宮沢賢治が理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名前はいらない:2007/03/27(火) 22:57:12 ID:v1pzcQPD
賢治作品で近々映画化されるものがあったような・・・
何だっけ?
402名前はいらない:2007/03/27(火) 22:59:22 ID:6dOuvvCz
>>401
『鶴亀算と電卓とおやじ』
403名前はいらない:2007/03/27(火) 23:01:17 ID:thYVk+Y0
>>395 ウィンドーズビスタにしないと
困ったことになるのかなぁ
あれって100万円?くらいってきいたんだけどorz
404名前はいらない:2007/03/27(火) 23:56:08 ID:thYVk+Y0
>>402 まじでーーーーーー?wwwwww
405まちぼうけ ◆xGRQOYRrYA :2007/04/24(火) 18:37:55 ID:bozeyW4m
(わづかの光の交錯だ)
406m:2007/04/28(土) 16:09:11 ID:VjN5EiL4
クンラムボン は笑ったよ。 クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。
って意味分かります?クラムボンって何?かぷかぷって何語ですか!?
407名前はいらない:2007/04/28(土) 19:44:37 ID:TiP1vUzG
ここは詩の板なんですけど
408名前はいらない:2007/05/07(月) 05:32:05 ID:fEP9sE2Q
雨ニモ負ケズ
の朗読東北弁バージョン

http://www.youtube.com/watch?v=JaQHufacSOI
409名前はいらない:2007/05/09(水) 17:40:04 ID:V9vIiIhS
あたし的に
宮沢ケンジ氏は
雨にまけたのではなく
ご病気のウィルスに
まけたんかなー?って思ってるorz
410名前はいらない:2007/05/09(水) 19:19:42 ID:VVkHAyBc
バイトや日常生活で色々疲れたり悩んでて、「あすこの田はねえ」を偶然読んでたら泣けた
411名前はいらない:2007/05/09(水) 19:25:17 ID:WRljs4+S
   あすこの田はねえ
あの品種では少し窒素が多過ぎるから
もうきっぱりと水を切ってね
三番除草はやめるんだ

    ……車をおしながら
      遠くからわたくしを見て
      走って汗をふいてゐる……

それからもしもこの天候が
これから五日続いたら、
あの枝垂れ葉をねえ、
斯ういふふうな枝垂れ葉をねえ
むしってとってしまふんだ

    ……汗を拭く
      青田のなかでせわしく額の汗を拭くそのこども……

それから いゝかい
今月末にあの稲が君の胸より延びたらねえ
ちゃうどシャッツの上のボタンを定規にしてねえ
葉尖を刈ってしまふんだ

    ……泣いてゐるのか
      泪を拭いてゐるのだな……
    ……冬わたくしの講習に来たときは
      一年はたらいたあととは云へ
      まだかゞやかな苹果のわらひをもってゐた
      今日はもう悼ましく汗と日に焼け
      幾日の養蚕の夜にやつれてゐる……

君が自分で設計した
あの田もすっかり見て来たよ
陸羽一三二号のはうね
あれはずゐぶん上手に行った
肥えも少しもむらがないし
植えかたも育ち工合もほんたうにいゝ
硫安だってきみがじぶんで播いたらう
みんながいろいろ云ふだらうが
あっちは少しも心配がない
反当二石五斗ならもうきまったやうなものなんだ
しっかりやるんだよ
これからの本統の勉強はねえ
テニスをしながら 商売の先生から
きまった時間で習ふことではないんだよ
きみのやうにさ
吹雪やわづかな仕事のひまで
泣きながら
からだに刻んで行く勉強が
あたらしい芽をぐんぐん噴いて
どこまで延びるかわからない
それがあたらしい時代の百姓全体の学問なんだ
ぢゃ さようなら

    雲からも風からも
    透明なエネルギーが
    そのこどもにそゝぎくだれ
412まちぼうけ ◆xGRQOYRrYA :2007/05/10(木) 02:25:54 ID:ki0f0gf8
↑・・・なんか変だ。間違ってないか?














ごめん。m(_ _)m
413名前はいらない:2007/05/10(木) 10:11:27 ID:l7U5pnIU
賢治の詩のサイトからコピペしてるから
間違ってるとしたらそこが間違っている。
414名前はいらない:2007/05/10(木) 11:03:47 ID:h8xUuxWC
オノマトペとか
擬音語に特に深い意味はなさそう
この世にない言葉を使って
なにか言葉に出来ないものや
目に見えないものに触れようとか近づこうとかしたのかもしれない

詩に意味を求めない、ノンセンスライムもあるし
詩はわけのわからない言葉の羅列であるという本来の呪文の
ようなまじないのような効果もあるのでは?

ランボーだってわけわからないわけだし
大江はべつの意味でよくわからんが
415名前はいらない:2007/05/10(木) 11:05:40 ID:h8xUuxWC
宮沢賢治って、ドラッグでもやっていたのか
今流にいうと、オウムとかアレフっぽい
なんか仏教的な苦行荒行の悟りでもかいてるのか
それこそ、仏教を土台に下敷きにかかれているだろうから
相田みつをと同様にその背景から理解しないと理解できないだろう
416名前はいらない:2007/05/10(木) 11:06:43 ID:h8xUuxWC
妹が好きだったっていうのは、本当なのかね?
417名前はいらない:2007/05/10(木) 12:25:13 ID:l7U5pnIU
ドラッグなんかなくても
人間は自己探求することによって
宗教的恍惚を味わえる。
418名前はいらない:2007/05/10(木) 12:34:53 ID:BVVk8+8Q
>>411
ありがとう!あすこの田はねえは全集見ると2バージョンあるんだね。
も一個のが読んだやつだ。泣きながらからだにきざんで〜て所でウルッとくる
419名前はいらない:2007/05/10(木) 18:14:07 ID:h8xUuxWC
夢枕獏という作家が宮沢賢治を好きみたいね

あと、飯野賢治というゲームクリエイターがいますが、

彼の名前は、宮沢賢治から来ているらしい

谷川俊太郎もオノマトペの詩人である

大江もたしかドラッグやってたよね?

ランボーはアヘン

自分の内面に降りることで、宗教的な 霊的恍惚境に入ることだって

できそうだから、賢治はそれを書いたんじゃないかな?

作家って、意識とか無意識とか、なんか心の領域に入る人いるじゃない?

筒井康隆もなんか白髪になるような経験したんでしょ?
420名前はいらない:2007/05/13(日) 15:13:10 ID:uFseujtv
宮沢賢治は、妹が好きだったのだろう

春と修羅、なのである
421名前はいらない:2007/05/14(月) 23:10:26 ID:7BDkZZfh
なぜ修羅なのか解ってるのか?
422名前はいらない:2007/05/14(月) 23:13:34 ID:z1rZc9zo
賢治は一生童貞だったとかいう意気消沈するような話もある。
賢治は坊さんではないが、聖者でもないが、
昔の坊さんなんてそんなもんかもしれないが。
ほかに有名人で、童貞だった人っているかな?
ニュートン、カント、ガウディ・・・。ホモのレオナルドや
ミケランジェロとかは仕方ないが・・・
423名前はいらない:2007/05/14(月) 23:24:59 ID:z1rZc9zo
学校の教科書に賢治が掲載されるのは、彼を童貞の聖者扱いしているからなのか
424名前はいらない:2007/05/16(水) 14:48:00 ID:2yeHZv+f
>>422
ローマ法王とか。
425名前はいらない:2007/05/17(木) 13:29:14 ID:HD9+aAaf
相田みつをよりも宮沢賢治のほうが詩人としては上ではないか
語彙や表現、仏教理解の深さの点において、賢治に軍配が上がる
426まちぼうけ ◆xGRQOYRrYA :2007/06/06(水) 08:14:26 ID:JqRBSIj8
最近は北上山地の春が好き。
427名前はいらない:2007/06/09(土) 23:06:44 ID:5bDCL9c+
相田みつをは賢治をパクッている感じがする。
無意識にかもしれんが
428名前はいらない:2007/06/20(水) 18:14:32 ID:8zQXVTdu
眼にて云ふは最高だ!
429まちぼうけ ◆xGRQOYRrYA :2007/07/05(木) 21:00:43 ID:XLXps9p/
↑古風な信仰です。
430名前はいらない:2007/07/06(金) 00:07:51 ID:MY0lC4+o
カルト仏罰団体、いい加減傍迷惑だから墓場に選挙ポスター貼りかえて仏罰と戦わせとけよ
431 ◆gwnULb/9mw :2007/07/06(金) 00:09:25 ID:mnYczSOt
マルチうざい
432名前はいらない:2007/08/02(木) 22:54:33 ID:s7Gx7w1O
>>411
いい詩だなあ
433名前はいらない:2007/08/02(木) 23:07:36 ID:vsTp/pDh
お前らみたいな才ナシじゃ存続さえ危うい
434名前はいらない:2007/08/03(金) 10:31:02 ID:LpcyrcZi
>>432
いいよねー。
じーんとする。
435名前はいらない:2007/08/23(木) 09:02:35 ID:IQva2B/+
436名前はいらない:2007/10/31(水) 17:13:51 ID:+go4u6c3
銀河鉄道は読むのが辛かったけど
>>441の田んぼの詩はいいね
437名前はいらない:2007/11/06(火) 04:05:06 ID:FzKZMkcX
>>427
両者の作品に「全肯定」の雰囲気が漂ってるからじゃないかな?

「俺はもうどうしようもないクソだぜ」って沈んでいくタイプと
「絶望をやぶるには肯定しかない!」ってネガポジ反転するタイプで
彼らは後者、みたいな

まぁみつをは露骨だしネガ部が詩面に表れてない印象あるから
パッパラパーな感じ受けんのかもね
みつをは大して知らんから迂闊な事言えねーけどw
438電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/14(金) 09:20:53 ID:WGjV9k/7
春、春は暖かい日差しに包まれて心が豊かになれる

夏、夏は陽気な気分、海水浴が気持ちいい

秋、秋はちょっと切ない気持ち、けど色様々な紅葉が励ましてくれる

冬、冬は四季の中で残酷、命を奪い春に繋ぎ止める



私たちは四季の中で何を感じてるのだろう
光が遮られる、けど君は光を僕に与えてくれた
君は太陽、だから僕に元気を与えてくれた


君がいたから、僕がいる
439名前はいらない:2007/12/17(月) 22:00:58 ID:JQHfALSl
>>438
あちこちにゴミみたいなポエム貼るなよ
440電脳プリオン:2008/01/03(木) 17:42:41 ID:05bd5hln BE:729735089-2BP(1635)
>>94ガッ
441名前はいらない:2008/01/03(木) 19:56:22 ID:1/RE0CF5
時空超えすぎ
442名前はいらない:2008/02/01(金) 20:48:32 ID:ovWII9up
本棚の掃除をしていたら岩波文庫の銀河鉄道の夜がでてきた
懐かしいなと拾い読みをしていたら「土神ときつね」のところで
ページがとまった
ああ、おr
443名前はいらない:2008/03/03(月) 10:25:12 ID:WlGYXpoi
レプリカの「雨ニモマケズ手帳」
宮沢家親類経営の土産物屋で販売中

この手帳
病床の賢治を見舞いに訪れた
農学校での教え子に
生前の賢治が自ら贈ったもの

数年後に宮沢家遺族が突然
『ちょっと手帳を貸してくれ』
と教え子から借り
返さぬまま数十年経過
444名前はいらない:2008/03/03(月) 11:33:21 ID:hXRTWu0D
マルチうぜえんだよ。死ね。
445名前はいらない:2008/03/03(月) 12:11:46 ID:WlGYXpoi
訂正

レプリカの「雨ニモマケズ手帳」
宮沢家親類経営の土産物屋で販売中

この手帳
病床の賢治を見舞いに訪れた
農学校での教え子に
生前の賢治が自ら贈ったもの

数ヵ月後に宮沢家遺族が突然
『ちょっと手帳を貸してくれ』
と教え子から借り
他の遺品類と共に「宮沢賢治友の会」へ持参

1934年2月16日の東京
新宿で開催された「宮沢賢治友の会」
会の参加者により遺品のトランクから手帳が発見され
記されていた雨ニモマケズ等を朗読となります

作品は出版の運びとなり広く知られる様になり
手帳を教え子に返さぬまま今年で75年が経過
446名前はいらない:2008/03/03(月) 12:41:38 ID:hXRTWu0D
マルチうぜえんだよ。死ね。
447名前はいらない:2008/04/20(日) 19:29:38 ID:wFvt+cWb
☆☆☆朗読会のお知らせ☆☆☆
「チェロを弾く女」朗読:小泉今日子
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1204363285/974
448名前はいらない:2008/04/24(木) 23:03:19 ID:gbXClxgi
猫の事務所でのいじめの話があったよね。
窯猫カワイソス
449名前はいらない:2008/05/26(月) 21:48:48 ID:HF9KUMSq
樹木戦隊ジュグランダー
450名前はいらない:2008/05/27(火) 19:12:39 ID:zB0VF0IA
《みんなむかしからのきやうだいなのだから
けっしてひとりをいのってはいけない》
ああ わたくしはけっしてさうしませんでした
451名前はいらない:2008/05/27(火) 19:33:42 ID:RYaKNv0/
ドキドキハートが止まらない〜♪
452吉田司:2008/06/24(火) 11:05:48 ID:2KzCMAkK
山口泉です。
『宮澤賢治伝説―ガス室の中の「希望」』ヨロシク
453名前はいらない:2008/06/24(火) 17:06:48 ID:Jwckp0+e
賢治が大好きで大好きで・・・

彼は純粋で本当に最高です
454名前はいらない:2008/06/26(木) 22:53:44 ID:t0bUmvRc
自分もよくわからなかったが、市原悦子さんとかの朗読を聞いて理解出来た。
賢治も凄いが市原悦子も凄い。
455名前はいらない:2008/06/27(金) 10:19:31 ID:9y3fLwV7
>>454は視覚より聴覚が優位なのでは?
456名前はいらない:2008/07/16(水) 20:49:16 ID:j6k/n/u9
告別はいいよなあ。
457感応する石 ◆samDVnVK8k :2008/07/16(水) 22:47:38 ID:a+fz7+O3
宮沢賢治さんが生きてた時代の最新の自然科学にもとづいた、
お百姓さんのための、空想科学童話なんじゃないのかなぁ。
宗教感は、そんなに重要視してなかったんじゃないのかもしんない、
と個人的に、おもいました。
458名前はいらない:2008/08/06(水) 21:56:24 ID:W0V7e55C
ゴーシュってあんなに動物虐待してるのになんで名作なん?
459ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/01(月) 19:05:19 ID:gXBL5/M7
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_utada2__20080901_3/story/20080901jcast2008226017/
宇多田ヒカル 「本当に愛している」詩人の名前 (J-CAST)

歌手の宇多田ヒカルさんは、一番好きな詩人は中原中也と宮沢賢治だと、2008年8月31日のブログで明かしている。

「ところで私の一番好きな詩人は、中原中也と宮沢賢治です。
本当に愛してます。ずっとっす」
そんな2人と宇多田家のある共通点に気がついたという。宮沢賢治の出身地は岩手県花巻。宇多田さんの母も生まれは岩手県花巻なのだそう。
母方のおじいちゃんの代よりも前からだ。

また、中原中也は山口県下関の出身。宇多田さんの父の家系も、古い文献にも記されてるくらい昔から代々、下関だ。

「なんだかじんわりと嬉しさのような、大きな円がつながった満足感のようなものを感じる私なのでしたぁ〜」
と、締めくくっている。
[ 2008年9月1日15時29分 ]
460ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/01(月) 20:27:33 ID:FE5URWzp
宮沢賢治の作品は読むのにエネルギー使う
461ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/02(火) 01:09:51 ID:hOwAaBqD
銀河鉄道999 live (2005) ささきいさお
http://jp.youtube.com/watch?v=OQzTDwX2tYA&feature=related

汽車は闇を抜けて 光の海へ 夢が散らばる無限の宇宙さ 星の架け橋渡ってゆこう

人は誰でも旅人のようなもの 希望の星に巡り会うまで 歩き続けるだろう

きっといつかは 君も出逢うさ 青い小鳥に

汽車は銀河を越え 最果て目指す 星は宇宙の停車駅なんだ 君を招くよ 夢の軌道が

さすらい人の澄んだ瞳に 生命が燃えているよ 心の歌を口ずさむよに 歩き続けるだろう

泣いてるような 星の彼方に 青い小鳥が

人は誰でも旅人のようなもの 希望の星に巡り会うまで 歩き続けるだろう

きっといつかは 君も出逢うさ 青い小鳥に
462名前はいらない:2008/09/24(水) 19:37:56 ID:kslR6HL2
幸せも探せよ・・・
463名前はいらない:2009/02/20(金) 15:21:32 ID:/2KG9CSw
>>427

ぱくりっていうより同士なんだと思う


共通してるのが内面にある
464名前はいらない:2009/04/10(金) 00:38:02 ID:KNXPToEU
初めて作品にふれたのは小学校のときの「やまなし」だな
当時はほとんど意味わかんなかった
今でも完全に理解してるとは言いがたいが
465名前はいらない:2009/04/16(木) 11:05:17 ID:cctwQ594
【銀河鉄道】草むらから寝ころんで見上げれば、まるで中空を飛ぶ列車…宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のヒントとなった「めがね橋」、恋人の聖地に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239844274/
466名前はいらない:2009/05/17(日) 00:24:02 ID:pyJf0bev
法華一乗=銀河鉄道
467名前はいらない:2009/05/17(日) 00:30:51 ID:pyJf0bev
宗教に関係なく全ての人の中に仏性を見ることが法華経の精神だから、それを伝えたかったのかぬ。
468名前はいらない:2009/07/29(水) 20:53:52 ID:hQLCbNyL
http://www.ihatov.cc/blog/archives/2009/07/26/
こんなサイトをみつけた。この本買ってみよっと。
469名前はいらない:2009/08/12(水) 18:08:35 ID:9VcVEWmQ
わたくしという現象は
仮定された有機交流電灯の
一つの青い証明です
(光は保ち その傾向は失われ)

これらは二十二ヶ月の
過去と感ずる方角から
紙と硬質インクを連ね



…人間の喜怒哀楽すべては、脳内の電気信号から発生されることが証明されたのは、この詩が書かれた80年後…
470名前はいらない:2009/08/12(水) 20:50:38 ID:8gKzKDFs
夢野久作も「ドグラマグラ」で脳随を電話交換所に例えていたが
なんというかあちらはものすごく低俗な感じ(いい意味でね)
471名前はいらない:2009/08/13(木) 19:57:50 ID:+Xel9DRR
読みずらかった
472名前はいらない:2009/08/14(金) 15:37:49 ID:x56p1Avx
>470
あれ、読んだの?
読んだものは、かならず精神に異常をきたすと言われたあの本を?

大丈夫だった?

私は、とても読み通せなかったよ…


473名前はいらない:2009/08/14(金) 20:06:21 ID:+XxLz6ue
>>472

>あれ、読んだの?
>読んだものは、かならず精神に異常をきたすと言われたあの本を?

確かに昔からそう言われてますけど
「リング」にでてくる呪いのビデオじゃないんだからw

>私は、とても読み通せなかったよ…

事前に養老たけしの著作を読んでおくと、理解の助けになるような気がします
詩板的には「猟奇歌」もオススメ。賢治とは真逆の方向性ですけどね
474名前はいらない:2009/08/17(月) 10:05:34 ID:7ICex4bm
銀河鉄道の夜 NOKTO DE LA GALAKSIA FERVOJO ★4☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250470306/l50
475あお:2009/08/17(月) 21:08:23 ID:lDp4sLeJ
僕も乗れるかな
チケットは無いです
途中まででも良いです
食堂車で働きますから
此処に居たら僕は苦しくて辛いんです
綺麗な空に行きたいです
お願いします
476名前の無い陶器:2009/08/17(月) 21:22:43 ID:uwEPaZqk
クラムボンがカプカプわらうのは
それを見た誰かがくす、とわらう為です
ぎんがてつどうが宇宙(そら)を疾るのは
それにゆめを乗せるためです

私がその著者の本を余り読んだことがないのは
単なるタイミングの問題で
もはやその著者の本か解りかねますが
猫に名前がないのは誰かが気に入りの名を名付ける為です

今短パンが特定スレでばかり暗躍しているのも
もしかしたらあなたを傷つける書き込みがないようにかもしれない

理由や意味なんてみんな後づけです
いつもの場所へ行ってみたら?
あの子の家のドアは開いていたかも。
さて、クラムボンを料理しようかな
…そういえば川に逃がしたんだっけ?
まったく今日もやれやれだな。


銀河鉄道のしがないバイトより
477あお:2009/08/17(月) 21:49:01 ID:ngkr5qda
ありがとう
僕が吐き出すために買ったサンドイッチを野良猫が懸命に食べるのを見て泣いた
あなたの言葉に泣いた
まだ大丈夫
まだ大丈夫です
ありがとう
救われたいんだなぁ
本当にありがとう
478名前の無い陶器:2009/08/17(月) 22:07:00 ID:uwEPaZqk
救われた……だと…?なんのことだか我輩にはさっぱり
なんてね(笑)
たまには自分も美味しいものたらふく食べるといいと思います
文豪も旨いもん好きが多いようですし!
吐いちゃいかんよ!敬意をもって吸収すべし!!
旨いものに失礼である。
そういえばクラムボンて何味なんだろうね。
甘(うま)そうな気がする…
ではねん
479名前の無い陶器:2009/08/17(月) 23:24:25 ID:uwEPaZqk
↑×救われただと
 〇救われたいだと
でしたん イッツイージーミス!
寝る。
480あお:2009/08/18(火) 22:37:49 ID:0xCPsIGc
ゴーシュや猫や皆に怒られた
帰り道にあった料理店ではとっても美味しい御飯を食べた
家路に着く夜空に列車は見えないけれど
僕の足元には猫が寄って来た
夏が去る前に優しい場所に迷いこめた
秋は違う赤いろ黄いろで見えるかもしれない
481名前はいらない:2009/08/27(木) 00:33:40 ID:r6mOGlgG
今日は賢治の誕生日!
482名前はいらない:2009/08/27(木) 08:31:30 ID:b/s7HSXd
483名前はいらない:2009/08/27(木) 08:42:03 ID:i5/ueRlM
あれ?このロゴになったの今月二回目だよね?
484名前はいらない:2009/09/05(土) 10:20:25 ID:Q9B3YVBi
ボボボーボ・ボーボボの先駆け
485名前はいらない:2009/09/05(土) 23:57:33 ID:s1EYhxtB
下ノ畑ニ居リマセン
486名前はいらない:2009/09/07(月) 13:40:33 ID:c8D00LKy
天才は天才にしか理解できない
487名前はいらない:2009/09/13(日) 14:38:12 ID:QldH6Drj
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/

       ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )          
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「お尻の穴に挿れるやつがあるか!バカ!」
488名前はいらない:2009/09/13(日) 14:39:06 ID:QldH6Drj
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/

       ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )          
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「お尻の穴に挿れるやつがあるか!バカ!」
489名前はいらない:2009/09/13(日) 14:39:47 ID:QldH6Drj
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/

       ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )          
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「お尻の穴に挿れるやつがあるか!バカ!」
490名前はいらない:2009/12/11(金) 16:55:49 ID:g2wzrTau
ぶらり途中下車の旅
491名前はいらない:2010/03/12(金) 12:27:54 ID:viuK6etw
あらためて「銀河鉄道の夜」を読んでみたが、ほんとザネリって野郎許しがたい小僧だな。
どこかで生きてやがるかな?殺してやりたい。

---------------------------
・・・鉄でできた冷たいイスが、柱にくくり付けられている。
そのイスにさらにザネリがぐるぐる巻きにくくり付けられている。

男:「百害あって一利なしのクソ蛆虫がのうのうと生き延び、美しい心の持ち主カムパネルラが犠牲になった」
ザネリ:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
男:「お前の犯した悪業は、死罪をもって遠くまどえない」 (まどう=償う)
ザネリ:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタガタガクガクブルブルガクガタガタガタ
「蛆虫め!畜生め!」
男の出刃包丁が、2回、3回、5回、10回、30回と、罪人の左胸を貫いた。

・・・男は、ズタズタに切り裂いたザネリの死骸を荒縄でくくり、「天気輪の丘」ーつまり
ジョバンニがかつて銀河鉄道に乗り込んだあの丘ーまで引きずっていった。

そこで、男は夜空に向かって「ケンタウルス、報いをふらせ!」と叫んだ。

・・・すると、どこからともなく天のかなたからー貨物列車が、ギシギシ現れーそして停止した。

男はザネリの死骸を、その4両目の無蓋貨車に激しく投げ込んだ。

それはブタ座、ハイエナ座、シデムシ座を永遠に廻り続ける列車で、
死骸を永久に引き回され、貪り食われ続ける暗黒路線だった。

                                     〜続・銀河鉄道の夜〜(完)〜
492ヒヨコ戦艦 ◆h2BnCZu8hxoB :2010/05/30(日) 01:27:09 ID:um/044Qb
宮沢賢治さん名前の★を教えて下さい御願いします。
真・銀河鉄道の夜〜星の光の救世主の登場〜。
ジョバンニとカンパネルラ超究極天使ネ申神聖霊級銀河鉄道【フラッシュミラージュスターシャイニング号】に乗って∞に続くスピリチュアリズムの旅が始まるのだった。
493名前はいらない:2010/06/04(金) 15:39:56 ID:DmIUE+0w
>>486
ああ、その通りだよな。
草野心平がこいつの作品は面白いと思って世間に紹介されなければ
スルーされてた可能性もあるんじゃね?
一般人向けの作品と独り言みたいな作品と差が大きい気がする。









ほとんど読んだこと無いけど
494名前はいらない:2010/07/03(土) 17:34:00 ID:Zt3ukq0f
銀河鉄道の夜を勝手にわかりやすく解釈した
解釈の仕方や矛盾があっても文句は言わないで下さい。


・天の川→三途の川
・銀河鉄道→三途の川を渡り、天に導く列車
銀河鉄道は死にかけたり危篤状態の者のみが乗れる列車であり、
乗客が降車する瞬間が天上界に行った、すなわち、亡くなったことを表す。

ジョバンニが銀河鉄道に乗ることが出来た理由は、
ジョバンニが精神的に死んでいたから。
ジョバンニから見た日常風景は暗い雰囲気です。周囲の人々は彼に冷たく、
まるで死人を見ているかのように無関心。
ジョバンニの感情は孤独。孤立。
ジョバンニは家族以外にはだれにも心を開かず、いつも悲しさを感じています。
495名前はいらない:2010/07/03(土) 17:55:19 ID:Zt3ukq0f
・鷺を狩る男
自己中心的な欲望にとりつかれた心を表します。
鷺は生き物ですが、この男は鷺を食べたり商売をしています。
これは自分の為に他を犠牲にする自己中心性を表しています。
目の前の欲望に目が眩み、引っ切りなしに飛んでくる鷺を狩ることをやめられません。
その結果、自ら天上界への道を絶っている不幸な男。

つまり、私利私欲が強いと本当の幸せには到達できない、と促しています。

496名前はいらない:2010/07/03(土) 18:11:51 ID:Zt3ukq0f
・赤いりんご
家庭教師は乗客の男から一玉のりんごを貰いました。
優しい家庭教師はジョバンニにりんごを分けてくれました。
するとりんごは二つに分かれました。

ジョバンニはお礼を言って、そのりんごをカンパネルラに渡します。
するとまたりんごが分かれ、カンパネルラがカオルに渡し…。
こうしてりんごは全員が一玉ずつ貰って、皆が笑顔になりました。

これは一人一人が他人の為に親切をすると、
皆が幸せになれることを説いています。
ここでは、りんご=人間の心を象徴しています。
497名前はいらない:2010/07/03(土) 18:27:07 ID:Zt3ukq0f
・トウモロコシ畑のジョバンニ

カンパネルラとカオルの会話は弾み、ジョバンニは孤独感を味わう。
ジョバンニは誰もが自分に無関心で、孤立し誰にも求められない存在だと思っている。
すると車窓からトウモロコシ畑で孤独に立っているジョバンニが見える。
すると、カオルはジョバンニを見つけて「あの子を知ってる」と言います。

ここでわかることは、ジョバンニは自分が思っているほど、孤独ではないことに気づいた。
今まで見えていなかった周り(→カオル)の暖かさを知り、ジョバンニは周りの人に心を開きました。
(その後銀河鉄道の旅から戻ったジョバンニの見る景色は明るくなり、
周囲の人も親切な印象に変わっています。これはジョバンニの心の変化を表します)
498名前はいらない:2010/07/03(土) 18:53:06 ID:Zt3ukq0f
・ジョバンニが持っていた「どこまでも行ける切符」の意味。

銀河鉄道は三途の川を渡る旅だとすると、
乗車している人々は亡くなる直前の危篤の人達ということになります。
目的地に降車した人達はその時点で天に召されたのだ思う。
サザンクロスで大勢の乗客が降りましたが、
カオル達と同じ船に乗り事故に遭った乗客達だと推測されます。
船が沈んだ時、大勢の乗客が一斉に溺れたわけですから死期は皆、ほぼ同時になります。
つまり、ジョバンニの切符は「どこまでも行ける」=「生命」を表します。

そして天上界が見え、死期を悟ったカンパネルラはジョバンニと一緒に
「生きて行けない」こと知って、ジョバンニに別れを告げて降りました。
499名前はいらない:2010/07/03(土) 19:24:48 ID:Zt3ukq0f
まとめ
・天の川→三途の川
・銀河鉄道→三途の川を渡り天上界へ導く列車
・鷺をとる男→自己中心的な欲望
・赤いりんご→愛、人間のハート
・どこまでも行ける切符→生命
500名前はいらない
あのね、欧米人の過去世のある文学者が
東北のような薄暗く貧乏で悲惨な農村に生まれると、
彼のような新しい、意味が所々把握しかねる作品ができるのだよ。
不連続、というのがキーワード。日本的なものではない。