoNlE5k0
そんな常識ネタにマジレスw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:35:26 ID:KjJeOeB30
バカには常識がわからないんだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:36:06 ID:uKn6xgiq0
なんか、バカばっかな流れw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:50:54 ID:IqNKSkP00
オマエモナー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:34:46 ID:FNjDYW6o0
シャア専用カードの会社が新生銀行に買われちゃった
もう1.8%の高還元率を享受できなくなるのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:57:04 ID:10xbW4JE0
できなくなると思った理由を100字以内で述べよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:46:52 ID:xyfBAaLl0
一行目
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:32:45 ID:HzSv+1c+0
新生銀行は火の車でまっ赤っ赤
なぜGEの金融部門を5800億円も出して買ったのか謎
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:58:27 ID:/9KOdAfV0
転売
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:55:43 ID:cbT/tVNZ0
2%以上の還元率のカードないですか。

あとEdyが終わった今は、コンビニ払いにするメリットはもうないということでしょうか。
コンビニ払いはスルガANAで引き落としに変えて月5マイルもらったほうが得でしょうか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:29:23 ID:+TzoTerj0
僕の親指サイズのポコチンを見てください

僕のポコチンは右向きですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:29:17 ID:r0Yxycx90
4%還元のクレジットカード見つけた
ttp://www.noorbank.com/cb-assets-cards.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:23:19 ID:7D0AXxwE0
>>555
手に入れてたら土下座してやる!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:09:01 ID:VTC+V/at0
漢方?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:26:34 ID:t8ZgzZnb0
ニコスゴールド
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:46:32 ID:V7EAl7T20
ニコスケータイカード
ttp://www.nicos.co.jp/pc/get/card_keitai/
ポイントは年間でまとめて自動キャッシュバック
100円で1ポイント 1%還元
携帯料金は100円あたり2ポイント  ※携帯会社一社のみ適用で2台目以上は1ポイント
年間で3000ポイント以下の場合は失効
「今のところ」edyチャージ可能
iDやQuickpayの対抗馬Visa Touchを利用可能
年会費 1,575円 ※無料化条件なし
旅行保険無。優待サービス無。会員向けアフィリシステム利用のポイント倍付けサイト無。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:18:31 ID:ciEkDZGiO
イーバンクマネーカードよりはいいね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:46:41 ID:LK1dlAHN0
月に12万くらい使うけどポイントが0.5だったorz
でも今無職ニートだから審査落ちるだろうな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:29:38 ID:j9NzllZw0
>>561

>今無職ニートだから審査落ちるだろうな・・・

「自営業」で年収200〜300万としとけば、たいていおk
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:56:06 ID:mrsBRlyI0
セゾンの永久不滅.com経由で買うとポイント最大19倍たまる。
5000円使って100ポイントもらえる。
普通は1000円で1ポイント(還元率0.5)

これって還元率いくつなの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:14:45 ID:CjxuGryK0
19倍
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:20:05 ID:AAFUY2DI0
はっきり書いちゃって申し訳ないけど、>>563ってバカ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:40:50 ID:bsUCf1Tw0
>>565
氏ね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:41:41 ID:rDXU8Qmb0
そのレスだけじゃバカかどうかはわからんな
脳みそが不自由なことだけはわかるが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:27:28 ID:9oIKtAZB0
>>567
氏ね馬鹿
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:15:29 ID:UO2L27/X0
おい、563をいじるとおもしろいぞw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:51:17 ID:uda9NnzE0
P-oneとVIASO、どちらがメインカードとして使用するのに賢いですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:03:43 ID:KM97juWz0
楽天カードにしとけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:06:47 ID:1H94cN750
特性が違うからなぁ。
出金状況を考えればどっちが得かわかるんじゃないかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:15:00 ID:FxQ8pE5j0
>>570
P-one
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:16:17 ID:nnHdQ0280
そろそろ社会人としてクレカを持ちたいのですが、維持費無料でポイントバックが一番高いカードはどこでしょうか?
デザインなどは気にしませんので教えてくださいっす。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:58:48 ID:YGNrY9+x0
>>574
P-one
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:03:25 ID:eKMXvIDg0
>>574
Comfort-TOP-VISA-GOLD
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:14:07 ID:mD7QL3e00
松竜w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:15:09 ID:Bvzm6b/m0
NTTカードは?ガソリンスタンドに限るけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:36:19 ID:Xpu8KSK30
>>578
NTTは還元率の調整が面倒だな
下手すればP-ONEが勝つこともあるから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:39:06 ID:WEWXnJ3A0
年会費実質永久無料。
ポイント還元率1%以上。
ポイントは金券またはイーバンク振込で交換出来る

以上の条件で当てはまるカードはどれになる?

漢方は次年度から年会費がかかるのでパス。
みなが言っているP-ONEは請求時に有無を言わせず1%割引になってしまうので漏れとしてはポイントが貯まる楽しみがないので却下。

メインで使っていたスマイルパーソナルがいつのまにか還元率0.5%になっていたのでメインからサブに降格させちょびりっちカードを視野に入れているがどうなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:51:26 ID:u489W6Oh0
>>580
ちょびりっちカードやね
ブラックはデザインいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:29:14 ID:dn4+DWkZ0
>>580
SBI
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:41:38 ID:TFog4/4Z0
>>580
有無を言わせず1%割引になったうえ、ポイントが貯まるからいいカードなのに・・・(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:52:47 ID:18NfUdUo0
現物(即金で割引)のありがたみを知らず、先物証券(ポイント)に重きを置く。
どこかの国で破綻した会社の社員みたいね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:24:22 ID:lW8Wc4YZ0
>>583

情報弱者カードですねw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:21:59 ID:v+kpY3QC0
> 現物(即金で割引)のありがたみを知らず、先物証券(ポイント)に重きを置く。
上手い喩えを思いついたつもりなんだろうけど、いまいち。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:47:30 ID:QGVFgjAy0
NICOS ビジネスゴールド(年会費:実質無料)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:43:12 ID:xSGvIQkwO
ドリプラカードってどうなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:56:29 ID:C99lJX23O
今Pone使ってます。分割払いも最近利用するようになりました。どこでも1l引きで厳密に考えると他社カードより得なので愛用していますが、ポ10倍も2月で終わり、ポイント還元率は改悪…
支払い終わったら別のカードに乗り換えたほうがいいかなと考え中ですが、オススメのカードはありませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:00:26 ID:C99lJX23O
ちなみに、クレジットは月7万程度なので(^^;あまり利用が多いほうではありませんが…m(_ _)m
以前はオリコやセゾン、銀行カードを使ってましたが微妙…結局Poneを主に使ってます。いらないカードは解約しました(^O^)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:32:14 ID:1KJUzDjg0
P-one
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:41:32 ID:C99lJX23O
ニコス使ってみたいけど引き落とし違うし、Pone使うほうが賢いでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:32:13 ID:mm+f957P0
ぐだぐだ書くだけで自分で判断できないバカはバカだから、
いずれを使おうが「賢い」ということはないから安心しろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:03:14 ID:7W/0RXrH0
なるほど
安心しました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:52:26 ID:iMYFuJZ5O
クレジットもつこと自体賢いとは思わないけど。還元率は悪くなるケド、p-oneが無難だと思ぅ。様子見たら?使う頻度が高いならポーラにデビューしたら?ただポーラは年間70万以上は使わないと無駄に年会費払うようなものだから注意。ちなみにニコスビザ男も悪くないらしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:44:21 ID:Da/f4PsR0
ぽねいいけど
ポイント対象外あるからな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:34:21 ID:0/lXIQAr0
180万くらいの車の購入を考えています。
そこでクレジットカードを使って72回払いで
支払いを考えているのですが、
金利が安いクレジット会社とか知りませんか?

それと車をローンで購入する際にポイント発生率が高い
会社なども知っていれば教えてください。

宜しくお願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:51:18 ID:JrmLkYSBO
>>597
そんなもの即金のほうが一番いいに決まっている。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:28:05 ID:0/lXIQAr0
>>598
一括で支払えないのです。
銀行だとどれくらいの金利ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:29:37 ID:jv0N9K6B0
>>599
自分で調べろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:08:08 ID:5VBgUHC/0
ふつうにディーラーで紹介されるローンのほうが金利安いぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:30:36 ID:J1xOI7SjO
年会費無料で200万近い枠があるのは、なかなかないと思うな…。年会費払ってポイント率いいやつ作っても金利で損しそう。クレジットよりカードローンにしてみては?もしくは、ポイントはあきらめて大人しくディーラーに従うのが賢いと思われ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:32:30 ID:W+2pWZt30
一括で買えないなら車買うなよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:44:39 ID:D3oZpfH70
>>597
車は消耗品だぞ
貯金もなしでローンくんだとしても
任意保険
タイヤなど消耗品類
車検
自動車税


払っていけるのか?
クレカで払えるのはトヨタだと50万だぞ
残りは一括かローン払いだぞ
毎月
ポイントもらおうなんて甘い

>>601
銀行やJAのほうがはるかに安い
知ったかもいいところ
トヨタのアメリカ法人が0金利してるのと勘違いか?

605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:38:50 ID:J1xOI7SjO
さすが!みんな詳しい。自分もローンはディーラーか銀行しか思いつかなかった・・・。このスレ勉強になりますm(_ _)m
では、分割にいいカードはありますか?分割ていってもリボ払い程度ですが。教えて下さいm(_ _)m
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:17:34 ID:HnaZHZ8x0
結局、なにかしらカードで分割しか頭にないわけだな。
どこで作ってもお前の属性に合わせられるだけだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:34:16 ID:FXefEeT7O
http://c201.2ch.net/test/-/point/1214126241/i#bでセゾンの永久不滅サイト叩かれてますが安心できるネットショッピングサイトはありますか?自分は楽天使ってるけど最近あきました。あと、ポケットカードのネットショッピングサイトが今ポイント5倍。ほんとに付与されるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:07:25 ID:kjGmklHy0
なんで改行しないのかと思ったら携帯か。

叩かれてるっていうか、引き篭もりが勘違いしてるだけだろ。
おかしかったら笑うなり問い合わせるなりしろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:04:38 ID:cHFhrLx00
ニコ金集中でやってます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:27:10 ID:Inag/wCrO
セゾンはクイックペイもやばいの?キャンペーンにつられて使おうと申しこんだけど返事ないし!キャッシュバックはちゃんとされるのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:53:19 ID:17Dwydr40
モバイルsuicaのチャージに一番いいカードは
ビュースイカでOKですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:59:05 ID:YvDYGN2p0
今さらだが >>563 が頭悪すぎて日本終わったと思った。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:39:51 ID:nWqT8HSWO
ライブドアカード。還元率1%でセシールとりそなクラブを経由したらいろんなポイントに交換できてお得だと思います。楽天やヤフーよりポイント交換先が充実しているし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:07:14 ID:4tMzzw71O
ライブドアカードは人気ないですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:06:29 ID:/gpAGIp5O
どこのクレカも改悪しまくり。地味に話題のPoneカ―ド、三月から1lオフは15万までと改悪…そのうちポイントが付与されなくなりそうな汚感がするし。どこのカ―ドがいいのかほんとに迷う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:56:36 ID:/gpAGIp5O
おもしろいのない?ニコスビザオどう?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:16:18 ID:bcXxbhoZ0
>>615
限界を超える改悪をされたら移ればいい。
将来のことばかり不安がって今を生きなければ意味がない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:21:27 ID:PA5bZYRM0
>>617
それかなりめんどくさい
公共料金変更やら
換金するまでの残りポイントもったいない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 05:54:16 ID:seCVDOzL0
結局改悪されてもPone一たくなんだよね
ポーラが年会費無料でゴールド並みの還元なら変えるんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:03:20 ID:fvC13yotO
年会費無料でゴ―ルド並ならPoneオタでなくても乗り換える(^_^;)ゴ―ルドも来年あたり1000ポ還元しなくなりそうな気がするし。でも改悪されてもPoneはお得だから、常用だろうな。サブにポイント不滅のセゾンかニコスのビザオかな〜。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:05:13 ID:fvC13yotO
ポケットの武器は1パ―オフ+ポイント付与だから、ポイント付与がなくなることはないと思うけど…改悪がつづくクレカ時代だからわからないね〜。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:51:05 ID:YDyGQGOs0
みんなポケカイエローに汁
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:58:48 ID:yG+C3Jph0
携帯から改行しないで書いてるやつは同一人物か?
うざすぎるんだよオマエ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:23:05 ID:lsn5i9z/0
海外通販で利用したいと思ってるんですが
毎月7日のP10倍ってどのタイミングだと適用されるんですか?
決済確定時?それとも注文時ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:56:20 ID:32r9b8aGO
通販は危険。10倍なったことなし(^_^;)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:14:37 ID:TCp41dqt0
>>623
ケータイ厨なんだから大目に見てやれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:55:41 ID:vGpOvDXCO
公共料金系は
K-Pに統一した
家計管理がしやすくなった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:04:55 ID:jF3/lJoy0
ちょびリッチカードいいね。
p-oneもお得な感じするけど、7日がポイント10倍とか絶対忘れて普通の日にしか買い物しなさそうだし
公共料金払うのと+α買い物するくらいならどこのカードも一緒だよね。

マルイで買い物なんか2回くらいしかしないのになぜか持ってるエポスカード・・・
2年かけて貯まったポイント交換したら解約しよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:01:32 ID:jHEPAEOQ0
>>616
ビザコにしとけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:10:00 ID:V8PM4GgY0
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い

熊本隆談www
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:16:34 ID:gcLuSieS0
斎藤必死だな
会社ヤバイのか?

632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:30:52 ID:FNCPkIrm0
やっぱりICチップは付いていた方が良いのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:04:53 ID:X4c/ILKm0
とりあえずこの一年間アプティ磨いてステージ120まで持っていったが他のカードに乗り換えたほうがいいのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:36:28 ID:z4AbnCT40
>>632
無いよりは付いている方がいい
補償の関係でサインの方が優れているけど、欧州ではIC払いが復旧してサインなんて
あまり書かなくなってきた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:39:58 ID:/ZU3xKIf0
このスレテンプレすらないのか・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:52:40 ID:mw3utSeA0
その1からあるほうが珍しいのでは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:01:09 ID:JuoWZa5j0
ヤフオクの手数料支払いにクレカ使いたいんだけど(月に2万くらい)、
何のカードが一番適してますでしょうか?
自分はp-oneカード考えてるんですが、p-oneカードよいでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:18:30 ID:xrVEU/TM0
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:51:24 ID:Q4CWZC+O0
1.0%  ビックカメラSuica
1.0%  Bic-Suica

別のカードには見えない

>>637
アホーsuicaのキャンペーンは今日まで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:41:24 ID:xrVEU/TM0
>>639
ああ、スマンスマン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:30:27 ID:N1LborHm0
>>
このスレのまとめ
http://mooo.jp/a9yx
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:25:20 ID:Afczgf2kP
アフィを貼るな。死ね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:11:08 ID:LP3yWTt5O
高島屋
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:50:53 ID:2YlAONcn0
総額で1%と個別に1%では小額決済が多いとだいぶ違うと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:05:33 ID:lhUusU4u0
SURUGA VISA ゴールドは年間105万以上使うと、やっとP-oneよりお得になるのか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:45:22 ID:vDyxgRFl0
>>611
ヤフーもいいかも。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:35:56 ID:ebKu+vG20
>>645

うん、それポーラスターと同じだね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:22:26 ID:4kg4ciQt0
>107
無職27歳ニートの私でも作れた、
審査の通りやすいクレジットカードの一部を
暴露します。(学生時代丸いで事故経験あり)


●楽天カード
http://www.tmaweb.biz/3798/

JCBなどでは通常かかってくる、在勤確認の電話もないようです。
多重債務者はNGになるケースあり。
比較的審査の通りやすい優良カード。

●スルガ銀行のデビッドカード!
http://www.tmaweb.biz/3799/
日本初!VISAのデビットカードです。
なんと、15歳以上であれば、誰でも作成可能、
※与信(クレジット)の提供なく、入会審査はありません。15歳(高校生以上)から申込可能。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:29:24 ID:45zWabTJ0
はいはい、アフィリエイト乙

直リン貼れや

そんなに景気悪いのか?w

650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:44:10 ID:U/tI2pXr0
カンポもリボでポイントUPがあるようだけど
リボ設定だけど実質一回払い化して手数料無しでポイントだけうpってできるノン?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:47:52 ID:iQnIiq550
ユニセフVISAゴールドカード
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:55:18 ID:mdf/e/kY0
P-oneの七日キャンペーンこの二月で終わりみたいだけどこれに取り替わるサービスってありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:47:50 ID:Dtkizzfc0
ないからにんきがあるんだろうが
しーていえば西友5%
イオン5%OFFくらい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:09:37 ID:oSurqj9l0
永久仏滅com
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:47:32 ID:MaxfX5Y/0
楽天KCの馬鹿会社みたいに
永久不滅ポイントもいきなり期限設定したりして
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:02:50 ID:3gyR5/0m0
馬鹿じゃなくて真性だしw
楽天というよりネットの長者の糞はまじで糞ぞろい
期待するだけ無駄
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:39:51 ID:crxYRmTa0
ちょびリッチカードは発行がアプラスの時点で選択肢から外れるだろ・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:25:54 ID:pDkpcQvq0
携帯がドコモならDCMX-VISAが良いよ
どこでも使えるVISAで、100円単位でポイントが付き還元率1%。
楽天のように恥ずかしくない、どこで出しても無難なカードフェイス
2年に1度機種変更するならポイントも無駄にならない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:50:01 ID:DAmY1ZSS0
ドコモポイントって貯まってもなんかうれしくないんだよねw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:56:54 ID:yHAQjnjL0
漢方ってサイトみたらポイントの説明でEdyチャージなど・・・って記載があったけど
本当にEdyで付くの?
たしかJCB/JACCSはつかなくなったはずなんだがこいつだけ例外?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:04:13 ID:TdUXcZDw0
>>660
今は付与対象外。昔はガンガンまわさせてもらったけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:10:40 ID:QkBZAkM80
今、ポケットカードを使っているんですが、『毎月7日ポイント10倍』が2月で終わってしまう為、
次に持つカードを探しています。
何かお薦めありませんか?
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:19:47 ID:9t+RnWDI0
アフィ乙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:11:52 ID:D8JJQ9iv0
アフィか。クリックするところだった。
10倍終わっても1%は残るから、その辺で様子見だな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:08:59 ID:S4EUaB9O0
2%でいいならコレは?

http://www.citixcard.co.jp/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:16:45 ID:rokml0yY0
九州・山口地区・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:07:50 ID:cWg7+4zq0
最大2%な。
中身を見れば見るほど脱力する。


俺はP-oneでいいよ。
株主だし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:03:59 ID:eVGTgNMjO
やっぱヤマダLABIカードが史上最強だな

>ポイント還元率最大4500%
2円のゴミ買って90P

まあ2円のはたまにしかないけど、常時販売なら47円が最安かな?
これだとポイント還元率190%

>1円の買い物で、最低100Pのポイントがつくし、
運が良ければ、8,000Pつく
それで、たまにポイント1.5倍とかしてるし、
まじ、ヤマダ神だわ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:24:20 ID:tNhnahWV0
>>668

還元率以上に株で含み損ですね
わかります

それに保険にポイントよこさないのは糞
今までが良かったのもあるけどポイント改悪ばっかりじゃん
使えない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:18:51 ID:DLeEOY3V0
> 還元率以上に株で含み損ですね
バ〜カ。
ポケカだけは含み益だ。


これ以上突っ込みいれたら泣くからな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:19:58 ID:bt3PFZj7O
結論:漢方が最強

このスレ終了
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:12:14 ID:kFrlDJqO0
> 結論:漢方が最強
田舎の商品券もらっても、紙くずと同じ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:49:45 ID:bt3PFZj7O
>>673
賞品券に変えることしか考えられない馬鹿登場w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:17:57 ID:rVziX6cS0
頭よくていいね、アハ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:37:23 ID:yrFVr50N0
生暖かく見守ってあげよう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:06:16 ID:/KeHMtFC0
ポイント還元率がいいクレジットカード
ってスレだから>>672で決着したな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:45:29 ID:UHAQBjSgO
名古屋はAADE
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:34:23 ID:0Laqgsp/0
メルサがあるでね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:56:32 ID:NjopVhO10
蜜墨のゴールドでもういいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:39:34 ID:fMJD6pyvO
>>680
ポイント還元率のスレだからそんなの論外

漢方が最強
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:46:23 ID:ApBSRMd90
>>679
ねーよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:27:14 ID:aSiXWvMK0
年会費無料
1.5%ポイント
年末3000円キャッシュバック
毎年ホテル無料宿泊券1名分送付
最強と思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:43:23 ID:JTLIlSyf0
今の発行会社にそんな余力はないから
改悪は必死

無料系カードはどっか必ず切り詰めてくる
官報は今年改悪必ずある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:00:29 ID:xlSNINjdO
漢方が独走体勢ですな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:33:08 ID:lm/fmIsH0
そうだね。すごいね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:07:14 ID:NyK7PhAsO
漢方カードの圧勝でこのスレは幕を閉じました

終了
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:33:52 ID:EwxQaC7z0
>>687 再開
やたら漢方て書いてるやつおるから見てみたら、
薬日本堂の商品に、2年目から年会費もかかる。
もうちょっと控え目に、薬日本堂・ANAマイレージ利用者なら・・・と書いてくれ。

「ポイント還元率」のスレといっても、JCB/VISA商品券など広範に使えるものや、
現金同等のキャッシュバックを前提にしてる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:32:57 ID:/3juYhla0
漢方のどこがいいんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:58:29 ID:2gfnQ19j0
>>689
艦砲は高還元率でコウ寄付ができるしすごうと思うよ実際。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:46:43 ID:RpOFuQSl0
お、漢方ってなんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:35:21 ID:y3RNPbVP0
>>691
「漢方カード」で検索すれば、すぐにわかると思うよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:23:31 ID:mTZ3smXVO
漢方カードが圧倒的過ぎて対抗馬の名前が全く上がってこないw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:42:20 ID:orXXKYHK0
×漢方カードが圧倒的過ぎて
○漢方カード工作員数が圧倒過ぎて
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:52:15 ID:+iNYVdX30
今年中に官報が改悪されたら
だまされたとかいいそうなやつでてきそうだねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:54:58 ID:l/CgksBC0
まぁ年会費取るやつで大幅な改悪は詐欺のようにも思えるのは確か
シャアとかはたで見てる分には笑えたがw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:47:46 ID:hpXkoDMfO
>>693
他のカードじゃ漢方の半分にも及ばないから仕方ない
698七志 ◆774/au7k7o :2009/02/09(月) 21:23:37 ID:AM/h1DlE0
漢方工作員、携帯自演ご苦労さんwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:50:31 ID:cg7uPGIJ0
カンポウ カードの戻りは何%ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:56:11 ID:hpXkoDMfO
漢方に勝てないので誰も他のカードの名前を出さなくなりましたw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:51:47 ID:4sHG1vcK0
701
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:41:02 ID:vYgEvsJI0
1%が商品券で還元されるオリコ最強!と思ってるおいらってバカ?
日経トレンディでお得クレカ比較やってたけど、
信販系は無視されてた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:20:23 ID:BgvP6JXE0
>>702
そのレベルなら、とりあえずポケカあたりを調べたらいいんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:31:40 ID:6G9i4JiWO
馬鹿>>702
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:54:44 ID:v8PZ+25F0
漢方は年会費有料だからそれほど旨みは無いな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:57:18 ID:JDxvWFke0
朝三暮四(笑
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:59:43 ID:y8I+FLPjO
>>705
じゃあうまみがあるのは何?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:49:11 ID:NRr80h/P0
貧乏人にはポケカ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:22:39 ID:6i/lx8osO
>>708
ウンコだな
はい次
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:45:57 ID:p/iipbI1O
結局漢方ですね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:21:09 ID:VztCCCWV0
漢方しか書けない煽り厨さん。携帯からいつもご苦労さんです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:22:49 ID:p/iipbI1O
>>711
毎度漢方を否定しつつ漢方以上のカードを挙げられないヘタレ乙
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:59:14 ID:YKP4EwAX0
結局、Comfort-TOP-VISA-GOLDってことでOK?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:18:32 ID:M1BoYYjw0
> 毎度漢方を否定しつつ
特定個人以外は漢方万歳と思い込んでるのかしらん・・・かわいそう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:43:35 ID:+fViJtfB0
>>漢方以上のカードを挙げられない
の部分否定できないから馬鹿にされるんだろ?
実際今の所はある程度使うなら漢方、利用少なめならPの二択だろ。
もしくは用途、地域限定系。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:29:35 ID:k53SOV5WO
>>714
またしても他のカード名を挙げられず漢方否定するだけの役立たず乙
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:53:45 ID:2MBl19Ul0
> 利用少なめならPの二択だろ。
これは携帯厨に「否定」されてますがな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:32:58 ID:k53SOV5WO
>>717
訳わからず首突っ込んでくるならお前もなんか挙げてみろ。役立たず単発ID君w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:17:55 ID:tyXEnYLCO
青山だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:18:21 ID:up/zgPlRO



結論 : 漢方


〜終了〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:50:25 ID:zEeGAZQ80
還元率で行くなら、ドコモケータイ+DCMXmini+モバチェだろ
モバチェなら金券屋で額面の5%引きで売ってるし、単純な還元率は5%でもっとも高い
ただし、限度額が1万円のしょぼい電子マネー型クレジットだけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:16:43 ID:9Evaf5Ot0
イオンカードってどんな位置?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:32:23 ID:zEeGAZQ80
P-ONEvs漢方スタイル
毎月3.3万円以上の支払いに使う場合、漢方スタイルの方がお得
それ未満であればP-oneの方がお得

ただ、薬日本堂株式会社自体の信頼性に関しては不明
資本金は10億円あるらしいが、どうなんだ実際のところは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:40:09 ID:zEeGAZQ80
ファミマTカードと一緒に持っておくのが一番いいよね。
収納代行はTカード、それ以外は全部漢方などの還元率の高いカードでポイント逃し無し。

問題は、漢方がJCBしか駄目ってとこだよな。ネットショッピングだとJCBが使えないところが多いし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:00:42 ID:iN/nUYPj0
漢方のポイント還元ってジャックス対応のショップじゃないと使えないじゃんw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:06:06 ID:iN/nUYPj0
よく調べたら使おうと思えば使えるのか。
まあ、誕生月はライフカードでEdy以外の電子マネーに満タンチャージでその他は漢方とかでいいんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:01:34 ID:fvxkbE9jO
ディズニー、ヨドバシ、オートチャージの頻度で月4〜5万使いますが、
どこのカードがよいですか?
ちなみに現在はみずほviewSuicaです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:05:37 ID:Viw8cJlL0
ビックSuicaでいいのでは。
ヨドでもSuica使えるし、還元率もまずまずだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:36:51 ID:fvxkbE9jO
ありがとうございます。
Suicaは基本的に交通機関でしか使いません。
あとヨドバシ派なので…

さっき思いついたのですが、モバイルSuicaにして
引き落としとメインのカードをエリオに…ってどうですか?

あ、でも、ファミマやレストランでTポイントもよく使うし…
きりがないですねw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:20:04 ID:P+PBDnZnO
ヤマダLABIカードが史上最高だな

ポイント還元率最大4500%
2円のゴミ買って90P

まあ2円のはたまにしかないけど、常時販売なら47円が最安かな?
これだとポイント還元率190%
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:23:01 ID:dnjn5W7K0
おまえ、漢方から乗り換えたのか?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:40:05 ID:NBVNIhEW0
漢方カードは安易だと思う
どうしてもって言うなら止めないけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:38:34 ID:J4AVU+A50
おい、安易とか言われてるぞ、携帯厨w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:23:59 ID:ZQA3KdTgO
かんぽの宿カード
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:27:19 ID:P+PBDnZnO
>>731
おまえ、見えない敵と闘ってるのかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:02:13 ID:x3xzImo40
>>735
携帯(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:58:52 ID:syhksM1R0
漢方キャンペーン、終了のようだな。
ママンに「携帯使いすぎ」を咎められたんだろう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:34:27 ID:pCQr4/XsO
>>736
引きこもり(笑)


>>737
それで漢方に勝てそうなカードは見つかったのかい?負け犬君w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:55:56 ID:FgTqSzFd0
1.6%キャッシュバックのポーラスタープラスが最強だろ
ジェフなら1.8%だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:24:40 ID:pCQr4/XsO
>>739
最強漢方の2%に完敗だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:57:37 ID:5BWNnpZbO



結論: 漢方が最強

反論ある奴は具体的なカード名を書けよ、まぁ無理だろうけどw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:02:26 ID:qrMaV3x90
毎月1万5千円ぐらい引き落としがあるんだけどどこがいい?
1.還元率を考えたら
2.最小交換ポイントを半年以下でクリアすること

743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:09:01 ID:AvqfDX3p0
年間18万円か。
P-ONEブルーでいいんじゃないかと思う。1%CB+0.3%ポイント。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:00:18 ID:kfdqIOQE0
>>743
なるほど。
P-ONEってどこかのポイントサイトの申し込みだと払い込みは1%のキャッシュ
バックはないと注意書きがあったのに、P-ONEのサイトに直接行くとOKみたい
なこと書いてあるね。
何か違うのか。。。
745744:2009/03/08(日) 06:05:09 ID:aK8OTMFc0
わかりました。
P-ONEは電気、ガス、水道の引き落としで1%OFFになるけど税金は
OFFにならないんだってね。
ポイントが貯まらなくてもOFFっていうのはいいね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:34:09 ID:eDYk7OWW0
一般的なポインヨの倍付け相当だからなぁ。しかも、何も考える必要もなく。
ただ、総額制限が付いて、制限がなかったカードは入会停止という・・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:15:35 ID:xgFimOPw0
>>744
P-ONEの1%割引きは、金額の上限が設けられたからじゃないか?
確か、10万円超えると対象外だったような・・・
7日10倍は廃止されるし、まるで使えないカードになりさがったよ

それとライフカード、楽天カード辺りが最強なんじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:39:43 ID:amE7t28F0
P-ONEの1%対象上限は15万円/月。年間18万円なら十分だろ。
CBだけで1%だが、2年で300P以上貯まればキャッシュで+0.3%、ヤフーPなら0.35%つく。
年間18万円なら2年で360P取れるので取りこぼしも無いはず。

楽天は100円以下端数切捨てはないが1%、ライフは誕生月5倍%だが基本は0.5%。
ライフの方がどうして得になるのか教えて欲しい。(嫌味じゃなく純粋に聞きたい)

749748:2009/03/08(日) 14:23:50 ID:amE7t28F0
失礼。訂正します。
P-ONE(1.3%還元相当) < ライフ(約1.5%還元相当)だね。
(1.5万/月で年間18万円の場合)

●P-ONE(CB1%+ポイント0.3%)
・現金だと1.3%で2340円相当、ヤフーPだと2430相当。
●ライフ(基本180P+誕生月五倍分加算60P+E-MAIL10P×12ヶ月+総利用+10P)
 年間合計410Pなので5000円ギフト券/750Pをメインに考えると
・ギフトカード交換だと約1.52%で2733円相当。
(ギフトカードを97%で換金しても2651円相当でP-ONEより得)
・他ポイント移行だと約1.17%還元で2100円相当。
ギフト使用や換金の手間をどう考えるかは置いておくとして

新規入会時には+50Pと入会後3ヶ月ポイント2倍の特典もあるので
明らかにライフの方がお得。

ちなみに楽天はローソンチケット技で最高1.2%技もあるけど諸経費や
5000Pハードル考えるとあまりお得感はない。
750744:2009/03/08(日) 17:39:52 ID:RipvidK20
ライフは断られました。
青山ライフカードの会費をずっと払ってなかったから。
払わなくても青山カードとして使えもんで。。。

ちなみに青山ライフカードでは青山で買い物をした以外にポイントは
付きません。
ライフの会費を払わなくても提示して現金払いすればポイントはちゃ
んと5%付く不思議なカードです。

>>749
楽天カードの換金は5000pでしたっけ?
あれれ。
751744:2009/03/08(日) 17:51:13 ID:RipvidK20
>>749
すまん、こうあるが
>楽天カードのご利用で貯まった楽天スーパーポイントは、50ポイント
>(50円分)から楽天の各サービスで使えます。例えば、カード利用代
>金5,000円で50ポイント(50円分)貯まるので、無駄なく効率的に使え
>ます!

よかったら5000pのネタ元のチェック頼む
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:08:38 ID:po49eWnX0


漢方は?


753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:57:05 ID:amE7t28F0
楽天5000Pネタ。
楽天Pに単純に替えて楽天Pとして使うだけでは2050Pで還元率11.7%とP-ONEに劣る。
そこで楽天5000Pになるまで待ち、ローソンポイント5000Pに交換する。
ローソンサイトにて5000Pで6000円プリペイドカードを買う。
それを金券ショップなりオクなりで売る。
相場が5500〜5700くらいなので経費引いておそのまま楽天Pとして使うより割増で現金化できる。

楽天で使う機会の無いポイントが既に結構貯まっててあと少しで5000Pとかでなければ
ライフの場合は素直に5000円ギフト券交換の方が得だと思う。


754744:2009/03/08(日) 21:43:19 ID:uo+W25dZ0
ライフだけじゃなくてP-ONEも審査通らなかったorz
なんでだろうか。。。
とりあえす審査が楽な楽天とセゾンだけが現在の手持ちカード。

>>752-753
サンクス。
なるほど、そういう手も。
ちょとおいら的には忘れてしまいそうでどうしようかというところですね。


755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:02:08 ID:amE7t28F0
>>752
漢方は2年目以降年会費1575円がかかる。
漢方がライフ(5000円ギフトカード交換)より得となる利用金額を計算すると

1.薬日本堂商品割引券なら年間12万3086円以上。
2.Jデポジットなら年間24万6172円以上。
3.ANAマイルなら年間61万5429円以上。(1マイル2円で計算)
 
年間18万円利用だと1以外は損になる。
薬日本堂商品割引券は金券ショップやオクでどれくらいの換金率なのか
ググっってみたが見つからなかったがどんなもんなんだろう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:09:32 ID:amE7t28F0
あらら755は無しで。スルーして。汗
特に3は還元率0.7%だといくら増えても追いつけないわ。
あとライフも漢方も利用金額でステージボーナスがあるから計算が面倒。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:33:25 ID:amE7t28F0
>>754
2社以上断られたら別カードの申請もしばらく間を空けたほうがいい。安全みるなら1年。
属性で問題がないのなら信用情報複数回閲覧履歴で却下されている可能性がある。
楽天も1%ポイント率のカードだし、端数切捨てが無い分、無駄も無い。
当面は充分だと思う。
758744:2009/03/09(月) 15:56:56 ID:0Wp/KoSU0
>>756-757
なるほど。。。
ありがとうやんす。
しばらく楽天で行きます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:06:30 ID:8d3Mt2MW0
>>755
おまえは間違ってる。たぶん・・・漢方が一番だよ。

何とか言えよ >>携帯厨
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:19:44 ID:Jl+OS+dM0
現金が直ぐ欲しい人  ここ↓
http://super7cashing.web.fc2.com/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:46:59 ID:fHrSdmcw0
偉そうに叩いてる割には多分かよ。それに>>755>>766で訂正してるし。
つまらん叩き投稿は不要。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:47:41 ID:fHrSdmcw0
×>>766
>>756
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:57:29 ID:HzWGEGX70
漢方って怪しいからやだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:20:28 ID:jyCaKabEO
>>761
漢方を叩く奴なんて所詮そのレベルなんだよ
あれこれ考えても結局漢方に勝てない事を悟って反論出来ずに逃亡。
これがいつものパターンw

結論:漢方が最強
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:04:37 ID:a70CtVOp0
薬日本堂商品 利用しない
Jなんちゃら 利用しない
ANA 利用しない

結論;漢方は論外
>>764そんな俺に最強のカード教えろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:08:56 ID:M9NvrsZT0
利用しないではなく利用しろよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:31:21 ID:a70CtVOp0
>>766 
お断りします。塚、それが人にモノを頼む態度か。
結論;漢方は論外
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:40:02 ID:3jgZHNzcO
気違いがいる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:15:52 ID:m5urBxZJ0
がんがれ携帯厨
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:28:11 ID:QnJhpU7N0
年間十数万しか利用しないやつが還元率が小数点以下程度の差しかないなら気にしなくても良いだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:37:48 ID:POxHA30M0
Jデポ利用しないって、>>765は買い物もしないのか・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:13:57 ID:sJPLMqhzO
>>771
どうあがいても漢方に勝て無いアンチが作戦変更しただけだからほっとけw

しっかし漢方に勝てる具体的なカード名が全く出てこないな

結論:漢方が最強


773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:31:13 ID:I+j460c80
気違いがいるな。
774七志 ◆774/au7k7o :2009/03/11(水) 12:08:45 ID:SFDWvdFn0
漢方ってNGワードにぶち込んでいいのけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:27:01 ID:XjHl4Udh0
このスレはまだ漢方最強になってるんだな。いいことだ。

>>772
超がんがってくれ。俺も支援する。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:18:34 ID:2Qo4qCNP0
>>774
設定の詳細を知らないんだが、IDのある部分をNG設定できれば完璧。

>>772
超がんがれ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:57:51 ID:B9dUPWlT0
改悪続きとはいえまだまだANAカード最強
誕生月にのみライフに集約

現時点では結局これ以上はないです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:57:20 ID:DN/Bu9RO0
プロレスじゃあるまいし、具体数値出さずに最強連呼には呆れ帰る。
年会費ありのカードじゃ利用額すくなけりゃそれでポイント吹き飛ぶし、
誕生月に大口のまとめ買いする利用者なら期間特典有りのカードには敵わない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:02:16 ID:W/h11588O
>>777>>778に土下座して謝れ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:00:51 ID:DtoCI/wE0
やっぱり、携帯厨がレスるとスレが止まるなw
>>776は撤回しておこう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:44:28 ID:kDeCtCnc0
>>777
ANAのどこが最強?
他のサイトでも最強という言葉は聞くが理由を聞いたことが一度もない。

>誕生月にのみライフに集約
これじゃあ換金できるまで何年かかることやら。
むしろ無効ポイントを作るだけですよw
ポイントは使ってことそ有効。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:06:22 ID:tMJnu1Nr0
今、ニコスのゴールドを使っています。スマイルクラブもです。
しかし、もう少しでスマイルクラブがなくなるため、別のカード
への移行を考えてます。

条件は
・JALへのマイル移行
・マイルへの高還元率
・ゴールドもしくはプラチナ
・国内で利用が多く、年100万程度
です。

ご指導願います
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:16:41 ID:O//hQgbg0
>>781
これ以上改悪させたくないから教えられん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:52:36 ID:xLYW8gxf0
>>782
セゾン金雨またはセゾン白金雨
これできまり
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:04:42 ID:/jXpaTvr0
>>781
誕生月限定利用として9万で3000円券、14〜15万利用で5000円券ゲット可能。
公共料金等抜きにしても大き目の買い物を誕生月まで我慢すれば1年で溜まる。
通常の利用でも2年ありゃ十分な上に失効まで5年の猶予があるぜ?
これでも無効ポイント発生する程度しか使わない人はもうポネしかないんじゃない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:41:41 ID:tr5NaCXj0
>>785
そりゃあ、はっきり言って金使いが荒すぎるだけじゃねえか。
ポイントを貯める以前に金の出費を抑えなよ。
無理に買い物してるようなもんだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:59:27 ID:ZiB379C4O
>>786
お前自分だけの価値観が周りでも通用すると思ったら大間違いだぞw

属性の高くない俺でも誕生月だけで30万は使う。
無駄遣いはない。
年間通して必ず買うことになる必要なもんをまとめてるだけ。
Edyがいけた頃はそれこそ枠いっぱいまでフルチャージしてた。

そこまで使わないにしても>>785が書いてるように
ライフは5年も猶予がある。
これでポイント貯まらないんならどのカード持っても無駄だぞ。
ドケチ板行ったほうがいいんじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:06:57 ID:VRdjIPk20
>>786
毎月だと、どこの若旦那だい、って話にもなるけど、1年分の買い物を
まとめて9万なら、ふつうにありえるんでないか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:11:46 ID:oRGZ6oR10
俺は運良くボーナス月に生まれたせいで出費の7割以上(必要経費除く)が誕生月だなw
790782:2009/03/25(水) 00:46:00 ID:KtjIbyyA0
>>784
ありがとう。

もし、ゴールど、プラチナに限らない場合はどうですか?
791782:2009/03/25(水) 01:31:25 ID:KtjIbyyA0
セゾン白金飴
ショッピングマイルプランを無料で入会できると考えると
実質16000円くらいなんですよね・・・

一方、セゾン金飴
10000にショッピングマイルプランで14000円・・・

JALカードのほうが効率的ですかねぇ・・
作るならJALカードすいかが興味ありますが・・w

ニコス金ってやっぱり高還元だったのですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:52:46 ID:qW52S+ne0
毎年、年間200万以上カードで使っています。
OMCのゴールド利用中です。図書カードなどが2万くらいは戻ってくるかな。
でも、もっとお得なカードってあるでしょうか。OMCは年会費6300円で
家族1050円だから、会費にひかれたのですが、もし会費がもっと高くても
還元率がよいカードがあったら、そちらに移ろうかと考えています。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:03:19 ID:ok7SBM3v0
794782:2009/03/25(水) 20:41:46 ID:KtjIbyyA0
>>791
の対応どなたかお願いできませんか?

795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:58:40 ID:dQCJvpy50
>>789
預金って言葉を知らないのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:21:55 ID:7/emf6lh0
>>795
初めて聞きました。ギャル語ですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:41:08 ID:HfF3SFfq0
>>789を見てボーナス全額使い切るって考える方がどうかしてるだろw
普通にボーナス期はセールしてるとこ多いから大き目の買い物しやすい
加えてライフのボーナスもあるから意図的にその月に消費集中するんだろうな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:33:43 ID:1n3kj9Et0
550億円の赤字転落へ クレディ、グループ支援で
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032501000936.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:14:57 ID:JtUCS9PC0
・ライフ
誕生月専用カード。明細ポイントや利用額ボーナスがあるが、普段使い用に
するのは損。毎月1本うまい棒でも買うのが得な筈なので疑問に思ったなら
正確に計算すべし。通常月は他のカードを使うべき。
・pone
無条件年会費無料カードとしては最強クラスだが欠点が多い。
詳しくはオフィシャルサイトやクレジット板のスレなど参照。
利用が年15万円を超えられない場合は実質還元率下がり凡カード化する。
・三井住友ANAカード
帰ってきた「まいぺ2倍」は破壊力がイマイチだが一応機能している。
一般的な航空系カードと同様に、特典航空券の価値を高く見積もれて、
カード利用がある程度以上多くないと、あまり意味が無い。
・漢方
表面的な還元率は高いが2年目以降が年会費かかる。
poneと比較した場合のボーダーラインは年40万円。JCBのみなのは難点。
ポイント利用申込が郵送のみ、JACCS、薬日本堂、など不安要素が結構多い。
・楽天
単体では審査甘いだけが取り柄の凡カードだが、ローソンパスと併用すると
ローソンポイント供給源として有効に機能する。ローソンプリペやお試しチケットを
有効に活用できる人向け。楽天本体の利用は他に安い方法がある。
・ポーラスタープラス
還元率は漢方に近いが、実質年会費が漢方よりだいぶ高い。
ポケットカードであることやV/Mが選べることなどにメリットを見出せれば利用価値あり。
これに限らずポケカは最近初期枠が小さめなので新規発行でS10食らうと結構悲惨。
・K-power
詳細は面倒なので略。携帯浪費者向け。
・DCMXmini
クレジットカードではないが、金券屋で安く売っているモバイラーズチェックで
利用額を充当すると素晴らしい実質還元率を叩きだせる。しかし利用枠は月1万。
最近ドコモの長期利用者を中心に上限枠が3万円に伸びて使い易くなっている。
・オリコ
年120万以上利用すると基本還元率が1.25%になる。それとは別に、1000円以上の
1決済に対する1ポイント(5円相当)と、公共料金やETCの支払に対する+0.5%増がある。
増ポイント対象の利用が多いと結構な還元率を出せる。が、オリコはJACCSにすら劣るのが致命的。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:19:10 ID:+1BlOlSH0
>>799
長期利用者はDCMXminiの上限が3万ってソース出してくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:39:02 ID:JtUCS9PC0
>>800
ソースというほど明確な証拠ではないが、クレジット板のDCMXスレで
上がっている増枠報告の大半が長期利用者
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:53:03 ID:+1BlOlSH0
長期利用者というか、DCMXカードを持っていてプレミアステージの人ってこと?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:12:54 ID:BE+ro2eN0
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:37:44 ID:wzzq/L7/O
auユーザーならじぶんカード
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:52:24 ID:2u8JR/980




携帯厨は死んだようだ。
なにより。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:24:35 ID:EX7mt3II0
>>799
・ライフ
通常月でも書籍類の通販は還元率10倍。
・pone
利用が年15万円を超えられなくても、株主になれば凡カード化は回避可能。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:35:40 ID:lNXcw17M0
楽天カード、初年度無料のつもりで申し込んだら
年会費1万円を引き落とされた。だまされた。
錯誤だから解約を申し入れても、返金は一切しないとのこと。

詐欺だ。もう2度と楽天は使わない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:40:06 ID:lFN8R2rB0
ゆとり教育の弊害か・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:36:33 ID:vgyYxjfh0
楽天としても、手間ばかりかかるバカを相手にしなくて済むのは好都合。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:46:51 ID:q6zKtoG30
ぽねの株主になるには、どの銘柄買えばいいの?

楽天カードって無料じゃね?亜種のやつなのか?

811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:26:19 ID:IpWm6Wre0
>>810
楽天ネタは、マルチだから無視すれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:06:26 ID:vgyYxjfh0
>>810
三井住友銀をがっつり買い占めれば、傘下のカード会社を牛耳れるので、
その下のぽねなんざ、赤子の首を捻るがごとき、ですよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:32:59 ID:7rkKFVoH0
株主優待での還元がほしいんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:19:27 ID:zEkXleqG0
今、ニコス金+スマイル使ってる。
月5万くらい。
たまに年に2回くらい20万くらい一気に使う。

年100万くらいかなぁ

JALのマイルが効率よくたまるクレジットカードないですか?
金でもプラチナでも・・普通のでも

ご紹介待ってます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:05:15 ID:E1wQSywH0
ありますん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:29:02 ID:k8ub9/0K0
>>814
ワオンJMB、ローソン、ジャルスイカは必須
あとは使い様だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:07:02 ID:Wb2Jwk6x0
JALスイカってたまるの?

セゾン飴白金
はどう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:25:18 ID:QNCA8Zn90
>>817
他にスイカ使ってマイルがたまるのがあれば教えて。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:58:59 ID:ynXH8AXV0
814興味有る

結局何がいちばnマイル溜まるんだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:32:39 ID:WuLrS0Zo0
ビックSUICAはどうですかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:34:52 ID:Xek63acV0
>>820
大きくても小さくてもスイカは熟れるまで待った方が美味い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:52:41 ID:Z8yI+dea0
それはビッグ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:50:41 ID:QMIeuqdk0
>>814
JALかーどなのか
結局
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:35:21 ID:/NApzwTA0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:51:04 ID:TyfzI6eS0
>>782>>814か?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:10:38 ID:ujh4JxyG0
年会費のないビュースイカってないかなー
あれば速効欲しい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:15:57 ID:/tb/9h4f0
ほんの数レス前に出てるが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:17:16 ID:IbTxvqDU0
bicでいいじゃん?
まったく利用が無いと会費かかるけど使わないならそもそも要らないだろうし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:27:53 ID:eOSa6BiW0
>>826
リボカード
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:19:57 ID:lXhaxi/v0
>>826
イオンビュースイカ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:04:46 ID:gsK7Wk7J0
>>799
>楽天本体の利用は他に安い方法がある
是非教えていただけないかと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:06:37 ID:M6tmmUvI0
>>831
楽天カード自体が楽天での利用で大した優遇措置が無いから、
他の楽天利用時にポイント増される適当なカードでおk

その辺の+1〜2%とかで飽き足らないならwebmoneyを楽天ポイントへ
交換するルートを使うといい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:14:36 ID:j9eJkb9g0
Suica付きのクレカってSuica定期と共存できないから不便なんだよなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:30:41 ID:RzlcGqTn0
それが不便だと思うなら定期入るプロパーやルミネカードにすればいいだけの話
年会費が余計にかかったり一般加盟店利用分の還元率が犠牲になったりするがね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:45:11 ID:ojE0hJRN0
>>824
ってどうなの?
たまる??

スイカ+マイル溜まるって言うのがいいよな。

それでもって、可能ならガソリンとか優遇とかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:35:48 ID:Pfp4gQyVO
ぽねって住宅ローンも1パー引き適用かどうか教えてください
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:31:24 ID:hsWTLkPl0
>>832
831です、情報ありがとうございました!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:13:09 ID:ojE0hJRN0
>>835

普通にJALカードがたまるんじゃないの??

JAL+スイカだとJALスイカだけど、
マイルのたまり方が微妙

もっといいのあるといいよね
マイルだけだとなんだろうね。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:40:38 ID:UucCeO790
OMCカード使ってますがポイント還元率って気にしたこと無いんですが普通ですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:07:37 ID:i9Qyy6n60
>>839
OMCカードなんて無い!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:53:47 ID:5G9qd/BZ0
>839
基本0.5だからJCBカードとかブランドで売ってるところと同じ
P-oneの現金キャッシュバック分より低い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:26:22 ID:SkPNlsLU0
ダイエー専用として使うならそう悪くないと思う>OMC
永久不滅0.5%を西友専用として使うのと似たような理屈だが

いずれにしろ普段使い用のカードじゃねぇな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:16:25 ID:kXCIhL+r0
今度通勤定期にJRが含まれない地域に引っ越してしまうんだが(乗換駅にはJRも通ってる)
JRの券売機にPASMO定期を突っ込んでビューカードでチャージはできるんだろうか?
ビューカードで定期は買えなくなるけどせめてチャージでポイント3倍は欲しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:27:36 ID:2hcmyp6K0
だから、OMCカードなんて無いだろうーが!
嘘つくな>>841-842
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:40:53 ID:Hiu5YAbt0
会社がセディナに変わったってオチなら只の言い掛かり。
ちなみにOMC”カード”自体は継続して存在する。
http://www.omc-card.co.jp/card/comparison.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:54:34 ID:llisHuTN0
自分の持っているカードは年会費無料で
1.5%還元+毎年ボーナス付き

もう一つのカードは年会費無料で
2%還元+毎年ボーナス付き
847846:2009/04/07(火) 11:58:57 ID:llisHuTN0
ちなみにリボ技などは使っていない
なにも特別な作業はいらない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:18:52 ID:Hiu5YAbt0
良かったらその2つを教えて。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:45:15 ID:SkPNlsLU0
どっかのローカルカードか社内カードじゃねーのか?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:06:43 ID:UMvuUovf0



>>836
漢方まんせーはやめたのか?



851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:14:46 ID:suyGZElC0
http://www.suzuyoshoji.co.jp/personal/smile_personal/smile_top.html
っていうのがあるんだな。
でもあまり使ってる人いないよね?なんで??

JALスイカは超えて欲しいね。マイルためるなら。
JALスイカとセゾン飴白金は悩む。
これを超えるものって鈴与意外にあるのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:16:12 ID:EwkK+LGrO
>>845
OMCカードという会社は存在しません。
言いがかりつけんな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:51:11 ID:OF8JTAQW0
カードのブランド名で話をしているのに会社がないとか言いがかりをつけるのは>>852の方でしょう
君はセゾンカードのことをいつもクレディセゾンと呼んでいるのかい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:23:24 ID:7/dlaZ160
>>851
頭悪いな。
使ってる人が少ないんじゃなくて、使ってる人が教えたがらないだけ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:24:26 ID:KeHXfUOP0
利用額があまり高く無いため、ポイント利用のしやすい楽天を現在使っています。

いろいろ調べてみたんですが、利用額が少ない人の場合、

・pone(1%還元されるもののみ)
・ビックsuica(首都圏移動用)
・その他1%還元カード

この3つの併用が一番お得って感じですかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:37:28 ID:eelUXpDD0
利用額も少ないのに1%カードを複数併用してどうする
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:57:42 ID:V2L2iOgp0
利用が少ないといってもどれぐらい少ないかにもよるし
本当に利用額が少ないなら年会費無料でポイント(実質)無期限なカード
1枚だけにしてポイント統合するのが無難

そういう観点では、ビックsuica1枚のみってのはそう悪くないんだよな
まあviewカードじゃなくても定期券更新の度に1回づつはsuicaチャージができるから
SF利用額が多くない場合はsuicaチャージをこれに頼りviewは無視するのも手だ
poneは1%引除外ルールのせいでこれが使えない(と思う)けどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:15:44 ID:HeP7yVZ40
利用額が少ないのに4枚持ってる俺が通りますよ・・・

・三菱UFJ-VISA(月5千)
・ライフ(月1万)
・Bic(モバスイ用)
・ローソンパス(ポイント用)

三菱/ポネの2枚で良かったかなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:32:34 ID:JQZTnesK0
利用額が少ないのに33枚持ってる俺が通りますよ
http://dl.getdropbox.com/u/446231/pp9.jpg
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:00:26 ID:Av6sbJ000
これ全部もってるんですか?すごw

ビックは申し込みして、poneはポイントが貯めきるか検討してみることにします。
ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:28:15 ID:m3QdMisV0
>>859
川崎近辺在住かな?
ライフVとライフほっとすてーしょんマスター2枚持ちなのはなぜ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:04:25 ID:JQZTnesK0
861
そう川崎、ラゾーナでラゾーナカード+Bic Suicaで2.5%還元で
買い物をしているよ。

指摘されて気づいた。
ライフは両方ともマスターです。自分の間違いです。
なぜライフ二枚持ちかと言うと、
一枚は普通に誕生月用に作って、もう一枚の
ほっとステーションは、はるか昔コンビニで支払えるという
2chのデマを信じて作ったのが理由です。

つかライフは3枚持っています。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:17:52 ID:7iH9l7tE0
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:21:35 ID:JQZTnesK0
懐かしいページ見つけてきやがってw
二俣川まで行って作ったんだから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:43:11 ID:m3QdMisV0
そうか
すっげー裏技とかあるのかとwktkしたが
特に理由はないのね

ラゾーナはiD絡めたほうが得じゃね?
866851:2009/04/10(金) 23:51:08 ID:xuizT/4b0
>>854
すまん

その鈴与と、セゾン飴白金だと、鈴与の方が還元率どうやら高いんだけど、
白金に惹かれてるw

あと、セゾン飴白金だと
・西友系列5%引き
・プラチナいいw
・こんこるじゅもw

白金もしくは金で、JALマイルへの移行2%を超えるものってある?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:38:35 ID:OZvDn/rm0
>>866
ポイントじゃなくマイルで貯めるとなると、大体どこも似たり寄ったりじゃないの?
なーんも考えんで使うなら何処のカードもおよそ1,000円10マイル。

使い方を工夫して、それ以上と。
JALマイル移行2%とはどういう意味?1,000円使用で20マイルってこと?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:59:54 ID:8gnIQx8j0
なーんも考えてないみたいだね。
869845:2009/04/11(土) 23:49:19 ID:4/c7ycEo0
>>853
もう相手にするのはやめよう。
他のスレ住人に話が伝われば良し。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:03:24 ID:L47PR9Zf0
すみません。
上の方の方と似たような質問なのですが・・
金や白金で、陸マイル(JAL)を貯めやすい、溜まるのはどのカードなののでしょうか。

通常カードなら鈴与が高いのは過去すれみましたのでわかりましたが、
金や白金だと、ニコス金(スマイル倶楽部入会)で100円あたり1.7マイルくらいなので
それを超えるものってありますか?

申し訳ありません。ご教授願いたいです
87187:2009/04/12(日) 00:51:52 ID:L47PR9Zf0
ちなみにこんなの見つけましたが、これはどうなの?

鈴与のスマイルパーソナルカード
+JALカードNAVI
+白金OR金カード(ヤング金も含め)
+ビックカメラスイカ
872870:2009/04/12(日) 00:53:18 ID:L47PR9Zf0
↑です。
0がぬけたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:29:04 ID:0/1Hlcnd0
電気・ガスの公共料金がポイント5倍の夢なびVISAってどうなのよ?
月15000円の引き落としでANAマイルに交換したら年4500マイル
手数料6300円払ってでも9000マイルの方が得なのか!?
マイル貯めてないからよくわかんね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:27:57 ID:W4+RKJgL0
平和堂のクレカだけど
これって結構良くない?
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/hop/index.jsp
一回でも使えるば年会費も無料みたいだし
平和堂の買い物に限れば還元率1%みたいだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:09:41 ID:u7k56+T10
平和堂は何か?というところからはじめないと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:14:09 ID:VOZr8qG70
>>873-874
どちらも大したことない

873のヒント:マイル交換レートの計算・条件が間違っている
 電気ガス専用の金券類還元カードとして使うならまあおk
874のヒント:クレ無ポイントカード、三井住友VISAはまいぺなら年会費無料
877874:2009/04/14(火) 21:43:20 ID:W4+RKJgL0
平和堂、駅前にあるので良いかなと思ったんだけど……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:47:42 ID:u7k56+T10
http://www.heiwado.jp/profile/tenpo_top.html
滋賀には病気のイボみたいに点在しているな。
横浜のものなんで全然用無いわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:12:03 ID:VOZr8qG70
HOP-VISA:HOP1%+三井住友0.5% = 1.5%
HOP-Edy:HOP1%+Edyチャージ時の還元率
他社クレカ:そのクレカの還元率
現金:HOP1%

こんな感じだな
わざわざHOP-VISAカードを作らなくてもHOPポイントは捨てて高還元な
他社クレカを使えばいいような気がするし、特定日高還元サービスなどを
重視するのであればHOP-Edyにチャージして使うのが良さそう

まあこの辺の小細工もモバチェDCMXminiが使えると全部吹き飛んでしまうわけだがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:47:57 ID:RP3EA9R80
>>828
BicだとJCBブランドしか選べないっていうのがネックだよな。
VISAやMasterが使えてもJCBが使えない店いっぱいあるし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:54:18 ID:0/1Hlcnd0
>>876
うは ポイント計算間違ってた1P=3マイルか
どこ見てたんだろう
どのみち電気ガス専用だしサブカードにしかならないな
882874:2009/04/16(木) 20:30:40 ID:nlJ3FWz00
ここって他の還元率の良いクレカとクレカ無しHOPカードを組み合わせれば
ダブルでウマーとか考えて店側に確認したんだが、他社カードを使う場合HOPポイントは付かないとのことorz
まあポイント3倍デーとかもあるみたいで、食料は大体ここで買っているのでクレカ作ることにしました。
ここは何より商品券とか介さずに現金で還元してくれるところが良い。
883874:2009/04/16(木) 20:32:33 ID:nlJ3FWz00
すんません、>>879の読み飛ばしていました。
確かにその通りかも
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:30:12 ID:+xym7JWV0
>>880
そこでビックインター併用ですよ。
もちろんポイントは共通化で。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:29:03 ID:PZpG+YCd0
オリコカードが高還元だと信じ込んでずっと使ってる。
年会費もずっと無料だし。
なんでもかんでもカード払いだ。
リボとか分割とかは一切利用せず、全部翌月一括払い。
先月の利用料金は45万円で、ポイントが5800円くらいついてた。
これって還元率としてはどうなんだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:37:56 ID:Ky7RFW+m0
>>885
そんなに利用額が多いなら年会費を払ってもっと還元率の高いカードを
使う方がいいと思うが
そんだけ使ってるのに還元率1.3%弱ではな

漢方やポーラスタープラスなら1.7〜1.8%は行けるだろうし、航空系に手を出せば
毎年海外旅行に行けるぐらいマイルが溜まるのでは?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:30:58 ID:PZpG+YCd0
>>886
先月はテレビ買ったので特別なんだ。
いつもは月10万円台で、結局年間合計200万行かない程度。
年会費とか要るの嫌だしなー。
漢方とかポーラスターって初耳だ。調べてみる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:36:12 ID:rArHUQcL0
漢方
年会費約1500円で保険なし
ポイント2000円単位
景品交換が郵送
ポイント請求割引で割引分にはポイント付与なし
約1.7%

ポーラスター銀
年会費約3000円でショッピング保険等付き
ポイント1000円単位でP-oneの2倍ポイント
請求時1%OFF
ポイントは現金やポイント交換 ギフト券など
約1.7%

889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:51:06 ID:Ky7RFW+m0
それぐらいならオリコと漢方で比較すると年5000〜7000円ぐらい差がつくな

航空系は特典航空券の価値をどの程度で計算するかで結構微妙なラインだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:07:31 ID:PwAuZdJw0
漢方スタイルが一番とかほざいてた奴って顔真っ赤にして逃げたの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:16:46 ID:PwAuZdJw0
東武沿線に住んでるけど、定期券の割引率が低いからSuica+VIEWカードを使ったほうが安くなりそうだ
東武の定期券ってポネとかの東武鉄道がイシュアでないクレジットカードで買えるんだっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:29:19 ID:ZGUTYVmu0
OMC金持ちだが大きな買い物はこれにまとめてるんで2.2倍つく。
9万円弱使えば1000円分の商品券もらえる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:16:17 ID:4W1K+iHi0
ポーラスター銀金なら請求時現金900円OFFと540円(ポイントCB)の1440円だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:45:34 ID:iwtXC3WB0
年会費に見合ったゴールドのサービスを活かしているかどうかって問題もあるな
一般加盟店利用分の還元率を上げるだけのためだとゴールド年会費払うのは損だし
そもそも1%強程度なら年会費かからないカードでも実現可能な範囲

特定店割引絡み(具体的にはダイエー割引日利用分など)でその決済額が
極端に多い場合はまたちょっと話が変わるけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:31:54 ID:VfE6sC1M0
>>890
ままんに携帯取り上げられたんだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:06:06 ID:siz97Mco0
キャッシングよりショッピング枠使った方が絶対に得
http://www.ebisu-ya.jp/index.cgi?ID=r35hs&PG=index
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:07:58 ID:siz97Mco0

キャッシングよりショッピング枠使った方が絶対に得
http://www.ebisu-ya.jp/index.cgi?ID=r35hs&PG=index
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:05:31 ID:n9o/2bWc0
キャッシング枠使ったほうがとくだろ・・・馬鹿か?
情報リテラシーの無さを痛感するよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:49:35 ID:NZXJfO2+0
ポケットポイントの1Pって実質いくらなの?
ちなみにオリコは1P=5円
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:50:46 ID:JxRR/mbr0
換金性の高い品の交換先が色々あるから人によって違うが、他ポイント交換系の
1P=3.5円で計算するのが一般的かな
直接金券類にした方が高くなるけど、使い勝手の問題もあるしな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:03:06 ID:NZXJfO2+0
へー。1P=3〜4円くらいに思っておけばいいんだな。
どうもありがとう。

使い慣れたカードを変えるのって迷うな〜。
いろんな料金を全部カードで払ってるので、支払カード変更手続どっさりしなきゃだし、
一度他カードへ移ったら、今のカードのステージは消滅するから戻れないし。
実際年間どれくらい還元額の差が出るかとか計算して考えねば。それが面倒なんだなー。頭弱いし・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:10:37 ID:JxRR/mbr0
オリコのステージ120からP-oneに移るのはやめた方がいいかもしれない

というのは、ポケットポイントは毎年少しづつレートが引き下げられているから
もっと下がるかもしれないので、1%引対象外が色々あることなどを加味すると
オリコ1.25%+αと比べると微妙

オリコ60以下→P-oneとか、オリコ120→ポーラスタープラス、とかならそう悪くはないが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:38:14 ID:NZXJfO2+0
親切にどうもありがと。ポーラスター興味あるけど、
年会費無料のオリコ120でもう少しだらだら行ってみようと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:42:33 ID:5p39/ZTV0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:56:02 ID:6OLL4Kfn0
ご利用明細書が送ってきた
40060円だった
おっしゃー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:34:53 ID:Hz1CU/320
citixcard 2% 九州山口のみ  会費無料
漢方スタイルクラブカード 1.75% 会費初年度無料 翌年から1575円
ポーラスターカード(プラス)(ゴールド) 1.6% 会費3150円
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:45:43 ID:AGJQo4l70
便所の落書きでいちいちageんな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:45:07 ID:t37+y0X90
便所の落書きでいちいち命令スんな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:30:14 ID:G+qBRAJi0
便所の落書きを指摘されただけでムキになんな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:16:06 ID:xJFUwWjW0
誰が肥だめに落ちたって?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:52:41 ID:4rvoy9/T0
わざと落ちました
〜練馬区 スカトロ好き 26才女性〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:02:17 ID:q4HYnHdr0
練馬にはまだあるのか!?
さすがは大根名産地。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:49:35 ID:xFxpyIB5O
ビュースイカ。
SuicaチャージしてコンビニとかでもSuicaで支払い。
これで100円6P
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:59:11 ID:xFxpyIB5O
>>833
ルミネSuicaは裏面に定期欄あるし使えるyp

あとはモバイルSuica定期ならどのビューカードでもおk
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:18:06 ID:nfmOLhcs0
>>913
そのポイントで何と交換するの?
ルミネ商品券もらって
ルミネで割高な洋服とか割高な料金の飯とか食って
得するの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:03:31 ID:yIzEFQct0
ルミネが割高とかw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:38:26 ID:vixoCii/0
食べ物や服はトライアルスーパーセンターで購入だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:45:32 ID:xC9ZTpuR0
ルミネ商品券を効果的に消費する方法なんか人によって違うし

割高だよ馬鹿じゃないの?って言う奴はそのままにしておけば、それだけ
改悪を先送りにできるのではないかと考えてみた
普通の人にはsuicaチャージで1.5%還元(suica換算)と言えばいいね
ルミネ商品券でウマウマは判る奴だけがやればおk
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:58:16 ID:bLsys0BY0
どうでもいいがルミネ新宿のタイ料理はうまい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:44:44 ID:Q/Hnr0110
新宿に結構タイ料理屋あるけど、一番とは言えないけど上位に来る感じ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:04:29 ID:/6gXDOEI0
総会召集令状が北
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:05:26 ID:/6gXDOEI0
おっとスレを間違えた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:21:39 ID:e3kUZQsF0
「ルミネ商品券」は、すべての商品が高い(私の価値観)ので、
そのままつかわず金券屋で換金します。
90%近くで買い取るはずです。

あと、「ルミネ商品券」の裏でしたっけ、書いてあるのが、
特質すべきこととして
「おつりをお出しすることができます。」
言いたいことわかりますよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:32:48 ID:X2pLOFZN0
でも、5円チョコとかうまい棒とかって売ってるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:42:50 ID:JUnOt0Zy0
> 5円チョコ
生まれてこの方、10円未満のチョコは見たことがない。
コーラ飴はあるけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:36:04 ID:Ziv/j6t/0
せいぜい100円程度の物が限界ではないかと

しかし仮に100円だとすると金券屋で90%で売るのと手取りは同じで100円の商品が
手元に残るから、1枚づつ消費する手間を厭わなければこちらの方がいいだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:59:02 ID:mNHXDr6YP
928:2009/05/17(日) 06:13:04 ID:5p2YNpFDO
オリコのゴールドと楽天の一般カードではどちらがポイント還元率が良いのでしょうか?

また、JCBゴールドと VISAゴールドとではどちらのポイント還元率が良いでしょうか?

何れも単に還元率の比較で結構です
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:40:12 ID:Zbo/2xFS0
結構ならもう来るなよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:09:46 ID:V70OMT6T0
そして誰も来なくなった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:17:16 ID:OJlrtw0tP
>>930
お前も俺も来てるじゃないか
932:2009/06/07(日) 13:53:34 ID:PY1B1vLPO
>>928
俺、J金 雨金 あるがVISA金の方が還元率等が優れてるのでwebキャンペーンに申込みした。
年会費も安いわりに墨金ならバリューあるしね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:47:48 ID:hwQpTABuO
webの審査結果って何日くらいで反映されるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:37:52 ID:sOPYbrpi0
3日半
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:47:16 ID:hwQpTABuO
>>934
webでの申込み番号をメモ忘れて確認出来ません(^^;)

で、今日印字された申込み書が来ましたが免許証のコピーとかを添付にて返信封筒がきました。
webの段階で審査に必要な事は全て書いているので印字の申込書が来た時点で審査がOKってことでしょうかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:24:13 ID:ZxKXTp7s0
三行半
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:32:10 ID:ZHFzjBwG0
3こすり半
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:32:46 ID:3cNfCumr0
東スポかよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:18:20 ID:wLvENA/H0
テンホー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:14:46 ID:osjRoQs0O
>>906
結局漢方が最強って事だな

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:31:15 ID:ePnrT/hVO
各コンビニ・ガスト系列ではファミマにてファミマTでクオカ1万券を買って使う
ぶっちゃけSuicaの上を行く還元率発生
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:10:07 ID:O55o9FsL0
クオカ使えないコンビニって意外とあるぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:20:45 ID:t0O8uxsaO
あ・・・あの・・・S、Suica使えないコンビニチェーンの方が多いって言うか・・・(駅以外では
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:22:59 ID:d7uDqyr/0
>>942
どこの田舎の話だよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:18:43 ID:Dm7v5lMN0
>>941
VIeWカード持ってる国立大学生だけど、ファミマTは審査が通らない気がする。。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:50:51 ID:OQyC367M0
>>941
7-11以外なら、モバチェ+iDが一番還元率がいいんじゃね?
最低でも5%は堅い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:35:18 ID:MXiSDukhO
>>945
学生は親に依存の高レベル属性。普通のカードは落ちる事の方が少ないよ

>>946
ドコモお餅ならその通りです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:47:05 ID:Atmobq1x0
>>947
親が年収240万の場合は無理?
一応親は5年前に消費者金融系のクレカを手に入れて公共料金代納に使って一度も滞納してないけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:32:55 ID:MXiSDukhO
>>948
無理じゃないと思う。無理ならview自体発行されてないよ。必要だと思うカードは申し込んでみるといい

ただし一気に大量に申込を続けるとそれだけで警戒されるから半年間で3枚程度を目安に
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:03:26 ID:d4tvkcEI0
はっきり言おう、学生は無敵です。
親の年収が300万以下でもニコスやファミマはもちろん、
三井住友ヤングゴールドも余裕でパスしたし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:03:53 ID:9+oINJdn0
月平均1万以上本を買う
通勤に車を使うことが多い
という条件で、お奨めのカードってありますか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:23:08 ID:YywD7Maz0
株買ってポケカ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:46:13 ID:HDSR8Iff0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246173725/662

>銀行系カード会社で働く者です。
>
>来年6月からの貸金総量規制と並行して、カード発行基準を銀行系、信販系とも
>厳格に運用するようにとの申し合わせがありました。
>今の時点で言えるのは、●学生カードの発行縮小or停止 ●勤続2年以上で年収の
>最低ラインが200万円 ●1人あたりにつき複数のクレカ所持は審査対象
>
>になることは確実です。明らかに消費や業績に影響は出ますが、現実を考慮する
>とやむを得ないでしょう。多重債務の要因として業界でも長年問題視されてきま
>したからね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:24:26 ID:YKFtA8rFO
>>951
本とガソリンを分けて考えたほうがいいかと知れない
ガソリン系は現金値引きの速効性で会員値引+請求時値引で3〜7円引かれる所もあるから
でも結局自分にあった方法を自分で探すしか無いんだけど(どんな消費生活しているかkwsk分からないから)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:42:07 ID:8mH6zPIl0
本は金券ショップかオク+ポイントサイトでの図書カード入手で5%OFFには出来る。
一つのカードに万能性を持たせるよりは個別限定でディスカウント率の高いものが
ある場合はそれも併用した方が良い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:07:26 ID:te6p1CCm0
>>951
ライフブックストアで誕生月に買えば、ポイント15倍。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:45:41 ID:XvUcD9lO0
一人暮らしするなら、
ミニテックカード(オリコ提携)にiDとQUICPayをつければいいと思うよ。
家賃も含め、生活費のほとんどがクレジットで決済され、
ポイントだけ考えれば、すごいことになる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:08:19 ID:czKnDWmK0
んなことはない
家賃がオリコの改悪によりクラステージの集計対象外になった上、クラステージスマイルも付かなくなった
(つまり家賃に対しては0.5%分のポインヨしか付かない)
オリコの支払いは家賃だけにして、高還元カードを組み合わせた方がいい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:35:51 ID:c017Ijsk0
そもそも、ボッタクリ物件(レオパレスとか大東建託など)じゃないと家賃クレカ払いできなくない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:06:50 ID:S0m0wxrY0
>>941
コンビニは極力使わないようにしないと還元率分ぶっ飛ばないですか?

>>956
5倍対象外だと思ってたわー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:03:11 ID:2kVvD1Is0
>>960
9月からライフブックストアの還元率が10倍→5倍になるらしいっす
まぁしょうがないかね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:17:23 ID:znIfY+Yk0
わざわざファミマTでクオカード買うよりも現金で金券屋でクオカード買うほうが還元率よくね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:31:55 ID:QeFCRRgz0
>>962

そのとおりだがポイント古事記にはわからない発想
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:35:35 ID:fS1Y1dWG0
そもそも交通費無料圏内に金券屋が無い場合は?
金券屋に行くまでの交通費も考慮に入れて欲しいな
ファミマなら徒歩10分のところにあるけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:40:18 ID:PEHwWKO90
そうだそうだ。田舎モンをコケにするとタダじゃすまない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:20:31 ID:atV2yQ+p0
一言多いとこうも叩かれるというわかりやすい例だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:45:48 ID:Ue0UsiDC0
オリコ所持者で、
リボしてない人宛に、
0227423102からワン切り着信がきてるらしい

留守電にもメッセージを残さず、繋がった途端、切るという
まさに迷惑出会い系・勧誘電話のやり口。
迷惑電話のリストにもあがってるんだけど↓
http://www.meiwaku.com/number/0227423102.php

番号非通知でかけなおすと、私どもはオリコカードのなんとか部署からかけていて、
リボ払いにしませんか、借金しませんかという、
要するに営業促進の一貫だと言う。

じゃなぜ留守番電話にメッセージを残さなかったり、出るのを待たずになぜすぐ切るのか、
と聞くと、
メッセージを残されたくないお客様もいるのでと言う。

女性がこちらの個人情報を執拗に聞きたがるので、ちょっと気味が悪くなり、すぐに切った。

本当にオリコなのか疑問が残ったので警察に相談したら、詳しい人が出てきて、
営業促進なら、電話じゃなくダイレクトメールにするだろう。オリコじゃない可能性が高い。
「ワン切り」を違法とする法改正案が提出されて、可決されている。
「5年以下の懲役か100万円以下の罰金」の罰則が適用される可能性がある。
今後は、電話番号通知でも絶対かけないように。個人情報も言わないように。 
悪質サイトに接続されてしまうこともある。こういう悪徳商法は断固として取り締まっていく。
捜査の参考にさせてもらう。
と言っていた。

これが本当にオリコだったら、HPで謝罪して欲しいくらいのストレスを被った。
俺は翌日にすぐに解約したが、
お前らオリエンタルコーポレーションのカード、オリコカードは絶対やめておけ 変だぞここ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:12:24 ID:H8tlpRjJ0
オリコが元からローン色強い会社だということを知らずにクレカを作り、
ローン勧誘されて気味悪がり、ネットでわめき散らす
君の行動も充分キショいんだが。

特に好きでもないが、iD/QPのために所持している。
昨日初めて自販機でiD使ったが、特に何とも思わない。
あ、使ってないから勧誘来ないのかも。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:15:08 ID:lLvnEKDl0
リンク先も読んだけど十分おかしいだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:22:23 ID:Ue0UsiDC0
967 追記です。
ここの会社名は、オリエントコーポレーション。(オリエンタルではなかった。)
部署は「あとリボデスク」(20〜30人)と言っていた。
社長名(西田某)と本社住所(千代田区)を確認させるとOricoと一致。
タイムラグがあったから、その間ネットで調べたか上司に確認したんだろうけど、
教えてもらったクレジットセンター(東京本社と違い埼玉にある)の番号から、
たぶん本物のOricoカードの営業と思われ。
きっとDMで発生する郵送費より、テレフォンレディのバイト代のほうが安いと踏んだんだろうが、
経費節減するにしても、あまりにもセコすぎるし、やり方が法的にグレーゾーン。


そんなOricoのホームページには↓
http://www.orico.co.jp/school/security/info_01.html
最近、お客さまより「オリエントラルコーポレーション株式会社」、
「オリコファイナンス株式会社」など、当社及び当社グループ会社と類似する会社名称や
シンボルマークを使用した金融業者などから、Webサイト、ダイレクトメール、電話、
電子メール、チラシなどによる「取引の勧誘があった」とのお問合せが寄せられています。
このような業者(以下に記載)につきましては、当社及び当社グループとは一切関係ござい
ませんのでご注意ください。

と書いてある。
自分たちがへんな電話してんじゃんw   
とにかく変な会社だとわかっただけでもよかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:54:41 ID:H8tlpRjJ0
オリエントコーポレーションってオリコそのものではw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:04:43 ID:YGpi60e10
正直、どうでもいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:21:17 ID:lLvnEKDl0
>>971
日本語勉強し直して来いよ、オリコ工作員
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:48:58 ID:H8tlpRjJ0
>>972
何が工作員だw オリコカードなんて別になくなったってどうでもいいよ。
日本語できないのはお前だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:52:43 ID:1Vqgo3s30
誰に言ってるんだかこのバカ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:10:29 ID:rO8Z0CkL0
>>970
>きっとDMで発生する郵送費より、テレフォンレディのバイト代のほうが安いと踏んだんだろうが、

電話代の方が高いことには、気がつかなかったのかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:59:46 ID:aNjCjehi0
安いと踏んだ、それは書いたバカの勝手な妄想。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:51:29 ID:rHwvYGLG0

ID:H8tlpRjJ0 = オリコ工作員
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:04:28 ID:nlIhC/XY0
>>979
いつまで言ってんだお前は。ガイキチ消えろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:46:33 ID:tzAnybb30
あ〜あ、自爆しちゃったよ ┐(´д`)┌
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:35:19 ID:0pYgy+ld0
ハハハハハハハ
982名無しさん@お腹いっぱい。
ポーラスター
JAL
ニコス金
ANAJCB
他にいいのはないのか??