作詞家・井上秋緒の歌詞を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
主に浅倉大介氏関連のアーティストの作詞をしています。
有名どころではT.M.Revolution、Iceman、初期のFayray、朝霧遥名義でaccessなど。
どうも面白オカシイだけの詞だと思われているフシがあるようですが、
独自の世界観や比喩には目を見張るものがあると思います。
彼女の作詞した歌詞について語りませんか。
2>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 03:35 ID:sKZ2sAzR
3名前はいらない:03/08/17 07:59 ID:K+OKBWbl
女の人だったの?!あの人好きだよ。
4名前はいらない:03/08/18 01:07 ID:Enuit2XS
女性で男の子の泥臭い詞を書いてるのがいいね
5名前はいらない:03/08/18 03:08 ID:npT44trJ
井上は比喩がうまいな。
たまに少しエロい詩を書いていたが、あれはなかなかうまい具合に比喩してる。
6名前はいらない:03/08/18 13:09 ID:SHlKYH0v
30分タダで遊べます。
http://www.bigchat.tv/
7名前はいらない:03/08/19 01:41 ID:TbuTsExz
あわよくばの夢やTRY 追いつけない だから惹かれてる
8名前はいらない:03/08/20 02:04 ID:pJxUtwyT
アキヲの詞でやっぱりいいなと思うのはTMReのやつ。
一見すると綺麗な単語の羅列にしか見えないかもしれないけど
>>1>>5の言う通り比喩がほんとにすごい。
月虹の「砂の舟」とか。あと海関係ね、エロすぎ。
自分はあのシリーズの詞を今になってやっと理解できてきた。
9名前はいらない:03/08/21 23:07 ID:8rC4XFXM
アイスマンの、黎明が好き
10名前はいらない:03/08/26 22:33 ID:leQLG6Nw
やっぱり蒼い霹靂が一番上手いと思った。
118:03/08/27 02:56 ID:/9noTl2W
レス伸びてねーw
知名度が低くて相手にされないのかなぁ
勿体ないと思うけどなぁ

>>9
禿同
12Mana魔名:03/08/27 03:03 ID:oq9d9kqH
麻倉真琴はどうなんだろうか・・・
13AQUA:03/08/27 03:03 ID:hxQmtGXA
意外と誰にも真似できないと思う。
ベタだけど「Hot Limit」の言葉遊び具合が小気味いい。

あまり使われない単語を上手に挿入してきますね。
「人生のいわゆる機微」とか
14AQUA:03/08/27 03:05 ID:hxQmtGXA
追伸。
浅倉大介の曲調にはこれ以上ないと思う。
これは持ちつ持たれつなのかもしれないけど
15名前はいらない:03/08/29 02:00 ID:yzz/bRXp
>>12
麻倉真琴って、井上+浅倉+浅倉のマネージャーって説があったけど
実際は浅倉曲以外の作詞もしてる全く別の人物らしい
16名前はいらない:03/08/29 02:07 ID:yzz/bRXp
>>13
HOT LIMITみたいな言葉遊び豊富なアップテンポの曲でも
ふと切ないフレーズや綺麗な単語を入れてくるので
ノリノリで読んでてもグッとくることがある
「むせ返る熱帯夜を 彩る花火のように
打ち上げて散る想いなら
このまま抱き合って 焦がれるまで」
などは、しっとりバラードで歌い上げても様になると思う
17名前はいらない:03/09/02 19:18 ID:8Ucs0/cn
>>16 
アップテンポのWHITE BREATHを、しっとりしたバラードにアレンジしたのを
聴いた事あるけど結構良かった。あの曲の詩もちょっとエロい。
18名前はいらない:03/09/02 20:50 ID:hxH9FAai
うかつな僕の切なさを中に出させて
ってどんな意味?
19名前はいらない:03/09/03 21:26 ID:2243f3Qq
>>18
やらせて

なんだかなー、イマイチ注目されないよなー
西川ファンの人達からなんて完全にウザがられてるし・・・
アキヲの歌詞を良くないって言う人は
内容が難しすぎてオマエの頭じゃ理解できないだけちゃうんかと(ry
20名前はいらない:03/09/05 17:27 ID:yJe9KkxE
歌詞や曲のタイトルに「翳り」や「霹靂」とか、ちょっと難しい漢字を使ったりするよね。
21名前はいらない:03/09/08 18:25 ID:khc8YM8J
>>19
実際、そうだと思うよ>理解できない
あと、歌ってる人たちがみんな結構、イロモノ系だから…
詩人として一般人にも理解されてるアーティストなら、
歌詞の注目度も高いと思うけど(この板のスレにあるような詩人たちとか)
所詮中途半端な歌手専門の、いち作詞家じゃねぇ…注目度も低かろう。
邦楽聞くなら、歌詞に重点置いてもいいと思うのに。
22名前はいらない:03/09/11 16:42 ID:bVadCBhE
歌詞で一番いいとおもったのは、やっぱラストリゾート。
次に月虹。
23名前はいらない:03/09/12 16:28 ID:TbHnM94n
ここらでちょっと歌詞解釈

井上の詞における「羽根」は
身体、それも性的な肉体を表している
一般的な歌詞に「この羽根ではばたこう〜」みたいなフレーズが
出てきたら、夢に向かう若者とか、希望とかを連想させられるが
彼女の場合は(まあこんな軽いフレーズは書かないのだけれど)
性的な意味を含んでいる
あと、水関係の単語(海とか)も=セクースだったりする

と思うのですが
24名前はいらない:03/09/14 01:44 ID:wczOvvn9
プロフィールとか公表されてないから結構なぞが多いよね。
最初は男だと思ってたけど、女の人なんだよね。
名前がアキオだから今でも男だと思ってる人、結構いそう。
確かディレクターの井上哲生さんの奥さんだよね?
25名前はいらない:03/09/16 01:48 ID:ttzTBFoN
>>24
私も男だと思ってたよ
歌詞が男の揺れ動く気持ちとか本音とかを上手く書いてるから
TMRの独裁・霹靂・魔弾の「情けない男3部作」は(・∀・)イイ!
アルバムも含めるとIDとかPrivate storm、とめどなさそうなボクらなども
TMR以外はよく知らなくて申し訳ないんですが
26名前はいらない:03/09/16 12:51 ID:088dFDPm
浅倉大介関連以外はどんな人に書いてるんだ?知ってるのは椎名へきるぐらい。
27名前はいらない:03/09/18 03:32 ID:A4ZI7yRl
>>12
麻倉真琴いいよな。
とっておきのおはなし俺大好き。
28名前はいらない:03/09/22 23:10 ID:VfLHFIv0
おーこんなスレが!
私はHEART OF SWORDが好きだったなあ…
久しぶりに歌詞カード見てみよっかな
29名前はいらない:03/09/26 23:47 ID:GmooEvOI
昔、サンダーバードの曲を元にした短編小説書いてたよね。
微妙だったけど。
30名前はいらない:03/09/27 04:04 ID:wFaqlJ8p
>>29
確かに内容は至る方面で
「私のイメージしていた雷鳥はこんなのじゃない」と言われてたね
私はかなり好きだった。好きってより、詞の真意がわかってよかった
「私のイメージしていた〜」って批判は、たぶんあの詞を
西川が言った通り「夢破れそうで、それでも追いかけてしまう男の情熱」
を唄ったものだと捕らえていたからなんだろうけど、
小説を踏まえて聴けばねぇ。生と性が絡み合ったえっちい歌だよ
いくら自分や西川のイメージと違っても、書いた彼女の解釈が最も正しい
まあ主人公の名前をタカノリにしたところがアイタタでちょっとアレだったけど・・・

ナツミにも、わかっているのだ。
この小さな部屋の暮らしが、愛が、
いつかボクたちをがんじがらめにすること。
わかっているのにどこにも行けないボクたちは、
まるで籠に閉じ込められた、無力な二羽の鳥のよう。
(中略)
そして今夜も繰り返される。ボクとナツミの不毛なやり取り。
終わることのない永遠のループの中を、
ボクらは傷つき、傷つけ合うことでさまよう。
どんなにもがいても最後には、抱き合うことしか許してくれない。
そんな小さな部屋の中で。
嵐を避ける術さえ知らない。
ボクらは飛べない羽根で、ただ夜に身を寄せ合う鳥たち。
31名前はいらない:03/09/28 10:15 ID:8xWO3hyx
>>30
それをふまえた上で見てみたら
なんかしっくり来た。
そういうことだったのか…。
32西川ラヴァー:03/10/01 11:36 ID:hObalBlu
井上サンの歌詞はイイ!
特にBOARDINGとかT.M.R-eとかっ!!
ボーディングは泣けるんです!!
33名前はいらない:03/10/04 10:50 ID:ZSa7imyY
痛いコテハンですね
34名前はいらない:03/10/09 00:24 ID:4078cn7g
井上の詞は、表現に関しては完成されてるのに
その内容は完結してないというか、未完成だよね
いい意味だよ
35名前はいらない:03/10/10 12:34 ID:rz61oJH+
サンダーバードの曲を元にした短編小説・・・なんか読んで見たい。今でも読める?
36名前はいらない:03/10/11 08:27 ID:9sqYqo6O
>>35
どうだろう・・・当時のパチパチって音楽雑誌が手に入れば読めるかも
ググっても何も出なかった
37名前はいらない:03/10/13 14:06 ID:vNKXCWYk
井上秋緒さんの詩の世界はほんと情緒豊かと言うか、興味そそられるものが多いですよね。

とてもユニークで。

素敵な詩をありがとう・・・
38名前はいらない:03/10/13 19:58 ID:GdSF820j
>>36
サンクス!パチパチに載ってたんだ。
当時って事は98年頃?じゃあ手に入らないなw
39名前はいらない:03/10/14 00:27 ID:mXtsaKNj
灼熱BLADEイイネー井上らしい
西川が歌うはずだったとか?歌ってれば売れてたと思うぞ

「火花を散らしてゆく 想いが眩しいなら
疲れた目で見上げないで ボクをそのまま飲んじゃって」
「暇ツブシ以外何物でもない 雑誌で部屋が自殺しそうよ
捨てるタイミング見計らい過ぎ ちゃちな夢もどきもそう」
のところがイイネー
40名前はいらない:03/10/15 17:31 ID:6L9hkKxR
たまさかポエム板を覗いていたのだが、こんなスレがあったのか…。
因みに最近(と言う程でもないが)のヒットはJugglingですた

「灼熱BLADE」は、いざ作ってみたら当時の西川が歌うには詞がアオ過ぎて、
キンヤが歌う事になった…という話を聞いた事がありますよ
41名前はいらない:03/10/15 17:49 ID:/6G6S/4i
詞があおすぎるだけなら詞を替えてくるだろ
42名前はいらない:03/10/16 22:47 ID:Ukxvn2aa
TMRの99年夏の曲の予定だったけど封印しちゃったから
曲が余ったんでコタニキンヤに歌わせたんだと勝手に思ってた。

Fayrayの「Powder Veil」大好き。
井上さんの詞はちっとも単純じゃないから、
ひとつひとつ真意を探るのがとても楽しい。
単語の表してる意味をそのまま捉えていては
いつまでたっても「キレイな詞だなぁ」って感想で終わってしまう。
表面的に見ると、完成されたジグソーパズルのようだけど、
実はピースの裏面にも絵が描かれていて
ひとつずつバラして新しく組み立てると本当の絵が見えてくる、そんな感じ。
それを表面でしか捉えない人が多いから
彼女の詞はあまり評価されないんでしょうな・・・。
43:03/10/21 12:55 ID:xv9QC0w7
私も、それはそう思います。友達が井上さんの詞はよく解らないっていわれたんですけど、あれほど素敵な作詞家さんはいないですよ。
44名前はいらない:03/10/22 02:00 ID:OiJuVvtz
井上さんて女性だったんですねぇ!!かなり驚きました!!
女性であんな歌詞書けるのかぁ。
井上さんの歌詞って難しすぎて、当時小・学生でTMRのファンやってた私は
意味を理解しようと一生懸命頑張って相当疲れた(゚∀゚)!!エロイし…。結局ちっともわからんし。
でも綺麗で切なくておもしろくて深くて、理解できないなりにすっごく好きだったなぁ〜。
この人がいたから歌詞重視で歌聴くようになったと思います。

45名前はいらない:03/10/30 21:40 ID:1xXJ0qT0
TMRの最初の頃の、英単語使いまくりの歌詞もなかなか
抱き合えばEASYなHEART〜♪とか、時代を感じる
「今夜もあなたに勘違い」って表現が好きでね

「IMITATION CRIME」の
長寿大国 大目に見ても 千年先までは 生きちゃいないよ
永遠が欲しいと それでも言うなら
君が服を着る前に 逃げちゃうかもね
のところが格好良すぎ
46名前はいらない:03/11/06 00:29 ID:ps/d8zT9
PB2の作詞もしていましたよね!
47名前はいらない:03/11/06 17:19 ID:n+ZA2xeA
女だったのか・・・てっきり男かと思ってた・・・それに朝霧遥と同一人物だったなんて
はじめて知った。
アクセスのドラスティック三部作の詩はよかった。
TMRだとアウト・オブ・オービットが好き。
48名前はいらない:03/11/21 04:06 ID:hjLmCw8i
魔弾の「滲む君が溢れてく」っていうのが凄く好きだった。 
49名前はいらない:03/11/22 11:22 ID:PJM4629j
夢にしないで どっか行かないで やけに綺麗になってないで
華やかにただ 揺らめくまま 滲む君が溢れてく

(・∀・)イイ!
50名前はいらない:03/11/22 12:07 ID:A/kCX/QD
愛だからいけない 人目引くアテンション
それでもいい はぐれても もう君なしで歩けない

乗り込んでいこうよ 駆け出す運命に
境界線を知らずにいけるのかい?
転がり続ける先の保障なぞ必要ない
握り締めてきた夢だけに その瞬間(とき)手が届く
51名前はいらない:03/12/05 00:10 ID:QblKcEXU
>>50
ビミョーに違うyo!


乗り込んで行こう 駆け出す運命に
銀の風を切る 船で追いかけよう
転がり続ける先の 保障なぞ必要ない
握り締めてきた夢だけが その瞬間に輝く

個人的に
ただキレイなものばかりを 漁るのはやめなよ
疵のつかないもの この世にない
↑ここが好き
52名前はいらない:03/12/05 23:26 ID:Oj9Okndj
PB2の歌詞は、井上さんの詞は良いと思います。

何かを無くしたなら 総て変わってしまうほど
ボクたちは ちっぽけでもない
           ↑
とか

知らない同士で はしゃげる街角
ドレッシングを シェイクするよう

言葉のニュアンス…感覚が面白いなぁ、と思います。
比喩も巧いですよね〜
53名前はいらない:03/12/06 04:29 ID:QpQ414XL
「疲れた目で見上げないで ボクをそのまま飲んじゃって」
って部分がエロく感じる
54名前はいらない:03/12/06 17:54 ID:ZzNXz8lt
エロく感じるもなにも見事にエロいじゃないかw
55名前はいらない:03/12/07 00:31 ID:SXh5lRqy
秋緒の詞はエロイイ!(・∀・)

56名前はいらない:03/12/07 03:25 ID:umafXaM4
凝った言葉遣いじゃなくても面白い比喩があるよね

美味しくないパスタ屋 あてのない恋と同じ
誰も気づかない間に 潰れちゃえばいいと思った
(Powder Veil/Fayray)

出ない芯に気付かずに シャーペンノックするよに
知らない間に 何か使い切ってる
(Ready !Go!/RUN&GUN)
57名前はいらない:03/12/09 14:18 ID:Ovs1bHse
恋するために生まれ変わる 君が今惑わせる
58名前はいらない:03/12/12 15:28 ID:5zbdMh6A
蒼い霹靂もいい
59名前はいらない:04/01/07 21:00 ID:SxYpI7x/
保守

ココみてたらまたききたくなったよ。
やっぱり言葉の選び方が好きだなぁと再確認
60名前はいらない:04/01/14 13:32 ID:dMt/Vp+X
蒼い霹靂はうまいなーと思った。
あー、また聴きたくなってきた。
61名前はいらない:04/01/26 08:52 ID:aDeC72KF
理由もなく魅かれることは 加減をしらない孤独なの?

やわらかく心が動くときにいつも思い出すフレーズです
62名前はいらない:04/02/16 19:36 ID:XecTu/Mo
真実をぶつけ合うのが一体なんになるだろう

ってのが好きだな。
63名前はいらない:04/02/25 00:47 ID:k694T1of
あげ

アルビレオ、すごく井上さんっぽいとこもあるんだけど
なんか、こう、ググッとこないというか・・・
エ ロ く な い からかなぁ
64名前はいらない:04/02/25 03:48 ID:D7F++iay
どちらかというとGoin'の方がエロイな
「豪勢にヤろう」とわざわざカタカナを混ぜてる辺りが尚更エロイw
65名前はいらない:04/02/26 13:53 ID:vYJWHmWM
Albireoって二連星なのね。
西川とTMRのことか。意味深でカコイイタイトルだ。
Goinと強引の言葉遊びもおもしろい。

強引に行こう 不埒な未来を 速攻で出そう どうか受け止めて

豪勢にヤろう その気になる場所 早急に見せて 声を上げたまま

エロ(・∀・)イイ!
しかしタカノリのGOって何だろ。
66名前はいらない:04/03/16 00:37 ID:GGcDsunA
HOT LIMIT でもそういう歌詞あったからな。
なんつーか深い意味はなくて、ノリじゃないか?
67名前はいらない:04/03/20 02:23 ID:hvRqWNFS
狭い世界で 君しかいない
他の名前が出てこない




マジやられた
68名前はいらない:04/03/23 21:43 ID:7eERL8da
赤や黄色に 染められる夢
足りない絵の具 絞りだすよに
生きてくから 想いだけ白く残されて

この色使い…心臓にズシリときました
「絞りだすように」と言う意の「よ」をあえ「よ」としているのは何故かな
勝手に「夜」「世(世界)」にイメージ膨らませているんだけど。
69名前はいらない:04/03/24 16:13 ID:hDIU3+mX
>>68
何の歌詞?
70名前はいらない:04/03/24 23:30 ID:2TncJ8De
>>69
蒼の軌跡。
懐かしのPB2。
久々にCD聞いて、またハッとさせられたので出してみました。
71名前はいらない:04/03/31 18:50 ID:WJKTPxHf
AQUA〜の歌詞が最中の曲だと、友達と騒いでたよ……。

全体通して特に好きなのが、蒼の軌跡と月虹。

誰かを深く想うことは 明日さえ殺していくよう

すごいと思った。
詩集出してほしいな。

72名前はいらない:04/04/14 14:42 ID:awRLzXy6
age
73名前はいらない@:04/04/27 01:29 ID:MzKgJ96M
ミーティアは何となく歌詞がまとまりきれてない気がするような あの辺から歌詞の雰囲気変わったよな気がする 個人的に月虹はかなりイイ
74名前はいらない :04/05/08 22:47 ID:wlmyfN5Y
ハーレムを 作りたいとか
そういや昔 思ってたっけな
75名前はいらない:04/05/09 21:10 ID:mgBsCqHU
キミのとっても イイトコロを
捜してあげるから じっとしてて

最高!!
76名前はいらない:04/05/30 12:04 ID:BW2qBE7M
恋なら 揺れないで
愛なら強く 抱き返さないで

真実に寂しいなら 落ちた花でも 拾い集めて
真実に望む空なら 夜明けに迷う 光になって

TMR-eがやっぱり最強(゚∀゚)
77名前はいらない:04/05/31 01:30 ID:FdJNhsja
誰かを深く想うことは
明日さえも殺してゆくよう


なんとなく納得。深いな・・・
78名前はいらない:04/06/02 23:38 ID:E2IQrImi
Tomorrow Meets Resistanceがいい!シニカルでアツくてスゴスギ。
79名前はいらない:04/06/03 08:26 ID:WLGhRrIy
何か不自由だ 好キニシテクレと 放っとかれてる 時代の自由に
何か不自然だ らしさを問われる 現代に限って ナチュラルじゃなくて

イイよね 
80名前はいらない:04/06/05 02:36 ID:/FtITQmu
うん、言葉の使い方が本当に巧み。
あと好きな部分は

付き合いの悪そうな運は調子よくて
誘えば行けるかもとか平気で大嘘コくから

その通り、と納得。

81名前はいらない :04/07/08 13:50 ID:dzhHRFbk
下がりすぎなので、age
Tomorrow Meets〜良いですよね。
現代の自由に不自由、だなんて感じていても、なかなか言葉に出てこない。

ダルいだけで何ともない 丈夫さがキツいね
市販で済ます痛み止めで デリケートに酔ってる

↑実感、してます。夏は特に。
井上さんの歌詞は、何気ない身近な事の断片1フレーズに載せて、
「はっ」と振り向かせる…というか共感させる歌詞が多い気がするかも。
耳を傾けて聞いていないと、流れるように過ぎていってしまう言葉が、
背を向けながらでも歌詞を気に掛けていると、響いてくる。そんな感じ。
82名前はいらない:04/07/09 23:03 ID:tS9G6fln
ドキッとする
83名前はいらない:04/07/20 14:20 ID:qoJZ5/TJ
見せしめなら僕がなってやる


ココが好き
84名前はいらない:04/07/28 00:50 ID:MMAwmvL6
>>83に同意。
Zipsはあと

闇雲に怖れ膝を抱く 違うでしょ? そこは笑うトコロ   

がいい。どうしたらこんな言葉が出てくるのか…
85名前はいらない:04/08/02 14:21 ID:GrwZcGDD
Web of Nightってどーゆー意味でつか?
86名前はいらない:04/08/03 14:47 ID:NNJqr+BG
>>85
蜘蛛の巣みたいにいろんな物事が絡み合った夜みたいな意味らしい。
87名前はいらない:04/08/11 22:25 ID:S19j2swz
ホシュついでに

ignited、いろいろ言われてるな。
あれも井上さんならカナーリいいと思うが。井上さんの歌詞は
漢字の一つ一つまで見ないと全体的に把握出来ないから
まだ何とも言えないけど。

しかし何故評価が低いどころか、ボロクソ言われるのか脳…
タイアップの中身に沿りつつも、アーの曲としても雰囲気をまとめて
成り立たせてる所がすごいと思うんだが、感性が合わないと
とことん理解されにくいのかも試練。
漏れ井上さんって最高の詩人だと思う。

語りスマソ
88名前はいらない:04/08/13 08:38 ID:zoGQ/8vw
>>87
叩いてんのなんてここの邦楽板くらいじゃない?
タイアップ〜の所はすごくわかるわ、INVOKEとか。
ところでignitedって読みだけだとどんな歌詞だったの?
89名前はいらない:04/08/18 23:22 ID:J02PnUGR
hoshu
またまた新曲。うれしい限り。
90名前はいらない:04/08/27 01:00 ID:pvjg9H/O
宇都宮隆「ROSY NAIL」もいいぞ

未来のふたりを見る まなざしが今は怖いよ
僕には待つ女性(ひと)がいる 出逢ったときに話したのに

君の胸で僕は眠れない 求めすぎる危険な予感
紅い爪が首筋を狙う たった一夜が永遠のあやまちに

怖くて好きw
しかしここ読んでると、アーティストごとに書き方変えてるんだなと
思った。
91名前はいらない:04/09/22 01:07:22 ID:47WCxsAz
ワガママにもほどGiri


ほんと上手いよなぁ
92名前はいらない:04/09/26 23:21:27 ID:GyNH8AKO
俺がイイと思ったのはAQUALOVERSの「そして世界は僕らを失う」の部分。
カラオケで歌ったらDA系に全く興味のない友人をして
「スゴイ歌詞だなー」と言わしめた。
93名前はいらない:04/10/09 12:28:19 ID:B6ciTIW2
今日のガンダムオープニングだけビデオに撮ります
94名前はいらない:04/10/09 12:30:08 ID:B6ciTIW2
×撮る
○録る  ?orz
95名前はいらない:04/10/22 16:56:11 ID:HopAN2Qe
星の渚で ダンスをいっちょ踊るような(笑)が、一度くらいあっても

↑これ、すごく斬新だった。
96名前はいらない:04/10/23 21:12:07 ID:QZWAqmeD
優しいその指が 終わりに触れる時
今だけ、君だけ 信じてもいいだろう?
誰もが崩れてく 願いを求めすぎて
自分が堕ちてゆく場所を捜してる

傷つけて揺れるしか出来ない
ざわめく想いが 僕らの真実なら

壊れ合うから動けない 淋しい羽根重ねて
出逢う光の無い時代の 眩しさを見せて


悲しい瞳のままで くちづけてしまう度
もっとずっと もっとそっと 守れる気がした

心しか抱きしめるものの無い
孤独の途中で 見失う世界がある

変われる事が怖くなる 深い鼓動の先に
交わす 炎に描かれた 永遠が見える

壊れ合うから動けない 淋しい羽根重ねて
出逢う光の無い 時代の眩しさだけ

変われる力 恐れない 深い鼓動の先に
交わす炎よ 描かれた 運命に届け
97名前はいらない:04/10/24 01:08:02 ID:uuj8jXHS
秋緒って大したことないことをゴテゴテに誇張してる気がする。
書いてる本人も途中で意味わかんなくなっちゃったりしてそう。
面白いときは面白いんだけどね。
98名前はいらない:04/11/02 00:25:52 ID:qOJ3Y3BE
新曲もいいですね。切羽詰まった歌詞が浅倉大介の曲とすごい合っててかっこいいのに切ない。
Webの時はやる気なくしちゃったのかと思ったけどねw
99名前はいらない:04/11/03 13:08:55 ID:TJGuMHtZ
夢幻の弧光の歌詞くれ
100名前はいらない:04/11/04 08:21:37 ID:xAUt75eM
傷つけて触れるじゃないんすか?
揺れるってどおいうことなんだよー
101名前はいらない:04/11/05 21:02:59 ID:xJXK+KjO
そっと抱きしめて ずっとつかまえて もっと心まで壊すように
10296:04/11/06 08:19:11 ID:2Ka+DSkX
>>100
正式な歌詞が出る前に耳コピったものなので
訂正入れてください。まだ間違っている個所あります。


>>99
足りない言葉で 奪うだけ奪ってみても
「暇」と叫んでる 人は飢えた影の様   
蒼き心だけ 走り続けてる 悲しき使者のように   

◎孤高の夢の果て 一瞬を止めてゆく
無限の空を駆け 輝きは突き抜けて◎   

乾いた素肌で 溶けるものを抱きしめて
生命は何処だと 浮かぶ君に問いかける   
望む月明かり 写した想いは いつかの過ちでも

▲純白の翼と 漆黒の羽ばたきで▲
淋しさと自由と 限界を手に入れる   

風さえ聴けない 堕ちる闇の先 答えは君の中に  
→◎→▲→今描く孤光(アーク)が 限界を変えてゆく




これも耳コピだけどな
103名前はいらない:04/11/17 21:20:08 ID:9jf9FISb
足りない言葉で 奪うだけ奪ってみても
まだ、と叫んでる 人は餓えた影の様   

蒼き心だけ 走り続けてる 哀しき使者のように   

孤光の夢の果て 一瞬を止めてゆく
夢幻の虚空を架け 輝きは突き抜けて  

乾いた素肌で 抱けるものを抱きしめて
生命は何処だと 傷む君に問いかける   

臨む月灯り 写した想いが いつかの過ちでも

純白の翼と 漆黒の羽撃きで
淋しさと自由と 限界を手に入れる   

風さえ聴けない 堕ちる闇の先 答えは君の中に  

孤光の夢の果て 一瞬を止めてゆく
夢幻の虚空を架け 輝きは突き抜けて

純白の翼と 漆黒の羽撃きで
今描く孤光(アーク)が 限界を変えてゆく







正確にはこうですね。解説キボン
104名前はいらない:04/11/18 20:42:43 ID:WOjwKUuW
>101 ライブ会場で聴いてびっくりした
最初はキャッチーというか言葉の並びにびっくりして
後からだんだん意味の深さにびっくりした
105名前はいらない:04/11/18 20:49:26 ID:OGmi9Qgq
>>101って誰の曲?
106名前はいらない:04/11/18 21:43:05 ID:XXvFpO39
歌詞が魅力的だとどんな人か知りたくなってしまう。。。
井上さんの詳しいプロフィールを教えて欲しいです。
107名前はいらない:04/11/18 22:27:57 ID:LYl+/ord
こんなスレあったんだ…
自分もこの人の詞大好きだ。
今、世の中出回ってるヒットソングの詞とかとは全然違うよな。
細かいところにある皮肉とかが好き。
あとはーeみたいな不思議で綺麗なのとか‥

WILD RUSHの「察しの良い子が頭悪そうに喋る」とか、
BLACK OR WHITE?の「結果だけが全てと 笑えたらそれでいい」とか、LOVE SAVERとかよく読むと結構エロい…
108名前はいらない:04/11/18 22:30:32 ID:gvuVZtar
>>105
Sleepless beauty/The Seeker(K.ITO+DK)

秋緒はTMR-eとSeekerの詞は良いな
あとIcemanのファイプレ
109名前はいらない:04/11/18 23:01:07 ID:JpmoDrjM
ラストリゾートが最高!
曲の雰囲気もあっての歌詞だと思うけどこれまたピッタリで。
言葉遊びとかはないほうだけどね
110問題です。:04/11/18 23:02:09 ID:8AQNAGuq
「急ぐ街」が使われている歌を二つ挙げなさい。
111名前はいらない:04/11/18 23:09:18 ID:TAr8dQqz
雪幻
112名前はいらない:04/11/18 23:10:34 ID:BvaOWV+n
晒されたから来たけど此処良い…井上さんの歌詞は解ると凄く楽しいから
>110
雪幻しか思いつかない、何だろう

「ねぇ神様はほんとにいるんだね」
これも井上さんだっけ?好きだ
113名前はいらない:04/11/19 00:07:22 ID:HzHwzwga
アイスマンのエッジオブシーズンもこの人だよね、確か…好きだなあ
114名前はいらない:04/11/19 04:00:55 ID:k1IHsCF1
井上さんカナリ好きだ…


何度何回繰り返しても戻ってきちゃう愛だから
相性よりも深いふたりはすれ違って構わない(HEART OF〜)

翳り全部イイ、特に…
どれだけ愛しても想い出になってしまうなら独りよがるオレを今すぐ消して

Twinkle Million〜も全部イイ、特に…
歌うだけじゃ届かない声を胸に抱えて
何かを失くしても構わないと明日に賭ける
lastresortも全部
愛される事を惜しがって失くすのを悔やみかけるから
「あなただけ悪くはない」と赦すように云わないで
振り切る想い切なくなる 今なら間に合う気がしてる
それだけじゃだけどいけない
一人の君に還すよ



駄目だ涙がとまらない……ウウッ
115110:04/11/19 04:12:54 ID:tYGr+m8H
ひんと:

もう一つの曲はT.M.Rじゃないです。
でもライブで西が歌ったことあり!!
116名前はいらない:04/11/19 04:47:04 ID:6U0By7Sr
あ、Fayrayだ(・∀・)!
淋しさは急ぐ街のせいじゃなくいっぱい歩いた何も無い今日があること
だっけ?
聞いてみたいなー西の歌ったこれ。
117110:04/11/19 05:55:02 ID:tYGr+m8H
>>116
正解w
118名前はいらない:04/11/19 07:08:38 ID:MKoTArMI
西の、七天で泣ける歌詞って有る?
119名前はいらない:04/11/19 13:55:09 ID:V0qDYHJd
>>118
destined for...
その羽根が造り物でも 背負いたい人は居て
キレイなら高く翔べたら 切ないこの街で 誰かに愛されるかと

これかな。
120名前はいらない:04/11/19 16:52:30 ID:NSwF0KPt
AQUA〜がやっぱエロ杉て、当時厨房だった自分は衝撃だった。
アキオほどの詞をかける人ってなかなかいないと思う。
ここのスレ読んでたら、アキオの詞に出会えてうれしいなぁと思えた。
121名前はいらない:04/11/19 18:46:26 ID:R9z/DQP/
いまさらだけどignitedいいですねえ。特に

誰もが崩れてく 願いを求めすぎて
自分が堕ちてゆく 場所を捜してる

の部分がなんか「青春と挫折」ってカンジで
聴いてて切なくなってくる
122名前はいらない:04/11/19 22:30:12 ID:l+ZS4vTK
ちょっと上にも出てるけど、Fayrayの太陽のグラビティ


人混みにダメと 言われてみたい
ワタシで変わる信号


この一節が好き
なんか情景がパッと浮かぶんだよなぁ
123名前はいらない:04/11/19 23:30:14 ID:HzHwzwga
必要なくても痩せたくなるよ でも不安にもなってく

も好きだ。
124名前はいらない:04/11/20 00:02:22 ID:bBpV6tsY
欲しくなるからね 買い揃えてる
でも不安にもなってく
では?

必要なくても 痩せたくなるよ
誰かに買ってるよで
125名前はいらない:04/11/20 00:41:51 ID:Ilgnl2Ny
>>118
Engraved On The Moonも状況によっては結構来るぞ
まっすぐ歩くようにもともと出来てない 皆行く道でまたぶつかって
とか
寂しさや悲しみがある訳は 痛みが正しくて感じれば自分に近付けるものだから
とか
あと英語詞部分
良い意味で泣ける
126名前はいらない:04/11/20 01:57:53 ID:35cuUOBi
井上さんの詩ってちょっと疲れた大人が聴くとグッとくるよね
127名前はいらない:04/11/20 04:52:52 ID:PtuSNAqg
Sleepless beautyかっこいいよな
歌詞の意味はわからんが
128名前はいらない:04/11/20 08:51:04 ID:VXReN2er
>>119,125
ありがとう(´∀`)
何でか七天ってじっくり歌詞読む事が無かったんだよね。
もう一度、きちんと聞いてみます
129名前はいらない:04/11/20 16:57:32 ID:Co0AAZwM
アホっぽい歌詞がほぼ皆無になったのが嫌だ
中期のTMRなんか「フリーターの冴えない男の子」の実生活を歌った
(メジャーでは)日本で唯一のポップスだったのに(ノД`、)
130名前はいらない:04/11/20 18:11:00 ID:k2BdGT22
lastresortは何回聞いても男の言い訳の曲みたいで頂けないなあ
漏れがまだ幼稚ンコなんだろうか
131名前はいらない:04/11/20 18:16:11 ID:35cuUOBi
男なんてんなもんだ
永遠の愛などない
132名前はいらない:04/11/20 22:41:03 ID:zDd/dmKO
僕は太陽のグラヴィティーをDISCORDANZAで知ったけど?
133名前はいらない:04/11/20 22:41:51 ID:zDd/dmKO
ミックスジュース1だったスマソ。
つーかなんで2出ないんだ・・・ユーロビートスキーなのに。
134名前はいらない:04/11/21 00:38:10 ID:pcrIU5+w
>>129
ファンにはあの辺の「一見」アフォ丸出しな詞が嫌われてたんだろうか

それにしてもこのダメ男の詩が上手いなぁ
Burnin' X'masなんか読んでて笑っちゃったんだけど
135名前はいらない:04/11/21 00:49:53 ID:3XbBm0kf
>>134禿胴
アキオに冴えない男・情けない男・ダメ男の詞を書かせたら最強だと思う

こういっちゃなんだけどさ、
よく読み込まないと理解できないのがアキオの歌詞なんだよ
実の無い歌詞、ツマランと言うヤシは、理解できてないだけちゃうんかと・・・
かくいう自分もまだまだだけども
136名前はいらない:04/11/21 04:05:01 ID:ZPJqFzR1
散々言われてるだろうが男心の表現が上手いよ
異性の気持ちをここまで絶妙に代弁できる作詞家はいないと思う
彼女の詞もTMRと同じく、どのジャンルにも当てはめられない気がする
137名前はいらない:04/11/21 10:45:29 ID:KnFEjCG+
ひとりのきみにかえすよ

が好き。
138名前はいらない:04/11/21 17:15:35 ID:b5T38yRz
口吻にはならないように 冷たい頬だけを寄せる 街はいつかを今日に忘れて 小さな約束も許さずに

ここのフレーズが好きで、カラオケで歌ったら一緒にいた友達も同じところで「(・∀・)イイ!」と言った

物悲しいなあ…
139名前はいらない:04/11/21 23:51:03 ID:Oj4sX5jK
井上の歌詞は西川の歌あってなんぼだと思う
140名前はいらない:04/11/22 00:53:28 ID:SxfftBFm
うたまっぷで作詞家検索してみたけど、
確かに西川っつかTMRが一番違和感無いかも。
フェイレイとかのちょっと負けた感の女とかは違和感ある。
気強そうなイメージだから。実際は知らないけど。
椎名へきるのは何かやらしい感じでびびった。
そういうキャラなのか?女性には合わないような。
ランガンとかPB2とかは特有の陰の感じが生かしきれない。
IMやアクセスとかは浅倉色が強くて生々しさに欠ける(気がする)。

詞としてだけならどれも完成できるけど、歌が付くとなると一番適任なのは西川だと。
141名前はいらない:04/11/22 13:47:19 ID:xY/mDRGy
西川さんって貴水さんとか黒田さんとかキンジさんとかに無い陰があるから似合うんだよね

けど井上さんのあの詩を見てると旦那さんが不甲斐ない人なんじゃ…と思って見てしまう…
142名前はいらない:04/11/22 22:05:40 ID:1BmXgNUS
triple jokerの曲にハマた
143名前はいらない:04/11/23 01:47:30 ID:XCKZ+Y8d
>>141禿同
そのメンツは「the force のジャケット後ろ的イメージ」は無いよね
144名前はいらない:04/11/23 14:28:04 ID:b2f3L/60
ウルワシキセカイって何気にエロいなーって思った。
井上さん、さりげないエロ歌詞上手いよね。
145名前はいらない:04/11/24 00:26:38 ID:QdRmuiFw
SeekerのForgiven Eden
「いつからか名前のない場所で 冷たい手で俯いて佇んでる
決して開かないドアの前で 灰になった花束を抱えて」
って詞が凄く好き
146名前はいらない:04/11/24 12:28:28 ID:wGR7wLqR
夢の雫の
輪郭のない はかなさの刻印
って何だろう?
147名前はいらない:04/11/24 18:02:14 ID:iNmxPUZS
OH! MY GIRL, OH MY GOD!のギターソロのセリフってなんて言ってるの?
知ってる人教えて下さいmm
148名前はいらない:04/11/24 21:30:50 ID:V/DxO707
TMRの10周年にこうゆう歌詞で歌ったらどうかな

389 :水先案名無い人 :04/11/17 00:01:17 ID:OUhuaDsB
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうHOT LIMITだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子の翳りに、オレはignited-イグナイテッド-していた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるDYNAMITE PASSIONは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいPrivate Stormは思った以上のHEAT CAPACITY。
愛子「お兄ちゃん、どう?BLACK OR WHITE?」
オレ「あぁ・・・すごく、B★E★S★Tだよ・・」
自分の上で腰をSHAKIN' LOVE '97〜LIVE REVOLUTION〜する愛子のアンタッチャブルGirlsを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなWeb of Nightしちゃった以上、もうお前をOH! MY GIRL,OH MY GOD!したりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・OH! MY GIRL・・OH MY GOD!しないでっ・・私たち・・もうとっておきのおはなし〜新説恋愛進化論なんだから・・・!」
オレは愛子のVITAL BURNERを舌でjugglingし、愛子はウルワシキセカイを更にHIGH PRESSUREする。
オレ「ああ・・・お前は最高の臍淑女-ヴィーナス-だよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・ABORT//CLEARしちゃう・・・!」
愛子の夢の雫はもうTide Moon Riverだ。
するといきなりPIN UP LADYが急に扉をfragileした。
PIN UP LADY「あんたたち・・・MAKES REVOLUTION!!」


149名前はいらない:04/11/24 22:09:17 ID:sjDaxorr
>147

だからもう,そんなことも知らないで今までよく生活してこれたよな?!信じらんねぇよ!何の為に義務教育受けてきたんだよ!
「こいつぅ」とかで済まされる問題じゃないんだよ!お前の場合,常識っつ〜もんを知らなさすぎるんだよなぁ!
何でお前そんな美人なの?!ど〜すりゃいいワケ?!あ〜もうっ,お前みたいなのとはもう付き合ってらんねぇ〜よ!!


コピペ丸出しだがorz これが正確じゃないかと。
150名前はいらない:04/11/25 02:08:12 ID:/qm1AiK7
ガイシュツだけど「Engreaved on the moon」の歌詞、じっくり読むとかなり良いな…
「なくすも諦めていくのもズルイ事じゃないね」と、
「どうせ気持ちなど流されるから 移り気な月に願をよせて」
が最高に好きだ…
すごい元気出る。
151名前はいらない:04/11/25 20:50:13 ID:zeA20kGu
>>150
禿同!あれかなりいいよね。
152名前はいらない:04/11/26 11:56:46 ID:EGM8Dqqi
>>149
レスサンクスです。今度からカラオケの時セリフつきで歌ってみますw

>>150
ノシ、禿同!あと「まっすぐ歩くように〜」や「寂しさや悲しみ〜」の部分もイイ。
挫折した時に聴くとかなりしみる…

ところで3番の「熱いものを〜」って単にエロい言葉を言わせたかっただけ?
それとも何かのメタファなんだろうか?全体的に見るとあの部分が若干浮いてるような
気がしてずっと気になってたんだけど…
153名前はいらない:04/11/26 18:05:09 ID:i/bv/6bJ
>>152
漏れも思う。
単にエロ歌詞なのか…、「君にならかけてしまいたい 熱いものをぶちまけて」って‥「かけてしまいたい」が、「水をかける」とかいう意味ならエロかな。「賭ける」の方なら、また意味も違ってきそうだし‥‥
考え方によって相当変わるな。
154名前はいらない:04/11/26 21:29:48 ID:JNuUWGkA
水じゃなくてザーメンでしょ
155名前はいらない:04/11/26 22:34:32 ID:i/bv/6bJ
>>154
分かってるよw
ただ意味合いで「液体」っつーのを伝えたかったんだ。
156名前はいらない:04/11/28 06:47:09 ID:U8TlBx/g
「熱い想い」くらいの捉え方でよいのだけど
それでいて思いっきりエロエロさを醸し出そうとしたらああなった
・・・のでは。

>ないといいつつ見る夢に 構わないで
>選んじゃいけないものを手に 気張らないで
このへんすごい沁みる
157名前はいらない:04/11/28 13:34:33 ID:KB4Bj4q+
まるっきり変わってない
158名前はいらない:04/11/28 17:14:09 ID:ON769clj
言われちゃうとなんか
159名前はいらない:04/11/28 18:50:55 ID:ZBKeRD1j
むかつくのは
160名前はいらない:04/11/28 23:46:07 ID:AgZjcI0Y
何故なんだろう?
161名前はいらない:04/11/29 19:41:32 ID:TTuYaecF
ゆめーひーらーくそんなうそからまことのできごっとっにょっ
162名前はいらない:04/11/29 21:29:59 ID:7BOR3jL1
>>161
「にょ」って…ワロタ
でじこかと思ったw
163名前はいらない:04/11/29 22:33:22 ID:ItYBLW6Z
でじこ?
164名前はいらない:04/11/30 00:23:37 ID:Lzg2BRjU
Pied Piperの歌詞で「隠すのはやめて・・・」の前に疑問を持った。
165名前はいらない:04/11/30 01:48:07 ID:8wkisdsa
>>163
「ジャン!」って言いながら出てくる女の子

ところで井上さんってどんなミュージシャンが好きなの?
Pied Piperの「君よアオイまんまの人であれ」とかその後の「鼓動」
って言葉からその夏に出たB'zのアルバム「GREEN」を連想してしまうんだが…考えすぎ?
あとラルクの「ティエラ」と「ヘヴンリィ」に「風の行方」と「静かの海で」
って曲があってずっと気になってたんだけど、これも考えすぎだろうか…
166名前はいらない:04/11/30 01:55:51 ID:+Med8jHQ
>>165
B'zは分からないが、ラルクはオレもちょっと思った。
実際は分からんけどなー
167名前はいらない:04/12/02 18:05:10 ID:wUa5Qj9U
http://soo.0oo.biz/[email protected]&id=1356345

メールきました!↑に飛んだあと、どれかをクリックして。
明らかに違法ですよね?通報してください!!
168名前はいらない:04/12/03 03:24:59 ID:E5/2i1Zp
Jokerの すっぱいミルク飲んでる ってなぁに?
169名前はいらない:04/12/03 05:45:16 ID:AOapSwbn
>>168
>>○ーメン
170名前はいらない:04/12/03 14:04:14 ID:pmOE1DWs
違うだろw
普通に牛乳が腐りかけて酸っぱくなっただけだろw
171名前はいらない:04/12/03 19:14:02 ID:4KbOj5mH
>>169
その解釈を当てはめると
「これが現実なら上等だ」とか
「道はいくらも〜メインストリート行ける奴だけ」とかの部分が生々しくなるなw
172名前はいらない:04/12/03 20:22:04 ID:hgownLgj
>171
うわぁー・・・・・・って感じになりますなw
173名前はいらない:04/12/03 22:43:43 ID:kQQrRA/H
>>164
押さまらない?そこは疑問
アキオのことだから間違えたわけではないだろうけど

Jokerの彼はベランダに追い出されたから裸足なの?
ベランダで腐った牛乳を飲んでいるのか?
どんな比喩だろう・・・彼の人生自体が酸っぱいミルクなのか

あと、THUNDERBIRDの小説の「タカノリ」が
どうやって飯を食ってるのかが気になるわけだが・・・
夜毎クラブなどで遊び通して、帰るのはいつも明け方、
家賃が相場の2倍するマンションで女を囲って生活・・・どんな職業だ?
CDジャケのイメージでホストか?とも思ったが
夜の仕事だから夜に遊ぶわけにもいかないだろうし、かなり謎
174名前はいらない:04/12/04 20:32:04 ID:VoxU6x8G
バーニンクリスマスの歌詞が一番好きだな。
クリスマスソングを崩すってのが良かった。
175名前はいらない:04/12/05 02:20:39 ID:tt/8km7j
性格がよければいい 好きをくれるカノジョと 馴れ合い続けて
自分には似合ってる 思うようになっていた 君に会うまでは

            ↑
なんだか少し何故か物悲しくなるような・・虚しいような感じがして好き
176名前はいらない:04/12/05 13:22:38 ID:kTnZPiFt
ハァ?何いってんの?
裸足ですっぱいミルク、あれですよ、飼い犬。
ベランダに追い出されて腐りかけのミルクをホイとやられて
寒空の中、鎖に繋がれて、負けの味を知る。
そういう設定しか思いつかないけどね。
177名前はいらない:04/12/05 16:08:08 ID:lHXS6Kp1
マンションで飼える獣になってくとかあるしね。
犬ってかよくあるテレビとかの珍しいペットの紹介とかで、本当は獰猛なんだけどオリに閉じ込められて飼い主の娯楽のものになってる獣の哀れさを比喩してるんじゃない?
178名前はいらない:04/12/05 16:46:25 ID:DuauRVPL
>>176は何故怒っていらっしゃるのか
179名前はいらない:04/12/05 18:02:29 ID:PGwwx7lT
>176は心に余裕がないんだよ
ネタをネタと(ry
180名前はいらない:04/12/05 22:36:34 ID:B2h8ESuk

                 _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ', マターリ行こうよ
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',   ヨコハマタイヤ
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
181名前はいらない:04/12/06 03:03:29 ID:R2hmFNOj
こんなスレあったんだなー
俺って西川でしか井上さんの歌詞知らないんだけどやっぱいいよね
世間的には結構批評されること多いけど好きだ
男心の描き方上手いなーってのと名前の印象から男だと思ってたYO

148と168以降の流れにワラタ
182名前はいらない:04/12/08 06:14:00 ID:V9jOXADt
おおぉぉ、こんなスレがあったなんて!!
俺は-eの歌詞大好きです
183名前はいらない:04/12/10 11:44:15 ID:AA972Ffj
保守っ
自分はO.Lの歌詞も好き
184名前はいらない:04/12/10 15:14:41 ID:ax7zuNuR
今更かも知れないが陽炎の

なくすのは小さなものだって嫌で
匂いのない花を部屋に置いてる

って、匂いのない花=ドライフラワーか何かだと考えると
枯らしたくないから既に「死んでいる」花を置いてる訳で、

枯らしたくないから=なくすのは小さなものだって嫌で
に繋がるよなー、と勝手に考えてる。
185名前はいらない:04/12/10 17:45:08 ID:8+F9yqbe
匂いのない花=造花だと思ってたよ。
そのほかの解釈は同じ。
造花だと、「死んでいる」が「生きてない」だけどねー。
186名前はいらない:04/12/10 23:25:21 ID:j0nlC5W7
雪幻の「落ちた花でも拾い集めて」
陽炎で飾ってたドライフラワーが経年劣化でカリカリになって、
花びらとかが、こうボロッと落ちたりするんだけど、
でも失いたくないから、それを拾っちゃ必死にアロンアルファでくっつけてる・・・
なんてな。
187名前はいらない:04/12/11 03:17:20 ID:xx7biLPu
こんなスレあったんですね…。
発見した時何か嬉しかったです。
私も井上さんの詩の世界が大好きで。
ただ読んだだけだと言葉遣いが巧いって思うし、
深く読むと色んな意味に聴こえるし(大体エロイけど)
T.M.Rの場合「西川さん本人が詩を書くべき」とか言われてるみたいですけど、
井上さんありきのT.M.Rだなーと思います。
井上さんの詩を歌いきれるのも西川さんだけだと思。
188名前はいらない:04/12/12 00:24:39 ID:iygYkS1G
>>184>>185
なるほど…お二人の解釈に思わず頷いたよ。
自分は、部屋(エリア)を花の匂いに浸食される(自分のエリアの空気がなくなる)のが嫌だから、「匂いのない花」なんだと考えてた。
189名前はいらない:04/12/12 00:40:53 ID:R8o7Wm9F
枯れた花って感じで捕らえてたけど
ドライフラワーっぽい匂いのない花と
造花だから匂いがないのとどちらも考えられるね
面白い(´∀`)
190名前はいらない:04/12/12 12:14:48 ID:3Ncf5MmL
おぉ、「匂いのない花」一つのフレーズで人によってこんだけ見方変わるんもんだなー…面白い。
でも井上さんの詞だからってのはあるよな、なかなか色んな角度から見て楽しめる歌詞、最近ないし。
まぁでも、解りにくいから良くないって意見も結構あるんだろうけど…
191名前はいらない:04/12/12 12:34:11 ID:RG/P/64H
それぞれの考えを持ち寄ってみんなで歌詞を解釈していく、
なんか井上秋緒スレらしくなってきましたね
192名前はいらない:04/12/12 17:26:48 ID:xM9YU3oI

西川が作詞した方がイイ!とは思わないが
井上の歌詞は凝ってる割に薄っぺらい感じがする
西川以外の人に提供してる詩知らんから偉そうなこと言えないけど
TMだからわざと軽くしてるのかな?
て優香TMて初期の頃から音楽的にネタっぽい感じでいこうてことだったの?
1stアルバムとか聞くと今よりもっと重い感じがして良かったんだが
西川がTMさん(別人格)として分け始めてから吹っ切ってギャグみたいにしたのかな

あれ?なんかスレ違い?
漏れエイネで西川見てはまったんだがちょっと気になってしまって。
ま、あんまり頭で考えずに嫌缶で暴れろてことだな長々とスマソ



193名前はいらない:04/12/13 04:53:19 ID:MD0jF7kX
まぁ、感じ方は人それぞれってことでつよヽ(´ー`)ノ
194名前はいらない:04/12/13 12:51:20 ID:z4pIwsGY
このスレはマターリしてて良いですね〜
皆さんは井上さんの詞で、「これはスゲェ!」って感激したフレーズとかどんなのありますか?
195名前はいらない:04/12/13 14:09:09 ID:eSb/uLH0
albireoの歌詞で、タイトルと内容がマッチしてなく見えたのは漏れだけ?
196名前はいらない:04/12/13 21:39:37 ID:/MQfWx8q
どのへんが?
アルビレオって白鳥座の二重星で連星でそ?
連星ってのは複数の星が巡り合ってるもの。二つで一つ。
互いの引力で引き合いながらも遠心力があるから近づく事も無い。囚われの軌道。
「輝く」「消えない灼熱の華」とかはまんま「君」と恒星掛けてるし。
上手いことちりばめられてて流石だなと自分は思ったけど…
もの凄く近いようでいて天文的に遠いような。
197名前はいらない:04/12/14 13:25:21 ID:CCdiHAf2
>>196
アルビレオってそういう意味だったんですか、なんかすごい得した気分です。
っていうか流石井上さん
198名前はいらない:04/12/14 13:56:53 ID:IeT3rntL
INVOKE以降の4曲(インヴォケ、アルビ、WoN、イグナイ)って
どうにも歌詞が最近理解できない、尺度がやたら広くて
自分の瞳だと全体像が把握できません_| ̄|○

といいつつもアルビの詩の端々から感じる綺麗さと儚さが
西川の声、DAサウンドと相まってすごく好きなんですけどね

>>194
TMR-eシリーズかな、他にもいいフレーズいっぱいあってあげ切れないけど
「狭い世界で君しかいない他の名前が出てこない」魔弾
「誰かを深く思うことは明日さえも殺してゆくよう」月虹
「君をなくしたままで歩けと季節がつげる」風のゆくえ
「ただキレイなものばかりを漁るのはやめなよ、傷のつかないものこの世にない」OOO
「ただずっと君を見ていた誰か待つきれいな横顔さえ諦めて時は流れていい人もそろそろ限界」BurninX'mas
「声にならない声をわけもなく零れる強い涙を一人のせいにしなくてもいいよいつかめぐり合うから」BOARDING
「雪吹雪くロッジに二人妄想にあこがれてそうすりゃ本音四の五の追求しなくても交われるでしょう」WHITE BREATH

まだまだ感激したフレーズあるけど、こんな感じかな
耳で覚えてるだけなので表記は間違ってるかも
199名前はいらない:04/12/14 22:06:36 ID:H7XUqUD9
>>194
いっぱいあるなぁ
フレーズを挙げればきりがないけど、一曲全体で言うなら
灼熱BLADEが「井上サンらしさ」がよく出てて好きだな
バラードなら黎明とかO.Lとか月虹とか
200名前はいらない:04/12/15 18:26:38 ID:P17Z5J2a
>>194
「恋の字の中に四画のシタゴコロ」青い霹靂
「傷つくことを避ける度に優しい奴だと思われる」HIGH PRESSURE
「高く果てなく思いが焦がれていく 傷ついた瞳に写る景色を抜け」CROSS IN THE NIGHT
「泣きながら僕の部屋のドアを叩いた昨夜の涙は他の誰かのもので」OFF SHORE
「華やかにただ揺らめくまま滲む君が溢れてく」魔弾
「サイレンナイホーリーナイ何でもいい君を抱きたい」BurninX'mas
「あわよくばの夢やTRY追いつけないだから惹かれてる」Tomorrow Meets Resistance
201名前はいらない:04/12/15 23:15:38 ID:LZhKyi/C
>>194
「泣きたくなって だから笑った」
202名前はいらない:04/12/15 23:51:24 ID:YfOqCIT3
俺たちは生きてる死んでるだから抜けがける
203名前はいらない:04/12/16 00:43:29 ID:STqlDcP0
>198
ほぼ同じ!特に魔弾と月虹と風のゆくえ。
あと魔弾の「夢にしないでどっか行かないでやけに綺麗になってないで」
ってとこが好きだな〜
204名前はいらない:04/12/16 01:11:59 ID:bhEjYrbg
頼りなくも儚いものを育ててる
205名前はいらない:04/12/16 01:35:16 ID:9uWKNIm6
>>203
そこもいいですね、割と性格が似てるのかもしれません_| ̄|○
206名前はいらない:04/12/16 02:21:46 ID:/E14kHG8
>>202
それなんて曲のですか?
207名前はいらない:04/12/16 16:27:55 ID:ekTnY5oj
空の近くの元ベンチで


ってどういう事だと思う?
最近歌詞も深く考え始めたんだけど、難解です(´・ω・`)

質問だけじゃアレなんで、
夢の雫は、夕焼けの中別れ話を切り出そうか否か
ヤキモキしてるカポーの歌詞に思えました。
208名前はいらない:04/12/16 19:20:57 ID:W+xYTX+R
>>206
「O.L.」ですよ
209名前はいらない:04/12/16 21:46:05 ID:47wGPUda
>208
それは204では?206が聞いているのは202。かく言う自分も知りませんが

>207
以前どこかのスレで見た考察では
「空の近くの」→丘の上にある(月虹の街を見降ろす丘、のこと)
「元ベンチ」→ベンチは人が座ってこそベンチという。つまり既に使うひとの居ないベンチ
ということでした(説明下手で申し訳ない)

切り出そうか否かというより、切り出せないんだけど言わなくても結末は見えてる感じ?
210名前はいらない:04/12/17 00:15:52 ID:vHJnKN6w
>201
それ「泣き顔でスマイル」を思い出してしまうよw
211名前はいらない:04/12/17 01:52:08 ID:UVAVvyWT
>>209
あぁ!そうか!!
有難うございます。
何か納得です。

そうですね、言わずとも見えてるからこそ
切ないような、儚いような。
井上さんの歌詞は何處かに危うさが見えるようで好きです。
212名前はいらない:04/12/17 05:20:05 ID:lsnqvhyF
スパイダーマン2のDVDを見たら、Web of〜の歌詞の意味が解ったような。
特に英詞版の「I'm fallin'back〜」の辺りはグッと来たよ。
213名前はいらない:04/12/17 17:58:22 ID:SzjlL15b
>>202
(;´Д`)それずいぶんアホな歌詞だな誰の曲?
214208:04/12/17 20:46:08 ID:ZPTBZgnK
マチガエタスイマセンorz
215名前はいらない:04/12/18 11:29:04 ID:IAiP7NMg
>>212
自分英語が大の苦手なもんで、辞書片手に訳してみたけど
It's time to put, everything on the line for you
のところがどういう意味かついにわからず・・・
誰か英語に強い方プリーズテルミ
その他のところも危ういが日本語の歌詞と照らし合わせて何とか
この歌めっさカッコイイな〜映画を見ると尚良し

BRIGADEの「永い夢を見せる光映る地」って、映画館?
映画館で流れる曲っていう微妙なタイアップにはぴったりだとオモタ
216名前はいらない:04/12/18 15:30:09 ID:sSGwFfPk
同じく英語が大の苦手なひとが辞書もなしにみたところ
全ての時間は君へと続く線の上へ置かれている
つまり「僕の時間は全部君の為にある」!
…突っ込み待ってます。自分でも合ってるとは思ってないw
put後のカンマはタイプミスだね>215
217名前はいらない:04/12/18 16:56:11 ID:yUmvQRrG
英語弱くてニュアンス程度でしかわかってないけど
Webは英語詩の方が好きだなぁ
218名前はいらない:04/12/20 23:42:18 ID:PY7MS6E7
あげ
219名前はいらない:04/12/22 03:25:49 ID:xDUiRBhb
あげてみよう
220名前はいらない:04/12/22 11:30:21 ID:DOb+B2b7
井上さん大好きだ!
『どうせみんな 自分の選ぶ 軌道でしか 生きれない』
この歌詩が好きだな
221名前はいらない:04/12/22 12:06:16 ID:DOb+B2b7
↑220ですが間違えました。
×生きれない
○走れない
すいません…
222名前はいらない:04/12/22 12:36:50 ID:7icWB7xp
良スレ発見!
彷徨う未来に望みはアリ?
後悔一つあるんじゃナシ
拭いきれない孤独がアリ

ここ最強!
223名前はいらない:04/12/22 14:34:05 ID:075hXDh0
口付けにはならないように
冷たい頬だけを寄せる
街はいつかを今日に忘れて小さな約束も許さずに


ここ好き!
224名前はいらない:04/12/22 21:07:50 ID:DVkN7pBK
狭い世界で君しかいないほかの名前がでてこないだろやっぱり
225名前はいらない:04/12/22 22:46:57 ID:r7MFNRvQ
猿顔最強
226名前はいらない:04/12/22 23:10:50 ID:w28EEWSu
声にならない声をワケもなくこぼれる強い涙を 一人のせいにしなくてもいいよ いつかめぐりあうから

泣きますた
227名前はいらない:04/12/23 00:12:47 ID:XviywxqW
BOARDING歌詞良いよな、俺も大好きだ。
散々ガイシュツだけど、Engreaved On The Moonも良い、ちょっと参ってる時聴くと涙でる
228名前はいらない:04/12/23 00:58:59 ID:QmGpxuz0
魔弾の歌詞が相当好きだな。周りでも好きな人がすごい多かった。
しかもTMRとかなんとでなく、歌詞が評判よくて驚き。
あとTMR-e最強。

自分、厨房からの西川ファンだが。
年を取るごとに歌詞の解釈が変わってきてる気がする。
聴けば聴くほど変わってくる。深いよな。
エロ歌詞も昔は衝撃だったけど、今考えるとすごいと思うよ。
エロなんだけど、エロくさいないっつーか。なんつーか。
229名前はいらない:04/12/23 01:11:08 ID:4wmMyI7K
どうせ何か間違うなら君に焦がれて
ここが好きだわ
四段だが、数年前LOVE BOATで「LOVE SEVER」ってロゴのタンクトップ見つけて
即買いしてしまった
230名前はいらない:04/12/23 01:16:12 ID:K15I8hRE
漏れは↓これの意味がわからん。誰か教えて
A life that no one but I should ever have to know
231名前はいらない:04/12/23 01:20:58 ID:khcWctXj
孤独っぽい歌詞がいい
あと、女々しい感じの歌詞もイイ
232名前はいらない:04/12/23 01:33:32 ID:Kcce8epg
「私以外の誰もないも常に知らなければならない生活」
↑翻訳サイトに引っ掛けたらこうなった
「自分以外誰も知ることのない人生」
意訳するとこんなとこじゃないか?
俺の英語力は20過ぎてるのに高2レベルでとまってるが_| ̄|○
233名前はいらない:04/12/23 01:50:21 ID:VhfxkIyD
LOVE SEVERじゃなくてLOVE SAVERですから!残念!
234名前はいらない:04/12/23 06:26:56 ID:a8/GJmmY
最近魔弾の歌詞がかなり共感しますた(´ε`)
235名前はいらない:04/12/23 11:27:59 ID:XviywxqW
エロ歌詞を、エロいんだけどなんか綺麗とかで比喩するのが物凄い上手いと思う
236名前はいらない:04/12/23 14:17:10 ID:JGBukXIZ
良スレ!

>>85
スゲー亀だが、WoNのタイトルは、「Web of life」ってゆう熟語に引っ掛けてあり、
スポーツ紙に載っていた直訳(>>86?)とはちょと違う。

といった事を、ANNで西川が言っていた。


…揚げ足を取りたかった訳じゃない。スマソ

英語でも言葉遊びをするとは流石。
237名前はいらない:04/12/23 14:48:08 ID:4Q3fu43C
魔弾の歌詞私も好きだ
共感しまくったよ
レベル4の歌詞も好き
モテナイ男が必死になってる感じが好き
238名前はいらない:04/12/23 16:43:56 ID:VhfxkIyD
>236
239名前はいらない:04/12/23 16:44:16 ID:VhfxkIyD
>236
つまりどういう意味なんだあああ
240名前はいらない:04/12/23 23:41:51 ID:z3M+KqVR
スポ紙にあった直訳は「夜の蜘蛛の巣」で
それを訂正したのが>86でないか?
「Web of life」が複雑な人生、みたいな意味っていってたような
241名前はいらない:04/12/24 07:04:01 ID:IHT7t7pd
きっと聞こえるだろう
たった一つだけの孕む言葉振り絞るように
ただ呼び続ける


マジ泣けた
242215:04/12/25 21:09:17 ID:zY1E9hvN
>>216
遅レススマソ。ほんとだタイプミスってました
「It's time」を「時間だヨ!」だと思っててなんのこっちゃって感じだったw
243名前はいらない:04/12/29 13:09:49 ID:TdnB5rhG
「アルビレオ」と言う名の競走馬(競馬の馬)がいる
244名前はいらない:04/12/30 07:59:44 ID:JPplsCIs
へぇ
245名前はいらない:04/12/30 22:45:16 ID:rg14KVN1
「アルビレオ」と言う名の水彩筆がある
246名前はいらない:04/12/30 23:43:53 ID:HAlx5rSv
>243
スレ違いどころか板違いで、空気読んで無いのは散々承知だが一言言わせてくれ



IDがTDN…
247名前はいらない:04/12/31 18:12:15 ID:k9WJK7dH
このスレの皆さん、よいお年を ノシ
248名前はいらない:04/12/31 18:27:31 ID:FJExT9Iw
>247良いお年を〜ノシ
249名前はいらない:05/01/02 13:09:56 ID:LDzO+cPP
あけおめ、ことよろ。
250名前はいらない:05/01/02 19:40:15 ID:3A6IxVkO
あお、こよ。
251名前はいらない:05/01/04 07:02:49 ID:x50nhkQU
同じガラスの上を流れる雫のように
僕らは透明に交わり別れ続ける


あのアルバムが出た直後に失恋したもんで、聴きながら泣きまくったよ。
季節的にも「風のゆくえ」とピッタリだったな〜。あと、

遠ざかる冬の日に消えゆくものを見たとき
掌に溶けてゆく想いをしまい忘れる

のとこと

君を失くしたままで歩けと季節が告げる

のところは本当にキたわ…。
252名前はいらない:05/01/05 19:45:01 ID:a9b8WgCW
みんなの意見にうんうんいいよなーと頷くばかり
253名前はいらない:05/01/05 22:28:42 ID:fydpnUMi


19 名前:名前はいらない[] 投稿日:03/09/03 21:26 ID:2243f3Qq
>>18
やらせて

なんだかなー、イマイチ注目されないよなー
西川ファンの人達からなんて完全にウザがられてるし・・・
アキヲの歌詞を良くないって言う人は
内容が難しすぎてオマエの頭じゃ理解できないだけちゃうんかと(ry


オマイは頭追いついてるのかと
254名前はいらない:05/01/06 00:54:48 ID:CTFMT8GR
>>253
まぁ、感じ方は人それぞれってことでつよヽ(´ー`)ノ
255名前はいらない:05/01/06 01:20:27 ID:qNu1Fsyu
CTFMT8GR

 T M  R

TMR
256名前はいらない:05/01/06 16:06:59 ID:M6RtGCdX
お。自分もTMR出してみたいな
257254:05/01/06 19:37:52 ID:CTFMT8GR
>>255
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ってかなり無理やりな予感w
258名前はいらない:05/01/06 22:11:47 ID:Mzs0vFoS
TMRが並ぶのが難しいんだよね。

-eの歌詞はどれも沁みる。
259名前はいらない:05/01/09 02:47:18 ID:YB90lS0s
アキオさんの歌詞は何年もかけて解釈していくと
意外とパッと開けたりする

疑問なのは、テツオ氏の嫁で頼まれて書くようになったのか
書くようになってテツオ氏の嫁になったのか
260名前はいらない:05/01/11 21:30:16 ID:58s8NIFS
白い闇に期待
261名前はいらない:05/01/12 01:50:37 ID:C2pKWLn1
>>259もともと嫁です
262名前はいらない:05/01/12 23:06:45 ID:YW5CZjoB
絡めた指先を さり気なく外して
263名前はいらない:05/01/13 16:15:04 ID:ErGc94k0
生きるほどに 削れる心なら

妙にクる時がある(´д`)
264名前はいらない:05/01/15 15:24:47 ID:idVVyzRb
アキヲタソの初作品て何?
265名前はいらない:05/01/16 02:51:22 ID:JUtS4z+w
殆んど出た話だけど自分も-eの詩が大好きです。
勝手な解釈だけど、四季の中で出逢いがあると想った。
『陽炎』で誰かに出逢って『風の〜』で誰かと離れていく。『季節は―』で始まって『季節が―』で詩の世界が終わって。
この曲から次の曲へ、とキーワードの様な言葉がリレーされてたり。
『水のないプール』夏が終わったから秋なんだ、とか。
ホント奥が深くて絶対に飽きない。
これからも井上サンの歌詞が楽しみです。

ステキなスレだったので長々とスイマセン…(._.)
266名前はいらない:05/01/16 18:51:26 ID:KibWZo6j
俺も…-eが好きです。
ちょうど自分の恋愛が一番燃え上がった時期に聴いた曲だった。
今は終わっちゃった恋愛だけど、
この曲を聴くと幸せな気分になれます。
いい詩をありがとう。
267名前はいらない:05/01/16 20:50:52 ID:PR8JqeVv
ああ切ない
268名前はいらない:05/01/20 18:27:22 ID:vdLzBfKF
∞の歌詞カードをまじまじと見るのが楽しみです。
269名前はいらない:05/01/22 01:35:01 ID:BjOUsnUL
あげてみる
270名前はいらない:05/01/25 03:48:35 ID:bQtVAWsv
矢張り-e時代が歌詞もキレイさが際立ってますよね。
あの時期は楽曲もポップな感じがなくてキレイさが前面に出てるみたいだし。

>>264
私も井上さんの初出作品気になります。
271名前はいらない:05/01/25 22:49:11 ID:iErKHhM3
アクセスのドラスティックマーメイドじゃない?
272名前はいらない:05/01/27 06:35:06 ID:igHSegCL
愛してくことを惜しがって

君のぬくもりに甘えてた

これ以上傍に居れない

細い指先離すよ


俺の場合、太い指先離されたわけなんだけれども
前半2行に激しく共感、そして涙 うぅ…
273名前はいらない:05/01/27 07:18:40 ID:dO2QtReL
TomorrowMeetsResistanceの

視界ゼロでも 未来の青写真
撮るつもりなら 指を下向きに

の指を下向きにってどういう意味でしょう?
考えてもここだけわからないorz
274名前はいらない:05/01/27 07:43:28 ID:Ib7p0rOH

'
外国の人がブーイングのときに親指だけを下に向ける
あれのことをさしてるんじゃないかなーと思ってたけど
俺もよくはわかんないなぁ

Tomorrow Meets ResistanceのAメロの部分って
異なることを対比させて皮肉ってる部分が多いから

未来の青写真っていう基本的には希望の象徴的なものに
ファッキューてきな否定的な意味の親指を下向きにするっていう
そういうのなんじゃないかなーってのが俺の解釈
275名前はいらない:05/01/27 23:21:27 ID:WQYYLplO
手をグーにして親指立てて逆さにしてみ
276名前はいらない:05/01/27 23:21:45 ID:xbn7pgeO
q(・∀・)
277名前はいらない:05/01/27 23:27:51 ID:xbn7pgeO
うあ、まちがえたスマソ
274や275の言ってる動作であってるでしょう
ライブビデオでやってた希ガス
観客も皆そろって笑顔でやってる様はちょっと異様だw

意味も多分
少し先のことさえ見えてないのにずいぶん先を夢見るなんてクソ食らえ!
っつーことだとオモ
278名前はいらない:05/01/28 00:45:16 ID:a5eZTwBw
>>277
なるほど
そっちの解釈の方がスマートだね
279名前はいらない:05/01/28 22:06:08 ID:iL//D1Uy
指でカメラ作ってたと思ってたから
(青写真を追いかけるんでなく)カメラを下向きにして、
足下見れ、 って意味かと勝手に思ってた……恥。

いや、青写真が普通の写真じゃ無い事は分かっているが。
280名前はいらない:05/01/28 22:10:15 ID:IMlCx5sh
ご意見ありがとうございます
何となくファキュの動作てのは解ったのですが

未来の青写真を撮る→先の計画を立てる
て事ですよね?
それとファキュがどう結びつくんだろう、って未だに疑問です。
誰か解るシトいれば教えて下さいorz
281名前はいらない:05/01/28 22:37:33 ID:a5eZTwBw
視界ゼロなのに未来の青写真なんていうイメージもできないようなものを取るんだよ
それに対してのふぁっきゅーじゃないのかね
282名前はいらない:05/01/29 23:59:43 ID:5ISDRe1I
白い闇の歌詞が良かった。
283名前はいらない:05/01/31 00:20:11 ID:k9nf+bcm
>>282
白い闇は西川作詞じゃね?
自分は、今回のTMRアルバムではTO・RI・KOが好きだな
「手でもあげてきいてみりゃいい 愛もおやつに入るのか」がイイ!
284名前はいらない:05/01/31 01:12:45 ID:CkpolWB0
>283
白い闇は井上さんだよ。緋の砂は西川だけど。
そこの歌詞イイよな。相変わらず皮肉が上手い。

白い闇は「大切に呟いて」ってとこが好きだ。
でもこれ別れの歌…だよな?やたらラブラブしてる気がするけど。
285名前はいらない:05/01/31 01:21:14 ID:s/S1JM6v
「夢は見てりゃいつか叶う」
言い出しっぺは どこの誰だ?

とかもいいね

白い闇は曲調もあってかTMR-e時代の綺麗さと儚さが響き渡ってて
まぁ詩についてだけじゃなく作品全体としてになっちゃうけど好きな感じ
286名前はいらない:05/01/31 02:08:22 ID:LNxSgADL
素晴らしい!皆さん、上げます!
287名前はいらない:05/01/31 17:02:02 ID:k9nf+bcm
>>284
井上さんだな‥アレンジと間違えてたスマソ

「もはや〜」も好きだ
288名前はいらない:05/02/01 20:23:32 ID:3yj23NDs
目配せして邪魔して 居場所を確保して/満員電車のようだ 乗り熟す日々は
相変わらず鋭い観察力だなー(・∀・)

TO・RI・KOとULTIMATEの「囚われ」たものとか「掴むもの」って
TMR(西川)のことかね
ライブの様子を書いた曲かな
289名前はいらない:05/02/02 20:40:26 ID:wHHzpkNE
白い闇がバンド解散の歌だってのが
よくわからんのですが
どこから出たの?
290名前はいらない:05/02/02 23:40:43 ID:IOTv10NM
>289
>今回の仲間曲は白い闇かと思う
>憶測だがステージのライトの中では何も見えないことからの白い闇、
>藻掻いてあがいてどうにもならず、自分達が選んだ解散の道
>メンバーとファンとひとつになる感覚の中で涙流しながら最後の歌を歌う
>悲しいけれど大切な記憶…なんてね
という話だな。
自分はあんまり納得出来なかった。TMRでバンドは歌わない気がして。
ライブの曲=仲間曲とするならULTIMATEの方がそれっぽいかも。

雪山心中説を聞いて死別もアリかなと思った。
『死は闇で、「君」は生きてるから鮮やか、君を白く心に焼き付けて逝きたい。
罪ってのは遺して逝く事とか、でも君との関係は雪に祝福されてたから間違いじゃない。』
みたいな。強引過ぎるか…。
291名前はいらない:05/02/03 00:01:19 ID:b8wyBUbE
井上さんの、雪を白い闇と表現するところが好きだー
Powder Veil聞いたときは感動したyo
292名前はいらない:05/02/03 00:42:58 ID:kKnmI0TH
井上の歌詞は俺は陳腐だと思うよ
鋭いようで実は甘いし軽ーい
ヲタがあれやこれやと想像して意味づけしてるから深いように思えるだけ
まあこれが詩の本質的なことかも試練がな

俺の一意見だから叩かないでくれよ
293名前はいらない:05/02/03 03:38:40 ID:vRrRt+iO
>>292
じゃあここに書くなよ…
294名前はいらない:05/02/03 03:58:08 ID:nDhz4YRs
>>292
まぁ、感じ方は人それぞれってことでつよヽ(´ー`)ノ
295名前はいらない:05/02/03 12:51:03 ID:nEyOFqW0
>290
それが正解とされてるのがナゼなのかわからんのだよ(´・ω・`)
296名前はいらない:05/02/03 17:11:47 ID:rF65yWbR
>293
井上の歌詞を語るスレだから何書いてもいーじゃん
ここは醜いマンセースレなの?
297名前はいらない:05/02/03 17:17:03 ID:nDhz4YRs
>>296
まぁ、感じ方は人それぞれってことでつよヽ(´ー`)ノ
298名前はいらない:05/02/03 17:36:14 ID:K2sZlRNv
>295
それ、ってバンド説?
別に正解扱いはされてないような。「男と女の歌だろ?」ってレスもされてたし。
290の引用部分の後に
>実はメンバーのひとりと次のバンド組むの決まってますって感じもする
っつう一文があってそこがある意味でドンピシャだったから褒められてたけど。
299名前はいらない:05/02/04 02:24:52 ID:Or2yn61t
井上さんの詩って今は西が、リクエストしてんの?
300300:05/02/04 04:18:14 ID:oOPX5xcr
>>264
南青山少女歌劇団のSweet〜なんたらかと。
もしくは、accessのI sing every shine For youかな
accessの歌詞では
REGRET、DECADE&XXX、SWEET SILENCE、TRY AGAINです
(▲カスラック参照)
DECADE〜は
世界中の誰にだって 眠れぬ夜がある
一人ずつ傷ついて 忘れることを覚えて
もしも僕に何か一つ願いが叶うなら
世界中の溜め息を言葉に変えてあげたい
イイ!!!
301名前はいらない:05/02/04 17:07:05 ID:C601B82w
SCANDALOUS BLUE
TEAR'S LIBRATION
Only the love survive
302名前はいらない:05/02/05 14:26:40 ID:TsByAlIq
>298
そうでしたか。早とちりスマソ。
303名前はいらない:05/02/05 21:27:40 ID:SDg9ZqBv
出逢った時に 叶わない恋におちた
たとえあなたが 汚れたもの見る目で見たとしても

原作脚本読んだ時はサロメってなんて頭の悪い女なんだと思ったのに
秋緒詞を読み込んでから原作への感じ方まで変わってしまった


Forma Divinaの歌詞の背景解る人いますか?
絞首台とか、実際に処刑された元ネタの事件あるのかな?
304名前はいらない:05/02/06 13:08:06 ID:j8K9gr/L
確か前にアクセスの曲で実際は秋緒さんが作詞してたってのが
判明したよね。三部作以外で。
「SWEET SILENCE」「REGRET」「DECADE&XXX」
他にも何曲かあったと思うけど、確かに秋緒さんっぽい曲ばかりだ。
305名前はいらない:05/02/06 21:56:27 ID:5S+CN9K0
I SING EVERY SHINE FOR YOUとSTAY MY LOVEとTRY AGAINがそうだった気がする…
アクセスヲタでヒロヲタだった自分は、特別好きな曲が全部秋緒さん作詞でちょっと切なくなった(⊃Д`)
30637305:05/02/06 23:15:48 ID:tJQmnugo
色々解釈があってわかんないけど、井上さんの詩って
カッコよいし、個性的で好き!!
皮肉ってるとこも妙に頷ける。

だけど、同じ単語が色んな曲に出てくるのは何故?
何か、孤独とか闇とか傷とか好きだよね・・(笑)
あと心繋がれてとか・・・
意味不明なところ、誰かおせーーて!!
307名前はいらない:05/02/06 23:43:04 ID:hubfKmI6
何故か皆それぞれで微妙に足りなかったりしてるのでマトメ
axsでアキオなやつ正解

I SING EVERY SHINE FOR YOU
STAY MY LOVE
REGRET
DECADE&XXX
SWEET SILENCE
TRY AGAIN
FIND NEW WAY
DRASTIC MERMAID
SCANDALOUS BLUE
TEAR'S LIBERATION
Only the love survive
308名前はいらない:05/02/07 02:27:45 ID:PwWv6FJs
セカンド・アクセスの時に、既に書いていたのか…知らんかったorz
しかし、なんでSCANDALOUS BLUEまで名前出さなかったんだ?出せんかったのかな
309名前はいらない:05/02/07 07:16:47 ID:F9scHMCz
最初はタカミーのゴーストみたいな感じだったのかな?
310名前はいらない:05/02/07 12:02:10 ID:Qzcn12VR
>>161

それなんて曲のですか?
311名前はいらない:05/02/07 12:59:42 ID:wmpKIBz0
>310
TMRのAbort//Clearです。
312名前はいらない:05/02/07 13:01:00 ID:PwWv6FJs
ABORT//CLEAR
313名前はいらない:05/02/07 21:56:12 ID:9cFxZmcX
意味不明な所教えて、とか言うけれど、
歌詞の中で答えが提示されない以上は
決まった答えはないと思う。
この歌詞はこんな感じで〜、って言うのは
あくまで歌詞の意味ではなく歌詞の解釈。
314名前はいらない:05/02/07 22:51:21 ID:c2Qszqpj
秋緒詞は抽象的なのが結構あるから
書かれてない部分を好き勝手に解釈するのが面白いんだけどな
とりあえず全角!と(笑)は最近湧いてるアレですから
315名前はいらない:05/02/07 23:30:07 ID:YuuSLZQx
>>306です。勝手に解釈することにしました(爆)
316名前はいらない:05/02/08 00:00:18 ID:bOvB1dgZ
確かに最近湧いてるアレですね
317名前はいらない:05/02/10 00:05:24 ID:UabLp+G7
湧いてるあれって何?
318名前はいらない:05/02/10 00:17:06 ID:Q+i8Y32g
(爆)
319名前はいらない:05/02/11 16:22:15 ID:5dfBe8dB
カラフルな路線図 死ぬほど見てても
乗り換えようが ないことばかり
320名前はいらない:05/02/13 00:41:41 ID:xsyEjUyy
今日本屋で「あなどりがたきボクら」というタイトルのアダルトコミック(エチマンガ)を見かけた…orz
321名前はいらない:05/02/13 08:41:40 ID:5W1bbnkZ
>>311-312
thxです。
気になって聞いてみたら2番のAメロが男の女に対する比喩っぽくて笑えました
322保守的:05/02/16 21:48:48 ID:i+NADpEK
笑顔の予感を〜♪
323名前はいらない:05/02/16 23:36:08 ID:IfN6sjTM
今日の夢にあげよう〜♪
324名前はいらない:05/02/17 00:18:44 ID:yPeMzIkA
>>68
>赤や黄色に 染められる夢

これって単に色使いの話じゃなくって、
信号の色と掛けてるんだよね。

関係ないがヒナの詞もすごいよ。

”超”ナシじゃ語れない 瞬間の連続
自由が世界を 廻してく
             「Remake It!」

ランクが分からなきゃ CDも探せない
いつでもどこまでも 流れを読まされてる
             「DESTINATION」
325名前はいらない:05/02/17 00:18:57 ID:eR+Kzetk
悲しい時に聴いて、白い闇で泣きました…
良いなあれ
326名前はいらない:05/02/17 00:49:59 ID:yPeMzIkA
>>68
つっこみ忘れてた。

絞りだすよに、の「よ」は、
普通に「様(みたい)」ってことでしょう。
世とか夜だと思うと、後の詞と矛盾する。

も一度始めから〜♪
こんなに君が好きだよ〜♪
…イイ!!
327 ◆OUZvqYToUs :05/02/17 04:11:48 ID:VHEDOfrq
328名前はいらない:05/02/20 20:19:32 ID:eoPwR9Nk
あげ
329名前はいらない:05/02/20 21:50:09 ID:Rziv2AMO
麻倉真琴さんってどなたなんですか?
分かる方教えてください
330名前はいらない:05/02/20 22:33:25 ID:PbNyvzYm
同一人物…?
331名前はいらない:05/02/21 00:44:47 ID:STPQtg7R
麻倉真琴は井上秋緒、浅倉大介、あと誰だっけか?の連名だって聞いたことがあるなぁ
332名前はいらない:05/02/21 05:20:31 ID:acB3Ev6Z
アヴェ?
333名前はいらない:05/02/21 21:41:53 ID:munP7kxv
>>331
そうだったんだ…
今の今まで麻倉真琴って人がいるものだと思ってたよ。井上さんに比べて冷遇されてるなあとも思ってた…
334名前はいらない:05/02/21 22:39:32 ID:4t1bdDkN
真琴詞ってダサイwwwって思う歌と
秋緒くさいと感じるものとあるw
335331:05/02/22 04:17:06 ID:7f84yhMZ
>332
確かそうだったような・・・
浅倉のマネージャーだっけ?

>333
どっかで聞いた記憶があるんだが、もしかしたら全く違うかも知れない
もし違ったら本当にスマソ
336331:05/02/22 04:22:02 ID:7f84yhMZ
たった今、「麻倉真琴=井上、浅倉、阿部」のソースを見つけました











>15
orz
337331:05/02/22 04:24:43 ID:7f84yhMZ
微妙にスレ違いネタ連投しまくりスマソ
あとttp://music.2ch.net/musicj/kako/1015/10153/1015369958.htmlの>>271以降にも載ってました
338名前はいらない:05/02/22 22:20:19 ID:r1mkPxc2
阿部誰
339名前はいらない:05/02/23 14:44:14 ID:Y5fG3hLa
>>338 安部真似
340名前はいらない:05/02/23 21:12:05 ID:AgR/Szrq
ベーアン?
341名前はいらない:05/02/24 00:04:07 ID:oizb/6Dl
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
342名前はいらない:05/02/26 00:45:34 ID:pY5JOAA1
不屈のあり様age
343名前はいらない:05/02/27 23:46:27 ID:EAtLaPVe
可愛いにもほどgirl
344名前はいらない:05/02/28 08:28:00 ID:dHwTuBAx
一℃でいいから君に伝えて
345名前はいらない:05/03/01 20:08:24 ID:2Ji7vnyt
けしてよそ見をしなさんな
346名前はいらない:05/03/01 22:52:20 ID:xP80ONWf
縁日をミドリノヒ
1ダースを5個だとか10個だと 云わないで
347名前はいらない:05/03/02 00:08:36 ID:XWEW/Dp3
誰とでもすることならできる
348名前はいらない:05/03/02 21:07:12 ID:TEsDKQzI
こんなにキミが好きだよ〜♪
>>347 "誰でも"だよ〜ん
349名前はいらない:05/03/02 22:40:49 ID:QZ9GDMfX
何気なく引き寄せた腕がまた強くなる
350347:05/03/04 03:44:12 ID:lcX+2Qha
>>348
井上さんらしく歌詞を少しエロくしてみました
351名前はいらない:05/03/05 01:50:36 ID:v87mRBlw
>>349
Edge of the seasonはいいよな
「どうしても淋しいと云えないから」とか好きだ
352名前はいらない:05/03/06 23:36:18 ID:UWKGvXj9
winter dust hoshu
353名前はいらない:05/03/08 01:58:14 ID:tIYGRn9r
瞳閉じないキスのその訳に気付いているよ
お互いを待つ誰かの面影に触れぬように

吐息が漏れるほど抱き合うたびに
持て余す愛しさを互いの素肌で埋めてゆく

Just sweet silence 見つめて
出会いを全てを悔やまぬように
焼ける肌の想いが真夏を感じているのに
‘心ならいらない’強がる自分が追い込まれる
激しい雨に打たれてモラルの壁さえ崩れる
今だけは側にいて囁きはただslow down

本気で求めたら全て壊れる
言いかけそうな僕を静寂の海に沈めてく

Just sweet silence 見つめて
出会いを全てを悔やまぬように
焼ける肌の想いが真夏を感じているのに
‘君以外要らない’いえない自分に何ができる?
激しい雨に崩れて駆け出す心を止めたい
今すぐに抱きしめてためらいがちのslow down


正に今の私の感情(ウツ
354名前はいらない:05/03/09 03:21:50 ID:36UAAYjd
今だけは側にいて、のところがすごい好き
355名前はいらない:05/03/12 12:51:49 ID:WVo62JAO
キミのとっても イイトコロを 捜してあげるからじっとしてて
356名前はいらない:05/03/12 21:09:58 ID:Tb+NUQ7S
アキ緒の詩を読んで泣いたことがある漏れ・・・
357名前はいらない:05/03/12 21:11:30 ID:Tb+NUQ7S
秋緒の詩を読んでムカついたこともある漏れ・・・
358名前はいらない:05/03/12 21:12:13 ID:Tb+NUQ7S
そして、秋緒の詩に人生振り回されてるアフォな漏れ・・・
359名前はいらない:05/03/12 23:44:31 ID:MO/z7w8H
秋緒さんの詩は比喩がたくさんあって好きなんですけど、
「〜てる」を「〜ている」にしてほしいです。
口語がベースだろうし、違和感はないはずなんですが、
個人的にどうも省略した言葉が嫌いなもので。
360名前はいらない:05/03/13 02:49:58 ID:dk9cEBMq
「〜てる」とは歌っても歌詞カードは「〜ている」にして欲しいな
361名前はいらない:05/03/13 06:39:34 ID:chQ0Wy8Y
外すことのない恋の魔弾を この胸に撃ち込んでよ



ああもうホントにそんな気分だよorz
362名前はいらない:05/03/13 11:07:56 ID:smC6qxkO
ラッシュを抜けて二人
下り電車乗り継ぐ
「いいから来て」それだけ
掴む手を離さない

少しずつ 海へと近附く
繋ぐ指に 始まる夏の日

"妹としか見れない"
そう云って遠ざけた
傷ついたまま君は
綺麗になってみせて
「好きだって言われた」と
探るように呟く
きらめく風の向こう
心は揺れてる

恋ならば 壊れてゆくから
失くせなくて 立ち止まる想い


もう少し 海辺を歩こう
繋ぐ指に 滑り出す気持ち
少しずつ 君へと近附く
振り向いたら 始まる夏の日

363名前はいらない:05/03/13 15:11:49 ID:+6V+ZXgE
>362思わず歌ってしもた。

好きなフレーズ・・・パート1
二人じゃなきゃ出会えない未来に〜。
狭い世界で君しかいないほかの名前がでてこねー。
364名前はいらない:05/03/15 05:26:10 ID:4wxLTu7O
>>361
ハゲドだ。何でもない時に聴くと「面白い歌詞だ」くらいにしか思わないけど
失恋した時に聴くとホントに三半規管イカれる等の歌詞がよ理解できる・・・orz
365名前はいらない:05/03/17 01:21:30 ID:AuI5ECaz
>>361
漏れが恋の魔弾を打ち込んでやるぞ!
待ってろ(爆)。

基本的に漏れは秋緒ファン!比喩もどれもセンスいいと思うが。
あの手の歌詞書く奴っていないよな。
今の作詞ってみんな似たり寄ったり。

TMRが売れたのだって、ちもろん曲もあるが詩に惚れた
奴も多いのでは?
366名前はいらない:05/03/17 03:30:20 ID:QpYLsZ5m
んーTMRが売れたのはやっぱプロモとかのインパクトじゃね?
今もファンやってますって人は声なり曲なり詩なり
さまざまな面が好きで続けてるんだろうけどね
俺は詩も声もメロディも好きだ、編曲は普通ぐらい
367名前はいらない:05/03/17 10:53:38 ID:qkR+j/zj
三人で一つ、って感じかな。
西川のセンスと、朝倉のセンスと、井上のセンスが
絶妙に合わさってるなって、いつも思う。
368名前はいらない:05/03/18 01:15:18 ID:ZE6r+y7B
秋緒の詩は自分のリアルタイムな状況、状態に常にリンクするから面白い。
まるで覗かれている様な気にさえなる。
人の心が読めるのか?秋緒興奮だぜ!!
折れは妄想だぜ。

>>367 胴衣。
あの3人はベストだとおもう。
一つ欠けても成り立たない。切れない糸だね。
369名前はいらない:05/03/18 21:58:43 ID:eQYAkg4x
>>363
> 二人じゃなきゃ出会えない未来に〜。
▲何の曲だっけ??思い出せない...
370名前はいらない:05/03/19 01:44:39 ID:lChW+Dyk
>>369
PERSONAL SAFETYだよ。
371名前はいらない:2005/03/22(火) 04:51:51 ID:rV6ASGoA
372名前はいらない:2005/03/22(火) 18:54:05 ID:rV6ASGoA
光醒めない想いのreverance
373名前はいらない:2005/03/22(火) 23:59:17 ID:UMVIhVPi
Personal Safetyの作詞は麻倉真琴じゃなかったか?
374名前はいらない:2005/03/24(木) 23:48:58 ID:JSZecTQl
なんで七天からAkioInoue表記なんだ?
375名前はいらない:2005/03/25(金) 01:25:38 ID:bpB7JXXK
全ては花でできている
悲しみも闇も・・・

このヒト凄い世界観もってるなぁ!と、大感激しました。
376名前はいらない:2005/03/25(金) 14:35:48 ID:X4bLs9Pl
>>356
ネオスフィアアキオの歌詞の中でも結構独特の雰囲気あるよね〜
水の底で錆びた鎖をそっとたぐるような誓いを永遠と呼んで←こことかもいい!
377名前はいらない:2005/03/28(月) 23:56:02 ID:DXXCgiAL
秋緒サマの顔拝みたいなぁ…
美人なんだよね?
378名前はいらない:2005/03/29(火) 15:44:57 ID:P0n/ZNfH
>>377
キモい
379名前はいらない:2005/03/31(木) 02:15:06 ID:3DGSNMLm
自分、女だけどあきおが大好きだ。
浅倉より、あきおくらい。あれ系の砕けた詩書く人いないじゃん。
いつ聴いても新鮮なんだよねー。
まとまりつつ、まとまってない感が最高!
380 ◆gPA8VKdhJ. :2005/04/02(土) 04:30:58 ID:A1BRXiHM
てす
381名前はいらない:2005/04/02(土) 20:45:26 ID:+dN9jy1X
アーバンの歌詞のストーリー教えて〜
382名前はいらない:2005/04/05(火) 06:58:29 ID:hBHr5/1y
守ってあげる
383名前はいらない:2005/04/07(木) 01:32:11 ID:p4Yh2reZ
>>381
そのままですよ
384名前はいらない:2005/04/13(水) 20:43:49 ID:7J9wFT3s
守れるものが
385名前はいらない:2005/04/15(金) 02:30:04 ID:yIvIq6Kz
あきおはTM NETWORKの頃のプロデューサーの嫁ってほんと?
アクセスだっけ?
T
MRの曲初めて聴いたとき 物凄い詩のインパクトあった記憶がある
詩が面白い発想だから売れたってとこもあるよね
比喩使ったり、絶妙!脱帽!
ありがちな詩じゃないところが尊敬
あんな詩書けないよねー。
あきお万歳!

386名前はいらない:2005/04/15(金) 02:30:27 ID:yIvIq6Kz
あきおはTM NETWORKの頃のプロデューサーの嫁ってほんと?
アクセスだっけ?

TMRの曲初めて聴いたとき 物凄い詩のインパクトあった記憶がある
詩が面白い発想だから売れたってとこもあるよね
比喩使ったり、絶妙!脱帽!
ありがちな詩じゃないところが尊敬
あんな詩書けないよねー。
あきお万歳!

387名前はいらない:2005/04/23(土) 22:42:38 ID:y/ZOP4oQ
I'm on fire
388名前はいらない:2005/04/26(火) 04:55:30 ID:1JPmmzwP
このスレを守りたかった
いつも夢を見たいから〜♪
389名前はいらない:2005/04/29(金) 02:02:03 ID:x1Sz33Nd
今度TMRいつ新曲出るのかなー。
あきをの詩が大好きなので早く聴きたい。

最近のあきをの詩はちょいとネガティブだけど
飽きてきたので、楽しいユーモアあふれる詩がいいなぁ〜

まあ、歌う西川君が昔のような元気はつらつの年齢じゃ
ないからっていうのもあるのかなー。
今の西川君大人チックだから
「体を夏にして!」とか言ってもびみょーだしね・・・

あきをの詩でみなさんどれが好きですか?
ちなみに私は「とっておきのお話」がいつ聴いてもいいなーwって思う。
まだまだ沢山あるけどね♡
390名前はいらない:2005/04/29(金) 18:15:29 ID:GA0Me5lx
>389
今度のSCDは7/20だそうだ
391名前はいらない:2005/04/30(土) 12:27:54 ID:m/muqOpj
水をさすようだがとっておきは麻倉真琴
392名前はいらない:2005/05/04(水) 12:15:48 ID:zj0ya7+E
Field
393名前はいらない:2005/05/04(水) 18:58:03 ID:WHhSqy8C
種のタイうp以降の秋緒の歌詞は、福田や西川の注文を受けてるんだよね?
ダメ男というかヘタレた主人公の歌詞が好きだったんだけどなぁ…
それをカッコ良く歌うギャップがまた良かったし
もうそういうイメージは西川に似合わないのかな?
394名前はいらない:2005/05/05(木) 02:25:31 ID:BTcJSTKX
バリ似合うと思う
395名前はいらない:2005/05/05(木) 22:02:52 ID:keSro9jy
やめてそーゆートコを攻めるんじゃない
また熱が上がるよ
どんな言葉も浮かばない
激しさが眩しい世界
君じゃないと イケないのを 見せればいい

〜ウルワシキセカイ〜

秋雄さんの詞はエロさ加減が最高!腰砕ける〜って感じ(笑)
396名前はいらない:2005/05/08(日) 23:57:56 ID:VhsfEVyH
age
397名前はいらない:2005/05/09(月) 12:05:14 ID:/ayIi9BY
>395
やめて、のとこに萌え
398名前はいらない:2005/05/13(金) 21:08:27 ID:aLd5KvjF
399名前はいらない:2005/05/13(金) 22:27:02 ID:cYIoXzsI
400名前はいらない:2005/05/16(月) 02:13:02 ID:MesPlYUH
401名前はいらない:2005/05/16(月) 23:00:38 ID:AllCE871
今TO・RI・KOの歌詞カード見て衝撃が走ったよ。

手を挙げて訊いてみりゃいい
愛もおやつに入るのか
つまみ喰ってるつもりでも

凄すぎる。
402名前はいらない:2005/05/16(月) 23:09:56 ID:ndxxlgLZ
3行目がよくワカラン
403名前はいらない:2005/05/17(火) 04:43:06 ID:M9Z0fcxw
>>402
つまみ喰ってるつもりでも
拭ったハズの指先に
残る甘さにもたれてる

Bメロの方にかかってると思うんだが

愛はおやつに入るのかな?
(おやつのように)ささっとつまみ食いしてばれないよう指も拭ったハズなのに
なんか胃もたれする、おかしいな

見たいな感じじゃね?
404名前はいらない:2005/05/17(火) 16:34:50 ID:r4zHbS6x
愛人作って割り切ってるつもりでも、割り切れないでダラダラしてるって感じじゃね?
405名前はいらない:2005/05/18(水) 13:29:52 ID:qkvNAzM4
おやつみたいに表面的ないいところだけを楽しんで、めんどくさい事は見ないようにして証拠隠滅、
指も拭った筈なのに、甘さが残っていてつい気持ちがそれにもたれ掛かってしまう、みたいな感じだと思う。
愛を利用してるつもりが侵食されてる。
406名前はいらない:2005/05/25(水) 09:52:25 ID:lOH2/1li
age
407名前はいらない:2005/05/25(水) 21:39:04 ID:UhjBaF8K
つまり、虜になっちゃってると。
408名前はいらない:2005/05/26(木) 01:13:24 ID:JVusA2Be
とりこ!とりこ!とりこ!
あきをにとりこ!
かっちょええよ。あきを!ガンガレ
409名前はいらない:2005/05/27(金) 02:34:54 ID:5TXRP5yg
あきお
同じ女として尊敬
脱帽せざるを得ないダイナミック リリック
あきお謎に包まれた人物だが
情報ってないのか?
あきおについて誰か語ってくれ
410名前はいらない:2005/06/04(土) 01:18:03 ID:/yRtLrYc
411名前はいらない:2005/06/04(土) 12:26:02 ID:PeRg+ytT
井上秋緒の歌詞に"蒼"または"碧"のつくフレーズは何個ある?
412名前はいらない:2005/06/06(月) 23:19:39 ID:7Z1H6AKo
いっぱいある
413名前はいらない:2005/06/10(金) 20:05:14 ID:HSjo9Uq+
井上さん風の歌詞を作ってみましたが、どうでしょうか?


「VOLTAGE」

寝違い気味の夜に贔屓する
明日のsimuration 切れかけの定期
街に絡んだ壊れかけの未来
振り向く度に掠れて

誰かが誰を待ってる?
真四角なシナリオ
飾らない君だけが 僕を奮い立たせる

今 進化してる自分が 無駄じゃないって気付いた
発展中のココロに 痛みなんて似合わない


誰かが誰を待ってる
気紛れなんかじゃなく
信じた温度だけが そんなイミを知ってる

今 辿り着いた答えが 無駄じゃないって聞かせて
一人分のココロじゃ それはそれで辛くて
涙で濡れた傷は 無駄じゃないって気付いた
二人分のココロに 痛みなんて似合うわけない
414名前はいらない:2005/06/10(金) 22:05:36 ID:JEFgwYqL
全然違う
415名前はいらない:2005/06/10(金) 22:07:31 ID:ChF4NFHY
さっと見た感じ ココロを3回使うとしたら毎回変えるか少なくとも一回は表記を変えると思う

未来はあした、温度はぬくもりと読んでよろしい?

掠れてじゃなくてかすれてって書きそう

誰かが誰か、もどっちかの誰の表記変えるんじゃないかな?
416名前はいらない:2005/06/10(金) 22:45:53 ID:lHrtGZWn
井上さん風の歌詞を作ってみましたが まで読んだ
417名前はいらない:2005/06/11(土) 14:10:48 ID:Xw256cNb
413 名前: 名前は まで読んだ
418名前はいらない:2005/06/11(土) 14:27:27 ID:XoGpfnSa
ぼくマイケル まで読んだ
419415:2005/06/11(土) 19:00:28 ID:yZG6k0Gc
>>416-418
お前ら待てよ!そんなレスをするからマジレスした俺が惨めになっちゃうんだろっ!!
420名前はいらない:2005/06/12(日) 02:55:42 ID:1M59H1q+
そんな流れをぶった切ってカキコ

白い闇の歌詞は、終わった恋を経て新しい恋に目覚めた歌詞だと解釈
「最後の季節」が終わった恋。
「降り注ぐ輝き」が新しい恋人を表すと思った。
「絡めた指先」が次第に「同じ手」のところから変化、「君」である新しい恋人に触れる。
新旧恋人が入り混じった心境。

遭難説ほどじゃないが、この解釈に気づいた時 深い!と改めて思ったよ。
421名前はいらない:2005/06/12(日) 03:51:14 ID:UwCPifBs
voltage-ヴォルテージ-と表記しますか?
422413:2005/06/12(日) 23:45:01 ID:6tpIL/6c
スレに来てみたら惨いことになってますたwwwうは





(つд`)マジメニカイタノニ……
423名前はいらない:2005/06/13(月) 08:27:35 ID:w3iOPotp
>>413
アホか? そういうのはサイトでも開いてそこでやれ。
424名前はいらない:2005/06/13(月) 22:38:40 ID:iH43oH5P
>>420
おお!何か納得だ。そういう解釈もアリだな。
自分はずっと雪中心中だと思っていたが
425cross wise:2005/06/14(火) 05:15:42 ID:T/kZf+An
作詞:井上秋緒 
咲かせた紅い吐息を杯に
注ぎ飲み干すその先の華に酔う
誰もに灼きつく瞳の認めを
二度と下げるつもりのない熱のよう
 駆り立ててしまえば 痛みもない
 愛だけが この胸を騒がせる
想いが火酒を駆け抜けて 紅蓮の火を描く
研ぎ澄まされた生命だけ その瞳に潜ませて

 時の強み決める

人目を走らす鼓動の白金を
変わり続ける目映さに彷徨われず
 逃げるのも叛くのもイヤだと云う
 その熱に危機感に 済まされて
孤独か愛が天の幸 蒼穹の風 誘う
感じて魅せて瀬戸際の 魂の騒わめきを

想いが火酒を駆け抜けて 紅蓮の火を描く
とぎすまされた生命だけ その瞳に潜ませて
孤独か愛が天の幸 蒼穹の風 誘う
感じて魅せて瀬戸際の 魂のざわめきを
 時の〜??(聞き取れなかったorz)
--
認め=したため。古風な使い方 火酒=強い酒 蒼穹=青空、大空 叛く=そむく。 瞳=め
雑音というか聞き取れないトコが多かったorz_。だから聞き違いもあるかも…
詞の流れと井上秋緒が使いそうなのを予想してるのもある
426名前はいらない:2005/06/14(火) 05:34:20 ID:dqc0RnL+
時の露に消える

かな?>最後
427名前はいらない:2005/06/14(火) 09:54:43 ID:c9kMK6NM
新曲の歌詞いいな〜
428名前はいらない:2005/06/14(火) 11:27:07 ID:zAQVxKcG
crosswise

咲かせた紅い吐息を杯に 
注ぎ飲み干すその先の華に酔う

誰も見飽きつく夢の屍は
二度と下がるつもりのない熱のよう

駆り立ててじれあえば痛みもない
愛だけがこの胸を騒がせる

想いが旬を駆け抜けて 紅蓮の灯を描く
研ぎ澄まされた命だけ その瞳(め)に潜ませて

時代(とき)の露に消える

火花を散らす鼓動の白銀(しろがね)は
変わり続ける眩さに醒めやらず

逃げるのも背くのも嫌だという
壮絶な危機感につまされて

孤独が愛が天を刺し 蒼穹の風誘う
感じて魅せて瀬戸際の 魂のざわめきを

想いが旬を駆け抜けて 紅蓮の灯を描く
研ぎ澄まされた命だけ その瞳に潜ませて

孤独が愛が天を刺し 蒼穹の風誘う
感じて魅せて瀬戸際の 魂のざわめきを

時代の露に消える
429聞き取り便乗:2005/06/14(火) 16:48:22 ID:1tEj1t2Z
SLASH!(唱:宇都宮隆)

幕が下りた汚れのない 心を1つだけ
抱きしめれば急いだ街に 当たって砕け散る
失くして追いかけて 流れるままの願いは
何処までゆくのだろう 虚ろにも綺麗に

駆け出した風はその手広げ 鮮やかに時を廻らす
想いこそ溢れ出す色彩 止まらなく強く光る
降り注ぐ運命あるがまま 落ちてゆく空に向かえ
飛び込んだ道を照らすような 君の微笑みに揺れるよ

触れてしまえば始まるなら いっそ愛は切り捨てて
きらめきだけ始めてしまおう 儚さ身に付けて
どれだけ見つめても 届かない様な痛みに
感じた熱よりも 寂しさを信じる

駆け出した風はその手広げ 鮮やかに時を廻らす
想いこそ溢れ出す色彩 止まらなく強く光る
衝動はまだ何も告げない 遠くまでただ攫われ
真実にせめて響くのなら 君の手をそっと包もう

降り注ぐ運命あるがまま 落ちてゆく空に向かえ
飛び込んだ道を照らすような 君の微笑みに揺れて
駆け出した風はその手広げ 鮮やかに時を廻らす
想いこそ溢れ出す色彩 止まらなく強く光る
衝動はまだ何も告げない 遠くまでただ攫われ
真実にせめて響くのなら 君の手をそっと包もう
430聞き取り便乗:2005/06/14(火) 16:48:45 ID:1tEj1t2Z
DAWN MOON(唱:宇都宮隆)

冷たい胸の欠片を 探して口づけてる
微睡んだ時に背き 速くなる脈の様に

目醒めて見える 夜の先へ

渇く月に抱かれ 消えない夜明け灼き付けて
急いだままの 誰もが瞬き 近付いてはぐれて

冷たく刺す想い 辿る未来と引き換えに
手に入れてゆく 儚い雫が 零れて君に伝う


傷跡のない未来が 欲しくてけれど無くて
僕らは切なさという 優しさに壊れながら

見つめ続ける 夜の果てを

渇く月に映す 瞳は愛を灼き付けて
交わした熱が 望む全てなら どんな嘘でもいい

求め合う孤独が 新しい闇を抱えてく
償うように 温めるように 揺らめく君に染まる


渇く月に抱かれ 消えない夜明け灼き付けて
急いだままの 誰もが瞬き 近付いてはぐれて

冷たく刺す想い 辿る未来と引き換えに
手に入れてゆく 儚い雫が 零れて君に伝う
431名前はいらない:2005/06/15(水) 05:10:04 ID:yQPwMe7w
井上最高 orz

その宇都宮の歌は何のアルマムに入ってる?
432名前はいらない:2005/06/15(水) 12:11:21 ID:HHz5rd1D
>>431
アルマムは出てないよ。着うたとDL配信。かなり最近の作品。
433名前はいらない:2005/06/16(木) 23:59:11 ID:GOj2IeRO
西のcrosswiseの詩すげーな汗
難しすぎて漏れの頭では理解出来ね箇所が沢山だぜ
あきをに100000票やるわ
434名前はいらない:2005/06/17(金) 00:03:05 ID:sNnKuNL6
♡時代の露に消えるってとこ♡がカッコいい
全否定する感じがあきをらしくてたまらん
435名前はいらない:2005/06/17(金) 16:53:18 ID:qWnMtBvs
否定と言うより戦国ものだから潔く戦って散る的な意味だと俺はオモタ
今回はちょっと文学的だな
相変わらず井上の応用力には舌を巻く
436名前はいらない:2005/06/17(金) 21:46:41 ID:lKQ+di/k
crosswiseは刀と刀が交差するとか、
侵略して来る敵に逆らってとか言う意味なのかな。

剣心と比べるとまた面白いかも。
437名前はいらない:2005/06/17(金) 22:48:03 ID:sNnKuNL6
かな〜り文学的。
あきおは天才!!
438名前はいらない:2005/06/17(金) 23:19:05 ID:9O2Skspo
>>436
♂×♂じゃないよねぇ(´ρ`)
439名前はいらない:2005/06/21(火) 18:31:46 ID:IY+D+Ybg
握った拳の強さで砕けた
願いに血を流す掌
果てない翼と鎖は良く似て
重さで何処にも行けずに
亡くすばかりの幼い瞳で
人は還らぬ星(地球?)を想う
掲げたそれぞれの灯を
命と咲かせて
運んで行くことが運命
輝き刻む誰もが優しい刻の傷痕
終わって泣いても代わりを作って
全ては忘れる為に在る
明日が空から降る羽の様な
冷めて切ない幻でも
夢中で傷付く事を生きると言うなら
消えない君だけが真実
残してここに眩しく儚い僕等の痕を
(間奏)
掲げたそれぞれの灯を命と咲かせて
運んで行く事が運命
輝き刻む誰もが優しく
夢中で傷付く事を生きると言うなら
消えない君だけが真実
残してここに眩しく儚い僕等の痕を


アキオGJ!!
440名前はいらない:2005/06/21(火) 18:45:16 ID:4rznObeN
>>439
TMRの新曲?
かなり好きだわーGJ!
441名前はいらない:2005/06/21(火) 20:42:07 ID:GSW2BdXJ
鋭いナイフみたいな歌詞だ
442名前はいらない:2005/06/21(火) 23:43:17 ID:hcIJpYoJ
西川君の曲ですか?たいとるは??
443名前はいらない:2005/06/21(火) 23:43:34 ID:hcIJpYoJ
西川君の曲ですか?たいとるは??
444名前はいらない:2005/06/22(水) 00:50:54 ID:s/Fjy2iB
・2005/8/10 発売予定 ダブルAサイド?シングル
『vestige-ヴェスティージ-』
   「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」テーマソング
ttp://www.gundam-seed-d.net/
『crosswise』
   カプコン「戦国BASARA」主題歌
ttp://www.capcom.co.jp/sengoku/index.html

・12月にはリクエストセルフカバー・ベストアルバムのリリース決定!
上記シングルを1枚購入につき、1曲リクエストする事が可能
445名前はいらない:2005/06/22(水) 02:14:24 ID:UoaKxrT8
>>439乙です
vestigeってこういう詩なんだな
最近の西の詩は抽象的すぎて理解に苦しむ
あるいは俺の脳みそのレベルが低いのかw
まあ痕跡と理解しよう
大人な詩だな
446名前はいらない:2005/06/22(水) 02:15:01 ID:UoaKxrT8
>>439乙です
vestigeってこういう詩なんだな
最近の西の詩は抽象的すぎて理解に苦しむ
あるいは俺の脳みそのレベルが低いのかw
まあ痕跡と理解しよう
大人な詩だな
447名前はいらない:2005/06/22(水) 02:15:57 ID:UoaKxrT8
二重登校してもうた
スマソ
448名前はいらない:2005/06/22(水) 02:41:08 ID:pP8n3WgP
タイアップとの兼ね合わせもあって
抽象的になってるんじゃね?

「夢の続き」も親切な人キボン
449名前はいらない:2005/06/22(水) 12:44:29 ID:s/Fjy2iB
SEED関係の詞は、世界観がわかってないとピンと来ない。
まあ簡単に言うと争いをやめることの出来ない人類の業と
その中でもがく若者の姿を歌っていると考えればいい。

911テロの時のこととか思い浮かべると雰囲気つかめるかも。
450名前はいらない:2005/06/22(水) 16:18:51 ID:BiNfrFep
SEEDと911が一緒とかふざけたこと言わないでくれ
種と比較するなんて911の犠牲者に失礼だぞ?不謹慎すぎる
451名前はいらない:2005/06/22(水) 18:21:42 ID:QT0ct+Ad
>>450
監督自体そういうイメージだとかいってなかったっけ。
ファーストが連合軍VSナチスドイツ
SEEDが911
デスはなんだろ。アメリカの軍需産業批判かな
452名前はいらない:2005/06/22(水) 18:40:47 ID:BiNfrFep
あんな低レベルな作品と歴史に残るような大きな事件を同一に扱うなっての
福田はそんなこといってそうだけどな
453名前はいらない:2005/06/22(水) 19:23:03 ID:QT0ct+Ad
人がどう感じようと自由な気がするけど・・・
454名前はいらない:2005/06/22(水) 21:19:42 ID:RgbtkqHr
SEEDのアンチか知らんけどもちつけや
455名前はいらない:2005/06/22(水) 21:51:41 ID:pP8n3WgP
ここは井上秋緒を語るスレですよ
456名前はいらない:2005/06/22(水) 23:22:02 ID:s/Fjy2iB
>>450
お前は馬鹿か。
同列に扱ってるのはお前のほうだ。
じゃ、種は低レベルで911はレベルが高いのか。
ちがうだろ。

フィクションとノンフィクションをごっちゃにしてどうする。
題材や世界の捉え方が参考になると言ってるだけだ。


ちなみに、キャラの心情を理解してると種関係はかなり分かりやすいというかむしろそのまんま。
457名前はいらない:2005/06/23(木) 02:10:04 ID:41cNKRon
どっちもモチツケ
詩の解釈に正解なんかないんだから
あるとしたらそれは井上の中にだけだろう
井上詩の楽しみ方は、抽象的な部分をいろいろな角度から
想像しながら解釈できる奥の深さと自由さにあると思う
詩は感じて楽しむものだから、各人違ってて桶じゃないか
458名前はいらない:2005/06/23(木) 11:19:12 ID:w+MryPgR
>>457
今話してるのは詞の解釈とかそれ以前の部分だと思うんだが。
単に種アンチが騒いでるだけ。
459名前はいらない:2005/06/23(木) 18:23:49 ID:LxyTHK4E
つか このスレに
西ネタで御大スレを荒らした輩がいそうだな。
460名前はいらない:2005/06/23(木) 19:32:23 ID:5hzsMEYL
どうでもいいって。そんなこと。

また井上さんの20代フリーターのどうしようもない男の歌詞聞きたい。
アーバンは若かりし頃の自分には衝撃的だったw
またあれを女性が書いたものだと分かってさらに。
当時井上さんのこと、男性だと思ってたんだよなあ。
461名前はいらない:2005/06/25(土) 03:05:22 ID:zhE1sz6c
西が30過ぎて大人の男になったから
詩も意識的に奥深くなってきているのだろうか
>>457禿同
462名前はいらない:2005/06/28(火) 22:17:54 ID:z9qECS1a
あげ
463夢の続き〜Challenge For The Future〜:2005/06/30(木) 19:13:54 ID:msG3yajc
夢の続き 始まる風
見えない翼で 闇を越える

もっと遠くへ 翔べる軌跡
どんな光で 未来を変える?
 そっと触れた指は
 知らない扉開けて
 希むだけで いれずに
 祈るだけで 終われずに
夢の続き 始まる風
見えない翼に 心乗せて

雨に濡れた羽根を
寄せる鳥のように
眠る心待ってる
夜が明ける瞬間を

夢の続き 始まる風
見えない翼に 心乗せて

もっと遠くへ 翔べる軌跡
描く光で 未来を変える  今・・・
464名前はいらない:2005/07/01(金) 08:28:53 ID:hiXmV6Tz
親切な人アリガトン

やっぱり井上いいな。
詩集とか出して欲しい。
465名前はいらない:2005/07/01(金) 11:39:09 ID:rnq0KS1a
最近シリアスな詞が多いけどジャンゴみたいなバカっぽいキラーチューン出してくれないかな
466名前はいらない:2005/07/01(金) 21:38:18 ID:hiXmV6Tz
皮肉を込めたバカ詩(ry も上手いし好きだけど
時と場合と歌い手の状況によりけりかな…。
今の西川でジャンゴー並の弾けたのは使い所が難しい気がする。
467名前はいらない:2005/07/01(金) 21:48:08 ID:rnq0KS1a
年の問題もあるしね…てか最近気づいたけどHOT LIMITとHEAT CAPACITYって訳すとほとんど同じ意味なんだね…
468名前はいらない:2005/07/01(金) 22:12:58 ID:hiXmV6Tz
バカ詩を歌う西川もあれはあれでよかったんだけどなあw
歌い手の現在の売り出しイメージもあるから難しいな。

同じ意味なんだ?中身のスタンスは似てると思ってたけど。
HEAT CAPACITYの方がレベルが上がってもっと直接的な感じがする。
バカっぽさが抜けてるwそういう所の書き分けは、井上さん天才的。
469名前はいらない:2005/07/01(金) 23:37:42 ID:rnq0KS1a
HOT LIMIT→熱さの限界
HEAT CAPACITY→熱の許容

ってことで言い方は違うけどほとんど同じ意味になるんだよな。許容量=限界量になるし。

アキヲは歌詞をメロディに載せるのも絶妙だしね。かつうまい皮肉や比喩を使ってるから凄い。
こんな作詞いまほとんど出来る人いないだろーな
470名前はいらない:2005/07/02(土) 00:02:47 ID:OhJOuvie
メロディーと歌詞、どっち先に作ってるの?
471名前はいらない:2005/07/02(土) 00:15:18 ID:Ta0AaDgk
メロだな
472名前はいらない:2005/07/02(土) 00:36:05 ID:d1+qB7AX
つまり
#ソー#ファー#レー#ドーシ#ド#レ#ソ#ファ#ソシー
#ソー#ファー#レー#ドーシ#ド#レシ#ラ#ソ
が先で
消えない灼熱の華 輝きみせておくれ
があとってことだな
473名前はいらない:2005/07/02(土) 05:20:01 ID:Vi5ndFFf
でもHEAT〜は 浅倉氏によると
「ある"モノ"の温度を1℃上げるのに必要な熱量」って意味と、
聞いたり聞かなかったり・・・
474名前はいらない:2005/07/02(土) 06:34:58 ID:U73VGvOh
じゃあ「何かする時に必要な熱」って大まかな意味ではどうか
475名前はいらない:2005/07/02(土) 20:08:16 ID:SkQ6vgJ6
んでその「必要な熱」を上げる起爆剤になったのが
「大胆素敵なキミ」だったってことかな。
476名前はいらない:2005/07/03(日) 00:08:16 ID:UHKjVguN
あきをは言葉の天才、そして魔術師
良くネタが尽きないなといつも関心してる
心揺らされるな詩が多い

俺の一番染みたフレーズは「梯子を下ろしてく君に真っ直ぐ届くように」
だ。他にも好きな歌詞は多々あるがな

もまいらの好きなフレーズ教えてくれ

しかし馬鹿げた詩も聴きたいが、今の西の年齢からすると
無理なんだろな

女バージョンのアフォぽい詩も聴いてみたいが
今までに提供した中で馬鹿げた面白い詩ってあるか?
女アーはいまいちシラネんだ

477名前はいらない:2005/07/03(日) 18:17:39 ID:2fTWvEAH
アキヲは移ろいやすい女心を上手く表現している
男視点も女視点も書けるなんてなかなかニクイ
478名前はいらない:2005/07/03(日) 18:27:19 ID:a5CSOBrx
ふたなりなんじゃない?
479名前はいらない:2005/07/03(日) 22:45:30 ID:0Fo0QkmS
480名前はいらない:2005/07/05(火) 14:52:48 ID:lxeHPjfS
最近のアキヲは英語がまるでなくてショボーン(´・ω・`)
481名前はいらない:2005/07/11(月) 22:17:50 ID:az9sOgf1
あげ
482名前はいらない:2005/07/12(火) 04:42:34 ID:KhDnaG2g
バーニンのシチュで、今の西川に歌わせるようなヤツ聞いてみたい。
なんとなくだけど。
483名前はいらない:2005/07/15(金) 18:06:54 ID:oe7zv26E
ほ し ゅ
484名前はいらない:2005/07/17(日) 14:02:24 ID:MX8C0sXh
あげ
485名前はいらない:2005/07/22(金) 14:10:00 ID:vBvafUwu
零れる 夢の雫よ
486名前はいらない:2005/07/22(金) 15:54:35 ID:vtghcaTb
滑り落ちてゆく
言葉が切なさの檻に
487名前はいらない:2005/07/22(金) 18:03:00 ID:byGFKPF6
初めて夢の雫の歌詞見た時鳥肌たったなぁ…(´ー`)
488Star Yellow X'mas:2005/07/25(月) 10:05:27 ID:bvl5UONZ
今宵煌めく 想い届けて
今宵果てない 願い届けて

今夜なら現実になる 星明かりに祈り捧げて

走る光の街 ぶつかる肩に
求めたい心だけが 迷ってる
今日を一人でいる あなたに逢いに
抱き締めてきた言葉を ちりばめて

 ずっと誰か 側にいる事 気付いていた
 降り出す星空 聖なる夜の 勇気にして

今夜なら現実になる 星明かりに祈り捧げて
冬だから真実にする 消えないものを願い届けて

何も持たず急ぐ はしゃぐ通りを
哀しいほどの眩しさが 舞い降りて

 「フラれた」って きっとあなたは 笑って言うかな?
 ぶつける気持ちは 少し狡くて 頼りなくて

恋だから真実にして 他はいらない 星よ叶えて

今宵煌めく 想い届けて

今夜なら現実になる 星明かりに祈り捧げて
冬だから真実にする 消えないものを願い届けて

Silent Night… Holly Night…
Silent Night… Holly Night…
今宵 届けて…
489名前はいらない:2005/07/25(月) 10:12:05 ID:bvl5UONZ
>>488
> 今日を一人でいる あなたに逢いに
これは、Burning X'masに出てくるダメ男か?  
490名前はいらない:2005/07/25(月) 13:11:13 ID:asiq2u0b
>>488
これはBurnin'の女視点かな?
>ぶつける気持ちは 少し狡くて 頼りなくて
のところ、微妙な心情っぽい
491名前はいらない:2005/07/27(水) 23:15:34 ID:gELFxV/n
あげ
492名前はいらない:2005/07/30(土) 01:46:26 ID:IAFX6kMZ
ヴェスティージ良かったよ…改めて歌詞見てやっぱアキヲってすげーと思った…
493名前はいらない:2005/08/01(月) 05:44:19 ID:8KBkdEtA
熱容量=heat capacity
494名前はいらない:2005/08/05(金) 20:23:50 ID:w7cKYgfv
壮絶な危機感ってちょっと社会風刺入ってるのかな
495名前はいらない:2005/08/10(水) 11:26:00 ID:oWSyjm72
ほしゅ
496名前はいらない:2005/08/16(火) 22:21:45 ID:bSvqP+ec
饒舌な危機感

…おいおいさすがじゃねーか、井上秋緒
497名前はいらない:2005/08/17(水) 02:01:33 ID:/zVhFbt8
ほんのわずかな時間に過ぎないような空気感を、見事なまでに描写しているよ
498名前はいらない:2005/08/17(水) 12:16:39 ID:xacw6h+C
買ってきた

”饒舌”だったのか
なるほど、違和感がなくなった
499名前はいらない:2005/08/20(土) 16:52:51 ID:sL0lbtU3
時が告げる〜
500名前はいらない:2005/08/24(水) 14:20:51 ID:hi3l5TrN
揺れるだけの
501名前はいらない:2005/08/24(水) 22:21:03 ID:BgjhMIZT
誓い奏でよう
隠せない傷跡を愛は望むけど

あなたがいる
永遠に導かれ

乾いた未来が
美しいまま幕を開ける
502名前はいらない:2005/08/27(土) 02:06:36 ID:0zgZ28Jf
そっと伸ばした掌で
溢れる悲しみから生まれる記憶のように

共に刻む 闇に焦がれても
痛みは映し出せる夜明けを知ってる

あなたがいる 永遠に導かれ
渇いた未来が美しいまま幕を開ける
503Double Dealer/葛城哲哉(1/3):2005/08/27(土) 04:30:23 ID:qAiQZArj
明け方のTime Outに 背中を向けて
車のKey片手に 軽くKiss for You
あてにならない 約束してSay Good Bye
たぶん今夜も 君に溺れる
明日と引き換えてる野蛮な Every Day
瞬きしている間にも 先を越される
無理に笑えば その場凌ぎ It's All right

Double Dealer on the Road
追い詰められて
このままじゃ堕ちていきそう
今だけが奪い足りない
言葉が途切れたら Kiss Kiss Kiss
504Double Dealer/葛城哲哉(1/3):2005/08/27(土) 04:34:17 ID:qAiQZArj
軽く切り抜けてく 順調なDay by Day
出し抜く奴らにさえ クールな素振り
息もつかずに走り抜ける Nasty Life
君に埋もれて ただ眠りたい

Double Dealer on the Road
一人よがりで
このままじゃ 堕ちていきそう
今だけを 奪い尽くして
醒めた欲望に Kiss Kiss Kiss
505Double Dealer/葛城哲哉(3/3):2005/08/27(土) 04:38:41 ID:qAiQZArj
Ah 待ち伏せた 夜に身を潜め
Ah 繰り返し喘ぐ心を抱きしめて

Double Dealer on the Road
本音隠して
偽りの視線外して
指先がそこに触れたら
Just In,fallin Down

愛だけじゃ 退屈過ぎて
天国で 膝を抱える
君だけを 駄目になりたい
Kiss Me たるい朝を迎えよう

Double Dealer on the Road
追い詰められて
このままじゃ 堕ちていきそう
今だけが 奪い足りない
乾く溜息に Kiss Kiss Kiss
506名前はいらない:2005/08/28(日) 05:08:44 ID:JO7B3CUK
ヴェステージで迷いながら、「イキル」君が残したのは「眩しくはかない痕跡」。
クロスワイズで瞬を駆け抜け、燃えつきた強者が遺した「紅蓮の碑」。

・・・どちらも一人の人間が生きた痕跡という事には変わりないんかな。
507名前はいらない:2005/08/29(月) 14:08:00 ID:o+ucTh0w
葛城曲に出てくる男像、結構好き。
FROZEN ROSESは絶品
508名前はいらない:2005/08/29(月) 16:49:59 ID:FkmD2lMR
crosswiseの意味、「交差する・逆らう」って意味だけど
2番の歌詞「火花を〜銀は(刀が交差する)」と
「逃げるのも〜否だと云う(逆らう)」と
両方に掛かっていることに今更気付いた。
509名前はいらない:2005/08/29(月) 18:53:13 ID:eMgs9GVw
本スレで出てたけど、
戦国BASARAってことで、刀と刀を交える
みたいなのも含まれてるかと
510名前はいらない:2005/08/30(火) 16:18:45 ID:i8pT4soc
>>508
逃げるのも〜の部分
聞いててなんか鳥肌たつ。歌詞深すぎるよ
511名前はいらない:2005/09/05(月) 04:58:50 ID:4f1D89Qj
灼熱の
512名前はいらない:2005/09/05(月) 09:17:38 ID:PaMCpcn6
華?
513名前はいらない:2005/09/06(火) 20:11:19 ID:PgRVhbJm
胸の奥
514名前はいらない:2005/09/09(金) 03:34:02 ID:+mV/IGe1
放つ光
515名前はいらない:2005/09/09(金) 07:24:52 ID:7cjqMFk3
絶え間ない残酷な季節貪欲な不純の果てに
失うことをひたすらにその魂に教えられる
美しすぎるこの世界は悲しみを掲げて
翡翠のごとき安らぎを真実よりも透明度を誇る
恍惚を知らない腕に願わくば伏せた自由を
君は優しく今を抱いて総ては終わると告げるのか
どこまでが不滅
どこまでが君
目を閉じても無窮の雷鳴
516名前はいらない:2005/09/09(金) 19:56:52 ID:+mV/IGe1
君を見つめて 想いは熔けてゆく〜
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:45 ID:GbO0XIn3
515の曲名知りたい。ググっても分からなかったよ
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:19 ID:GbO0XIn3
自己解決しましたスマソ
519名前はいらない:2005/09/16(金) 17:17:16 ID:Le6PCbHk
どしゃ降りの重いでの中
520名前はいらない:2005/09/17(土) 17:18:44 ID:/KjZZftr
雨が降って地は 固まるのか
海にでもなったらどーする?

妙に納得。
521名前はいらない:2005/09/17(土) 17:36:50 ID:loFIxPaP
>>520
それなんか屁理屈みたいで好きじゃないかな

雨じゃなくてお札が降ってきたらどうする?みたいな
どうにもそういうバカらしさ愚かしさ、白痴さを感じてしまう

そういうバカらしい主人公の演出なら秋緒神
522名前はいらない:2005/09/17(土) 23:32:11 ID:6cs+xSyq
俺はスキだけどな〜。あと

朝はやってくるさ
誰もが言うけれど
その日もまた来る夜
今度も待って越せっての?

もイイ。
523名前はいらない:2005/09/18(日) 13:32:41 ID:hotfV43W
漢字の使い分けとか、片仮名の使い方とか、
見せる部分でも巧いと思う
524名前はいらない:2005/09/19(月) 14:24:50 ID:KTyXX/XW
朝はやってくるさ 誰もが言うけれど
『寂しいのは ボクよりサイフの中身の方かも』
>つまり、キャバクラ通い?

気が付きゃ チャックは全開
一挙にイメージ崩壊
ゴメンで済まされるほどこの世界は甘くない
>実際にライブでチャックが全開だったらしいよ。西。


人生のいわゆる"機微"に立ち向かう
525名前はいらない:2005/09/20(火) 13:10:22 ID:4GIVsL/K
>>524
最終電車に間に合わなくて3割増しのタクシーで帰ったって状況だけじゃ
キャバ通いかどうかはわからないな
526名前はいらない:2005/09/22(木) 00:49:20 ID:RP4G6CXc
前に3割増しのタクシーの下りがあるのに何処からキャバ通いが出てくるの?
527名前はいらない:2005/09/23(金) 01:08:26 ID:6rEJ0F2J
AQUALOVERSの“躍る揺らめく〜”の部分が踊るじゃなくて躍るなのが好きッ↑
528名前はいらない:2005/09/25(日) 06:38:06 ID:iGSSGw2w
"躍る"は躍動感・律動感を伴って激しく動く、期待や喜びで胸が高鳴る
性的な意味合いを表現をする際にも良く使われる単語みたいだね

日本語詞は本当に面白いから大好きだな
特に秋緒氏はストレートなものから、深い解釈が出来るものまであると思うので
529名前はいらない:2005/09/25(日) 23:02:20 ID:OFRMV/za
君なしで過ごしてた日々の僕が
どうやって生きてきたか思い出せない
530名前はいらない:2005/09/26(月) 17:06:27 ID:CMj7ehIx
口吻の瞬間に弾け散った 昨日今日明日扉が開く
531名前はいらない:2005/09/26(月) 17:27:54 ID:O8Cfk1ii
少し話がそれるけど井上さんってどこかの事務所に所属していますよね? どこに所属しているかわかります?
532名前はいらない:2005/09/26(月) 22:11:46 ID:hoC92fAo
Tomorrow Meets Resistanceが、曲調とは裏腹に恐ろしく残酷な詞だという事に気付いた。
いや、前から気付いてはいたのだが、よくよく聞くとここまで…?という印象。
533名前はいらない:2005/09/27(火) 01:33:07 ID:F5Lr6pJw
>>532
えっそうなの?!明るくて前向きな歌だと思ってた☆詞を読み返してみたけど理解出来なかったから、どこが残酷なのか教えてー!!
534名前はいらない:2005/09/27(火) 02:55:29 ID:pOGPxa6P
>>533
明るい様で実は夢も希望もない現実をうたっている所かな?
535名前はいらない:2005/09/27(火) 22:12:16 ID:TM6NygYi0
>>534
解る気がする。
”必死になって何かに頑張っても、結局は届かない”
”手が届いてしまえば夢は光じゃなくなる”
みたいな感じだよね。
あの曲で励まされるどころか、どんどん闇思考になる漏れ。
536名前はいらない:2005/09/27(火) 22:19:59 ID:ViZHFZCE0
でも、追いつけなくてもそれでも魅かれてるんだって締めてるよね、あの曲
確かに詞の世界は夜明け前の一番暗い時間並みにダークだが、
最後には曙光が見えてるというか、少し浮上しているように思われるんだがどうよ
「仕方ないよ、追っかけても追いつけないのが夢だもの」という諦観の境地というか。

>>535
IDにTMおめ
537名前はいらない:2005/09/27(火) 22:25:47 ID:EUhLGp7W0
はいはい人生希望も夢もないね、うそっぱちだね
それでもいきていこうぜ

的な曲なきがする、俺の中では斜に構えたポジティブ
538名前はいらない:2005/09/27(火) 22:50:21 ID:TM6NygYi
>>536 >>537
確かに。
”そんなんゆーてもしゃーないやん?好きなもんは好きやし。”
的な、開き直り感も漂ってるよね。
まさしく漏れのTMR人生を表現してる曲...orz
闇になるのもこの曲だけど、一番励まされるのもこの曲だったりする。
539名前はいらない:2005/09/27(火) 22:57:48 ID:TM6NygYi
「信じてる...」涙ぐむ君を見る度 虐めたい気持ちに駆られる

のとこが好きなsの漏れ(´∀`*)ウフ
540名前はいらない:2005/09/27(火) 22:59:04 ID:TM6NygYi
ヒマだし、いいスレなのでage35,恋しくて。
541名前はいらない:2005/09/28(水) 14:55:32 ID:Uplcl2Dm
>>536>>537
最終的に行き着くテーマはそこだと思う。
しかし、曲調に騙されて何となく明るいなぁ→歌詞よく見れば暗ぇ…→まぁその間ってとこか。
という変化はやはり秋緒神のなせる業だと思う。
542名前はいらない:2005/09/28(水) 18:52:40 ID:eU6NK9/t
>>541
秋緒ちゃんは、リアルな日常行動を書かせたら天下一品。
かといって直球ストレートな表現方法じゃないから、
じんわりやんわり滲(し)みてくる。
だからこそ、響くものがあるんだと思うし、
自分の日常にリンクさせることができるんだと思う。

あまりにも直接的な、例えば黒田の歌詞とかだと、想像される映像が限られてくるから、
確かに”リアリティ”はあっても、その限られた映像に当てはまる人間にしか響かない。

その点を考えると、秋緒ちゃんはやっぱり凄いよ。うん。
543名前はいらない:2005/09/28(水) 20:33:36 ID:eU6NK9/t
>>168
Jokerの"すっぱいミルク飲んでる"の酸っぱいミルクは、女の方のH汁でしょ。

ベランダに追い出され→反論の余地もない状態
裸足→裸

以上のコトをふまえて解説してみると。

”彼女に反論の余地もないコト(あきらかに自分自身が悪いコト)でいつも怒られる。
でもいつも結局は仲直りのHで問題が解決しちゃってる。
ま、あーだこーだ言っても上手くいってるんだから上等じゃない?
…でも、いいよなー。それでいつも丸く収まるんだから。
オレなんてさぁ−...”

で、道はいくらも〜に続く。
と、勝手に解釈してみる。
544名前はいらない:2005/09/29(木) 05:36:11 ID:BMTPRnWi
>>543
すげえ納得
545名前はいらない:2005/09/29(木) 17:59:01 ID:tLUcuJ1S
age
546名前はいらない:2005/09/29(木) 18:32:44 ID:2uVqzkP4
井上さんってどんな本読むんだろう〜???
547名前はいらない:2005/09/29(木) 22:35:17 ID:KVELPvBX
>>543
に追記。
”酸っぱいミルク”を”甘酸っぱい青春”と掛けてみると、
また違った意味合いになってくるからおもしろい。
543が『躯』を表現した感じなら、こっちは『心』を表現した感じ。

裸足→むき出しの感情、とか、大人の駆け引きをせずにストレートにぶつかる様
彼女→女の方が精神的な面で大人、という意味合い

だとすると...

”若さ故の行動を、一般常識にこだわる大人に怒られる。
でも今はこの甘酸っぱい青春をむき出しの感情で突っ走りたいんだ。
大人に何を言われても。そうして生きていられるなら上等だ。”

で、道はいくらも〜、に繋がる。
この考えでいくとすると、地図をたたんで〜、も頷けるし。

うーん…どっちかというと、こっちの方がしっくりくるかもね。
曲調的にも激しいし。
”大人と子供の間で揺れる、微妙な心情”
ってとこかな??? ...なーんて語ってみる。
あー、楽しいw
548名前はいらない:2005/09/30(金) 09:22:32 ID:9T4fs0sh
MID NITGTWARRIOSの中の詞の"タラレバ"ってどーゆう意味なんですかねェ?
549名前はいらない:2005/09/30(金) 10:06:24 ID:bvDet2pi
>>548
タラレバ→〜だったら・〜していれば

の略ですよ。
550名前はいらない:2005/09/30(金) 10:33:58 ID:9T4fs0sh
なるほどッ!道理で辞書引いても載ってないんですね!ありがとうございます☆彡
551名前はいらない:2005/09/30(金) 11:12:49 ID:bvDet2pi
どーいたしましてw
552名前はいらない:2005/09/30(金) 15:30:05 ID:NsZeOiBC
鱈の肝の事だよ
553名前はいらない:2005/09/30(金) 15:32:20 ID:bvDet2pi
>>103
ヒマだったので、解説してみる。

>>足りない言葉で ~ 影の様
 無いモノねだりばかりの人間達。
>>蒼き心 ~ ように
 純粋で素直な心を持つ者だけが、損をしながらも必死に頑張っている。
>>弧光の ~ 抜けて
 あやふやに思い描いていた夢や希望がはっきりとした時
 自分が何をするべきか 「今」を大切にしていこうと思えた
 行く先もわからず迷いこんだ人生に、光が差し込んだ。
>>乾いた 〜 問いかける
 夢も希望も無い、何故自分は生きているのか?生きる意味とは何だ?
 と、そんな自分を哀れに思っている人に問いかける
>>臨む 〜 過ちでも
 優しく美しく、けれど何処か冷たいもの→過去の過ちという思い出
>>純白 〜 入れる
 翼と羽撃き→穢れ無き強きモノ(自分の信念を貫く様)
 夢や希望のために犠牲となるものが必要となってしまう。
>>風 〜 中に
 光り輝く夢・希望は想像の中でしかないもの。
 いざそれを実行するためには闇の中のような現実を行かなければならない。
 理想と現実の差に対する葛藤…しかしそれを切り開いていくのは君しかいないんだ。
>>純白 〜 変えてゆく
 夢や希望を叶えたい、という強い意志があれば辛いコトも乗り越えられる

...な感じの内容かな?と思う今日この頃。
554名前はいらない:2005/09/30(金) 21:11:19 ID:5ahXSQok
夢中で傷付くことを 「生きる」というなら

俺、死んでるわorz
何かに必死になって生きてみたいな...
555名前はいらない:2005/10/01(土) 09:04:21 ID:GnYkEu/7
age
556名前はいらない:2005/10/01(土) 16:14:14 ID:DlUTYmkY
>>554
でも、夢中で「傷つく」んですよw
イキルという事は痛い事なんですね、アキヲタソ。

vestagiはめっさ泣けるわーorz
557名前はいらない:2005/10/02(日) 01:14:34 ID:Dwc4emDq
トランスを「陽酔」と書く秋緒のセンスに脱帽。
558名前はいらない:2005/10/02(日) 15:10:24 ID:CUcYyM+a
西やん作詞のやつ、秋緒タソの洗脳受けといてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・←イイ意味で。
神・秋緒タソヽ(●´ε`●)ノ マンセー
559名前はいらない:2005/10/03(月) 01:43:40 ID:wz06Zx8O
ちょっと聞いてみたいが
「元の取れるパーティはすぐにお開きにゃならない」
ってどう解釈したらいいんだろ?
560名前はいらない:2005/10/03(月) 01:50:37 ID:l7rhsvPJ
>>559
そのまんまでいいんじゃないの?
561名前はいらない:2005/10/03(月) 11:08:55 ID:McfLu8YI
>>>559
裏を返せば、元の取れないパーチーはすぐお開きになるってコトだろ?
つまり、ずっと続く恋愛の駆け引き(とは限らんが)は、続けていれば
きっといつか元手が還ってくるでしょう…てコトでは?
562名前はいらない:2005/10/03(月) 12:51:30 ID:wz06Zx8O
>>561
なるほど。全体通していつになく前向きな感じからしてもそう考えると頷けるかも。
変な喩えはアキオ神のオハコだけどその中でも特にカラッとした感じで掴みづらい感じするのね
563名前はいらない:2005/10/03(月) 14:20:36 ID:ArRbyVKO
要請 夏が あそこ刺激する
中出し 精出し まあええど
564名前はいらない:2005/10/03(月) 15:43:30 ID:McfLu8YI
000って、前向きな歌詞でいぃ歌なんですけども

じれったがる魂が 旨い水欲しがってる

って表現が好きになれない…(・ω・`)
アキヲタソお得意の、綺麗な云い廻しを期待していたせいか、
最初聴いた時ショックで、今でも立ち直れませんorz
565名前はいらない:2005/10/03(月) 17:38:24 ID:CQ8oQJTX
えーとつまり、井上タンの歌詞は、

世の中ツマンネー事ばっかだ!

だからヤラせろ!

でOK?
566名前はいらない:2005/10/04(火) 01:01:04 ID:SxviOGm0
000は、ソルトレーク五輪の番組テーマソングに使われることを狙って
「銀の風」云々の歌詞を入れたんじゃないかとか、
時期的にTMR一旦終了?っていう時だったから
「元の取れるパーティー=TMさん」のことで
なかなか自分のやりたい音楽ができない西川のもどかしさを
表現したんじゃないかとか、当時いろいろ意見が出てたのを覚えてる
567名前はいらない:2005/10/04(火) 11:49:08 ID:86reQqqm
>>>565おまいは本当にセックルが好きだなw

アキヲタソは西の心の動きや、周りの状況までもを読み取って
歌詞に反映させてるよな…
アキヲの存在を知らなければ、普通に西が書いたモノだと思ってしまうし。

チラ裏だが今朝、アキヲが出てくる夢みたw
髪が長くて小柄なカワユイおにゃのこだたよ。
実際はどんなんなんだろな(´-`)
568名前はいらない:2005/10/04(火) 21:32:03 ID:Ssmzs7Zc
567>いうてもテツオ氏の奥様だし脳、、、
569名前はいらない:2005/10/04(火) 22:19:53 ID:Kxma4c6p
>>567
浅倉さんの10周年本か何かで顔出てた気が…
570名前はいらない:2005/10/04(火) 23:06:33 ID:86reQqqm
>>>569マヂデ!?!?
よい情報マリガd(*´∀`)
571黎明-REIMEI-:2005/10/06(木) 04:25:16 ID:XzbGCwjm
窓の水滴 食べかけのピザ 強くないアルコール
ふたりは汗で 殺し合ってる ナケナシの理性を
 
夜の一番 深いところで ヒビに痛さをねじ込んで
どうして僕は 君を何度も 抱いているのだろう
 
失う事より ひとりになる事に怯えていた
触れて気づいた 気持だから 君の肩を離せない
 
灯りをつけて 醜いままで 暴かれてしまおう
優しさひとつ 入れない部屋に 永遠を求めて
髪に絡んだ ピアスが落ちる それでも続けるよ
きっと僕らは 決して飛べない 鳥ばかり飼ってる
 
契機もなく 結末もなく 決断に酔うこともない
儚い一時が 閉じた視界を 炎で乱して
 
夜明けの光に 消える星は どこにも行けなくて
今も確かに そこにあると 遠い空を見つめてる
 
 濡れた睫毛を見せつけないで 愛が移ってしまうから
 釈然としない 想いの果てを 誤解で償おう
 
失う事より ひとりになる事に怯えていた
このまま揺れて 白くうねる 波になって
何も終わらせない 何も変えない 行く先も決めずに
触れて気づいた 気持だから 君の肩を離せない
572名前はいらない:2005/10/06(木) 04:29:25 ID:XzbGCwjm
黎明の歌詞(>>571)

> このまま揺れて 白くうねる 波になって
▲これは、2人が1つなって逝ってしまったと解釈してもok?

573名前はいらない:2005/10/06(木) 07:28:57 ID:8G2QfHtN
>>>571
これ何てゆー歌?
いいね(ノД`゚)
574名前はいらない:2005/10/06(木) 08:15:30 ID:8G2QfHtN
すま…orz
「誰の」ですた(・ω・`)
575名前はいらない:2005/10/06(木) 18:30:09 ID:w8HeLP1L
>>574 氷男
576名前はいらない:2005/10/06(木) 18:58:03 ID:6g7Q5egq
ブリザードマン
577名前はいらない:2005/10/06(木) 19:01:52 ID:nar96br4
>>572
「逝ってしまう」が死んでしまうしゃなくてイッてしまうならたぶんおk
578名前はいらない:2005/10/08(土) 12:42:14 ID:mmuiZY0S
「HOT LIMIT」の「〜奥の方まで乾く間無いほど」は、
もちろん”そういう意味”にとっていいんだよな?いいんだな?
579名前はいらない:2005/10/08(土) 14:43:03 ID:neb40+6g
えっ…他に意味あるんですか?(・ω・`)
塚、敢えて下くない方に解釈するっての、どうよ?
580名前はいらない:2005/10/08(土) 15:32:06 ID:VbquGHiA
っていうか乾かないけどな
581名前はいらない:2005/10/08(土) 18:58:19 ID:dkI0MaLa
OOOの歌詞ですが
「元の取れる=お手軽、割安」という意味で捉えて、
「豪華に装ったものより、仲間内で騒ぐほうが時間も忘れるほど楽しいもんだ」
ということかも(´0ゝ0)!!
つまりLIVEを指してるのでは!?
582名前はいらない:2005/10/08(土) 20:18:45 ID:neb40+6g
前から気になってたんだが此処はsage進行でつか?
>>>580 奥は勿論、手前…むしろ外の(ry

>>>581 だからこないだのツアセトリの最後にもってきたんだな!?!?
000最後に歌うもんだから、また「封印します」とか
いい出すんジャマイカとおもたよ(・ω・`)
583名前はいらない:2005/10/08(土) 20:42:25 ID:neb40+6g
あっ!!!!
つまり、「元の取れるパーチーはツマラン。だから中々終わらない」けど
「元の取れないパーチーはすぐお開きになっちゃう(=ライヌ)」てコト?
でもライヌはすぐ終わっちゃうけど、元とれねーwとか思ったコトないよ?

長々と連投スマソ…
584名前はいらない:2005/10/08(土) 23:55:27 ID:ZaqvretE
>>583
>>581の言葉を引用すると、「華に装ったもの=CDリリース・テレビ出演など」で
そういう活動は確かに目立つしお茶の間受けする(=元取れる)かもしれないが
元の取れない地道な活動=ライブをしていきたいってこと、とか
585584:2005/10/08(土) 23:56:05 ID:ZaqvretE
華に→豪華に
586名前はいらない:2005/10/09(日) 01:04:09 ID:KtHVpkJE
うはwwwwwスゴスwwwwww
>>584 GJ!!!!
秋緒マンセーヽ(´∀`)ノ
587名前はいらない:2005/10/09(日) 11:11:38 ID:dXW91aX+
「ミッドナイトウォーリヤー」(スペルに自信がなかった)の作詞は、
西川タンと井上タンが共同でしたみたいだけど、
どこからどこまでが西で、どこからが秋緒タンなのかが知りたい。

あの歌いいですよね。
「最終を見送って 三割り増しのタクシー
さみしいのは僕より財布の中身の方かも」とか
「〜今度も待ってこせっての?」とかの歌詞が好きです。
588名前はいらない:2005/10/09(日) 12:11:38 ID:By2EHuUo
ああまた、うちの犬逃げてる
あたりじゃね?>西川担当
589名前はいらない:2005/10/09(日) 14:20:06 ID:YxAHBh80
この歌詞、軽く実話になっちゃったしね。
でもここでの犬は、御大の犬→西になついてくれなかったorzとか…
590名前はいらない:2005/10/09(日) 16:24:08 ID:KtHVpkJE
上でがいしゅつかもしんないけど、
本当にチャック開いてたらしいじゃんwww
591名前はいらない:2005/10/09(日) 23:59:25 ID:rXWPxxjU
「MID−NITE WARRIORS」ですね
どちらか書いたのかはわかりませんが…orz
しかし、このナイトは夜(NIGHT)でもなく、騎士(KNIGHT)
でもないんですね!?

この歌いいですね。
けなげな主人公がナイスです。
592名前はいらない:2005/10/10(月) 08:30:15 ID:V3dpOl6k
>578-579

「舌の〜」ってことわざをを卑猥に引っ掛けてることぐらい気がつきなさい



593579:2005/10/10(月) 13:16:01 ID:eR2konWF
スマソ…わからん…orz
594名前はいらない:2005/10/10(月) 14:12:07 ID:k/f6z7IV
目の前の箱をご活用なさい。tp://www.kotowaza-world.com/koto-e/00126.php
595名前はいらない:2005/10/10(月) 14:13:41 ID:k/f6z7IV
携帯参加者へどぞ

舌の根も乾かぬうち

【読み】 したのねもかわかぬうち
【意味】 前に言った事とは、違(ちが)うことを言うこと。また、自分が言ったことばを、すぐに撤回(てっかい)したり取り消したりすること。
【類語】 舌の根の乾かぬうち
 カテゴリ 可能・不可能/無理・無駄/不似合・不合理/計画・実行/矛盾

秋緒氏のお陰で、辞書を引くのが楽しい
596名前はいらない:2005/10/10(月) 20:47:19 ID:9k1LSnRq
そんなことわざを掛けていたんですね!!確かに、歌詞の最後の方に
出ていることからもそういえますね。ぜんぜん気が付きませんでしたし、
そのことわざも初めて聞きました。。。井上さんの歌詞は奥が深い…orz


597名前はいらない:2005/10/10(月) 22:39:42 ID:lgAo8Q98
WHITE BREATHの「雪吹雪く ロッジに二人 妄想に憧れて」の部分を
初めて聴いた時、心中曲と思ってしまった。
598名前はいらない:2005/10/11(火) 13:59:33 ID:uB+TTtqz
>>595 dクス!!!
>>597 西スレで雪山心中って名付けられてた気が…
ちと違うが、白い闇も雪山心中な感じジャマイカ?
599名前はいらない:2005/10/11(火) 20:42:20 ID:TkXGKuLJ
ん?雪山心中て名付けられたのは白い闇の方でなかったけか?

「AM0:00解禁で見られる明日のビジョンは」
ここ、すごい衝撃だったわ
600597:2005/10/11(火) 21:01:27 ID:VQqtDxsf
この曲が出た時は12歳の頃だったから、歌詞がかなり衝撃を受けた。
よく、さらっと歌っていた自分が恐ろしい...
601名前はいらない:2005/10/11(火) 22:21:30 ID:0UHVajs9
雪吹雪くロッジのくだりは
そんな状態になったら理論とか思惑とか全部無視して
本能のままにセックスできるのにって比喩じゃないかな
602名前はいらない:2005/10/12(水) 01:12:35 ID:kLt7d61z
>601も言ってるけど、「雪吹雪く〜」はその後の「そーすりゃ本音四の五の〜」のフレーズに
そっくりかかってるんだと思うよ

吹雪で山小屋に二人っきりで閉じ込められるシチュエーションになったらいいなぁ
だってそうしたら(以下歌詞のママ)

ってことじゃないか?
603名前はいらない:2005/10/12(水) 01:35:40 ID:iVEQmwCp
雪吹雪く〜のところは言葉通りに受け取ってよくて、特に深い意味はないきがす
604名前はいらない:2005/10/12(水) 11:33:53 ID:g1QojWU9
>>600ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ハケーン!!
HOTLIMITもだけど、歌ってたら母親に「あんた、意味解って歌ってんの?」
って云われたっけなぁ…
でも此処で出てくる主人公は、雪山ロッジの「妄想」だけで終わってるんだよな?
ヤパーリ情けない男の歌だw
605名前はいらない:2005/10/12(水) 20:19:51 ID:F/fFEzRn
>>599
漏れそこのフレーズいまだによくわからない
エロヴィデオのこと?('A`)
606名前はいらない:2005/10/12(水) 21:03:02 ID:VQs+Anf3
>>605
まだ10代?
今21の俺でもわかるから20代以上ならわかるんじゃないかな
607名前はいらない:2005/10/12(水) 21:23:06 ID:nkBOaLeW
いじりーとか
608名前はいらない:2005/10/12(水) 21:26:03 ID:VQs+Anf3
ってか今21の俺が判ってちゃ一応不味いな('A`)
609名前はいらない:2005/10/12(水) 22:32:20 ID:g1QojWU9
大事なトコにモザイクですよw
でも実際、00:00以降に解禁になるんか?
あんまり見ないからわからんのだが。
610名前はいらない:2005/10/12(水) 23:19:37 ID:a/hFrxAs
ん?なに?ギルガメってこと?
611名前はいらない:2005/10/12(水) 23:58:16 ID:Q7NbNA2l
ええええええ?
何故にエロ(ry
612名前はいらない:2005/10/13(木) 02:44:41 ID:cLr+7gHx
『テレ』ビジョンと『未来の』ビジョンみたいなとこが
掛かってるんだよね?
613名前はいらない:2005/10/13(木) 03:03:08 ID:tgLqjS6F
ピジョン
614話がそれそうだけど・・・:2005/10/13(木) 03:25:51 ID:4R+EJ2rw
>>610
放送時間帯的にもトゥナイト2とかじゃないですか?どっちでもいいかもしれ
ないけど。いずれにしろ右傾化するこのご時世そんなものは見れない、てことで
しょう。くそ裁判もまかり通るし
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
615名前はいらない:2005/10/13(木) 06:02:37 ID:CtydFc3z
クマー?
616名前はいらない:2005/10/13(木) 09:49:00 ID:joSBsd8Y
>>612
(・∀・)ソレダ!!
617名前はいらない:2005/10/13(木) 13:50:11 ID:BJNTiHzd
AM0:00になるとようやっと明日の画面が見られるけど、
AM0:00をこえると明日は今日になっちゃって、
結局明日の画面(未来のビジョン)は見れない=モザイクがかかる
だと思ってる。
618名前はいらない:2005/10/13(木) 16:47:02 ID:dmxYfxyP
井上秋緒の歌詞はちっとも理解できないけど、
聞いてて心地いいかな?
エロとかも露骨なトコがあんまりないし。
生足とかヘソ辺りにとどめてるとこが作詞家としての良心…なのかな?
619614:2005/10/14(金) 10:28:41 ID:fvMyOAI5
>>617
コノテーション(内在的な意味)ですね。面白い解釈ですね。深い!
620名前はいらない:2005/10/14(金) 11:51:04 ID:xred6U/p
>>617 (゚д゚)…スゴス…

見習わさせて頂きまつ。
621名前はいらない:2005/10/14(金) 12:20:19 ID:isohuBUj
>>595
亀レスだけど、その言い回しと「奥のほうまで乾く間ない程」は関係ないと思うよ。
意味合いが全く違うし、それ以前にエロ用語で「珍子が乾く間もない」という言い回しがある。

おじさんしか使わないけど、突っ込んでばっかりで乾く間もない=ヤリちんって事。
622名前はいらない:2005/10/14(金) 12:50:59 ID:X8z5MWoV
奥のほうまで乾く間もないってのは
ぶっちゃけマンピーが愛液で常時ぬれまくって乾かないほど
セクースしまくろうぜってことじゃねーの?

あとは常時心が濡れてるような恋をしましょうって意味も含まれてるとは思うが
623名前はいらない:2005/10/14(金) 19:36:44 ID:0rZbr3ZW
>>621
俺もあのレスはおかしいと思ってた。
>>6222みたいなストレートな意味合いだと思われ。

「AM0:00解禁で見られる明日のビジョン」っていうのは、
夢を見てるんだと思ってた。
夢の中では明日のビジョンがちょっと見えて…って事かと。
でも>>617の解釈の方が深いね。
624名前はいらない:2005/10/14(金) 19:44:36 ID:JtYGUjEw
よろ>>6222
625名前はいらない:2005/10/14(金) 19:59:59 ID:X8z5MWoV
まぁ俺には「奥のほお張る乾く真鯛ほど」って聞こえるわけだが
626名前はいらない:2005/10/15(土) 00:06:03 ID:VJbdjKXu
大事なトコでモザイクなんだよねぇ
青春ってまさにそんな感じ。先が見えそうで見えずにモヤモヤ
627名前はいらない:2005/10/15(土) 10:53:57 ID:hMtRAuLw
いやいや、青春に限らずとも何事も大事なトコで見えないのは世の常でしょ。
なんせ歌ってる本人が若くな(ry
628名前はいらない:2005/10/15(土) 10:57:01 ID:hMtRAuLw
うはwwwwIDwwwwオシスwwwww
629Wingbeat:2005/10/16(日) 06:05:12 ID:vgSYlWHB
今日をすっ飛ばし 明日へと急げば
下がって待てと イエロー・ライン
カラフルな路線図 死ぬほど見てても
乗り換えようが ないことばかり
 ぎこちなく変わる願いを
 叶え方 知らないこの胸に
誰の真似できない 夢を見る
期待の限界 速い脈に浮かされたい
誰の真似でもない その羽根に
色づく風たちを 集めながら駆け抜けてゆくよ
 
知らない同士で はしゃげる街角
ドレッシングを シェイクするよう
その場 瞬間しか 混ざらない心
時間を置けば 離れ離れる
 服なんてUSEDでもいい
 新しい気持ちに着替えたら
誰もまだ知らない 道に出よう
視界は全開 景色だけは憶えてたい
I Wanna Go To The Horizone その先に
残した輝きは ガラスだけのものじゃない
 向かい風 乾く瞳に
 瞬きを許さずに 答えて
誰の真似できない 夢を見る
期待の限界 速い脈に浮かされたい
I Wanna Go To The Horizone,Someday I Can Fly
視界は全開に 景色だけは憶えてたい

誰の真似でもない その羽根に
色づく風たちを 集めながら駆け抜けてゆくよ
630名前はいらない:2005/10/16(日) 08:47:54 ID:q8AhWhNY
秋緒は、2番のメロの最初で「○○のよう」って比喩を使うことが多いな
631名前はいらない:2005/10/16(日) 15:20:34 ID:vgSYlWHB
無理矢理手渡されたティッシュのよに邪魔くさいよ
 
赤や黄色に染められる夢 足りない絵の具絞り出すよに
632名前はいらない:2005/10/16(日) 23:11:19 ID:ACqeJYN4
教室の窓の 空の青を
写真のバックに 入れて切り取る


歌詞検索サイトで井上氏の作品を見てるが、無音で読むのもなかなかいいものだ
詩で出版していただけないものか
633名前はいらない:2005/10/16(日) 23:58:04 ID:jCM+SHTk
このスレ見つけたので、宇都宮隆のeasy attractionに提供した歌詞を読み返してみました
ウツに合わせたようにかっこつけてる歌詞だなぁと当時は思ってたけど、
リアルにチクチクついたような内容でよかったです
634名前はいらない:2005/10/17(月) 02:48:15 ID:5LOKPQn5
651:ひまつぶし 10/05(水) 22:49 [sage]
藤井隆が歌ってた中国語ヴェに付いてた日本語のテロップ
作詞 李英宏、李浩

握りしめた拳の力 砕け散った願い 僕の熱い拳を赤く染める
探し求めることができない 幼い時の心
還らぬ星を想いうかべる

それぞれの灯をともし 命と共にほころんでいく
絶え間なく前に進んでいくのが僕の運命
光を刻み付け あなたと僕は忘れられない

愛があるからこそ痛みを感じる 自分に言い聞かせる「ツヨク」なる
消え去らない 君と僕の永遠の真実
此処に 君と僕の輝いていた痕跡を残そう





某スレから拾ってきたw
635名前はいらない:2005/10/17(月) 08:16:22 ID:9X6Pfjie
やべぇ>>629以降で、英語が目立つ作品を思い出せない…orz
単発の小さい単語とかじゃなくて。
636名前はいらない:2005/10/17(月) 14:20:49 ID:fq3pB7m/
元詞を中国語に訳したのを更にそのまま訳したモノだからねぇ…
637名前はいらない:2005/10/19(水) 00:38:10 ID:Dcrq3ot2
>>635
蒼いヘキレキ、とかは?
漢字が分からなくてスマン
638名前はいらない:2005/10/19(水) 00:39:08 ID:Dcrq3ot2
サゲ忘れスイマセン…orz
639名前はいらない:2005/10/19(水) 05:04:36 ID:TRIFd4nl
独裁-monoplize-
臍淑女-ヴィーナス-
HEART OF SWORD〜夜明け前〜
蒼い霹靂〜JOG EDIT〜
陽炎-KAGEROH-
月虹-GEKKOH-
雪幻-winter dust-
640名前はいらない:2005/10/19(水) 06:42:34 ID:VTQVx6pU
>>637
霹靂はWingbeatよりもっと前だよ。
641名前はいらない:2005/10/22(土) 11:33:19 ID:uviVW5gn
あげときます(・∀・)
642名前はいらない:2005/10/24(月) 17:38:44 ID:zOSL9rmM
(´-`)。○(アキヲの歌詞はネガティブ杉、と誰かに云われたなぁ)

塚、ポジな歌ってあったっけ?
643名前はいらない:2005/10/26(水) 01:47:40 ID:OZEwTKuE
ネガティブなりに幸せというのがアキヲの良さだと思ってる
644名前はいらない:2005/10/26(水) 19:04:29 ID:yIgbirJr
井上氏のバラード曲の歌詞は、vestigeや雷鳥あたりが、
ネガティブなりの幸せっぽい
645名前はいらない:2005/10/26(水) 19:44:03 ID:LS/EePfz
100パーセント誰が見てもハッピーエンド(はぁと)な歌詞ってないよな?

葬式で流す歌はあっても、結婚式で使えるものがない…orz
646名前はいらない:2005/10/26(水) 19:55:19 ID:peV/qLH0
Twinkle Million Rendezvousとかどないだ
647名前はいらない:2005/10/26(水) 22:16:37 ID:YpRwpeVp
100%幸せなバラードだったら STAY MY LOVE だろ
バラドじゃないけど FIND NEW WAY とかも前向きで(゚∀゚)イイ
648麻倉真琴入ってるかもしれないけど:2005/10/26(水) 22:31:33 ID:6mkfl3hj
TMR-eの「はじまる波」なら良いのでは?確かに(出会いから別れまでという)
組曲構成なので、そこまで視野に入れると最後は「風のゆくえ」ですけどね。
でその次に出るのが、BOWver3ですよ。うん。BOWは結構ポジティブでしょう。
後は、アルバム収録曲とかなら(共作込みで)OH! MY GIRL, OH MY GOD!、
MID-NITE WARRIORS、HIGH PRESSURE、Salsa Bazaar、DREAM DRUNKER、VITAL BURNER、
Trace Millennium Road、Out Of Orbit 〜Triple ZERO〜、Zipsなんかはポジティブ
ではないでしょうか。
649648の補足:2005/10/26(水) 22:33:38 ID:6mkfl3hj
BOWでBLACK OR WHITE?です。
650名前はいらない:2005/10/27(木) 01:44:13 ID:wtv65KTP
>>645
True Merry Ringsは歌えるだろ
当人の経緯を考えなければな
651名前はいらない:2005/10/27(木) 23:36:40 ID:hz1yTGAG
>>645
RUN&GUNのTwinkle Starlightなんかはえらい幸せそうだ
>>648で挙げられてる曲は、最終的には前向きだけど
そこに至るまでの経緯がシビアだと思う
Twinkle Starlightの、最初から最後まで幸せしかありません!って感じが
あまりにキラキラしてて普段の秋緒詞に慣れてると眩しすぎるw
652648:2005/10/28(金) 03:22:24 ID:kUP9tfHA
>>651
確かに>最終的には前向きだけど そこに至るまでの経緯がシビア、ともみなせる
とは思います。しかし、浅倉サウンドは、転調(メジャーキーの明るい曲調・と
マイナーキーの暗い曲調)がまた良いのでは?それに合わせて歌詞は書かれている
と思うんですね。ランガンはあまりよく分かりませんが、明るいとこばかりでは、美
談(夢や希望)みたいで(確かにそれも重要だとは思いますが)、現実離れしている、
というか「あるよぁ」といった−東浩紀的萌え要素を−歌詞を入れてくる秋緒さんら
しさが消えてしまうのではないか、と いうのは感じまね。まぁしいてそういったもの
をあげるなら、やはりクリスマスソングで、PB2のベストアルバムにも入ってる曲で、
終始明るい感じ(転調なし)の 曲があったと思いますけど、明るいのがとりえ、と
いえるような類のものは少ないと言えば少ないでしょうね。
653652の補足:2005/10/28(金) 03:35:12 ID:kUP9tfHA
井上秋緒の書いた歌詞ではないですが、引き合いには出しやすいと思いますし、
例示する曲構成は、TKおよびDAサウンドにおいては、超基礎(布石的位置づけが
なせるであろう)というべきものなので、あえて書かせていただきます。またし
ても補足ですが、たとえばTM NETWORKのSelf Control
http://www.miccos.com/lyrics/tmn/SelfControl.htm#Self Control)もかな
り転調のはっきりした、ものですね。あれは小室哲哉が作曲で、歌詞は小室み
つ子なのですが、やはりシビアなプロセスがはあるというのはいいと思います
ね。まぁ実際の人生はハッピーエンドとはいかないかもしれませんが。
654653:2005/10/28(金) 03:51:09 ID:kUP9tfHA
あまり意味の分からない文になってますが、乱筆乱文申し訳ないですね。ごめ
んなさい。要はDAサウンドに大きな影響を与えたTK作小室みつ子作詞に曲におい
ても転調があることで、サビ部分のメジャーキーモ際立つし、たとえ家庭がシビ
アで、暗いものであっても、それも良いものですよ、と言うことが言いたかった
んですね。
655653/654:2005/10/28(金) 03:56:08 ID:kUP9tfHA
メジャーキーモ→メジャーキーも
家庭が→過程が
ですね。何度も書き込んですみません。突っ込まれる前に訂正しておきます。
656名前はいらない:2005/10/28(金) 19:26:18 ID:p2pPklWK
何故か白息と霹靂で盛り上がっている件
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1129925305/185,187,191-194
657名前はいらない:2005/10/28(金) 23:42:01 ID:0D5w4txz
>656
見に行った。ワロタ
658 ◆8mXAquqTec :2005/10/31(月) 00:53:03 ID://3XAcMK
 
659名前はいらない:2005/10/31(月) 19:29:53 ID:9aRzWruR
カラオケでT.M.Rの曲歌いたいんだが
周りから評判が良さそうorひかれそうな歌詞を教えてくれ
660名前はいらない:2005/10/31(月) 19:47:29 ID:xKACYUGl
その前に歌えるのか
けっこう難しいぞ
661名前はいらない:2005/11/01(火) 19:49:42 ID:2g7vb1pa
周りがひきそうな曲は白い闇ぐらいしか、思いつかない。
662名前はいらない:2005/11/02(水) 01:03:36 ID:TbUVf0j4
Engraved On The Moonを歌ったらいい歌詞だと言われたぞ
663名前はいらない:2005/11/02(水) 01:23:22 ID:xBm05Yrf
>>662
最後の音無くなるところがつらいよ
664名前はいらない:2005/11/02(水) 11:35:38 ID:GvjLFwhX
>>656
漏れも「安い店」=マックだとオモタよwww

カラオケは有名所を歌うと歌詞で引かれるし、
歌詞重視でいくと盛り上がらんねorz
難しいところだ…
665名前はいらない:2005/11/02(水) 11:44:41 ID:i9KKIrhD
イニシャルTMRの曲は上手く歌えば泣かせられるとオモ
666名前はいらない:2005/11/03(木) 02:20:42 ID:E0a9/Wyj
そういやprogressが出た頃、ラストリゾート唄ったら友達に泣かれた事があるw
歌詞が切ないって。本当に失恋した後で、結構なダメージだったみたいで
そんな事も知らずに唄ってしまった。
ちょっと申し訳なかったよ・・・
667名前はいらない:2005/11/03(木) 23:19:16 ID:yqOkA65a
Burnin' X'masの
「落としたライター拾い 目にした足がまぶしくて 得したと思ってる 自分が嫌だ」
ってどいう意味なんでしょう?
668名前はいらない:2005/11/04(金) 06:27:27 ID:rWV0N+/m
主人公は男の子

街中でライターを落としてそれを拾おうと屈みこむ、
その瞬間に女性の綺麗な脚をかなりまじかでみれて
あ、ラッキーついてる〜、ふとももたん(*´Д`)ハァハァ
って、なんか惨めだな俺_| ̄|○

↑こんな感じじゃね?
669名前はいらない:2005/11/04(金) 16:42:52 ID:ILLRNJAU
なるほど、ありがとうございます。
670名前はいらない:2005/11/04(金) 23:20:23 ID:VwMwDYxe
はじまる波の「恋や愛とは違うもの」って何なんでしょう?
惹かれて戸惑う、眩しいもの・・・
671名前はいらない:2005/11/04(金) 23:57:48 ID:chr/Bwop
自分は

部屋でライター落として、しゃがんで拾ったときに
部屋にきた彼女の足見れてラッキーとか思いつつ
こいつ(女)彼氏いるじゃんよ、俺だって彼女いるだろ!?

みたいな葛藤かとおもた。
672名前はいらない:2005/11/05(土) 03:54:50 ID:9nax7WJ5
>>670
精神的に本質的にやっと見つけた自分と同じ様な人間
解りにくいかもだけど、双子みたいに以心伝心のような切っても切れないモノ

それか、まだ恋愛感情ともとれない出逢ったばかりのアヤフヤな感情かと思った

必ずしも男女の話じゃないよね?

アルバムの流れで考えた勝手な解釈でスマン
673名前はいらない:2005/11/05(土) 04:54:19 ID:o2mXMTe6
>>672
男ドル板の西スレに不定期雑記さんが甘い季節の
3部作・はじまる〜風の〜の歌詞を不定期さんなりに解釈してたよ。
674名前はいらない:2005/11/05(土) 06:18:13 ID:NHCb9Ija
恋とか愛とか、そういった感情じゃなくて
一緒にいる、そばにいるんだって確かめ合える分かり合える
安心しあえるような、淡く切なく優しく暖かい気持ち

上手く表現できないけど恋や愛っていうには少し違うんだけど、
こう、ぐっとこみ上げる。そういうものなんじゃないかな、とか解釈してる
675名前はいらない:2005/11/05(土) 16:27:14 ID:ZpkMdz5m
こんなスレあったんですね!なんかうれしいです
T.M.Rの「アンタッチャブルGirls」の「かわいいにも程Girl」は個人的に好き
秋緒サマの歌詞はほとんど好きだけど
676名前はいらない:2005/11/05(土) 16:39:43 ID:ZxcL6mEo
覚醒剤売人・未公開株詐欺の実話。 投資顧問を経営している元彼Y(元暴力団員)との体験記です。
http://gduy.cure.to/
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
・・・・・・・・
私は、この時の出来事を、綾瀬署に確認しました。
確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、綾瀬署、捜査の高橋さんが
言っていました。
・・・・・・・・・
事実かどうかは、わかりませんが、Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事さんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事、すべてテープに録音してあります。
677名前はいらない:2005/11/05(土) 17:00:58 ID:8VWdcjG2
>>674さんのは「情」とは違うんですかね?
自分はそう感じたんですが…
男女の関係って訳じゃない、と聞くと
西と大ちゃんの関係が頭を過ぎりますね。
678名前はいらない:2005/11/07(月) 22:52:13 ID:r6cU4zjE
携帯電話の不始末から〜♪
679名前はいらない:2005/11/09(水) 11:15:34 ID:rA/ES4TK
雨上がり行き過ぎる
680名前はいらない:2005/11/09(水) 18:40:30 ID:6UAEnyW0
Timelessの歌詞の内容は、絆や運命を象徴してていいですね。
681名前はいらない:2005/11/10(木) 15:47:08 ID:BsELg3+Z
Timeless(・∀・)イイ!!
壮大なバラード感がすんばらすぃYO!!
アキヲタンは今いくつなのかな?
682名前はいらない:2005/11/13(日) 16:14:17 ID:AOusYn5f
エアメサイア…
683名前はいらない:2005/11/14(月) 10:45:14 ID:IYXPDJWD
明日が空から降る羽根の様な 醒めて切ない幻でも

ってさ、どゆ意味?
684名前はいらない:2005/11/14(月) 14:43:57 ID:fnADaHEB
>>683
誰の曲だっけ?
685名前はいらない:2005/11/14(月) 20:41:04 ID:QHTlyKQk
>684
TMRのvestige
686名前はいらない:2005/11/16(水) 07:37:31 ID:F0C6SbsV
>>683
これからくる明日が
今期待してるみたいに幸せなものじゃないとしても


ってことじゃないか?
687名前はいらない:2005/11/16(水) 14:19:57 ID:cdJQHpb8
>683
自分は「羽根が空から降る事」(現実にはあり得ない)と同じくらい、
明日というものが儚くて悲しい一睡の夢でも、と解釈していますよ。
ちょっと意味不明でスマソ
688名前はいらない:2005/11/17(木) 12:09:30 ID:CraDpXG+
漏れ>>687に近い(・∀・)!!
「明日」って物は、
「空から降る羽の様」に現実には有り得ない、夢みたいな綺麗な景色を期待してしまうけど、
実際その綺麗な夢が「醒めて」しまう(朝起きて、昨日想像していた明日になってみる)と
昨日と何も変わらないから、期待していた明日は「切ない幻」だった。
「でも」…

ん、、「でも」…?って何(゚д゚)??
689687:2005/11/17(木) 13:56:46 ID:WmCiBHFq
>688
「でも」はサビの「消えない君だけが真実」にかかるんだと思う。

明日と言うものが儚くて哀しい夢でも、消えない君だけが真実、という感じで。
(一部歌詞省略してますが
690名前はいらない:2005/11/18(金) 03:24:39 ID:t0B8Q3MX
こ〜んやなぁら〜 真実になるぅ
ほ〜しあか〜りに いのぉり〜 捧げて
691名前はいらない:2005/11/18(金) 07:19:52 ID:DR6OC2Ce
何かを失った時、それまでの幸福な日々の痕跡が
幻であったかの様に消え去っていき、悲しみによって傷付いてしまう。
けれど、何か代わりを見つけることでその傷(=痕跡)もやがては忘れ去られていく。
痕跡を残してはそれを忘れていくことの繰り返しが生きるということなのかもしれない。

明日(=未来)は空から降る羽根の様に
漠然としながらゆっくりとやってきて
現在から見ると幸福を予感させる。
けれども、さらに先の未来から見れば明日(ひいては現在)も
悲しみによって忘れ去られるものなのかもしれない。

未来から見た現在は
そんな切ない幻の様なものかもしれないけれど
君が今ここにいることは真実だから
今この瞬間の痕跡を残したい。
すぐに忘れ去られるような儚いものだから
いつまでも忘れないような眩しい痕跡を。





オナニー終了。
692名前はいらない:2005/11/18(金) 15:20:15 ID:jjaU+U3s
>>691
感動しながら読んでったのに…

最期の一文で、傷痕が残りますた…orz














ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
693名前はいらない:2005/11/18(金) 16:07:28 ID:WN6CoHM1
「とりぷるじょーかー」の「おーえる」って曲、
いい曲だとおもうんですけど、たいとるの意味がわかりません。
まさか「おふぃすれでぃ」とかじゃあるまいし。(笑)
694名前はいらない :2005/11/18(金) 16:59:57 ID:kQyiwD30
マジレスするとオーヴァーラップ
695名前はいらない:2005/11/18(金) 19:15:57 ID:rgAz/HEb
>>692
最後の一文って
>すぐに忘れ去られるような儚いものだから
>いつまでも忘れないような眩しい痕跡を。
のこと?それとも
>オナニー終了。
のこと?

後者ならただの照れ隠しですので
お気になさらずに。。
696名前はいらない:2005/11/19(土) 01:08:26 ID:RuN5Gk4s
>>695勿論、オナーヌの事ですわよ(´・ω・`)
697名前はいらない:2005/11/19(土) 03:47:48 ID:FKQPsYiO
ゴメンネ(´・ω・`)
698名前はいらない:2005/11/19(土) 10:03:14 ID:tju/2ZxI
空から降る羽
って雪のことかと思ってたよ
699名前はいらない:2005/11/19(土) 13:50:42 ID:ZXIPi6Uv
>>693
おふぃすらぶ だよ
700名前はいらない:2005/11/20(日) 22:14:20 ID:UOKpsbBg
>>693
おんりーろんりー だよ
701名前はいらない:2005/11/21(月) 09:43:08 ID:sF1cgVOM
>>693
オナペッツとレイジーナックだよ
702名前はいらない:2005/11/21(月) 14:51:11 ID:wg2LBT+N
>>701うわーナツカシスwww
まぁ、でもあれだ、O.Lはエロくて(・∀・)イイ!!
そして泣ける…
703O.L(T.M.Revolution/1997)作詞:井上秋緒:2005/11/24(木) 13:28:12 ID:+vpMXOJz
煙たげな 店を抜け出し
これからふたり どこへ行けばいい
眠りさえ 性になる街で
ガードの下の 錆びた匂いと
汚れた壁に 癒されながら
喘ぎながら 互いを知り合う
 昨日までを 庇うように 抱きしめてみた
 君の肩越しに 新しい何かが 見えて
わずかな夜を 滑り落ちて消える
くちづけよ 孤独な花になれ
迷いの中で 咲き急ぐ想いが
頼りなくも はかなくも風に震える

影絵の様な 揺らめく日々に
ひとつひとつと 種を蒔いてく
終わりのない 旅を続けよう
 歩いたのは 途切れのない 歓びの場所
見せかけの宝石の 輝きばかりが 今も…
声も出せずに 君の熱を持ってる
唇の孤独よ 花になれ
嵐の中の 波に触れるように
君に触れて 見知らぬ沖に流される

わずかな夜を 滑り落ちて消える
くちづけよ 孤独よ花になれ
砂漠の中の 瞬間を咲いておくれ
生きるほどに 削れる心なら
声も出せずに 君の熱にむせて
繰り返す 夢なら覚めないで
失うだけの 闇にもつれながら
頼りなくも はかないものを育てる
704名前はいらない:2005/11/24(木) 13:54:51 ID:lTP7nOxI
とうきょうとっきょきょきゃくよくのモノですが
705名前はいらない:2005/11/25(金) 20:04:22 ID:FgZdGXPn
ケータイの着信を 着うたのvestigeにしてるけど
なんか途中で取らずに最後まで聞いてしまう
706名前はいらない:2005/11/26(土) 15:05:03 ID:7VkkphjP
その気持ち よく理解るよ。
メール着信は、1曲再生だから着うたフルが設定できたら…
707名前はいらない:2005/11/28(月) 22:14:40 ID:vZUDhvKe
月虹の「傾く月の明かりでそっと身を暖めた」って
有り得ない事を云ってるのかな?
太陽が出てればすごく暖まるけど、月が出てたって全然暖かくないし…
明るいかもしれないけど、明るさで暖まる事なんてないなぁ…って
今、思いついて書いておかなきゃって思ったんだ…纏まってなくてスマソ
708名前はいらない:2005/11/29(火) 09:42:45 ID:v9UGgzrO
街を見降ろす 丘まで二人歩いて
傾く月の灯でそっと 身を暖めた

まず舞台設定は秋の夜、冷え込むなか高台まで上がって
街を見下ろしながらかすかな月明かりの元で肌を寄せ合って暖めあう

ってな感じの意味だと思う、男女がセクースしたかどうかまでは微妙なライン
というか比喩に決まってるじゃまいか

あとは真っ暗な明かりのない場所で月の灯りがかすかな暖かみ安心感といったものを与えてくれるとか
709名前はいらない:2005/11/29(火) 10:13:13 ID:m7ubpoiS
うん、そうなんだけどね…




ヤッパ(´・ω・`)ナンデモナイ
710名前はいらない:2005/11/30(水) 22:53:02 ID:F6o4zfz4
>>707
「傾く月」ってのはたぶん三日月とかじゃないかな
そう考えれば「傾く月の明かり」なのかな
711名前はいらない:2005/12/02(金) 22:57:53 ID:Pl0W4iaO
漏れも三日月だと思。
でもジャケ写やPVは満月じゃんねー 変なの。

関係ないけど、三日月って殆ど暗くて明かりなんて取れない。
712BLUE SKY BLUE:2005/12/03(土) 02:38:21 ID:WsRzLsxi
ラッシュを抜けて二人
下り電車乗り継ぐ
「いいから来て」それだけ
掴む手を離さない

少しずつ 海へと近附く
繋ぐ指に 始まる夏の日

”妹としか見れない”
そう云って遠ざけた
傷ついたまま君は
綺麗になってみせて

「好きだって言われた」と
探るように呟く
きらめく風の向こう
心は揺れている

恋ならば 壊れてゆくから
失くせなくて 立ち止まる想い

もう少し 海辺を歩こう
繋ぐ指に 滑り出す気持ち

少しずつ 海へと近附く
振り向いたら 始まる夏の日
713名前はいらない:2005/12/03(土) 15:39:52 ID:0OheNeeK
オーマイガールオーマイゴッドの「1ダースを五個か十個だ(はあと」ってどういう意味かな?
ダースが12個だから・・・んー、わからない。
714名前はいらない:2005/12/03(土) 16:55:07 ID:ibJy1hIB
>>713
お前が主人公、お前の恋人がこのうたのヒロインとする

恋人「ヨーロッパってどこの国だっけ?」
恋人「ロバって成長すると馬になるんだよねー」
恋人「今日は緑の日だねー、お祭りお祭り」
恋人「1ダース?5個だっけ?10個だっけ?」

お前「はぁ…_| ̄|○」

1ダースを12個ということをわからずに5個とか10個とか適当なこという
お馬鹿な恋人を表現する一節ってことな、わかってる人のほうが多いと思うけど
715名前はいらない:2005/12/03(土) 23:17:12 ID:v4cdjbEC
>>707
場所の高さが2人の親密さを表していて
『街』は2人が出会う前の状態
『丘』、『地上』が現在の状態
『星屑』は月との視覚的な大きさの対比。2人が辿り着ける限界の状態
『月』は2人が夢見た状態(=『幻』)
『傾く月』は一番高い空から、沈んでいくために傾きを変えるく『月』
(=理想さえも今は揺らぎつつある状態)
そんな傾き始めた遥か遠くの『月』に憧れを残すだけでも
2人の間に微かな温かさを与えてくれる
『吹き抜ける疾風』の様なふとした出来事で
奪われる様な微かな温かさでも。





そんな感じじゃないかな〜〜、と
716名前はいらない:2005/12/03(土) 23:38:32 ID:Ejaje4e6
>712
青空青の
「妹としか見れない」はかなりツボにきた
兄妹のような仲でありながら今にも崩れそうな関係が浮かんでくる
717名前はいらない:2005/12/04(日) 02:01:46 ID:zT00Yosk
青空青がブームな自分です
アホな自分は「好きだって言われた」のが
彼女なのか彼なのかわかりません
探るように呟くってことは、彼女が他のオトコに
告られたってことですかね?

細かい描写はないけど、この海は湘南かな〜と
思います。切ないイイ歌詞だねぇ
718名前はいらない:2005/12/04(日) 02:17:02 ID:eg1AygWf
>>717
俺は単純に、他人に好きと言われた、と言って気を引こうとしている妹みたいなコかと思ってます。
二人の距離間がたまらんですね。
秋緒さんには少ない部類だけどこーゆーストーリー詞って、切なく心に響くから好きだなぁ。
fade in the rainとか。
719名前はいらない:2005/12/04(日) 12:12:03 ID:jSKqR++S
fade〜って、イタウじゃなかったっけ?
wingbeatが昭夫な気がする
720名前はいらない:2005/12/04(日) 12:21:19 ID:5d9QxdDq
>>719
いや、どっちも秋緒。
721名前はいらない:2005/12/05(月) 00:27:43 ID:dy9a1IFi
>>718
fade in the rain自分も好きだ。
BLUE SKY BLUEを聴いた時にfade〜に近いカンジがした。

秋緒氏ではこの手は少ない部類の様だけど探すと結構あるよ。
BLUE…はOCEAN VIEWとOff shoreはシチュエーションが似ている気がする。
海を見に行く友達以上恋人未満の2人ってところが。

あの透明感溢れる詞はどれも好き。


722名前はいらない:2005/12/05(月) 01:58:01 ID:0tTAzJD7
BLUE SKY BLUEって誰の歌ですか?
723名前はいらない:2005/12/05(月) 13:27:31 ID:30kNT0Ye
>>721
Off shoreと青空青は確かに似た雰囲気を感じる
両方とも爽やかに見せかけて実はすごく切ない歌詞だと思う

>>722
浅倉大介虹青
是非購入して聞いて欲しい
724名前はいらない:2005/12/05(月) 20:44:00 ID:+XFuNwaW
>>717
主人公の台詞は""で括られて、
ヒロインの台詞は「」で括られてるから女の子の方だと思われ。
725名前はいらない:2005/12/07(水) 00:11:26 ID:l+7odHnS
>>718
ありがとうございます
気をひこうとして、ってなるほどです!

>>724
歌詞カード全然見てませんでした
主語のない歌詞なので、そうやってわかりやすく
していたんですね

短い曲だからこそ、海に行ったあとのストーリーを
想像したくなります
あぁ二人はどうなるんだろう??
726名前はいらない:2005/12/07(水) 07:20:12 ID:7RPqb3d9
亀だが、>>715スバラシス(ノ∀`)。*:゚・:*゚☆゚:*。.*:゚
727LIVIN'IN THE CITY:2005/12/09(金) 04:37:48 ID:AG/Q57y9
作詞:井上秋緒
風が急ぐ 雑踏の中をすり抜ける僕を試すように
誰のポスター 誰のクラクション 名前もないまま通り過ぎてく
夜明け前に口ずさむメロディー かかとの擦れた古いブーツも
全てここで輝き始める 傷さえ無力の答えじゃない

 たまの人恋しさを孤独と決めつけて
 やけに気取りまくるのは他の奴に任せよう

Livin' In The City この街の優しさをリズムで合わせよう
約束は必要ない 明日ならきっと君に出逢える


思い通りにいかないことしか ないような気がしてあせるけれど
都会の暮らしがどうとかだなんて 判った口ならききたくない

 時代を嘆くふりして媚びるのも情けない
 言い訳を抱えた日々が痛みを隠している

Livin' In The City この街をどしゃ降りのノイズで飾ろう
がむしゃらで構わない 裸の想い君に告げよう

 ひしめき合う夢たちが人たちの眠る真夜中に
 勝手に自分だけの夢を叶えてる

Livin' In The City この優しさにリズムを合わせよう
約束は必要ない 明日ならきっと君に出逢える
Livin' In The City この街をどしゃ降りのノイズで飾ろう
寂しさに迷わない強気な自分にきっと出逢える
728名前はいらない:2005/12/09(金) 06:41:49 ID:5DuYzaG0
誰の曲だい?
最後のサビ前の「夢」の二重の使い方がらしいね。
729名前はいらない:2005/12/09(金) 06:44:28 ID:+S5s+75E
>>728
確か葛城哲也だよね。結構好きだったよ、このアルバム。
730名前はいらない:2005/12/13(火) 18:13:35 ID:YnEpFe6E
葛城アルバムは2ndの秋緒ワールドが好きだな
FROZEN ROSESもオススメ
案外中古で見るので、興味のある方はどうぞ

最近、木根最新アルバムの中の『帰れない二人』(井上陽水)を聞いていたら、
TMR『とめどなさそうなボクら』を思い出した

最後の「街のはずれで 星を見てるふたり」あたりだけなんだけど

井上陽水氏の本名は 漢字はそのままにアキミと読むらしいね
お好きなのでしょうか 
731名前はいらない:2005/12/18(日) 20:27:18 ID:QZhfM0gm
>>730
つっこんでいいのか?つっこんでいいんだな?
732名前はいらない:2005/12/19(月) 15:34:51 ID:i8BIo8T1
秋緒タソがここ見てる悪寒がするから云っておく!
『白い闇』は『あらしのよるに』シリーズから
インスパイアされたんでそ?
って、それじゃ分かり易過ぎか…
733名前はいらない:2005/12/20(火) 18:32:18 ID:HBIxQCbs
実は、真琴タソが視ていたり…
734名前はいらない:2005/12/21(水) 18:15:36 ID:TOGAydEb
誰かHEART OF SWORDの英語詩わかりませんか?

るろ剣で、海外で放送されてたらしいんですけど…
735名前はいらない:2005/12/22(木) 00:23:59 ID:V2wOIyiw

選ぶの連続が 人生になるなんて
ちょっと考えものかも しれない


人生なんて 誰かの後をついてくだけしか 進む道はないんだ
と思ってた。
確かに、一から総て自分のやりたい様に
やれるものならやりたい。
でもきっと、土台を積み上げてる時点で、一人分の人生は終わってしまう。
だから誰かが作った土台の上にあがって
そこに自分のやりたい事を積み上げればいいんだ
と思った…
「ちょっと考えものかも」って
悲観的に捉らえないで、ちょっと考えてみろよ
って意味かな?
上手く利用しちゃえよ、と。
でなきゃ、先人達が存在していた意味が無くなってしまうし。
自分に合った所を 選び続けて そこから自分自身は始めればいいのかな。
長文スマソ
736名前はいらない:2005/12/22(木) 01:44:45 ID:kkeDUYFI
>>735
そんな捉らえ方もあるんだなぁ

自分は、難しく考えなくても大丈夫だよって感じだと思った
自分は自分だから他と比べたり焦らないでって
737名前はいらない:2005/12/23(金) 11:35:40 ID:+D7RxG9w
>>735
選ぶの連続→テストって事で、
「学校のテストなんかで人生の進路が決まるなんてなー」っていう
学生の憂鬱みたいなもんだと解釈してた。
738 :2005/12/28(水) 02:33:27 ID:NjbDM5CK
 
739名前はいらない:2005/12/29(木) 11:28:13 ID:Omv/TSEF
「何度何回」とか、「打算計算」とかみたいに、
似たような意味の言葉を重ねて語呂を合わせるのが上手いよね。
740名前はいらない:2005/12/29(木) 11:31:57 ID:++XSskxT
あれも遺憾これも遺憾
741 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:19:19 ID:2XwmOCBU
あけおめ!!
今年も秋緒タソの活躍に期待しますよ(*´∀`)
742名前はいらない:2006/01/02(月) 22:42:35 ID:0tj/quBy
あけおめー
新年早々R-e引っ張り出して聞いてたけどやっぱいいな。陽炎・月虹・風のゆくえは神

「水の中に落ちた硝子の欠片 目覚めて忘れてく明け方の夢」
「梯子を降ろしてく 君にまっすぐ届くように」
「心以外何も持たずに 出会ったから擦れ違ったから」
「誰かを深く想うことは 明日さえも殺してゆくよう」
「離れる過ちも 涙が描く鮮やかな闇も」
「君をなくしたままで 歩けと季節が告げる」

下手な物語より感動する
743名前はいらない:2006/01/04(水) 03:54:32 ID:o1I44cLk
夢の雫は恋人と別れる話なのかな?
自分はずっと恋人を失った(亡くす)内容だと思ってたんですが…。
744名前はいらない:2006/01/05(木) 17:05:50 ID:6Kb03Zae
白い闇が一番好きだ

「儚さは雪のように」
とかいい。
「いくつもの罪」
ってのはあれ?経験のこと?セックスの
745名前はいらない:2006/01/05(木) 18:04:07 ID:prBFYwKT
>>744
白い闇に関しては色々な解釈があるよね
自分は駆け落ち?とか思ったりしたよ
746744:2006/01/05(木) 19:22:37 ID:6Kb03Zae
君以外との関係=いくもの罪を抱えて
それらと同じ手で君に触れると
何か(まぁ気持ち的なところ)が深く変わる(違う)んだろうか
穢れ(関係)は体からは見えないってのに


みたいなヽ(´ー`)ノ
747名前はいらない:2006/01/05(木) 23:00:06 ID:NyJZ0j11
>>746
漏れもそういう意味で解釈してた。
塚、そういう経験が実際にあるから尚更、身にしみる。
だから、アキヲもそんな経験があるのか!?
とか云ってみる。
748名前はいらない:2006/01/08(日) 17:56:22 ID:PUea64SY
タランティーノくらいレンタルしとかなきゃなんて 殴られた記憶もろくにないくせに

…全く意味がわからん。
749ギムレット:2006/01/08(日) 18:22:23 ID:/NskJpvT
>>748
「ホワイトブレス」(カタカナですみません)ですね。
意味は分からなくは無いですが、確かに二番の歌詞は
少し言葉が乱暴というか、冒険しすぎというか、
ちょっと違和感ですよね。

「何かを分かったような感じでしたり顔で語っているような若者を見て、
お前ら本気で殴られたり殴ったりした事があるのか(主人公自体が若者のはずだけど)」
みたいな感じかなと私は解釈しています。
全然違ったらすいません。
750名前はいらない:2006/01/08(日) 19:18:11 ID:GpFybwza
タランティーノの作品は暴力映画ばっかり
それくらい見とくかみたいな気持ちだけど
俺殴られたことすらねーじゃん

みたいな矛盾だってこのスレかどっかでみた
751名前はいらない:2006/01/08(日) 19:21:21 ID:Uh0BzY9z
タランティーノって映画監督がいるのよ
んで97年ごろ暴力的映画でブレイクしてたらしいんだ

これで多分解釈できると思う
タランティーノが何を指してるかがわかってないだけだと思うから

要するに>>749みたいなことな
殴られたこともないのに暴力シーンを歌ってる映画見るのか
といった皮肉と思われ

見たことないから実際どんな映画かは知らない
752749:2006/01/09(月) 00:28:46 ID:DXFDRlTS
タランティーノが映画監督ということは知っていましたが
暴力的なテーマの映画を得意とする人だったんですね
これで意味がつながりました
ありがとうございます。

ただ、歌詞につかう固有名詞としては、一般的ではないしすっと入って行きづらいし
やはり少し乱暴な感じですね
753名前はいらない:2006/01/09(月) 11:46:31 ID:XJpJgxKT
タンティーノ→きるビルの監督だよ
これでどんな作品作る監督かわかるじゃね?
754名前はいらない:2006/01/09(月) 12:39:03 ID:mcbiswwX
>>753
キルビルってこの歌が発売されるずっと後の作品じゃん
755名前はいらない:2006/01/09(月) 16:35:38 ID:6+yZ6Ojn
「タランティーノぐらい」
これで映画通(ものしり)を気取ってるような雰囲気も表してるんじゃないの?

だから一般的な語句じゃないとか
756名前はいらない:2006/01/10(火) 01:59:03 ID:kcyTE6i7
ふと思ったんだがジャンゴーとかオーマイの台詞の部分も秋緒女史なのかな
757名前はいらない:2006/01/10(火) 03:25:45 ID:jr5Pa10f
昔タランティーノCM出てたじゃん
「喋り足らんティーノ」とか言うので
758名前はいらない:2006/01/11(水) 06:17:40 ID:6XXKOpga
>>756
その部分のシャウトの声が女史ってことかい?
759名前はいらない:2006/01/11(水) 18:25:14 ID:oLLt3Tac
いや、台詞を考えたのは女史?ってこと
760羽維根:2006/01/11(水) 19:42:04 ID:6nlh6eUA
アキオさんってどんな顔してんだ?
761名前はいらない:2006/01/11(水) 20:44:39 ID:r77rJlpe
DASH村にいるよ
762羽維根:2006/01/11(水) 20:54:57 ID:Ve7xOpFH
ちがくね??
763名前はいらない:2006/01/11(水) 21:04:37 ID:V6weaC+a
ちがくね?って日本語はおかしい

俺も使うが
764羽維根:2006/01/11(水) 21:28:06 ID:Ve7xOpFH
使うならいいじゃねぇかw
765名前はいらない:2006/01/12(木) 01:27:41 ID:y/93Xlux
そんなに何を違くするか?
766名前はいらない:2006/01/12(木) 17:12:01 ID:wL3nzoFn
雛形あきこに提供したアイドルらしい歌詞が好きだ。秋緒さんの幅の広さを感じられる。
767名前はいらない:2006/01/12(木) 20:52:31 ID:CBN86gxt
漏れOY!MY〜の台詞の部分大好きだ
多分あの部分がこの曲大好き度の50パーを占めている
あーもうお前みたいのと付き合ってらんねーよ、のあとに続く歌詞、
可愛杉ww
そんなこと言いつつ結局好きなんじゃーん、って感じでw
768名前はいらない:2006/01/13(金) 19:48:48 ID:LvNDtRUp
マーマーレイドなサンデー
769名前はいらない:2006/01/13(金) 21:23:56 ID:KiZurS9k
ところでMID−NITEとつづりを変えた理由ってなんなんでしょうね
770名前はいらない:2006/01/13(金) 23:07:24 ID:p3SEtuce
葛山信吾が歌ってたレイニーハート、女々しくてたまらん。
771名前はいらない:2006/01/15(日) 21:16:47 ID:FZx5N/Uy
真夜中にあてどなく
鳴るはずのない ベルを気にしてる
「逢える?」かと 簡単に訊けぬ2人だから
772名前はいらない:2006/01/17(火) 22:00:31 ID:+EjxzNAp
それはなんて曲?
773名前はいらない:2006/01/18(水) 05:24:17 ID:1RFJMylb
>>772
>>770

ところで>>768は何故、宝ルビーの詞を?w
774名前はいらない:2006/01/18(水) 23:16:15 ID:d4LJHgnF
ヤスヒロ的にもオールオッケー
ヤスヒロって誰?
775名前はいらない:2006/01/18(水) 23:18:25 ID:Bbeh2xfm
>>774
西川の父親の名前
776名前はいらない:2006/01/18(水) 23:52:47 ID:d4LJHgnF
>>775
なるほど
知らんかった
777名前はいらない:2006/01/20(金) 01:45:57 ID:gcyayXYN
やさしーさよりつよーいちーからをー
778名前はいらない:2006/01/20(金) 01:47:25 ID:xzMxxCh5
ふんふんふーんあーいにーかんじーてーる
779名前はいらない:2006/01/22(日) 04:47:51 ID:1Feu51g1
>>777-778 ??
780名前はいらない:2006/01/22(日) 06:30:33 ID:c1D92QaJ
>>779
やさしーさーよりつよーいちーからをー
すけたーあーいにーかんじーてーるー
どこでーもーゆくーなんにーでーもーなる
きみのーやーみにふれさせてー
781名前はいらない:2006/01/22(日) 21:09:21 ID:njcCQGZO
ぴんぽーん
782名前はいらない:2006/01/25(水) 13:14:53 ID:7g+VxKiY
ここから…
783名前はいらない:2006/01/25(水) 15:03:13 ID:WJ4YZkPN
きみとみている
784名前はいらない:2006/01/26(木) 22:28:59 ID:eABREQ0R
どこかで…
785名前はいらない:2006/01/28(土) 11:16:44 ID:nAx8FAvS
えっ、どこで!?
786名前はいらない:2006/01/28(土) 17:39:08 ID:Fp3xiP0V
いいにお〜いじゃな〜い
787名前はいらない:2006/01/28(土) 19:30:29 ID:O1TYku0g
教えな〜い!
788sage:2006/01/30(月) 14:07:00 ID:yTPRo7Gf
どなたか井上秋緒(朝霧遥)さんの顔写真うpしてくださいm(__)m

御大さん10周年記念の「DA’S COMPLETE RECORD」って本でメディア初登場
だって聞いた事あるので顔は見た事ある人も居ると思うので持っている人が
いたらよろしくです(^-^)
789名前はいらない:2006/01/30(月) 14:24:51 ID:yTPRo7Gf
>>788です。
ageてすいまへん。
790名前はいらない:2006/01/30(月) 15:10:04 ID:FbOkBx6m
最近の井上詩(TMしか知らんけど)についていけない
791名前はいらない:2006/01/30(月) 20:26:23 ID:j13RV4YJ
>>790何故?難しい?世界観が浮かばないとか?
792名前はいらない:2006/01/30(月) 20:44:22 ID:qo45Z5OH
木根さんが、アキヲの正体ばらした件について。
793名前はいらない:2006/01/30(月) 23:52:56 ID:6Us3bBo+
マンションで飼えるケモノって堕落した女の事だよな?
794名前はいらない:2006/01/31(火) 00:01:24 ID:woMpL0Dj
違うのでは・・・
795名前はいらない:2006/01/31(火) 00:06:23 ID:Psvcn1rZ
last resortの状況を説明してほしい

女友達(A)が西川を好き
西川は他の女(B)が好き
ひとまずAと交際していたが、やはりBのことが好きで、別れることに

って感じ?
796名前はいらない:2006/01/31(火) 00:51:30 ID:E9KjWZhY
男は違う女が好きだけど、それを承知の上で付き合って欲しいと云われ、付き合ってた子がいたが、やっぱり別れるコトになる。それで、あなただけ悪くはないと云うなってコト。俺にも責任があるんだ。おまえを好きになれなくてってコトじゃない?
797名前はいらない:2006/01/31(火) 07:57:58 ID:sEpaOlU5
蒼の軌跡サイコーだ
798名前はいらない:2006/01/31(火) 08:01:01 ID:Psvcn1rZ
もがれる翼もなく〜
799名前はいらない:2006/01/31(火) 09:46:20 ID:EXyp8gcb
男は女(A)が好き
女(B)が男を好き
それでも構わないとBがいい交際を始めたけど
結局分かれることになった
800名前はいらない:2006/01/31(火) 10:48:18 ID:rT07tSNi
どうしたら そんな詞が 書けるの?
801名前はいらない:2006/01/31(火) 11:30:02 ID:E9KjWZhY
どうしたらそんな傷になるの?
802名前はいらない:2006/01/31(火) 14:20:03 ID:HXRMVs2W
いいヒトもそろそろ限界

これは素晴らしい
803名前はいらない:2006/01/31(火) 17:04:47 ID:rT07tSNi
このスレずっと見てたら西以外の曲も聞きたくなった。
804名前はいらない:2006/01/31(火) 17:19:25 ID:rT07tSNi
Venus Accidentもなかなか面白い詞だね
805名前はいらない:2006/01/31(火) 17:50:47 ID:Psvcn1rZ
あきまへんで
806名前はいらない:2006/01/31(火) 22:03:51 ID:F3GYBfJo
ってか、ここで歌詞を貼ってる人がいるけどこれって著作権の侵害にならないの?
807名前はいらない:2006/01/31(火) 23:06:56 ID:EXyp8gcb
>>806
なる

引用ならならない
808名前はいらない:2006/02/01(水) 00:18:42 ID:gZkZ50HC
いまさらながら「蒼の軌跡」が良すぎる
切ないメロディと詩の世界観があいまって
809名前はいらない:2006/02/01(水) 02:15:16 ID:oaGatUPs
1からいっきに読んで疲れた。でも良スレハケーンで嬉しいよ。

誰も貼ってなくて悲しかったのだが、I.D.の歌詞がかなり好きだ。
社会に出りゃ摩擦も多く 来なくていいと囁かれる
回っている地球の上で僕だけなんかジャンプしてる
もしかして僕なんていなくていいの?わかってる わかってちゃ
名前呼ばれここに居て構わない気がする
大雑把でどうしようもない想いを愛だと思わせぶってごめん
君で僕を証明したい 必死でIDを読み取ってる
810名前はいらない:2006/02/01(水) 11:02:37 ID:PAEW1+tQ
>>809
まさに今の漏れだなorz
811名前はいらない:2006/02/01(水) 20:09:29 ID:BSxTRKyr
自分も1からいっきに読んで目が…orz
でも良スレ発見で嬉しい。

久々に秋緒作THUNDERBIRDのイメージストーリー引っ張り出したよw
812名前はいらない:2006/02/01(水) 23:13:39 ID:4ypOn1AI
>788
秋緒氏と浅倉氏の興味深いトークが結構たっぷり載ってるし(もちろん写真も)
ほかにも浅倉氏が今まで手がけた曲すべてを本人が全曲それぞれ解説してるし
プロデュースしたアーティストたちからの手紙も載ってたり濃い内容なので
オクで手に入れるとか御大fanの人に見せてもらうのをオススメするよー
813名前はいらない:2006/02/01(水) 23:58:36 ID:3s1t6Yl0
夢の雫ってさ、どんな世界観だと思う?
vestigeと被るんだよね…死別がテーマ?みたいな。
814名前はいらない:2006/02/02(木) 04:05:12 ID:hr27cI3I
普通に別れた男女の事だとオモ
815名前はいらない:2006/02/02(木) 11:09:57 ID:qwWQ+dJD
>>812
回答ありがとうございます!
816名前はいらない:2006/02/02(木) 17:22:30 ID:uA51okWM
>>814そんなこと一々パピコしなくても(;´Д`)
ヴェには容易に心情等重ねてしまえるプロモがあるけど
雫は10年も前の歌だしね、難しいかも。
817名前はいらない:2006/02/02(木) 21:31:29 ID:gxB1oO9c
>>816
別に814は813へのレスだしいいんじゃないか

俺もただの別れだと思う
818名前はいらない:2006/02/03(金) 12:00:23 ID:B/tRd6qU
メールのドタキャン拗ねて甘えてる
その姿にやられたっすよ

まさに今の自分
819名前はいらない:2006/02/03(金) 13:23:06 ID:B/tRd6qU
更に言うと
ノリも気持ちも全然軽く
どうせつなぎと思われてそう('A`)

あ〜ツラい。けどハマってる。これって重症?!
820名前はいらない:2006/02/03(金) 16:14:29 ID:/jqGJfrh
いつも思うのだが
?!
ではなく
!?
が正しいんじゃないのか?
携帯の絵文字でも
!?
になってるし
821名前はいらない:2006/02/03(金) 16:50:08 ID:O52LSTpm
>>820
ダブルだれでぐぐってみ

俺も!?が正しいと思ってたが
!?でも?!でもどちらでもかまわないらしい
822名前はいらない:2006/02/04(土) 08:30:57 ID:c+8mbrNE
あんまりTMRoad好きって人いないのかな?

今日もまた 陽は昇り落ちて 満たない物を置いてゆく
真直ぐな灯をかざそう ただ生きてゆくのに 〜
独り強くなんて なりたくはない 見渡せば佇む 誰もが途中

すっごい好きだ

823名前はいらない:2006/02/04(土) 08:57:38 ID:gKVKoIoA
2行目が目一杯好き
824名前はいらない:2006/02/04(土) 09:52:21 ID:qTXT4p07
夢の雫の歌詞全部のってるとこしらないですか?
それか歌詞全部おせーて(・∀・)
825名前はいらない:2006/02/04(土) 09:57:16 ID:UV4jZUly
>>824
P2P厨氏ね
826名前はいらない:2006/02/04(土) 10:00:19 ID:NfTNKZC/
うむ
CDくらい買え
アンカバ買え
827名前はいらない:2006/02/04(土) 10:23:28 ID:NfTNKZC/
どうでもいいが

とめどなさそうなボクら〜BEDLESS NIGHT SLIDER〜
BREATHLESS NIGHT SLIDER

タイトル似てる
ちなみに上はT.M.R.、下はIceman
828名前はいらない:2006/02/04(土) 14:26:57 ID:Lc9cgkNr
たしかとめどなさそうなは
BREATHLESS NIGHT SLIDERから
タイトルとった筈だから似てて当然
829名前はいらない:2006/02/04(土) 17:10:48 ID:O03m3jYf
とめどな(ry で丁度聞きたかったんだが、
「愛してるなんて口裂けても云えない」って部分、
どーして云えないん?
こっぱずかしくて?
愛してるとか云う様な関係じゃない(セフレとかだ)から?
830名前はいらない:2006/02/04(土) 20:03:48 ID:gdrZN7JZ
「愛してる」なんて言うようなキャラじゃないんだろ
自分が
831名前はいらない:2006/02/04(土) 20:35:10 ID:wspP0R3y
ヒント:男心
832名前はいらない:2006/02/04(土) 21:19:36 ID:B/P1Oi/9
ウルワシキセカイの歌詞はどういう意味?

例えば「だらけきった生返事が気に障ると愚図らないで
他にもっと美味しいモノ隠してるでしょう?」とか。
833名前はいらない:2006/02/04(土) 23:42:27 ID:U8j5Mwoa
そんなことで愚痴るような君じゃないでしょう?
もっと君のいいところがあるはずだ

てゆうことか?
834名前はいらない:2006/02/05(日) 02:31:52 ID:KYoknsH/
彼女が作ったご飯を「おいしい?v」「あー」
「これ食べてみてー」「あー」
みたいに生返事しながら食べてると「もー!!」て怒られるけど
もっと(俺が思う)おいしいものはおまえの・・・みたいな感じ?

ちょっとエロイ解釈だが
835名前はいらない:2006/02/05(日) 07:16:44 ID:qeKqbT0j
>>834
カイジ思い出した
836名前はいらない:2006/02/07(火) 17:01:17 ID:pOF+dW1D
>>818
それ何?
837名前はいらない:2006/02/07(火) 17:28:40 ID:Bo0UuPYy
恋ニモ負ケズ
838名前はいらない:2006/02/08(水) 02:16:36 ID:DCbP+2Sf
>>836
Get Over The Rain
839名前はいらない:2006/02/08(水) 22:22:09 ID:1bdf9cKW
―僕ラハ・同ジ・水デ・デキテル―

語感が好き。これをきっかけに今まで勢いだけだと思っていた
井上さんの詩を色々考察するようになった。意味でならもっと好きな
詩もあるけど、やっぱり響きが綺麗で…それが大きい。
周りで評判良かったから、もっと挙がってるかと思ったよ。
840名前はいらない:2006/02/09(木) 20:13:13 ID:vppAtd3G
既出かもしれないけど、どこかのサイトでアクセスの歌詞は
ほとんどが井上秋緒が書いてるというのがあったぞ。
アクセスが売れて人気出て、忙しくなってからはほとんど井上が
歌詞を書いてたらしい。
朝霧遥的にはオールオケーなのか?
841名前はいらない:2006/02/10(金) 02:13:48 ID:L9tMKIf/
ほとんど は言い過ぎda

秋緒氏名義じゃないけど灰汁3部作のイメージリンクストーリーは
秋緒氏らしい描写が多々出て来てなかなか興味深い
842名前はいらない:2006/02/10(金) 02:31:39 ID:Wbns7GQc
818の恋ニモは西作詞だとおもったけど
843名前はいらない:2006/02/10(金) 13:57:40 ID:KoITP48m
いや、秋緒だよ
844名前はいらない:2006/02/10(金) 14:07:42 ID:Kmm22y34
>841
小説大昔に読んだからあんまり覚えてないorz
よろしかったら秋緒氏らしい表現ってどこらへんか教えてください

>839
自分が秋緒氏にはまったきっかけがその歌詞w


845名前はいらない:2006/02/11(土) 00:05:18 ID:nFkRSC5Z
>844
久々にシークエンス引っ張り出してみました
あくまでも自分的に秋緒氏っぽいなぁと思ったフレーズをいくつか引用させてもらいます

「哀しみの匂い」

「口吻の余韻は、それが確かめられることなく、
 新たにかわされる口吻の波にのまれてゆく」

「傷つけ合うことも、傷つくことも恐れたくない、
 募る想いに灼かれて傷つくのなら、それはそれで構わない」

「真夜中の静寂に身を委ねて」

「投げかけられる清らかで美しい月の視線が、時の流れからオレたちを切り離し、
 オレと○○は切り取られた永遠の中で時を過ごす」

「情熱の砦をくぐり抜けてゆく」

とか
秋緒氏らしい表現の仕方だなぁと

846名前はいらない:2006/02/11(土) 01:40:44 ID:Yu9S8U4L
OutOfOrbitと白い闇の歌詞が凄く好きだ
847名前はいらない:2006/02/11(土) 18:23:49 ID:XqIn4pyB
秋緒さんは大好きだけど・・・ウルワシキセカイの「したかない」はちょっとひいた・・・。
848名前はいらない:2006/02/11(土) 19:14:12 ID:u8HUtWjr
引く理由がわからない
曲や詩の雰囲気にも出てるけど
くだけた口語的表現じゃないのかい?
849名前はいらない:2006/02/11(土) 19:16:53 ID:D1VDJdX+
ひくようなことか?
850:2006/02/11(土) 21:35:54 ID:o/gcaua5
お初で〜す。(良いスレハケーン!)
848、849。まぁまぁ。
 人それぞれ、感じ方はちがうっつー事で。いいじゃないスか。
(はじめて来たくせにゴメンなさい・・・)
851名前はいらない:2006/02/11(土) 22:22:45 ID:KRKoAOG9
unnch
852名前はいらない:2006/02/12(日) 00:39:45 ID:mvcjh/44
あくまで歌詞だから、上手いことリズムに乗らなきゃならないしね。
私はら抜き言葉も気になる方だけど、ら入れたら字余りだからかなぁとか
思うようにしてる。
853名前はいらない:2006/02/12(日) 11:06:08 ID:2weNIit3
TMRはINVOKEあたりから難解な歌詞になってきた
854名前はいらない:2006/02/12(日) 11:19:19 ID:uorI2zDl
いまだにヴォケとイグナイはわけわかめ
855名前はいらない:2006/02/12(日) 21:01:17 ID:V1/WcudZ
愚問かもしれんが


Joker-G CODE MIX-


G CODE MIX
って一体なんだ?
G CODEは「ソ」だが…
856名前はいらない:2006/02/12(日) 21:40:47 ID:uorI2zDl
G CODE MIX
読んで字の如しだと思うけど
Gコードのミックス

Joker って曲のG CODE MIXアレンジってこと

ってか秋緒スレじゃなくてTMRスレでよろしく
857名前はいらない:2006/02/12(日) 22:02:13 ID:V1/WcudZ
いや、タイトルがJokerって曲は存在しないから。Joker-G CODE MIX-が初出。
井上秋緒がタイトルも決めてるんだからなんでこのスレじゃダメなんだ???
858名前はいらない:2006/02/12(日) 22:04:30 ID:V1/WcudZ
あと、
蒼い霹靂-JOG edit-
のJOG editもわからん。
JOGって言う原付のCMに使われてたのは知ってるが。
859名前はいらない:2006/02/12(日) 22:31:00 ID:uorI2zDl
>>857
存在してますよ
アレンジのサブタイトルは西か浅倉が決めてると思うが

>>858
JOG edit
読んで字の如しだと思うけど
JOGっていうエディション

蒼い霹靂 って曲のJOG editアレンジってこと

ってか秋緒スレじゃなくてTMRスレでよろしく
860名前はいらない:2006/02/12(日) 22:33:54 ID:V1/WcudZ
どこに存在してる?普通に知りたいから教えてくれ。

だからそのJOGってのが何なのか知りたい。
861名前はいらない:2006/02/12(日) 22:40:20 ID:lCBysAf+
Jokerはライブの時のアレンジ(というか原曲)、
Joker-G CODE MIX-はアルバムのアレンジ
Joker聴きたかったらライブ来てね、って事だったかと
862名前はいらない:2006/02/12(日) 22:42:32 ID:V1/WcudZ
ありがとう。
JOG editの方はわかる?
863名前はいらない:2006/02/12(日) 23:20:13 ID:uorI2zDl
>>862
そのJOG editを聞いてどうしたいんだ

ESPECIAL D-Mix  ESPECIAL “MATT”Mix  “夏祭り SUMMER FESTA” MIX
MORNING SURPRISE MIX  MORE FREEZE MIX  LEVEL→X MIX
MORE HEAT MIX  MITSUYA-MIX  DING DONG mix  soothing X'mas mix
Breaking The CodeI-Mix  T8-Floor P-Mix  For South People I-Mix
Spice Cat U-Mix  Sweet Milk K-Mix  Smelled So Nice U-Mix
Liquid Moon Night K-Mix  Beat Run Beat U-Mix  Lights Out I-Mix
You're Damm Touchable K-Mix  Deep Blue Kiss U-Mix  Pic-Nic I-Mix
I-Gear Jet Mix  Stone Cold P-Mix  Ground Zero I-Mix version 3
DA extend  neo classic  Split〜Attention L or R ch!  private mix
phase shift mix  acoustic GTR "turbo"starter  phase shift armoured version
TV opening version  dedicated to SPIDERMAN2  -Japanese Album Version-
-English Album Version-

まさかこれ全部いちいちたずねるつもりじゃないよな?
864名前はいらない:2006/02/13(月) 00:42:17 ID:W7gOiJaU
JOGは、西がCMしてたヤマハのスクーター『SPACE INNOVATION JOG』の事。
アルバム『triple joker』に収録されている方が先発で出てる。
865名前はいらない:2006/02/13(月) 02:11:37 ID:haaT//Gt
シーメデの話に戻してしまうが自分は最近読んだ。
「寝たフリ、キメ込むことにする」
が秋緒氏らしいなと思った。

しかし古い小説だから仕方が無いが彼女と書いてジョノカとルビがふってあるのには吹いた。

そういやタイトルは御大がつけてると根拠も無く思ってたけど、どうなんだろ。
866名前はいらない:2006/02/13(月) 04:41:17 ID:V1kLW3dE
ジョーカーは元々シングル候補だったしアルバムに入れるときに
録りなおしたんじゃないの?
蒼い霹靂はジョグのCMだからJOG
867名前はいらない:2006/02/13(月) 05:23:48 ID:ULM8Lss4
>>866
青い霹靂のJOGは通常と曲の内溶が違うの?
後、ジョーカ−も?
868名前はいらない:2006/02/13(月) 05:28:18 ID:Pz31FQFC
最初のピピピが無くて
ジャーンジャーンジャン!って直前で加速してサビに入る
869名前はいらない:2006/02/13(月) 05:49:59 ID:V1kLW3dE
ジョーカーは初出がアルバムだからわからん
霹靂は曲が多少変わってる
詞は変化ない
最初がサビからか始まるか否かだけ
870名前はいらない:2006/02/13(月) 09:40:39 ID:bN42jfo0
triple jokerの蒼い霹靂はサブタイトルついてなかったな
勘違いしてたすまん
871名前はいらない:2006/02/13(月) 14:10:00 ID:GkkAJa8s
波の「話すことなど なかった君が〜」って、顔は知ってたけど
話す機会がなかった(片思い期間?)があったってこと?
それとも、話題がなくて話す事がなかったとか?
872名前はいらない:2006/02/13(月) 19:13:51 ID:LAmw1Be6
>>871
付き合い始める前は殆ど会話もしないような関係だったってことじゃないかな
873名前はいらない:2006/02/14(火) 04:31:01 ID:gx4JESZw
西川が昔(トリプル出た頃)雑誌のインタビューで
「GコードミックスのGは葛城のGです(笑)」
とか言ってて真に受けた漏れ
874名前はいらない:2006/02/14(火) 07:54:42 ID:n7xRqzSP
>873
当時、西のラジオに葛城が出た時
大介が気遣って葛gのgをつけてくれた
って話していた記憶が。
875名前はいらない:2006/02/14(火) 23:01:02 ID:HGG54gv+
今更だが

掲げたそれぞれの灯を
命と咲かせて
運んで往くことが運命

これって”運命”の2字も示してるのか?
人に魂の灯を掲げる=命
その”命”を”運”ぶ(導く)=運命

違う?
876名前はいらない:2006/02/15(水) 01:04:53 ID:DYvj/4hH
(;´д`)ハァー
877名前はいらない:2006/02/15(水) 09:13:21 ID:YzRgh6Cy
引っ掛けてはいると思うよ
878名前はいらない:2006/02/15(水) 20:47:44 ID:rrRDnHff
〜ことが運命
って言ってるんだから、
引っ掛けてなかったら
日本語としておかしいと思う
879名前はいらない:2006/02/16(木) 07:21:17 ID:oS6ltGWI
いきなりなんですが、霹靂の曲の意味ってなんとなくでいいんで教えて頂けませんか??
特に英詩のところがわかりません...
880名前はいらない:2006/02/16(木) 10:43:09 ID:0xGk+2ik
なんかWeb of Nightの歌詞の「構わず真夏に触れる 君に心繋がれて」の
「真夏」って部分がなんか浮いて見えるんだがどうだろう?
どういう意図があるか検証してくれませんかね?

>>879
You are trickyは意味のままだろう。
Lonely Chaplinも。喜劇王チャップリンの名前を出してるのは「道化」の比喩だろうね。
サビの部分だが「晴天の霹靂」という諺の事でしょう。
つまる所「情けない男シリーズ」の詞で、
一度裏切られた女が突然また誘ってきたという状況に、
懐疑しながらも揺さぶられてしまう悶々とした心情を詞にしたものかと。
881名前はいらない:2006/02/16(木) 12:05:10 ID:7dXMV6DK
>>880
英詩が先だからじゃないかな?

Just like the summer you never hesitate
直訳 まさしく夏のようにあなたは決して躊躇わない
意訳 夏という恋、愛、性、を象徴する季節にためらわずにアピールする君

ためらわず→かまわずに
性の象徴である夏に躊躇しない→夏にあっさりと触れることができる→

I'm drawn to you like a moth is to a flame
直訳 炎に蛾がいるように私はあなたにひきつけられる
意訳 飛んで火にいる夏の虫のようにあなたの魅力に罠とわかっておちていく

飛んで火にいる夏の虫のように引き寄せられる→君に心繋がれて


あとはこの2つの文章を文字数制限の中、整合性を取ろうとしてこうなったんじゃ
882名前はいらない:2006/02/16(木) 23:19:47 ID:6GTtD6Ra
Just Like a Rollin’Thunder From The Blue Sky
883名前はいらない:2006/02/17(金) 01:07:26 ID:YNGIaFNJ
歌詞の意味を考えるのって何かきもいな きもいっていうか不思議だ
歌詞もなんつか音楽を構成する音のひとつだと考える時点で自分はDA寄りなのかな
浅倉大介も秋緒の歌詞の語感とか響きとかがなんとなくいいところに惹かれてる感じがするが
いや自分秋緒の歌詞スキなんだけどさ
うんやっぱり何でもない すまん
884名前はいらない:2006/02/17(金) 01:32:29 ID:AcaaXJga
その気持ちはなんとなくわかるが、
秋緒の詩には時折妙に納得できるところがあって好きだ。

時間も無い お金も無い 無い無いばっかでキリが無い

とか。まじまじと歌詞カード見たこと無いので変換はわからんが。
885名前はいらない:2006/02/17(金) 01:40:47 ID:0Q6zf/+6
テレビも無いラジオも無い
886名前はいらない:2006/02/17(金) 01:41:13 ID:F9V13c6b
時間じゃなくて力だよ
887名前はいらない:2006/02/17(金) 02:18:59 ID:+SL+NXv3
>>883
それわかるね俺も
この人のファンではないけど、
歌詞はまず音楽として捕らえないとダメ。
その辺、理解してるのかしてないのか知らんけど、
やたら内容にこだわるのは恐ろしく理解できない。
内容云々なんて、はっきりいって感性のおまけみたいなものだし。
内容の解釈にこだわって面白いのは、詩のほうだよ。

888名前はいらない:2006/02/17(金) 03:01:40 ID:1AB8Idl9
楽しみ方は人それぞれだろ
自分の価値観だけで語るな
889名前はいらない:2006/02/17(金) 03:11:47 ID:oI9+jy/c
そんなにカッカせんでも。

自分の場合は歌詞カードはしばらく読まずに聴いている。
初聴きで歌詞を読んじゃうと言葉が気になって世界観が狭くなる気がするし。
んでかなり聴き倒してから読む→再発見。
でも「うはww全然違うジャンw」ってことが圧倒的に多いw
あとよく秋緒さんって韻を踏んでいるのが聴いていて気持ちいい。
890名前はいらない:2006/02/17(金) 13:24:35 ID:uiF/oEV5
自分の場合は歌詞の内容も気にするな。
歌詞が良くて支持されてるアーティストだっていっぱいいると思うし。

仮に作り手が無意味な内容で歌詞を書いたとしても、
それを受け取り手が、意味はどういう事なんだろうと考えて
結果、無意味に意味を生じさせることが素晴らしいと思ってるよ。
891名前はいらない:2006/02/17(金) 13:31:09 ID:uiF/oEV5
詩→必ずしも言葉のリズムにこだわる必要ない
歌詞→歌に乗るので文字数が限られ、韻を踏むと効果大

歌詞は無理矢理文字詰めたんじゃなくて、
リズムに乗ってて韻踏んでる方が好きだな。
それを考えると秋緒さんは凄い。
未だに次はどういう言葉で来るか予想つかない。

連投スマソ。
892名前はいらない:2006/02/17(金) 17:12:51 ID:tnK4IhQS
>>881
ああなるほど、あれ英詩が先だったからなのか。合点いった。d。
893名前はいらない:2006/02/19(日) 14:34:34 ID:ZOme8a/S
秋緒の歌詞はその意味云々を考えるより
言葉の綺麗さとか響きのよさを楽しんでる。
だからこのスレでの歌詞解釈を見てちと驚いた。

あんまり意味の無さそうだけど
綺麗だったりやけに抽象的な言葉の羅列が
音楽と一緒になって聴く人に一種のイメージを喚起させる
みたいなとこがすきだ。
アクアラバーズとか。あれは音楽にピッタリのイメージの歌詞だとおもた。

>890
>結果、無意味に意味を生じさせることが素晴らしいと思ってるよ。
確かに。
894チン:2006/02/19(日) 18:25:59 ID:AZw5ZZZA
井上さんの詞は、売れてない曲の方が大衆受けしてなくて好きだな。
特に、初期のTMは「男に弄ばれるバカ女」がテーマとなっていて、大ちゃんの繊細なキーボードの音色(特にライブの編曲)と絡み合って、みょ〜に艶やかでよかった(^O^)
あと、フェイレイのネオンテトラも色っぽくて好き☆
895名前はいらない:2006/02/20(月) 10:30:35 ID:bMyBoWYT
Slight faith(スペル自信無)の歌詞の「女よりも切れないもの」って何だろう…
五年くらい悩んでいるが未だにワカラン
896名前はいらない:2006/02/20(月) 13:54:04 ID:pv0YTXeM
男同士の友情?
897名前はいらない:2006/02/20(月) 19:00:33 ID:7VuyPrAg
モーホーの歌詞だと受け取っていたが
898名前はいらない:2006/02/21(火) 07:01:42 ID:kszTzefk
金じゃなくて?
899名前はいらない:2006/02/21(火) 10:10:33 ID:ZjR3ejP9
「奴」と金で揉めてたのかw
900名前はいらない:2006/02/21(火) 20:56:10 ID:MqfnVkTl
ホモか友情かで迷った
と言うか井上さんの歌詞じゃないんだよな…
井上さんぽい?
901名前はいらない:2006/02/23(木) 02:10:17 ID:Gi1lpBDl
違う人だけど、井上さんっぽいね。
まあ普通に考えてホモの歌って事はないと思うけど
曲の雰囲気とか歌詞の言葉の使い方とかが怪しげな感じだから
なんかそう受け取られなくもない
902名前はいらない:2006/02/23(木) 13:09:29 ID:Df8PFGqo
TMRの10周年記念かなんかで、
パチパチに載った今までの記事が全部まとめられたのが出るんだけど、
井上さんが書いたっていうサンダーバードの小説も読めるのかな?
903名前はいらない:2006/02/23(木) 22:31:19 ID:BeUUnpCM
ご新規さん結構多いね。

朝倉=浅倉+井上+安部だよ。
Slight faith歌詞カード久々に読んだ。
まだ井上率高いなぁって感じた。

今の朝倉名義の歌詞は吹っ飛んでるからなw
Slight faithの頃の面影が欠片もないw
由姫ちゃんの曲の朝倉名義は名作が多いと思う。
切なさと可愛さが絶妙。
904名前はいらない:2006/02/23(木) 22:35:19 ID:+gVn/vo9
>>903
それどっかで違うって聞いたんだがあってるのか
905名前はいらない:2006/02/23(木) 23:22:32 ID:ymOBdAlb
>>903
わざわざ教えてくれてありがd
でもそれ確定情報出てないから、公式で出てない以上憶測だろう。言い切るのはどうかと思う

ちなみに麻倉真琴についての公式情報は、浅倉さんが「そのうち紹介できると思います」みたいなこと言ったまま約10年放置(続行中)な現状
906名前はいらない:2006/02/23(木) 23:44:34 ID:RFJ6nIVE
井上さんって女性だったのか・・・。
Sleepless Beautyの歌詞が好きだ。
907名前はいらない:2006/02/24(金) 00:19:32 ID:zpboy6A3
昔アリーナで黒田が作詞麻倉真琴名義の曲の解説してた時
「まこっちゃんに詞をもらって・・・」とか言っていたので
実在する人物だと思ってたんだが。
908名前はいらない:2006/02/24(金) 01:05:58 ID:OGb36bW8
>905
たしかファンクラブ会報でちょっと意味深(浅倉氏の恋人?みたいなニュアンス)
な言い方して
浅倉氏のマネが、深い意味はないって慌てて付け加えてたような気がする
909名前はいらない:2006/02/28(火) 00:41:47 ID:gAe+qZQn
黎明って許されない恋愛な唄?今までスルーしてたけど改めて考えると切ないよね
910名前はいらない:2006/02/28(火) 08:24:23 ID:6aGIE98o
もう愛情はないのに惰性でダラダラつきあっちゃってる二人の唄だよ。
「失うことより一人になることにおびえていた」ってそーゆーことでしょ?
911名前はいらない:2006/02/28(火) 12:44:25 ID:VUDbgwGa
秋緒語

体→躰、焼く→灼く、〜よな、熱
912名前はいらない:2006/02/28(火) 17:09:49 ID:3LN7QAwo
夢とか待つとか多い
913名前はいらない:2006/02/28(火) 17:10:46 ID:3LN7QAwo
許す→赦す
914名前はいらない:2006/02/28(火) 17:24:21 ID:XzG69qEW
青いを蒼いとか
915名前はいらない:2006/02/28(火) 18:06:06 ID:rZV7YuWu
>>911
躯って時もあるよね
916名前はいらない:2006/03/01(水) 00:05:17 ID:/nf2hdX3
井上さんのじゃないけど
「選ぶの連続が人生になるなんて
ちょっと考えものかもしれない」っていうのは、
高校どこいくかとか、大学行くか、行くならどこか、会社はどこに入りたいか、
彼氏とか、彼女とか、誰と結婚するかとか
そういうふうに常に選択して生きていくのが考えものなのかなーと思ってた。
流されたり決めてもらったりしてもたまにはいいんじゃない?みたいな

朝倉=浅倉+井上+安部説っていうのは
あちらさんが面白いから泳がせているのではないかと・・・
初期とか井上=男と言ってたようなものじゃないかなー
917名前はいらない:2006/03/01(水) 01:07:54 ID:P8sUF8fi
接吻→口付け

マインドは生きてる一瞬一瞬も選んでるってことじゃない?
918名前はいらない:2006/03/01(水) 01:17:58 ID:vhZjly5W
>>916
そういう解釈か・・・、俺とはかなり逆っぽい

「選ぶの連続が人生になるなんて ちょっと考えものかもしれない」
テストの問題も選択肢から答えを選んで、高校も選んで、大学も選んで
会社も選んで、恋人も選んで、誰と結婚するかも選んで
今までも、そしてこれから先も人生選ぶことばっかになりそうで
なんだかなー、納得いかないよ、ちょっと変な気がする

じゃあどうしたらいいのかってのはわかってなくて
漠然と現状に納得いかないんだろう、だから授業サボってMD聞いてるんじゃない?
気になるあの子は自分の考えにどんな言葉を聞かせてくれるのか
ちょっと青臭い小学生中学生ぐらいの男の子の心を表してる気がする
919名前はいらない:2006/03/01(水) 02:52:19 ID:aHibxbDX
本当、新規多杉。
ループになるから>>1から読みませう…

因みに、今やってる『白夜行』を見てると
Slight faith思い出す。
920名前はいらない:2006/03/01(水) 03:20:47 ID:b/3g0Ynk
古参は黙っとけよ
921名前はいらない:2006/03/01(水) 09:24:54 ID:w2mmY/oL
>>920
同感
ループになったっていいじゃない
922未羅琥留:2006/03/01(水) 14:53:03 ID:QHS/A5TG
レボさんに歌って欲しい曲実は私もかいてみました
「Rolling Z′」
Rolling out こだわりつづける
Rolling out 独りきり 直進で前え進め
悶え続ける夜 未来へと繋がってく
孤独だと 思えば思うほど
芯は強くなるかも
男だ明日だ 問う前に
完成度を越えろ
従来規定もとおり越して
未来を望め
夜明けがあるなら明日はある
語りべは 俺自身

どうでしょうか? こんなのレボさんが歌ったらかっこいいと思いません?
曲もコードも実はきまってるんです。浅倉さん 必見!!


923名前はいらない:2006/03/01(水) 15:54:53 ID:jK+WI+iU
はいはいうんこうんこ
924名前はいらない:2006/03/01(水) 19:34:36 ID:vg2CpaZK
>>922
後の井上秋緒である
925名前はいらない:2006/03/01(水) 20:15:52 ID:50xyPiEP
>>922みたいな詩を書く人に羅や留と言うHNが多い法則。
926名前はいらない:2006/03/01(水) 21:07:03 ID:P8sUF8fi
>>922
ミラクル?
927名前はいらない:2006/03/02(木) 12:55:35 ID:ieZoQTvU
恥ずかしくて読めない
928名前はいらない:2006/03/07(火) 02:14:03 ID:B3KA9T9t
保守
929名前はいらない:2006/03/08(水) 03:07:34 ID:8inqDqxA
うわ…>>920-921みたいな椰子と、同じ人のファソだって思われるのが
恥ずかしい。スレチでスマソが慎んでくれない?何書いても自由だけど
アキヲのファソには、こんなDQNが居るんだって宣伝してる様なものだよ。
誰が見てるか解らないんだからねっ(はぁと
930名前はいらない:2006/03/08(水) 10:59:48 ID:4U7Tv++B
>>929
君にこの詩をささげるよ、どうぞ>>922
931名前はいらない:2006/03/08(水) 20:03:53 ID:8inqDqxA
マリガdwwwww
932名前はいらない:2006/03/09(木) 17:51:33 ID:tzrQH1vE
香ばしい流れ…929とか…
このスレも残す事わずかですね
100レス消化するのに何ヶ月もかかってたのに久々に見たら吃驚しました
933名前はいらない:2006/03/09(木) 18:34:49 ID:z6Tdh+h+
次スレはどうするの?
934名前はいらない:2006/03/09(木) 18:58:26 ID:8S59Yfpm
継続したいな。いつもと違う視点で浅倉曲を見ることができて新鮮だったし
935名前はいらない:2006/03/09(木) 20:22:37 ID:xI6l0vVL
浅倉曲とかお前は何をこのスレで見てたんだ
アキヲの詩を語れ
936名前はいらない:2006/03/09(木) 20:30:14 ID:8S59Yfpm
>>935
浅倉曲って言い方はあれだったけど今までは曲メインで聴いてたんが
このスレを知って詞を考えるようになった大切なスレだってことだよ
937名前はいらない:2006/03/10(金) 10:06:08 ID:RTeHt/1Y
>936
普通に通じてるから心配すんな
935がひねくれてるだけ
938名前はいらない:2006/03/10(金) 19:52:49 ID:AylAlLcx
んだんだ。
939名前はいらない:2006/03/11(土) 03:34:51 ID:PlkXoljJ
少しズルい自分に 思い切り悩む時も
バレなきゃいいよと思うよって また君に救われる
940名前はいらない:2006/03/11(土) 20:53:07 ID:gocHEK/u
雛形あきこも朝倉+井上(朝倉)なんだね
めちゃイケで曲流れてた
941名前はいらない:2006/03/12(日) 15:39:07 ID:4I3kdpZ/
麻倉真琴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
麻倉 真琴 (あさくら まこと)は、日本の作詞家。

ほぼ全て浅倉大介がプロデュースを手掛ける楽曲にのみ詞を提供している。
詞の世界観は作品毎に割と明確で幅広いが、少々難解で一般的な作詞家が使わないような言葉・記号・文字も散りばめる。
近年の浅倉大介の作品が、コンセプトが明確で、それに非常に沿った内容が多い事からも、同氏にかなり近しい人物である事は解る。
が、その正体はほとんど謎に包まれており、浅倉大介のファンの間では、
浅倉大介その人であるとも、氏のマネージャーであるとも、彼女と浅倉大介、井上秋緒の連名であるとも、
はたまた全く別の人物であるなど様々な憶測がされている。
942名前はいらない:2006/03/15(水) 19:46:11 ID:KD4382EL
保守
943名前はいらない:2006/03/18(土) 22:31:09 ID:bqwMFsiZ
Sweet & Toughness 乙女に幸あれ〜♪
944名前はいらない:2006/03/21(火) 00:07:46 ID:FQChF+uy
保守
945名前はいらない:2006/03/22(水) 18:25:09 ID:I0dwDLes
946名前はいらない:2006/03/22(水) 19:36:29 ID:BkZIZtXW
>>945
d。こういうのも良いな
947名前はいらない:2006/03/26(日) 03:00:01 ID:K88mYgYo
SWEET&TOUGHNESSって、どんな設定の歌詞なんだろ…
948名前はいらない:2006/03/27(月) 02:38:29 ID:CVurI0uz
丈夫でタフが鍵を握る
949名前はいらない:2006/03/30(木) 03:11:50 ID:McKbbAkH
ポジティブスタンス蔓延の兆し
950名前はいらない:2006/03/30(木) 10:56:09 ID:x6QCptvy
ポジティブ”な”スタンス
951名前はいらない:2006/03/30(木) 16:57:52 ID:d/NwdKR7
>>940
SIX COLORS BOYって井上だっけ?麻倉だっけ?
952名前はいらない:2006/03/31(金) 01:50:56 ID:rNlmlhmu
雛形あきこ
笑顔の予感 井上
作詞:麻倉真琴
953名前はいらない:2006/03/31(金) 01:55:50 ID:rNlmlhmu
雛形あきこ
笑顔の予感 井上秋緒
WONDER GIRL 麻倉真琴
揺れる恋 乙女色 麻倉真琴
Ocean View 井上秋緒

DESTINATION-ディスティネーション- 井上秋緒
SIX COLORS BOY 麻倉真琴
Dream-self 井上秋緒
FUNKY GAME 麻倉真琴
INVISIBLE.. 井上秋緒
REMAKE IT! 井上秋緒
954名前はいらない:2006/03/31(金) 01:57:38 ID:rNlmlhmu
>>952はミスった‥
955名前はいらない:2006/03/31(金) 16:21:19 ID:6trIS8hY
どこかで僕を見ている 胸に目覚めた痛みを
956名前はいらない:2006/03/31(金) 16:35:23 ID:Aw2NIHp3
けがれない
957名前はいらない:2006/03/31(金) 17:32:18 ID:uWWNnsOh
思いに変える
958名前はいらない:2006/03/31(金) 19:01:55 ID:rNlmlhmu
まだ瞳を閉じずに‥
959名前はいらない:2006/03/31(金) 20:48:22 ID:uWWNnsOh
最後のサビかよw
960名前はいらない:2006/03/31(金) 21:50:51 ID:wwuRUMSi
ナイス!ツッコミ!
961名前はいらない:2006/03/31(金) 22:33:04 ID:6trIS8hY
>>959
>>958は違うお。
962名前はいらない:2006/03/31(金) 22:34:14 ID:6trIS8hY
もう言葉は探さないで だったな。
963名前はいらない:2006/04/02(日) 10:27:57 ID:oFm9QyRw
きみが本気ではじめてるゲーム、ってなんのことなんかなぁ

いつも思うがよくわからんよ
964名前はいらない:2006/04/02(日) 10:31:29 ID:9LZzNDTr
何の曲
965名前はいらない:2006/04/02(日) 11:44:22 ID:X91YD/Rn
Zipsとみた
966名前はいらない:2006/04/02(日) 19:57:30 ID:l1qcJvAC
人生ゲーム
967963:2006/04/02(日) 20:14:48 ID:oFm9QyRw
うん、ジップス
968名前はいらない:2006/04/02(日) 21:45:06 ID:PN1Ldnye BE:211135436-
君はそんな下らないことで本気になってるけど、
僕にはゲームにしか見えないよ。って事では?
969名前はいらない:2006/04/03(月) 15:52:18 ID:irCDQnPC
ゲームのタイアップだからゲームって単語使ってるんじゃないの?

Wild Rushだって化粧品のCMで「教えて何使ってるの、どこで見つけたの」とかしてるし
970名前はいらない:2006/04/03(月) 17:03:43 ID:E6O7W958
LOVE and JOY 変えてゆく 明日も変えてゆく
971名前はいらない:2006/04/04(火) 00:45:45 ID:WF8t1wBL
あげあげ
972名前はいらない:2006/04/04(火) 00:46:25 ID:WF8t1wBL
やっぱり、この人の詩に勝る物はない
973名前はいらない:2006/04/05(水) 01:09:08 ID:Lmbpimbp
>>972
それは分かんないよ
世の中には他にもたくさん凄い詩を書く人はいるし
一概には言えないよね。
974名前はいらない:2006/04/05(水) 03:12:20 ID:/hU8HpIp
どうでもいいが
詩じゃなくて詞だよな
975名前はいらない:2006/04/05(水) 04:05:07 ID:PWroHwm+
止まらない事が 暴走ならばした事ないやつはいないんでしょ?
欲望も傷も我慢できない 見せしめなら僕がなってやろう

なんか好きなとこ
976名前はいらない:2006/04/05(水) 16:01:52 ID:heiOq36R
もっと間違っていいあなたの過ち拭わせておくれ

ここ好き
977名前はいらない:2006/04/05(水) 20:13:16 ID:ftb1yX+1
大雑把でどうしようもない 想いを愛だと思わせぶってゴメン

ほんとごめん
978名前はいらない:2006/04/05(水) 21:09:10 ID:GDj60IBK
ちっちゃな銀色の教科書は 答えの数を増やしてくれるよ
979名前はいらない:2006/04/05(水) 21:11:15 ID:NKpl3q7a
それの意味いまだによくわからんのだが
ちっちゃな銀色の教科書ってなんだろ
980名前はいらない:2006/04/05(水) 21:16:32 ID:3v1K65Wl
triple jokerだと思ってた
981名前はいらない:2006/04/05(水) 21:26:55 ID:QQwkfbGT
CD全体を指しているのかと思ってた
982名前はいらない:2006/04/05(水) 22:01:47 ID:ftb1yX+1
俺は好きな楽曲をいれてるMD、及びMDウォークマンのことだと思ってる
983名前はいらない:2006/04/06(木) 08:31:50 ID:CcIfS9iC
>>980
あっ、そうか!そういう解釈もあるなっ
ジャケ銀色だし普通の教科書より小さいし
自分はずっとMDウォークマンだと思ってたし
984名前はいらない:2006/04/06(木) 14:40:42 ID:KaEFwhDG
やっぱりここのスレはいいな
985名前はいらない:2006/04/06(木) 21:54:12 ID:68f6XSOV
やっぱりこのスレはいらないな

って見えた俺は眼科に行くべきでしょうか
986名前はいらない:2006/04/06(木) 22:05:19 ID:t7NCKmHb
死ぬまでに使い切る運の数 せめて自分で出し入れをさせて
987名前はいらない:2006/04/07(金) 14:10:18 ID:Ygm8P/d1
本気をタテにして 未熟な革命

何だろこれ?


星の渚で ダンスをいっちょ踊るような(笑)が 一度くらいあっても

ちゃんと「カッコ、ワライが」と読ませてる事にワロタ
988名前はいらない:2006/04/07(金) 22:50:17 ID:Cn7Xlz7Z
>>987
読んで字の如しだと思うけど、基本からおさらい

本気だぞっていうのを大義名分として
そんな大それた、大きなものじゃないけど少しずつひとつひとつ変えていく、革命していく
そんなTMRの5枚目という初々しい状態でのTMRらしさってのがでてる詩じゃまいか

もちろん革命とRevolutionを掛けてるんだぞ?


できれば年齢とその詩のどこが理解できないのか答えてくれると解凍しやすい
989名前はいらない:2006/04/07(金) 22:54:41 ID:A5pgLjel
>もちろん革命とRevolutionを掛けてるんだぞ?
ちょ・・・
990名前はいらない:2006/04/07(金) 23:33:21 ID:A855Wh4I
>>988
知ったかイクナイ
知ったかカコワルイ
991名前はいらない:2006/04/08(土) 05:59:39 ID:Xtl/lLUP
ハイエナポーズ
992名前はいらない:2006/04/08(土) 09:44:24 ID:HXVQn4eO
ねえ 誰かが囁いてるよ この夜の扉の向こうで
993名前はいらない:2006/04/09(日) 00:08:20 ID:EEMhaml6
星の波間に躯を委ねて
息を止めたら
そして世界は僕らを失う

AQUALOVERSイイネー
994名前はいらない
振り落とされる 必死にしがみ付いてる
痛みを忘れ 掴むものに従え

ULTIMATE