【全日空】ANAマイレージクラブ【NH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:41:20 ID:U3oziPv30
秋のボーナスマイルついてたよなあ
Edyはもらえないんだっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:02:01 ID:zMvQ/mOt0
トータル39583マイルなので、あと583マイル減らして39000マイルにして、
ストップオーバー3回以上、旅程10日以上になるように調整すれば、
スターアライアンス世界一周運賃、STAR 3ファーストクラスで1,229,000円。
安いね。(ちなみにエコノミーなら予約クラスYで452,000円)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:27:01 ID:wXuP93YtO
>>953
初心者な私にはちんぷんかんぷんです。
39000マイルで世界一周?
しかもファーストクラス??
390000じゃなくて?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:08:43 ID:MtKnoG4M0
>>954
そのマイルはプログラムのマイルじゃなくて距離のマイルですよお。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:10:48 ID:mUIcKkNu0
自転車で通学してるのですが、マイルは貯まりますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:55:54 ID:L3ld3wKI0
>>956
貯まるよ
15000マイル貯まったら
自転車で日本一周していいからね
958多重債務者:2006/01/28(土) 01:22:36 ID:4JMilkW+0
>>954
サンキューゴハサン

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
959多重債務者:2006/01/28(土) 01:23:30 ID:4JMilkW+0
>>953ダターヨ _| ̄|○
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:52:36 ID:gZP+TOyr0
>>953
世界一周運賃は経度を逆方向に取れないから、この経路じゃBKK-CGKの時点でNGかな。
順序うまいこと入れ替えればできそうだけどw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:18:13 ID:XAnrHZ4H0
>>960
スカイチームと勘違いしてない?スタアラのにはそういう制限ないよ。
太平洋と大西洋はそれぞれ横断1回のみ。
同一都市は、ストップオーバー1回と乗換3回まで。
目立った制限はこれくらい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:25:22 ID:dwMBRJ2o0
スタアラ世界一周って何マイルで逝けるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:53:50 ID:XAnrHZ4H0
今の話題のスタアラ世界一周は、そういう運賃であって、特典ではない。
スタアラ特典で世界一周なら、NRT-NYC-LHR-NRTでエコノミーだと90000マイル必要。
その他の旅程は、自分でANAのサイト使って検索しな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:05:26 ID:gZP+TOyr0
>>961
ゾーン内のバックトラックは可能なんだね
失礼しました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:10:43 ID:JKbquTzu0
マイルって飛行機に搭乗する以外に貯める方法は?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:30:03 ID:Yg47oBAE0
>965
クレジットカードの支払いポイントとかで貯まります
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:35:12 ID:RJuhxzSt0
株主優待券とANAご利用券て、併用できますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:01:12 ID:KCxb8BmV0
合わせ一本、可能
969名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:39:09 ID:43aJmq3i0
>>965
今まで飛行機に搭乗してマイル貯めたことないけど、年間5万はいくねw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:08:23 ID:RJuhxzSt0
>>968
サンクス
とりあえず目指せ20,000マイル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:46:36 ID:XZ9oapy40
仕事の関係でNRT⇔CDG月2回それが6月まで続く。クラスはC。後は国内線
も多いので今年でダイヤモンドGet!
でも体力が続くか心配だ。現に昨年より睡眠不足の連続だし、、、
機内では疲れ果てて寝てばかり、、、
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:47:46 ID:41YuiCSA0
>>971
商社に勤めておられるのですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:07:59 ID:oDWy70OQ0
>>971
なんつーか、そのダイヤモンドはうらやましいが、体には気を付けてな…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:11:29 ID:X6X2R/ku0
スルガ銀行ANA支店1月はじめに申し込んだのに未だに
口座番号もカードも発行されてない。Orz
来月15日までにコンビニ払い12マソの期限が2つあるのに...

同時期に申し込んだANAカード17日には発行されてた
EDYでマイル ウハウハの予定なのにヽ(`Д´)ノ

975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:20:44 ID:N5MxKkoN0
>>971
仕事でパリに行っても あんまうれしくないな。どうせならCじゃなくてFで行け
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:50:13 ID:N95tjn4k0
仕事をバリバリがん・・・・いや、なんでもないです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:29:14 ID:ZtzeiZNg0
>>974
apでEdy買えばいいじゃん

もしや 公共料金の支払いでEdyマイル付くと思ってるのか?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:12:57 ID:8dU/P5o30
AMCからANAカードになったんだけど、AMCの方ampmでEdy使っても
もうマイルはたまらないのでしょうか?
ANAカードは店先でカード番号晒すことになるからいやだなぁ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:28:15 ID:b4EuJ0070
>>977
俺も前までつくと思ってた。
で、わざわざチャージしてサンクスで支払い。
自動車税だったんだけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:34:25 ID:HbSQaTa20
>>977
>>979
Edyチャージ時点でマイル付くやん。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:34:25 ID:3egjutby0
パソリでEdyチャージすればカードのポイント付くじゃん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:43:51 ID:I2EsawD+0
AMCのEDY使用マイル、0.5%って
よくよく考えるとかなりショボイ。
店員の負担はかなり減ってるのに・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:01:43 ID:I1QStozh0
>>974
気をつけないとね。
EDYチャージばかりしていると…
与信枠が…
そして…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:04:59 ID:+K+swCl50
前からの疑問だけどedyの\200=1マイルって、
一回あたりの支払いが\199だったらマイルつかないの?
それとも一ヶ月単位とかで使用edyを算出→マイル付与?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:54 ID:fji3k8FY0
>>984
つかないよん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:17:22 ID:ZtzeiZNg0
>>980
Edyチャージでマイルつかないだろ。
クレカからEdyにチャージすると、クレカのポイントがつくだけ。

そもそもクレカのポイントがほしいのならば、スルガ銀行のカードに
こだわる必要はないでしょ?
だから>>974が(公共料金のEdyでの支払い時に、Edyマイルがつくと)
勘違いしているのではないかと思ったのですよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:20:17 ID:+K+swCl50
>>985
サンキューです。官製品の購入しないように気をつけてはいた
んだけど・・・。チマチマとペットボトルのお茶1本を買ってたのが
馬鹿らしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:14:25 ID:7lf8KvQF0
>>983
クレカでedyチャージをすると、カード会社に睨まれるって
本当なの?どうも信憑性がない。
そりゃ、edyを毎月50万もチャージするのは通常使用では考えられないけど
与えられた枠を何に使おうがユーザーの勝手じゃない?
枠を使わせる事がカード会社の仕事じゃん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:20:44 ID:VVRQG1ZZ0
>>986
ANAカードでチャージしろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:22:10 ID:rNMRrqH00
>>988
自転車漕いでる人の可能性が高いと思われて睨まれる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:30:18 ID:LwQsEUBa0
>>988
与えられた枠を何に使おうがユーザーの勝手だから、枠いっぱいギフト券買っちゃおう!
が、できないのと同じこと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:14:26 ID:b9wb6SM10
>>991
そうだよ。
枠の使い方は自由だよ。
だけど「金券」「チャージ」の取扱区分が特定番号だからねぇ。
金券ばっかりかっていることはカード会社はばればれ。
換金しているって思われない程度にしておいたほうがいいでしょう。
993974:2006/02/01(水) 08:43:36 ID:v8jn3K9r0
生命保険の支払いとコンビニ払いのクレカ支払いなんだよヽ(`Д´)ノ
今年から全額マイル貯まるように頑張ろうかと
AMCに対応してるEDY カード2枚しかないんだよ
はやくファイナンシャルパス 来ないかなぁと...
今月枠30マソチャージしようとしてるんだがやばいのか?

それにam/pmなんてない田舎だしorz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:42:24 ID:7lf8KvQF0
あ、漏れもカード作ったばっかりで20万チャージしようと思う(枠30)
でも1万くらいのショッピングしたり、公共料金の支払い指定して
適度な生活感出せばおk?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:24:28 ID:K/EKgNzw0
出納代行とか光熱費とかタバコとか
ホントはマイル付かないはずのものが
なぜだかトキドキ付いてるので
払えるものはナンでもEdyにしてまつ
何か法則があるのかな?@am/pm。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:26:59 ID:uV61AtHc0
馬鹿な質問おしえて

ANAの、空港とか営業所にあるANAwebKIOSKで
クレッジットカードからedyへのチャージってできる?
クレジットはUFJのマスター、えdyはAMC。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:44:08 ID:VVRQG1ZZ0
あらかじめサービス登録されていればできるよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:16:08 ID:t3NvC/BUO
>>1000ならめでたく金
>>1000以外なら今年中に社内ブラック決定
999紅焼牛肉麺 ◆199999mlR. :2006/02/01(水) 18:43:23 ID:RQuwNu2Z0
1000get
1000紅焼牛肉麺 ◆199999mlR. :2006/02/01(水) 18:43:45 ID:RQuwNu2Z0
今度こそ1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。