詩のサイト作ってるんだが、ちと相談。

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名前はいらない:04/06/06 13:52 ID:ahy6Wl7I
企画スレじゃないんだから、
>>1 が逃げてもいいんじゃない?
詩系サイト作ってる人たちが情報交換できるスレが、
一つぐらいあってもいいじゃん。
そういうスレは、詩板に無かったよね?
(あったらゴメン。)
239名前はいらない:04/06/09 23:23 ID:uJglCQld
最近、2ちゃんねるにばっかり詩を投稿してHPをおざなりにしてる・・。

ところで、ここで投稿した詩をHPにのせたりとかしてる??>HPを持ってる人
240静葉 ◆HeecWUoOEQ :04/06/10 18:56 ID:CJkbdKlx
>>238

> 詩系サイト作ってる人たちが情報交換できるスレが、
> 一つぐらいあってもいいじゃん。

 …専用に、作りますか?
 作るなら、どういうスレタイにしましょうかね?


>>239

> ところで、ここで投稿した詩をHPにのせたりとかしてる??>HPを持ってる人

 私は、新作は絶対にここには投稿しないよ。
 もっとも、新作そのものも最近作っていないけれど。何かと忙しいから。
241シオン ◆poetsyov/2 :04/06/10 22:14 ID:XqC49TzP
>>240
>…専用に、作りますか?

わざわざ作らないでも、このスレでやったらダメですか?
いや、私はどちらにしても、サイト持ってないから使わないとは思うけど。
242静葉 ◆HeecWUoOEQ :04/06/10 22:21 ID:PupAAtRW
>>241

 このスレでやったらいいと思う(笑)
243北 ◆Ui8SfUmIUc :04/06/10 22:27 ID:1qHvfObz
硫黄の温泉が、ぶくぶくだ。
244名無詩:04/06/12 09:13 ID:FCTcZubL
かなり、久しぶりにきました。。。
いや、なんか逃げてることになってるけど、
最近、文化祭とか、模試試験とかいっぱい重なってて、
昨日一昨日も模試だったし。先週も別の模試だったし。
今日は今から英検受けに行く。
来週も期末考査がある。
いろいろやる暇と余裕がないんどぃす。
受験生の気持ちもわかってくらさぃ。。。w
245名前はいらない:04/06/12 15:50 ID:JhsbRm/c
>>244
おつかれ。そういう時はサイトに書いておくと訪問者さんが比較的安心するですよ。
ついでに次はいつごろサイトに出現できるかを明記しておけば
折角いついてくれた訪問者さんが離れるのも抑えられる。
これもコツだと思います、放置と留守は紙一重(・∀・)ノ
246名前はいらない:04/06/12 16:16 ID:o9Ape7Cn
そうそう。俺なんか仕事で自宅に帰れない日が続いて
HPを3週間ぐらい放置しといたら、掲示板で死人扱いされてたしなぁ。。
まぁ心配してくれるのは嬉しいんだけどね。。
それまでは必ず週に1回は更新してたし、予告なしに突如消えたせいだと思うけど。
うーむ、、、ユーザーさんとは、いやはや怖いものですよ(^^;
247むこうの317 ◆317..n/Ke6 :04/06/12 16:49 ID:YiVFzqzz
俺が詩板への書き込みを一切やめて、コテ辞典の更新も止めたとして、
俺の安否を心配する人がいるとはとても思えない、、、、、
248微熱くん ◆e3/504x/.Q :04/06/14 03:40 ID:Lqk2wlSW
>>247
そんなもんだw
249名前はいらない:04/07/28 23:22 ID:X8iTQN5p
250名前はいらない:04/11/01 14:09:53 ID:C4FIHV4g
 
251donutsTalk:04/11/03 12:20:20 ID:4Iz53cV8
>>239
にょにょにょ、はじめまして!宣伝ですにゃ。

http://donuts-talk.bnnm.net/

このHPは、2代目なのですが、前のHPの時から、
HPに載せる詩は、ほとんど
書いた詩・・評価してあげるよ?
にななしで投稿していました。
評価してもらえるのは、とても、ありがたいので・・・


252donutsTalk:04/11/03 12:29:48 ID:4Iz53cV8
>>1さんの詩は、タイトルの〜xxx〜がとりあえず、私は、あまり好きじゃないなぁ。
あと、詩本文が斜体にしてるので、すごく読みにくいです。
人のことあまりいえないかもですが・・・
253名前はいらない:04/11/10 13:36:50 ID:Y97ic8Et
詩、晒してんのか。
盗まれるぞ
254donutsTalk ◆6g0ICONHI2 :04/11/10 20:25:31 ID:xALYVXje
ぱくられる位上手ければ、それは、光栄至極というものでございます、はい♪
255名前はいらない:04/11/10 23:02:07 ID:SnCsbUnB
>>253.
理想郷では誰も何も隠さない。
だから周りには常に刺激される内容が溢れている。
そしてそれを利用して良い文章を出す。
するとまた自分の文章を利用して良いものを出す人がいる。
その繰り返しで発展が進んでいく。
誰もが「私の権利だ」と隠すようになったら、
発展は見込めなくなるよ。文化はそう言うものだし。
「著作権」は良いんだか悪いんだか。
ただ、考えた人に正当な利益が行くことは必要だから、
そのためには仕方の無いことなのかもしれないが。

個人的には>>254に激しく同意。
ぱくられてこそやりがいも出てくると言うもの。
256名前はいらない:05/03/05 15:40:20 ID:pYxNziPS
じゃぁパクられない詩はクソと言う方向で。
それって俺じゃん◯| ̄|_
257名前はいらない:2005/05/10(火) 02:50:30 ID:xXN60BVk
こんな詩書いてみてぇ・・・
http://blogs.dion.ne.jp/to_ma_to/
258直木:2005/05/15(日) 16:29:20 ID:kwcTtX8T
ストーリーテラー


http://story.web.infoseek.co.jp/

259名前はいらない:2005/05/16(月) 01:23:20 ID:FmOBfuuI
オススメの詩サイトは?
260江坂竹:2005/05/18(水) 22:52:51 ID:vgmGmvJr
お友達になってください。
261名前はいらない:2005/06/05(日) 23:07:21 ID:EwI58Bso
ヤフーに登録されたい!
一日100HIT越えしてぇ!
やっぱ同人交じりの詩サイトじゃないと無理なのか無理なのか!?
オリジナルだけの詩のサイトはダメなのか!?
きっちり自分の道を進んでいるサイトなのに!!
くそ。。。

と叫んでみるテスト
262名前はいらない:2005/06/22(水) 18:40:04 ID:cgwwRwFD
>>261
おまいが浅いからです
263名前はいらない:2005/06/26(日) 22:09:36 ID:xlW5EVPZ
>>262
やっぱりそうなのか…◯| ̄|_
264名前はいらない:2005/09/13(火) 23:38:51 ID:viia1Zu5
た、たすけてください
友達にばれた 自分が詩サイト所持者だっつーことが
めちゃめちゃ恥ずかしいんですけど
どうしましょう た たすけて だれか ひいいい
265名前はいらない:2005/09/23(金) 13:19:16 ID:lwUoPa+l
>>264
胸を張ってればいい
恥ずかしいと言う事は内容がないからです
精進してそのお友達やらを見返してやりなさい
266蓮(仮):2005/10/05(水) 10:21:06 ID:hpLhaYuN
つかね、受ける受けないってもんじゃない気が…w


まぁ、ぶっちゃけ受けたいっつーか、ヒット数伸ばしたいとか固定の常連いっぱい付いて欲しいんだったら、「iらんど」とかみたいな携帯サイトでHP作って、PC用のページに誘導するなりすればいいんじゃね?

詩はダーク系が受けるよ、出来るだけリアルになw





受けるのは割と簡単だけど、中身が無いと廃れんの早いぞ。
267名前はいらない:2006/01/23(月) 21:41:10 ID:IS4E5xeE
はい?
268名前はいらない:2006/01/24(火) 02:31:52 ID:oD3tl/5t
>>267
はい?
269 ◆JDC//Ycgkk :2006/02/02(木) 09:25:48 ID:2L5HcPZN
はいはいテストテスト
270名前はいらない:2006/02/02(木) 19:02:00 ID:dtiho+O0
おいらも詩サイト作るお
271 ◆JDC//6McwI :2006/02/02(木) 22:32:26 ID:Fy7+2Y1Q
いやどす
272名前はいらない :2006/02/03(金) 02:54:34 ID:3+vQS0v7
コメントで大絶賛されてるんですけどそんなにいいんですかね?

サラリーマン吟遊詩人〜ある夫の心の中〜
http://ameblo.jp/poemofaman/

273薔薇 ◆4oA3ax.klQ :2006/02/08(水) 23:28:45 ID:n/TRnnQE
>>1さん
受ける詩を書こうと思うくらいなら
書くのはやめてしまいなさい
良いものを書く人には自然とファンがついてくるのです
274名前はいらない:2006/02/23(木) 08:50:13 ID:e8/TzThT
良スレage
275ちっち:2006/02/23(木) 09:07:48 ID:AuwyWYl0
>>272
吟遊詩人らしさが見あたらないのだが、
276名前はいらない:2006/06/23(金) 23:23:05 ID:DhwMAo8Z
詩の大手サイトを探しています。
そう言うのを紹介しているスレはありますか?
277名前はいらない:2006/11/21(火) 20:01:08 ID:jVX+fcZK
age
278名前はいらない:2006/12/27(水) 03:13:05 ID:Rq+kvNT0
279みたらしひかる ◆aglqL.ViKQ :2006/12/27(水) 07:15:02 ID:XIvYraeo
>>261
和フーに登録されてもアクセスはそんなに増えませんよ。
ヤフーよりもイイアクセスとかからのアクセスのほうが瞬間風力では桁違いです。
和フーは結構難関です。
出来るだけ見にくい配色やけばけばしい色を避けるだけでも道は近くなります。
内容だけでなく見やすさや軽さなどにも目を向けてみてください。

と経験者が語ってみる。
280名前はいらない:2006/12/28(木) 00:35:02 ID:xZfMO8qL
みんなの詩が読みたいです
置き詩して下さいhttp://id13.fm-p.jp/34/moyok0/
281名前はいらない:2007/08/21(火) 17:29:27 ID:whnAdx0/
282名前はいらない:2007/08/26(日) 04:44:58 ID:5EN4ef9G
age
283しんしん:2007/10/15(月) 19:35:34 ID:a6ISjUHO
このコテを使って久しぶりのカキコです。
なんかこのスレ読んで凄い感傷的なんだけどどうしてだろう、なぜなぜ?
あのころの何に対してもクソッタレって思ってた心、俺まだなくしてないよなあ、、、、、そうであって欲しい

それからこのスレじゃ無いけどソフトありがとう、ちょくちょく見ているよ“詩人の血”スレ。これが偶然ソフトの目に止まったら素敵だなと思ったので記念カキコ
284名前はいらない:2007/12/22(土) 17:32:42 ID:U0fwYzq0
評価お願いします<m(__)m>
http://id41.fm-p.jp/23/lisa6397/
285名前はいらない:2008/03/11(火) 09:25:00 ID:Hhk/oVqw
詩極
0574
first navi
↑ぐぐれ
286名前はいらない:2008/11/25(火) 05:10:44 ID:0LnrIy3i
>>280
日本語としては「じっせん」が正しいが、レッドブックの「とおせん」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「じゅっせん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
287名前はいらない
ホシュ