もの凄い辛口で採点してやるからかかってきなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
895北 ◆FUCKcjokcg :2005/07/02(土) 22:00:47 ID:7bew5n9j
>>892
ありがとうございました
896名前はいらない:2005/07/03(日) 01:37:17 ID:djYyUPF3
このスレ、すごい!
先生たち、ぜひ、最近落ち目の梁山泊でも暴れてくれないでしょうか?

897名前はいらない:2005/07/03(日) 04:37:36 ID:5YvSQl/V
>>884
本人が否定しても、やはり梅毒が・・・
898名前はいらない:2005/07/03(日) 05:10:09 ID:jHI/KITP
ニーチェかよ
899名前はいらない :2005/07/03(日) 07:58:17 ID:z3vC7+Nn
『全否定』

物心がついた頃、向いのユウちゃんと比べられた
幼稚園に入ると、仲のいいお母さん同士の子供で比べられた
小学校に入ると、比べようとする人が一人増えた
比べさせられる人がどんどん増えていく
クラス全員、学校全員、地域全員、県内全員、全国全員、国民全員・・・
その度に僕は否定され続けた

君は違う
何が違う?
君は良くない
何が良くない?
君は駄目だ
何が駄目?
いや、どうして駄目?
いやいや、どうして駄目な事がダメ?

僕の質問に誰も答えることなく、いつまでも僕は勝手に全否定されていく
いつしか全否定されても、何も感じなくなっていく
何も考えられなくて、僕自身が全否定だと思ってしまう
ふと立ち止まると、自分が産れて来た事さえ全否定だと思い込む
そうして長い間意味無く生きてきたお陰で
賢くなった自分が唯一自慢できるのは・・・

「君、ここが間違ってるよ、やり直してきたまえ」
先生、一体何処からやり直せば良いのでしょう?
生まれる前からですか?


900にいちぇ:2005/07/03(日) 14:33:58 ID:cOCtRqPY
900番取ります「にいちぇ」です。
荒らしにかまったりして男を下げましたが梅毒ではないのでご安心を。(爆)

さて。このスレもあと残り100個かあ。
近々また全評価のために登場させてもらいます。
辛島先生や侵話くんも出てきて欲しいなあ。
それでは挨拶まで。今日はこれから洗濯します。
901飛鳥:2005/07/03(日) 17:03:43 ID:lGYu5Qx6
あなたのために生まれたわけじゃない

でも

優しくしたい 愛されたい

それは 自分のため

大好きなあなたが全て

いいえ



あなたを愛する私がすべて
902名前はいらない:2005/07/03(日) 17:05:27 ID:nic4jqxN
ここ熱くていいから、パート2も立ててね。。
>>639
酷田先生の ちぇっけみ ちぇっけみ が頭から離れない・・・
903名前はいらない:2005/07/03(日) 18:40:52 ID:PU1Y9ABm
あっ、そう言えば、にいちぇ先生、ポエム大会でチャンプになったんだね。
おめでとん!
904名前はいらない:2005/07/03(日) 21:56:31 ID:nB5W/bI0
にいちぇ先生には先生をつけたくない。
バカだから。
905名前はいらない:2005/07/03(日) 22:05:10 ID:nB5W/bI0

なんか>>855を見てたらにいちぇ先生は一人でこのスレを盛り上げたみたいな
書き方をしています。

>もう、俺もこんなスレどーでもいいわ。徹底的に応戦してやるから勝手に荒らせ。
>他の人に迷惑かけるのは承知だが、そんなもん俺知らん。
>ムカついたら怒る。そのスタンスで行くんでよろしくな。

「こんなスレ」なんですって。どーでもいいんですって。他の人に迷惑かけても釣られたいんですって。
「ボクもー怒ったからね!」って、子供みたいなこと宣まってます。素晴らしい。

もろもろの言い訳を含め、にいちぇ先生はトリップをつけるべきです。
 
906名前はいらない:2005/07/03(日) 22:10:10 ID:nB5W/bI0
付け加えて云うなら、にいちぇ先生は男を下げてないと思います。
にいちぇ先生は、下げるだけの男をまだ立ててないからです。
きっと自身を叱咤する為の戒めなのだと理解します。
重ね重ね、にいちぇ先生には先生をつけたくない。バカだから。
907名前はいらない:2005/07/03(日) 23:57:48 ID:PZvaJ0WQ
未評価大量にある中で粘着


空気嫁
908名前はいらない:2005/07/04(月) 00:11:51 ID:KC4lGv+V
「電車男みたいに俺にも恋はできる」
とか言ってオタクが叫んでる
女がピンチの時にすぐ現れ助ける
そんな想像をしている男もいる

脳内トレーニングばっか積んで
大事なことは何も出来てなかった

所詮お前らには何も出来ないんだって
そんなの俺だって同じだ 相手の何も知らない
そんなダメ人間無理に撃沈すんなって
お前らじゃ苦しみに耐えられないだろう

この歌を聴いてムカついた人は何人いるんだろう
勝ち組だって負け組だって元は同じなんだけどな
ちょっと細胞の並びが違うだけじゃん
そんなちっこいこと気にしてんじゃねぇ

顔より中身って女も男も言うけれど
結局は顔も中身もねぇんだった

所詮俺たちはただの動物だった
動物園で飼われてたってほら 誰も気付かない
そんな猿が何かに恋したって
世界は何も変わらず周り続けている
909酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 08:23:31 ID:/WEihuYW
感慨深いわ・・・
910酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:07:42 ID:/WEihuYW
「ポジション」

主役を張れる程ではないけれど
脇役にしておくには勿体無い

真ん中に置くようなモノではないけれど
隅っこに追いやる程粗末でもない

最初に出すのは失礼すぎるし
ラストを飾るには貧相だし


どうしたもんかね

どうにもならんね


その程度

あなた その程度


三色ダンゴで言ったら白色タイプ
911名前はいらない:2005/07/04(月) 15:09:13 ID:g/K1Bjlm
このスレ、辛口の評価者であるはずのスレ主が、寡作な一詩人に成り下がって、のうのうとしてるとこが面白い。
912酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:12:07 ID:/WEihuYW
それには血管が浮き出るほど同意
913名前はいらない:2005/07/04(月) 15:12:12 ID:g/K1Bjlm
ほらね、俺がそう書いてるその矢先に「ポジション」とか書いてるし(笑)
914酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:18:38 ID:/WEihuYW
>>913
別に>>913氏の事ではないのだが、と前置きをしておいて──────
以前とある漫画雑誌の某作品中で(笑)が多用されていたのを思い出した。
あの時は「うわぁ普通漫画でそれ使わないっしょー おかしいっしょー」と思った。
ただそれだけ。別に意味はないのだが・・・・・・。

ちなみにその雑誌の袋とじが既に破られていたのを思い出した。ムカついてきた。
プロかお前は。「袋とじ」って書いてなかったら気付かんぐらい綺麗に切りやがって糞が。


60/100 点
915名前はいらない:2005/07/04(月) 15:25:03 ID:g/K1Bjlm
酷田先生、やっぱりあんたは大先生じゃ!
では、評価いたしましょ、
>>910
これはご自身を詠んだ作品だろうか、いやいや、とんでもない!
もうね、天才!
どうしたもんかね  どうにもならんね
>虹色発光ダイオードの発明で200億円

916酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:25:47 ID:/WEihuYW
どういう意味やねん────
917911:2005/07/04(月) 15:31:27 ID:g/K1Bjlm
すごいってこと。
それより、また辛口で批評始めてくださいよ。。
918酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:32:54 ID:/WEihuYW
なんか書くがよい
919酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:33:10 ID:/WEihuYW
俄然やる気出てきたわい
920名前はいらない:2005/07/04(月) 15:37:04 ID:zvTbPkSo
(・∀・)ポエムー
921911:2005/07/04(月) 15:44:46 ID:g/K1Bjlm
おーい、みんなー、また酷田先生が評価してくださるよー!
どしどし投稿しよう!!!
922酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:47:41 ID:/WEihuYW
動悸がしてきた
923911:2005/07/04(月) 15:49:29 ID:g/K1Bjlm
>>922
逃げは許さん!
924名前はいらない:2005/07/04(月) 15:49:54 ID:uCHEeos2
(・∀・)ノ =● はい救心
925酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:51:08 ID:/WEihuYW
ことなきをえた
926911:2005/07/04(月) 15:54:39 ID:g/K1Bjlm
じゃあ、ひとつ、

「仏教徒」

おまいの父さん ゴータマ・シッダールタ


〜どうでしょうか?
927酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:55:31 ID:/WEihuYW
拝んどけ

12/100 点
928911:2005/07/04(月) 15:59:35 ID:g/K1Bjlm
ふむふむ・・・
929酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 15:59:45 ID:/WEihuYW
というかどこかで見た気がしないでもない
930911:2005/07/04(月) 16:02:11 ID:g/K1Bjlm
はじめの方に、
お前の母さん ファイデルフィア
って言うのがあった。
931名前はいらない:2005/07/04(月) 22:05:37 ID:IZWaBkm9
>910 何だコレは? 詩なんかコレ?
何かうまいことオチつけてお前は笑点か?
お笑いマンガ道場かなんかここは?お前は車ダン吉か?
クエスチョンだらけだで。
932酷田評吉 ◆M791CxDQRA :2005/07/04(月) 22:12:10 ID:/WEihuYW
詩の事なんてよく知らない
933911:2005/07/04(月) 22:53:14 ID:pv/3ZSSj
>>931
お前ごときに先生の偉大さが分かるもんか!
934スーパー昔のN ◆mL2ZRk1cK. :2005/07/05(火) 01:10:43 ID:q0coC7aX BE:262458667-#
>>924に救われた
935愚鈍:2005/07/05(火) 01:33:47 ID:hehyNaNE
嗚呼、酷田先生
もう少しで書き込めなくなっちゃいますよ。。。グスン
936にゃはー:2005/07/05(火) 18:32:48 ID:R1OiXJoL
誰よりも強くて  意外にもろい
笑顔の淵の方に  行方の崖を見る
国民よ泣いて   泣き叫ぶ様を覗いて
蝉が死んで笑う  意外と面白くって。

天皇が一番だったころに戻れたら

戦ぐらい止められたわ。

幸せって何かしら。

見つからないの。憲法にだって載ってないもの。
937クソ川クソ美:2005/07/05(火) 22:43:28 ID:TbnvmOCb
>932 ずいぶん底の浅いコメントだな。
てめえなんざせいぜい他人の取り扱い説明書でも書いてろハゲ。
911番さんが読むらしいからよ。
938tom:2005/07/05(火) 23:01:45 ID:EXchRiZD
先生方、いつもご苦労様です。
前回の詩の評価、本当にありがとうございましたv
一旦荒れちゃったみたいだけど、直ってきたみたいでよかったですw
では、今回も詩を爆弾のごとく投下します。
ココイチカレーでいうと…んー、じゃあ食べたことある辛さの7辛でお願いします。
因みにテーマは『死ね!』です。

あとで自己評価もしてみたいと思います。
ほかの人の作品も評価できるようになりたいな…(´ー`●)
939tom:2005/07/05(火) 23:02:03 ID:EXchRiZD
題:そう だから俺は殺されたんさ

世界一小さな巨人が
金色の木刀を頭の下に大きく振りかぶった
意味もなく 俺をはさみで切り刻んだ

世界なんて四角四面の大きな庭さ
整備されてないこぎれいな真ん中の家と
整備されまくってる草ボーボーの端っこなだけさ

死んじまえ!!!
何もかも捨てて楽に苦しみへ落ちろ
染んじまえ!!!
常世の夢の色は目をつぶったときの闇の色さ

親にクスリを飲むことを強要される
飲みすぎるとラリるクスリさ
ちょっとずつ毒はたまっていって
いつかクスリと離れられなくなるんさ

夢に堕ちたら
宙に昇れ

すべてを投げ出して
そして ぶっ殺されろ
940名前はいらない:2005/07/05(火) 23:57:33 ID:WUNVXCGU
『ルック・ストレート』

皆光を敬うの 僕は闇を恐れるの
君は光を手に入れるの? 僕は闇に包まれるの?

いつか君は光に包まれて僕は触れられない
近付いたら僕のほうが薄くなって消え去ってく

光が光と呼ばれるのは闇があるからなんだよ?
僕は叫んだって光に届きはしねぇんだ

君をみたくて でも、僕の眼は閉じて 僕は君に触れたくて!

僕はいつも隣に居るだけ

皆闇を恐れるの? 僕は光を恐れるの
いつか君に消されるんだ 分かっているから恐れるの

知らなかったら僕は君とずっといれたのかな?
つぶやいたって僕の記憶は消えないよ

闇が闇って呼ばれるのは光があるからなんだよ
光さえなければ俺は光になってたさ

君が怖くて でも、僕は君と居たくて 僕は君から逃げたくて

僕は隣から動けない

君をずっと触れて居たいよ 君をずっと見て居たいよ 君をずっと探してみたよ
君はずっと僕を見ていたよ

いつか君を見れたなら 僕は君に笑ってやろう
941にいちぇ:2005/07/06(水) 00:50:16 ID:IU+ta6Gl
そろそろリミット近いから行けるとこまでいくぜウラッ!

>>754
い〜ネっ!い〜ですネッ!
「私よりも弱い人に会ったの、初めて」ってのは彼女の台詞なんだろうネッ!
奥深いよネッ!このあとのキスシーン書いてないとこも奥ゆかしくて好きですネッ!
では次の曲。今ヒットしてます「阪神&中日」聴いて下さいっ!
評価=キスキスキス/小野洋子

>>757
ニコちゃん絶妙なタイミングさんきゅです^^
評価=スマイルフォーミー/タイガース

>>758
「振り返れないなら、足跡さえ無いよね?」ここ目から鱗。
この部分を膨らまして欲しかったなあ。惜しいなあ。
評価=歌声よおこれ/サンボマスター

>>762
素晴らしい。安定感がある。どれ読んでも面白い。
でもね「次の段階に入ろう」この部分いらなかったなあ。即興の人だからしょうがないけど。(笑)
そこ削って読むと完璧です。額乙ちゃんさあ、悪魔の辞典スレとかにもいっぱい書いてくんないかねぇ。
評価=佐賀県/はなわ
942にいちぇ:2005/07/06(水) 02:14:08 ID:IU+ta6Gl
>>764-766
まあね、今夜はこの詩について書きたかったのだよ。うん。
とにかくさ、なんで俺の趣味があなたにわかっちゃったの?的なツボ刺激しまくり作品。
哲学用語満載だし宗教思想はきちんと押さえてるし物語までしっかり構築されてるし言うこと茄子。
内容的にはね、たぶん地下詩人さんと俺とでは思想が違うような気もするけどあえて西洋一神教批判と誤読させてもらいたい。
つまりだ。運命と自由意志というテーゼにおいて運命論に傾きすぎている思想をキリスト教を例にしてこき下ろしている、と。
もちろん自由意志に傾きすぎた「旅人」も挫折する結末で作者は中道の重要性を訴えている。
しかしこの旅人はあまりにも魅力的なのだ。俺のHNに倣って「神は死んだ!」と叫びたくなるよね。(爆)
「大前提の欠落した三段論法」の大前提はまさに「神はいない」もしくは「神は俺たち自身だ」であるべきだったというのはよーくわかる。
しかしナルシズムを小前提として強引に西洋形而上学の呪縛から逃走しようとした無鉄砲な勇気に俺は単純に感動する。
自分の命を大切にしない殉教者が他人を救えるわけねぇだろアホ、というジンテーゼを掲げて破竹の勢いで突進する描写がもっとあれば大満足だったが、そんなものは想像力で補ってしまう俺なのでノープロブレム。
もちろんキルケゴールの「死に至る病」にとり憑かれた旅人は西洋人の限界を身をもって示す。
でもね、無条件にカッコいいんだよね。ボニー&クライドのラストシーンのように美しいのだよ。
俺はトラジディ嫌いだけどカッコよけりゃいいの。美学とか美意識というものを至上だと信じて生きてきたからね。
「敬神の念を持たぬ偽りの受難者には」で始まる真ん中の文章は美しすぎる表現の宝庫。括弧で閉じた部分のト書きみたいな解説部分も冗長ではなく見事に詩の一部に溶け込んでいる。
でもそんなレトリックはこの際どうでもいい。兎にも角にも物語として美しい。内容も深い。
あのね、文句なしにこの板で今まで読んだ中で一番好き。趣味丸出しだけど、最高・満点・嫉妬の三冠王をあなたに捧げます。
そんで地下詩人さんさあ、アングラ気取ってないでこれからもいっぱい書いて読ませてね☆
評価=日蝕/平野啓一郎
943にいちぇ:2005/07/06(水) 02:46:04 ID:IU+ta6Gl
>>767
おお。三部作の真ん中でしたか。ぜひ前後の作品も推敲して読ませてね。
評価=時をかける少女/大林宣彦

>>768
ふむ。たぶんわかっていたのは勝ち負けではないという真理でしょう。
評価=アイムアルーザー/ユニコーン

>>769
手を使わずに「触れる」。物理的距離の問題ではなく「隣に居る」。
上手です。共感できる。ただもう少し恨み節っぽいとこ無くせば更に良くなります。
評価=Touch−a−Touch−a−Touch me/ロッキーホラーショーサウンドトラック

>>771
きれいです。「冷たい水滴」って主人公の涙ではないよね。
夜露とかそんなもんだと思うんだけど。そこがいい。
風景描写と感情描写を重ね合わせるよりこの詩ではただ淡々と情景を書き連ねたところに芸がある。
きれいだけでいいのか?って文句言う奴いるかもしんないけど、いいのだ。俺が保証する。
つまり感情書くべき詩と書かない方がいい詩とあるんだね。これは絶対後者。
評価=満天の星/南こうせつ
944にいちぇ
>>773
ありゃりゃ。俺の書いた評価にめげてしまった人の作品だったらどうしよう・・・。
でもこれ、上手いぞ。実力あるぞ。「今朝炊いた米は腐り始めている」こういうとこ好きだし。
評価=消灯飛行/松任谷由実

>>774
これ好き。麻薬の隠語であるメリージェーンとコールドターキーを使って絶望的な情況から必死で這い上がろうとしている心象風景を描いたように思える。
途中の「OHディスコ」がなんともいえない味わい深さ。テンポチェンジのサインを担うと共につのだ☆ひろのチークダンス名曲の意味も込めさせる遊び心。(笑)
最終連も皮肉と言うよりは生と性の肯定が勝っている。上手。
評価=メリージェーン/リックジェイムス

>>779
お前、仲間に入りたいんだろ。人見知りしてないでこっち来い。
評価=仲間よ目を覚ませ/WAR

>>780
冒頭の「あー」が凄くいい。内容はちょっと哀しすぎる。
評価=ファイア/オハイオプレイヤーズ

>>781
ムカついたり社会批判するなら「毎日同じ様に生きてるだけ」じゃなくて行動起こせ。あるいは自殺しろ。
評価=子供達を責めないで/伊武雅刀