詩に関する総合質問スレ(其の一)

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名前はいらない:2007/10/16(火) 18:16:51 ID:ZOxyPhsU
そうですかー。それは残念です。
わざわざどうもありがとうございました。
937名前はいらない:2007/10/16(火) 18:21:14 ID:YQPOcWW3
でもちょっと不思議なのは三ヶ月ぐらいで落ちるものか?という疑問はある。
最後のレスはアゲだったし。
938  ◆UnderDv67M :2007/10/19(金) 20:22:19 ID:O9hfa8Zq
はい、次の質問どうぞ
939名前はいらない:2007/10/20(土) 11:03:54 ID:kALjgJ5Z
1作が3〜5行の詩は、「詩」のカテゴリに入りますか?
よく、そういうサイトを見かけるので。
短い場合の正式名称とか、あるのでしょうか?
940みたらしひかる ◆aglqL.ViKQ :2007/10/20(土) 11:09:34 ID:dz467vEf
>>939
長さ関係なしに詩のカテゴリーに入りますよ
あとそういうのには特に名称はつきません
しいてつけるなら短編詩というところでしょうか

世の中には本文が●だけとかそうゆう詩もありますから
カテゴリーわけなんて気にしないでください

941  ◆UnderDv67M :2007/10/23(火) 19:25:40 ID:WjApE2H8
質問こねーぞ!
942  ◆UnderDv67M :2007/10/23(火) 19:32:38 ID:WjApE2H8
つーかみたらしの回答は俺のパクリじゃないかよ。。 失望したぞぉぉぉぉ
943:2007/10/31(水) 14:12:37 ID:Ris9uzUy
やっぱり詩と関係の無い質問をしたらダメですか?
他に質問関連のスレで適当なものがなくって。。
944  ◆UnderDv67M :2007/11/01(木) 18:53:22 ID:2GwPvB1L
私は氷殺ジェットを冷蔵庫に入れておけばパワーアップするかとの
質問したところ見事スルーされた経験があります 精神力の問題です

なんであれ人の顔色を窺って生きる人間にはなってはいけません


はい次の質問をどうぞ
945文香:2007/11/01(木) 22:22:56 ID:HhNFrP2H
>>944
ひょうさつじぇっと回収されましたよね。

日本語は韻の文化がないから韻を踏むと怪しいラップみたいになるけど
日本語でも韻が優れた詩ってありますか?
というか日本語の詩で韻を踏んだ方が美しいとは思いがたいんですがどうでしょう。
946ボルカ ◆TcCutL/5sw :2007/11/01(木) 22:32:03 ID:CAO4WS1r
>>945
あると思いますよー。韻を踏む詩。
僕が好きなのでは、「バス停でバースデイ・パーティー」(究極
Q太郎)とか。

でも、踏みたくなきゃ踏まないことですね。
「脚韻ってヤツは踏んづけるとカエルみたいな音がするね」(谷川俊太郎
の詩のフレーズ)みたいなことを、僕も感じることがあります。
947文香 ◆TTLQTUMllo :2007/11/02(金) 07:06:06 ID:T2vbtdKo
ボルカさんありがとうございます。
確かにムリして踏むものじゃないですよね。
カエルみたいな…って良いですね。
948  ◆UnderDv67M :2007/11/06(火) 22:56:01 ID:WtZd+BKP
はい次の質問どうぞ
949  ◆UnderDv67M :2007/11/13(火) 17:43:57 ID:vuih1gMy
質問こないじゃん (ノ△<)


誰か無理やりにでも質問者連れて来てよ
950  ◆UnderDv67M :2007/11/20(火) 19:43:55 ID:rilz2/0j



  _        ∧_∧  
 ヽ/⌒ヽフ   <丶`∀´> 
  ( ^ω^)   (つ/⌒/⌒c  
 c(,,,_uuノ   (⌒)_,__~⌒j
951名前はいらない:2007/11/20(火) 20:37:09 ID:g4JgPjNd
今もいますか??質問いいですか??
952名前はいらない:2007/11/20(火) 22:46:12 ID:Sk61plCR
貴様は既に質問している・・・
953  ◆UnderDv67M :2007/11/21(水) 21:30:58 ID:H4nvJWCo
一匹の名無しが質問スレに迷い込みこう言いました
「今もいますか??質問いいですか??」

それを聴いた質問スレの小人は迷い人にこう返事をしました
「貴様は既に質問している・・・ 」

そんな迷い人と小人を見ていた猟師がこう言いました


「次の質問どうぞ」

  _        ∧_∧  
 ヽ/⌒ヽフ   <丶`∀´> 
  ( ・ω・)   (つ/⌒/⌒c  
 c(,,,_uuノ   (⌒)_,__~⌒j
954やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2007/11/23(金) 11:09:40 ID:DFJbJHAR
ちょっと!吹いたよ!

じゃあ質問。ベタだけど作詞家ってどうやればなれますか?
こないだ秋山さんの話題が出て、以外に幅があって驚いた。
955  ◆UnderDv67M :2007/11/24(土) 21:30:04 ID:Czj/mwch
  ググレカスッテイッチャウ?
  _        ∧_∧  
 ヽ/⌒ヽフ   <`∀´ >  ドーシヨッカ
  ( ・ω・)   (つ/⌒/⌒c  
 c(,,,_uuノ   (⌒)_,__~⌒j



              作詞うp!! うp!!
  _        ∧_∧  
 ヽ/⌒ヽフ   <丶`∀´>   活躍するつもりならすっごく勉強しなきゃね
  ( -ω-)   (つ/⌒/⌒c    コードや音階を使いこなす事は勿論の事だし
 c(,,,_uuノ   (⌒)_,__~⌒j     あくま氏に作曲経験と知識はありますか




次の質問どうぞ
956名前はいらない:2007/11/28(水) 00:16:42 ID:07c8JHHG
高村光太郎の
僕の前に道はない
僕の後ろに道はできる
ああ 自然よ
父よ
僕を一人立ちさせた 広大な父よ
僕から目を離さないで 守ることをせよ
常に 父の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため

の「父」とは実際の父(高村光雲)を表しているのでしょうか?それとも自然や
神のようなものを表しているのでしょうか?

また簡単でもいいのでこの詩全体の解釈をお願いします
957  ◆UnderDv67M :2007/11/28(水) 18:41:59 ID:0WnZhnGu
目の前に道がないのは当たり前の事と考えればいいんじゃないの。
用意されたる道はなくとも、自分が通ってきた道程を振り返れば道となっているって事かも
いい詩じゃないか。

それか、希望ってか望みもなくどこに進んでいいかわからないけど
帰り道だけあってもうダメポな作者で1人立ちさせてくれる何かを求めていて
それは広大な自然の存在だった。これは普段誰も気の付かない事だよ 
これもいい詩だな


実際の父でなく自然の事だろ


で、正解はコチラ ググレばいくつかでてくる
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa418893.html




はい次の質問どうぞ
958やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2007/11/28(水) 22:09:00 ID:5pPLRAdb
高村光太郎の詩、解説本になるほど難しくもないだろうに。

>>955
ない!
作詩も作曲もない。
あ、作曲は中学生の一度きり。
コード?音階?そんなのもわかってないレベルだ。

なにしにこんな質問をしたのか自分でもわからない。
959  ◆UnderDv67M :2007/11/28(水) 22:39:30 ID:0WnZhnGu
ワード&エクセルの横領と、じゃない要領と基本は似たようなもんだよ

詞のフレーズ的な文句が思いついたらメモに取っておく
基本日常生活内で可能な限りメモ帳は持参する事。

この世界をとにかく見ること、TVじゃなくて素肌で感じる事

素敵なメロディ〜が思いついたら留守電に吹き込んでおく事

因みに俺はやってない。
勿論これだけではなく皆色々と努力してる 

まずすごい大変な事。ほとんどの奴らが白髪が増えるほど悩むから髪を染める
プロアマ問わず薬物に手を出して警察に捕まる馬鹿が何故多いのかを考えればわかる

あと、思っているほどあまり儲からなかったりする。
素直に作曲板へどうぞ


次の質問どうぞ
960抑揚 ◆YqmVtwkwAs :2007/11/29(木) 16:59:58 ID:N7l7PCEm
アンダー様にクリスマスっぽい歌詞を一篇書いてもらうことは可能でしょうか?
961  ◆UnderDv67M :2007/11/29(木) 20:36:47 ID:CrSUeT3A
最近この板での誤爆がとても多いのですがどうしたらいいでしょうか?
962文香:2007/11/30(金) 00:58:13 ID:VfZb26dW
詩に関さないんですが時々見かけるブタさんとあおむしくんは
アンダさんが飼ってるんですか?
可愛すぎる。。。
963  ◆UnderDv67M :2007/11/30(金) 21:59:50 ID:saY26ghn
     。 。 。 boo〜
     |\∧/ |
 ε ⌒|__〔@〕__|. 我々誇り高きぶたさんに烏滸がましくも「可愛すぎる」だと
 (   (  ・ω・)   この愚かな人間め 顔を洗って出直して来るがいい
  しー し─J
                                V
                                 <`∀´ >



はい次の質問どうぞ






964文香:2007/11/30(金) 23:02:54 ID:VfZb26dW
ぶたさん申し訳ございませんでした。
で、あおむしくんは華麗にスルーなわけですか?
965  ◆UnderDv67M :2007/11/30(金) 23:21:04 ID:saY26ghn

 。 。 。                      boo〜
 |\∧/ | .            ε ⌒ヘ⌒ヽフ       
 |__〔@〕__|            (   (  ・ω・)        
                  ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ     


< あおむしくんは華麗にスルーなわけですか?


                             え? だって今は蛹じゃ……。

                                   <丶`A´> オーイ アオムシクーン



前まではポエ板に生息していたんですが
薄情な住民に愛想を尽かせてどこか行ってしまったようです
いっぱい詩を書いてあげると喜ぶかもしれません

☆あおむしくん飼育部屋☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1168441842/l50



はい次の質問どうぞ
966くぅ:2007/12/01(土) 00:32:47 ID:jCz2RcK5
泣きそう・・・人間不審で最近やっと
漫画とかドラマの人間じゃなくて現実の人間に恋をできた、
相手も私の事気に入ってる、そう思ってた
でも君は誰にでも同じ態度をとってた
君に彼女がいたとき君は凄く優しくてその時凄く彼女が羨ましかったの覚えてる
まだ恋をする前のお話、
彼女に君がどんなにヒドイ事されてたか私は知ってたよ手をかそうともしなかった
でもだからって君まで駄目になる事ないじゃないか
それとも私が知らなかっただけなのかな本性・・・

私はまったく男が駄目なわけじゃない、というフリをしている
男の人と仲良くなって告白されたりとかもする
何も考えてないふりをしてるから頭の軽い子だと思われる
まあ、事実そうなんだけど
SEXしたいといわれるとはっきり断れない
でもいつも本当は人間が怖くて
子供のとき大人に悪戯された事や8歳年上の姉が恋愛で頭おかしくなって
入院してるのをみたり、
姉から今死ぬクスリを飲んだんだとか電話が来るのを小学生低学年からきいてたし
怖くて恋愛できなくて
イジメられてたこともあって人間が怖くて
大人になって誰とでも仲良いふりをしてた

まわりからは何も考えてない明るい子、人にしりをしない子、子供っぽい子
無邪気な子、考えなしなこ、毎日楽しそう
と思われながら
心の中でくだらない、くだらない、くだらない、くだらない、くだらない、くだらない、
と思いながら、
だから君を信頼できて好きになれたのにも凄く時間がかかった
大人になって始めて人を好きになったと思ったんだ
もし私が君を好きだといったら君は喜ぶと思う
そして安易にSEXするでしょ?
だけど君は皆に同じなんだもん私じゃなくていいんだ、
私は無理だと諦めながら
私だけの人がほしいと思っている
ねえねえ誰か私だけの人になってください
私は明るい何も考えない寛大な人のふりをつづけるから
たまにあなたが喜ぶ程度の無邪気な我侭もいって見せるから
ねえねえねえねえ
私だけの物になって?
967くぅ:2007/12/01(土) 00:39:11 ID:jCz2RcK5
きもい事書いてすまんです。もう何年も誰にもいえなかった事が爆発しました
ある意味失恋です・・・幸せな恋が終わったのですから
本当は相談に書き込もうと思ったんですが
内容が痛すぎて頭空っぽすぎてしかも文とか気持とか愚痴とか吐き出すとこういう文になるので
・・・・・、頭痛い奴の詩&愚痴です、ごめんなさい、ごめんなさい
明日からまた真面目に生きますので・・・・・
968くぅ:2007/12/01(土) 00:42:22 ID:jCz2RcK5
きもい事書いてすまんです。もう何年も誰にもいえなかった事が爆発しました
ある意味失恋です・・・幸せな恋が終わったのですから
誰にも相談できなくて相談に書き込もうと思ったんですが
内容が痛すぎて頭空っぽすぎてしかも文とか気持とか愚痴とか吐き出すとこういう文になるので
・・・・・、頭痛い奴の詩&愚痴です、ごめんなさい、ごめんなさい
明日からまた真面目に生きますので本当すいやせん
969名前はいらない:2007/12/01(土) 04:43:39 ID:QcuMVfKl
なんでこんなに叩かれるの?(+_+)
970やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2007/12/01(土) 18:07:23 ID:WW5KtlOF
>>959
おぉ?
アンダーが真面目に答てくれるとは思ってなかった。失礼。ありがとう。
作曲は一から勉強する労力が惜しいんでしないが、一回作詞してみたくなった。作曲板ね。
この板でもときどき作曲アップされてるけどケータイ厨の僕には聞くことも叶わん…。
前のケータイはMIDI聞けたのにな。
>白髪〜
まーじーでー。
俺すでに小5のときから白髪あんだけどw超若白髪w若白髪はなんでできるかわかってないらしーよ。
栄養とか精神的なとか言われてるけど。使ってる脳の辺りが白髪になるとも聞くけど。
美容師さんが言うには白髪が他の髪より栄養があるとか言ってたな。全然信じられない。
あと薬大嫌い。
話逸れすぎた。
971  ◆UnderDv67M :2007/12/01(土) 20:05:10 ID:AXvC4RAu
現実の人間に恋をできて達成感味わっているなら
平成ジャンプやAKB48やホストに恋をしたのと大差ないじゃねーかww

くぅさんは脳がスポンジ状態でしかも発情期なんですね
幸せを知ろうとする努力をしないが為に幸福を錯覚するのかなぁ?

「危ない薬「とか「誰とでも交尾」とかくぅさんの母親は売春婦だったのかな(^ー^)

検査して陽性だったら是非このスレに来てね☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1195217828/l50

>>969
世の中にとって不要だからじゃないの?

>>970
フリーの作曲ソフトでもダウンロードして遊んでろ



はい次の質問どうぞ
972  ◆UnderDv67M :2007/12/04(火) 18:49:04 ID:lln4TdLe
質問バッチこいやー
973名前はいらない:2007/12/06(木) 11:47:44 ID:9lUWncI4
よろしくお願いします。
近代〜現代の詩で、桜が散ることを「はかない」と表しているものを
なにかご存じありませんか?
最近多いJーPOPの桜題材の歌詞は検索できたのですが、それ以外の資料を見つけられずにいます。
お知恵お貸しください。
974  ◆UnderDv67M :2007/12/07(金) 07:03:34 ID:7UTaDTEt
桜が散る詩は普通にあるけれどそぅピンポイントで絞られると余計記憶に残ってないと難しいね

少し待ってみよっかこの板はアホばっかりだけど役に立つ時は立つよ(´ω`)
975きょうこ ◆YtFiiqjbeo :2007/12/07(金) 20:01:23 ID:PigWUNbG
>>973 桜舞い散る中に忘れた記憶と〜♪♪♪

つケツメイシ「さくら」があるお(^ω^)
976あっちゃんブリゲ:2007/12/08(土) 12:03:51 ID:9cb2lXMj

世間の普通の人は詩など読まない
(ノサック『ドロテーア』神品義雄訳)

いったいなんのために書くのか?
(ノサック『弟』4、中野孝次訳)

詩人の不幸ほど甚だしいものはないでしょう。さまざまな災悪によりいっそう深く苦しめられるばかりでなく、それらを解明するという義務も負うているからです
(レイナルド・アレナス『めくるめく世界』34、鼓 直・杉山 晃訳)

詩とは認識への焦慮なのです、それが詩の願いです、
(ブロッホ『ウェルギリウスの死』第V部、川村二郎訳)
977  ◆UnderDv67M :2007/12/11(火) 00:11:44 ID:e+5zuXLH
ごめんね>973さん この板の住民って無知とアホばっかりだから……。

(´ω`)今度図書館行った序に調べてくるよ



次の質問あるならどうぞ

978  ◆UnderDv67M :2007/12/11(火) 00:16:26 ID:e+5zuXLH
YAHOOの知恵袋
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/

教えてgoo
http://oshiete.goo.ne.jp/

(´ω`)知識云々ちゃうし大勢いるところで聞いたほうがいい罠 >>973
979973:2007/12/11(火) 07:13:14 ID:/Onsa3no
>>973です。
わがままな質問にも関わらず、質問先の誘導までしてくださってありがとうございます。
ここでパッと該当する内容の詩があがらないことも、一つの答えなのではと思いました。
こういう詩はあまりないのかもしれませんね。
Yahoo!の方でまた少し聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
980名前はいらない:2007/12/11(火) 14:19:51 ID:Sjtb+3Z+
何処に私の意図が入りましたか?
981  ◆UnderDv67M :2007/12/14(金) 00:34:26 ID:SCFeT1kO
誰か新スレ建ててもいいですよ
982名前はいらない:2007/12/14(金) 07:06:05 ID:0Wm8m0fR
詩とは関係ないかもしれませんが、法的に人の生存確認する方法ってありますか?
教えて偉い人!
983やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2007/12/15(土) 00:30:54 ID:U0kzMedP
戸籍抄本。家族じゃないと取れないんだっけ。
使用目的が明らかで、自分の身元と、証明と、印鑑と、相手の現住所、本籍地を知っていること。

法的にって何すんの?
984名前はいらない:2007/12/15(土) 03:37:12 ID:AybyPVX4
△質問スレッドin詩板2△
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1197657399/
985  ◆UnderDv67M
昔は誰でも住民票見せて貰えたんだけどね


ググったらこんなんでたからお前にやる
http://72.14.235.104/search?q=cache:I8BB4Ukk398J:q.hatena.ne.jp/mobile/1087649114+%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%80%80%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A5%A8&hl=ja&ct=clnk&cd=2


詩に関する質問全然こねーな