【梁山泊スレ専用!】雑談・議論・感想スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
357にいちぇ ◆UQRl.WeFEk
>>326
笑った。(笑)
とにかく審査員が増えれば面白くなるのは確実。
>>327
ほうほう、ゼッケン氏は全批評なんかしてたのか。

>それってかえって審査員やりにくいと思った。

そういうことだよなあ。だから変えようって言ってんのになあ。
>>328
あのね、あなたの言いたいことを完全に理解してるからこその発言なんですよ、俺は。
その「偏差値みたいの」がまさにあなた個人の絶対評価なのです。
そして人それぞれ「偏差値みたいの」が違うから問題があるんじゃないの?と言っている。
簡単な例え話をしましょう。↓

このスレで例えばCanopus氏がある回に二作選んで2点と1点を入れたとする。
2点の作品をAとして1点のをBとしよう。
雨氏もAに1点入れてたとする。Aの合計3点。
俺が最後に出てきてBに3点ドカンと入れたとする。Bの合計4点で逆転。

こういうことが気に食わないから文句言う奴も出てくるんじゃないの?
そして審査員もたかが1点付けるのに必要以上に悩んだりしなきゃならない。
何よりもあきらかにCanopus氏の最高点と俺の最高点が違うわけです。
もしこれが俺の言う相対評価ならCanopus氏もAには3点入れるわけだし、
上に書いたようなどこかヘンテコな逆転劇も起こらないはずです。
>>332
この人、凄い!
>>335
全評価してみました。(笑)
もっとぶち切れて大丈夫っすよ。俺も評価人なんか始めてから何度攻撃されたことか。
そんで一番ムカつくのは評価逆恨みの名無しなんだ、これが。その気持ち、痛いほどわかります!