【セン五スレ】について語り合うスレッド Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つけめん
「君のセンス五段階+αで評価するよ」スレッドについて語り合うスレッドです

 本スレの評価・テンプレ・運営等について語り合ったり
 この議論スレの使い方を語り合ったりします

 セン5スレは参加ユーザー全員で作り上げてきた巨大スレッドです
 名無しの人でも遠慮をせずに書き込んでいきましょう

 本スレで長引きそうな議論があればこのスレッドを利用してください

 基本的に多数決では決まりません 理由を書いてください

前スレ
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1328020097/

本スレ
君のセンス5段階+αで評価するよ[vol.105]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1346630661/
2二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB :2012/09/06(木) 00:52:10.13 ID:sGTFCLR6
>>2ならイケメン(俺)
3二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB :2012/09/06(木) 00:52:48.48 ID:sGTFCLR6
>>1
お前はラーメンwwwwwww
4つけめん:2012/09/07(金) 14:11:09.08 ID:4n1nuCVR
ブサメンさんに漢字の読みの指摘してもらって、
俺はもうラーメンでもいいかなってw
5名前はいらない:2012/09/20(木) 07:58:57.56 ID:dd/kU+E1
それで?
6秋吉君@ゴム靴の臭いがすき ◆2itMTGf8Qk :2012/09/21(金) 01:44:02.15 ID:pSuyfgaN
★★秋吉君ニュース★★
残暑厳しい今日このごろ。創作文芸板では秋のG1ならぬ
秋の3大祭り=ワイ杯、レボメ祭り、エッセイ祭りが開催
される。秋吉君こと秋吉君は全てに参戦表明。史上初の
三冠が期待される。
7名前はいらない:2012/10/03(水) 13:01:50.12 ID:8S7cK5Rw
人いないね
8名前はいらない:2012/10/15(月) 18:03:24.24 ID:bnI+Wp7o
眠い
9名前はいらない:2012/10/22(月) 22:04:08.85 ID:rNHrxDg2
今日雑草さん見かけないね
10em反反現代死/ゆいl:2012/10/22(月) 22:53:53.38 ID:Lode2xvR
遠慮せずに書き込んでいきたいなあ、
11び■反現代死aaa%xxxx[:2012/10/23(火) 17:13:00.31 ID:n4AzlJys
バカどもか、l
12び■反現代死aaa%xxxx[:2012/10/23(火) 21:53:07.59 ID:n4AzlJys
入院しても投稿だよl
13び■反現代死sas%[ゆい:2012/10/24(水) 12:36:49.73 ID:/IOd+Lp6
みなさん鬱ですね、l
14em反反現代死/ゆいl:2012/10/25(木) 08:26:48.60 ID:H/QhHThz
薬やってるんだろね、
革命かあ、
15名前はいらない:2012/11/02(金) 04:37:30.41 ID:Aj5+OSgK
早く寝たほうがいいよ
16bem反反現代死反/ゆいl:2012/11/02(金) 16:10:09.16 ID:sFceGJfD
はいだが
不眠だが
書きまくれ
17bem反反現代死反/ゆいl:2012/11/03(土) 11:08:52.03 ID:7BlUk1E9
薬かなあ
18び■反現代死sas%[ゆい:2012/11/03(土) 15:55:35.33 ID:7BlUk1E9
雑草さんかあ、
19bem反反現代死反/ゆいl:2012/11/04(日) 01:35:55.96 ID:7MolRvrx
せんごはすたれた
20名前はいらない:2012/11/04(日) 08:01:25.79 ID:Ue1FH3ia
いつより?
21び■反現代死sas%[ゆい:2012/11/04(日) 16:30:11.19 ID:7MolRvrx
なんかバカばっかだよね、l
22777:2012/11/04(日) 23:22:19.18 ID:Pdl7Dx6j
バカかどうかは本質的な問題ではありません。
23bem反反現代死反/ゆいl:2012/11/05(月) 18:55:39.51 ID:Rgqh1Nn2
かどうかじゃないよ、
24名前はいらない:2012/11/05(月) 19:13:26.36 ID:k9swJTlE
25名前はいらない:2012/11/05(月) 19:15:43.19 ID:1KDN3Opw
なんだかんだで評価人が絶えたことってあるんかな
けっこうすごいよな
26777:2012/11/06(火) 01:53:04.94 ID:z9xkpVAi
俺実は下ネタって苦手なんだ。
27び■反現代死sas%[ゆい:2012/11/06(火) 22:27:20.29 ID:MTbq8EK+
評価人を評価しおう
28777:2012/11/07(水) 05:14:59.94 ID:rSJgdGzQ
なんか知らんが殺伐としてるな。誰のせいだよ。
29名前はいらない:2012/11/07(水) 06:43:41.04 ID:zaUt2Ti7
ごめん
30び■反現代死sas%[ゆい:2012/11/07(水) 23:01:17.69 ID:yHT/aZyp
素直だね、lp
31bem反反現代死反/ゆいl:2012/11/11(日) 01:00:19.84 ID:BK5+cX6G
みんなぜんぜんだね、
32777:2012/11/11(日) 06:01:00.35 ID:OYmLqrDs
とかくこの世は〜〜
33名前はいらない:2012/11/11(日) 06:18:50.90 ID:ymd4ehUU
リンク貼るのでも批評してもらえるの?
34cd反現代死Lゆい:2012/11/11(日) 17:59:31.75 ID:BK5+cX6G
僕はしてもらえないなあ、l
35名前はいらない:2012/11/11(日) 22:44:24.43 ID:ymd4ehUU
転載ダメってやつじゃない?
批評されたくなくて、読んでほしいだけならそれでもいいけどね
36ポエム田ポエ子 ◆POEMDA16vM :2012/11/12(月) 23:31:51.02 ID:sYM1AKm0
ほほほほ!法の抜け道なんぞいくらでもあるわ!
377の人:2012/11/13(火) 06:46:49.50 ID:+a3DR+2q
ばれなくて
作品(評価)が面白くて
スレ進行の妨げにならなければ
連投だろうが転載だろうがいいんでないかい?
あとは評価人の裁量だね。
反現さんは転載で連投でNGだからね。
もう空気だよね。
窒素とかそのあたりの。
38ちーちゃん:2012/11/13(火) 12:39:58.36 ID:vHFEWWZm
>>36
ぽ子ちん、ぽ子ちん、俺のぽ子ちん
397の人:2012/11/14(水) 03:15:40.03 ID:419DVNS/
すげえ凡庸だ。w俺。
407の人:2012/11/14(水) 15:18:00.81 ID:419DVNS/
しかも日本語不自由だ。
41cd反現代死Lゆい:2012/11/14(水) 22:32:03.92 ID:Yy4x9NhE
評価人になるぞお!
42cd反現代死Lゆい:2012/11/14(水) 22:49:00.12 ID:Yy4x9NhE
あの人やる気あんのかなああ、l
またく、
437の人:2012/11/14(水) 23:04:17.98 ID:419DVNS/
まとめて評価してるとなんかどうでもよくなって
最終的に読み方も評価も評価文も投げやりになる。
731はまさにそんな状態だと思われ。

うさぎの可愛さ爆発ってなんだよw。
447の人:2012/11/14(水) 23:34:39.15 ID:419DVNS/
と思ったらマジもんだった。
とかくこの世は〜〜

ブサメンの人評価ありがじゅう。
45b反現代死も生徒会、:2012/11/19(月) 02:08:45.33 ID:u9y7Rag8
投稿しないと始まらない、
46名前はいらない:2012/11/20(火) 04:02:15.79 ID:6lTh6Lmn
枯れたー
47b反現代死も生徒会、:2012/11/20(火) 14:05:33.82 ID:dKBHYU8l
ばかめ、
48b反現代死/ゆい:2012/11/21(水) 19:27:11.12 ID:5xTXU8uu
ぴきっ、
49b反現代死/ゆい:2012/11/22(木) 06:39:00.88 ID:XjtjT2+m
ぴぃ、
50b反現代死/ゆい:2012/12/02(日) 18:22:00.08 ID:b3OcLgql
ゴミしかいないなあ、
自殺すればいいのに、
51b反現代死/ゆい:2012/12/04(火) 10:26:49.05 ID:RI1Xqdu4
死にた
52b反現代死/ゆい:2012/12/04(火) 12:56:52.08 ID:RI1Xqdu4
オールDだね、
自殺しないのかなあ、
彼らは、
53b反現代死/ゆい:2012/12/04(火) 18:03:37.75 ID:RI1Xqdu4
増殖する下衆
54b反現代死/ゆい:2012/12/06(木) 10:53:58.51 ID:ZrwWD4MY
ゴミクズ投稿すんな、
55ちーちゃん:2012/12/06(木) 12:07:14.29 ID:YPaGeYMa
お前は滅茶苦茶のチャンピオンだな
56b反現代死/ゆい:2012/12/06(木) 21:26:04.69 ID:ZrwWD4MY
僕は潔癖症ではないよ、。
みんなの詩はつまんないなあ、
57b反現代死/ゆい:2012/12/07(金) 11:08:11.39 ID:nXLVyyLc
レベルが低い、
あげろ、
ナスやろう、
58名前はいらない:2012/12/07(金) 21:54:16.17 ID:Q/vK+NZS
頭おかしい
59b反現代死/ゆい:2012/12/08(土) 01:48:13.06 ID:zwY58360
頭おかしい人は誰、
気違いを追いかけて精神的苦痛を与えてやる、
調子にのってるんだろね、
60b反現代死/ゆい:2012/12/08(土) 10:35:35.84 ID:zwY58360
クソを書くなよ、
61b反現代死/ゆい:2012/12/08(土) 11:32:12.46 ID:zwY58360
クソ書いたら罰金、
62名前はいらない:2012/12/08(土) 17:07:09.76 ID:0tcrsRjB
気持ち悪い
63b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/08(土) 17:36:49.35 ID:zwY58360
案外
気持ち良いも気持ち悪いものだよね、
64名前はいらない:2012/12/08(土) 21:39:04.16 ID:0tcrsRjB
育ちの良し悪しに関心はないがさすがにこれは酷い
65b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/08(土) 21:55:40.80 ID:zwY58360
死霊のロートレアモン伯爵が無意味な貴様らを断罪するだろう、
66b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/09(日) 00:01:35.39 ID:53UWW8RU
>>64
何だよ育ちつて。
これがひどい。
67名前はいらない:2012/12/09(日) 13:02:19.88 ID:twvD1qit
何で生きてるの
そこまで異常なら飯を食べることも忘れて餓死してもいいんじゃない
68b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/09(日) 14:27:55.27 ID:53UWW8RU
>>67
僕は正常だよ、
今はキャベツ太郎たべてるよ、
69b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/09(日) 14:49:27.77 ID:53UWW8RU
確かに、
糞駄文を投稿してるセン5の醜い豚は、
価値のない貧乏豚なんだから死ねばいいとは思う。
70名前はいらない:2012/12/09(日) 15:15:03.23 ID:8+je4vx6
反現代死の書くポエムは天才的なんだからさ
2ちゃんでウダウダやってないで、さっさと詩の雑誌にでも送って
なんか賞でももらって詩集だして、それがめちゃめちゃ売れて
脅威の天才現る!みたいに評価されて、また賞もらってお金持ちになって
アイドルと結婚して、インタビューで「ぼくにとってポエムとは…」
と天才的に語って、伝説の詩人になればいいじゃない

今の詩の雑誌もクソなら、自分で詩集だせばいいよ
反現代死は天才なんだから大丈夫だよ
君の言う通りみんなのポエムはクソだよ
反現代死のポエムは最高だぜ!
71名前はいらない:2012/12/09(日) 15:20:36.99 ID:8+je4vx6
僕は天才じゃないから
セン5のクソポエムも反現代死のポエムも同じレベルにしか見えないけど
きっとわかる奴にはわかるんだよね

きっとどこかにいるんだよね?
僕はどこにいるか知らないけど
72b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/09(日) 18:19:22.29 ID:53UWW8RU
深刻な嫌がらせ。
セン5の豚どもはダニ以下か。
73名前はいらない:2012/12/09(日) 18:30:37.49 ID:ygXd5VLx
下手な皮肉ってどうしようもないね
74b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/09(日) 21:41:33.33 ID:53UWW8RU
うん、
彼らは進化しないからね、
75b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/09(日) 22:01:05.40 ID:53UWW8RU
平然とクソを連投する彼らは
激痛の末に絶命するだろう、
76b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 00:40:56.42 ID:aKQ8KNxH
セン5はゴミ処理場なり、
77ちーちゃん:2012/12/10(月) 10:28:03.23 ID:2hdN9MRd
レミーボンヤスキーとボブサップのK1対戦前の会見を知っているかい?
僕は今少し思い出せそうなんだ。
78b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 11:05:59.88 ID:aKQ8KNxH
>>77
痴呆、?
79名前はいらない:2012/12/10(月) 11:55:19.39 ID:dXJXvP7E
反現代死って彼女いんの? 童貞?
80名前はいらない:2012/12/10(月) 12:25:56.15 ID:4or7uDdK
実際本スレつまんないね
糞ばっか
81777:2012/12/10(月) 13:34:12.82 ID:/inTZpwX
みんな素人だからなんか間違わないとC以上になるはずない。
でも間違おうと思う人もあんまりいない。
82b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 14:59:57.71 ID:aKQ8KNxH
冷静に読んで全部D、
素人だからじゃなくて、
つまらないから。
83b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 15:01:27.62 ID:aKQ8KNxH
>>79
うるさいなあ、
84名前はいらない:2012/12/10(月) 18:07:23.87 ID:Zavvbbf8
頭おかしい
85b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 18:57:17.31 ID:aKQ8KNxH
86ちーちゃん:2012/12/10(月) 19:03:04.24 ID:2hdN9MRd
>>85
いや、ここにいる人基本大人だからそれをバカって思う人居ないよ?子供でも居ないと思うけど。
87b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 19:42:56.39 ID:aKQ8KNxH
>>86
君は池沼?、
僕がそお思てるんだ、
何の問題があるんだ、
僕が大人だ。
88ちーちゃん:2012/12/10(月) 19:50:07.91 ID:2hdN9MRd
なにが池沼だ。現在絶賛大流行中の2ちゃんワードで悦に入りやがって。
逝ってよし!!
89b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/10(月) 22:02:11.94 ID:aKQ8KNxH
90名前はいらない:2012/12/10(月) 22:56:15.44 ID:6MT2Jabb
あっちはやけに賑やかだね
91b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/11(火) 00:02:17.03 ID:J0o1+KLF
人間を全滅させる気だな、
92ちーちゃん ◆maltese.Zk :2012/12/11(火) 00:14:28.68 ID:mdlzyBRi
おう、まるで書き貯め自演の様な流れのスピーディーなスレ立てだろ?
93名前はいらない:2012/12/11(火) 00:15:16.52 ID:FL0+5WAv
それに抗うかい?
94777:2012/12/11(火) 01:20:07.91 ID:GILs2O5x
過去スレが流れたら見られないんだ、
95Y.TAKEO:2012/12/11(火) 14:08:09.44 ID:Q0wVWsVt
相変わらずスゲー数の未評価だな
評価人殺しのスレだ
どSどMの両極端でないと続けられんでしょ
ちなみに今、評価人何人くらいで対応している状態ですか?
96b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/11(火) 15:03:30.90 ID:J0o1+KLF
評価人は僕一人だよ、
97名前はいらない:2012/12/11(火) 20:15:50.20 ID:BSHHE1wJ
セン五勉強になる。レベル高ェwww
98777:2012/12/12(水) 00:01:38.05 ID:GILs2O5x
一理あるがって流行ってんの?
99777:2012/12/12(水) 03:48:01.63 ID:911OHQpg
ねらーの方々はいいかげん
自分の是よりも相手の否を必死になって探すような
ガキくさいやり方を見直せ。
100Y.TAKEO:2012/12/12(水) 07:24:29.58 ID:DSXmounx
>>99
それも一理あるが

まぁあれですよ ねらーに限らずあるでしょ
文壇サイトとか作品を何処の誰に伝えるか定まってないのに色んな角度から読まれる覚悟がない作者は何処にでもいるもんさ

偉そうに書いたけど、俺もまだまだ覚悟が足らないしなぁ

ねらーにも良い奴はいる

あんた、頑張ってると思うよ お金貰ってる訳じゃないのに
101b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/12(水) 14:59:28.60 ID:CHKkQVx7
インターネット詩人会はじめたよ、
何しよおじゃなくて、
何もしたくないよね、
102ちーちゃん:2012/12/12(水) 17:01:15.19 ID:uSUmWvBk
>>101
ほう、仲間がいるっていいね
103b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/12(水) 17:21:55.24 ID:CHKkQVx7
みんな仲間いるの?、
104b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/12(水) 17:41:13.68 ID:CHKkQVx7
言霊あれば詩人はかっこいいよ、
105b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/12(水) 20:17:21.06 ID:CHKkQVx7
きききききききききききききききききき
106b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/13(木) 01:03:47.80 ID:L9HcphuO
ゲッパリラ安定してる、
107b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/13(木) 01:04:18.93 ID:L9HcphuO
ゲッパリラ発作
108b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/13(木) 11:12:07.44 ID:L9HcphuO
僕には想像力があるです
109b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/13(木) 12:48:52.71 ID:L9HcphuO
評価人て誰なの?、
110b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/13(木) 12:50:32.45 ID:L9HcphuO
誰でもいいけど、
評価人もゴミだね、
施設か、
111名前はいらない:2012/12/13(木) 14:01:27.75 ID:ApwtyX1X
ごみを何で燃やす?
112ちーちゃん:2012/12/13(木) 15:11:41.80 ID:MZjQ60kN
深いね…俺のちんちんじゃ届かないぜ
113b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/13(木) 15:35:51.67 ID:L9HcphuO
燃やさないよ、
114ちーちゃん:2012/12/13(木) 17:00:19.24 ID:MZjQ60kN
いいね。全く先の読めない返信だ。
115b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/14(金) 10:01:47.81 ID:6R7e7DZC
セン5のブログどこですか?、
116名前はいらない:2012/12/14(金) 20:46:00.61 ID:tmKB+0E9
自己完結してるのにかまってほしい これ大変
117b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/14(金) 22:06:57.78 ID:6R7e7DZC
ヘルプいる?、
118雪のレインコート ◆AmrxKrymxGfh :2012/12/16(日) 20:24:21.13 ID:DdQNaZmg BE:4625553896-PLT(14231)
デリヘルならいる
119777:2012/12/16(日) 23:22:39.80 ID:ZD+GspCW
ブサメンにいいところ持ってかれて何もする気が起きない
120b反現代死/ゆいゆうゆみ:2012/12/19(水) 13:47:20.56 ID:ZEugFv+B
ネットストーキングは魚
121名前はいらない:2013/02/03(日) 11:04:14.17 ID:AllVhKyy
けなすだけの評価も褒めるだけの批評もどっちも意味ないよね
映画を観て「糞つまらんかった」「意味がわからなかった」と思ってそのままを書くのは自分の無能を晒すだけだし、
その本音を隠して「何かノリのいい映画でした」「意味深な映画ですごくいいと思いました」と褒めるのは嘘つきだ
122名前はいらない:2013/02/03(日) 11:20:40.58 ID:AllVhKyy
また、簡単にEやAを連発すると最低&最高評価の価値が薄くなる
「駄作以前の問題で作品ですらない、もしくはルール違反」がEだとするならE評価が多くなるのはまだわかるが、
「珠玉の名作センス」がAだとすればそれがそんなにポンポン出るものかと白けてしまう
もちろんAの定義は各人多様ではあろうけど、しかしポンポンAを出す人からAを貰っても
当人の嬉しさは薄く、傍観者の拍手も疎らなのではなかろうか
とりあえず相手を傷つけまいとしてAを乱発するような評価人がいるなら、
それは優しさではなく、ただの気持ち悪い自己満足であり、荒らしに等しいとしか思わない
もっと自分に正直に、かつわかったつもりになりすぎることなく作品に対して誠意をもってコメントすれば
低評価を下しても相手が怒り出すようなことはないし、
何より当たり障りのない代わりに何も得るものがないようなコメントよりも何倍も
相手にとっても評価人にとっても得るものがあるのではないだろうか?
123やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2013/03/01(金) 00:44:05.37 ID:Vx88SVnW
生産性のないコメントだな。
で?ってならない?

評価は誠実性よりもそのひとの基準においてきちんと評価できたかだと思うよ。
重要なのはその人の言ってる評価に中身があるかないかだよ。伝えるための批評にオブラートなんてやさしさは要らない。
セン五は何より誠実に書かれた作品ばかりじゃないから俺はぶった斬るけどね。
124ちーちゃん:2013/03/01(金) 01:38:15.12 ID:PJXML/Xn
なんて大物?ブランクをまるで感じさせない。
125名前はいらない:2013/03/04(月) 06:58:20.92 ID:GX9FOz0L
>>122
文章を読む脳味噌はありますか?
>>121の文章がたとえ色々詰め込みすぎてわかりにくかったとしても、誠意を主題にしているのでないことはアホにでもわかると思いますが・・・
相手を傷つけるのが嫌だから等でAをつけているのならそんなものは優しさではなく荒らしに等しい、
テキトーな評文でないなら(つまり誠意が感じられるなら)低い評価をつけても相手を無用に傷つけることなんてないから安心してね
というような内容を書いたつもりだったんですが、なぜ私が「誠意を基準にすべき!」なんて言ってると思ったの??
それはもしかしてあなたの中に誠意という言葉に対する反感かなんかがあって、
そのため過剰反応として私が文脈の中でたまたま使った誠意という言葉にひっかかってしまったんじゃないの?
「そのひとの基準」なんていうけど、それが「作者を傷つけず言葉をオブラートに包むこと」だったらどうするんですか
「文章に書いてあることを無視して自分が反感を持っている言葉につっかかること」だったらどうするんですか
とにかく文章の主題も掴めない人間に中身のある批評なんてできようもないんじゃないかい?
126ちーちゃん:2013/03/05(火) 18:26:24.06 ID:tuq3OGiJ
安価にセンスが光るね。
127    ◆UnderDv67M :2013/03/09(土) 01:50:25.50 ID:NtQ5x21/
>>121
1行目と2行目が繋がってない 
貶す褒めるを具体的に書けよ

ポエムは芸術分野だし作者の感性によりけり
別に褒めるだけ(極端だが)でもええやん
意味無いとするなら小・中学生に教えられなくなる
「俺は小学生じゃない!」にしても
韻や季語はガン無視 適当な散文詩限定ときてる

ココみんな素人 好きな意見を言い合う場 これ大切

>>122
つまりと行き着くところは"誠意"と
「お客様の気持ちになって考える事♪」
とかのサラ金CMと同じレベル 非常にナンセンス

理想ばっかり書かない それずるけると言う
改善してこうとコテ付けて活動してみたり? これ努力

>>123
それだと「じゃぁ君の言う中身ってなに?」って当然なる
誠実とか簡単な言葉に頼ってるとダメ と言うか無意味

>>125
相手は貶されて当然の相手だ 何故なら自分は正しいから
その前提は覆らない そう思い込んでいたい そんな心理

だって他人からの意見なんて必要ないから ネットの世界って楽
でもそれで君は満足してしまうんだ
実際にその書き込みをした直後に安堵している 何故かな?
128125:2013/03/09(土) 10:43:58.22 ID:GDf+UHGV
>>126
これが 私の やさしさです なんちて
指摘ありがとう(恥)

>>127
何を言ってるのかはよくわからないけど
君のいない時に投稿作品にAとCしかつけない評価人がいたんで「こんなん荒らしに等しくね?」と思って問題提起しただけですわ
まぁもちろんそういう人がいても別にいいんだけど(E評価つけるためだけにたま〜に降臨するカリスマがいたっていいし)、
それに対して問題提起するのも別にいいんでないかい?
「やめろ」と言った覚えはないし(むしろ続けてほしい)
しかし小さな自分を守ろう守ろうとする人間て確かに多いよね、ネットでは特にそのことが目立つ
一回正しいも正しくないもごっちゃにカオスにして茫漠とした風を楽しんでみないかい?と問題提起したくなる
しないけど、だって意味わかんないでしょ?
129777:2013/03/14(木) 18:25:00.25 ID:APpf7cu+
カラス隊長僕童貞なんで本すれ>>809がよくわかりまてん。
130    ◆UnderDv67M :2013/03/17(日) 16:35:15.04 ID:QTHiBX1G
探すの面倒だからURL貼ってよ 分からないなら胸張って「分からない」で良いんだよ そういうもんだよ

>>128
台湾か何かの野球を見て「変化球が打てないから打てるようにしよう(提案)」は問題提起にならない 
理想ばかり並べ立てる人嫌い 代案を出せ 熱意があるなら行動で示すなり主導しろ
131名前はいらない:2013/03/17(日) 20:13:11.37 ID:Q21bQpiR
それなら変化球禁止にしたらいいんじゃない?
132ちーちゃん:2013/03/17(日) 20:57:13.84 ID:cQN5Po4w
変化球を打てるようにする以外の代案ってなんだ?
133名前はいらない:2013/03/17(日) 21:00:35.75 ID:Q21bQpiR
例えば…ボールをミキプルーンに変えるとかさ…
あとは、何だろう…
やっぱ、変化球を打てるようにする とかじゃない?
134    ◆UnderDv67M :2013/03/19(火) 19:24:05.48 ID:OApJAfQJ
ここぞとばかりに湧き上がるこの寄生虫どもの存在ね

残り30レスを切っていたので新スレ立てました
テンプレからNG推奨を削除しました
135名前はいらない:2013/03/22(金) 21:08:13.49 ID:du3aw4oh
詩の評価スレに2作品連投してしまいました(テンプレちゃんと読んでなかった・・)。ID:du3aw4ohです。
ごめんなさい。。
136やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2013/03/23(土) 07:20:47.55 ID:EToMht/v
>>129
お前気持ちワルいな。
いつから貼り付いてんだよ。
137777:2013/03/23(土) 16:15:50.59 ID:Yt7X6SUR
いやたしかこんなん好きだったかな、と。
138名前はいらない:2013/03/23(土) 16:16:20.81 ID:Yt7X6SUR
まさか本人だとは。
139dipika:2013/03/26(火) 23:08:34.50 ID:ZkMbUKcc
評価が追いつかない。

すべてがそうと言うわけではないけれど、「思いついた。書いた。見ろ」というような態度が目につく。
推敲していない、評価を期待していない。そんな詩を評価できるのだろうか。
とにかく発表したいという気持ちだけがはやって作品を丁寧に仕上げることが疎かになっていないか。
センスがあるかどうか、読解して判断しているので、思いつきだけで練られていない詩の評価は難しい。

皆さんはそういう詩に対してどう対処していますか?
よかったら教えて下さい。
140ちーちゃん:2013/03/27(水) 05:48:41.31 ID:2kd7AB4C
ほめる
141しらほし ◆ka42amLIWTXc :2013/03/28(木) 00:18:15.26 ID:srob2o3h
いや、余りに本人にしか意味の分からないものが多すぎると思うよ。
その場合、評価が終わった後で 本人にその詩の意味とか狙いの説明を求めてもいいんじゃないのかな?
俺は勝手に説明したけどさ
142dipika:2013/03/28(木) 17:34:36.07 ID:DEmCHB1u
すみません。
本人に説明を求めるのは違うような気がします。
聞いてがっかりしたり、解釈の幅を狭めてしまうようなことは避けたいです。
でもそうするしかない物が多すぎるとも思います。
評価って難しいですね。
143ちーちゃん:2013/03/28(木) 18:18:47.67 ID:O10qOwvf
ワケわからん物を読んで頑張って解釈した結果長文批評になり、長いと叩かれ作者にも「なんでそうなるの?」とバカにされるのが理想。
144ハル ◆BPhxsjZArA :2013/03/28(木) 18:27:26.12 ID:mBimSpXC
こんばんは。
最近投稿させてもらってます、よろしくお願いします。
説明しなきゃわからないのって、表現が不足してるんじゃないでしょうか?
人それぞれの解釈を持って、その後で成り立ちだとかを聞くと
納得できたり作品に深みが出たりするんじゃないかと。

練られてないものにはそれなりの評価がつけばいいんじゃないですか?
145dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/03/28(木) 18:47:11.78 ID:DEmCHB1u
トリ付けてみました。だからどうというわけでもないですが。
>>143 いいと思います。ただ、作品が多すぎると対処できないというのが現状です。

>>144 確かに説明がなければ分からない作品は表現が不足していると思います。
作品に深みが出るかどうかは作品次第だと思いますが、納得することはするでしょう。
でもできれば自力で納得したい。わがままですね。

練られていないものに対しては、読めたところだけで評価することにします。
返答してくださってありがとうございました。
146しらほし ◆ka42amLIWTXc :2013/03/28(木) 20:12:14.95 ID:srob2o3h
皆さんはプロの書いた人の詩って読んでるの?
俺は学校の授業で半分眠りながら読んだ教科書くらいしか記憶ない。
最近あるスレで『空が青いから白をえらんだのです』って本を名無しが紹介してて、なんとなく読んでみた。
刑務所のプログラムの一環で詩を書かせてるんだね。 素人が極めて拙い言葉で詩を綴ってるのをまとめた本だった。
「ああ、詩って素人が自由に描いていいもんなんだー・・!これはおもしろそう!」って感じて自分でもやってみることに。すると案外きもちいい。
で、プロの詩人ってどんなん詠んでんだろーっと興味が湧いてきたよ。
でも、プロのとか読んだらこの白紙状態の頭が影響受けそうで怖い感じもする。縛られそう・・
とかいいつつ今日、谷川と金子と寺山の詩集買っちまった。
147しらほし ◆ka42amLIWTXc :2013/03/28(木) 22:20:00.39 ID:srob2o3h
まあここが2chである以上、>悲劇のヒロイン演じた自己満ポエム が多くなることは仕方ないだろうね。
2ちゃんねるなんだから
148しらほし ◆ka42amLIWTXc :2013/03/28(木) 22:22:18.97 ID:srob2o3h
2・ちゃんねらーどものイビツな心の叫びを聴くのはおもしろいよ だいすきだ
149    ◆UnderDv67M :2013/03/28(木) 22:43:57.51 ID:3y9nWtTC
俺は図書館に寄ったついでに現代詩手帖を読むくらい
詩集も借りるばかりて定価で購入した事は無いです


「空が青いから白をえらんだのです」は
ググったらすぐ出ました少年刑務所が舞台なのですね

名は少年だけど少年院とは違い実際には二十歳越えているのばかりだし
被害者へ宛てた詩記なら見てみたいけど
この囚人供の母親がどーのの感動話はなんだかなぁ(´ω`)


>>148
レベル高ぇ…… なるほどそういう考えもあるなぁ 確かに
150雑草 ◆je5cNlouiI :2013/03/28(木) 22:53:15.81 ID:XWd+l9pB
「My Self」

私はピンと空を指して生える草
踏まれても起き上がれ
摘まれても芽を出せ
今一時の猶予を世界に与える
いつかあたり一面に生い茂るまで
僕の周りで子供がキャッチボールして遊んでくれたら嬉しいな
151しらほし ◆ka42amLIWTXc :2013/03/28(木) 23:16:00.33 ID:srob2o3h
>>149
そうなんですよ。
囚人はやっぱ心のどっかがおかしくて、それの原因って親にあるはず。
囚人たちの母親礼賛は病的な感じがして、それは編者の寮 美千子さんって人も危惧してる。

いやまあ俺自身もその2ちゃんねらーなんですけどね。
152名前はいらない:2013/03/29(金) 03:34:43.63 ID:3yUDopIv
俺は詩に込められたメッセージとか興味ないな
響きや頭に浮かぶ情景が何となく面白ければいいじゃん
そもそも言葉に含まれるイメージはそれぞれ違うわけで、一つ一つに隠喩だのいちいち意味を求めるのは馬鹿らしいというか窮屈だよ
153名前はいらない:2013/03/29(金) 17:54:04.02 ID:noMdC5Cg
唐突だが、
一世風靡の歌「前略、道の上より」の歌詞に、
「それならいっそう 斜めを見ずに
 おてんとうさんを 仰いでみようか」
というのがある。
これを私はなぜだか、
「それならいっそう 斜めを向いて
 おてんとうさんを 仰いでみようか」
と覚えていた。

いいじゃないか、斜めに咲いたって。
誰もが真っ直ぐに生まれてきたわけじゃない。
154ちーちゃん:2013/03/29(金) 17:57:32.55 ID:kp8cFLPr
俺のは少し左にねじれてる。
155名前はいらない:2013/03/29(金) 18:56:55.67 ID:BXowqUOs
本スレ
>51へ

その言葉を心の片隅においておけばいいんだよ。

馬鹿な質問してないで、
困っている人を助けよう。
君は反対のはたらきかけで、
人を困らせているよ。

人を困らせるんじゃなくて、困っている人を助けなきゃ。

50より。
156名前はいらない:2013/03/29(金) 21:59:15.03 ID:7FGQB937
>>155
51ですけど、なんで質問したらダメなんでしょうか?しゅん…
人の詩に意見をいうのはOKで感想や批評に意見や疑問をぶつけるのはダメなんでしょうか?しゅん…

あなたは本スレの>>7の詩を読んで>>8
自殺した人に伝えたいメッセージなら意味をなさない
伝えるんなら今生きてる人に伝えろと言っています
つまり、>>7の詩を自殺してもうこの世にはいない人にむけて書かれたものだと読みとったわけですよね?
私はまずここで「?」となります。
>>7の詩は今自殺を考えている、生きている人にむけられた詩ではないのでしょうか?
あなたは>>7
死んだ亡霊に対して詩を書いてるあなたは過去にとらわれてる 前向きになれてないと言っております
だから私はあなたに、自殺した人に学ぼうとする事をやめないでと言っても意味ないんじゃないすか?
と尋ねておる次第であります
それとも本スレ>>8の感想は間違いだったって事でしょうか?
157名前はいらない:2013/03/29(金) 22:25:48.09 ID:7FGQB937
>>155
あと、あなたは本スレの>>50
生きようとする力は学ぼうとする力だと思うと仰ってます。仮にそうだとして
自殺する人は生きようとする力を失っている
もしくは生きようとする力が弱くなっているから自殺するわけですよね?
(もちろん人それぞれ何故自殺するのかいろいろあると思いますが)
つまり、学ぼうとする力を失っているから自殺するわけですよね?
で、学ぼうとする力を失っている人に
学ぼうとすることをやめないでくださいと伝えるのって
生きる気力を失ってる人に生きる気力を失うなよと言ってるのと同じですよね?
これって特に何も言ってなくなくない?じゃないですか?
あと、>>7の詩は
苦しいこともあるけど人生それだけじゃないし
君には君の誕生を祝福した人がいたわけだし
せっかく生まれたんだからさ〜生きぬけよ と言ってるわけですよね?
であなたは>>50
地球の上に人間として生まれたからには学ぼうとすることをやめないで
と言ってます
これって根本的に同じ事言ってませんか?
別に私はあなたを困らせたいんじゃありませんよ
ただあなたの感想を読んで疑問に思った事を質問しただけなんです
それだけなんです 以上です
158名前はいらない:2013/03/30(土) 04:05:59.99 ID:RmDKJxuw
つまり本スレ8が誤読だったと認めて謝罪をして欲しい、と言いたいわけだな?
159    ◆UnderDv67M :2013/03/30(土) 06:21:59.74 ID:+d+536KX
>>151
ヤクザなんかは利用しやすいだろうねぇ

繰り返しになるけど未成年ではないのよねこいつ等
殺人や強姦の犯人をまるで
美化してるような印象を受けゲンナリ
試しにこの本のレビューサイトをみたら「感動しました」ばっかり
俺は読まない

>>152
日本の詩(句)にはそういった伝統や文化があったからねぇ 仕方ないね

そんな貴方は文芸板を利用した方が満足できるんじゃないか
ガチ勢言うよりこれで金稼いでる奴も多いし2ch屈指の高レベル板やで
創作文芸
http://toro.2ch.net/bun/

>>153
斜めの方が前向きなイメージがあって良いと思った

>>156 >>7>>7>>7>>7>>8>>8
>>157 2から7行目だけを見てみよう 「力」6回 「自殺」「学ぼう」4回 

作品だけでなく日常会話だって伝わりやすさ分かりやすさに重点を置くもんだ
もし相手から「読み難いからパスwww」と言われたら逃げたと言うより
「確かに読むのメンドクサイ 仕方ないね」で終わるで もうちょいなんとかならんのかコレ 
160名前はいらない:2013/03/30(土) 19:26:04.36 ID:Ttm72D1J
>>156-157

ぼくはねぇ、作者の意図を汲んでやったんですよ。
>8に再評価希望出されていたから。これってぼくに再評価してほしいってことでしょ。

「感想や批評に意見や疑問をぶつけるのはダメ?」

言い方があるんですよ。
感想や批評に意見があるなら、ご自分の考え・意見も述べなきゃ成立しないでしょ。

あなたのあれは意見じゃなくて、
馬鹿な質問。ただ聞くだけ。

聞くだけで自分の意見になり、相手の考えを答えてもらえると思うなんて、虫がよすぎる。
聞くだけでそれが自分の意見が立つことだと勘違いしてる。ガキのする勘違いだよ。

「7の詩は今自殺を考えている、生きている人にむけられた詩ではないのでしょうか?」
その解釈はぼくもした。

あなたはわからずやさん。

生きてる人に向けて書いたのか、死んだ人に向けて書いたのかは重要ではないんです。
この件で問題にしているのは
自殺を防ぐにはどうしたらいいかってこと。
ぼくはその作者の意思に乗っかってやったの。

作者は最初の評価で納得しないようだったので、どうやらこの人は文学的な意味で向上したいのではなくて、
本気で自殺問題と向き合っているようだぞと思って、
あそこから捉え方を変えたの。

8と50で意見にちがいがあるのは、そういうところからです。

つまり8では作品に対して、文学的な見方。
50では作品よりも作者の考えに対して、文学的なものの見方は脇に置いておいて、自殺問題と正面で向き合った見方をしたということです。

何か問題でも?

>156-157
疑問や質問を投げかけるというのは、そういうことをいうんですよ。
本スレの51は馬鹿な質問です。
161名前はいらない:2013/03/31(日) 17:20:01.29 ID:7x+iFkak
つまり誤読はしていない、と言いたいわけだな?
162名前はいらない:2013/04/03(水) 10:10:33.41 ID:pZVascBJ
>ちーちゃんへ
事件はゲッ場リラで怒ってるんですよ!?
ゲッ歯リラじゃない!!!
163dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/04/05(金) 15:56:49.97 ID:8+9hqRvo
本スレで情報再送信してしまった。これだからガラケーは…。
164秋吉君こと豚ゲロはにわ ◆2itMTGf8Qk :2013/04/06(土) 01:26:02.75 ID:RhNlv0tw
最近ちーちゃん見ないけど、元気だろうか
165名前はいらない:2013/04/06(土) 19:26:16.19 ID:a82gxyp6
本スレ>>233
月虹(夜の虹)、それと二重虹に関しては「見れると幸せが訪れる」的な
風潮がある。あまり自分の中では重要ではないが、より多くの人から
評価を得たい…のであれば世間一般ないし中層程度の認識に対しては
自覚・把握した上で表現を選ぶべき。勿論意図的な対立も含め。

あくまで補足として。
166dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/04/06(土) 21:27:24.50 ID:VaX5ZCxt
>>165
月虹調べました。知識不足でした。
人に見つからずひっそりとかかるものとして書いたのですが、今となっては結果オーライ?でしょうか。
最終的には繋がったと思うのでよしとします。
しかしそれが伝わっていないのだから、私の詩は評価してもらうものとしては駄目でしょう。
自己満足だけでよければ問題ないのでしょうが、それならここにいませんから。
丁寧なご指摘ありがとうございました。
167名前はいらない:2013/04/07(日) 00:28:51.29 ID:TZlryDX3
ちーちゃんに会いたいんだけど無理なのかなぁ(涙)
168名前はいらない:2013/04/07(日) 07:41:26.65 ID:KTUZhyPT
>>166
多分ID変わってるが個人的には春がC、誘い涙はD+が妥当と思う。
子細の推敲込みで各々0.5評価が上がる感じ。特に春に関しては
冒頭の2行で全体の印象をキメられた好例。自分の基準ではあるが、
B以上は、ただセンスだけで押しきるのは難しいイメージが付く。

次に期待してます。
169ちーちゃん:2013/04/07(日) 14:04:11.74 ID:AV/Kt7ry
>>167
またおっさんですか?
170名前はいらない:2013/04/08(月) 00:56:57.53 ID:WsTmIH6l
本スレに評価に対してのレスとかいらなくね?すげえ寒いんだけど
評価に対する評価とか馬鹿馬鹿しい
どうしてもやりたいならこっちでやれよ
171名前はいらない:2013/04/09(火) 07:17:24.79 ID:nkqzumUj
本スレに投稿した詩とそれに対しいただいた評価を
HPに纏めたいのですが、支障等ありませんか?
172ちーちゃん:2013/04/09(火) 12:26:37.67 ID:he8NZypN
わたしは良いと思います。
173名前はいらない:2013/04/09(火) 17:50:43.52 ID:c5JImSOs
>>172
ありがとう。

じゃあ、ぼちぼち作ってみます。
もし問題があるようでしたら、後からでも構わずご指摘ください。
174ちーちゃん:2013/04/09(火) 18:22:44.71 ID:he8NZypN
ただ2ちゃんねると言う共同体はばかの理屈で著作権や肖像権をとらえる運営方針なので、
その変な理屈を振りかざした物凄く暇な人に難癖をつけられる可能性も砂粒くらいはあります。
175名前はいらない:2013/04/09(火) 20:21:03.35 ID:c5JImSOs
>>174
自分のHPといえど、いただいた評価に一方的にレスするのは何か違うと思うので
そこだけ気をつけて肖像権云々に関しては身構えておきます(まる
176dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/04/10(水) 22:56:05.43 ID:atu8Halb
本スレがカオス。
でも評価したいと思う作品がなくて、
評価するのに苦痛を伴うものばかりなので、
修行と割り切って、土日にまとめてやるしかないですね。
ぱっと見の評価ではだいたいD前後でしょうか。
177名前はいらない:2013/04/11(木) 03:24:49.95 ID:LTyIACay
言葉考えるのだって毎回調子が良いわけやないんやで!評価してくれたら次から頑張るから
178dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/04/11(木) 19:48:43.00 ID:AVRF1lDy
誰かが評価しないと、次の作品を公開したくてもできないのが本スレのシステム。
だったら評価してほしい人は評価すべきかもしれない。
でも押し付けはよくないね。
>>177
私もそう思うよ。
179名前はいらない:2013/04/11(木) 21:38:08.96 ID:gAbnCxc8
カラ板に微妙スレってのがあって感想強制 微妙が微妙に感想を言い合うというスレ
でも最低でも4人くらいにゃ確実に聞いてもらえるから 人それぞれの感性が生きるシステム 詩も同じなんだし評価しないまでも一言感想あると また変わるんじゃねいかねえ
180dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/04/11(木) 22:17:20.37 ID:AVRF1lDy
>>179
評価と感想を分けるためにこのスレがあるのではないでしょうか。
本スレでの一言感想には反対ですが、ここでなら歓迎です。
意見が別れそうな所ですね。

今、少し荒れているので未評価一覧を作ってくれる人がいるとありがたいのですが、自分でやるべきでしょうか。
181名前はいらない:2013/04/11(木) 23:34:01.50 ID:qKeSTKRG
自分はこれまで通り本スレでの感想はありでいいと思う
テンプレでも触れてるわけだし、感想なしにしてこれ以上過疎るのもちょっと……
182dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/04/12(金) 12:57:08.27 ID:rqkwYVUr
言葉が足りませんでした。
感想はいいのですが、一言だと荒れそうなので、本スレでは控えたほうがいいと思った次第です。
183名前はいらない:2013/04/13(土) 19:31:39.35 ID:Y8Zz+7qL
>>267
>>272
148評価ありがとうございました。
184名前はいらない:2013/05/03(金) 17:34:34.40 ID:yk8UmQ7F
ちょっと詩の評価についての話したいんだけど
まず、知ってる人も知らない人も ねじめ正一の脳膜メンマ という詩を見てきてくれ

脳膜メンマ
http://youga58.blog18.fc2.com/blog-entry-17.html

プロの作品であり一部で絶賛されてる詩だけど
この詩に

気の利かない言葉の羅列で醜い
もうちょっと詩の勉強しておいで
評価E

なんて評価がついても別にいいと思うんだよね俺は。
Eつけるとカス評価人のレッテルを貼られることになるのか?
どう思う?
185名前はいらない:2013/05/03(金) 17:36:20.86 ID:yk8UmQ7F
失礼
評価例冒頭に
読んでもらって感謝しろ
が抜けてました
186dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/05/05(日) 00:30:55.92 ID:VUDz8XLD
>>184
カス評価人と言われてなにか問題あるのかと思います。何を基準にカス評価人とするのか。プロの批評?カス評価人だったら拙いの?

自己基準で評価して、間違ってたら恥さらせばいいと思います。だめかな。
187ブサメン:2013/05/10(金) 11:30:23.81 ID:BYxYM+02
すごい転載が多くってチェックしおわる頃には
もう評価する気力が萎え萎えになっちゃう。( ゚ ρ ゚ )ボエー
188名前はいらない:2013/05/12(日) 00:30:48.17 ID:3MlI2akN
上から順番に全部読んで評価人しようと思ったけど
読解力ないなーと思って田園調布って文字を見た辺りで辞めた

>>184
仮に絶賛されていてもDですわ
川上未映子や村上晴樹の本を良いと思わんのと同じ理屈
世間の「良い」と評価人の評価は別だと思うわ
ただ評価人不足でその1つの評価の相対的価値が上がり過ぎているだけな気がする
189名前はいらない:2013/05/12(日) 22:07:08.38 ID:O8F27fsS
日記に感想がちょっとついたような詩にどんな顔していいかわからへん 面白い表現があるなら また違うのかな
文全体が隠喩ならヒントないと全くわからへん こんがらがってしまう

進まなすぎだから評価していくか と思ったもののなんか無理な気がした
190名前はいらない:2013/05/13(月) 01:53:21.41 ID:wN5AXfa7
>>189
俺が言うのもあれだけど、興味ある詩だけ評価したらいいんでない?
191dipika ◆ibF9GlJZmU :2013/05/14(火) 18:12:18.10 ID:QrDZKWgP
>400
可笑しい人ですね。荒らしって初めて見ました。
「って思う」ばかりで、客観的視点を持てず、しかしながら主観による評価を否定する。
矛盾してませんか?
まあここはあまり見ないそうなのでお気づきになられないかもしれませんが。
わざわざあなたに返信していらっしゃる方々は作品を作っていますよ。あなたはどうですか?
文句つける前になんかつくれよって話ですね。


きっと仲間に入れて欲しいんだろうと思います。可哀想に。
192SENJUTSUYA:2013/05/14(火) 21:52:44.65 ID:LHpTNPlH
>>191Nice to meet you!
あの・・・よければでいいんですけど「dipika」って
どういう意味か教えてもらえませんか?
ぐぐるとインド料理屋さんとかインド系の女性が出てきますが・・・
文字の感じと響きがかわいいですね!
193名前はいらない:2013/06/14(金) 00:02:50.47 ID:BLu/ru20
連厨はしゃーないから気にすんなや 指差すくらいなら無視して評価してやれや

ふとそう思う流れですわ
194ちーちゃん:2013/06/14(金) 10:17:59.94 ID:3pwfMOXf
こんなスレがあったんですね!
195名前はいらない:2013/06/15(土) 15:21:05.73 ID:WO+6QOJr
最近のセン5スレはたるんでいませんか?

このままだと、きっと荒れ果てて
ただの言葉のゴミ処理場になってしまいます!

私はそろそろ改革が必要だと思います!

皆さんの
情熱的かつ官能的でフレキシブルな意見を待っています!

皆さんでセン5をもとの言葉の遊園地に戻しましょう!
196名前はいらない:2013/06/15(土) 15:26:43.27 ID:WO+6QOJr
どうか…ポエムの神様…
あたしたちに力を貸してください…
197名前はいらない:2013/06/15(土) 17:01:08.01 ID:Uye7CAsY
現状どうこうよりも評価してくれる人さえいればなんとかなるがな
さぁ>>195 評価する作業にうつるんだ
198名前はいらない:2013/06/15(土) 19:15:11.35 ID:jY1n90E1
けっきょく詩を書く心ってのも九割方は自己顕示欲なんだよな。少なくとも俺はそうだよ
そんな至極当然のことをちょっとずつ隠蔽しながら当の本人は坦々と善事を愛撫したり
悪事をオナホール代わりにして遊んでたりするんだから
そんな無意義なことをいつまでも続ける人なんてもともと少数派の2chポエマーの中でもさらに
少数に限られるだろ

だからこれからは、詩を無意義なものから有意義なものにする発想が必要だと思う
そしてそれをセン五で実行するんだ
199雑草 ◆je5cNlouiI :2013/06/15(土) 19:51:33.84 ID:q6psiSiM
>>198
無意義なものに意味を見出す心はあると思うんだよ。コテハンの僕が言うのも
なんか矛盾してるけど、自己顕示欲なんて虚しいんじゃないか。自己満足だよ、
やっぱり。自分の体と頭を使って何か仕事をして達成感が得られたりする程度
の満足感って大事じゃない?でも前向きな気持は大事だよね、
200名前はいらない:2013/06/15(土) 21:08:57.84 ID:WO+6QOJr
>>198
その意気込み、素晴らしいです!
革命にまず必要なのはあなたのような現状を変えようという意識です!

あぁ…ポエムの神様 お導きありがとう御座います
201名前はいらない:2013/06/15(土) 22:19:56.18 ID:jY1n90E1
>>199
そうだな自己満足も確かにあるな。それを果たすことに有意義である確信も持てないまま
その物事に没頭してしまう感じ。そして世間はそれをノイローゼ、ただの神経症と呼ぶんだよな

俺は詩を書いて俺の心を飼い慣らしているにすぎない。俺が詩に傾倒すればするほど俺の心は
俺に対して忠誠を高めていくし、それにともなって俺以外を俺以上に信頼することもしなくなっていく
おんば日傘、それはただの自暴自棄だろう
こんなんだからエラーの絶えない人生になってしまう。俺は俺が俺の生き辛さを生成させているんだ
詩は自己だ、俺は常にどこかで詩と幸福を天秤にかけては詩からの脱却を窺ってきた
しかしそれも無理な話、俺は常にどこかで詩のようなものを着こんでしまう生来のナルシストだった
きっと次もまた違うおもちゃでやらかしてしまうに違いない

俺はこのナルシシズムを不特定多数の人とわかち合うことがでれば
それがセン五復興のキーになると思っている
202名前はいらない:2013/06/16(日) 00:58:46.03 ID:ag/XeEAh
神も丸投げしすぎと言ってるわ セン5スレを「復興」させたいなら難しく書いているが要は評価人が少ないだけじゃねーんすか

んで何か変えるなら強制評価はいかがか 上2〜3詩評価したら投稿しないといけない だから1つの詩を2〜3人に評価してもらえる 絶対にね

あぁでも評価してくれる人がでてきてくれるのが一番よ
203名前はいらない:2013/06/16(日) 02:39:07.61 ID:tDo5Kdxh
システムとかじゃないんだよなー
評価人が少ないってことだけでもない。投稿だって少ないよ
もうさ、何かしら付加価値を与えない限り無理だと思うの
はっきり言うとコンテンツ自体がもう立ち枯れちゃってるわけ
204名前はいらない:2013/06/16(日) 04:26:25.13 ID:or20ZUhy
いや、君たちの考え方は甘いね
セン五スレを蘇らせる方法はひとつだよ。それはね
セン五スレが築き上げてきた文明を一度無にかえすことになんだ

そう、そこは、全てを失った荒れ地
そこに、ひとりのとある詩人がやって来る
彼はきっと情熱という名の美しい雨を降らすだろう
するとどうだろう
小さな芽達がポツリポツリと顔を出すではないか

そして

それはやがて大きな木となり、森となる

みてごらん
小鳥のようにポエム達が東の空から帰ってくるのが見えるだろう?

美しい なんて美しい光景なんだ

有難う

有難う

ポエムの神様。
205名前はいらない:2013/06/16(日) 12:57:11.51 ID:ag/XeEAh
>>203
投稿数そんなに少ないか?少ないなら評価してやれよ 詩がたまってんぞ
と言うかなんで評価されないちょっと荒れてる場所にわざわざ投稿するんだ?

そもそも最近少ないのは今の流れだろ 荒れてるじゃん 付加価値とかそういう事じゃなくね?

やっぱり詩を投稿する人にとって評価が一番欲しいんじゃないか?根本としてここに投稿してるのは評価されたいからじゃね?じゃなきゃこのスレに投稿しなくていいからね
206名前はいらない:2013/06/16(日) 13:51:22.42 ID:or20ZUhy
>>205 ちょっと待ちたまえよ
評価する詩人も詩人である前にひとりの人間なのだよ

>>203さんの言葉を借りるなら、
評価する側が評価する側から感じる
付加価値というモノのが必要なのかもしれないよ
あなたは評価する人間がいればそれで解決だと異議申し立てている
それなら問うが
何故あなたは今無数に評価を求めて蠢いているポエム達を
さっさと評価しないのだい?
理由は簡単さ そこに付加価値がないからだよ

それにね、あなたは
「最近、投稿少ないか?」と切り出しておきながら
「最近投稿少ないのはさ‥」とあなた自身でそれを認めてらっしゃる

やはり、今のセン五スレに必要なのは

革命ですよ
207名前はいらない:2013/06/16(日) 15:26:50.97 ID:ag/XeEAh
確かに評価する側になんのメリットもないよな うん わかる
俺が評価しないのはメリットよりもうまく詩をほどけないゆえ 評価するまでにいけない点にある(わかる範囲ではたまにやってたが)
あと一回評価されたら終わりってなるからな これもあまりしたくない点だな

投稿数についてはすまんな わかりにくい
最近は荒らしまがいが連投してるから投稿しにくいから少ないと思い それを差し引いたときそんな憂いを感じるほど少ないか?と思ったんだ

じゃあ で思ったのは評価テンプレほしいか?って感じだが結局評価人がほしいな 強制多人数評価案も前述してはいるがな
208ちーちゃん:2013/06/20(木) 17:15:56.25 ID:knqk1/6z
http://natalie.mu/music/pp/underbar

このインタビューを最後まで是非読むと実に感慨深い。
209ちーちゃん:2013/06/20(木) 17:17:46.22 ID:knqk1/6z
是非は余計だった。と言うかこんなレスなのに二回書き換えた痕跡なのだ…。
210名前はいらない:2013/06/21(金) 16:08:06.71 ID:SwLhxR3Y
だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。
だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。
だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。だれだそれ。
211名前はいらない:2013/06/22(土) 17:57:08.00 ID:gE9mBQjA
どっちもカオスやないか!
212名前はいらない:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:TJU/Ewpz
あいつ一人だけだったらなんともなかったんだけどなー

二人ってアカンよ どっちかが死ななあかん どっちでもええが 死ななあかんよ
213名前はいらない:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:kPYxI0uo
>>207
その強制多人数評価は施行してもたいして効果ないだろ
景気が悪いからと言って商店街じゃ最低〜万円消費するようにみたいな
地方自治体の無理無体よろしくとんでも経済条例とまったく一緒じゃんそれじゃ
そういう対処療法じゃもう無理なんだよ。詩を書いてる者なら
そんなルールゲームをするんじゃなくてもっと根本的な発想をたよりに
原因療法で挑んでいかなきゃ革命は起きないと思うけどね
214    ◆UnderDv67M :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3TZZKe1r
>>207
話の流れ無視して207から参加だから食い違いあるかもしれんが

分からない部分があったら「ココ分からないぞカス」くらいの気持ちで分からん言えば良いんだよ
詩は万人向けであるべきだ その詩的な作者本人にとっても有難い そうでないなら作者の自己満足だ

テンプレを見れば分かるがランクをつけなければ感想扱いにしている
その類の指摘は数年前からあり今はルールを変えて対応しているつもり

その考えは投稿者のためでなく保身的な逃げってことね



意味わからんから>>213はパス
215    ◆UnderDv67M :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3TZZKe1r
>>208
アンダーバーさんとかいるんやね 俺のは「下線棒」だから

その名前を使ったのはコッチの方が何年も早いってのは嬉しく思うわ
人生で6秒ほど持続した些細な幸せね
216ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WNbyoJr0
どこで下手こいて帰って来たのかしらんがお久し振り。
217名前はいらない:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QtZIKddv
>>208-212 >>214-216
おいおい流れぶった切ってんじゃねーよ
革命について語ってたんだろうが
218ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HZfwMEIZ
ああスマン流れてたのか腐った水溜まりかと思った。
219    ◆UnderDv67M :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:W/Pt23D1
>>217
どれだよ 捨て垢でいいからコテつけろ

>>218
面白い
220名前はいらない:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QtZIKddv
>>218
目腐ってるんじゃね

月間マイベスト詩とマイベスト評価なるものを設ければ賑わうと思うんだがどうだろう
221    ◆UnderDv67M :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:W/Pt23D1
最初の煽りが余計なんだよなぁ
損しているのお前だぞ



傑作選スレは過去にあったような……

どうせやるなら新しくスレ立ててやってみる?
テンプレとか草案とか作ってさ
試験的にやってみるもの楽しいですね
222名前はいらない:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:S/mC1qI5
>>221
損とか意味わかんね大丈夫か

>傑作選スレは過去にあったような

徹頭徹尾詳細しりたいんだけど
それってスレ毎に何作とか選んでなかったっけ?
223ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jHARu0XM
>>220
知らねえよ。まずお前が原状で出来る事を継続してやってみてから新しい案を出せよエセ政治家君。
224ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jHARu0XM
しかし>>222を読むと、

「詳しく知りたいんだけど、こうじゃ無かったっけ」と言う振りが白々しく、
「うん、じつはこうなんだ」と語り出す布石にも思えるので。

結論
アンダーバーの自演!!

「な、なんだってぇーー!!」

次回!
下線棒の影
「お、俺はアンダーバーなんかじゃねえ…。」
225    ◆UnderDv67M :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EsFsV+G4
折角面白そうな企画が出ても結局訳の分からない流れになって頓挫するんだわな


仕方ないね(諦めの境地
226ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jHARu0XM
もっと自演がんばろう下線
227名前はいらない:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:S/mC1qI5
アスペかよ病院池
228ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jHARu0XM
苦悩する下線棒の影
229雑草 ◆je5cNlouiI :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:edLHuBqN
ゲッパリラさんは、セン五の批評の場に多くの俳句を書いて、だんだん上達していきたい
のかな。それだったら、俳句の投稿サイトがあるから、そこに投稿すればいいと思う。
楽しいと思うけど。
俳句投稿サイト「俳句の街まつやま 松山俳句ポスト356」
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/201301/haikupost365.html
230やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SHWbjDCp
よそ様のブログに迷惑かけちゃまずいだろ。
231ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tlRDSJf+
2ちゃん以外でゲッパみたら戦慄
232二階堂2号館 ◆3H/4wGejElAB :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F3EGtrOb
あ、やばい
233二階堂2号館 ◆3H/4wGejElAB :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F3EGtrOb
>>232
どうした?
234二階堂2号館 ◆3H/4wGejElAB :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F3EGtrOb
うんちもれるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
235二階堂2号館 ◆3H/4wGejElAB :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F3EGtrOb
ぶうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ぶりっぶりゅううううううぶりゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ぶぶぶううううううううううううううううぶぶぶうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
236ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tlRDSJf+
きもいAAのやつか。
237やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vcJPKCSf
>>235
家帰ってあたたかくして寝ろよ。
238名前はいらない:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7mlulB7I
>>237
やさしいな君
239ハヤト:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5ipvG/Ay
傑作選とか懐かしい。
今でも覚えてるのはオセロぐらいしかないけど。
240h芬O千七百億三 ◆OHYdsadGXM :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ec85mwzh
誰が。誰が。誰が。誰が。誰が。
誰が。誰が。誰が。誰が。誰が。
誰が。誰が。誰が。誰が。誰が。
241名前はいらない:2013/09/16(月) 00:56:52.45 ID:bmqGv44S
過去にAが出た作品ってどんくらいある?
俺は↓くらいしか知らんが。
http://shimasoku.com/kakolog/read2/poem/1346630661/794-796
242名前はいらない:2013/09/16(月) 01:05:02.54 ID:bmqGv44S
>>239
そんなのがあったのか
243名前はいらない:2013/09/16(月) 02:31:57.74 ID:BmNBh8s5
>>241
いっぱいあるよ。そして残念だけど載せてる詩の評価は自作自演か
もしくは詩に関してあまり造詣のないかたが評価したものだと思うよ
あくまで個人的に感じただけだけどね

読んだところだとD-程度がだとうじゃないかな
244ハヤト:2013/09/16(月) 09:41:30.74 ID:3XuhtodY
>>242
傑作選だよ。
俺の好きなオセロはないかも知れないが。
http://wiki.livedoor.jp/teruakiniiduki/lite/d/%B7%E6%BA%EE%C1%AA

別のスレの話だが、今でもサンリオピューロランドで会おうぜがこの板の最高傑作であると信じてやまない。
245名前はいらない:2013/09/28(土) 17:30:03.42 ID:TeaP2Moa
肝心なときに放置とかなんのためにあるのこのスレ
246名前はいらない:2013/09/28(土) 17:48:15.24 ID:47W6H9ji
肝心なときか!
そう言われてみるとそういう考え方もあるな
247名前はいらない:2013/10/10(木) 02:44:49.97 ID:wJtOhL7I
本気な奴がいないから特に被害はないけど
特にちーちゃんは本気じゃないのがうざい
ちーちゃんは複数人いるコテとかなんだよそれ?バカにしてんの?
もちろんすべてのちーちゃんの責任をお前が全部とるんだよ
248ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/10/10(木) 10:19:35.92 ID:gpaHx3tm
え、おまえってどのちーちゃんですか
249名前はいらない:2013/10/10(木) 10:59:29.09 ID:xpqBc3Zi
バレバレの自演好きね
250名前はいらない:2013/10/10(木) 17:28:25.53 ID:dGhf0KZA
本気のやつがいない


これに尽きる
251ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/10/10(木) 19:31:08.77 ID:gpaHx3tm
いや意外と本気なんだけどいつも失礼しちゃう。
252つけめん:2013/10/13(日) 21:42:26.18 ID:xnzU/BMn
荒らしの多いセン五が嫌になって、「詩のボクシング」スレを立てました。
253名前はいらない:2013/10/15(火) 02:11:12.43 ID:O34DOmiS
投稿してから誤字っちゃってることに気づいた時の心境は
ポエムに出来るレベル
254名前はいらない:2013/10/16(水) 12:31:38.45 ID:JM/IFgyN
ルール違反だけでも排除しろ
「キチガイにも批評ができる俺かっこいい」とかいらんから
事実効果がない
255ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/10/16(水) 12:34:23.65 ID:ogtMxx1A
>>254
お前がしろよ役たたず
256名前はいらない:2013/10/21(月) 23:22:18.85 ID:p7wCrYIY
評価人がもう少しいてくれないと、
わしが詩を投稿しても誰も批評してくれんがな(´・ω・`)
257ちーちゃん:2013/10/22(火) 11:55:57.25 ID:SqQOrgel
深刻だよな
258名前はいらない:2013/10/24(木) 01:46:07.28 ID:r3Efjvpk
>>257
もう、深刻ですよ。超深刻。
評価すると稼働率はどんどん上がるし、評価人いないと俺の好みに偏りかねないし・・・。
259つけめん:2013/10/25(金) 09:34:30.89 ID:o6lr6T/s
本スレで評価するといけんのでこっちで書かせてください。

805 名前:ゲッパリラ[] 投稿日:2013/10/24(木) 14:10:08.39 ID:GzxQcKgA
落ちてしの
キウイフルーツ
拾い上げ

拾い上げ だけで落ちてたのが解るから 落ちてしの はいらない。 

母のため
キウイフルーツ
拾い上げ

例えば、風景と動作が描かれてるから、全然別のものを持ってくる、
後は人物を創造させるような 母がため とか

始めの 五 は x軸
中の 七 は y軸
終わりの 五 は z軸 と捕らえて その体積の形をどうしたいか?
というのが俳句の仕組みだと思いました。
260つけめん:2013/10/25(金) 09:37:32.04 ID:o6lr6T/s
あと、読みづらい長文の詩は、評価外にしたいのですが、
皆さんの意見を下さい。
261ちーちゃん:2013/10/25(金) 10:12:12.63 ID:MBQVW0Aa
長いのはいいが母親に落ちてたもん食わせんなよ。
262名前はいらない:2013/10/26(土) 01:58:00.03 ID:7Qv0QLYC
体験談か否かで評価が変わるって言うのが面白かった

>>260
評価外というより、別の人に任せたらいいんじゃないか?
263名前はいらない:2013/10/27(日) 23:08:59.74 ID:4o7mePB2
ゲッパリラ
キチガイのくせにおとなしいじゃないか
元気だけがとりえだろうがコラ
264つけめん:2013/10/30(水) 15:22:23.72 ID:KKn6mgQ9
大変だ、みんな!ゲッパリラが・・・・・・。

↓読んでくれ

845 名前:ゲッパリラ[] 投稿日:2013/10/30(水) 00:28:18.47 ID:/pBgLGif [1/2]
水槽の中に
河豚をぞ
数えたる

850 名前:ゲッパリラ[] 投稿日:2013/10/30(水) 13:37:09.78 ID:/pBgLGif [2/2]
台所
油跳ねたる
南瓜揚げ


作品の質があがっとるw
しかも、真人間になっとるw

2作品ともB評価でw
265名前はいらない:2013/11/05(火) 23:38:10.98 ID:wRH2mMjd
たいして変わらんが

あと長いと評価外とか酷いな
266つけめん:2013/11/12(火) 23:15:54.10 ID:Dm90ouIZ
ゲッパリラの俳句を読むと、ふと切なくなる。
一句一句が生きているけど、寂しく、そして、切ない。

そろそろ書き溜めて俳句集をどこかに投稿してみてはどうだろうか?
荒れてたときはC評価の俳句しかなかったはずw
一体、なにがあったのだ?ゲッパリラよ!w
267名前はいらない:2014/01/06(月) 22:31:45.27 ID:cvaec7KV
本スレ>>218
歌詞っぽいなとは思っていましたが元ネタがあったんですね
268名前はいらない:2014/01/30(木) 22:57:05.43 ID:rN/Q5vW8
>>267
曲から別の詩をのせて作るのって難しいよね
できるだけ相手の嗜好に合わせて
書きたいものを曲に納まるように削っていく
あるいはもっと描写を磨いて書く
全然違う中身と言葉で書いたから誰も気づいてくれない
一部を変えただけの替え歌ならすぐわかるけど
別の詩にしてしまえば判らないよねえ

でもポエムが歌えるのって楽しいじゃん
たぶん同じ曲を与えられたら自分ならどう表現するかって言う楽しさじゃないの
269つけめん:2014/01/31(金) 03:21:19.91 ID:Dj2jjGvV
久々に来て、セン五読んだけど、
やっぱ、いいね。
レベル高いよねw
270名前はいらない:2014/02/02(日) 14:42:02.28 ID:+yNjnrBO
あのスレはちょっと本当のことをさりげなくを書くと、投稿者本人がものすごい勢いで噛みついてくるんだよね
いつもコテハンを粘着している彼の詩だとは思わなかったよw
271ムーンスター多分工事中:2014/02/18(火) 03:13:03.54 ID:SbThwEE6
アンダバとかまだいんのかよ
暇な奴だな、ゴミ
272秋吉君@澄み切った美女の脂肪肝 ◆2itMTGf8Qk :2014/02/19(水) 01:17:11.41 ID:vJKrB4Ls
836 名前:佐藤白豚光 ◆IF4OOrSzUw :2014/02/17(月) 18:31:09.43 ID:795m3Ik9ちーちゃん、イケメンだね。

837 名前:秋吉君@澄み切った美女の脂肪肝 ◆2itMTGf8Qk :2014/02/19(水) 01:16:03.95 ID:vJKrB4Ls豚って蔑称で使うけど、豚に失礼だよね
って豚みたいな女が真顔で言ってきた。
273435:2014/02/20(木) 08:12:09.78 ID:71GfhKHJ
ありがとう437
感謝と共に、このレス分の俺の人生を捧げる。
って書いたら、事実なのに重かったので
こんなのは無粋だろうと削除しました。
274435:2014/02/20(木) 13:32:30.16 ID:71GfhKHJ
ありがとう437
感謝と共に、このレス分の俺の人生を捧げる。
って書いたら、事実なのに重かったので
こんなのは無粋だろうと削除しました。
275名前はいらない:2014/02/21(金) 20:48:08.76 ID:kJXZErp9
安部瑠二はうんこたれ
276二階堂 ◆3H/4wGejElAB :2014/03/12(水) 02:30:20.68 ID:5v/Uii+p
何かマナーの悪い人たちばかりだから
本スレの>>1をしっかり読んでから書き込みしてください。
277二階堂 ◆3H/4wGejElAB :2014/03/12(水) 23:45:19.30 ID:5v/Uii+p
荒らしの俺が言うのもなんだがwwww
278秋吉君@ブタゴルファー豚 ◆2itMTGf8Qk :2014/03/18(火) 23:25:48.33 ID:eoc9AXRa
まったくだなwww
279名前はいらない:2014/03/29(土) 00:18:10.99 ID:ciAzu82x
安倍瑠二との飲み会はつまんない
280名前はいらない:2014/05/28(水) 00:58:55.31 ID:3mk/e2aH
セン5スレ過疎り杉だろ
なんでこうなったんだ?
281やさしいあくま ◆hBTc50w4HM :2014/06/04(水) 17:47:36.39 ID:5rn7OZur
質問です。
最近いい詩かいてる人いますか?
いたら教えてください。
282名前はいらない:2014/06/05(木) 01:37:24.08 ID:BAK8Cfb9
あのスレは何かが不自然
例えるなら偏向報道みたいなもん
283名前はいらない:2014/06/14(土) 16:10:07.41 ID:RVIzc4ra
もう未評価リストはだれもありがたがらないしいらないね
やさしいあくまもさびしい帰還だったなw
284名前はいらない:2014/06/14(土) 16:24:40.31 ID:RVIzc4ra
>>281
めぼしいコテの名前を挙げることができない。
ミーハーなちーちゃんですら寄り付かないんだから
今のセン五相当つまらないんだろう
ちーちゃんは相変わらずポエマーではない

若者はみんなスマホのゲームでもやってるんじゃないか?
カゲロウプロジェクトとかの影響も強そう
言葉の意味は希薄になってる
ここだけじゃなくてポエムはあまり書かれてない実感があるけどね

正規と非正規の格差は確実に開いてるが
今のところポエムに救いを求められることはないようだ
285やさしいあくま ◆hBTc50w4HM :2014/06/15(日) 13:00:39.62 ID:iuOcmjbP
>>283
やさしいあくま帰還しました!
って言いたいとこだけどまだ他で遊んでるんで顔だしただけっス。
未評価リストは評価人のためのものです。

>>284
コテ、減ったよなぁ。
今いろんな場があるから、ここじゃなくてもいいんだろうな。


何年も前なのに覚えてくれててありがと。
286名前はいらない:2014/06/29(日) 00:36:37.32 ID:a62HYrJt
age
287名前はいらない:2014/06/29(日) 17:14:12.81 ID:ru8fXQIt
おう、来たぞ
なんでもおまんこのアホ
どうぞ続きを
288名前はいらない:2014/07/05(土) 14:51:25.17 ID:g4s/gANC
あ^〜仕事とセックスしてたらおくれちゃったわゴメン^^
289名前はいらない:2014/07/05(土) 14:54:09.37 ID:g4s/gANC
>ベタなロマンチック、夢を壊さないような流れ。生粋のピュア野郎たちめw



>それを俺はいい意味で壊したいんですけどねえ。

ピュアっっっっっピュアな夢もってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
おまえこそ生粋のピュアリストじゃんwwwwwwwtwqwwwwwwww



>あとお前の好み見てさ、確信
>合わせに行っても俺からしては良いと思えるものでもない、ってね。

個人的におまえのその良いと思えるものの例を教えてほしいわ

ていうかあえて俺の好みに合わせなくても俺はAだと思ったらAと評価するよ
また糞の話に戻るんだけど、糞の臭いのするクオリティで判定がDだとしたら
小便の臭いで判定はC、無臭でB、香りがしてAってな感じになるんだけど
好みってのはAの香りのある領域になって初めて加味される要素だと思うんだけど
つまり何が言いたいのかって出版社にもってけぐらいのくおりてぃでAなんだから
一々個々の好みに合わせようとして右往左往するよりかは詩誌に載ってる作品を
模範にして書いたほうがいいんじゃねってこと
自分の好みだったから出版社にもってけAって評価するんじゃねーんだよ
290つけめん:2014/07/06(日) 01:59:29.31 ID:uQndG15m
本スレでの評価人どうしで罵倒し合うのは如何なものか
291名前はいらない:2014/07/10(木) 13:39:47.84 ID:nqks18ML
古参の評価人、戻ってこいよ
292名前はいらない:2014/07/10(木) 17:44:34.45 ID:pm4nR2IJ
古参の評価人って具体的に誰よ
293    :2014/07/11(金) 00:31:43.40 ID:GD816GnL
2002年くらいにいたひと
294名前はいらない:2014/07/12(土) 16:57:56.29 ID:HGZRE29h
>>289
俺の方が生粋のピュア野郎って、そんなの当たり前じゃん。なんで今更そんなこと?
純粋っていうのにいくつか種類があって、俺とお前とでは違う。その可能性も多いにあるってなだけ

別に馬鹿にしたくて言ってんじゃねえよ
わかるっしょ?わかっててそのアホみたいな爆笑返し?まあいいけど
295名前はいらない:2014/07/12(土) 17:35:02.38 ID:HGZRE29h
以降にお前が言ってることね、結局なんなのかいまいちわかんない

お前は、自分は出版社に持ってけるレベルかどうかちゃんと判断できる、そう今は主張したいの?
その判断に間違いないと言いたいの?
俺の判断は正しいよ〜、って言いたいの?

模範、模範ってね。いやだから俺からしたらね、お前や出版社どうこうのクオリティ自体にもう別に興味ないって

素晴らしい模範、秀逸クオリティ。お前が思う範疇のね
そこにそもそも興味ない
出版社とかどうでもいい

ただね、一応傾向を探りたかっただけ
なぜなら、俺はお前と感覚が違うからね
なので一応、Aを目指すつもりで探っていった。で、もう痛感したって

感なんだろ?感

それが皆ほぼ一緒だとか言ってるやつにさあ
全く違うかもしれない俺は、もう評価されるなんてことを期待しないって。それが明白になったと言ってんじゃん

感は人によって違います。当たり前

誰でも感じ取れる臭いどうこうのレベルと
そこにクオリティがあれば出版社に持ってけるレベルだとか、一緒にしてること自体、悪いけど勘違い


クオリティも判断するのも感。つうか積み重ねでしょ
それはたくさん見なきゃ感じ取れない感
で、積み重ねろと。嫌だっつーの、面倒くさい

俺は別にそこ磨く気とかねえから。単純に面倒くさい
だからひとつの、一人の傾向に頼ろうとしたわけ。ピンポイント狙えば楽とか思ったから
でもやっぱり面倒くさい。もう別に合わせにいかない

お前が思うクオリティや模範に引っ掛かればいいなあ
とか別に思わないしさあ

だって良いと思わないもん、別に俺からしたら

クオリティクオリティって、感でしか判断できないようなものなんでしょ?
積み重ねられてく感ね
別にそういうのいいよ。問題ない

で、全然違う感の持ち主かもしれない俺からしたら、俺が純粋に書くものは、お前とかにはたぶん評価されない
それでいいじゃん。だって感覚違うもん
クオリティ高いって言うのが、誰しもが判断できるものだとも思ってないの

皆が皆高いって、いや俺からしたら真逆だってあるし
296名前はいらない:2014/07/12(土) 17:47:42.05 ID:HGZRE29h
そうそう、こういうふうにも思う
この話って俺からしたら、飽くまで最低限レベルの話
俺だけじゃないか

ちゃんとうまく伝わりやすいようにしましょうねえレベル

そこら辺の感動とかってさあ、もう俺あんまないのよ、正直

下手に壊れてるようなんがいい。とかに近い時もあったり
なんなら伝わるわけないような書き方をしてるつもりの時もある

これ明らかに評価されるっしょ、って感覚より
評価できるわけがない。DやEが妥当
とかいう方が面白かったりする

だから俺は、その最低限を別にここでやる気ないわけ。完全に諦めた
ちょっと面倒すぎるわ

ちゃんと判断する真面目ちゃん気質には、わからんでしょう
そういう人が評価人を担当してくれるもんなんでしょうけど
まあでももう合わせにはいかんな。あんまりね

色々崩してみたり、抽象的だったり
そういうことをし出すと、クオリティが低いと見るはず
いやあ、そう取ってしまうのか落胆すらしたし

人生観なんて語ってるつもりないのに
敢えて軸はわからないように、でもそんな人生観なんてものだと思われないちょっと工夫してるつもりでも
そう容易く判断してしまうレベル
評価人ならではかもしんない

いやあ、そりゃそういう見方したら陳腐に見えるじゃんって
そういうのじゃないから言葉が活きるのに、そういう発想がない
だから諦めたんだよ
Aいらんなあって。こいつらからもらってもそこまで嬉しくないかもって。悪い言い方だけど

いいんでしょ?それで。

少なくともお前からはいらん
たまたまそうなったらそれはそれでいいし、なんか狙うみたいな感じのことはまずしないよ

それだけ
ね?まだ何かあんの?
解決じゃん、これ

だいぶ前に終わってんだけど、だいぶ遅れてから返してきたな
俺もな
297佐藤光:2014/07/12(土) 18:28:56.32 ID:+MSlbe7M
で現代詩手帖の投稿欄は読んだの?
298名前はいらない:2014/07/12(土) 23:51:26.85 ID:UTmP5OTt
詩としてちゃんと形になってて、技巧も凝らしてあるけど、あまり出来の良くないのをD+にして、
ぜんぜん詩にもなんにもなってないボンクラポエムだけど、ちょっと光る部分があるのをDにしたんだけど、
これなんか釈然としなよなぁ…同じ素人でも5段階くらいレベルが違うわけだから。
技術点と芸術点に分ければ、もう少し納得できるものになるかもしれないね。
299名前はいらない:2014/07/13(日) 11:22:58.67 ID:tIP5DKhA
>ね?まだ何かあんの?
>解決じゃん、これ

まあまだ色々と勘違いしてるとこもあるんだけど
俺が初めから言ってんのは詩に定義はないってこととおまえはには詩を書く
センス(ここにおいても世間一般的な詩壇においても)は皆無だってことだから
それを自分でわかってんなら解決ってことでいいんだけど


>そこら辺の感動とかってさあ、もう俺あんまないのよ、正直
>下手に壊れてるようなんがいい。とかに近い時もあったり
>なんなら伝わるわけないような書き方をしてるつもりの時もある
>これ明らかに評価されるっしょ、って感覚より
>評価できるわけがない。DやEが妥当
>とかいう方が面白かったりする
>色々崩してみたり、抽象的だったり
>そういうことをし出すと、クオリティが低いと見るはず

やっぱなんもわかってなかいわこいつてかあらためて痛々しい
崩したり抽象的だったりするのがだめなんじゃねーよ
てかそこら辺の雑文の抽象性と詩の抽象性をごったにしてんじゃねーよ
おまえの書いてるものより世の若くして評価されてる詩人が書いてるもののほうが
文章的な概念も人としての枠組みも破綻しいてるしよっぽどキチガイじみてるよ
べつに新人とかではないけど>>184の詩だって俺はやべーと思うわけ
それがどういこうとこかっておまえ単におまえの書いてるもんが糞の臭いを
放つ以外に特色も能もねえ毒にも薬にもなんねえ代物だってことなんだよ


>いやあ、そりゃそういう見方したら陳腐に見えるじゃんって
>そういうのじゃないから言葉が活きるのに、そういう発想がない

なになにそうやって色眼鏡をかけて言葉を活かして? 読まないといけないわけぇ?
俺の詩の良さがわからないおまえらとは付き合ってらんねえってぇ? 筋金入りの自己中かw
それじゃあ逆におまえの書くものを評価する人種ってのもいるのかな? いないよねぇ
あ、でもいるかもね、あえて糞の臭いを好む変態さんも世の中には。がんばって見つけようね!
300名前はいらない:2014/07/13(日) 12:26:40.23 ID:tIP5DKhA
糞「評価しろ!<丶`∀´>」
俺「Dです」
糞「お前何もわかってない!<丶`Д´>」
俺「…」


糞「詩の定義教えろ!<丶`∀´>」
俺「そんなものはありません」
糞「そんなわけない! 早く教えろ!<丶`Д´>」
俺「…」


糞「好み教えろ! そして評価しろ!<丶`∀´>」
俺「わかりました」
糞「書いてきた! 評価しろ笑!<丶`∀´>」
俺「え、引用じゃちょっと…しかも一行って…」
糞「早く評価しろ笑!<丶`∀´>」
俺「…」


糞「評価が低いのは好みの違いだ!<丶`Д´>」
俺「いやべつに好みで評価をつけているわけじゃ…」
糞「好みの違いだ! 感性の違いだ! おまえは何もわかってない! もうやめだやめだ!<丶`Д´>」
俺「…」


俺「あのう」
糞「何!? もう解決したんだけど!?<丶`Д´>」
俺「これだけは分かってほしいんですけど、べつに好みで評価をつけているわけじゃ…」
糞「はいはいはいはい! こんなところもう興味ないからどうでもいいよ! やってられるか!<丶`Д´>」
俺「…」
301名前はいらない:2014/07/13(日) 18:34:20.89 ID:MajNxpVV
>>299
やっぱりバカw

入り口からわかってないな
詩を書く才能が皆無ね
いいんだよ、それで。問題なし

仮にお前みたいなのに評価されても嬉しくもない

あのさあ、自己中とか
今更なことが多すぎる
当たり前だろ、そんなことくらい

どう考えても自己中でしょ、俺
今頃なに言ってんの?やっぱりアホだな、こいつ

あと簡単だし、まだ遊べそうだから、はっきりと言ってやるよ
敢えて言って遊べる。真面目ちゃん相手だし
302名前はいらない:2014/07/13(日) 18:41:33.72 ID:MajNxpVV
定義はあるよw

お前バカだから、こっちの説明は理解できない
というか、バカというよりも、柔軟性がないってことでいいわ

お前の感。それが曖昧なもの
揺らいでしまうものだとしても
俺のことを才能ないと断言してしまえる
それも積み重ねてきた感によるものかな

なんにせよ、定義がある。そういうことにしてもいいんだよ
基準みたいなものだよ
それで判断してる

お前の場合、それをクソサブイけど、糞で例えてる
基準をもとに段階をつけ、評価を示してる

定義は普通、一般にも通用するもの

だけど俺はそうとは敢えて言ってない

段階的にもう今、言ってるのは
お前なりの定義を言ってるんだよ
判断、基準、参考にしたり
それが感なんでしょ?
303名前はいらない:2014/07/13(日) 18:48:02.64 ID:MajNxpVV
うん。お前の感
あるいは一般的な方まで言う感。誰でも糞は臭いと認識できる程度の感
そこまでお前は言いたい

それがある程度の定義
一般的な定義か
あるいは、お前寄りの定義かもな

で、お前寄りかもしれないその定義も、感によるもの。言ってきた通り

でもお前は、それは定義とは言わない、という認識

だけど、残念
俺からしたら、安い定義ごとき、ってな位置付けでいい
そこにくくってるだけ、留めてるだけ〜
特にお前に対してはな

まあ一般的だろうが、お前寄りであろうが
それらの感なんて、やっすいやっすい
と言っておいてもいいわ。俺からしたらね

と、お前に対してはこれくらい言っておいてもいい
なんせ相手が相手だから

もっと言うと、こんなとこ、多勢に無勢なくらいの方が、意外と楽しいのよ
ぐらいまで、お前に対しては言ってもいいね

多勢側の今の代表がお前みたいなやつだとしたら、なおさらつまらないやつばっかだな

と、これは違うけどね

まあとにかく色々言って遊べるからね、楽しいっちゃ楽しいね

つーか最初に戻るけど
言いたいことは定義のことと、俺の詩というものに関する才能皆無ってこと?

そんなことでいいのかよ、言いたいことがw

今、言いたいこととして平気で示してものがさあ、あまりにもアホっぽいでしょw

ちょく俺に、「お前には才能ない」とかw

もうちょっと考えてから言えよ
今の段階でお前にそんなことを言われてもさ、どう思ってほしいのよ、それw

よくそんなので偉そうにしてるわ。感服

ほれ、まあ何でもいいから返してきてみ

ちゃんと返せるとき返してあげる
304名前はいらない:2014/07/13(日) 19:05:14.31 ID:MajNxpVV
ちなみに、おお、そう考えもあるか、だとか
ちょっと感心させてくれる評価人もいるよ

例えば、そんな評価人に対して
いま俺がお前に対する反応の仕方をしたとしても
たぶん軽くいなされたり、もっとうまく丸め込まれたりするはずなんだよ

要はね、それくらいの評価人さんに対しては、俺もこんな言い方、やり方はしない
だって無意味だし、そもそもそんな気にすらならない
感心させられる時もあるくらいなんだからな

今やってるようなこういうやり取りは成立しない

だけどお前
言いたいこととか言って、わざわざ言ってくることがさあ、その内容とかタイミングとか、アホでしょw

今それかよ、ってな話
評価人が他ならもう終わってる

だけどお前の挑発してくる文句があまりにもズレてて面白いからさあ
俺は続けたくなるわけ

今になって言いたいこととして示すことがそれかよ?
ってな話

ちゃんと俺は相手選ぶから、お前をちゃんと選んでやってるから

ほれ、どんどん頑張って言ってきてみ

今言いたいこと、さっき言ってたことを今も言いたいならどうぞ、それ続けて

または、変えてもいいぞ
俺に対して「お前は糞だ」てな類いの続きをどうぞ

こんなこと続けたいようなアホ、俺からしたらもう遊んでやる意識以外もう別になにもないわ

ほれほれ、理にかなったことでも
あるいは暴言の連呼でも何でもかまわん

どんどん続けろよ、単純バーカ
305佐藤光:2014/07/13(日) 19:59:32.22 ID:7xkXvDnX
感って普通に連呼してるけど一般的な日本語じゃないよね。
306名前はいらない:2014/07/14(月) 02:15:32.95 ID:UxnEGq8J
>>300
うわ、今見て気付いた
まだあったのかよ
改めて思うわ。やっぱアホだ、こいつw

>糞「評価が低いのは好みの違いだ!<丶`Д´>」

このアホ、俺の言ってることをこう受け取ってやんの
アホ丸出しだな

なあ糞アホ
俺はお前に対し、お前が好みだけで判断してる
なんて言ってねえぞ

それとは違う「感」「感覚」なんだろ?

そこを別に否定してねえぞw

この糞アホ、俺がこう言ってるように仕向けたくて仕方ないレベルかよw

糞アホ
俺を貶し易くしようとしすぎ〜w

手口としては最低レベル出してきだしたぞ

最低だな、この糞アホ

どんどん続けようぜ
お前の最低なところ、どんどん炙り出せていってあげるわ
協力しま〜す

とっとと出てこい。糞アホ
307名前はいらない:2014/07/14(月) 03:01:28.27 ID:UxnEGq8J
>>300
だいぶ遊べそう
こいつ自分が有利になるように解釈しすぎなんだけどw
アホだから癖でこうなっちゃうんだろうね。仕方ないわ、そりゃ
だったら乗った方がいいかもね。そっちの方が早いw

俺が、そうは言ってない、とわざわざ正してあげるよりも
この糞アホ(お前はこれから糞アホな)の解釈レベルに合わせてあげた方がいいかもね。楽しいかも


俺サマ「評価しろ!<丶`∀´>」
糞アホ「Dです」
俺サマ「お前何もわかってない!<丶`Д´>」
糞アホ「…」

えっ?w
わかってんの?糞アホ
ごめんごめん。わかっててそれか。悪かったですw


俺サマ「詩の定義教えろ!<丶`∀´>」
糞アホ「そんなものはありません」
俺サマ「そんなわけない! 早く教えろ!<丶`Д´>」
糞アホ「…」

あっ、ごめんごめん。ないよ、ないよねw
糞アホの大好きな「感」だよね〜w
っていやいや、間違った。乗らないとな、こいつに
いや、まだ全然わかんな〜い
早く教えて〜、糞アホ先生〜w


糞アホ「わかりました」
俺サマ「書いてきた! 評価しろ笑!<丶`∀´>」
糞アホ「え、引用じゃちょっと…しかも一行って…」
俺サマ「早く評価しろ笑!<丶`∀´>」
糞アホ「…」

どうして引用という形を導入してすぐに返すことをしたのか
もうちゃんと説明して終わってんだけどな〜、糞アホ粘るからな〜
糞ほどしつこい。まだ引き摺ってんのかよw
俺がもうその前からすでに気持ち萎えてたってこと、完全に無視〜w
糞アホの器量、えげつね〜、切ねえ〜w
ということで、できるだけ引用頑張りま〜すw
これでいいな。こんなやつには
308名前はいらない:2014/07/14(月) 03:21:02.67 ID:UxnEGq8J
>>300
俺サマ「評価が低いのは好みの違いだ!<丶`Д´>」
糞アホ「いやべつに好みで評価をつけているわけじゃ…」
俺サマ「好みの違いだ! 感性の違いだ! おまえは何もわかってない! もうやめだやめだ!<丶`Д´>」
糞アホ「…」

ここ、ここw。ここ最高だなw
糞アホが言う「感」ってのを、俺は完全に無視している
という形に持っていきたいようです。アホだから
なあ、糞アホはマジなのか?
本当にそれくらい理解力がないのか、あるいはわざとバカにしやすいように持ってきてるのか
どちらにしろ、あからさますぎだろw
なのでここもアホに敢えて乗ります

え〜とですね、糞アホは好みで評価してるんですよ
自覚ないだけです。糞みたいな脳ミソしたアホなんですから、それは仕方ない
糞アホ君
きみは間違ってる。きみは明らかに好みや感性で評価をつけてる
とっとと自覚してくれ、糞アホ君!


糞アホ「あのう」
俺サマ「何!? もう解決したんだけど!?<丶`Д´>」
糞アホ「これだけは分かってほしいんですけど、べつに好みで評価をつけているわけじゃ…」
俺サマ「はいはいはいはい! こんなところもう興味ないからどうでもいいよ! やってられるか!<丶`Д´>」
糞アホ「…」

やってられるかー!なんて言ってね〜w
めちゃくちゃやってられるつーのw
お前みたいな糞アホ君いるんだから、楽しみしかねえよw

あのさあ、もう一回言うけどね
糞アホ君。きみは好みや感性で評価つけてんだよ
しっかりしてくれよ、全く〜
「感」好きアピールはいい加減もう止めるんだ
「糞は臭い」ってのは正直、糞寒いよ、糞アホ君

俺がお前の理解力の無さにそのまんま乗ってやるから
次はお前が俺に乗れ
もうさ、バカみたいに俺の言うことを聞いていけよ

糞アホ君。きみは「感」で判断してるんではない
きみは好みや感性で評価を下してるんだ
自覚ないだけ

もう足りない頭で考えるな。無駄だから
だからちゃんと聞いてね。きみは好みや感性で評価を下してる

そういうふうに考えてみようよ、糞アホ君
頑張れよ
309名前はいらない:2014/07/18(金) 22:49:36.28 ID:i3i4t/i1
お、
ガチのアスペを相手にするのって初めてかも。貴重な体験だわ

>>現に、評価する人の好みが測れない、ゆえに自分の好みを優先させた方がいい
>>過去のを見たって、評価する人が違ってたら意味ねえだろ
>>元々全然好みが違うかもしんないんだし、期待してない。
>>当たり前を言う際に、糞は臭い、を持ってくる時点でちょっと違ってる
>>言っとくけど、臭くない糞もあるよ。
結局このあたりから要領の得ない展開になってんだよな
てか、俺が糞を例えにしたことの本旨さえ理解してなかったのか前は
別に糞でもアンモニアでも感性じゃなし、臭いを嗅ぎ取る感覚の例えを示したまでなのに
とは言え、アスぺがはなから具体的な説明を求めるのは仕方のないことなんだけど
310名前はいらない:2014/07/18(金) 22:53:43.99 ID:i3i4t/i1
まあ、とりあえず
>>その程度の当たり前ってさ、感性寄りじゃん、って普通に突っ込んでるだけ
ってことは、感覚(感性じゃねーよ)を個々の好みのルーツだと位置付けるわけだお前は
その証跡として
>>まあ感性だわな。感覚
>>なぜなら好みだから。好みの根元はわからないと
なんて言ってるわけだし。でもさ、お前の鼻腔だってアンモニアの刺激には拒否反応を示すし
お前がいくら変態的な嗜好(好み)を持っていたとしても鼻の中の粘膜は炎症を引き起こすわけ
だから個々の感性と言うよりは普遍的な感覚の話をしたかったのよ、俺としては
個々の好みが感覚に帰結するっていうお前の意見は、もはや変態の戯言にしか過ぎないのよ
言っても古今東西、詩の定義は確立されていないよ。けどそれはただ説明書にして起こすことができない
ってだけで、詩のトレンドが数多の変形をたどってきたにしても詩情だけは逸せずそこにあり続けてきたの
文化として積年あり続けてきたけったいな情感、その通称が詩情だっつうんだから、例えばお前がそれを感覚として
迎えた時につまんねえと思ったんなら一般的にそれがお前の感性ってことになるしそれがお前の好みってことになるよな
まあ、そういう意味じゃ俺とお前の好みに差異はあるよ。でもそれは世の中にあり続けてきた詩情っていう情感を
個人的に好むかどうかっつうそこらへんの価値観の問題にあるわけで、俺がだれだれの書いた文章に詩情を
感じるかどうかに差しつかえはないの、わかる? もっとアスペに対して配慮のある説明にしたほうがいい?
311名前はいらない:2014/07/18(金) 22:56:10.09 ID:i3i4t/i1
ブーバ/キキ効果ってしってる? コピペだけど、
>それぞれ丸い曲線とギザギザの直線とからなる2つの図形を被験者に見せる。どちらか一方の名がブーバで、
>他方の名がキキであるといい、どちらがどの名だと思うかを聞く。すると、98%ほどの大多数の人は「曲線図形が
>ブーバで、ギザギザ図形がキキだ」と答える。しかもこの結果は被験者の母語にはほとんど関係がなく、
>また大人と幼児でもほとんど変わらないとされる。
お前はこのある種普遍的な感覚を個々の好みと言ってるわけ。俺は作品を評価するにあたっては、まずそれが
詩であるか詩でないかの二元論で評価を切りわけるんだけど、それはなにも俺だけがしていることじゃない
他の評価人(あきらかに造詣が浅い人を除き)だって詩誌の編集者だってそこは好みじゃなく普遍的な価値観で
さばいているんだよ。だから俺は詩誌に載ってる詩には素直に感心するし、もしここでそれらを評価するとしたら
迷わずほとんどにAをつけるよ。でも、だからと言って俺は俺の好む詩だけにAをつけようとしているんじゃない
詩誌に載ってる詩はほとんどA並ではあるけど、言ってもそのほとんどが俺の好みから外れているのも俺として
は自覚しているし、そこがまた詩の面白味であるとも思っているわけ。経験者から見てほぼ抜け目のない作品
として完成されている詩がこぞって詩誌に掲載されていて、俺はただそのレベルにあるかどうかを俺の経験値を
フィルターとしてここに投稿された作品を評価しているだけなの。ブーバが詩でキキが詩でないものと仮定した時、
俺はただとんでもなくブーバなもの(著しく詩であるもの)をAとして、とんでもなくキキなもの(著しく詩でないもの)
をEとしているだけなの
312名前はいらない:2014/07/18(金) 23:00:58.13 ID:i3i4t/i1
だから、
>現に、評価する人の好みが測れない、ゆえに自分の好みを優先させた方がいい
>>過去のを見たって、評価する人が違ってたら意味ねえだろ
>>元々全然好みが違うかもしんないんだし、期待してない。
つってるお前は根本的に評価の在り方を勘違いしているわけ
現にお前は世間に対する評価の在り方を以下のように見ている。まじで痛いよ
>>>世界史上の受賞作品すべてが好みで選ばれてきたとでも? いや別にいいんだけど
>>うん。違うんでしょ?
>>わかったからそれは何なのって
わかりづれえけど、「うん、俺はそう思うけど、でも違うんでしょ?」ってことだよな 
つまりお前は、世界史上の受賞作品すべてが好みで選ばれてきたと思っているんだよな
>>いやだから俺からしたらね、お前や出版社どうこうのクオリティ自体にもう別に興味ないって
あああああもうこの時点でお前に対する無数の冷笑がおもわず目に浮かぶレベルなんだって
世間的に評価され得ないオナニーポエムをたがいに賞賛し合える変態の同士でもSNSで見つけて
たがいにけつの穴ほじくり合いながら気持ちよくスカってろよカスって感じ。痛みの極みだな
313名前はいらない:2014/07/18(金) 23:04:49.48 ID:i3i4t/i1
またコピペだけど、
>被験者の年齢や出身地にかかわらず、95 〜 98 %の人が前者(雲の形)を「ブーバ」、後者(ギザギザの形)を
>「キキ」と答えるそうです。しかし、その仕組みはまだ完全には解明できていない。
>なお、大脳皮質角回に損傷のある人や自閉症の人では、上のような顕著な結果は得られず、
>ラマチャンドランらは、これらの人が不得意とする隠喩の解釈と関係があるのではないかと考えている。
やっぱアスペと関係してるっぽいんだよなw
>〜と答えるそうです。しかし、その仕組みはまだ完全には解明できていない。
詩もこんなところなんだと思うよ。どうしてふにゃふにゃがブーバで、ぎざぎざがキキなのか、それが解明
できないようにどうして人は汚れっちまった悲しみにという詩句に詩情を寄せるのかだって解明はできないのよ
だから前にも言ったけど、あとは個々の批評力というかプレゼン能力に納得するかどうかっていう話になるわけ
そんで、
>>もっと具体的に教えてほしいです。
>>精進だと。アホか
>>そこまでするスレじゃねえよ、ど阿呆。評価人が大したことない
お前は具体的に具体的にって言うけど俺はそこんところ皆それぞれ自分なりに具体性を提示してるやつは
してるやつでちゃんと評価してるじゃん、って思うのよ。俺には評価人のプレゼン能力どうこうよりお前が十人並に
行間も読めないアスペだから納得してない、納得できないでいるようにしか見えないんだわ。時に失望ってお前、
だれでも障碍者を介護できるとでも思って? 甚だむずかしいわ。アスペの期待に応えるだなんて、至難の業よ
314名前はいらない:2014/07/19(土) 02:29:47.21 ID:lTYpEBl0
>>309
糞アホのやり口ってさあ、なかなかあざといよね。まあ雑魚で簡単だけどね

感性ではなく感覚とね

そんなのお前の説明なくとも、糞は臭い、とかいう最初の説明の時点でわかってることなんだけどね

お前ってさあ、一般を味方につけたいバカだよね
加勢してくれる味方が出てきてくれたり、お前がそれを演じたり、どちらでもかまわないんだけどさあ
今のところ俺と糞アホの1対1でしょ

そこでさあ、お前は自分の感覚よりも、一般的なものの力を借りたい
1人じゃ弱いから、一般的にもわかる、という意味合いに近いのかな
そういう感覚を持ち出してきて、俺を貶そうと必死になってる

その時点でもう弱いのよねえ、俺からしたら。雑魚だから遊ぶしかなくなってくるわけ
マジで言ってもしゃーないアホ相手だし、俺からしたらね

で、わかってなかったってことにして、バカにしてくると

まだそれやんのかよ。てか延々それしかできないんだろうな

他人を貶したくて仕方ないアホなんだろうけど、残念
バカだからやり口が一定

感性じゃなくて感覚ね
で?

えーと、感覚も人によって違いますけどね
アホだからわからんか

ただそこはアホのお前。粘りは糞アホの真骨頂か

臭いの度合いを言ってたけど
香りがAどうたらこうたら
だから〜、結局それも人によっては違ってくるのは当たり前の話で

変態なら悪臭をAとするかもしれないわけで

糞を例にし、感覚どうこういってる時点でもうアホだからさあ
貶したくて必死のアホでしょ

そんなアホ相手にさあ、遊ばないバカいないっしょw

ほれほれ、もっと頑張って貶して来いよ、糞アホ
下手糞を見ていってあげるよ
315名前はいらない:2014/07/19(土) 02:48:43.94 ID:lTYpEBl0
>>310
>だから個々の感性と言うよりは普遍的な感覚の話をしたかったのよ、俺としては

だからあ、何度やるの、お前のその説明
糞アホはどこに向かいたいわけ?

定義はないということ
あと俺に詩を書く才能なしと
だとしたらもうそれでいいんだけど
まあ確かに、参考になる部分あるよ、例え糞アホでもね
ただそこまでやる気になんねえ。普通にそうなっちゃうだけなんだけど
つーか早々に折れてるってのも言ってんだけどね


>個々の好みが感覚に帰結するっていうお前の意見は、もはや変態の戯言にしか過ぎないのよ

だからぁ、普遍的な感覚でしょ
あのさぁ、今更で悪いけど、元はというと、好みの話は佐藤って人が流れに入ってきて一言つぶやいた話なんだけど

なぜか俺が背負わされてるし。ただ言ってくる相手もアホだから
それに乗ってしまってる俺でもあるんだけど

普遍的な感覚も人によって違うんだけどな
臭いだって人によって感じ方は違う
でも糞アホは、そういう
ことをいってるんじゃないとね
だから例えとして糞を持ち出してきてる時点でアホなんだけど、引けなくなって香りならAとか言って頑張ってんのよね
いやいや、それも人によって違うと簡単に言えてしまう

お前の言おうとしてることはわかるんだけど
例がアホだから遊びたくなる

普遍的な感覚。誰しもが近く感じ取れる部分
うん。そこを俺は「定義」としてる

だけどお前アホだから、こっちの言ってることの意図は汲めない
それは、糞を持ち出すような、貶したくて仕方ないような糞アホならではなんでしょうね


>言っても古今東西、詩の定義は確立されていないよ。けどそれはただ説明書にして起こすことができない


なので、違うね
お前の説明の中に、安い定義がちゃんとあるよ
やす〜いクオリティーね
いい餌をあげる
316名前はいらない:2014/07/19(土) 03:15:50.34 ID:lTYpEBl0
>>311
普通に感心させられたw
まー、わかります

いやあ、そこまで説明してくれる人なのかよw

もうどっちなの?

わかるよ。お前の情熱というか。まあそんなのをなんとなくさあ

深層心理(的)というか、無意識?ではないか
ブーバ、キキをそれぞれに名付ける際の感覚
そこが人は一致する部分がとてつもなく多い。というかほぼ一緒だと

わかるよ。それが詩の世界でも。
造詣深き評価人、各々とは言ってもしっかりとした詩誌に基づいてるというか
結局向かうところはほぼ、皆一致とね
それを言いたいわけね
遜色ないくらいと言ってもいい程度の人もここにいるとね

それは貴重よね
お前の説明も、お前のその視点もわかるよ
そこまで見れてる人だし、わざわざ説明もしてくれると
それだけ情熱がしっかりしててちゃんとあるんだろうね

どこでスイッチ入ってんだろ、お前

俺が詩を舐めてるとか、そう見られたからか?

いや、別にそんなことはないんだけどな
入り口として、評価人の傾向から探った方が早いかな、って思っただけなんだけど
早いというか、楽かなと

詩誌を、しかも具体的に紹介までしてくれた
お前とは別の人かな
そういうのには普通に感謝しててさあ

でも興味がわかない。なぜかわかんないけど、そこまでじゃないらしい
時間が経てばわからないけど、今は無理っぽい

そういう予感もなんとなくあったんだろうな。だから、ここの評価人の傾向に頼った

お前がブーバ/キキ効果の話をわざわざ持ち出してまで、自身の評価人としての自負を強靭に示してくる

そこも別に俺は疑いないよ
ここまで説明してくる人に、そんな疑いを持っても仕方ないし
造詣の深さの差も、俺と比べれば歴然でしょ
十分評価人として説得力あると思うよ

ただどこでスイッチを押させたのか。どこにムカついたのか、お前が言ってもいいなら言ってくれていいよ
たぶん俺はもう普通に聞く
317名前はいらない:2014/07/19(土) 03:34:53.44 ID:lTYpEBl0
>>312
>わかりづれえけど、「うん、俺はそう思うけど、でも違うんでしょ?」ってことだよな 
>つまりお前は、世界史上の受賞作品すべてが好みで選ばれてきたと思っているんだよな

ウソでしょ?
本気で俺がそんなこと思ってると思ってんの?
俺はそんなお前が理解できない

だったらね、最初からオナニーポエムだけ書いて、更には低い評価に対して毒づいておけばいいだけ

でも俺はそうしてない
そういう姿勢で始めてはいない

だから、評価人の傾向を測ろうと目論んだわけよ
自分のオナニーポエムだけ貫くつもりだったら、わざわざ傾向を測ろうとか、そんな入り口すら要らない

流れわかってねえじゃんお前

俺が折れたのは、その後よ
詩誌をたしなもうとするほどの興味もない
ゆえに評価人。おそらく造詣の深さに問題ない
それなりの傾向もあるのだろうと思い、測ろうと探った

それがお前のフィルターだよ
一応それに何らかの傾向があるとするならば、詩誌とか面倒なところから入るよりも、一応の信頼を置けそうな評価人の、評価してる際の何らかの傾向を掴んで、そこから入れば楽かな、と思ったわけ

それくらいでしかそもそも興味ないわけ。俺の場合
だからそういう入り方を目論んだわけ

でも、早くも折れたの
最初から折れてたのではない。でもすぐに折れたの

なのに、お前が絡んできた
事情知らなかったのかわからんけどさあ、流れを考えてよ

ちょっと考えてくれたら、最初はお前みたいな評価人のフィルターを、実は俺が一番アテにしてた、ってことわかると思うんだけど

でも折れましたよー、って話も
詩誌とか面倒、とか思ってる程度ですよーって
ゆえに、好きなのを貫くのもアリかなーってね
318名前はいらない:2014/07/19(土) 04:28:27.33 ID:lTYpEBl0
>>313
あのさあ、ここではお前のちょっと勘違いしてるっぽいところが表れてる
いや、別に貶してないよ
あとまあ一般的に言えることもかもしんない。お前だけの話じゃないな

解明できてないと
まずそれは、威張れる話ではない
そういう振る舞いをしてる自覚ないかもしんないけど、その程度に映るよ。お前なんてね

で、その話に乗じ、利用してバカにするとね
正直、あんまり賢くないな。まあ最初からわかってたことだけどね、お前が頭悪いってのは

本当に難儀してる人に対し普通に失礼
98%側に属さない人に普通に失礼

多勢を強みにするようなアホ?だよな
そこさえ押さえてたら「俺はかなり強いんだぜ」みたいになる勘違いタイプかな

わざわざ貶してくる際にさあ、一旦発言したのを何でも絡めようとするのはあんまり良くないと思うよ

俺に対してアスペやなんやは別にいいんだけど、98%以外に該当する人を巻き込むなよ
普通に最低でしょ?それ

何で詩では悲しみをわかるのに、こんな最低なことがわからないの?

お前の詩に対する情熱は、純真無垢そうで悪くない。素晴らしいとも思うよ

だけどね、貶す際に最低なレベルに陥ってることを自覚しなさすぎてる

お前はクオリティーどうこう話す人間、それ以前の問題なんだよ
普通に他人が知らないところで、その他人を巻き込んでる
誰かを貶す際、そういう病とかでマジで苦しんでる人も巻き込んでしまってる

そんな奴にね、詩情とか語られたとしても、聞く耳もてないじゃん、普通にさ
何でそんなこともわからんの?
319名前はいらない:2014/07/19(土) 10:19:29.33 ID:lTYpEBl0
>>313
俺はね、正直、お前にそういう最低な人間像を予感してたよ。結果、実際にその流れが残念ながら今も続いてる

だから見限ってんだよ。お前に対して。見切りつけたら、俺は容赦しないから
遠慮なしに遊ぶから。今は遊んでないけど。
だって評価人として頑張り出したからな。そこはちゃんと受け止めますぅ

あと他の評価人に関して。普通に説得力あって、なるほどなあと
普通に感心させてくれる評価人もいるよ、そりゃ

でもね、やっぱり今のところお前は別なのよ
どれだけ造詣が深くても
人として根本的にアホだから
見下す際のやり口
他を巻き込むやり口ね
それを頼らないと貶させない程度ってことだよ

そんな最低人間にさ
いくら全うそうな、詩というものの講義
それをかまされてもさ、そこだけ?、ってなってしまう。お前に対してそれしかない。あと他が最低だから

詩に関してのことは説得力あると思うよ
だけど、お前は現状、それだけを語る人になってる
評価人として説得力もあり、普通に評価として全うに下せる方でしょ、おそらくね
お前の情熱っぽいものや、説明からもそう取れる

だけど問題は人間的な部分
本当に詩を愛してる人間なのか?と思う
俺も人として最低な部類だろうけどさ、お前の根本的な問題の方はマジでしょ

俺は軽し、シャレだから。特にひねくれだからね。で、浅い

でもお前の場合、勘違いが甚だしい。ちょっとえげつないかな
評価人としての自負はいいのよ
だけど、それに曇らされて見えてないのかなあ

人として最低。かつ、貶し方が最低なんだよ
やり口が最低
本当に苦しんでる人も平気で巻き込んでる
それにお前は気づいてないのか
あるいは、そうやって苦しんでる人に対して直接言ってるわけではないし、問題ない。とか思ってるアホレベルか

どちらにしろやり口として最低なんだよ
とてつもなくアホってことなの
まあわからんだろうけどな
320名前はいらない:2014/07/19(土) 10:22:27.25 ID:lTYpEBl0
>>313
ブーバ/キキ効果から始まった説明。評価人というものを良く強く際立たせたのは普通に感心したよ
何よりも詩への情熱は一応伝わった
それだけで実は俺なんかは信頼できるよ

問題はその後だよ
直せよ。つーか治せよ。お前の方が深刻な病気だぞ、マジでそれ
貶したくて仕方ないヤマイね
そういう人間に限り、関係ない人間も巻き込んでしまってることに気づいてなさそうだしね
わからないんだろうな。それだけ必死になりすぎてるとかかな

とにかく、ブーバ/キキ効果からの説明は良かったから
あとはその続きの方をやってしまう、拙い貶し癖を治し

そこが治らない限り、お前はずっと最低な人間のまんまなんだよ
その程度の人間がしつこいもんだから、そんなアホに対して糞アホとか普通に言いたくなる
しゃーないよな、それは
321名前はいらない:2014/07/19(土) 22:56:54.79 ID:hYRLwnN9
>>お前ってさあ、一般を味方につけたいバカだよね
いや、てかお前が一般を敵にしてんだろ
一般的な感覚に則って評価をしているっつうのに
>>そこまでするスレじゃねえよ、ど阿呆。評価人が大したことない
だもんなw だからそれはお前がおかしいって言われてあたり前なの

>>本当に難儀してる人に対し普通に失礼
>>98%側に属さない人に普通に失礼
>>314-320だけで計25回の「アホ」が抽出されましたー
失礼とかどの口が言ってるんだか
>>俺に対してアスペやなんやは別にいいんだけど、98%以外に該当する人を巻き込むなよ
は?
>>ゴールがかなり虚しいかな。自分では別に大したことでもないものが、一番マシと捉えらえるかもしれないなんて
>>評価っするってさあ。それくらい面倒なことでしょう?
>>面倒?
>>うん。だから俺はそれでいいって言ってんじゃん
>>その程度なんだって理解したって、言ってのわかりませ〜ん?
>>そこまでするスレじゃねえよ、ど阿呆。評価人が大したことない
真剣に評価をしている人をあざ笑うかのようにつまんねーとか失望したとか言ってるお前はどうなの?
あざ笑うつもりはなかったにしろ酷評されたからってそれを受け取る評価人の心情を汲もうとしないで
身勝手に情動の発露を連発するお前のその炭酸水のような精神ってどうなの?
てか言ってもお前と同じで俺だって相手は選ぶよ
だからこれに関してはともに乙甲でいいじゃん。(俺はよほど我慢するけど。レスを最初から追ってみたらわかると思うけど)
俺はあえてお前の「アホ」発言をあんまり突っ込まないようにしてきたつもりだし
今こそ言うけどお前の方こそ真剣に詩に取り組んでいる人たちに失礼をかましてきたわけなの
お前みたいなやつには禁止用語連発で俺としては構わんの。他家の通夜ほど悲しくあらず
自家の通夜ほどひとより悲しいではないにしろ、俺にとってその2%なんてこの際どうでもいいんだよ
お前の発言にだって俺を巻きこんでの俺以外に対する失言は多いにある
論議が俺寄りに煮詰まってきたからってヒステリックになってんじゃねーよ気持ちわりいなw
322名前はいらない:2014/07/19(土) 23:13:04.80 ID:hYRLwnN9
>>310
けっきょくお前はさ、どうして自分の文章が糞なのかを具体的に教えろ、詩の書き方を教えろ
つって、そんなもんプロでもしらねーよって俺がおし返している内に今度は出版社レベルなんて興味
ねーつって、んで終いには原点回帰か定義を感覚でしか語れない俺をそら好みで評価してるっつってんだよな
悪魔の証明でもないけど詩の定義なんて立証不可能なのにそれをしない限りお前は好みだと断言し続けるんだから
この平行線のロジックはさ、お前が俺の言うことをただ信用できないでいるってだけにすぎないんだよな
だからもう何かいいわ、根負けしました。なんかいろいろ言ってきたけど今さらあんま意味ないように思えてきたし
俺は評価を好みではしていないつもりだけどお前がそのことを理解するには実際にお前が世間で言うところの詩情を
体感してその感触やら感覚を確固たる情感として自覚させていく以外にないんだよな。お前にその気がないってんなら
それまでなんだけど、自分もその領域に行って自分で自分の詩というものを書きたいと思うならやっぱ読書して作詩して
自ずと他人の作品を評価していくなりしていかなきゃいけないわけで、それだったらお前の投稿する作品を俺がまた
今度はもっと精力的に評価しようと思う反面、お前がこのまま去って行くなら俺はお前の背中にあほという字だけを
見てお前を見送ることになるんだけど、お前がそれでもかまわないってんならもうここにくる必要ってなくね
323名前はいらない:2014/07/20(日) 00:52:14.72 ID:mhx96eMp
>>321
え?なんで俺が一般を敵に回してるってなんの?
お前が一般を味方につけようとしてるとなるだけで、そうなんの?アホだろ。また勘違い気質わいてるぞ

お前はそんな大層なもん背負ってるのか?
いやいや、ないない。俺からしてそうじゃない
だから糞アホと言って扱ってる

そもそもお前、味方つけようとしても無理でしょ、お前みたいな糞アホさんには


俺がアホ言う前に、お前が糞と言ってきた。と思うんだけど

だから乗ったまでなんだけどね。バカだから記憶ないとね。はいはい
いや、俺もそこは自信ないw
まー、糞アホは糞アホでw
また「アホ」と言った数を集計、発表よろしくね

ちなみになんだけど、マジで俺は評価人全員をバカにしてるわけではないんだけど
普通にマジで軽くあしらわれたしw
俺まだそんなにセン5で書いてないよ
だからそんなに沢山の評価人を知ってるわけではないけど、お前よりもうまい人がいたw残念w
うまく理解されちゃってたし、明らかに賢い人いたよ
でもお前は真逆っしょ
ただのアホ、最低のね。もはや貶したいだけ
糞を言い出した時点で、あっ、こいつ、俺からしたら遊ぶためだけの奴だってなったから

確かに他の評価人に対しても、俺が探ってる段階をたぶん晒した
でもバカにはしてない
ちなみにお前に対してもそんな意識は全くないから、よろしく

お前が糞と言い出した段階で始まってんだけど
やっぱりアホだからわからないんだね
だから俺もしつこく、というか自然に、お前みたいな奴に対しては容赦なく言うよ
糞アホってね

自分の事を棚にあげるなよ、いちいち
お互い様ってw
お前と一緒にすんなよw
糞が気持ち悪いっつうのw

他の評価人と糞アホのお前とは別だと言ってるでしょ?
少なくとも俺からしたらそう
その段階で、俺は1対1のつもり
で、お前は2%の方も巻き込むバカ
一般にすがるしかないボンクラ
まーやってろ。お前なんてそれしかないから
324名前はいらない:2014/07/20(日) 01:02:52.13 ID:mhx96eMp
>>321
評価人なんて大したことない

えーと、これは確かに言ってたな
でもね、ちゃんとお前らに対して言ってます
評価人がいる前で言ってます

どうせ評価Dの戯れ言。俺からしたらそんな意識で放った
ゆえに、傷つくとは思わない
だってたかがDの叫びよ
誰が傷つくんだよ。ハート弱々なんか?お前ら
つーかお前だけか

俺のやり口とお前のやり口は全然違う
状況も違うから
でもお前アホだからわからんでしょ
お前は全く今、関係ない人まで巻き込んでんだよ
一般というものをバカが使うとこうなる
その例が糞アホ、お前な

仮に傷ついたとしても、俺は裏で言ってるわけじゃないんよね
ちゃんとぶつかり合おうとして
でもダメそうだから嘆いた
それを評価人がいるであろう目の前で吐いた

自分の思惑とは違う流れになったから
そこから来た苛立ち。それは確か
思惑とは、傾向が測れそうにもない
苛立ちは、そのことに対しての失望。それを勝手に抱き、自分の中で終わったから

なのに、お前

2%側は、マジで苦しんでるかもしれない人
目の前にはいなさそうな、今関係ない人も平気で巻き込んでる。そこが最低なんだけど
アホだからそれがわからないとね

俺を貶すためだけに、そういう人達を巻き込む
そういうやり口が最低

2%側なんてどうでもいい。だってw
どうでもいいなら、アスペと絡めてしゃべるなよバーカ
どうでもよくなくて、かつ、俺をバカにしたいから2%側巻き込んでんだろうがバーカバーカ

そんなこともわからんでしょ。評価人以前の問題

お前の傾向をちょっと。
いちいちうまく叩こうとしすぎ

だから勘違いすんなって
お前が評価人として全うであったとしても
人として勘違いが甚だしいバカ
ゆえに他の評価人とは違うし
糞アホのお前は代表でもない

俺がそうしないから、お前が頑張って一般側で頑張ろうとしても
結局わかってないようなバカだから、一般側も評価人代表もお前には背負えない
お前じゃ無理無理
325名前はいらない:2014/07/20(日) 01:19:44.42 ID:mhx96eMp
>>322
糞アホの傾向
アホゆえに、俺を不利な方に導こうとし過ぎる傾向がある
ただやり口がお粗末。あからさますぎて、こいつ、貶したくて必死なだけ
くらいのレベルに映る

最低だな
「好み」の話。また言ってる
それ、佐藤さん発信だって言ったでしょ
お前、そのやり口しかないような、もうただの単純バカじゃん。糞アホさん


>けっきょくお前はさ、どうして自分の文章が糞なのかを具体的に教えろ、詩の書き方を教えろ
>つって、そんなもんプロでもしらねーよって俺がおし返している内に今度は出版社レベルなんて興味
>ねーつって、んで終いには原点回帰か定義を感覚でしか語れない俺をそら好みで評価してるっつってんだよな

お前が、プロでも知らん、という前から、出版社なんて全く意識してない。元からそんな意識ねえし
だからね糞アホ、いちいち勘違いしすぎ
お前の発言の影響力なんてそんな大したことないって
そろそろやめてくれ、そのアホ思考の暴走

いや、それしかないんだろうな。勘違いしてると疑いすらしてない
悪い意味の頑固だな。バカがバカになりっぱなし
しかも本人に自覚なし
関係ない人を巻き込んでる意識もない
知らないところでそういうこと言っちゃってるのに、スッカスカの頭では理解できないと

評価人は好みで判断してる

だから〜w
なんでそんなふうに持っていきたいの?
俺に何か勝ちたいとかか?w

いやいや、何度目だよw
お前は自分の造詣や経験値、そういうフィルターでもって
しっかりとした自負でもって堂々と評価してるわけでしょ?

これを俺は理解してるってちゃんと言ってるのに
このアホときたらw

まだ
評価人は好みで判断してる

と、俺がそう思ってる、そう理解してる。ということにしたくて仕方ない

そんなお前をアホだと思わない奴はいないだろw

お前のやり口、アホがするやり口だっつうのw
糞もお前が言い出したんだし
糞アホっていうのはお前そのものじゃんw

もうちょっとしかりしてなw
糞アホさん

やっぱこういう最低な奴なんだな、糞アホは
もうそれで一生つっ走りぃ
治らんわ、お前のそれ
326名前はいらない:2014/07/20(日) 01:36:26.28 ID:mhx96eMp
>>322
>悪魔の証明でもないけど詩の定義なんて立証不可能なのにそれをしない限りお前は好みだと断言し続けるんだから

もう俺も説明しないから
定義に関しては説明してる
だけど糞アホは理解力ないから。というか、俺をバカにしたいだけ
ただ頭悪いから雑魚にかわりない

好みの方は、そんなこと言ってませ〜ん
佐藤さんに聞いてくださ〜い
アホだから、俺以外に聞けない?


>この平行線のロジックはさ、お前が俺の言うことをただ信用できないでいるってだけにすぎないんだよな

糞アホを信用してま〜す
お前のフィルターは、好みとか感性の部類ではない
と理解してると俺は何度も言ってるけど
この糞アホは、俺のこの発言は理解できないようになってま〜す

俺にそう理解されたら困るらしいwザコすぎw
ポンコツの象徴さん。一点張り、頑張ってね


>今度はもっと精力的に評価しようと思う反面、お前がこのまま去って行くなら俺はお前の背中にあほという字だけを
>見てお前を見送ることになるんだけど、お前がそれでもかまわないってんならもうここにくる必要ってなくね

まず「あほ」を言う件
サンム〜〜〜w
こいつマジだわw

ここまで続いてるのは、お前の理解力の無さが原因な

俺が、お前の言ってることを理解してる、と言ってるのに
そのことに関してお前は全く理解しないからな

便利な頭
糞サムイその糞アタマ
どうにもできないね、糞アホ

今頃もう終わろうだってw
俺はとっくに終わってるつーの

でも続けてくれたのは糞アホ
今更やんなよ〜w

なあ、もっと遊んでやるからさ
頭悪いまんま続けてくれよ
延々やっててもかまわん

だって雑魚だし、テキトウでいけるしな
まだまだ遊べるから、糞アホには頑張ってほしいんだけど

やめないで〜糞アホ〜

さあ次、どんなふうにして来るんでしょうかね
327名前はいらない:2014/07/20(日) 14:03:16.74 ID:d1XfBySq
 
>>俺がアホ言う前に、お前が糞と言ってきた。と思うんだけど
言ってませんよ? ちゃんと読もうね、お前とお前に対するレスの過程を
俺以外にもお前に呆れてレスしていた人が何人かいたけどその人たちも別に言ってないよ?

>>ただやり口がお粗末。あからさますぎて、こいつ、貶したくて必死なだけ
完全にブーメラン。お前は俺を貶してないの? 俺のレスの内容って詩に関することが大半じゃん、それに対して
お前のレスって俺のレスに対する「ここ最高w 貶したいだけじゃんw」みたいな議論と無関係のことが大半なんだよな
抽出して晒そうと思ったけどあんまり多すぎて参ったわ。まあでもいいよそれでも詩の議論をしてくれるなら
また新たな展開がお前の遊びだって延長させてやるんだ、お前だってそれを望んでいるんだもんなこれでウィンウィン
と思ったけどやっぱもう終結してるっぽいしこれ以上はもはや不毛、スレ違いでしかない
最後にお前が俺を気持ちよくけなして終わり、俺はべつにそれでいいしお前もそれで満足
俺が議論をハッピーエンドに導いてやるっていってんだよアスペくん^^

あ、それともう一つ! ことに素人とは言え論破されるのってどんな気分?w
328名前はいらない:2014/07/20(日) 18:14:38.16 ID:mhx96eMp
>>327
あれっ?やっぱり?w
俺から言ってたか。そりゃごめんごめん
たださあ、あんまり意識しないでついポロッと
お前みたいなのが相手だとつい言ってしまってるらしいわ

ただし、明らかに舐めてかかってきてる
と俺が認識した場合ね
あと普通にアホだと思うからさあ、普通にポロッと書いてしまう

お前はもちろん頭悪いからさあ
で、ここまでの流れ見てそれは正解でした。アッタマがとにかく悪い


例えば、「好み」の件。どうした?

俺は元々そこを押しまくってるわけじゃねえよ
佐藤さんを見て、ふと乗っかってしまった

だって糞アホさあ
己れのフィルターの説明の際、糞を例に出してしまうようなアホよ

そりゃあさあ、感性側に行ってさあ、ちょっと遊びたくなるじゃん

「その感じゃない。感覚。普遍的な感覚」
いや、その時点で例とバカだからさあ
普遍的って
いやあ、例として糞や、臭い、そして感覚とか
その流れの時点でアホ丸出しだからさあ

お前みたいなアホじゃなかったら、糞とかいう例なんて持ち出してこないっしょ?w

まさに糞アホ
自業自得さん

で、しまいにはブーメラン好きか

やり口も収束、おしまいになってきました?

貶してるかどうか
残念。貶してる意識はない

だって普通にお前バカだろ?

自分のフィルターの説明の際
まず、糞を例に、その感覚を例にしてる時点でバカ
一般側だと勘違いしてる時点でバーカ

皆さん感覚は違います

でもそれで押したかったのは、Dを、糞は臭い。と
そんな出発を始めてしまったこと
この時点でバカなんたわ、お前

造詣の深さがある程度必要なはず。全うに近い評価人はね
だけど、残念。そこまで詩を味わおうとしてる人ばっかりではないのよね
329名前はいらない:2014/07/20(日) 18:38:29.26 ID:mhx96eMp
>>327
もちろん測ってないから、言い切れはしない
でもその逆も一緒。一般的とも言い切れはしない

でもお前バカだから、普遍的な感覚と並べちゃってる
一般を味方につけて俺と対峙したい
味方が後ろについてくれてないと物言えない、スッカスカさん

まず、そこまでのめり込んでない
一般的にのめり込んでるのが普通ならば
普遍的な感覚を持ち出してきてもいい

だけど違うね。みなの造詣が深ければ、Bくらいはもっと出ていいはず

つまり、評価人からしたら、ここの書き手はそこまでには達してないと判断してる
つまり、全うに近い評価人に限るけど、その人たちと比べたら書き手側の造詣は明らかに浅い
それも含めて書いてるとしたら、賢い評価人ならそこまで見抜いてうまく評価くだすでしょう
お前は知らんけどな、お前よりはうまそうな評価人はいた

つまり、普遍的な感覚、は、お前ら評価人内での話
一般的というのは、書き手も含めてやっと出来る話

だけどお前バカだから、そこをちゃんと勘違いしてくれてる
こんなアホ相手に、誰が遊ばないんでしょうかねえ?

頑張ってブーバ/キキ効果も言ってきたよ
ここは良かったよ。普通になるほどなあと思った

感覚というものがほぼ一致する場合があるとね
お前の言いたい、普遍的な感覚をより強靭にできたわけね

まあまあまあ。俺もこれに関してはツッコミたくなるところもあったけど
98%と後からまだ説明付け加えるお前の乗るよ

問題はその後ね

なんでわざわざ絡めるの?
お前、うまく言えたとか思ってんの?
糞の件と近いんだけどさあ
330名前はいらない:2014/07/20(日) 18:39:31.54 ID:mhx96eMp
>>327
評価人、普遍的な感覚、で、造詣もある程度深い俺
そんな俺の評価人としてのフィルターは極めて全うなんだぜアピール

そこで終われよ
そこで終われないからバカなんだよ

2%側を巻き込む
いやあ、どう見ても俺を貶したくて必死だろ、お前

やり口が相変わらず最低なんだよ
なんでお前の評価人とフィルターをブーバ/キキ効果の説明絡めて、普遍的な感覚をより強靭に、俺の方が全うなんだぜアピールで終わればいいのに

わざわざ2%を絡めてくる
最低じゃん。で、必死じゃん、どう見てもお前さ

そんなに貶したいのか?w

俺は残念ながら、お前をそこまで貶してるつもりないよ

意識が違うから。いちいちお前と一緒にすんな。勘違いバカ

俺は早々に見限ってる
糞を例に持ってきてる時点で、あー、こいつ貶して相手に勝ちたい
それくらいの頭がだらしない雑魚だと、見切りつけてんだよ

ゆえに、お前がアホである、ということなんて、当たり前

お前みたいなバカに、貶してるなんて意識持たない
持ってあげる意味がないからな

そうした方がこっちの思いが伝わりそうだとか
やもないと思ってて、貶しように言った方が今は効果的だなあ。とか
申し訳なくも思いつつも、敢えてそうする

だけどお前は違う
言っても無駄
だからこそ、遠慮なしに糞アホと、お前に対して言える
貶す意識すらないの。普通にアホだから、アホと言ってしまえる
容赦せずに済むと言ってきただろ?
俺を人を選ぶよ。明らかに頭悪いお前みたいなカスに対しては
遠慮しないで言いますから

なので、残念。頑張ってお前は俺を貶してこい
俺はそんな意識すらなく、アホと言ってやるから
331名前はいらない:2014/07/20(日) 19:06:34.64 ID:mhx96eMp
>>327
で、最後。出ました!w
「論破」w
やっぱり小粒ちゃんだったw
勝負してたの?勝ちたかったの?w俺に

その前に「議論」w
マジかこいつ
議論なんていうほどのことしてねえだろうがw

で、お前の議論ってそんな程度なんでしょ

勝てばいいと思ってんのか?議論ってものは

拙すぎw勝つことばっか考えすぎw

その気持ちは確かに大事だけど
誘導というやり口は、俺からしたら負けだよ

そんなことをするお前がいくら俺に勝とうとしてるとしても、無駄無駄

評価人は「好み」で評価してる
と俺が言ってることにしたい
そうやって論破に持ち込もうとしてる時点で
論じ合うことすらからも掛け離れてる

そんなことする相手に、俺は勝とうとするまでもない話だっつうのwアホだからわからんだろうな

最初から俺は勝負なんてしてない
糞アホが言うことを論破してやろう、なんて考えすらないのに
勝手に誘導して、勝手に潰し、勝手に論破した気になってるアホ

これが一般レベルか?おいw
極めて程度が低いだろw
お粗末はお前
やり口が最低で最悪ね
頭悪いのに、気づかない。お前確実に賢くないから。勘違いやめましょう

俺は最初から見限ってる。糞を持ち出してくる時点でお前なんてね。

そんなやつと勝負なんてしてどうすんの?
負けようねえよ
お前みたいな最低なやつ相手、みんな勝ってしまうっしょw
332名前はいらない:2014/07/20(日) 19:07:34.25 ID:mhx96eMp
>>327
お前さ、そうやって今まで論破論破、って頑張ってきた人間か?
程度低っ!w

議論ってそれだけじゃないんだようねえ
で、そこにまで全然達してねえし

お前の勘違いっぷりを聞いてやってただけなんだけどw
ほぼお前の一方通行っしょ
勘違いですよ〜、って言ってやればしまいの話

最初からそれしかしてねえ
議論もしてねえよ
論というほどのことも語ってねえよw

勝手にお前がやってるだけ〜
今更気づいた?

だからお前はこれからも似たようなことやってけばいいんだよ
俺は延々付き合って聞いてやるから、頑張ってベラベラ論破頑張れよ〜w

応援するわ

俺からのリクエストとして
俺からして更に面倒そうになったら
俺はもう促すことだけしてればいいような、そんな状況にしてくれ

ようは、促されやすいようにお前にはなって欲しい
わかりにくいか
わかりやすく言うと、もうもっとアホっぽいこと言ってくれ、ってこと

今でも十分アホなんだけど、ちょっと面倒くさい
俺の言ってることを平気でねじ曲げて解釈するアホっぷりはハショってほしい

で、バカみたいにアホの論を勝手に語ってくれよ
俺を置いてく勢いで突っ走ってってほしい

で、俺は「はいはい」だけ言ってればいい
そんな状況をお前が作ってほしい

今はちょっと面倒なアホだから、まだ大丈夫なんだけど
できたら変えてってほしい
面倒さもなくなって、もっと扱いやすいアホになってほしい

できたら頼むな
333名前はいらない:2014/07/20(日) 19:32:37.95 ID:d1XfBySq
>>328-332
ビーチサッカーの試合で熱中症になってしまいました…
申しわけないんだけど1レスにまとめてくれたら助かります…
334名前はいらない:2014/07/20(日) 22:25:36.31 ID:mhx96eMp
>>333
ごめん。それは無理
お前がついて来れないとしても、俺は何も困らんから
スッゴい短い方が俺からしたら妥当ってな時はそうするよ。今は長い方がいい

つーかマジ?
ならちょっと羨ましい
いや、熱中症の方じゃなくて、ビーチサッカーね
ビーチサッカーできんの?いいなあ、なんか
熱中症マジなら、それはマジで気をつけて。休め休め。身体を最優先。安静安静

でもでも、嘘なら・・・
わかってるよねー
俺の方はいつでもスイッチ入れられるから、出来るだけ相手してやるよん

まー実際どうだか、調べるなんてできないけどさ

サッカーで相手を敗ろうとするのはいいけど
こんな場所でもそんな考えすんのは止めときな

論じてすらない程度のもの、破ることすら無理だから

難しい話かもしれないけど

もうちょっと俯瞰で見れるようになれるといいと思うよ
俺みたいな相手に対し、論破とか容易く言っちゃいけない
容易くではないか

ある程度やり合って、しっかりと決めきったつもりの「論破」発言。だったのかもしれないけど

俺みたいなのには無駄だって、学べばいいと思うよ

だから最初から言ってやってるじゃん
「見切りつけてる〜」って

そんなことを言ってる相手に対して、全うに勝とうとしても無意味

つーか、負かしてやろう、という考えがあること自体、無駄よ

そもそも勝負とか、論破し合いとかを考えて書いてるわけじゃないから

お前はそういうのを今まで相手してきたのかなあ?
論破。とか、かませて喜んでた人?

お前と近い意識の人ならそれで成立なんだけど
俺は前からお前に言ってやってるっしょ
お前と俺とは違うと。一緒にすんなと
335名前はいらない:2014/07/20(日) 22:27:19.17 ID:mhx96eMp
>>333
だから俺からしたらハナから簡単な話なのよ。論破論破と喜んでそうだったところ悪いけど
俺からしたらそんな意識すらない
お前とそんな意識で張り合ってもない。無駄だし、無意味だからね
最初からそんなことわかってんじゃん
お前はわからんだろうけど。つか無理無理

最初からわかってたから、見切りつけてたし

申し訳ないね。お前と意識が違ってて
感覚とか、俺からしたら簡単な餌、お前は出しすぎ

もうちょっと考えてから言いなよ

あるいは絡めて貶してこないこと

お前は評価人として自分のフィルターに自信を持ってて、それを強靭に見せたらいい
説得力も要るから、それは正しいよ

ただ貶すは別にしないと
無駄に絡めて、無駄にくっ付けて
うまくまとめて言ってやった
みたいなのに酔ってそうなんだよなあ

だったら俺からしたら浅すぎる人間
そんな程度で喜んでんのかよって
簡単に遊べちゃうよ

うまいこと分別つけられたら、お前はもっと賢くなれるはず

と言っても、お前ならこれをアドバイスとは受け取らずに
また頑張って貶したくなる

それしたらさあ、延々に俺の思うツボだよ

本当に成長しなさい
まーもちろんそれは俺もなんだけどね

論破とか考えてる時点で雑魚だから
そんな程度では喜ばないくらいの人間を目指し

俺の方が変える、ってのは無理だから
お前が頑張って成長してな

わがままで申し訳ない
でも、俺が折れるまででもないから
お前じゃ無理だからね

でもさ、続けようよ
頑張ればお前だって、貶すのくらい上達すると思うよ
手伝うよ

まー、転びたい方に転び
336ちーちゃん:2014/07/20(日) 22:52:42.26 ID:tub50qhd
オマンチョーーーーーーー!!!!
337名前はいらない:2014/07/20(日) 23:12:41.87 ID:d1XfBySq
>>334-335
はいはいオマンチョオマンチョもう意味わかんないし私きょう生理だから絡むならちーちゃんにからんでくんない?
338名前はいらない:2014/07/21(月) 00:46:20.04 ID:4c9yvNn7
>>337
ちーちゃんとは絡みにくいかも
うるさがられてたし

つーかお前、雑になりすぎーw
やっぱり理解力皆無じゃーんw

ってな具合に喜んでやるから

「そんなことで喜んでやんの〜w」パターンをお前も俺に返して来たら〜

やっと気づいたのかな
信じていいのかな〜

もし上のパターンに乗ってくれるようになったら
これからはもうオモチャかも

俺のリクエストに応えてくれるのか?
まさか
339名前はいらない:2014/07/21(月) 01:18:54.66 ID:ug+c+BWj
しらねえよんなこと
ねちねちうるせえやつだな
よほど遊び相手がいねーんだな
お前ってやつは
マジで雑とか
んなこと言われったってしらねえし
ちょっととマジでお前ち
ょっと頭おかしいんじゃねーの?
340名前はいらない:2014/07/21(月) 01:27:05.03 ID:4c9yvNn7
>>339
お前がブーメラン体現しだす始末

お前も今空いてんだろ?
だから書き込む
お前が自ら「お互い様」なこと言うなよバーカ

あれれ?
論破も言わなくなったし、好みも言わなくなっちゃった

頭おかしいってか
糞アホに言われてもなー

雑魚でしょ。雑魚
論破で喜ぶレベル

続けたらいいのに
マジでやめてやんのw

詩はどうした?w
何かもっと講義してくれよ
何かないの?

ブーバ/キキ効果、みたいなのでもいいわ
糞は臭い、とか。こういう寒い系の例えは勘弁してな

お前ならそりなりにできそうだし
頑張ってほしいんだけど
341ちーちゃん:2014/07/21(月) 06:38:35.19 ID:/ZAGtbqJ
>>339
縦も横も罵詈雑言か。
342佐藤光:2014/07/21(月) 09:36:29.68 ID:JRZjMQXg
オマンチョってなに
343名前はいらない:2014/07/21(月) 12:22:54.34 ID:ug+c+BWj
>>340
けなげだなお前すがすがしいほどに
つまんねえじゃりがつまんねえ字面吹き散らしやがって
マザコンになぜか多いんだよなこの手の団栗童貞って
んでもってマミーはこぶつき息子はかぎっ子ときたもんだ
こないだもお前んとこのマミー俺んとこに来てさ
貸してください貸してくださいお礼はまたこのわたくしでって
しらねえよそんなんもう来んなよおばさんって感じだったんだわ
てか初めの一回目は俺ぶっちゃけヤッたんだよねお前のマミーと
くせえわガバマンだわこりゃひでーと思ったわけ
だぶだぶのクソ息子どんだけ豪快に出てきやがったんだなんてお前
さすがの俺にも慈悲がわいてきたってもんよ
いつだって渡してきたんだな欲しがるぶんだけお前んとこのマミーに銭の高を
お前が食ってきた卵焼きもウィンナーもその支払いの種は俺が源泉だったってわけ
ねばるわ頻度がすぎるわで最近じゃ俺も辟易の意を拈華微笑につとめちゃいたんだけどよ
がめついんだわなお前んとこのマミー半端じゃねえの
いつまで経っても俺のあと追っかけてくんのゾンビのように
しかも俺のあしやうでつかんで悲願してくるんじゃねえんだよ
まさかと思うかもしんねえけど俺の長チン股の間からつかんでくるわけ
すげえよなお前んとこのマミーだからこないだも顔面にニー入れておいたわ
344名前はいらない:2014/07/21(月) 20:51:36.97 ID:4c9yvNn7
>>343
あらら〜
貶し一辺倒になってきちゃった〜w

調子出てきたな
もっと頑張れ
応援してま〜す
345名前はいらない:2014/07/26(土) 12:01:08.39 ID:GHDdT3cc
>>344
あんまり強がんなよお前のそういうとこお前んとこの片割れてった親父そっくりだぞ
すさまじく人望のうすいやつだったよお前んとこの親父ったらどうしようもねえホラ吹きでな
ぺらぺらだったよ金借りる時だって知りあいのガス屋の女から保証人になんの断られてさ
のらりくらり生きてるあんたみたいな人に信用なんてあるわけないでしょって真っ当なこと言われた手前
処刑されちまうんだこのままじゃやくざにって喚き散らすさまはどうしたって人間のくずそのものだったよ
女の家の窓割って侵入してまで女を説得しようとして女が留守だったのをいいことに女の印鑑ぱくって
ガス屋がなんだってんだこの野郎つって連帯保証人んとこねらって押してやんのお前んとこの親父くずだよな
ほんとどうしようもねえホラ吹きのくずの人外だったけどそういやひとつだけまじなこと言ってたんだないま思えば
しようもうねえホラばっか吹きやがるお前んとこの親父のやくざ発言なんてそりゃざらにあったんだけどよ
いずれにしてもお前んとこの親父真っ黒こげなもんだからやべえとこいがいにゃ相手にされねーんだって
よろこんで金を借りたんはいいがそこもまたやくざ経由で資金まわしてるサラ金だったっつうんだから
くずにゃ根本的に問題を解決しようっつう思考が端っからなかったわけなんだなこれが
れんじつ地方のヘルスにガス屋の女ったら地方の売り専にお前んとこの親父ったらドサ回りさせられてるらしいんだけどよ
よく考えるまでもねーガス屋の女ったらお前んとこの親父と面あわせちっまったが運の尽きっつうだけの話なんだよな
346名前はいらない:2014/07/26(土) 21:14:22.61 ID:6UgX366S
>>345
うん。なかなか良い展開になってきたね。これからもヨロシクね
流れはいいよ。その調子を継続でヨロ
347名前はいらない:2014/07/27(日) 01:14:16.91 ID:wFKoMpLm
>>346
お前のそういう手前勝手なとこお前んとこの兄貴そっくりだな思いだしちまったわ
まじめっつうか無器用っつうかお前んとこの兄貴ったらいっしょの中学だったんだけどよ
絵かいて半ちく体力はかって半ちく五教科にしたってぱっとしねーでの友達ゼロ女っけゼロ
のっぱらで空を卓に文庫本のページはじくの放課後の日課にしてるみてえなやつだったんだけどな
ある日ある女がそいつを写メにとってネットの学校掲示板のネタスレだかに貼りつけたってなことがあってよ
なんかしんねえけどそれがばかウケのなんのってお前んとこの兄貴一躍スターになっちゃったわけ校内一のね
るろうをつらぬいてたお前んとこの兄貴もこれにてようやく着地点をふみつけることができたってもんでさ
吐いちまうぐれーゲロまずなホウレン草のごま和えってのが給食に月いちで出てくんだけどよガチでまずーやつな
おぞましいぐらい詰めこまれてるわけお前んとこの兄貴の外履きにどっさりもっさりのっぱらかよってぐらいまざまざと
れいせいにそれを自前のポリ袋にいれてしのびながら捨てるってのがお前んとこの兄貴の日課じゃねえ月課みてえになってたんだけどよ
のんきにその写メとってわらってる女ってのが取りもなおさずお前んとこの兄貴を校内一のスターダムにプロデュった張本人っつう末流でな
もう俺いっしょうけんめい毎月もりもりホウレン草詰めこんでやってたわけそりゃなんてったってお前んのとこの兄貴ったらその女に
ののしられようが何されようがこっそり自筆の恋文なんて渡してたりしてたっつうんだからのっぱら行って妄想ふくらましてたかどうかなんてしらねえけどよ
だからってお前その女の潤んだ赤のっぱらったら俺いがいにしり得ねえってことぐらいお前んとこの兄貴ったらしらなかったのかよって感じだったんだよな
348名前はいらない:2014/07/27(日) 02:13:57.77 ID:YhI2aouV
>>347
「長文で圧倒したい」感が出てる気がするんだけど。合ってるかな?
まーそうじゃないとしても何でもいいんだけど

悪くはないよね。絶好調じゃん。たぶん合ってるよね
だからずっとこのままで行こう
もっと書いてってくれぃ
349名前はいらない:2014/07/30(水) 11:59:55.36 ID:+hQL9hw4
めんどくさくて全部読んでないけどとりあえずブーとキキ?
そんな人類共通の錯覚を信用して流されてしまうのが文学だというなら
一体そんな文学に何が作り出せるってんだ
350名前はいらない:2014/07/30(水) 12:01:47.47 ID:+hQL9hw4
文学の仕事はキキを丸いものにしてみせることじゃなかったのかい?
351名前はいらない:2014/07/30(水) 12:32:30.89 ID:OE9zeqYb
まずお前がこの場で他人の中のキキを丸めて見せてから言え
「文学とは」と規定するだけなら物理やシステムへの敗北宣言だ
352名前はいらない:2014/08/02(土) 00:03:59.84 ID:F6GU3uUj
>>348
けんぺい的っつうかあまりにも唾棄的っつうかみっともねーがりがり亡者っつうか
つけあがりに際限のねーその気っ風ってのはお前んとこの姉貴にしたってそうだったんだよな
野放しに育てられてきたっつう家庭の事情からそうなっちまったんかってのは俺の勝手な推測なんだけどよ
郎子に郎女ったら世の宝だってのにお前んなひでえ話ったらしんじたくもねえってわれながら純情に思いながらな
あながちはずれちゃいねえってお前んとこの兄貴に姉貴ったら針金みてーな根性してんだもんよ揃いも揃って
名づけ親なんてくそみてーな精神で参入してったフーでお前んとこの姉貴自分できめた源氏名固守してたみてーでな
ルサンチマンじゃねーんだがお前んとこの姉貴ったらそりゃ使用者にもくってかかってく荒ぶれ女もんでな
なめんじゃねえ通勤手当すら嬢にしぶる店なんてこっちから願いさげだっつってころころ鞍替えしてたわりにゃ
めずらしいもんでお前んとこの姉貴自分できめた源氏名だきゃひともじだってゆずんねえってんだもんな
サラブレッドでもねー貧乏のずんどこの底辺なめまくってきたお前んとこの姉貴の成金願望ったらすげーもんでよ
せこいことにゃ黒服に営業かけるわ太客にゃパンクするまで本番持ちかけるわ業界ファール連発ペナ常習
てんで周りもため息つきゃお前んとこの姉貴しまいにゃその界隈一辺から干されちまったっていやそりゃそうだろって
くだんねー源氏名転がしてりゃ煙にまくことぐれーできたかもしんねえってのにお前んとこの姉貴ったら1ミリだってゆずんねーんだもんな
353名前はいらない:2014/08/02(土) 00:07:00.75 ID:F6GU3uUj
だぼのくせにこんどったらエーブイに足つっ込んだってお前んとこの姉貴持ち前の女野心振るわしゃプロダクションの一本でもつかんでな
さすがっつったら源氏名変えねーどこか棒っきれフーじこみのバキュームでしなびさしゃ男も金もがっぽっがっぽだったみてーなんだけどよ
いかんせんいかくせー男ったら金づるいがいにゃ用はねーっておいおいお前んとこの姉貴どんだけの守銭奴だよって話になんだけどさ
ただ貯めこんでたっつうわけでもねえみてえでなお前んとこの姉貴ったらお前んとこの片割れてった親父の莫大な借金のことしっててよ
のまずくわずでギャラのほとんど親父の借金の返済にあててたっつうんだよな律儀なもんで事務所毎月まわっちゃ封筒に現金手渡しでさ
無用に何社からも借りこんでたお前んとこの親父ったらそれすらしらねーまま棒っきれしゃぶりまくってんだからまじ哀れったらねえよな
よっぽど元利あったんだかしんねーけどお前んとこのエーブイ姉貴そういやもう一本ちげープロダクションかけ持ちしてたみてえでよ
けっきょくそれが業界じゃタブーっつうことで姉貴プロダクションからのペナでスカトロもんやらさられることになっちまったみてえなんだよな
つれーのなんのってお前んとこの姉貴しまいにゃ精神いかれちまったって女ボロ雑巾にずたぼろ糞尿まみれってんじゃ無理もねーってか
やっぱ血ったらおっかねえもんでド底辺にへばりついたくそみてえな幼少期かまされたって肉親ったらかえのきかねーもんだっつうんだから
ろくすっぽ会ってねーっつったってお前そりゃ簡単にきれやしねーってもんがそこにゃあるもんなんだかどうなんだか俺にゃよくわかんねえけどよ
うつのまま実家帰ったっていくら精神いかれちまったってまだあんときの源氏名覚えてんのかなってとりあえずお前んとこの姉貴ったら元気かよ
354名前はいらない:2014/08/02(土) 05:58:07.85 ID:sbf6mT75
>>352-353
短い。もッと長ク、シておクれ。
355名前はいらない:2014/08/02(土) 17:46:18.63 ID:F6GU3uUj
>>354
おとこの子アスペくんは空気の入ってないボールかなにかですか?^^ もっとあたしをののしってよ(小声)…
356一色はじめこと秋豚君 ◆sExHaJiMeA :2014/08/02(土) 22:13:33.76 ID:W+kQvHks
もうちょっと真面目に取り組んでほしいなあ。
357ちーちゃん:2014/08/03(日) 03:00:57.97 ID:SrjpxEtW
だよなあ。乗せられて1000まで長文連投して次スレも立てて連投して中盤位から「もしかして誰も読んでないんじゃね?」と身震いするのが本物のマゾ。
358名前はいらない:2014/08/03(日) 10:53:25.19 ID:BhYYCqmO
カスがてめえら三流コテの三倍は技術織りこんでるってんだよ糞現業職共が
359ちーちゃん:2014/08/03(日) 10:57:05.49 ID:6u6Dqj8z
短い。やる気が感じられない。
360名前はいらない:2014/08/03(日) 11:05:37.23 ID:BhYYCqmO
やる気もなにもあたし早漏くんには興味ないし…
361ちーちゃん:2014/08/03(日) 11:32:24.26 ID:6u6Dqj8z
>>360
でも肩に手を触れた瞬間からずっと丁寧だぜ?
362名前はいらない:2014/08/03(日) 11:59:05.73 ID:BhYYCqmO
やだ…外人さん…?何言ってるかわかんない…
363ちーちゃん:2014/08/03(日) 13:17:23.77 ID:6u6Dqj8z
君は目を閉じていればいいだけさ。
364名前はいらない:2014/08/03(日) 14:15:51.37 ID:BhYYCqmO
やだ…外人さん…?何言ってるかわかんない…
365ちーちゃん:2014/08/03(日) 15:10:58.14 ID:6u6Dqj8z
ブチュッ!ペロンペロンペロン!!
366ちーちゃん:2014/08/03(日) 20:46:46.09 ID:HFI7NxR4
一撃でイカせてしまったか。時には私も敗北を知りたいものだ。
367名前はいらない:2014/08/03(日) 22:38:22.82 ID:cdUgvhkt
>>355
ィやん。
空気は自分の中にもっと取り込みてぇな、確かに。
それは俺が勝手にやっとくわ。

お前が>>352-353ならば、やることはいつも1つ。
バカみたいに貶してこいサ。
やっとこさ長文になれたっていうのに、短くすんな。
まだお前には、それはちょっと早いってな話なわけだ。
長文で貶し一辺倒(正直もうパッとしてないお前だけど)
パッとしないなら尚更長文で続けないと。
やっとこさ出てきた取り柄が無くなるぞィ。
もっと自分を信じて長文でワメいておくんさいナ。
まだまだお前の瞳は死んでないだろう。
それはわかってるから、お前は今の俺よりも長く返してきな。

短くなったら、スカになっちゃうよ。頑張りぃ。
368名前はいらない:2014/08/04(月) 01:37:23.98 ID:q6UP7u08
なに?縦読みに気づいてないの?きづいてるの?どっちよ?
369ちーちゃん:2014/08/04(月) 03:38:29.86 ID:i08/TRT5
なんだホモ野郎か
370ちーちゃん:2014/08/04(月) 03:39:50.27 ID:i08/TRT5
三倍の技術wwwwwwww
371佐藤光:2014/08/04(月) 06:27:15.28 ID:4mUmpDvI
アホだなあ。
372名前はいらない:2014/08/04(月) 07:34:58.61 ID:K7ILcg3p
>>368
マジで読んでなかったからさ、今見てちょっと笑った
でも読みにくいわ、パソコンで観てないからさあ。
そんなことしてたんだね
まあお前なりに遊んでて、いいっちゃいいのかな
何であれさ、とにかく長めで頼むな
短いのはいらないから
お前は長いのがいい。よろしく頼むね
373名前はいらない:2014/08/04(月) 09:18:34.50 ID:cGhvzaTv
>>372
いや、おれその長文書いた奴と別人だから…
374名前はいらない:2014/08/06(水) 05:23:21.43 ID:BpZPRVJX
>>373
えっ?糞アホと違うの?
ふーん、それでもまだまだ一応俺がキミを疑おうと思えば疑えるんだけどね

自然な流れでいつの間にかキミになってたってことだし
糞アホがやり方を変えてきたな、と捉えてしまうのが普通な流れ
なので俺は普通に糞アホだと思ってたけど

俺がキミのことを糞アホだと認識しながらずっと話してきてた
なのにどうして今更キミはそのことに気づいてんのかなあ?なんで今頃?

俺がキミのこと、糞アホとは別人物だと認識しながら対応してた。ように見えてたってこと?キミからしたら
いやあ、俺はどう見ても糞アホに対して書いてるつもりだったし、それは誰が見てもわかると思うんだけど
どうして今更?

よくわからんなあ
悪いけど実はマジでキミの長文を読んでない
だから縦読みとかも普通に気づかなかった
375名前はいらない:2014/08/06(水) 05:24:51.54 ID:BpZPRVJX
だって悪いけどさあ、全然おもしろくなさそうな文だからさ、そう感じた時からはその続きを読まないじゃん
で、縦読みねえ。その遊びさあ、書いてる本人は楽しいのか知らないけど
俺からしたら気づいてもおもしろくない
縦読みの部分自体がふざけてないとしても、その構造というか、仕組み、カラクリ自体がさあ、俺からしたらあんまりおもしろくないのよ。意味がなさすぎて
376名前はいらない:2014/08/06(水) 05:26:10.59 ID:BpZPRVJX
で、一応結論だけど
糞アホのまんまでいいでしょ?
あのアホキャラどこいったの?キミが別人なら言ってもしゃーないけど
キミが違うとしてもね、糞アホが今のキミみたいになってる、としててもいいような程度だからさあ、俺からしたら

まんま糞アホでいいんだけど
どうしても今更「違う」ってことにしてほしいの?

なんで今このタイミングでなのか疑問なんだけど
もっと早めにキミは言うべきでしょ?
早めじゃなかったのは、別に糞アホ扱いで良かったから

今更それが嫌になるというのは何故なんだろうね

俺からしてもうキミでも糞アホでも
というかキミが実は糞アホであったとしても
もう俺からしたらどちらもあんまり張り合いもないんだけど

でもさ、一応疑っとくわ
仮にキミが糞アホなら、「糞アホではない」っていうのが糞アホ自身、今持ち込みたい形なんだろうからさ
糞アホのキミは糞アホのまんまだよ、としておいてあげたいのよ
今更違うということにしてほしい意図はいまいちわからないんだけど
自分が書いてきたことに対して汚点とかでも思ってんのか何なのか、それはわからない

すぐに変われるようなタマじゃないからね、アレ。根本的な話
根本的に他人を貶して、最終的には論破してやった、とあからさまに喜んでしまった
そんなアホだから。なかなかなもんでしょ。アレ根本的な部分をすぐに変えるのは無理でしょう。でも上っ面くらいは変えられるとは思う

それがキミみたいな感じ。あの糞アホもキミみたいな感じのことくらいできると思うよ
ゆえに、キミが糞アホだったとしても不思議じゃないんだよね〜

今から頑張って「違いますアピール」
みたいなのをしていきたいの?

俺はちょっと面倒くさい
まとめておきたいというか、流れのまんま行きたいしさ
糞アホのまんまの方が面倒臭くないからね

だからキミが糞アホのまんまでいいと思うよ。違うとしても
違うとしても今更逃げようとしなくていいでしょ?キミは
俺の認識をキミはスルーしてきてたはずなんだし

糞アホとして縦読みのを頑張ってよ。なんか困るの?

困るなら理由を聞きたいな。できたらだけど
377名前はいらない:2014/08/08(金) 21:59:38.10 ID:pN7eUjnf
>>368>>373はたぶん同じ人で俺じゃないですよ
縦読みには気づかないわ名無しは分別できないわ
いやーアスペさん、ご苦労さまさまです^^
378名前はいらない:2014/08/08(金) 22:05:56.52 ID:NTJvA5hv
>>377
そうなのよ。普通別人ってわかるよね?
ただ縦読みに気づいて書き込んだだけなのにいきなり長文で絡まれてビビった
379名前はいらない:2014/08/08(金) 22:24:04.73 ID:B43BIkJj
ひとりで何やってんスかwwww
380名前はいらない:2014/08/08(金) 22:33:18.91 ID:pN7eUjnf
>>378
本スレ見ればわかるけど割とガチで天然記念物だから
とりあえず俺なりに保護しようと孤軍奮闘してきたんだけどどうすんだこれ
381名前はいらない:2014/08/08(金) 23:21:38.63 ID:E1VyuIor
>>379
気付いたからどうだと言うわけでもないノントラップの縦読みで「三倍の技術ーー!」とか言われてもね。
382名前はいらない:2014/08/08(金) 23:27:43.24 ID:lSYX11f/
>>378
それにしても縦読み大好きだなw
いやあw携帯だと頭文字バラバラだから
マジで読みにくい。先を読まない限り、気づかないよ
ただこの状況を説明してあげてもお前アホだからわからないんだろうな

中身も読む気にならないね
読んでもらえる文か?それw
読んでもらえてる期待してたのかよ、そんな文で?w

縦読みに気が行き過ぎが原因なんじゃないの?w全然おもしろくなさそうな文だからね
マジで読んでないよ。今も悪いけどほとんど読んでない
パッと見でつまらなそうだから。ごめんね

別人ねえ
マジで俺が疑いすらしてないと思ってんの?w
いやあまあねえ、たぶん別人だね(汗)w
つーか、どちらでもいいレベルなんだけど
糞アホと大差ないじゃん。普通に

縦読み、しかも中身つまらなそうレベル
なのに今更、糞アホとは一緒にしてほしくないってか
いやあ、ほとんど一緒だろ。お前ごときさあ。言い過ぎ?

まあどう転がってもいいよ。全然お前みたいなの相手だとさ、本当にテキトウでさあ。俺もあんまり何も考えてないからさあ
流れのまんま糞アホでいいと思ったのが事実だし

まあ、俺がお前が糞アホと同一人物ということにして続けていった結果
やっとお前みたいのは騒げるようになったってことなんだよね。今の結果

ただし、何で今頃そこを突いてくるのかが疑問なんだよね
俺がお前を糞アホと同一人物ということで話を進めてる
そんなこと今更ではないんだけどね。もっと前からなんだけど

今頃になって別人だということを明確にしたくなった?
それが何で今このタイミングなのかがわからない

つーかお前が今頃気づいたの?
俺がお前と糞アホを同一人物としてくくっているということに

まあ、色々なところ突いて貶してきてみぃ。俺はテキトウにしたらしまいだから
383名前はいらない:2014/08/08(金) 23:37:02.93 ID:pN7eUjnf
>>381
ノントラップとか何言ってんのしかも誰にレスしてんの
てかお前の彼女ソフマップのグラドルじゃんどんまい
384名前はいらない:2014/08/08(金) 23:45:05.11 ID:pN7eUjnf
>>382
どこ縦読み? はい書きなおし〜
385名前はいらない:2014/08/08(金) 23:55:06.14 ID:lSYX11f/
>>380
ふーむ、天然ねえ。まあ天然っちゃ天然かな

別に別人じゃなくてもいいという考えでやってんだけどな
同等なレベルなら、糞アホにまとめてもいいから
つーかまとめた方が俺からしたら楽なんだわ

どうせ大して変わらない
アスペとか言いたい程度でしょ
何か困ったらそれ。まあお前らはそんな意識ないと言うんだろうけど
アスペ。天然記念物
そう言っておけばしまい。くらいの考えを普通にしてそうなレベルだと思うのよねえ

その時点で糞アホレベルでしょ。同等
だったらまとめておいてもいいのよ
大して変わらないのだから

それが今更、得意げに「別人なんだけどな〜」だってwなんじゃそりゃw

じゃあコテつけろよw
じゃあ今度は「ID見ればわかるだろw」か?w

いやいやいや。だったらこうしてあげる
「IDも見てないよ」

それくらい、同一人物にしちゃってもいいからさあ。俺からしたら

「中身見ればわかるだろw縦読みなんて、糞アホはしねえだろうw」もあるかな

それも、いやいや。糞アホがやるレベルだろって
前からまとめてんだけど
今更「別人です」とわめきだす始末ね

だから何なんすか?
敢えて一緒にしてまとめてたんだけど
別人ね。別人

>>378は糞アホと別人ね
で、>>377>>380は、>>378と違う人
で、お前は糞アホでもないの?w

まあ協力しあったら?
お前らなんて、やること大したことないからさ
どうせまた貶しでしょ?
お得意のアスペとかね
どんどん言ってもいいよ

どうせそれくらいのことでしか頑張れないだろうし。問題ないよ
386名前はいらない:2014/08/08(金) 23:58:39.44 ID:lSYX11f/
>>380
あと、糞アホ。どこ行った?
どうして名乗らないのかな
お前はどう思う?あるいは>>378にも聞きたいなあ

あいつ、何で居なくなったの?w
自分の主張を継続する意志が無くなったわけか?アレ

ならば、お前が糞アホやってよ

と言えばまたお得意の「おい。また別人なのに勘違いしてるよw」か?w

違うなら、糞アホがどうして消えたのか
お前らの意見聞きたいんだけど

>>378の縦読みバカが糞アホではなく
かつ、お前の方が糞アホだったとしたとき
どうして消えたのか、その理由を考えて述べたとしたらさあ
それはそれでちょっとおもしろいんだよね
そんなにあの糞アホの立場が嫌になったのかよ。と思えちゃうからね

まあお前とは確実に違うとしても
どうしてあの糞アホが消えちゃったのか?
意見聞かせて

大人な意見で、うまく振る舞ってみたら?
387名前はいらない:2014/08/09(土) 00:08:29.74 ID:qOv5HMSp
なんで俺が縦読みに気づいだけでこんな叩かれなきゃいけないのよ!w
別に俺は誰も貶してないし、これから貶す気もない!
388名前はいらない:2014/08/09(土) 00:20:49.09 ID:08qBqdjV
>>386
しっかりとアスペルガー症候群の特徴に対して配慮しない俺がまず悪かったそれに関しては謝るよ
ネットの文章ってともすると不整頓だもんな気づかなくて当然だよ俺の文章だってそこまで魅力ないし
ようするに縦読みと俺は糞アホですそして>>368>>373は別人ですだからもう俺以外の人には噛みつかないで
389名前はいらない:2014/08/09(土) 00:27:57.01 ID:VNOtqRrv
>>383
低レベルなレスしてホントにすいませんでした
脳の調子が少し芳しく無いもので
ざ…ざ、えーと
ま?まんこ?
あ、あまがえる!
w(^o)へび
390名前はいらない:2014/08/09(土) 00:31:07.16 ID:08qBqdjV
ああ日付とID変わったけどわたしはID:pN7eUjnfです
すごく申し訳なく思えてきたなんか全体的にごめんなさい
ペイできないけどもうどうでもいいんですわたしがすべて悪いんですから
391名前はいらない:2014/08/09(土) 00:32:03.35 ID:289RIi49
>>387
だったら気にしないで。普通に巻き込んでごめんなさい

俺は下のアホども遊びたいだけなので
また巻き込んだらマジでごめん
392名前はいらない:2014/08/09(土) 00:37:09.80 ID:VNOtqRrv
>>387
性器を見せてください。
393名前はいらない:2014/08/09(土) 00:37:57.16 ID:08qBqdjV
>>389
雑然としてますねでもおもしろいですユーモアがあるんですね
魚? と思ったらへびでしたよく見たらぜんぜん魚じゃないですね
394名前はいらない:2014/08/09(土) 00:44:13.52 ID:lwXLwOO1
今日こそは
ここは議論スレです。ただでさえブサイクどもが醜い罵り合いはやめてください。
と書き込もうと思ってたのに
ブサイクどもが醜い馴れ合いしていて目も当てられない
395名前はいらない:2014/08/09(土) 00:48:06.90 ID:289RIi49
>>388
言ってることとお前の頼みごと
めちゃくちゃだなw

まずお前は>>368>>373と別人
かつ、縦読みとお前が糞アホだとw

しかも噛みつくな、かよ

ほんとバカだな

だったらお前が俺のことを誰とも語らないようにすればいいだけ
全然違う話題をしてればいい

自分だけ人のことを言っておいて、逆に何かを言われた途端、さっさと逃げる
相手に噛みつくなと頼む。めちゃくちゃ

お前がどういう考えなのか。開き直りふうに余裕かましるように見せかけたいのかなんなのか
「縦読みと俺は糞アホです」と言うわけね

で、糞アホになってくれてるのに、噛みつくなと
状況わかれよ

糞アホなら遊ぶっつうの
お前が代わりにやってくれても、実は本人であろうがなかろうが関係なくね

お前が離れろよ。この話から
呆れました。でうまく逃げるやり口ね

はいはいお見事
だけどあからさま過ぎ

消えても困らないから、お前が違うとこに行き

わかる?
ここにいても俺や糞アホの話題に触れるなってこと
わかる?

アホだからわからない?
それしたら俺からは噛みつきようなんて一切ないことくらい、わからない?

めちゃくちゃ勝手。しかもバカだ
頭が回らないすぎだね
よくそれで他人こと言えるよね。いい頭してる
396名前はいらない:2014/08/09(土) 00:49:14.38 ID:KvrPvs2e
397名前はいらない:2014/08/09(土) 00:55:52.31 ID:289RIi49
>>384

マジかよ、こいつw
貶し方とかいうか、遊び方か?それ
お粗末w

まだ縦読みにこだわるキャラかよw
お前誰がどう見てもアホじゃん

俺が並べてあげなかったらさあ、ずっとそれで行く気?w
その気概、おかしいってw

ちゃんと答えないでいてあげるよ
ほれ、お前はその後、「やっぱり答えられないんじゃ〜んw」か?w

あるいは「〜。はい書きなおし〜」パターンに持ち込みた〜いか?w

どちらでもいいぞ
更に貶し易いと思う方を選んで返してきてみぃ

そのパターンも俺からしたら嫌いじゃないw
お前相手なんて、俺からしてもそれくらいで丁度いいからw

はい、どうぞ。そっち
398名前はいらない:2014/08/09(土) 00:56:22.74 ID:VNOtqRrv
>>383
誰にレスしてんのってもちろん自分にですけど?頭大丈夫?
399名前はいらない:2014/08/09(土) 00:58:20.53 ID:08qBqdjV
>>395
おれは試されてるのか
マジでわけがわからない
んまあアスペなんてこんなもんか
こいつは骨が折れるってもんだ
400名前はいらない:2014/08/09(土) 00:59:59.77 ID:KvrPvs2e
>>397の罵り方は面白味があるけど、>>398は小学生かってくらいセンスない
401名前はいらない:2014/08/09(土) 01:03:54.06 ID:08qBqdjV
>>398
は?自分にレスしてるって?なんてふうに?あ、頭大丈夫かってかなるほど
402名前はいらない:2014/08/09(土) 01:23:00.74 ID:08qBqdjV
>>397
なんだもうストップ高か引きだしのまずしいじゃりんこだなおい
403名前はいらない:2014/08/09(土) 01:23:43.54 ID:289RIi49
>>399
ごめん。普通に読み間違えてた(涙)

噛みつくなって。「お前以外に」噛みつくなってことか
最後ちゃんと読んでなかった。またまたごめんなさい

お前だけに噛みついといてほしいってことか
で、周りにはできるだけ迷惑かけないように、ってな考え。それをおおっぴらにここで発表

「わたしが何とかします。皆さんは他の話題で盛り上がっておいてください。こいつの相手はわたしがすべて請け負いますので」
みたいな感じ?

ふーむ、なかなか賢いじゃん。普通に感心

あと骨が折れるは良かった

その感じ続けてくれんの?

くれないなら、どうして糞アホが消えたのか
あなたの意見を教えてよ、いい加減

俺も本当は一番話したいのは糞アホよ

それが元でこんな流れになってる

あいつ本人が出てこないなら、あなたにその原因をお尋ねしたい
あなたの意見は?
404名前はいらない:2014/08/09(土) 02:01:03.44 ID:08qBqdjV
>>403
はあ? あーそうだな、お前んとこのお袋とおめこしてんじゃねえの
405名前はいらない:2014/08/09(土) 02:10:23.14 ID:289RIi49
>>404
おっ、いいねえw
そういう感じそういう感じw
キミはそういうのでずっと行こう
俺も応援くらいはしてあげられるからねw
406名前はいらない:2014/08/09(土) 02:15:26.96 ID:289RIi49
>>405
糞アホが今何をしてるのかを答えるシリーズね
キミが適任w
糞アホがここに現れない原因を並べていってくれ
キミは推測でもいいからもっとたくさん言ってってね
よろしくw
407名前はいらない:2014/08/09(土) 07:40:56.01 ID:VNOtqRrv
>>400
はあ?てめえの御用達サイトこそセンスねえだろが!スパムメールに返信して課金されてろ!
408名前はいらない:2014/08/09(土) 07:41:34.01 ID:VNOtqRrv
>>401
えーと、バカ
409:2014/08/09(土) 09:17:09.23 ID:Xb7Jhxiv
1人だけスベってますが
410名前はいらない:2014/08/09(土) 10:01:23.64 ID:VNOtqRrv
すべってるじゃねえよテレビっ子お笑い芸人かテメエは
411ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 11:18:41.19 ID:Xb7Jhxiv
>>410
一語一句いちいちセンスない。消えな。
412名前はいらない:2014/08/09(土) 12:13:08.54 ID:VNOtqRrv
>>411
はあ?出やがったなこの過疎板の雑魚基地外。宿題済ませたのか?
413名前はいらない:2014/08/09(土) 12:15:02.79 ID:VNOtqRrv
センスのねえチンカスのくせに何ほざいてんだか。お前にほめられたほうがへこむわ。
414名前はいらない:2014/08/09(土) 12:34:11.62 ID:pc/MtUtb
>>406
てか俺だっつてんだろ糞アスペリアぁ…
415ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 12:49:12.33 ID:Xb7Jhxiv
>>406
お前はまじで解読力ないのかい???
もうちょい人の話ちゃんと聞こうよ。



本スレも荒らして、お前のせいで評価人消えたしな。







ちんこー
416ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 12:49:46.45 ID:Xb7Jhxiv
>>413
包茎 yes, thank you
417ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 12:51:17.18 ID:Xb7Jhxiv
>>406
心から邪魔だからポエム板から出てってちょ
418名前はいらない:2014/08/09(土) 15:05:16.04 ID:VNOtqRrv
何の権限があってほざいてんだかこのクソコテは。
419ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 15:06:59.39 ID:KvrPvs2e
>>418
お前がまともな詩をかけるなら特別許してあげるけど
420名前はいらない:2014/08/09(土) 15:21:37.20 ID:VNOtqRrv
オチンポコイエローに言われたくねえwwwwww
421ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 15:36:50.38 ID:AS7m6yZe
>>420
本スレに書いといたからはよあんたもカキーナ。カッカッカキーナ
422名前はいらない:2014/08/09(土) 21:39:59.38 ID:289RIi49
>>415
いやいやいや。本スレでは具体例を聞いただけだろ、ちーちゃん
糞アホとは全然違う評価人さんだったから、きっといい具体例を聞かせてくれる期待してたんだけど

いいアドバイスを貰おうとして聞いただけなのに、結局は何もなし
長文なのはこっちもそれなりに中身や構成の意図を説明するため
それを踏まえて手直しして欲しかっただけ

全然追い込んでないじゃん
普通に答えてもらったら良かっただけ
423名前はいらない:2014/08/09(土) 21:42:56.48 ID:289RIi49
>>414
で、何の用?w
424名前はいらない:2014/08/09(土) 21:53:52.70 ID:289RIi49
>>417
ちーちゃんにそんなことを言われる筋合いないな
俺は評価人を潰すために質問をしているわけじゃない
糞アホ相手ではあるまいし
どういうものが評価されるのかを純粋に探っただけ
評価人さんの頭の中、評価基準みたいなのを知りたかったから質問しただけ

あと俺の感覚もちょっと発表した
それはただで聞くのは失礼だと思ったから
またそれだけ感覚が違うからこそ質問をし、それに対する答えから学ぶしかないから
普通に質問するでしょ、そりゃ

評価人さんがこうならないために、俺は前もってフォローみたいなことはしてきてたよ
評価人さんがいるからここはやっと成立すると
ゆえに、そんな評価人さんを追い込んだり、潰しり。そんなことをしたいがために質問してるんじゃないと

普通に自分の基準を堂々と持っていてくださいねえと、最初から言ってた
糞アホみたいにならない人だろうけど、折れる可能性もなくはない

だからこそ前もって言っておいたんだって
そういうつもりではないし、あなたでここは成立してるんですよ、とも

質問はやっちゃいけないことだったのか?
ちーちゃんはしないの?
425名前はいらない:2014/08/09(土) 22:33:46.53 ID:VNOtqRrv
ちーなんとかと言うやつは基地外だから仕方ないね。
426名前はいらない:2014/08/09(土) 22:42:40.32 ID:pc/MtUtb
>>424
>>ゆえに、そんな評価人さんを追い込んだり、潰しり。そんなことをしたいがために質問してるんじゃないと

したいがためにじゃなくて現に本スレでレスしまくって他の人の作品埋もれさせるわ
評価にあれこれ注文つけてあーでもないこーでもないつって評価人あきれさせるわで被害は甚大だよね
427ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 22:45:31.35 ID:k78MuXJ3
>>426
あなた様の言うトーリでござあす
428ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 22:46:40.58 ID:k78MuXJ3
>>424
ちょっとあんたのは病的すぎる。
評価人は折れたってより引いて、めんどくさくなっただけ
429ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 22:47:51.71 ID:k78MuXJ3
クソアホとだけ絡んでればよろし。鬼ごろし。
430ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/09(土) 22:49:44.47 ID:k78MuXJ3
ばいちゃ
431名前はいらない:2014/08/09(土) 23:52:06.49 ID:VNOtqRrv
>>424
てか多分このちーちゃんって騙りだね。予想だけど。
432名前はいらない:2014/08/10(日) 00:22:27.42 ID:dIaHXvQs
騙りもなにも最初から共有コテ
433ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/10(日) 00:35:11.71 ID:QrII4pS5
んだとテメーらこら大概にしろよ?
434名前はいらない:2014/08/10(日) 01:12:55.33 ID:xXciHvXJ
>>433
消えな偽物
435ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/10(日) 01:16:43.83 ID:xXciHvXJ
なんつって
436ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/10(日) 01:19:33.00 ID:xXciHvXJ
なにも知らない>>431君の為に教えてあげますが、ちーちゃんは全部で5人います。ハハハハハ
437名前はいらない:2014/08/10(日) 09:04:37.32 ID:48qlSviz
>>436
sexしたいの?
438名前はいらない:2014/08/10(日) 10:13:33.10 ID:Da64dah3
(ドヤッ
439名前はいらない:2014/08/10(日) 10:14:47.54 ID:/rGf9ynO
>>426
>したいがためにじゃなくて現に本スレでレスしまくって他の人の作品埋もれさせるわ

それは本当にすいません。申し訳ないとしか言えない。ごめん
でもね、それしか方法なかったから
意図を聞かれたから答えたまでよ。その意図を汲んでもらって具体例を普通に教えてもらいたかっただけ
純粋に知りたかったから

>評価にあれこれ注文つけてあーでもないこーでもないつって評価人あきれさせるわで被害は甚大だよね

まず勘違いしてます
評価に対しての注文なんて一切してない
しても仕方ないじゃん。前にも言ってるけど
俺がそんな注文してさあ、評価人さんの評価が変わるわけではない
だからそんな注文無意味じゃん
なので、注文ではなくて、ただの質問
具体例がヒントでしょ?
それで少しは良い評価を貰えるものがわかり、また近づけるかもしれないわけ
だから質問してんの
評価に注文なんて一切つけない
誰がそんなことをしても揺るがないから
そんなふうに取り方っすか。まあそんなもんかいな
440名前はいらない:2014/08/10(日) 10:25:42.17 ID:/rGf9ynO
>>428
いやいやいや。ただの質問
折れようがあきれようが一緒
そうならないように、やめて頂かないように、一応慎重に長めに俺は書いてきたの

例えば>>426さんの捉え方
評価に注文をつける
あるいは俺が前から言ってる、潰しだとか追い込みとか
そんな受け止め方されないための長い説明だったんだけど

普通に説明してたらそう受け止められそうだったからさ
以前もそういう流れになっちゃったからね

ヒントを貰うためだけに質問されてもらってると
そう理解してもらうために、慎重に長めに説明と質問をしてきたの

なのにまだ誤解されてるし
いくら文句つけたりしてもさあ、無駄だって。そんな無意味
揺るがないから
ちゃんとした基準でもって評価人さんは評価を下していってるはずなんだから
文句なんて一切つけてない

ただの質問してるだけなんだけどさ
それすらもやっぱり理解されてないんだね

ちょっと被害妄想な気もすんだけど
何も攻撃なんてしてないし
441名前はいらない:2014/08/10(日) 10:40:13.97 ID:/rGf9ynO
>>429
>クソアホとだけ絡んでればよろし。鬼ごろし。

あのねえ。もうこの文だけでさあ、ちーちゃんももちょっと考えてよ、って思っちゃうよ

鬼ごろし、は良いよ。こういうのをボソッとと書くころは個人的には好きです

問題は「クソアホとだけ絡んでればよろし」←こっち

だったらね、ちーちゃんが俺のことを何も言わないようにしようよ
自分だけ、ある人の事をあれこれ言ってね、そのある人に何か言われたらね
「迷惑だからやめて」って。悪いけどそれ、ただの身勝手なガキレベルじゃん

俺の事をちーちゃんは何か言って
で、俺は糞アホとだけに絡んどけ、って
めちゃくちゃ。俺もあきれるよ、ちーちゃんに対し

ちーちゃんが何も言うなよ。俺のこと
それだったら俺も何も言いようがないでしょ?

自分だけ言っておいて、それである程度何か言えたら、去り際は
糞アホだけって

俺にそんな事を頼む前に、ちーちゃんが俺に対して書いてくんなよ
それくらいわかるじゃん。普通に
442名前はいらない:2014/08/10(日) 10:50:24.83 ID:Da64dah3
これはちーちゃんが悪いな
443名前はいらない:2014/08/10(日) 12:23:05.89 ID:90v1pLap
>>439
>>でもね、それしか方法なかったから
>>なので、注文ではなくて、ただの質問
>>なのにまだ誤解されてるし

お前に悪意があったかどうかなんてどうでもいいんだよ
注文だろうが質問だろうが評価人がもとめられたのは一際精細な批評に違わない
手前勝手やっておいて不特定多数から断罪されんのがたまんねーってんなら
ネットやめるか荒らしやめるかどっちかしかないとおもうけど
444ちーちゃん ◆f4obzg2mNU :2014/08/10(日) 16:22:42.43 ID:oGDovC96
>>441
うだうだうるせーんだよタコこら。
445佐藤光:2014/08/10(日) 19:02:19.37 ID:BXDv/sSl
作品も評価もレスもつまんないから疎まれるんだよ。
446佐藤光:2014/08/10(日) 19:07:32.90 ID:BXDv/sSl
文の量5分の1くらいでいいよ。
447佐藤光:2014/08/10(日) 19:15:40.63 ID:BXDv/sSl
誰かさんとイチャイチャしたいなら専スレでもたてればいいんじゃないの?
具体例も出したじゃん俺。スルーされて寂しいな。
ところであなた詩で感動したことはあるの?
448ちーちゃん:2014/08/10(日) 19:26:09.86 ID:48qlSviz
騙りにもエチケットがあってだな
449佐藤光:2014/08/10(日) 19:29:03.46 ID:BXDv/sSl
佐藤光も今二人くらいいるよ
450ちーちゃん:2014/08/10(日) 20:21:52.70 ID:48qlSviz
>>449
おまえメスのほうか?
451佐藤光:2014/08/10(日) 20:42:20.11 ID:N8QWHt/D
剥離鉗子
452名前はいらない:2014/08/10(日) 23:22:06.96 ID:/rGf9ynO
>>445
おもしろさを合わせる気がないから、ごめんね

>>446
逆の量を5倍にしたらいいってことね。ってそれはさすがにちょっとツラい

>>447
具体例どれ?ちゃんと見るわ。まだ見てないのか、知らないうちにスルーしちゃってるのか、自覚ない
だからもうここで言っちゃって
453名前はいらない:2014/08/10(日) 23:23:35.53 ID:/rGf9ynO
>>444
ちーちゃんは全然うるさくないな
454名前はいらない:2014/08/11(月) 01:35:39.47 ID:6xB8P/i3
>>443
ごめん。普通に見てなかった。いま返すね

>お前に悪意があったかどうかなんてどうでもいいんだよ

悪意云々は今大事でしょ?わからんの?

そもそもいちいちそんな指摘いらない
お前からしてどうでもよくても、俺はよくないからね。だから説明してるのに
あと、キミからしてどうでもいいこと。そのことが俺からしたらどうでもいい、とも言えるしね。わかる?
お互い様なことをいちいち言ってもあんまり意味ないと思うよ

>手前勝手やっておいて不特定多数から断罪されんのがたまんねーってんなら
>ネットやめるか荒らしやめるかどっちかしかないとおもうけど

よくわからない。「たまんねー」ならもう止めてるじゃん、俺は
別にキミみたいな人からの指摘、普通に聞いてるよ
願望?それ。キミが俺にそう思ってほしいみたいに感じんだけど
悪いけど指摘の仕方がまあまあ粗いよね
俺の心境をまず決めつけて話進めちゃったりするし

言っとくけど、俺は然程なにもしてないよ
単に説明や具体例を聞いたりしてるだけだし
455名前はいらない:2014/08/11(月) 02:43:49.55 ID:7EzdgmTe
ちーちゃんさん、
びっくりしましたよ、ええ、びっくりしましたよ。
あっしが別スレに書いた恥ずかしい
赦せない程に下手なポエムなのだけれども
それがいきなりセン五スレに載ってるんだもの。
首吊って死のうかとか考えますよ、ええ、そりゃ考えますよ。
いや…まてよ……うん
オレやっぱり首吊ってきます。あと、食パンが一枚しかありませんので、
パパと死闘を繰り広げてポケモンゲットしてください(微妙)。

かしこ
456名前はいらない:2014/08/11(月) 10:06:40.49 ID:99pajW0T
>>455
え?どの詩?
457佐藤光:2014/08/11(月) 18:25:42.80 ID:l7LYIeCc
>>452
現代詩手帳の投稿欄
458名前はいらない:2014/08/12(火) 06:32:03.83 ID:EXReTmXt
>>457
あっ、それか。見たことある(あなたがそれを書いててくれたことね)

あのさあ、今俺の言ってる具体例。何のことかわかってるの?

違っててもいいわ。何で今「現代詩手帳の投稿欄」なの?
何が言いたくてそんなことを言ってるのか
いや、それよりも。俺の言ってる「具体例」ってのをあなたはどう受け止めて、そう答えてるのか
教えて
459佐藤光:2014/08/12(火) 09:23:56.40 ID:nGR6TDdp
>>458
うだうだうるせーな腰抜けるまでぶん殴ってやろうか
460ちーちゃん:2014/08/12(火) 10:01:35.63 ID:SmF75Kol
おう拳が砕けるまでぶん殴られてやろう。
461キリコ ◆RdhjbeEfwE :2014/08/12(火) 14:36:20.23 ID:bgzZwkkG
自分の詩はどう書けばいいかなんて自分が決める事
評価する人が出来ることは、投稿された詩の良し悪しを判断することだし
お前の詩を具体的にどう変えたらいいかなんて知らない
そもそも、別の人が書き換えてる時点でそれはお前の詩じゃなくてその人の詩になるから。
462キリコ ◆RdhjbeEfwE :2014/08/12(火) 14:37:59.18 ID:bgzZwkkG
誰もこいつにしつこいし気持ち悪いって言ってやらないのがな
ポンコツばっかりなのか
463佐藤光:2014/08/12(火) 18:23:23.04 ID:Pq6vOY8G
ウダウダ言ってる暇あったら書け。罵倒してやるから。
464佐藤光:2014/08/12(火) 18:28:13.57 ID:Pq6vOY8G
で現代詩手帖の投稿欄は読んだの?
どう思ったの?
そのレベルのものを書けると思った?
書けたらたぶんAもらえるからがんばれ。
でなきゃAやBなんてねーよ。ってこと。
465名前はいらない:2014/08/12(火) 22:03:17.65 ID:tcWT7p7B
アスペフルボッコかよwそのまま芯でくれねーかな
あ、でもその前に生保は入っとけよそしてくれぐれも自然にな
あと契約人と受取人の選定に気をつけてな税金がっぽりもってかれるから
466名前はいらない:2014/08/12(火) 22:14:22.25 ID:x/AKvwD9
佐藤光がキレてんの初めてみた
467ちーちゃん:2014/08/12(火) 22:21:31.01 ID:SmF75Kol
さすがはNG推奨コテだ。
468名前はいらない:2014/08/13(水) 02:20:35.23 ID:KcQfEXfH
>>459
うわ〜。殴るとか〜。きっつぅ
あからさまにスカだなこいつ。佐藤さんもこの程度か。トホホ
よくそんな頭で何か言ってくる気になったなあ。まともに返せないなら黙っといたら?無理?

>>463-464
えっ?読んでないよ
普通に面倒でしょ
それしてたら評価人さんに質問もしてえよ

教えてくれたところ悪いけど、今のところ別に読む気にない
つーか、多分わからないんじゃないの?俺は

だから直接評価人さんに聞いてんだけど
そういう流れだから

AやBねえ〜
別に取れなくていいよ〜
そんなすぐに取れなくていいし、一生無理でも問題ない

それくらいの考えだから読む気もないよ。多分わからないしね
だから、何度もだけど直接質問してる流れね
469名前はいらない:2014/08/13(水) 02:47:11.21 ID:KcQfEXfH
>>461
>自分の詩はどう書けばいいかなんて自分が決める事

まず初めに、自分で決めて書いた。それは当たり前の話
で、次。どんな改善をはかろうとするのか、その取り組み方や考え方は人それぞれ
まだ自分ひとりで考えてみるのか。あるいは直接助言を求めるのか

そこはお前が決めつける話ではない。人それぞれ。お前の勘違いぶりをいちいち晒すなや


>評価する人が出来ることは、投稿された詩の良し悪しを判断することだし

うん。でも更に質問をしてみてるのも手
具体例を聞いたら、逆に意図とかの説明を求められた

なので、それを説明した後は、俺が評価人さんに対し、俺の意図に沿って手直しを求めるのは普通な流れ
そのために意図を説明してるのだから

ある箇所を許容だと判断してくれた
ただし、その中の一つだけを除いて
そこまでの説明をしてくれるのなら、その一つの部分の改善の仕方くらいは聞くっつうな

だってあとはそこだけなのだから
あとそこだけをどうしたら許容になるのか
あとちょっとなんだから、直接もう尋ねるっつうの

尋ねないとするなら、それはあくまでお前の考え
俺はお前と違うからな。明らかに
そんなこともわからんのね
みんなが一緒と思うなよ。勘違いさん
470名前はいらない:2014/08/13(水) 02:56:20.47 ID:KcQfEXfH
>>462
>お前の詩を具体的にどう変えたらいいかなんて知らない

まず、根本的な話な
お前になんて聞いていない。あの評価人ともちろん違うだろ?お前
お前の評価の仕方を見てから、俺は質問をするか否かを考えるの
誰にでもするわけではない

多分今のお前みたいな奴相手だと、最初から俺は聞かないな。だから安心しろ。お前みたいなのに聞いて仕方ないだろうからね

聞いても無駄だし。あの評価人さんよりも劣るだろうからな。評価の仕方の話な
評価の仕方にも良い悪いが一応あると思うよ
で、お前の場合は多分悪い。もちろん他のやつもな(実は嘘です。本当のところはもちろんわからないですw)

俺が「この人に聞いても無駄」だと判断したら、まず聞かないから

で、俺からどうしても質問したくてした評価人さんは、俺からしたらまだ評価の仕方が良かった
そんな印象だったから聞きたくなったの

俺も相手を選ぶのよ
お前や今いる周りのやつには多分聞かない。まず、聞くだけで今のようにイライラするだろしね

多分無駄でしょ?
そういうことくらい、なんとなくでも理解できてるの?

いーや、無理だろうな。お前結構勘違い野郎だから

また別でフルボッコとかアホみたいにほざいてる奴もいるしね


>そもそも、別の人が書き換えてる時点でそれはお前の詩じゃなくてその人の詩になるから。

悪いけどあんまり賢くないな。そんな話かよ。それ今?

あのなあ、いいんだよそれで
その人の評価基準が少しでもわかるヒントになるなら、全然それでいいの

初歩の話だろ、こんなこと
これくらいの話でもドヤ顔で書いてそうだから・・・
よくそれで何か言ってこれるよなあ。凄いわ
471名前はいらない:2014/08/13(水) 05:36:41.69 ID:NsEPsF3k
で具体的なリライトを評価人に拒否られていまに至ると
評価人はいい迷惑だよなこんなんじゃストレス満載だろ
472名前はいらない:2014/08/13(水) 20:41:55.64 ID:HEeDNMoL
まあキリコごときが口出ししてくる問題ではない。
473佐藤光:2014/08/13(水) 20:43:49.45 ID:zNAFBnFa
佐藤さんもこんなもんかって言われるとくすぐったいな。ゲッパリラの本名ってまじで佐藤光なの?
474佐藤光:2014/08/13(水) 20:58:28.18 ID:zNAFBnFa
まあ佐藤光はそんなもんだよ。459は俺じゃないけど。
別にいい詩を書いて読ませてくれればいいのよ。
傾向と対策とか考えるほど僕ら書けるわけじゃないと思うんだ。
475佐藤光:2014/08/13(水) 21:11:00.82 ID:zNAFBnFa
アンダースロウされた灰が蒼ざめて
春の日の夕暮は穏かです
476百光年 ◆9CiYO8IbK2 :2014/08/13(水) 21:38:01.01 ID:lU3lgy+V
評価人いなくなってセン五スレも寂れてるし
ここを和気藹々とした雑談スレにしよう
477百光年 ◆9CiYO8IbK2 :2014/08/13(水) 21:39:04.80 ID:lU3lgy+V
僕はロックの歌詞に影響を受けて詩のようなものを書いたりしてるんだけど
皆さんは何に影響を受けて詩を書きはじめたりしたんですか?
478名前はいらない:2014/08/13(水) 22:09:01.54 ID:HEeDNMoL
ジョンレノンの書く歌詞に影響受けたりはしてる
479佐藤光:2014/08/13(水) 23:08:56.16 ID:zNAFBnFa
kwsk
480百光年 ◆9CiYO8IbK2 :2014/08/14(木) 02:12:38.53 ID:mAd9snid
俺は友部正人とか好きですかね
481名前はいらない:2014/08/15(金) 11:27:01.08 ID:QrDvrXc4
>>468-470
>>ある箇所を許容だと判断してくれた

個人的には許せる箇所なんてひとつもなかったけどね駄文だったよ
482名前はいらない:2014/08/15(金) 19:15:44.86 ID:QrDvrXc4
アスペ出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww逃げんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名前はいらない:2014/08/16(土) 09:29:15.17 ID:sD/uRQ9o
>>470
死んだ?
484名前はいらない:2014/08/17(日) 02:08:45.87 ID:BDzLuy41
>>481
いい。お前ごときには丁度いいから
勘違いすんなバーカ
485名前はいらない:2014/08/17(日) 02:10:13.30 ID:BDzLuy41
>>482

w(コイツ生粋のアホw)
486名前はいらない:2014/08/17(日) 02:19:02.39 ID:BDzLuy41
>>483
え?
めちゃくちゃだな〜。お前も

返りがしばらく無いんだから、そりゃこっちも普通にやりようねえじゃん

俺にやめてほしいならさあ、>>481-482みたいなアホタイプが効果的だと思うよ
この手のタイプって見ての通り、バカ丸出しすぎな奴でしょ
あまりにも馬鹿馬鹿しくなってきたらさすがに俺も飽きてきそう

だからみんな参考にしたらいいと思うよ

>>481-482

こいつね、こいつ。こいつを参考にして、みんなあからさまにバカ丸出しをやろう

そんなことで何もできないだろうから〜
487佐藤光:2014/08/17(日) 18:27:00.11 ID:RNT860/I
つまらん
488ちーちゃん:2014/08/17(日) 18:54:18.26 ID:cSMpiNM+
やりなおーし!
489名前はいらない:2014/08/17(日) 20:12:53.66 ID:9XcVU7J3
>>488
君もやり直し本物とテンションが違う
490名前はいらない:2014/08/17(日) 20:16:28.63 ID:BDzLuy41
>>487-488
はい。次も同じ一言どーぞw
(コイツら相手すんの、簡単すぎだろw)
491名前はいらない:2014/08/17(日) 22:45:34.04 ID:M1OI2juh
>>489
ちーちゃん乙
492名前はいらない:2014/08/17(日) 23:19:37.40 ID:+JtvkfPP
>>491
正解!
493ちーちゃん:2014/08/17(日) 23:20:48.44 ID:+JtvkfPP
せいかぁーい!
494名前はいらない:2014/08/18(月) 00:20:21.71 ID:O9b1LltH
ちーちゃんの自演酷いなこのスレ
495佐藤光:2014/08/18(月) 09:21:57.03 ID:CxNyLcrl
ちーちゃんってどんなやつだったっけ
496名前はいらない:2014/08/18(月) 17:27:18.82 ID:g7EhbGKF
現役高校生だったよな
497佐藤光:2014/08/18(月) 23:06:35.25 ID:CxNyLcrl
そうか惜しい人を亡くしたな
498ちーちゃん:2014/08/18(月) 23:36:50.71 ID:8IwMNfxa
>>496
いやいやそんなに若く無いですそろそろ短大も卒業ですし。まあ若く見られるのは嬉しいですけど(笑)
499名前はいらない:2014/08/24(日) 00:42:18.90 ID:R4kyO3Wp
VIP絵スレ四天王
ゲッパリラ
佐藤 光 ことウンコ虫。
貴方はポキールに張り付いたギョウ虫をご存じだろうか?
彼もまた、そのウンコに魅了された存在。
もしくはソレ以下の存在で暴れな回る、愚かな生物体。

ゲッパリラとは有名な絵師だった。だが散々な評価だな(笑)
ちーちゃんは音楽系の板にいるがvipじゃ無名なんだよね
まあその二人を結びつけるものがポエムだったと
500名前はいらない:2014/08/24(日) 01:27:47.01 ID:QNeR7zSt
ゲッパリラってマロンでレスがアスペ臭くて頭悪い上に
誰の話も聞かないで同じ質問繰り返すからNGしてたわ
絵はヘタクソだったな
レス文もヘタクソ
ただ、こいつ佐藤光なの?
だとしたらたら、詩はうまいと思う
501名前はいらない:2014/08/24(日) 01:32:40.77 ID:QNeR7zSt
>>499なんてゲッパリラ本人が書いたレスなんだろうけど
説明文としてすごくまずいからな
502ちーちゃん:2014/08/24(日) 08:49:07.41 ID:DRkbHA7j
は?VIPでパートスレを持ってるほどの俺様に何言ってるの?
503名前はいらない:2014/08/31(日) 01:30:33.90 ID:eKV4lAUT
>>477
ぼくは電波ゆんゆんのコピペ
電波ゆんゆん!受信よんよん!
504名前はいらない:2014/09/01(月) 01:30:32.68 ID:rci/bi+l
センゴスレ落ちた?
505名前はいらない:2014/09/01(月) 01:38:24.64 ID:NWbXIuT3
君のセンス5段階+αで評価するよ[vol.111]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1409502981/
506名前はいらない:2014/09/01(月) 01:40:55.20 ID:rci/bi+l
乙です
507百光年 ◆9CiYO8IbK2 :2014/09/21(日) 00:35:38.57 ID:bGmFdf8L
情緒不安定って詩書くのには有利だと思ったけどどうですかね
508人間クラブ ◆EUl3lTXS.Y :2014/09/21(日) 00:37:47.94 ID:bGmFdf8L
うわ前のハンドルで投稿したわ死ねや はあ〜
509名前はいらない:2014/09/23(火) 15:38:38.41 ID:Tl+s/HkG
>>371
ゲッパリラって佐藤光の学生時代のあだ名で、教室でうんこ漏らしたときに「ゲッパリラ」って音がしたのが由来らしいよ
510名前はいらない:2014/09/23(火) 15:39:30.36 ID:Tl+s/HkG
>>509は誤爆ね
511名前はいらない:2014/09/29(月) 00:01:32.22 ID:Y5X1sIdF
あそこに投稿してる人って、
スルーされるのと酷評されるのとどっちがいいんですかね?
ていうか、酷評される覚悟はあるのかなぁ?
「これ他人に読ませるレベルじゃないことくらい自分でわかれよ」
と言いたくなるのが大半なんだけど…
技術的に水準に達していても凡作だったり、自分の好みと大幅にずれてたりするし、
いい加減いやになった。
評価人って長くは続けられないと理解したわw
512名前はいらない:2014/09/29(月) 00:17:54.72 ID:m6gban38
しかも一生懸命いいとこ探して詳論すると
「よくそんな中身のない独り言にグダグダと」とか佐藤光の偽もんに言われるしよ(卓袱台返しAA略)
513名前はいらない:2014/09/29(月) 23:20:33.49 ID:m6gban38
考えるに、ちゃんとした批評は必要ないんだね。
あそこに投下している人は、単に誰かに読んでほしいだけなんだろうから、
「よくわかんないけどなんかよかったのでA]とかで充分だな。
他のスレに書いてもまず誰一人読んでないわけだから、
誰か一人でも読んでくれたのがわかるというのは大きい。
そういう意味ではこの板に必要なスレだと思います。
だから「あそこに詩を投下した人は、必ず他の作品の評価を最低一つ(なるべく未評価作品)しなくてはならない」
というルールにすればいいと思う。
もちろん、自分の作品を晒した後だと他人の評価はしにくい人も多いだろうから、
同定されたくない人は日付が変わってからすればよい。
514名前はいらない:2014/09/30(火) 01:00:44.98 ID:u63SeXAF
酷評される覚悟なんて徐々についてくるもんでしょ
僕のセンス5段階で評価してよ、なんて人はどう考えても初心者だし覚悟とかいきなり求めるのも…
詩を書き始めるっていうのはそんな覚悟のいることなんだろうか

他の詩投稿サイトで、そんな喧々諤々と実際の文壇みたいに
駄目なものには駄目ってハッキリ酷評するような場ってあるんですかね?
現代詩フォーラムも最近見始めたけどあそこも否定なんてほとんど見かけない
高評価か無視かって感じ

まあ評価人はとにかくお疲れ
515名前はいらない:2014/09/30(火) 01:29:51.21 ID:OC+6uF/V
>>514
もちろん詩を書くのにはまったく何の覚悟もいらない。
素人の詩なんて自分のために書いて自分が読んでよければそれでよい。
だけど他人の評価を求めるとなると違うだろ。
516名前はいらない:2014/09/30(火) 19:11:06.46 ID:OC+6uF/V
お?ゲッパリラッパーが評価人やってるな
この人は自作より批評の方がいいなwがんばれ
517百光年 ◆Hk3zP.eoJI :2014/10/15(水) 04:49:44.39 ID:2eQRC9CA
よく考えると人の詩なんて読みたくねーんだよな
518百光年 ◆Hk3zP.eoJI :2014/10/15(水) 04:50:37.66 ID:2eQRC9CA
そういえば夏目漱石の吾輩は猫であるって小説で
みんなが自由に意見を言う時代になったら誰も他人の言うことを聞かなくなるみたいな
記述あったけどその通りで詩に限らず色々氾濫しすぎてて何も読む気しねーわ
真剣に書くのもアホらしいしギャグっぽい感じのがいいんだろうなネット詩は
519名前はいらない:2014/10/27(月) 00:43:44.86 ID:uJx8RK52
評価人評価はあってもかまわんけど趣旨的には荒らしだろう
強いて言うならこっちでやるべき
520まーじ ◆ykDJvODuLA :2014/10/28(火) 23:15:16.82 ID:+uzw5UQJ
ひとが増えればなんでもいいよ
521名前はいらない:2014/11/24(月) 00:06:04.03 ID:+nZNqsfm
セン五も次のステージに突入したって感じするわ
別に悪い意味じゃなくてな
522名前はいらない:2014/12/19(金) 22:30:01.37 ID:l5v/FF6x
セン5なんでこんなに廃れてるの?
久々に来て、びっくりした
523名前はいらない:2014/12/20(土) 01:49:07.57 ID:qOdqgd/i
二階堂まとめ

・24歳無職童貞キチガイハゲニート
・公立高校落ち底辺高校卒
・2浪日大夜間中退
・偏差値40未満の東洋大夜間部を落ちる
・日大を中退した理由が便所からはみ出たとこに誰かがウンコをしていたから
・低偏差値なのに早稲田コンプ
・鬱、LD、ADHD、アスペ、自己愛、ナルコ、糖質持ち
・深夜に奇声を発している
・高校時代の成績は常に下位
・飼っている犬から吠えられる
・Fラン志望のDQNを馬鹿にするも、そいつらより偏差値が低い
・受かる実力がないのに国立大を見下す
・低学力なのに早稲田に合格できると勘違いしている
・高校時代は友人が一人もいなかった
・誰もいない教室で女子の体操ズボンを舐めていた
・昼食時間は便所飯をしていた
・一度、下痢便の飛び散る便所で弁当を食べたことがある
・大学中退後はハロワに行かずパチンコ三昧
・定職につかないので周りからクズ扱いされている
・20代なのにフリカケでさえ誤魔化せないレベルのハゲ
・政治家志望のくせにぼっちコミュ障
・中学高校大学オールぼっち
・昼夜逆転の生活をして益々はげる
・派遣の登録を拒否されたことがある
バイトの面接を50回落ちる
・日雇い派遣でさえ半日でバックれるクズ
・財布を携帯せずにコンビニに行って追い返されたことがある
・行政書士になり内閣総理大臣になり偉大になり歴史に名を刻む
・二階堂は宇宙の真理を知っている
・一時期、ホモにストーキングされたことがある
・公安にも尾行されている
・何故か二階堂に警察が訪ねてくる
・近所には何故かよく不審者が出没する
・近所に露出犯が出没したとき露出犯の容疑をかけられたことがある
・近所からは不審者扱いされている
・近所にはキチガイ売春婦がいる
・歩けば十中八九ウンコを踏む
・ライフワークは深夜徘徊とポエム板荒らし
・ポエム板を征服することを目論んでいる
・現代詩手帖に投稿するも佳作にさえかすらないレベルのゴミ
・曽祖父が社会党の議員であったことを自慢する
524名前はいらない:2014/12/20(土) 01:51:00.04 ID:qOdqgd/i
・犬のウンコを触った手でおにぎりを食べる
・環境保護を訴えながらゴミタバコのポイ捨てを平気でするクズ
・フェミニストなのに女性の方から拒絶される
・アナキストなので選挙には行かない主義
・爆竹を鳴らして近所中からクレームが来たことがある
・ジャップが滅亡するのを望んでいる
・道行く人が1メートルの間隔をあける
・秋葉のエウリアンにさえ避けられる
・すれ違い様に悪口を言われる
・電車の中では二階堂の横には誰も座らず、異様な空間ができる
・女性の横に座れば必ず女性が席を移動する
・幼女の横に座れば何故か幼女の親と幼女が席を代わり親が二階堂を警戒する
・エレベーターに乗り合わせた女に汚物をみるような表情を向けられる
・他人のみならず親族一同からも避けられている
・叔父の債権回収業者が何故か二階堂のとこに来る
・携帯番号を誰かにハッキングされ債権回収業者から電話が来る
・10人くらいの不良集団から「おいハゲこらあ」と叫ばれ粘着される
・牛丼を食いすぎて20キロ太る
・親から死ね穀潰しの役立たずと罵倒されたことがある
・ゲッパリラとホモセックスを楽しんでいる
・ピンサロに行ったら50過ぎのBBAが出てきて憤死
・市況板を荒らしたらトリップを割られて敗走
・ゲッパリラ、二階堂、反現代死の三大粗大ごみの一角として忌み嫌われている
・NGコテの代表格である
・住民に規制されかけたことがある
・二階堂のワキはサフランの香り
・二階堂の足は尋常ではないほど臭い
・ゴキブリ入りの野菜スープを平然と飲み干す
・参考書代をパチンコに溶かすクズ
・ニートのくせして内閣総理大臣になるとか変なことを抜かす
525名前はいらない:2014/12/22(月) 02:05:40.68 ID:/yhT18Ds
久々に評価人やってみようと思い本スレ覗いたらカオスだった
未評価まとめすらないのな
526名前はいらない:2014/12/23(火) 12:04:08.24 ID:BEHWV/7f
二階堂と佐藤光のクソレスでスレの半分消費しててワロタw
527熱量零:2015/01/12(月) 02:19:50.73 ID:EDZHGXI/
イスラム国かおもた

時間のある時に出直す
528名前はいらない:2015/01/24(土) 00:08:29.55 ID:F6IK641L
ポエムについて語り合うならここがおすすめ。
http://blngs.com/
一回使ってみると、意外と使えるかと。
529名前はいらない:2015/02/17(火) 05:33:39.71 ID:TaQeGS+e
ちーちゃんが関わったスレはだいたい死んでる
530名前はいらない:2015/02/17(火) 05:42:04.54 ID:TaQeGS+e
【ちーちゃんが関わったスレの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

ちーちゃんが住み着いて張り切り始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

ちーちゃんが見切りをつけて出現頻度が減る

ちーちゃんが張り切って便乗煽りスレを立てる

面白くないので皆居なくなる

そして・・・

他のスレ(ちーちゃんのスレ以外)の最初へ
531佐藤記者:2015/02/17(火) 12:43:05.66 ID:NvGYmMnB
なるほど。ではちーちゃんさんは非凡なつまらない人、と言う事になりますね。非凡なつまらない人。なんじゃいコラ。
532名前はいらない:2015/02/18(水) 17:18:21.11 ID:jtR7uTGV
ちーちゃんだってただの凡人なんだから責めたら可愛そう
533佐藤記者:2015/02/19(木) 10:23:35.22 ID:zEYRIdlW
だってお前のツッコミつまんないもん飽きちゃうよ。
534佐藤記者:2015/02/19(木) 10:25:08.10 ID:zEYRIdlW
あれなぜか誤爆した。追悼スレにもう一度書き込む事にします。
535名前はいらない:2015/02/26(木) 15:54:53.64 ID:BN0EJoB5
ちーちゃんはアンダバに比べると煽り芸の実力はかなり落ちるししょせん小物だ
だがちーちゃん含めその取り巻きの他者への攻撃が正当化されて
かなり有害な存在になっている

げりらっぱはなぜか言語学板にもいるし言葉へのこだわりがあるのだろう
それがしばしばキチガイに見えるのだろうが
こいつを叩いても意味がない
536名前はいらない:2015/02/26(木) 15:57:06.25 ID:BN0EJoB5
げりらっぱは言語学板に居着くほど言葉にこだわりがあるが
その反面ルールや空気を読むことは独特でそういうのはあまり気にならないのだろう
だからといって吐き気がするほど叩いても意味が無い
537名前はいらない:2015/02/26(木) 16:00:53.80 ID:BN0EJoB5
おそらくポエムへのこだわりはちーちゃんよりげりらっぱのほうが上だ
ちーちゃんにはなんというか創作はただの踏み台みたいな不誠実さを感じる
ちーちゃんの自作曲はそれなりに評価されてるのに
しばしば盗作なのかただの自虐なのかよくわからんことしでかしてる
げりらっぱは単に自分のこだわりが他人に理解されないだけ
538名前はいらない:2015/02/26(木) 17:41:07.50 ID:vnO2koGO
アンダバのE評価乱発に傷つき反発した人もいるだろう
だがアンダバはその場のストレス解消でE評価してたわけではなく
セン五の行く末を常に見据えていたのははっきりしている
ちーちゃんは2ちゃんのスレなんてどうでもいいし
場が混乱すればするほど面白いという考えが根本にある
その考えの欠点は「自分が面白くなくなった原因だと気づかない」というところだ
べつにちーちゃんひとりがわるいわけではないが
自分が正義だと信じて相手を罵ってる者達全てに当てはまる
まあでもだいたいちーちゃんが悪い

そうアンダバはイスラム圏におけるフセインのようなものだったのだ
539名前はいらない:2015/02/26(木) 23:12:43.12 ID:gD6UgGRI
>>537
佐藤光の信者かよ
あんな古文文法めちゃくちゃな俳句のこだわりなんてたかが知れてる
540名前はいらない:2015/02/27(金) 09:48:56.98 ID:UFjMHrcy
ゲッパリラッパーってどこ行ったんだろ
あの人面白かったんだけどなあ
541名前はいらない:2015/02/28(土) 17:07:48.13 ID:5VPBEfZ6
目立つコテ、あるいはその取り巻き名無し
に責任を押し付けるのは簡単だが
単純にポエム人口が減ったことが一番の原因なのは言うまでもない
AKBにEGirls、ラブライブ、パズドラ艦これ時代にポエムなんて書くか?と。
ミーハー丸出しで消費してるほうが楽しいに決まってる
542名前はいらない
http://dmituko.cocolog-nifty.com/utino/2008/07/2008wo_1655.html
>詩をやめはしない
>たとえ巨きな手が
>おれを、戦場につれていっても
>たまがおれを殺しにきても
>おれを、詩をやめはしない
>飯盒に、そこにでも
>爪でもって、詩をかきつけよう

だれよりも詩を書きたがっていたこの人物は
戦争で24で戦死している
生きてたくさん詩を書きたかっただろう
この詩からは実は詩どころではなく死の恐怖が伝わってくる

彼に気持ちで勝てるのはげりらっぱだけだろう