88 :
名前はいらない:
詩とは何か、についてではなく
ポエジーやレトリックについてではなく、
詩そのものが今後どう世界と関わっていくのかについて
あるいは社会について
89 :
名前はいらない:2005/07/29(金) 17:11:41 ID:1BnyG21y
詩を
先鋭的な言語表現として世の問うという戦略は失敗した
考え方自体は間違っていなかったが
要はシステムづくりを誤ったのだ
知識人にとってや先鋭的芸術家(とそれに関心ある者)にとって
現代詩は必須のジャンルではない
それを必須のジャンルとすることだってできたはずなのに
現代詩は
身内をただ慰め合うシステムをつくって保身をしてしまった
「我々が詩と呼ぶものを詩というものとしよう」
それで成り立ってしまった
詩人は片手間でできる副業なので
詩人たちは小金を持っていた
昼間コツコツ働いて貯めた小金を
薄い詩集を仲間に配れば詩の世界は継続することができた