【ジブリ】ゲド戦記の歌詞は盗作?!【宮崎吾郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
萩原朔太郎の「こころ」と
「テルーの歌」の歌詞。
ネットで両方検索してみたんだが

あ、こりゃ盗作として訴えていいレベルだな。
2名前はいらない:2006/07/25(火) 20:46:59 ID:+2RVLD0Z
2?
3名前はいらない:2006/07/25(火) 20:51:45 ID:+2QYRhKb
こころ

こころをばなににたとへん
こころはあぢさゐの花
ももいろに咲く日はあれど
うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて。

こころはまた夕闇の園生のふきあげ
音なき音のあゆむひびきに
こころはひとつによりて悲しめども
かなしめどもあるかひなしや
ああこのこころをばなににたとへん。

こころは二人の旅びと
されど道づれのたえて物言ふことなければ
わがこころはいつもかくさびしきなり。
4名前はいらない:2006/07/25(火) 21:10:50 ID:mJVIcYVd
ttp://kashinavi.com/song_view.html?16715
コレね。

心を何にたとえよう
花がでてくるところ

以外似てないぞ。
5 ◆UnderDv67M :2006/07/25(火) 21:19:52 ID:/WIw7th9
それはいいが何故ポエ板にスレを立てる
6名前はいらない:2006/07/25(火) 21:31:11 ID:yNWPh7GY
っていうか公式に「こころ」から着想得てるって書いてあるし公の場でもそういう発言あるから許可とってあると思うよ。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:07:10 ID:sdT2nXI3
あーあ・・・>>1は名誉毀損でジブリに訴えられるな・・・
8名前はいらない:2006/07/25(火) 22:09:22 ID:iKLjk5zi
鈴木Pが吾朗氏に これを参考に作詞するように
と渡したらしいね
9名前はいらない:2006/07/25(火) 22:11:19 ID:CofUNMjO
>>1逮捕w
記念パピコ
10名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:12:27 ID:sdT2nXI3
>>1の逮捕記念
晒しアゲwww
11名前はいらない:2006/07/25(火) 22:13:02 ID:LCoU9hIa
スレタイには?付けても
「本文で盗作として訴えていいレベル」と言ってるから
ジブリ側から訴えられたらアウトかw
12名前はいらない:2006/07/25(火) 22:14:50 ID:aW4UVWK5
こんち
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:15:16 ID:sdT2nXI3
マジでやばいよコレは
関係者も公開前でピリピリしてるだろうし






さて、そろそろジブリに通報するかのw
14名前はいらない:2006/07/25(火) 22:15:26 ID:X0ZV3PKC
こんなスレにまでゴローの腐海の胞子が・・・
15名前はいらない:2006/07/25(火) 22:18:10 ID:aW4UVWK5
ていうか、どんなにカスか見たくなってきたw
16名前はいらない:2006/07/25(火) 22:18:34 ID:agU4daaq
?!と!?ってどっちが正しいの!?
17名前はいらない:2006/07/25(火) 22:19:08 ID:DHALF7+P
朔太郎って1942年死去? だったら著作権消滅してるじゃん。
18名前はいらない:2006/07/25(火) 22:20:23 ID:SBLA0L1U
大丈夫、1は訴えられないよ
感想、批評の範囲に収まる内容だ
19名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:20:36 ID:sdT2nXI3
>>17
そうだよ。だから>1の名誉毀損だよw
親が金払うのか・・・かわいそうにな
20名前はいらない:2006/07/25(火) 22:21:26 ID:DHALF7+P
短歌や俳句なんて著作権侵害ばっかりになっちゃうよな
21名前はいらない:2006/07/25(火) 22:22:59 ID:XS8CrsPO
盗作ってのは著作権侵害とは少し違うだろう。
著作権が消えてても盗作ってのは成り立つんじゃねーの。

あ、ゴローが盗作したとか言ってるんじゃないからねオレはw
22名前はいらない:2006/07/25(火) 22:25:41 ID:LCoU9hIa
>>18
駄目でしょうw

本文の方もスレタイの様に「?」を
入れてれば訴えられないけど
「あ、こりゃ盗作として訴えていいレベルだな。」
と書いてるからアウトだろw
23名前はいらない:2006/07/25(火) 22:29:51 ID:knGQlVXI
>>1 を告発要請しますた
ttp://www.ghibli.jp/ ここ行けばパクったことも告白してるのにw
24名前はいらない:2006/07/25(火) 22:31:43 ID:VXNVSjKM
このスレは>>1の心オナニー
25名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:32:10 ID:sdT2nXI3
面白い展開になって来たなw

公開前に逮捕になったら
ゲド戦記にとってこの上ないパフォーマンスになるなwww

>>1はちゃんと捕まったときの支度しておけよw
26名前はいらない:2006/07/25(火) 22:34:54 ID:X0ZV3PKC
つか、「心オナニー」は放送禁止だろ
27名前はいらない:2006/07/25(火) 22:36:15 ID:DHALF7+P
レマン湖は放送禁止じゃないよ
28名前はいらない:2006/07/25(火) 22:38:06 ID:tnRP9d1e
ゲドの歌詞はじめてちゃんと読んだけど、しょうもないな
曲がいいから騙されてた
29ヒットする様じゃ日本も終わり:2006/07/25(火) 22:41:00 ID:eJpIzulQ
>>1
「父親の作品を原案と称してパクるのとは訳が違うんですよ」
と叫んでくれたら君は神だ
30ヒットする様じゃ日本も終わり:2006/07/25(火) 22:42:14 ID:eJpIzulQ
ネガティブ要素はどんどん大騒ぎにしてくれ
31名前はいらない:2006/07/25(火) 22:45:20 ID:Ud+UAM8G
映画もいろんな原作のパクリ。
歌詞もパクリ。
絵や描写も過去作品のパクリ。
オリジナルあるの???
32名前はいらない:2006/07/25(火) 22:45:36 ID:g2W8fdkE
ちょwwwwww>>1これはアウアウwwwwwwww
33名前はいらない:2006/07/25(火) 22:49:09 ID:+Np6zzXE
記念パピコ
34山崎寛子:2006/07/25(火) 22:52:03 ID:iyD/DijB
むつみ並だな(^ω^;)
35名前はいらない:2006/07/25(火) 22:54:55 ID:EcPRBMZW
記念カキコ
36名前はいらない:2006/07/25(火) 22:58:28 ID:17mKRpkn
記念心オナニー
37名前はいらない:2006/07/25(火) 23:01:39 ID:oxUmSKwO
>>31
ゴローが監督になった事情はまぎれもないオリジナルだ。
無能と思われていた王子様は父王を凌ぐ実力を持っていましたというなら良くあるが
無能と思われていた王子様は、予想の斜め下をいく無能者でしたというのは新しい。
38名前はいらない:2006/07/25(火) 23:04:47 ID:metC/kzz
記念カキコ
39名前はいらない:2006/07/25(火) 23:07:41 ID:BwO1AGuy
こっちの方が並べて載せてるから分かりやすいな。
http://www.lawson.co.jp/loppi/pick_up/ged/song.html
40名前はいらない :2006/07/25(火) 23:11:38 ID:sdT2nXI3
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1!逮捕だっ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
41名前はいらない:2006/07/25(火) 23:13:56 ID:aW4UVWK5
まっ、プロ根はないな
42名前はいらない:2006/07/25(火) 23:20:52 ID:n94JQLk6
萎えることには違いないわな。
43名前はいらない:2006/07/25(火) 23:26:01 ID:fKFkTBB4
記念パピコ( ^ω^)
44名前はいらない:2006/07/26(水) 00:53:45 ID:V1Nx0Oee
記念心オナニー
45名前はいらない:2006/07/26(水) 01:26:58 ID:RTdEbGqW
夏だなあ
46ボルカ:2006/07/26(水) 08:13:39 ID:ome9EyZu
遠野こころさんに詩を捧げるスレッドはこちらですか?
47名前はいらない:2006/07/26(水) 09:42:10 ID:Dlr3n/pJ
ジブリ信者多すぎワロタ
48名前はいらない:2006/07/26(水) 10:23:42 ID:GzFPhm43
>>21
元ネタを公表してるのは盗作って言わないよ。
49名前はいらない:2006/07/26(水) 11:19:26 ID:O+vkk+Sj
吾郎のは心オナニーだからセフセフ。
50名前はいらない:2006/07/27(木) 15:09:17 ID:nDnMZzm8
記念パピコ
51名前はいらない:2006/07/28(金) 01:34:54 ID:o+5un4eK
>>1はちゃんと確認してから書くべきだね。
 迷惑もいいところだよ。駄目じゃん
52名前はいらない:2006/07/29(土) 00:37:50 ID:6F/5abQK
>>37

予想の斜め下?レベルEのパクり?
53名前はいらない:2006/07/29(土) 12:43:52 ID:1Hq3Ruw7
        ____
      /l   /\ おいらをどこかのスレに送って!
     /| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・テルーのケロイド
心オナニー
54名前はいらない:2006/07/29(土) 20:56:22 ID:gANeaOZo
さっき見てきたよ。
なんというか…_| ̄|○

ちなみに原案は「シュナの旅」だったよ
シュナの旅のほうがおもしろいと思うけどね。
55名前はいらない:2006/07/30(日) 06:14:59 ID:QRi7BjVC
元ネタに比べて、「テルーの歌」の歌詞はあまりにヘタ。
56名前はいらない:2006/07/30(日) 09:22:26 ID:YJOVVb0z
通報フォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!
57一味とうがらし:2006/07/30(日) 09:29:29 ID:ZNUS3PEk
 宮崎駿は一日してならず
 手塚治虫も一日してならず
 親がいなくなれば
 馬脚をさらすセガレ
 あまりにも多し
 
  
58名前はいらない:2006/07/30(日) 14:30:45 ID:8DvyRA9b
ト〜トロを何にたとえよう
59名前はいらない:2006/07/30(日) 14:53:23 ID:0RHb7G9+
心オナニーにたとえよう。
(意訳)妄想オナニーでもしようかな。
一人ぼっちの寂しさを。
(意訳)彼女できなくて寂しいからな。
60名前はいらない:2006/07/30(日) 23:14:34 ID:qfEaJtsM
一人満ちイクこの心
61名前はいらない:2006/08/11(金) 06:39:18 ID:j3PQeLhd
_________________このスレは終了いたしました_______________________

ご利用ありがとうございました
62名前はいらない:2006/08/13(日) 20:53:53 ID:HFK/DS75
おいおい;
でも、通報って本当に逮捕されるん??
うちも1回こういうことして通報いろんな住人にされて
逮捕されんかったがな。1安心しれ。
63穢土 ◆34law0hz56 :2006/08/13(日) 21:17:38 ID:H1e4HbM9
ナガレ無視して一言
ゲド戦記見ました
最初からお前出て来いよ
ルナちゃんだっけ、その姿でさ
だからがっかりした♪
64名前はいらない:2006/08/14(月) 13:15:30 ID:/hqNJ0gJ
パクッた結果が心オナニーだなんてパクリ元の失礼だ。
65名前はいらない:2006/08/28(月) 16:50:15 ID:O4qGTdb7
映画みたとき知らなくて
たまたま朔太郎の詩集読んでびっくりした。
そのあとで参考にしたという文章を読んだけど、
なんだかなー。
参考にするくらいなら、他の作詞家にたのめばよかったのにね。
66名前はいらない:2006/08/28(月) 22:45:27 ID:lxeiG/w3
death!death!death!death!death!death!death!death!death!death!death!death!
death!                              death!
death!        ジブリ死ね!!!!!!!!!!!!!!!    death!
death!                              death!
death!death!death!death!death!death!death!death!death!death!death!death!
67名前はいらない:2006/09/03(日) 12:54:38 ID:V8jooIWG
>>66を書いたメールをジブリに送ったやつは神。
68名前はいらない:2006/09/03(日) 15:58:36 ID:yezn5KzH
送ったけど。


嘘www

映画は普通に面白かったぞ。
69名前はいらない:2006/10/04(水) 16:56:15 ID:B21nl+ox
>>48
公表ったってジブリのHP見た人にしか分からないだろ
パンフレットにそのことが書いている とでもゆーの?。
著作権は切れているので「盗作」にはならないが
「盗用」にはなるのでは?。

70名前はいらない:2006/10/04(水) 19:29:49 ID:ElxQUl6P
なるわけない。
71  ◆UnderDv67M :2006/10/04(水) 22:01:23 ID:Hul4aGbn
なんだかんだで>>1の発想は面白かったと思う
72名前はいらない:2006/10/05(木) 00:59:47 ID:Vd+rXDQB
どっちにしろ あまりみっとも良い話ではない。
73名前はいらない:2006/10/21(土) 03:56:18 ID:DkIkZGRa
【社会】"作詞・宮崎吾朗" ゲド戦記の挿入歌「テルーの唄」の歌詞、萩原朔太郎の詩と酷似
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161369106/
74名前はいらない:2006/10/21(土) 05:04:27 ID:/Gcmcb38
ゲド戦記公式HP
ttp://www.ghibli.jp/ged/
挿入歌「テルーの唄」の項


挿入歌「テルーの唄」

 本作品の主題歌、挿入歌を歌うのは、圧倒的な歌声を持つ無名の新人・手嶌 葵です。予告篇などで流れる
のは挿入歌「テルーの唄」。萩原朔太郎の詩「こころ」に着想を得た吾朗が作詞し、NHK「みんなのうた」
などでも知られる谷山浩子が作曲しています。
 心深く沁みいるその歌は、懐かしく幼ない現代の民謡(フォークソング)となるでしょう。

【挿入歌「テルーの唄」】               【萩原朔太郎「こころ」】<参考資料>
75名前はいらない:2006/10/21(土) 05:06:02 ID:/Gcmcb38
>現代詩作家の荒川洋治さん(57)が月刊誌「諸君!」11月号で告発し、波紋を広げている。

「波紋を広げてる」って、お前ら毎日新聞が勝手に広げようとしてるだけだろ。
そもそも「諸君!」の発行は10/1だからな。それから何日経ってから記事にしてるんだ?
毎日新聞の米本浩二よ。
ゲド戦記がまた興業ランキングに復活してきたんで、そのタイミングで記事にしたんだろ?

ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
1 1 → ワールド・トレード・センター UIP 2
2 2 → 涙そうそう 東宝 3
3 - New ブラック・ダリア 東宝東和 1
4 3 ↓ フラガール シネカノン 4
5 - New 16ブロック ソニー 1
6 5 ↓ 永遠の法 東映 3
7 4 ↓ イルマーレ ワーナー 4
8 7 ↓ ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT UIP 5
9 12 ↑ ゲド戦記 東宝 12
10 6 ↓ ザ・センチネル 陰謀の星条旗 FOX 2

だいたいその論文自体も大仰にタイトルつけて、たった2ページの文章にすぎなかった。
読んでてこれは盗作だなと思ったら、文章の後半に、
ジブリHPその他に、ちゃんと萩原朔太郎の「こころ」を参考詞として明示してるのに
“後になって気付いた”と書いてやがる。
なんだよそれ。だったらそれで何の問題があるんだあほか。
くっだらない文章書いて、その挙句それを元に騒ぎ立ててるあほ記者まで出てきやがった。
76名前はいらない:2006/10/21(土) 05:26:21 ID:/Gcmcb38
2006年 07月 24日
 劇中、萩原朔太郎の「漂泊者の歌」が出てきてびっくり。
(関係ありませんが、『ゲド戦記』の「テルーの唄」、
朔太郎の「こころ」という詩に似てるのがイヤだなあ・・・と気になっていたのですが、
‘オマージュ’だったんですね。Amazonの商品説明に書いてあってほっとしました)
ttp://sgkotori.exblog.jp/4213290/


Amazon.co.jp: テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌): 音楽: 宮崎吾朗 Aoi Teshima, 寺嶋民哉, 手嶌葵
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FAOCNQ
手嶌 葵のデビューシングル。2006年公開、スタジオジブリ宮崎吾朗第一回監督作品「ゲド戦記」の挿入歌。
萩原朔太郎の詩「こころ」に着想を得た宮崎吾朗監督が作詞、・・・


手嶌葵が歌うスタジオジブリ最新作「ゲド戦記」挿入歌「テルーの唄」
ttp://www.yamaha.co.jp/ged/index.html
77名前はいらない:2006/10/21(土) 06:48:29 ID:Nk3CqGJU
萩原朔太郎の詩「こころ」に着想を得た
宮崎駿の絵本「シュナの旅」に着想を得た
ゲド戦記に独自解釈

いろんなところからぱくってめちゃくちゃにしてさぞいい気分でしょう。
78名前はいらない:2006/10/21(土) 10:04:04 ID:hNZXEwjf
まつくろけの猫が二疋、
なやましいよるの家根のうへで、
ぴんとたてた尻尾のさきから、
糸のやうなみかづきがかすんでゐる。

『おわあ、こんばんは』
『おわあ、こんばんは』
『おぎやあ、おぎやあ、おぎやあ』
『おわああ、ここの家の主人は病気です』
79名前はいらない:2006/10/21(土) 12:17:50 ID:9FTJ+kk9
【音楽】映画「ゲド戦記」挿入歌「テルーの唄」歌詞の一部が萩原朔太郎の詩「こころ」と酷似と告発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161378752/

521 名無しさん@恐縮です sage 2006/10/21(土) 12:07:42 ID:RpAb0P8X0
只今、2ちゃんの文系精鋭部隊が荒川氏が書いた他作家との酷似文章を捜索中です


展開如何では今度は荒川さんがネットで叩かれるかもしれない。
80名前はいらない:2006/10/21(土) 13:42:27 ID:XWb5m8c7
荒川も不用意だったな。
そもそもテルーが劇中で歌う歌なんだから
朔太郎作詞とそのまま書いたら不味いだろ
ゲド戦記の世界じゃ朔太郎は知られてるのか
みたいな話になる。

あくまでワンクッションがどうしても必要。
そのワンクッションの過程でどれだけの問題があったか
ということについては、公式HPでもわざわざ併記している
くらいだしさすがにジブリ側の誠意は感じる。
荒川みたいなチンピラのイチャモンじゃどうにもならんよ
81名前はいらない:2006/10/21(土) 13:43:27 ID:hNZXEwjf
萩原朔太郎は誌の中でこう言っていた。
「おわぁ、こんばんわ」
「おわぁ、こんばんわ」
「おぎゃあ、おぎゃあ、おぎゃあ」
「おわぁぁ、ここの家の主人は病気です」
82名前はいらない:2006/10/21(土) 15:39:05 ID:PkUjy74x
つか、もし荒川の言い分が通るなら
「羅生門」も「藪の中」も「鼻」も「芋粥」も芥川龍之介作ではないって事になるわな。
83名前はいらない:2006/10/21(土) 15:41:48 ID:QbUi0j9t
とりあえず>>1の先見の明に感動
84名前はいらない:2006/10/21(土) 15:42:25 ID:RC23a+jB
荒川の記事はこのスレのパクり
85名前はいらない:2006/10/21(土) 15:47:40 ID:hNZXEwjf
この問題、ちゃんとニュースでやってくれるの。
86名前はいらない:2006/10/21(土) 16:00:41 ID:QkR7ioxh
心オナニーの意味を教えてください。
87名前はいらない:2006/10/21(土) 16:42:05 ID:4Bmi3LUP
306 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 10:03:09 ID:ycxiuTku0
こんなありふれた陳腐なフレーズで何を言うw
つーか死後50年もたって著作権も切れてるだろ

609 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 12:55:59 ID:Jaa1/7J70
シングルは買ってないので知らないけど、アルバム「ゲド戦記歌集」には

「テルーの唄」の歌詞は萩原朔太郎の詩「こころ」に着想を得て、

としっかり書いてあるな。荒川はそれちゃんと見てるのか?

639 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/21(土) 13:23:37 ID:odYRvvvd0
>>611
や、製品にも書いてある上に、引用は2行しかしてないので、
何をもって「原詩」のクレジットが必要なのかと。
通常、現代訳とかに使う言葉でしょ。「原詩」って。
「参考」で十分だと思う。
吾郎の詩がいい詩かどうかは別問題だが。
こんな詩で朔太郎を汚したと言う批判をしたら良かったのに。

919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 15:35:35 ID:vtDAcyo90
映画の挿入歌で、その映画のパンフレットにはっきりと明記
インタビューでも発言、映画の公式サイトにも明記

ここまでしてあったら、さすがに難癖レベルだろ

特に映画のパンフレットに載っているというのは大きい
攻撃側があえてそれを書いてないのは、そこが弱い部分だからだろうなあ
88名前はいらない:2006/10/21(土) 16:42:55 ID:4Bmi3LUP
302 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 06:12:28 ID:07dWRnIX0
>>297
アレンジしたものはあくまでアレンジしたものだ。
そういう注釈付きの作品として評価されるのみだよ。
たとえば中島敦の「山月記」を初めて読んだ時は
俺はとても感銘を受けたが、
後から出典の中国「人虎伝」読んだら、そのまんまのもんだった。
しかしそれでも「山月記」には“オリジナル”があるとは俺は考えてはいるけどな。

890 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/21(土) 15:51:31 ID:0f3Wi5jl0
つか、もし荒川の言い分が通るなら
「羅生門」も「藪の中」も「鼻」も「芋粥」も芥川龍之介作ではないって事になるわな。
黒澤明の羅生門は芥川原作ってことになってるがな。

894 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/21(土) 15:59:17 ID:HffdxDci0
>>890
「神神の微笑」も「きりしとほろ上人伝」も「煙草と悪魔」も
「地獄変」も殆どの作品はパクりだよな

つか「鼻」に関してはパクった事を黙っていて漱石の絶賛を浴びたんだから
質が悪い。そのお陰で彼は地位を築いていったんだし


荒川洋治さん 本質突く「すなおな感想」
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060905bk06.htm
 有名な作家の作品を批判して話題を呼ぶこともあった。
89sage:2006/10/21(土) 16:43:28 ID:Y/o9SrGr
ぶっちゃけ問題なく根?
芸術自体がパクリの世界なんだし。
90名前はいらない:2006/10/21(土) 17:01:50 ID:e/Cckmul
( ´,_ゝ`)プッ
91名前はいらない:2006/10/21(土) 17:24:03 ID:sHd82qQC
曲のプロモーションの時点で既に萩原朔太郎が語られてる。
そして映画の宣伝においてもみっちり紹介してるだろ。

萩原朔太郎とゲド戦記に関するプチ情報
http://72.14.235.104/search?q=cache:BLg58_TyAlMJ:www12.wind.ne.jp/mcvb/kanko/info/info_ged.pdf
今年の初めくらいからプロモーションされているのでご存じの方もあると思いますが、
7月29日より封切りになったスタジオジブリのあたらしい映画 「ゲド戦記」の挿入歌 「テルーの唄」
の歌詞が、前橋市出身の萩原朔太郎の「こころ」という詩に着想を得ていることが話題になっています。
宮崎駿氏と親子であり「テルーの唄」の作詞者でもある宮崎吾朗氏が初監督をつとめるこの作品と、
萩原朔太郎の詩がこのような形でつながることになったのには、宮崎駿氏の右腕と言われる
プロデューサー鈴木敏夫氏が「萩原朔太郎」のファンであったことが一因しているようです。
前橋文学館は映画プロモーション会社から直接取材を受けており、この情報はスタジオジブリ公式
ホームページでも公開されています。スタジオジブリ公式ホームページ(予告編で曲を聴くことが
できます)http://www.ghibli.jp/ged/また、「ゲド戦記」の PR 番組の中で、萩原朔太郎及びその詩
「こころ」が紹介されておりますので、是非ご覧ください。

■放送局 SkyPerfecTV!267CH第一興商スターカラオケチャンネル
■番組名 「ゲド戦記」音図鑑 ?「テルーの唄」はこうして生まれた?
■番組構成 30分(取材 VTR+資料映像)
■放送予定時間7月29日 23:00?23:307月30日 22:00?22:30・・・(略)
92名前はいらない:2006/10/21(土) 17:31:31 ID:tWTib7Ax
俺は>>1の先読みを尊敬する
93名前はいらない:2006/10/21(土) 18:42:18 ID:34ESQ7pc
>>92うちもうちもー!
94名前はいらない:2006/10/21(土) 22:32:10 ID:NXJxZwRW




95名前はいらない:2006/10/22(日) 01:26:18 ID:ETTLIxur
ほかの板にあったのを、貼っとくよ。

名無しさん@恐縮です :2006/10/22(日) 00:54:21 ID:TPrOET0K0
諸君の荒川の文章読んだけど、想像されてるのとはちょっとニュアンスが違うな。
この毎日新聞の記事が非常に誤解を招いてると思う。
というかそれ以前に、諸君の見出しのつけ方が間違えてる。
「宮崎吾郎への疑問」というタイトルだったけど、これはその内容にふさわしいタイトルじゃない。
タイトルつけるのは論文書いた人じゃなくて編集者だから、そいつの問題だろう。

文章の内容は、吾郎を糾弾したり批判したりする類いのものではなく、
以下に論旨をまとめる。

テルーの歌は耳に心地よい歌として入ってくる。この歌詞はすぐに萩原のものだと分かる。
その点を指摘してる人は、調べたが他にはいないようだ。
<どう似てるのか検証>
あとで話を聞くと、要はHPその他で萩原を参考資料にしてると説明してるとのこと。
ジブリ内でどう処理されたのかは知らないが、それで十分という判断だったのだろう。
しかし本来のあり方としては、原詩:萩原朔太郎 編詩:宮崎吾郎(とてもめんどくさいが)
みたいな形にするべきである。しかし近年はそういう面が非常にあいまいになってる潮流があり、
今度の件みたいなことはこの先も増えてゆくのではないだろうか。
それが後年に振り返られる時、元の詩は忘れられて、新たな「創作」の
イメージのみが残る。それは寂しいことだ。「この悲しみを何にたとえよう」

・・・・・・・・・・

そういう内容の文章で、批判だとか糾弾というより、
詩人としての立場からの悲哀や諦観のような独り言と呼ぶのが相当な内容だ。
96名前はいらない:2006/10/24(火) 03:30:50 ID:QH8+0y1r
>>1
晒し上げ
97名前はいらない:2006/10/24(火) 10:10:16 ID:ajHIOxz8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1153827797

1 名前: 名前はいらない 投稿日: 2006/07/25(火) 20:43:17 ID:YdUuWWvL
萩原朔太郎の「こころ」と
「テルーの歌」の歌詞。
ネットで両方検索してみたんだが

あ、こりゃ盗作として訴えていいレベルだな。

6 名前: 名前はいらない 投稿日: 2006/07/25(火) 21:31:11 ID:yNWPh7GY
っていうか公式に「こころ」から着想得てるって書いてあるし公の場でもそういう発言あるから許可とってあると思うよ。

7 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/25(火) 22:07:10 ID:sdT2nXI3
あーあ・・・>>1は名誉毀損でジブリに訴えられるな・・・

9 :名前はいらない :2006/07/25(火) 22:11:19 ID:CofUNMjO
>>1逮捕w
記念パピコ


10 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/07/25(火) 22:12:27 ID:sdT2nXI3
>>1の逮捕記念
晒しアゲwww


11 :名前はいらない :2006/07/25(火) 22:13:02 ID:LCoU9hIa
スレタイには?付けても
「本文で盗作として訴えていいレベル」と言ってるから
ジブリ側から訴えられたらアウトかw
98名前はいらない:2006/10/24(火) 14:38:27 ID:tmd1feb9
全く似てないんだけどな。

映画も見たことないし
唄も知らないけど
99名前はいらない:2006/10/24(火) 19:45:11 ID:Q/hDldMu
唯一の救いだった主題歌までもが穢されてしまった今となっては。。。
100名前はいらない:2006/10/24(火) 20:31:07 ID:xrB4RATi
とっとと潰れろ
101名前はいらない:2006/10/24(火) 20:34:11 ID:q39zrc08
無能底辺人生のアンチが潰れろなw
102名前はいらない:2006/10/24(火) 20:39:55 ID:/LPpT3Zx
「テルーの唄」の歌詞の表記の問題について

http://www.ghibli.jp/10info/

ちょっと対応が遅かったね鈴木さん
103名前はいらない:2006/10/25(水) 14:05:21 ID:RNYbosu1
盗作よりも心オナニーと聞こえる件について
のほうが気になる
104名前はいらない:2006/10/27(金) 12:29:47 ID:PgAFFNNu
映画の中で映像にほとんど変化がないところでフルコーラス流れるのが
唖然とした。いや今更だけど。
105リックドム:2006/10/29(日) 11:46:01 ID:aAY5b9b6
訴えても吾郎とかの莫大な金で不起訴にされるぞ。
つーか宮崎吾郎て才能ないのに何で監督できんだろ?やっぱ親の七光りか。
親父のほうも人が原作した作品を映画にしているだけで才能があるかどうか怪しいのにね
一度親父に殴られろ
106That:2006/12/07(木) 18:23:43 ID:9wNbjyhx
著作権の保護機関が切れているから完全合法。
107名前はいらない:2006/12/07(木) 18:29:11 ID:KqUD9SFL
丁度夕方のニュースでやってましたね。
ち申しますか何故に今更。
もう過ぎた(手垢のついた)話題かと認識していたのに、意外でした。
108名前はいらない:2006/12/09(土) 17:23:58 ID:6thiJIqn
>>107
その日、7日の確か日テレの2時からのWSでもしてたけど
同じTV曲かな?
109名前はいらない:2006/12/09(土) 20:25:31 ID:+E6avlcJ
>>1はえらい
110名前はいらない:2007/05/13(日) 20:58:48 ID:U+PAKGqY
ゲド戦記つまんね
111名前はいらない:2007/05/22(火) 11:00:12 ID:Ghfj574z
ここのオナニー楽しそう
112名前はいらない:2007/06/29(金) 21:45:43 ID:B/ydWgG5
俺も「心オナニー例えよう」って
聞こえた。
心オナニーって?
しかも、それを例えるのかよと思った。
113名前はいらない:2007/08/06(月) 13:00:56 ID:XQ6aorzp
テルー
顔の左側に火傷の跡がある。

ギンコ
自分で自傷行為をしてしまい、左腕に傷を負った。
その傷跡はケロイド状になって現在も残っている。
114名前はいらない:2007/08/23(木) 17:24:19 ID:7q0eJOai
115名前はいらない:2007/09/22(土) 10:36:37 ID:JjpH6imm
すみません。
ここで聞くのはおかしいのかもしれませんが

3番の「虫の囁く草原を共に道行く人だけど絶えて物言うこともなく」
という歌詞の意味を知りたいです。
一緒に歩いているけど、「あなた」が黙っているのか
それとも命が絶えてしまった「あなた」と野の道を歩いている情景なのか
わかる方教えてください
116名前はいらない:2007/09/22(土) 11:04:25 ID:xJoeJv54

一緒に歩いてる人なのに
言葉を交わしてないてことだろ
側にいるのに孤独って意味なんだろうよ
117名前はいらない:2007/09/22(土) 20:44:14 ID:2olkayuE
ありがとうございます。
絶えて…ってのが気になって。
やっぱりそうですよね?
118名前はいらない:2007/09/22(土) 21:37:56 ID:NdtdPdjJ
朔太郎読めよ。またその朔太郎詩の背景とも考えられる「同行二人」って
ことばもあるらしいぞよ。
119名前はいらない:2007/09/24(月) 01:11:54 ID:WQhATLE9
夕闇迫る雲の上
いつも一羽で飛んでいる
鷹はきっと悲しかろう
音も途絶えた風の中
空を掴んだその翼
休めることはできなくて
心を何にたとえよう
鷹のようなこの心
心を何にたとえよう
空を舞うような悲しさを

人影絶えた野の道を
私とともに歩んでる
あなたもきっと寂しかろう
虫の囁く草原を共に道行く人だけど
絶えて物言うこともなく
心を何にたとえよう
一人道行くこの心
心を何にたとえよう
一人ぼっちの寂しさを
120ピカン:2007/09/24(月) 01:27:19 ID:9KK0lbrk
http://www.ghibli.jp/10info/003477.html

このスレ削除した方がいいぞ。
ジブリの人達が動き出してるぞ。
121ピカン:2007/09/24(月) 01:30:31 ID:9KK0lbrk
ジブリが動いたら、幾らなんでも2ちゃんは閉鎖に追いやられる。
2ちゃんが国レベルに対して、ジブリは世界レベルだからな?
アメリカの犬呼ばわりされてる日本(国)がバックに付いてる
2ちゃんでも、ジブリを敵に回すなんざぁ、自殺行為だぜ。
122ピカン:2007/09/24(月) 01:34:40 ID:9KK0lbrk
一部で報道されている件について、・・・
このスレのことをさしてるんだからな、
削除した方がいいぜ。
123ピカン:2007/09/24(月) 01:36:29 ID:9KK0lbrk
さて、私は一体誰でしょう?
124ピカン:2007/09/24(月) 01:44:11 ID:9KK0lbrk
age
125藤原康之:2007/09/24(月) 01:48:33 ID:IUgb6LrF
ピカンきもいです
126ピカン:2007/09/24(月) 01:50:55 ID:9KK0lbrk
他力本願て結構つかえるんだよね〜V
127ピカン:2007/09/24(月) 01:51:52 ID:9KK0lbrk
鈴木さん、>>125この藤原ってやつです。
128ピカン:2007/09/24(月) 01:56:39 ID:9KK0lbrk
2ちゃんスタッフの書き込みですから鈴木さん、
どか〜んとやっちゃってください。
129ピカン:2007/09/24(月) 02:02:38 ID:9KK0lbrk
MicroSoft Windows IE Firewall Bypass

このスパイソフトの道を調べてください。
CTUの確認が取れ次第、通報お願いします。
130ピカン:2007/09/24(月) 13:19:35 ID:w/8A5n//
age
131ピカン:2007/09/24(月) 20:29:45 ID:w/8A5n//
>>129

通報じゃねぇや。連絡だ。
本日の夕方CTUの確認が取れたと警察の方から連絡がありました。
132藤原康之:2007/09/24(月) 20:34:29 ID:IUgb6LrF
ピカンきもい
133ピカン:2007/09/24(月) 20:34:56 ID:w/8A5n//
このスレも削除依頼提出中で御座います。
134藤原康之:2007/09/24(月) 20:36:07 ID:IUgb6LrF
ピカンきもいな
135ピカン:2007/09/24(月) 20:43:46 ID:w/8A5n//
メイドの土産に顔見る?
136ピカン:2007/09/24(月) 20:44:38 ID:w/8A5n//
そかそか、お前俺のパソコンにスパイしたんやから、
俺の顔、もう知ってるわな・・・
137名前はいらない:2007/09/24(月) 20:45:33 ID:w/8A5n//
青いパジャマの写真。
あれ俺やから。
138名前はいらない:2007/11/29(木) 13:01:05 ID:YGo58f/B
あげ
139名前はいらない:2007/11/30(金) 02:48:08 ID:CppM99SO
age
140名前はいらない:2007/12/01(土) 22:34:13 ID:L3dz/qaK
痔ブリつまらん死ね。
141名前はいらない:2008/05/02(金) 11:26:47 ID:6uLL4jF6
age
142名前はいらない:2008/06/18(水) 02:40:48 ID:IFqWT63w
          _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
143名前はいらない:2008/06/18(水) 03:49:47 ID:4BIrMUSC
クソコテ共の喚きwどうみてもピカンって厨房だろw
クソコテにより余計クソスレになる罠
144名前はいらない:2008/07/07(月) 20:14:51 ID:mv5mUnZI
パクり
145ムック:2008/07/14(月) 15:01:09 ID:or/eXV8P
テルーの歌詞教えてください。
146名前はいらない:2008/07/15(火) 14:36:39 ID:gl2Y2YQc
ああこんなに青い空、青姦日和〜♪とかだったっけ
147:2008/07/19(土) 21:21:48 ID:to4bLy+g
蛭魔よういち?
148名前はいらない:2008/09/28(日) 23:54:17 ID:9G6YcaOh
ポーニョ ポーニョ ポニョ ポニョ さかなの子 青い海から やってきた ポーニョ ポーニョ 女の子 まんまるおなかの 元気な子
149rightdiamondstar:2009/03/29(日) 08:22:45 ID:HCHGdUA0
>>148
お前は絶対、許さない!
150名前はいらない:2009/05/15(金) 09:45:06 ID:WBKva4a+
恐るべきはそうかそうか
151名前はいらない:2009/07/14(火) 13:11:26 ID:1SJQXgTl
152キモオニクラブ:2009/08/02(日) 04:06:17 ID:vExsHAm5
あの詩は宮崎さんの作なんですか?谷山さんかと思ってました。
どうせなら、ここでとことん比較してみればいいと思います。
時間のある人は、比較文を書いてみてね。
153名前はいらない
テルーの唄とかもう全く思い出せん