aikoの詞を共に語らおう☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆aiko☆
aiko聴いてる人、aikoの詞の意味について
語りませんか?
あたしは「恋堕ちる時」の歌詞(サビ部分)が
未だに分からないです…
「恋堕ちる時 いつかいつか 涙四角いあぶくになる」
誰か教えて〜
2名前はいらない:03/07/16 14:52 ID:AW5+o00O
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
3烏龍茶:03/07/16 15:39 ID:NnTg0+Tj
ニーハオ!
烏龍茶もaikoファンです。
その歌聞いた事ないけど、あたしもいろいろ分かんないです・・・。
分かんない所いっぱいあるんですよー。
結構、疑問に思う人多いみたいです。
(烏龍茶が出来た国って、ニーハオだっけ・・・;)
4名前はいらない:03/07/16 21:30 ID:vH0EJ+FI
aikoいいよね〜
おぶくになるは涙がかわいたって意味じゃないかな?!
5☆aiko☆:03/07/17 01:39 ID:8x5pT+NG
>>3
ニーハオ!aikoの歌詞って分かる様で分からないのが多いですよね
人によって捉え方が違うんだろうな〜
あたしは聴く度に違う題材の歌に聴こえる…
>>4
すごい☆全く思いつかなかったです〜
ありがとうございます!

「恋堕ちる時」は他にも「怪獣ぬけがら拾い集めて 少し笑えました」
とか…怪獣…??きっと何か深い意味があるんでしょうね
6名前はいらない:03/07/17 02:31 ID:G+SohKOV
松任谷正隆氏がCD屋で自分で買いにいったCDは
aikoの「カブトムシ」と「帰ってきたヨッパライ」だけだそうです。
7名前はいらない:03/07/17 02:56 ID:wfO6F5/1
深い意味って言うか、
歌詞の意味は人に訊くものじゃないし、
必ずしも意味があるものでもないよ。
言葉に付いた雰囲気を味わえ。
8☆aiko☆:03/07/17 04:06 ID:8x5pT+NG
あたしは結構歌詞を単純に解釈してしまうので
他の方の解釈に興味があるのです〜
「歌詞で聴く」歌手ってaikoだけなので…
好きな歌詞とかも教えて下さい〜
あたしは「アイツを振り向かせる方法」とか好きです☆
9☆aiko☆:03/07/17 04:20 ID:8x5pT+NG
「アイツを振り向かせる方法」(桜の時のカップリング)
「好きよ 後悔なんて大嫌い だからやりたい事やらしてもらうわ
今の目標はただ一つ アイツが好きだ好きだ言う様に…
深呼吸して ダイヤル回して 素知らぬ顔しておしゃべり
本当はドキドキ ワクワク ソワソワ 今にも空へ飛んじゃいそう」

10名前はいらない:03/07/21 20:29 ID:NyRhXtgD
あげとく
11名前はいらない:03/07/24 12:37 ID:/JlEw7lB
「忘れる」
「忘れないで」

なんていう言葉が多いよね。
12名前はいらない:03/07/24 13:17 ID:ishJzgHc
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
13a ◆ywK/cYxtrU :03/07/24 21:17 ID:iiyu43Jz
.
14_:03/07/24 21:22 ID:L5kRojR0
15名前はいらない:03/07/26 13:54 ID:fjAzaVGu
>>11
多いねぇ。

aikoの詩は個性的なものが多くて結構好きだが。
16名前はいらない:03/07/26 21:01 ID:aOHbh+vs
「あの子へ」って言う歌って
彼氏との幸せを歌った歌詞だけど
なんで「あの子へ」なのか わかない

知ってる人いる( ´・ω・)?
17名前はいらない:03/07/30 16:26 ID:W8L1wARi
age
18山崎 渉:03/08/02 01:05 ID:TahhWmQI
(^^)
19名前はいらない:03/08/04 07:15 ID:1F3prLWa
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
20名前はいらない:03/08/09 00:33 ID:5Zqc35Nx
aikoの詩は奥が深いんだよ☆
aikoの詩はさぁ意味とかじゃなくってちゃんと感じなきゃ!
詩を
21名前はいらない:03/08/09 00:42 ID:gfYULsab
騎乗位を感じればいいのですね!
22名前はいらない:03/08/09 00:44 ID:5Zqc35Nx
恋落ちる時はぁ
本当に恋に落ちる時は。涙も涙じゃなくなるミタイナ。。
aikoはその説明できない部分に思いがあるっっつーか。
そこがやっぱaikoの詩なんだよ!!
23名前はいらない:03/08/09 12:39 ID:026+CX+m
あの子へはさぁ〜
誰かに聞いてもらいらいって言う気持ちじゃないかなぁ→??
じゃなかったら。。もう一人居るんだよ。
詩にはない誰かがいて、、、その子への報告なんだよ。
私はシアワセだよって。
やっぱ深いねaiko…
24名前はいらない:03/08/10 00:21 ID:YaPYPS8y
男が女の気持ちを語ってるんですか?
25藪鳩 ◆l/lqH.nIfg :03/08/11 01:15 ID:sa73IKMc
木星って曲、地味だけどしみる。。 共感するたびに後悔するんだけれど、
僕らのあたまんなかは結局堂々巡りで、いつか木星みたいなでっかい星みたいな
中に回帰すんだろーな、とかって哲学的に考えさせられたり、する
26名前はいらない:03/08/12 23:57 ID:QSU4/R1+
うん。
aikoの曲ってさぁ→
するめソングだから最初は何いってっかわかんないんだよ。。ハッキリ言って
そうゆう曲多いもん。
だからさチョッとだけ聴いたんじゃわかんなくて
で、よくわかんなくてもさ聴いてると何かだんだんわかってきてさ。
そうすると楽しくってさ。。共感したりして色々考えさせられて。
27名前はいらない:03/08/13 22:27 ID:D1cCXQ97
>>26
本当にそう!
あたしヲタだけど、10回聴いて、やっと歌詞が染みてくる。

で、聴く度に印象が変わる。
実際、あたしは失恋してaikoを聴いてた時、
それまで「両想いの歌」と思っていた歌が
逆に「失恋の歌」に聴こえたんだょ…
何なんだろう…すごい不思議。
曲調が明るい曲でも、ものすごい悲しい事言ってるのが多い。



28名前はいらない:03/08/14 00:01 ID:fVRIjAn3
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
あたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたしあたし
29名前はいらない:03/08/14 01:34 ID:5G3iVd5C

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
30aiko大好き☆:03/08/14 04:37 ID:WIsz1LSd
aikoの歌詞は本当に深いし、共感するものが多いよね。
明るいメロディーラインに悲しい歌詞が乗ってるものも
多くて、それがまた切ない。。。
aikoの歌は、なんか自分の気持ちを代弁してくれてる
みたいで、ついつい聴いてて泣けてくるなぁ。
31山崎 渉:03/08/15 11:59 ID:jFO+cPAl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32名前はいらない:03/08/15 16:33 ID:6Kw+hs5t
うんうん。。

本当aikoって聴く度に印象が変わる。
自分のその時の気持ちとか感情とか
それに合わせるみたいに

詩から呼びかけてくるミタイナ

恋愛以外にも色々考えさせてくれるし
だからどの曲もみんなそれぞれの個性で
その時によっていいと思う曲も違うし

ケド赤い靴には一発で惚れたね!!
33名前はいらない:03/08/15 19:57 ID:s1MxwrAD
 
34名前はいらない:03/08/28 00:31 ID:k1VPVIBD
私は『恋墜ちる時』に惚れたなぁ。
ちょうど告白上手くいって初めて彼氏が出来たときに聞いて。
二番の歌詞のあたり、ほんとにそんな感じだったので共感してしまった。
35名前はいらない:03/09/11 16:04 ID:ssk2tAXW
あたしねぇ、「私生活」の「心の底のほう探るの難しいから何も言わずにただ
愛したいだけ」ていう歌詞にほんとそうだって想った。
いろいろ考えて不安だったりドキドキしたり、でも結局はただ愛したいって
そう想う。
36名前はいらない:03/09/11 18:16 ID:ZrizErOG
AIKOいい!
37名前はいらない:03/09/19 01:31 ID:8GUmv3Ok
密かなさよならの仕方ってBメロないよな。
38名前はいらない:03/10/20 23:00 ID:30FgJ/DQ
aiko ほんと元気でわがままな独りよがりさが溢れ出すぎ
相手の心をスポイルさせちゃうよ解ってないんだよ。このタイプの子は・・
密やかなさよならの仕方なんてあるわけねぇだろうに。
言えないさよならは言わない主義こんな感じですらー。まじむかつくレスお見逃し
39名前はいらない:03/10/21 09:39 ID:D5gMPN4e
>>38
なんでわざわざaikoスレに?
キミは物事を一方でしか捕らえられないのか?浅い。
と、釣られてみたよ。
40おとり鮎:03/10/24 22:25 ID:VH1Fbfr6
>>39はぁ?
と、釣ってみたよ。
41火曜日に乾杯!:03/10/28 21:21 ID:VR/PX8le
さかのぼりますれす
>>1「恋堕ちる時 いつかいつか 涙四角いあぶくになる」
四角い涙とは、丸い涙だとあまりに自己愛すぎで可愛すぎ。女の子だって
泣いちゃダメって思うからね。そんな自分は嫌なんだと思うよ。
だって恋墜ちてるって恋に彼にめいっぱいなわけでしょ。
もうそれだけでいっぱいいっぱい焦がれているのに、
そんな丸ーいままの自己満足な涙じゃどんどん儚いし、脆いだけじゃん。
四角い涙は自分の意地っ張りな感じなのかも
精一杯零さないよう、墜ちないようにって、がんばちゃってる感じ。
それが...それがだよ...あぶくになるって(人魚姫みたいな悲しいあぶくだよ)
あぶくになって消えちゃうんだよ           ↑
なんだかつよがりだけど、いじらしいじゃない。  かどうかは知らない   
                                      
42名前はいらない:03/11/09 15:31 ID:ySFOhjCV
誰かカブトムシの歌詞を解説してくれ。
何度も読み返したがよく分からん。
43名前はいらない:03/11/09 16:31 ID:Orqa5ZZI
彼氏が病気か何かで先立たれてしまった女の心境を歌ったんだろ
カブトムシは成虫になるとすぐ死ぬからまぁ「はかなさ」の象徴でもある。
しかしカブトムシは女の方を指しているみたいだな。
冒頭の「どうしたはやく言ってしまえよ」っていうところから
男はまさに大樹のような自信を持った人間っぽいわけだね。
何を言わせたいのかはしらんけど、まぁ病気の告知かもしれないし他のことかも知れない。
死ぬけど彼女の中で非常に大きな存在である彼の方が大樹
彼無しでは三日ともたなさそうな弱い存在である彼女がカブトムシといったところか。
「死ぬあなたよりも実は私の方が弱々しい存在なのよ。(だから死んで欲しくない!)」ってところか。
これがそのまま男が若いうちに死ぬのでカブトムシだってのならそのまんま過ぎて歌にもならないわけだ。
むしろ質の悪い漫才「お前の彼氏カブトムシみたいなやっちゃなぁ!」みたいなな。

スピード落としたメリーゴーランド 白馬のたてがみが揺れる

これが意味が分かりにくいかもしれないが
メリーゴーランドを彼氏、乗るのが彼女として
いつまでも彼女を乗せて彼が延々と回し続けるのが二人の蜜月であると思える。
彼氏の命が消えかかることがまさに「スピードを落としたメリーゴーランド」であり
「白馬のたてがみが揺れる」はメリーゴーランドをやめてあの世に旅立つ姿へと変わっていく
即ち死んじゃったってことね。

こんぐらいか。
44名前はいらない:03/11/30 16:00 ID:kwf4pD38
いや、彼は死んでないと思うよ

「あなたが死んでしまって あたしもどんどん年老いて」

ってあるけど、ここでいったん切ったりしないで、その次の

「想像つかないくらいよ そう今が何より大切で」

ってとこまでまとめて見るんだよ。だから繋げて解釈すると
「あなたが死ぬとか私も年老いるとか、そういうことが想像もつかない。
 それより(だからこそ?)今が何より大切なんだ」って意味になるんと違うか?
45名前はいらない:03/11/30 16:01 ID:kwf4pD38
ageてみるか
46名前はいらない:03/12/01 11:35 ID:p2ns97JJ
>>44にも感動したが、>>45もすごい。
47名前はいらない:03/12/01 11:35 ID:p2ns97JJ
ごめん>>43>>44でした。
48名前はいらない:03/12/01 16:21 ID:BY6Kui8I
うちは「歌姫」の歌詞がスキ。
「泣いて 泣いても 叫んでも
とどかない想いこころごと 届けるが為に枯れるまで彼女は歌う
おじけづいてた 爪の先が ありのままを文字をつづった
ミツメテ コワシテ ダキシメテ あなたの所へ・・・」
ここがすごいスキ。
とくに「ミツメテ コワシテ ダキシメテ あなたの所へ…」が。

aikoの詩は悲恋(失恋)っぽいのが多いのはなんでかな。。
でもそれが人の心、惹くのかもしれないけど。
4944:03/12/01 19:22 ID:xgsKZqOi
>>46-47
いや、これぐらいは国語の文章問題解く感じでわかると思うよ。
でも>>43みたいにどんどん想像を膨らましてくことができる人ってすごいうらやましい。
50名前はいらない:03/12/03 11:45 ID:MpdJ1ADL
NEWアルバムの「白い服黒い服」の♪白い服も黒い服も着たねってのはどういう風に考える?
白い服→(自分たちの)結婚?
黒い服→葬式?
ただ単にいろいろな季節が過ぎたってことかな?
51勝手な解釈:03/12/06 20:29 ID:unNmMFy0
>>50
>>ただ単にいろいろな季節が過ぎたってことかな?
その通りだと思うよ。二人の思い出のことを
言ってるんじゃない?
52名前はいらない:03/12/07 20:40 ID:UZRkAxrW
おれも白い服黒い服、と聞いて真っ先に礼服が浮かんだけど
たぶんいろいろな季節〜ということが言いたいんではないかと思われ。

思われ、って久々に使ったな・・・
53名前はいらない:03/12/09 19:53 ID:5okG45jW
たしか本スレで見たと思ったけど

白い服→蝶々結びのときの衣装
黒い服→アンビシャスジャパンのときの衣装

ってあったけど、これ結構当たってるんじゃないかと思うんだけど。
微妙だと思うけど、アンビシャス〜のときから暁リリースまで結構時間あいてるから、もしかして・・・
54名前はいらない:03/12/09 19:54 ID:5okG45jW
あと、暁に入ってる「風招き」に出てくる風って何の比喩だろうか?
55名前はいらない:03/12/15 14:44 ID:hUxtVjEU
転がせこの風を 泣き叫ぶもいいさ
だけどちゃんと泣き止んでね

あたしは息をしていきたいけど 風が口を塞いでく
体から抜け出すように 次々こぼれゆく雫

心とこの風を切り離せたならば楽に笑えた
だけれど それは一生超えることのない
本当の喜び諦めた時だろう
56名前はいらない:03/12/15 14:56 ID:hUxtVjEU
風は生易しいものではないようだね
時に厳しく、でも主人公が理想を追及するためには
決して切り離せないものみたい

aikoが曲作りに行き詰まった時に思ったことなのかなー
とも考えた。

本当、風ってなんなんだろうね
57名前はいらない:03/12/17 09:13 ID:kq7B48xm
>>5

「怪獣ぬけがら 拾い集めて 少し笑えました」


恋堕ちるときの一説だけど、
恋したときの暴力的なほど強い思い = 怪獣
ととってみる。
その強い思いの残骸(ぬけがら)を一つ一つ集めて
自分自身で振り返ってみたら、
その時の気持ちが愛おしかったり、バカだなぁと思ったり
心の中いろいろ込み上げてきて思わず笑った


とこじつけで書いてみる。



58名前はいらない:03/12/30 10:30 ID:8WR9GkmS
こういうこと書いても許されるのかな。。
私的に感じたアルバムカラー

暁のラブレター/暖炉の中のやさしい炎の色
秋 そばにいるよ/青
夏服/夏草の鮮やかな黄緑
桜の木の下/ビビットなピンク
小さな丸い好日/月がやけに大きく見えるときの橙(要するにオレンジな満月)
59名前はいらない:04/01/01 11:08 ID:37uh1wD1
新年明けましておめでたいのかもしれません。
今年も皆々様がaikoの歌に素直に感じいれるような
きれいな心を持ち続けてくれることを願います。
60名前はいらない:04/01/01 11:58 ID:79zTPQkz
>>59
このスレで1000とったら
お年玉1万円あげるよ。マジで。     
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072902341/985- 
61名前はいらない:04/01/08 23:43 ID:iHBeiMH8

思わずあなたを傷つけた 自分自身に傷付いた
62名前はいらない:04/01/11 19:23 ID:oxobMQDC
――――交差点で君が立っていても
もう今は見つけられないかもしれない
君の優しい流れる茶色い髪にも
きずかないほど涙にかすんでさらに
見えなくなる すべて――――

かんどうだぁ・・=ヾ(T□T)ツ
好きな人のことは遠くにいてもわかる。。
でも見えない、きずかないのは瞳がが涙に塞がれてしまって見えない。

そんなのかな。
それとも今「好きな人」のこと(本心)がわからない。
心が見えないってことなのかな。

どっちもだとうちはおもうんだけど。
63めぐみ:04/01/13 19:23 ID:xoioe/lX
57さん>共感します!!

アンドロメダは、本当に泣けました
普通に
「君を見つけられない」
と短刀直球で綴らないで、

交差点

とか

茶色い髪にもきづかない

とか、
すごい、心に染みる
aikoさんの歌詞って、凄い現実感があって
本当にある恋みたい(と言ってもaikoさんが体験した恋なのかもしれませんが)
で共感する人多いと思います!
私は恋とかまともにしてないので共感とかあんまりわからないけど、
凄い、恋をしてない私でも泣けます!
64名前はいらない:04/01/13 19:57 ID:LH3cFYkX
俺は別れたから、もう見られないんだと思ったよ。
65勝手な解釈:04/01/13 22:04 ID:oqSnXVwl
誰か大好きな飛行機の歌詞を解説してください。
期待age
66名前はいらない:04/01/15 00:52 ID:3XTcY9f2
 何億光年向こうの星も 肩に付いた小さなホコリも
 すぐに見つけてあげるよ この目は少し自慢なんだ
 時には心の奥さえも 見えてしまうもんだから
 頬は熱くなって たまに悲しくもなった

彼女は彼にとっての目であった。「見つけてあげる」彼の目となりたかった。
自分の見るものが彼の見るものにしていたかった。

 君の流れる茶色い髪

彼に対するイメージに何ら悪いイメージはない。ただあまりにすがすがしくある。
恋の対象になるはずではあるが、それでもやはり彼をどこか可愛い年下の者に見ている。
おそらくは

 交差点で君を見つける

 空は暗くなってゆく 今日も終わってしまう
 この世の果て来た様に呟く「さよなら」

これで、高校生ぐらいの男女のまだ恋人とはなれない、二人なのだと想像が付く。
交差点で見つける。つまり使う道が同じ。同じ時間に使う。同じ場所へ通う。
彼女が先輩で、彼がその可愛い後輩。夕方で1日が終わる。恋人の時間である夜はない。
67名前はいらない:04/01/15 00:53 ID:3XTcY9f2
しかし、目であろうとし、自分の見るものを彼の見るものにしたかったという彼女は、
自分が彼に気付いてしまうということをもって、彼の自分に対しての気付きに対しての
確信が持てなくなってしまった。
彼の目であると自負してきて、彼にそのことを誇示してきたがゆえに
彼の目として自分を見せてこなかったことに気付いてしまった。

 あたしは何を落としてきたの? 思い出せない記憶のクリップ
 挟んだ瞬間痛かったのは 言う間でもないこのハート

 あたしの髪が揺れる距離の息づかいや きつく握り返してくれた手はさらに
 消えなくなるのにね

彼は何の悪いところもない。近い距離での息づかい、握り返す手、彼の自分への好意も気付ける。
だからこそ、「彼の目となってあげる」という傲慢さに気づき、泣いてしまうのだ。
自慢の目、見ることこそ彼女が最も欲したものだ。彼をすぐみつけられることが幸せの全てだった。
しかし私は彼に見られていなかった。私が彼の目となることで封じてしまった。
彼の目に見られる私という幸せのすべてを潰してきてしまった。

だから見ることが嫌になったのだ。彼を見ることがではなく、自慢であった目が嫌になったのだ。
彼を見ることで涙が出る。ぼやけてきてくれたことは彼の目となれなくなること。
彼の目が自分の支配を逃れることである。しかし、目こそが自慢だった彼女は全ての自信を喪失している。

 この歌よ誰が聴いてくれる?

一人の、清廉な傲慢さを持つ女性の、恋い慕う男性の自立心を信じたいが
信じられる根拠がないわ、だれか助けて。という歌。
68名前はいらない:04/01/15 09:31 ID:+spzHCW7
要約キボンヌ
69名前はいらない:04/01/16 04:20 ID:EpHrMXEU
つまり、彼を子供扱いしたかったんじゃないのに子供扱いしちゃってた。
彼からもっといろんな事を受け取れていたはずなのに、
「見つけてあげる」「みんなわかっている」と独りよがりな思いこみをしていたことに
気付いてしまったから悲しくなった。
70名前はいらない:04/01/17 05:28 ID:zPpR5kIT
I want to show you everything I see, the way I'm feeling♪
71名前はいらない:04/01/19 10:32 ID:tg1zoMeB
72名前はいらない:04/01/20 20:16 ID:007vutJs
aikoってドリカム好きだっけ?

>>69-70
彼の目になりたいとか
私が見るもの、すべてあなたに見せたいってのは
考えるとやっぱり傲慢にとれちゃうこともあるのかな
73名前はいらない:04/01/21 07:44 ID:+Qzd8V0o
傲慢だよ。気付かなければ幸せな傲慢。
けれど気付いてしまえば最も愚かな傲慢。
74名前はいらない:04/01/22 18:32 ID:yGcZat09
aikoはドリカム好きだよ。ラジオで誕生日お祝いコメントもらって泣いたぐらい。
75名前はいらない:04/01/23 23:20 ID:V6+SxG3k
ドリカムって稼頭夫が滅茶苦茶やりはじめてダメになったな。
いまは海外逃亡生活か・・・

とスレ違い話題でage
76あほやろう:04/01/23 23:31 ID:KKyA1xWu
おまえはどうなんだよ? ごめん
77名前はいらない:04/01/25 10:09 ID:sAFnRtk/
aikoが彼の落書きについて解説してた番組見て、ひどく感動しました


  ”今日もやっぱ連絡はない きっと忙しいんだと思ってみたり
  とうていクリア出来ないゲームを 願掛けするつもりでチャレンジしたり”

  ”落ちぬ取れぬ消えぬあなたへの想いは正に体中の落書きみたい”


彼が言った何気ない言葉や仕草が体にしみついて離れない
無責任に落書きされたみたいに

当人は思いつきで書いたっきりそのまま忘れているんだけど
書かれた側としてはそれを消せないまま思い焦がれるしかない

落書きしたりされたり、それが恋なんですね
78名前はいらない:04/01/25 17:34 ID:3DfqdWhq
通じ合う事なんて結局は誰にもできないことなんだよ。
でもなぜ人は通じ合いたいと願うのか。
それは通じ合いたいのではなく、通じさせたいだけなんだ。
言動の全ては放たれた瞬間から急速に真意を失う。
それでも人は真意のみを受け取られることを望む。
そのうち人は何度も同じ事を言い出す。
それが憎しみになるのか愛になるのかは紙一重。
愛も憎しみも、通じ合いたいと偽りながらも願うエゴの現れ。
その反対は無視、すれ違い。通じ合わなくても良い。真意をどうとられようとも関係ない。
79名前はいらない:04/01/25 22:39 ID:eU/R+ItK
カブトムシでこんな詩があった。
【悩んでる体が熱くて 指先は凍えるほど冷たい
「どうした はやく言ってしまえ」
 そう言われてもあたしは弱い
 あなたが死んでしまって あたしもどんどん年老いて
 想像つかないくらいよ そう 今がなにより大切で...】

【〜】ねっっ。
これはたぶんこんな意味。
好きで好きでいつもその人のこと悩んで想って・・
でもなかなかその気持ちをいえなくて。
想像する。
自分がどんどん年をとって。その人も死んでしまうことを。
でもそんなの想像したくなかった。だって今が何より大切だから。
たとえ自分の気持ちを相手に伝えれなくても、想いがつながることがなくっても「今」が一番ってことを表してるんだと思うんだ。
aikoらしいかな。わかんないけど、自分もそう思う。
『「今」以上に大切なものなんかない』そう思える時が来ればいい・・・なんて思いをこめたんじゃないかな。
この歌にさ。
80名前はいらない:04/01/26 06:56 ID:XZ/l0cwJ


  後ろ向けば過去は手招くでしょう
  だけどあたしは 今のあなたといたい

  静かに黙って息を止めて こんなに素晴らしく夜は輝くのよ
  あなたの両手で計る未来を


「すべての夜」には 過去 今 未来 って言葉が出てくるね
>>79のカブトムシと一節と比べると、今が大切という気持ちは変わらないけど
”未来”というものの受け止め方が少し変化してるような気がする

81名前はいらない:04/01/26 07:01 ID:9PKZIUgo
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/8028/nyoki_s.mp3

☆あなたのこと きらいじゃないの うそじゃないわ ほんとよ
 ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ。(ニョキニョキ。)

夕焼けの街角で 初めて会ったとき
ゆびさきから 白い糸を 紡いでたあなた。
うつむいた横顔が 寂しそうだったね
ときめきさえ知らなかった あのころがフフフン。
四本目の指がなくなる頃 いつか見てた夢も終わるわ

(☆繰り返し)

★ナナフシなら しぼったあとに 塩漬けするレシピよ
 ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ。(ニョキニョキ。)

セリフ「うそでもいい…。夢でも…。鼻が7メートルになれば…。」

(☆繰り返し)(★繰り返し)

トンピリピにおねがいして 土瓶蒸しつくったの
トンマだなんて いわないでね くちぐせだけど。
コンサルタントみたいな 眼鏡好きよ大好き
文化包丁振り上げて 追い駆けるフフフン。
7本目の足が生える頃 ぬかりなくことが はこぶの

(☆繰り返し)(★繰り返し)(☆繰り返し)(★繰り返し)

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1074895000/
82名前はいらない:04/01/27 09:53 ID:P1+OFEi6
あたしの歩いた道には 花が宿ってたのに
声も愛も注がず 枯らしたのは私
83勝手な解釈:04/01/28 22:27 ID:U0ObfZpf
>>82
飛行機キター!
84名前はいらない:04/01/29 02:20 ID:g+Owc/gt
飛行機って彼氏が海外に行っちゃった歌なのかと思ってた

  青い空真っ白な鶴が舞う  それはただ眩しくて心を刺す
  置いてきぼりひたすら解らなくて  気が付くのがいつも遅いんだ
85勝手な解釈:04/01/29 19:49 ID:RvSilsNN
>>84
そこまでは読めなかったなぁ!
真っ白な鶴が飛行機で彼氏が海外に行ったさみしさ
が心を刺す。いつも一緒だけど離れてみてわかった
彼氏の大切さ・・・みたいな感じ?
86名前はいらない:04/01/31 14:39 ID:SrGLCBjO
飛行機かぁ。胸絞られる曲だよね。うん。
やっぱり飛行機=彼のことを指してる?


  「青い空真っ白な鶴が舞う
   それはただ眩しくて心を刺す」


真っ白な鶴が、飛行機。
青空を背にして堂々と飛び立っていく飛行機は、彼。
眩しくて見つめられないくらいに、綺麗。



飛び立つ前に、何で止められなかったんだろう?
こんなに好きなのに。


  「あなたもあたしも少しずつ大人になって
   同じ道を辿っていると一人思い込んでた」


都合良く考えていただけだったのかな。
自分のいいように解釈してただけ?見て見ぬふりをしてた?
87名前はいらない:04/01/31 14:41 ID:SrGLCBjO

  「あたしの歩いた道には花が宿ってたのに
        声も愛も注がず枯らしたのはあたし」


自業自得だってことはどこか分かってる。
"あなたがいなきゃダメ"
そんな考え方を、あなたは本当は好きじゃなかったはず。


  「君は君らしくいて 忘れないで」
  「周りに悟られない様に黙って 自分を信じてあげればいい」


あなたの言葉。私は私を、大事にするべきなんだ。
それは分かるよ。自分さえしっかりしてればやっていける。
でもね、やっぱり、必要なんだよ。今の私には・・・
88名前はいらない:04/01/31 14:43 ID:SrGLCBjO
 
  「置いてきぼりひたすら解らなくて  
   気が付くのがいつも遅いんだ
      あたしがここにいる証はあなたにあったのに」


もうだめなの?やりなおせないの?
なんで私、気が付かなかったの?
なんでそんなに、綺麗に飛び立ってしまうの?

お願い、行かないで・・・・
89きくぞう:04/01/31 14:44 ID:YNXPTQiq
小泉潤((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄◎'  〈 ̄◎ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   / ̄
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/   <  青ぬけない諸君!
     ,.|\、)    ' ( /|、    \
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     __
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
..,,--――--..,,_
   /         :::\
  /            ":::ヽ
 i               :: i,
 |          _,,_,,,    :'r,
 |     :::::;;;、`/;;;;;;;;;;;'i ` /;;;;ヽ〉
 iツ   :;;、ツ 丶;;;;;;;;;;ノ ヾ;;;;;;},
 ヽ   "'-゙    "'''゙ `,;;゙ /"i `'i
  ヽ ヾ'-ー-..,,_  ..::;;  i, _,)i (`
   "'ヾ-ーヽ   "'イ  _ ,_、,、,_,_,〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'i.,  ヽ::jイj,i゙tt,j,j,j.j.i´  < いちいち言うな
         ’j   ソ,ftrr,r,r,rr!,    \_______
          "-..,,_   "'`"' ゙}
             "''--ー-´
90名前はいらない:04/02/02 19:34 ID:nNXXio5K
aiko海外進出しないのかなーと思って
「愛の病」サビの英詞を考えてみたよ
91名前はいらない:04/02/02 19:38 ID:nNXXio5K
こー のー よけいな  かんがえをー
take this   uninvited   idea away

いまーす  ぐー とおっぱら あってよー
I  can’t  stop  thinking it  badly

もう はな しは  しな い と
Oh You don’t  need to say

やくそーくー   しーなく てーも いーいからー
that you'll do   hold me tight   forever
92名前はいらない:04/02/02 20:52 ID:nNXXio5K
ふー あーんで  ねむれ   なーいーよーる
Oh  could you   be with me by my side

と   なりに いてくだ  さーああーい
On the scary sleepless nights?

こんや      そう   して くださーあーいー
Could you be  with me  to- night?
93名前はいらない:04/02/03 12:04 ID:SnWvW6lJ
>>90-92
英語しゃべれないから、正しいのかわからないけど

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´)ぐっじょー!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
94名前はいらない:04/02/03 21:44 ID:2YC08PLi
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
ぐっじょー!!
95↓どういう意味?:04/02/04 08:22 ID:spGPK33N
That you are beautiful as you be
96名前はいらない:04/02/05 05:41 ID:qCOiaGx5
なりたいとおもえば、だれだって綺麗になれるんだよ。
97名前はいらない:04/02/10 09:53 ID:h0+LBlKs
あたしにとって あなたのすべてが 愛の味
98ハチミツ:04/02/10 13:14 ID:MMUE8Jl4
あたしを好きでいてくれればそれでいい
99名前はいらない:04/02/10 19:10 ID:X+rWS6Df
>>97aikoってエロイよな
100 ◆cha/xejyz2 :04/02/10 20:34 ID:nt7c1efg
ナント
   100ゲト
        ズサー
101名前はいらない:04/02/14 22:10 ID:4lqfu2hL
aikoさんチョコ下さい〜





           はぁ・・・
102名前はいらない:04/02/17 11:15 ID:vXAcLE7U
どなたかココアを解説してくれませんか?
「内緒でキスしよう」って浮気してるみたいに取れるんですが・・・
でも後半「指を絡ませて 心繋げて」って言ってるあたりを見ると恋人同士のような・・・
103名前はいらない:04/02/17 11:47 ID:uZLDH2XL
ふたりの世界に入っちゃってかな。>内緒で
ふたりの空間とその他の空間の流れがずれていて、
周りはふたりにお構いなしに流れているんだけど、
キスしたいって事なら、頭の中は好きな相手の事でいっぱいなんだろう。
でも、悟られない様に周りに合わせて振舞う自分もいる。

ココアの歌詞・・・。検索しても分からなかったよー。
104102:04/02/17 12:25 ID:vXAcLE7U
なるほど〜「彼氏には内緒で」と考えてしまった自分が情けない。

あえてリンクは貼りませんけど
pinkheartというサイトで検索してます。
105名前はいらない:04/02/19 20:57 ID:BvEHuBnW
「内緒で〜」って聞くと浮気の歌だと思ってしまうよな、普通
106名前はいらない:04/02/20 12:18 ID:n6f7kZUz

 さあ あたしの気持ちは並べ 
 今すぐここに前ならえ
 ぐずって泣いても今日は終わるんだし


前ならえ。のサビ、めちゃくちゃ好き
本当にその通りだと思う
107名前はいらない:04/02/20 16:59 ID:ZhQJgIU6
何かの番組でaikoがいってた歌詞の意味


●ココア●
 つきあい始めの頃って誰でも相手にはまだ言ってない秘密をもっているもの

●アンドメダ●
 まわりにいる大切な人や、大切な物を見失わないで

●お薬●
 想像の世界

                   たしかこんなかんじだったと思う。
108107:04/02/20 17:02 ID:ZhQJgIU6
あと、「えりあし」は
好きな人のことは(えりあしのような)見えない所でも知っていたい
みたいな意味だったと思う・・・記憶が曖昧だけど
109名前はいらない:04/02/21 11:18 ID:gWfdNndq
aikoには女性ファンが多そうだね。
110名前はいらない:04/02/21 20:58 ID:0U/vz8fB

♪aikoタソは AB型蠍座だったけ?


1111:04/02/26 20:32 ID:RpDI7VnO
アク禁解けたぁ(・∀・)★
アタシが彼の浮気相手だった時、
ココアはアタシ達みたいな歌だと思ってた。勝手に(;´―`)
二人とも本気だったから、「指を絡ませて 心繋げて」も
あぁ、アタシ達だと(笑…その後、彼女に昇格したけど
諸事情で周りに秘密だったから、
次はカポーヴァージョンの解釈で聴いてた。
aikoの歌って、どうとでも解釈できるよねぇ(*´―`*)
112名前はいらない:04/02/26 20:53 ID:/t8eKscA
帽子と水着と水平線を勝手に解釈してみよう。暇なので。。。
>>それは偶然で あの日雨が降ったから
君に逢った あの日雨が降ったから

これはその通り雨が降った日に偶然貴方とであった。
>>青の水平線に晴れた空が 落としていったもの
鮮やかな夕日を見て

この落としていったものとは雨が晴れるまでの
ほんの少しの時間で貴方のことを好きになってしまう
魔法の様な物だと解釈する。
>>もう始まっていた あっけなく好きになっていた
赤い帽子のツバが曲がって 隙間から覗く
大きな瞳に夜が来たとしても
風が吹いてもあたし目が離せない

この通りあっけなく好きになってしまったが赤い帽子
の隙間から垣間見ることしかできない私。この気持ちに
夜が来て見えなくても風で目をつぶってしまいそうに
なっても貴方だけからは目が離せないほど愛している。
>>耳の中には星の砂の忘れ物
足首には約束の黒いひも

これは二人で海に行った時の思い出の品。ずっと一緒
だという約束の黒いひも。
113続き:04/02/26 20:54 ID:/t8eKscA
>>早くこっちにおいで 離れちゃだめさ
危ないよ気を付けて この手を離すな

この時はまだ付き合ってはいない二人。海での
出来事で惹かれあう。
>>もう始まっていたあっけなく好きになっていた
赤い帽子を風が弾いて くるり宙返り
目指す空の下 色違いの指先
全部君にあげるよ さぁ目を閉じて

あの時垣間見る事しかできなかったのに今は
こんなに近くにいる。以前私を邪魔しようとした風が
私を呪縛から解き放つようにフィルター(帽子)をとばす。
そして告白。
>>背中の水着の跡 もう一度焼き直そうか
小さな屋根の下で 寄り添ったままいようか

今まで緊張しながらのデート。さぁ思いっきり
遊ぼう!そして二人でくらそう!
>>もう始まっていた あっけなく好きになっていた
赤い帽子のツバが曲がって 隙間から覗く
大きな瞳に夜が来たとしても
風が吹いてもあたし目が離せない

以前誓った心に偽りはない。今は帽子から貴方の
横顔を垣間見る。いつまでも一緒だよ。。。

みたいな・・・長くてスマン。解説って難しいなぁ・・・
114名前はいらない:04/02/26 22:34 ID:OB9DeLoe
なんかキモイスレだなw
115名前はいらない:04/02/27 20:15 ID:aNXeL36F
>>114
ようこそヽ(・∀・)ノ
116N.:04/02/28 11:59 ID:S1yRRNdP
時々固い言葉使いになるのがスキだな

前ならえの「具体的に言うと♪」とか、
ラインの「まったくもってあなたのこと♪」とか
あと、

あなたが飼い主ならば 手をひく権利を あたしにください


権利とかそういう言葉、椎名林檎あたりが使ってもあまり驚かないけど
aikoに歌われると(*´ д`)ハアーンって感じ
117名前はいらない:04/02/28 17:46 ID:TQsw3wFT
何だ?日本語嫌いの在日の登場か?
118名前はいらない:04/02/28 18:27 ID:7zKYm9ru
>>116
私生活イイヽ(・∀・)ノ

ところで「風招き」の
「テレビの中の向き合う人達」…(・ω・)?
降参です。。どなたか教えてぇ
119名前はいらない:04/02/28 23:30 ID:DMNvDNqi
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
大好きな女の子に、「熱」を聞いて…
「これ、わたしの気持ち…」って言われちゃったっ(*´Д`*)
120名前はいらない:04/02/29 00:06 ID:TFK3rKHS
>>119
うおおおおおおお!!!
121名前はいらない:04/02/29 23:59 ID:gm/X05T7
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ<オメデト>>119タン
122名前はいらない:04/03/01 10:41 ID:avMJOXmp
>>118
> 「テレビの中の向き合う人達」…(・ω・)?
(つづき)「羨ましいと思った」

ドラマや映画の恋人同士のことではないでしょうか?

封を閉じれないラブレターの様
言えないまま溢れてゆく言葉は闇に埋もれ

↑ここの表現好きだなぁ。
片思いで告白するまでの勇気がないときに悩んでるって感じがよくわかる。

>>119
オメデd
123名前はいらない:04/03/04 18:21 ID:M66g3/lk
138 :名無しのエリー :04/03/04 01:04 ID:Hy4rvOV1
アルバム試聴してみた。
とりあえず一曲。 「片想いダイヤル」=「愛の病」

139 :名無しのエリー :04/03/04 01:55 ID:s/4YVwG4
自分もアルバム視聴してみたけど…しょぼくない?こんなもん?(;´д`)
みんなaikoっぽいな〜って印象しか残らない。間違いなく消えますね。

140 :名無しのエリー :04/03/04 04:27 ID:GirqTu5u
 2. 桃ノ花ビラ
 5. 雨の中のメロディー
 6. しゃぼん玉
 8. 片想いダイヤル
 10. 甘えんぼ
このへんはaiko。
 9. ハニー
はエブリリトルシングに声が似てる。
aikoもこういう声の出し方するけど。
 1. pretty voice
 3. さくらんぼ
 4. GIRLY
 7. 石川大阪友好条約
はガールズポップ系。

最後の曲は別の誰かに似てる気がする。この中ではちょっと浮いてるかな。
歌い方はパクり元によって真似て変えてるように聞こえる。
個人のカラーが感じられない。
パクり元が複数だから余計にそう感じる。
モロエイベックス向けのアーティストだな。

これだけじゃ分かりにくいから、ネタ元として全部聞いてみたいな。
124名前はいらない:04/03/06 02:35 ID:EH6s49b8
>>123の、

139 :名無しのエリー :04/03/04 01:55 ID:s/4YVwG4
自分もアルバム視聴してみたけど…しょぼくない?こんなもん?(;´д`)
みんなaikoっぽいな〜って印象しか残らない。間違いなく消えますね。

一瞬、暁のラブレターの感想かと思って焦ったよ(((;゚Д゚)))
何だ よく見たら大塚愛か…
125名前はいらない:04/03/08 09:16 ID:/VFOv6XK
最近また大塚愛=aikoってよく聞く。
桃ノ花ビラがドラマの主題歌だった時からそう思ってたけどね。
確かに似てるけど俺は好きだなぁ。aiko程じゃないけど。
126名前はいらない:04/03/09 05:33 ID:1Jr2ghm8
お顔がお人形さんみたいで、ふとってなくて、流行のファッションを着せても浮かない。
そういう馬鹿娘はげーのーかいにとっては商品ですから。
あとはてけとーに歌うたわせて、フジの朝のニュースともワイドショーとも区別の付かない
アナウンサー達の必死のげーのーかつどーのネタに使わせてやれば良いんだよ
軽部にでもしゃべらせとけ。あの独特の「あやや」のイントネーションで
「あいこ」とでも言わせておけ。
馬鹿共にはうけるぞw
127名前はいらない:04/03/11 22:58 ID:NeYVzctf
ゴメン(スレ違い
久々にカラオケ行ったら「夏服」入ってて
感動しました。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
もちろん歌ったヽ(・∀・)ノ キャホー
128名前はいらない:04/03/12 09:20 ID:ZvDS9pGk
ヽ(・∀・)ノ キャホー
129名前はいらない:04/03/12 09:22 ID:ZvDS9pGk

不安を拭うことを一生出来ない恋なら
あたしは大きな声であなたにさよなら言おう


リアルで今まさにそんな感じ
130れん@2ch ◆YltgToqNj6 :04/03/12 19:21 ID:hk8mtYJK
   
『2ch』
  
    
だってあなたは
日に日に百面相だもの
百の口が白と黒と上と下と好きと嫌いと倦怠と厳格とそんなそんな
うらおもて両方を同時に百ヶ国語で百の音階で百の声色でしかも
腹話術用の人形がまた百体で
それがまたまたあなたのどの百ともなにひとつもちがうからぁ
でもね♪
いまごろになってぼくに突き立っていたことに気付いた一本の竹を割ってこしらえた矢には
うっすらと「ず・る・い」とひとこと
名前の欄が削り取られている
もしこれが もしこれが ぼくの放った矢だったら ぼくはとてもうれしい!
でね、いまから送るね♪
新規作成
MS Pゴシック サイズ36 太字 赤紫
左 薬指
右 人差し指一段上
右 中指
右 中指一段上
メッセージの送信
 
キャー!!!
   
131れん@2ch ◆YltgToqNj6 :04/03/12 19:31 ID:hk8mtYJK
なんか、おもいきりスレ違いレスしてしまいました。
(いやここの>>129さんの詩からピピッと来ましたもので・・・)
一応、ここではせめてせめて返詩ということで、でも、
ほんとうにすみませんです。
132名前はいらない:04/03/13 10:36 ID:RH7pX7JR
おや、春休みか?
コテ&トリ&キモイ長文
と厨房三条件を満たしている
133名前はいらない:04/03/15 11:28 ID:ljMRSYLK
まぁまぁ、いいでないの
134名前はいらない:04/03/15 14:14 ID:RlEbAF5v
Aamazonサイトより

これはダメでしょう。, 2004/03/05

レビュアー: sack-sack (プロフィールを見る)   埼玉県 Japan

さて、大塚愛の3rdシングルです。
1st、2ndとaikoだaikoだと言われながら楽曲の力もあってか上手くハズしていい感じに伸びてきてます。
それで・・・これ?

まあモロにaikoです。オリジナリティーなんてカケラもありません。
アレンジが弱くなるとここまでヒドい物になってしまうんですね。

声の出し方、作品の作り方、、一つ一つからまずaikoを省いた物を作る事から初めてください。これじゃ素人です。
聴くところによるとこの作品が初の完全自作詩&自作曲という事で今までにあった面白味は全くありません。
独自ではこんなモノしか作れないんでしょうか。これを商品に出来る神経に底の浅さが見えてきます

アレンジで変えるのもこれじゃ無理だったんだろうなあ・・・・
135名前はいらない:04/03/21 14:30 ID:ulDQVC1J
…何か最近大塚ヲタが暴れてる…ウゼ
aikoはヒドイ言われ様だ。。
「ブスだから恋愛できない→妄想で歌作ってる」とかさぁ…
例え妄想だとしても(実際は恋愛してるけどね)
私はaikoの書く詩が好きです(´―`)頑張れaiko★
136名前はいらない:04/03/22 21:48 ID:Lg2jXwpC
そうだよう
aikoの詩はいいんだよう

自分、全然aikoの詩に出てくるようなキャラじゃないけど
なんか聴いてると救われるんだよう
137名前はいらない:04/03/23 10:53 ID:aus6c0ni
陽と陰にはまった

 とうとうぶつかった大きな壁
 説いてくれる人はいないけれど
 きっとあなたは知ってるんだ
 上から笑って見てるんだ


グリーンランド見つけるために頑張るよaiko
138名前はいらない:04/03/29 11:18 ID:B9jfX1Bj
胸がつーまるよ こんなに好きで
139名前はいらない:04/04/03 17:18 ID:uvMddcE9
最近aikoはかわいい感じだけどさ

アイツを振り向かせる方法の

後悔ないんてダイキライ
だからやりたい事やらしてもらうわ
今の目標はただひとつ
アイツが 好きだ好きだ 言うように
深呼吸して ダイアルまわして
素知らぬ顔しておしゃべり
本当はドキドキ ワクワク ソワソワ
今にも空へ飛んじゃいそう

雨がやんで虹が出た時 きっと
アイツはあたしを思い出す
それまで気長に待つとしようか
十年でも二十年でも ずっとずっとずっと待ちましょう

のところのaiko姉さんってかんじで(・∀・)イイ!
140名前はいらない:04/04/06 22:15 ID:QWxaqi4t
>>139
(・∀・)イイネ!!
処女作って聞いた時はビビリました。
141名前はいらない:04/04/08 03:48 ID:zCXfIBjE
ん〜、処女作でこんな歌つくれるとは天才!
最近のよりは昔の方が好きです。
142名前はいらない:04/04/11 01:25 ID:2cC7eJnW
個人的に。。。
暁>夏>桜>好日>秋(僅差  えりあし>カブトムシ(マジで

最近のaikoもなかなか良いですよ(*´―`)
143名前はいらない:04/04/12 22:13 ID:y01+QRlA
俺も暁がトータルで一番好きかな。詞で一番好きなのは夏だ。他は同じくらい。
詞が好きな曲をアルバムから3曲ずつ選ぶと、
好日・・・オレンジな満月・歌姫・恋おちる時(全体的に上手い表現が多いアルバム)
桜・・・花火・二人の形・傷跡(傷跡の1番と2番の韻の踏み方とか好きだ)
夏・・・飛行機・心日和・アスパラ(失恋・片想いの曲が多くていい)
秋・・・マント・クローゼット・木星(疲れから生まれたいい詞が多い。情景描写が増えた?)
暁・・・夢のダンス・すべての夜・風招き(戦争などの時事的な影響か「生と死」を感じさせる詞が多い)
144名前はいらない:04/04/14 17:31 ID:MAh7cD7O
つーか暁の、「熱」と「彼の落書き」が繋がっててビビった。

ところで「ライン」って彼氏が主人公の女の子に別れ話をして
女の子が嫌で、聞きたくなくて、英語のように聞こえるってこと?
145名前はいらない:04/04/16 18:59 ID:AoY15Bve
こんな解説見つけました。
aikoの曲はやっぱり深いですね〜!

http://www.aurora.dti.ne.jp/~takuma/essay/aiko.html
146変態には変態の詩がある:04/04/16 20:06 ID:VlX4wL87
初めまして名前はいらないです。つたない文章ですが前向きな評価お願いします。

有り触れた愛なんかで今更ときめく歳でもない
愛やなんだの自分には無縁だと思ってたあの頃
でもホンキなんだぜaiko君を想うだけで僕はメロメロさ
君だけが僕の全て、青春という物語のヒロイン
君と僕との二人だけとで紡ぐ夢甘くて切ない空想
だけど僕はそれだけでも幸せ、君がいてくれさえすれば最高
僕は今でも君だけ愛するのだからあなたも僕を愛してaiko僕の眠り姫…





147名前はいらない:04/04/18 19:54 ID:bU4vnVcm
「あなたの唄」が好き。

あたしにくれた笑顔を胸に
残り少ない力で
高く歌うは あなたの唄

148名前はいらない:04/04/19 22:14 ID:M0+boHnp
>>145
スゴイ…深すぎるよaiko…

HEYチャンプおめでとう
149名前はいらない:04/04/22 04:35 ID:8fPKaSpJ
白い服黒い服は夏服と冬服のことかと思ってた。
でもよく見ると学生の歌って感じじゃないね・・・
150名前はいらない:04/04/24 03:47 ID:ktjNk1Ul
飛行機。
高くて遠くて、どんなに手をのばしても届かない。
いくら走って追いかけても追いつけないっていう切なさが好き。
「それはただ眩しくて心を刺す」も届かない遠さを感じる。
そしていつか姿も見えなくなってしまうんだよね。
151名前はいらない:04/05/05 23:30 ID:SsodG6zC
あなたを好きになったこと
あたしが一人じゃないって、大事なしるしになるって知ってた?
152名前はいらない:04/05/06 16:54 ID:LNB2+hIN
>>151
「かばん」のカップリングですね♪♪

私はかばんの
「同じところを何度も何度も回って歩いて落ち着かなくてこの気持ちは止まらない」
ってところが好きです。
(今、記憶で書いてので歌詞は少し間違ってるかも…)

好きな人に会いたくて会いたくて、好きな人が通りそうな所を
待ち伏せ(とまではいかなくても)してウロウロ落ち着かない。って気持ちと
好き→告白したい→でも言えない→でもやっぱり好き とか
好き→でも叶わないから諦めよう→でもやっぱり好きで諦めきれない みたいな
恋のループ見たいな気持ちが入ってると思います。

まぁ詞はそれぞれいろんな考え方ができるから面白いんですけどね。
153名前はいらない:04/05/09 16:21 ID:UlMl/Btf
かばん好調age
154名前はいらない:04/05/09 17:52 ID:LGc8It92
彼の落書き

今日もやっぱり連絡はない 
きっと忙しいんだと思ってみたり
到底クリアできないゲームを 
願掛けするつもりでチャレンジしたり
明日こそは大きな声で電話のベルが
あたしの事呼び出しますように

辛い〜〜・・・連絡来ない・・・涙。
今日何かにすがりついてないと動き出す空に負けてしまいそう
ここわかるなぁ・・・
155名前はいらない:04/05/11 00:41 ID:EmhPyo38
地味かもしれないけど、私は「海の終わり」が好き。

きみの近くであたしはつい 居眠りをしてたのかな
だから気づかなかった 海の終わり
156名前はいらない:04/05/11 10:23 ID:1WMSkf1X
イイヨネ

仲直りしようよ いつかは離れてしまうんだ ...(ノД`;)・゚
157名前はいらない:04/05/11 10:34 ID:1WMSkf1X
愛の病に処方されたお薬
やっとあたしの瞼が深く重く閉じてく
絶対忘れたりしないよ じゃあねおやすみ
158名前はいらない:04/05/11 13:26 ID:D11PlnPj
>>155
同じく。大好き。
159名前はいらない:04/05/12 03:02 ID:Y+vvv2ym
aikoが曲タイトルに使う外来語ってなんか好き。
マント、バスタブ、テレビゲーム…

カタカナ語なのにどこか古風というかなんというか
160名前はいらない:04/05/12 11:41 ID:U3OoVwsA
雨降る夕方の道路で長すぎるたるんだオーバーオール

雨踏む裾がゆっくりと冷たくなって なんか痛い
161名前はいらない:04/05/12 22:52 ID:Y+vvv2ym
きっとスニーカーにも雨が染み込んでいるんだ
足先冷えちゃいそうだよね

aiko帰ってあったかいお風呂に入ろうよaiko
162名前はいらない:04/05/13 17:24 ID:AZIADTLB
ずぶ濡れaiko・・・(*´Д`)ハァハァ

お風呂でキャッキャッしてるaikoたん萌え
163名前はいらない:04/05/15 11:51 ID:N53d6EX/
 風は何も聞いてこないさ 秋の空は虚しいだけじゃない
 君がどうすればいいか 多少の試練なんだ 僕はそう思うよ



試練真っ只中の自分。。  泣けてくる
164名前はいらない:04/05/15 12:20 ID:GzPFmTQY
あたしの立場は今「彼の落書き」だな。。。
連絡くれよ。・゚・(ノД`)・゚・。忙しいのかなぁ
いざ連絡があった時の為に、友達の誘いは断ってます
こうして休みは過ぎてゆく。。。
落ちぬ取れぬ消えぬ…泣ける
165名前はいらない:04/05/15 16:16 ID:oPCZCa6t
彼氏優先も大事だけど、
あんま友達の誘い断らないほうがいいよ。
166名前はいらない:04/05/19 21:19 ID:K9r4mJbk
>>165
恋愛ジャンキーなのかなぁ。。。あたし
何かもう1人でいたい感じ

こんな夜は…テレビゲームでマターリ寝ます
167名前はいらない:04/05/20 21:31 ID:OL76Qvjn
♪でもそんな事ぉ〜ばぁっか言ってるぅ〜いぼ痔な自分が嫌ぁぁぁい〜
168名前はいらない:04/05/23 01:26 ID:LT80AtCl
多少の試練なんだ 僕はそう思うよ
169名前はいらない:04/05/27 04:13 ID:NHzmCKKQ
「どこにいてもあたしのことを忘れたりしないで」
この言葉を何よりもあなたに言いたかったわ

これは彼氏に言いたい。うん、言いたい。
170名前はいらない:04/05/31 10:50 ID:Yoc2Y+YD
aikoの恋愛の世界ってすごい純粋で可愛らしいよね。
失礼な言い方だけど、
28歳にしては考え方が「心に乙女」だなぁって思う。
171名前はいらない:04/06/03 05:01 ID:1iW3+BUc
かなり良スレ。
aiko大好きです、詩の世界観もうすごすぎです。

あなたを好きになった事 そのつど涙を流したのも
うんと深いあたしの愛のせい
電車がなくなる夜も 離れずこのまま傍にいて
この爪の先にいるのは あなただけ

突き抜けてしまえばいいわ 大人だからなど関係ない
あなたの胸の上で眠る そんな事毎日考えては

まさにこんな状況で泣きそう…
172名前はいらない:04/06/21 12:37 ID:As5Pmvs3
木星の歌詞がよく分からない。
考えれば考えるほど分からなくなってきた(´・ω・`)
173名前はいらない:04/06/26 04:45 ID:5UhsdLYi

木星に着くのにどれだけ時間がかかるんだろう…

ってどこかのaikoスレで言ってたな
キレイすぎて切ない歌ですね>木星
174名前はいらない:04/06/30 01:59 ID:En06R0kL
「お薬」の「ひどく痛い朝でした♪」が
どうしても「人食いたい朝でした♪」に聞こえて、ぐぐったら2件hit
175名前はいらない:04/07/05 10:19 ID:zKb4Km5e
aikoの歌って歌詞が本当女の子らしくて、切なくて綺麗。
『木星』は前まであんま好きじゃなかったけど、
昨日久しぶりに聴いたらボーゼンとするくらい幻想的でキレイだった。
本当aikoは才能あるよなぁ・・・
176名前はいらない:04/07/09 12:22 ID:3Q1K5Nyj
このまま一生離したくない 尊い今をあなたといたい
遙か彼方の赤い光よ 2人を照らし続けていて
177名前はいらない:04/07/17 04:16 ID:gd6adLpd
花風
178名前はいらない:04/07/19 01:09 ID:xKDAHZJr
花風age
179名前はいらない:04/07/20 12:29 ID:izpH8N4+
鼻風邪?
180名前はいらない:04/07/23 16:45 ID:vxub9TE3
aiko好きだし、ほとんどの曲の歌詞は好きだけど、
アイツを振り向かせる方法だけは好きになれない。
ただの自己中迷惑女じゃねーか。
しかも、こんなの、”女の子だから”カワイイ、いじらしいって
言われるんであって、どうせ俺みたいなニキビ面の男子高校生が
同じ想いを唄ったら、
「キモい!「「ストーカー!」「死ね!」って言われるんだろ?
181名前はいらない:04/07/23 17:13 ID:gyL6iaCO
アイツを振り向かせる方法好きだけど、実際あんな女いたら嫌かも。
もう別れてんのに振った相手に電話かけたりするんでしょ?
>>180
別にカコいくても可愛くてもウザイ時はウザイから安心汁。
182名前はいらない:04/07/23 17:17 ID:LxMKsf9m
十年でも二十年でも ずっとずっとずっと待ちましょう
183名前はいらない:04/07/23 21:35 ID:WE+QsvU4
自分に正直で(・∀・)イイ★と思うけどなぁ>アイツをry
「後悔なんて大嫌い」♪
1841:04/07/23 21:41 ID:WE+QsvU4
連続カキコスマソ(;´Д`)このスレ立てて1年経ちますた
aikoスレらしくマターリぬるいですね(´∀`)
185名前はいらない:04/07/24 00:58 ID:i3nPN3BG
風邪をひいたりしてませんか
つまらぬことで痛みを持ち
大きなため息をついていませんか
そんなことすら知らないあたし

日々ともに息を吸うのはあなたと決まっている気がしてた
両手差し出しても溢れるほどの幸せと夢をくれた

そばに居たいのに 強く手を握ってたいのに
あなたは近くて遠い人
悔しかった

コノ歌詞このまま好きな人に伝えたい・・・
186名前はいらない:04/07/31 19:05 ID:npzZjwRf
「more&more」の詩見た時ビックリした。
ハート#&%@:☆◆みたいな感じで。
187名前はいらない:04/08/01 22:11 ID:BbzCt1a3
プッタラッタ
188名前はいらない:04/08/02 19:15 ID:UJEZFVKx
タッタッター ハーァ
189名前はいらない:04/08/03 20:47 ID:IqLJO/Bt
今彼氏とうまくいってなくて
「彼の落書き」と「あなたの唄」を混ぜたような状態です・・・
190まほ:04/08/06 00:49 ID:xqO7jSuJ
★★★「同じところを何度も何度も回って歩いて落ち着かなくてこの気持ちは止まらない」

ってゅうのは私的に、好きな人の事を考えて段々嬉しくなってきて興奮してきて鳴り止まないってかんぢとおもいます♪

191まほ:04/08/06 00:51 ID:xqO7jSuJ
私は「かばん」の
「そのまんまのあなたの立ってる姿とか声とかしぐさに鼻の奥がつーんとなる」
ってのが大好きです。
大好きな人と付き合えたんですけどまぢこんなかんぢです★☆
192名前はいらない:04/08/07 14:37 ID:00OJn0JI
「今度までには」がすごい好きです。

凍える夜は震えてないかって心配だけど眠れないけど
そんなことはあなたは知らなくて あたしの思いもあたしの涙も幻なのか

切なすぎ!
193名前はいらない:04/08/11 15:20 ID:RlwS2yjb
「september]
心残りなのはもっと手を繋ぎたかった

わかるわかる!!
194名前はいらない:04/09/04 23:58 ID:s53egBrs
▲▲aikoの新曲のタイトルを予想するスレ▲▲

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094064658/

195名前はいらない:04/09/14 23:48:53 ID:r49I4TJ8
強い悲しいこと全部心に残ってしまうとしたらそれもあなたと過ごした印 
そう、幸せに思えるだろう
この歌詞が大好き!!わたしもすごい悲しい思いしたけど、やっぱ今でも 
彼のことが好きだし、少しでも一緒にいれたことすごく幸せだったなぁ・・・って
思うから。aikoってなんでこんないい歌詞書けるんだろう?ホント共感できるょね。
196名前はいらない:04/09/22 08:22:23 ID:MKVDNwZK
自分の女が昔の男との恋仲のポエムを未だに吟じているのは嫌だわなー
197名前はいらない:04/09/22 19:48:55 ID:w08rKF8M
おい!「あした」は???
198見習い詩人:04/09/22 23:07:07 ID:dBl6ZaUs
生まれ変わっても あなたを見つける
雨が止んで 晴れるように
199名前はいらない:04/09/27 22:36:11 ID:7zDfKeLl
風招きの「風」ってaikoにとってすごい大きな壁なんだろうな
でもなんで風「招き」なんだろう

心とこの風を切り離せたならば楽に笑えた
だけれど それは一生超える事のない
本当の喜び諦めた時だろう

詞を見てると「風」はできれば無いほうがいいもののように受け取れるけど
なんでそれを招くんだろう・・・。

と最近ずっと考えてます
200名前はいらない:04/09/29 04:50:36 ID:rjWZs5zG
>>199
成長したいからじゃないかな。
今「悪口」の詞の意味を考えてて、成長したいって意味だろうなーと考えてたとこだから
ちょっと引きずってるかもしれないけど。
201名前はいらない:04/10/03 00:12:53 ID:j2cOnTjR
今、ふと思ったんだけど「ボブ」ってタイトルは髪型のこと?
そうとうばっさりとボブにしての?
202名前はいらない:04/10/03 00:13:37 ID:j2cOnTjR
×しての?
○したの?
203名前はいらない:04/10/03 06:06:38 ID:wJ0hWY+W
過本彩さんが愛顧の歌をカバ〜してました!

あなたもこの膣の中で〜
オナニー〜してみ〜る〜?

0点!
204名前はいらない:04/11/09 10:25:22 ID:n+2JGO3D
あたしにとってあなたの全てが愛の味♪


だったのにい。
205名前はいらない:04/11/09 23:41:19 ID:STThuNDZ
>>204タンィ`!
漏れも別れた彼女の言葉で一番印象に残ってる言葉だわ。
206名前はいらない:04/11/12 09:30:30 ID:oRTbgPhm
>>144
ものごっつい遅レスなんだけど、レス。
そんなふうにも解釈できるね。
私は男の子はたぶん変わらぬ愛情をくれてるんだけど、
女の子がそれをうざったくなっちゃって、
でもそれに気づいてなくて自分は彼を愛してると思ってて…
って思ったよ。自分の心変わりを知ってあがいてるっていうか。
207sao:04/11/13 10:26:34 ID:P283srof
深くて見えない 闇の中でも 探して そして この瞳を見て
ただ あなただけ 体内にゆっくりと 腕をまわして


体内にどうやって手を伸ばすのだ。。。。。。

  
208心の病:04/11/17 10:01:02 ID:yfGmQ0Gq
二時頃聞いて泣いた。。。切な過ぎるよaiko

今の状況は愛の病と彼の落書きを足して2で割った感じ。
この微妙な関係早くどうにかしたいのにな・・・
209名前はいらない:04/11/18 06:49:38 ID:bw1kv9Si
>>207
体内じゃなくて、丁寧でつよ…。
210名前はいらない:04/11/19 22:53:23 ID:Cjbz97HU
木星って曲の、木星でまた2人を始めようってとこどう解釈してる?
211名前はいらない:04/11/20 13:35:02 ID:Bv8zdahz
>>207,>>209ワロタ

>>210
2人の今までの時間(良い事も悪いことも)なんて宇宙から見たらほんの一瞬。チリ。
そんなチリのような時間でも、2人にとっては大切なもの。
木星(=これからの時間)に着いても2人の時間を過ごしていこう。
みたな感じ??
212名前はいらない:04/11/23 20:43:28 ID:bBIt/iir
レスありがd
木星=これからの時間 っていいね
213名前はいらない:04/11/26 23:22:57 ID:sfLSr5cp
>>208
そうゆうの早くやめて別の人を探した方がいいと思うよ
214名前はいらない:04/11/26 23:58:06 ID:AKN5Vbxw
街には花がない
灰色の空が上目遣いで歩く二人には見える
触れ合えばいつもきっと悲しみの痛みも
一筋の光のまばたきに救われればいい
晴れた噴水の淵に僕らは腰かけて
夢見るわけでもなく
ただ無口になっている
誰かが奏でる題名のない音楽に耳を傾けていると
君を見失いそうさ
君を抱き寄せてみるけど
遠くに感じる

見つめていて
僕だけのこと…
215名前はいらない:04/11/27 17:23:35 ID:DZT/Emxb
>>214
ロージーと間違えた?
ロザーナですから!!残念!!
216名前はいらない:04/11/27 17:24:30 ID:DZT/Emxb
黄昏ゆく街でだったー!!切腹!!
217心の病:04/11/30 17:57:09 ID:M6PkOQZP
ありがとう。。レス

今は今度までにはと親指の使い方を足して2で割ったかんじ。

只今返事待ち中。もう一回はじめからやり直したいかな
218名前はいらない:04/12/06 08:02:13 ID:do5mtgXp
あなたの唄がやばいくらい今の状況に
ピッタリで切ない...
219名前はいらない:04/12/06 22:36:41 ID:u0tQZlcZ
>>218イ`

次の朝目覚める頃には新しい気持ちが
心を込めてきっとあたしを迎えてくれる
220名前はいらない:04/12/07 01:56:59 ID:1X82NIKU
abe しねええええええええええええええええ
221名前はいらない:04/12/07 21:38:57 ID:eShTjQF1
>>219
サンクス(。゚´Д`゚。)
>>219サンの優しさに涙がでたよ..
次の朝目覚める頃には新しい気持ちが
迎えてくれますように
222心の病:04/12/08 09:07:59 ID:Z9TnwQuN
今は凄く辛いと思うけど
もう少ししたら幸せに遭遇するから大丈夫!!
私はもう、吹っ切れたw

そんな貴方にこの歌詞を・・・
  弾ける高鳴る2人の愛に溺れなさい
  どうぞどうぞ…
223名前はいらない:04/12/08 15:09:33 ID:H+lDqZsB
>>222のIDがキュンてしてるw

誰かすべての夜を解読してあたしをトラウマから解放してくれー(泣)
224心の病:04/12/08 15:42:55 ID:Z9TnwQuN
本当だ!!
確かに今日はキュンなことがたくさんあった。

        
      
225名前はいらない:04/12/10 01:02:06 ID:s7PcPApE
>>224 サンクス(。゚´Å`゚。)
またまた>>224サンの優しさに涙がでたよ..キュンキュンうらやましいでつw
明日こそは電話のベルが大きな声で
あたしのこと呼び出しますように
226心の病:04/12/15 16:10:56 ID:fR9EQ3Sh
丈夫!必ず呼んでくれるから!
距離置いたりするのもとっても大切なことだと思うよ。
225さんがどんな状況かわからないけど・・・

あたしのこの余計な考えを今すぐとっぱらってよ
もう離しはしないと約束しなくてもいいから
不安で眠れない夜 隣にいて下さい
今夜そうして下さい

きっとこんな気持ちなのかな?


227名前はいらない:04/12/21 01:20:38 ID:8rbsEGSF
今も忘れられないよ。
すごい好きで好きで・・どうしたら忘れられるんだろう?
くやしい。
なんであなたは私以外の人を好きになったんですか?
なんで私以外の人とあんなに簡単に付き合えるの?

ひとつずつ思い出が あなたとあたしのある日をふいに壊しても
ひとつだけ変わらないよ あなたの傍にいたいと泣いたのはあたしだって事
228名前はいらない:04/12/26 12:35:36 ID:yRvi8Asy
男なぞいくらでもいます
229名前はいらない:04/12/28 20:35:40 ID:YMKvcZ1l
白い服も黒い服も着たね♪


結婚してから最後の時まで一緒ね〜って意味を
〔白い服・黒い服〕って表したとこが好き。
230名前はいらない:05/01/03 03:12:17 ID:8ESnPAuS
aikoが太一とタッチした

“飾らない”衣装で歌い終わったaiko(29)は
ステージ裏で五輪メダリストを紹介するために準備
していたTOKIOのメンバーとすれ違った。それ
ぞれと笑顔であいさつを交わしたが、国分太一(30)
とだけはさりげなく手と手でタッチ。ひっそりと、
しかししっかりとラブラブムードをかもし出していた。

231名前はいらない:05/01/06 15:08:56 ID:aga23FYD
「アイコは何故恋の歌しか歌えないのか」
という糞スレを立てた16の春
本当にあいこが嫌いだった
彼女の歌詞は欝陶しかった

21になった今
欝陶しささえも感じなくなった
大人になったんだな、俺
232名前はいらない:05/01/06 20:06:06 ID:nTEpPR4l
恋愛と言うものが嫌いだった私は高校時代、aikoの曲は好きだったけど
歌詞は恋愛の歌ばっかでなじめなかった
今、まだ特別に好きな人は出来ないけど、異性や同性の友人とか先輩とか
たくさん大切な人が出来て、aikoの歌に共感するようになった

もう心も穏やか 空はうなずき
マンションの2階の廊下でバイバイ
あたしの髪も伸び昨日の涙乾き
時がたち気付いたゆるぎない心

クリスマス頃にいろいろあった(解決はしたけど微妙な気持ちでお互い帰省)先輩と
カラオケに行ったら真っ先に花風を歌いたい。
233名前はいらない:05/01/06 21:10:04 ID:uh554RQ5
ビーマスターの、

「だれが何を言おうと関係ない
あたしは味方よ
そんなの当たり前の話よ ok?」
って歌詞が好きです☆

あとこのスレ荒らしなくって平和で最高ですネ☆
234名前はいらない:05/01/10 05:59:55 ID:Ktrbfoh0
235名前はいらない:05/01/13 13:52:11 ID:gSmMFxpo
>>231
そのスレ教えて
236名前はいらない:05/01/16 19:05:14 ID:bYon/6zr
あいこだいすきでつww
私は、『クローゼット』が好きですね!
あと、『木星』も!!

奥の奥から引っ張りだしてきたノート
むぞうさに書かれたあなたのこと
少しづつ忘れてたけどきっと
そんときは好きで好きでもう大変だったこと

共感(;@;)あぁ〜なける
237名前はいらない:05/01/18 22:48:07 ID:YdaImoEU
あなた あたしのこと 諦めないでいてくれた


これってaikoの歌詞でしたっけ…?
aikoも歌も歌詞も大好きなんだけど、なんかaikoの歌って
題名と歌の内容がどうも覚えきれない…汗
↑の歌詞の題名知ってる人教えてください。。

238名前はいらない:05/01/19 12:29:28 ID:bq3pctjZ
>>237
ポニーテールかな?

あなたの事だけは忘れないよ
笑顔はもういらないと顔背けたあたしを
諦めずにいてくれたから
239名前はいらない:05/01/19 15:59:51 ID:PKmqkssj
>>238ありがとうございます!!
ポニーテールでした。スッキリ。笑
ちなみに私はaikoの片思いの曲が好きです。
240名前はいらない:05/01/19 19:05:59 ID:rMnhgRSh
eee
241名前はいらない:05/01/26 21:30:47 ID:rTTVH/PL
夏の星座にぶらさがって〜上から花火を見下ろしてぇ〜
242吉田:05/02/01 02:09:33 ID:dvtX7AsL
アイコ歌詞いいけど。
もうパターン化してません?
もっともっと昔は新曲でるたびにぐっときたのに。
しつこいようだけど、
柳田久美子ちゃんの歌詞最高!
恋しちゃってるやつ、女の子は最高なはず!
243名前はいらない:05/02/06 09:58:27 ID:fcZnXU7N
>>242
パターン化というより癖なんじゃないかな。

そこにもaikoらしさとかが出てると思うんだけど…偉そうな事、言ってすみません。
244名前はいらない:05/02/11 00:38:49 ID:bgRMWYkY
「それだけ」がすき。
この曲を聴いて、当時付き合ってた人がいたんだけど、私は幸せなんだって感じた。
245名前はいらない:05/02/11 08:44:35 ID:mM6wG9dD
「それだけ」いいね。
ひたむきにあなたが好きって感じですごくいい。

このまま一生離したくない 尊い今をあなといたい
246れん:05/02/13 15:15:14 ID:trGFzS7q
洗面所が大好き☆
カップリングだけどかなりイイ曲だと思うなぁ。
247名前はいらない:05/02/13 17:15:00 ID:UyrWr6Gv
>>242
かばん発売のときに、「初めて歌詞書いたときは、飾りのつけ方も分からず、
日記みたいに起こったことを、ただつらつら書いてたような頃があって、
また一周して(原点に)戻ったような感じ」みたいな事を言ってたから、
多分もうすぐ出るアルバムまでは、飾りをつけない、一番素に近い歌詞を出してくんじゃないかな。
グッと来ないってのは、新鮮味より素朴さを狙ってるからだと思う。

でも自分も秋そばとか、暁のラブレターの頃のaikoの歌詞の世界観すごい好きだったから、
最近のは素朴すぎって感じもするけどね・・。花火みたいな独特な歌詞、久々に聞きたいな
248名前はいらない:05/02/16 20:26:58 ID:5Q7a/QvR
シングル三国駅買ってきた。
ハチミツに「苦い苦いハチミツ」が入ってて良かった。
次のアルバムには収録されないんだね。残念!
249名前はいらない:05/02/24 11:30:14 ID:WVULzpsY
それあたしがあげた服だよ

ってなんて曲ですか?ウタウイヌの最後に流れた記憶があるのに
曲名となにに入ってるんですか?
250名前はいらない:05/02/24 17:25:05 ID:cIKM8hel
>>249
「恋人」
カブトムシのカップリング。
恋人と別れた後に聴いたら泣いちゃうよ。
251名前はいらない:05/03/09 00:43:21 ID:sKffsPzY
夢道の青い光は最強
252名前はいらない:05/03/09 22:37:37 ID:g7ixeIdk
最初の方にあがってた「カブトムシ」について自分なりに考えてみた。

彼の命短くて、それを告げようか悩んでる体は熱い。置いた先の彼の指先は冷たい。
「どうした(ry」と言われても悲しむ彼の顔も見る勇気のない私は弱い。
あなたが死んでしまい、彼のいなくなったあなたは想像つかないし、それよりあなたのいる、短い今を大切にしたい。
夢みたいな日々から現実に戻る日、彼が旅だつ日は近い
それを思って彼によりそう
危険の潜む彼に近づいた私はカブトムシ
星に彼の命願う
流れ星見つめて嬉しいけれど、こんな事祈ってる事自体悲しい
253名前はいらない:05/03/10 12:56:55 ID:ScvZ7WEQ
誰か青い光の解説してくれ!
254名前はいらない:05/03/10 17:49:22 ID:dVuLYchA
>253
僕=aiko
君=元彼
じゃないかなぁ。

他に好きな男ができて別れちゃったけど
元彼のことはいまでもすきだよ。

って感じの。

255名前はいらない:05/03/11 07:45:27 ID:T/wQeLFJ
うーん・・・そうかな?
僕=男、君=女でいいんじゃない?
んで、aikoが僕の立場になって作ってるような希ガス。
空が綺麗うんぬんってのは、僕が涙を堪えて空を仰いでるので気付くことができたってこと。
いままで見てきた空と変わらないはずだけど、別れで感情的になってることもあって綺麗で儚く感じる。
ナキムシが涙堪えるのは矛盾があるから僕にしてるのでは?

♪上手く〜表現出来ないけど〜
256名前はいらない:05/03/11 09:43:22 ID:HoAD7SfD
俺は「僕」がもうじき死んでしまう歌だと思ってたけど。
257名前はいらない:05/03/12 10:15:08 ID:j1TkCI94
>青い光
私も今の彼のことだと思ったー。
想像だけど、デート(朝帰り;)の帰りに空を見ながら帰って
やっぱり好きだって、おもってるのでは?
258名前はいらない:05/03/13 22:19:41 ID:gfZ30y4d
ビードロの夜の、

いつもいつも決まって顔を上げる時は
あなたがあたしを追い越した後
やっと真っ直ぐ見つめられるけど
唇噛んだ姿あなたは知らない


てところが元彼のこと思い出してつらい。。。
でもいい歌だね。ビードロは。
259名前はいらない:05/03/14 20:23:03 ID:PRkN2C2H
>>258
いい!結構今回のアルバム、歌詞がわかりやすくて好き。
わたしはビードロだと出だしからサビんとこがすき。
わたしも電話でケンカしたりしても
切らずにあっちの音聴いてたことある!と思ったり。
260名前はいらない:05/03/16 19:42:15 ID:BnDVB0FQ
>>259
> 歌詞がわかりやすくて好き。

そう、最近のaikoの詞は分かり易すぎる。
涙四角いあぶく(恋堕ちる時)、桃色の汗(桃色)、あたしはかぶとむし(カブトムシ)・・・
そういう普通なら意味不明の詞が少なすぎる。
どうしちゃったんだろ?意味不明だからこそ想像力が広がっていくのに・・・
261名前はいらない:05/03/16 20:12:01 ID:4W8Zsj0S
素直な表現は多いけど単純ではないよね。
ありふれた単語でも、ありふれた歌詞にはならないところがすごい。
262259:05/03/16 22:53:50 ID:1uCB9jcG
>>261
うん、そういうことです
263名前はいらない:05/03/19 21:17:32 ID:Ya5g/fL2
たまに聞こえるならば息遣いや大きなため息でもいい〜♪ってところが
凄いイイ
264名前はいらない:05/03/19 21:59:40 ID:AlQnzXIs
激しく良いスレですね!(@∀@)カンドウデス!
歌詞も良いけどメロディも天才的ですよね。どろぼうとか…。ロージーも覚えやすくて好きです。
そういや「ロージー」は恋人の名前が「ジロー」で、それを逆さにしたとかいう噂があった気が…
嘘だと言って欲っすぃ(`Д´)
あと私は「おやすみなさい」が好きです。初めて買ったCDでつ。
「さよなら」じゃないあたりがいいですよね。
265名前はいらない:05/03/19 22:33:35 ID:oBzixrEx
>>264
ジローさんじゃなくて「老人」だったんだよw
266名前はいらない:05/03/19 22:52:30 ID:AlQnzXIs
>>265 老人!!??詳細キボヌ
267名前はいらない:05/03/20 11:44:19 ID:2bqY2X3X
>>266
のるなよ、冗談か釣りに決まってんだろ
ロージーは架空の名前って本人が言ってた
268名前はいらない:05/03/20 21:44:47 ID:1/nWdikN
ろ〜〜〜〜〜〜じ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
269名前はいらない:2005/03/21(月) 20:06:48 ID:MWKietg2
>>267 ですよなぁ(´ゝ`)ホッ
    それにしても、架空でも「ロージー」って普通思いつかないと思う。
>>268  なんか魯迅みたい
270名前はいらない:2005/03/22(火) 00:53:08 ID:62tBT12I
>>262はaiko?w
271名前はいらない:2005/03/24(木) 03:09:26 ID:V5UbRwFn
青い光の歌詞は256さんと同じで僕が死んでしまう曲じゃないかと思った。
 不治の病かなんかで、命の期限がもうきている「僕」。
 その彼女が「君」。
 彼女は別れたくないって泣いてるんだけど、彼女のこれからの幸せを
 考えたら別れたほうがいいと別れを決意する「僕」。
 そんな日に空を見上げたらとても綺麗な空で。。。
みたいに私は解釈しましたー。 



272名前はいらない:2005/03/24(木) 17:56:23 ID:5YkIPI8G
赤い靴
273名前はいらない:2005/03/24(木) 18:40:08 ID:oY2nwsEx
>>271
そんな切羽詰った時に
『うまく表現出来ないけど』
みたいな注釈が頭に思いつくかな?
人間、瀬戸際では感情をストレートに
出す気がする。これは否定じゃなくて
疑問だからね。俺も最近この歌詞難解だな
と思ってたとこだったんで
274ロージー:2005/03/25(金) 15:54:57 ID:rXhhGMZX
「ロージー」って本当は女の子をさす名前みたいですけど、男の子の設定で詩を書いたんです。
「ゆうすけぇ〜」とか「かずお〜」とかあかへんし、なら英語でって。
275名前はいらない:2005/03/28(月) 02:12:16 ID:9d9Sn8WL
あの子へ
彼女がいる男のことの関係では?
あの子=彼女
彼女に男が別れを切り出してる か アイコが彼女に宣戦布告
そんな感じではないでしょうか。
276紅葉:2005/03/28(月) 10:24:06 ID:1+zmMyG4
ボーイフレンドの
雨がやんで星がこぼれて小さな部屋に迷いこんだって
セクースのことかなあ。
マジメなレスもとむ。
277名前はいらない:2005/03/28(月) 11:37:25 ID:A1Pe6BtK
そうだと思われ。星ってザーメンのこと?
278名前はいらない:2005/03/28(月) 12:11:53 ID:3bI0RWRu
>>276
正解
279☆kiki+ki ゜Д゜♪(2代目) ◆x/cQLuG.4c :2005/03/28(月) 13:37:24 ID:vAT3FrqA

いやらしい、

女じゃ(^Д^)
280名前はいらない:2005/03/28(月) 18:19:11 ID:1+zmMyG4
わかった。ありがとうございます(^O^)
281名前はいらない:2005/03/29(火) 04:07:38 ID:UMjspGwo
他の人の意見も求む。おいらは違うって感じたので。
282名前はいらない:2005/03/29(火) 04:38:05 ID:BJ9AJ0b1
>>281
深読みせず、ファンタジー的にあの歌詞を映像化してたのは私だけ?
「詩」って思うとすっごい苦手。
283282:2005/03/29(火) 04:39:46 ID:BJ9AJ0b1
あ、歌詞を詩的に解釈することがイヤってことじゃなくて、
自分自身、言葉をそのまま受け取っちゃうほうだから
深読みができない・・という自己嫌悪のほうです。
284名前はいらない:2005/03/29(火) 06:30:35 ID:UMjspGwo
あなたはアスペではないですか?病気ですか?
285sage:2005/03/29(火) 06:43:24 ID:dC/qkuOD
あの子の前を上手に通るクセ覚えたのは
もう随分前のこと ああ長いなあ
あのたの視線追うと必ずいるあの子の前を
通り過ぎてることであたしに気づいてほしくて

こんな頃あったなぁ。。。
286名前はいらない:2005/03/29(火) 07:10:50 ID:UMjspGwo
こんなことあったなあ。懐かしい。
287名前はいらない:2005/03/29(火) 07:46:30 ID:ozak7Jcq
>>276-278

そうか。。。
その前の「唇かんで指で触って」ってのは思い出して一人で自分の唇かと思ってたけど、
実際に相手の唇をかんで指で触ってんだな。
んでaikoの小さな部屋に相手の星が迷い込んじゃうのか。。。
288名前はいらない:2005/03/29(火) 08:01:15 ID:UMjspGwo
そう思われ。禿しく同意(^O^)
289名前はいらない:2005/03/30(水) 04:42:51 ID:LuObgHen
aikoの小さな部屋、萎えた。☆がこぼれてって下品です(^ω^)
290名前はいらない:2005/03/30(水) 14:23:03 ID:BY6DqGXd
age
291aikoファン:2005/03/30(水) 16:10:45 ID:xFASDk6P
萎えた。綯えー。
292名前はいらない:2005/03/30(水) 23:09:06 ID:LuObgHen
萎えた。
293名前はいらない:2005/03/31(木) 09:54:59 ID:X3PsT58D
>>276−278
……藻前らそれちょっと違うくねぇ…??
歌詞の流れ考えてもセックル入らないと思われ。とか言ってみる。
藻前さんたちは、じゃあ、雨がやんで のとこはどう解釈汁?
294名前はいらない:2005/03/31(木) 16:09:47 ID:sIhhL95D
愛液(雨)がやんで精液(星)がこぼれて膣(小さな部屋)に迷いこんだ?
295名前はいらない:2005/03/31(木) 17:03:53 ID:X3PsT58D
>>294
売れるものか?そんな歌…
296名前はいらない:2005/03/31(木) 18:59:23 ID:sIhhL95D
売れてないよ。ノシ
でも気にしない。キニシナーイ
297名前はいらない:2005/03/31(木) 22:09:20 ID:o0z6vOgF
愛液やんだら入らないヨカーン
だから違うと思われ
298名前はいらない:皇紀2665/04/01(金) 14:57:01 ID:KFafbDqi
>275私もそんな感じだと思う。
『あたしの物になったらいいな』や『24時間一緒にいたい』なんかはいかにも彼女がいるっぽい。でも余裕に満ちてる。
『全てあたしが守ってあげる だから早く受け止めてね』は彼女と揉めても私がどうにかするから、早く別れて彼女にして!って意味にとれる。
299名前はいらない:皇紀2665/04/01(金) 17:54:34 ID:uyij4Hvt
>>296
( Д ) ゜゜
aikoの代表曲だと思ってた(好み抜きにして、一般論として)漏れは死ぬべきですか?そうですか
300名前はいらない:皇紀2665/04/01(金) 20:47:05 ID:uyij4Hvt
今M捨てでボーイフレンドは自己最高のセールス記録ってやってたのだけど、
296の意見が世間的にと言う意味ならばやはり漏れは死ぐべきorz
301名前はいらない:皇紀2665/04/01(金) 21:21:10 ID:i72Oiu8c
ボーイフレンドは知名度高いと思うよ。
売り上げも50万だし売れたって言っていいと思う。
ただまぁ代表曲はやはりカブトムシになるのかな。。
久々に聞いたらやっぱいい曲だなぁと思った。スレ違いすまん。
302アイコ嫌い:2005/04/05(火) 10:57:27 ID:INs2NMQQ
アイコ嫌い
幼稚な服来ていつもTVでてるじゃん。
紅白の時の服 アレ、何
ちゃんとしたスタイリスト付けたら?
センス悪すぎ
もう全部が幼稚過ぎ
子供層の受け狙いか?
TOKIOの国分と付き合ってるんだって?
国分はあんな幼稚なの好きなのか?
もういい年でしょ
もっとセクシーさがないといかんのでは?
子供子供してて大人の魅力に欠ける
歌もそう。歌も上手くないし単なるノリだけできたって感じする。
聞けないよ 聞かせる歌歌えよ! 大人が聞ける曲作れ!
303名前はいらない:2005/04/05(火) 11:24:36 ID:qh4KLJIT
誰かぁーアイコボン(?w)買った人いない?中身どう?よかった?今買おうか悩んでるんだよぅ
304名前はいらない:2005/04/05(火) 15:29:08 ID:1+CfXkye
「天の川」をリピートして何回も聴いてみて下さい☆
305名前はいらない:2005/04/05(火) 18:47:54 ID:6kw1aFHG
嫌いなら聞かなきゃ良いじゃん、とマジレス

>>303
aikobon注文してるがまだ電話来ないorz
近所の本屋に死んでくださいと呪いをかけた。紀伊国屋にいけば有るだろうか。
306名前はいらない:2005/04/05(火) 23:31:32 ID:FI9lBslw
>>304
と必死になっている304は教育的指導が必要な子供なので、大人が聞ける曲とやらを聞いても理解できないと思うよ?
ん?ということは既にaikoの作る曲は大人が聞けるもので、304には少し難しすぎたのかな??

と煽ってみる。
307名前はいらない:2005/04/06(水) 11:15:02 ID:zM/krsEV
>302は小学生
308アイコ嫌い:2005/04/07(木) 10:22:10 ID:h7AW72No
aikoブスじゃん。メイクでごまかしてない?
声が甘ったるすぎるんだけど・・・
ビジュアル面ももっと考えるべき!
もし仮に曲が良かったとしても、大人は遠のくでしょ。
詩や曲を語る前にビジュアルがとてもとても入りずらい。
歳相応のかっこをしいないと!
309名前はいらない:2005/04/07(木) 10:31:22 ID:eTFuHA4R
>>308
詩や曲の前にビジュアルを語る時点で逝ってよし!
ビジュアルだけが良くて詩や曲が糞な奴はこの世に5万といるわけで・・・
まぁ歳相応のかっこはした方が良いと思うけど・・・
310名前はいらない:2005/04/07(木) 18:16:26 ID:0zA40fZQ
永久に治らない愛の病が
涙と孤独と幸せ運び
あたしを大人にさせました

その世界が汚れたものでも
あなたの笑顔さえあれば
なんだってやってゆける気がするから…









愛の病大好き。
311名前はいらない:2005/04/07(木) 19:21:08 ID:VDJgXUcY
>>293
良かった・・まともな考えの人もいるんだ。
312名前はいらない:2005/04/07(木) 19:23:50 ID:VDJgXUcY
結構男の子で、aikoみたいな子が好き、って言ってるヤツいるし、
好みでしょ。
私は格好はお姉さん系だけど、aikoはかわいいと思う。
てか、人の格好見てそこまで粘着していうヤツは
人の考えを受け入れられないわけで、そういう人は無視でいいと思う。
313アイコ嫌い:2005/04/08(金) 10:56:58 ID:vWbvwMyx
名前はいらないさんはアイコ好きなんだー
へえー どんな顔してキスするの?
アイコとキスしてみたいんだー へえー
あんな格好が好きなんだ
じゃ 彼女にしてもらえば?
彼女 絶対嫌がるよ
好きにすれば・・・
314名前はいらない:2005/04/08(金) 12:23:23 ID:aB9Bty35
>アイコ嫌い
おまいさんがどう思おうが勝手だが、スレ違いだ。
↓こっちいってやれよ。

aiko LOVE LIKE POP Vol.104
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112450487/
315名前はいらない:2005/04/08(金) 15:32:23 ID:bkH2DMWR
名前はいらないはデフォだから全員に話しかけてることになっちゃう訳だが…
316名前はいらない:2005/04/08(金) 17:25:33 ID:hashSfOw
aiko好きな女の子って、かわいい子多くない?オサレだし
317名前はいらない:2005/04/09(土) 11:02:32 ID:eL5IWeWN
あの子へ の「あの子」は彼氏のこと。
昔は「あなた」じゃなくて「あの子」が主流だったみたいだよ。
ひまわりになったら をみるとわかると思う。

あの子とあたしはLOVEなFRIEND♪ってゆー同棲から別れて友達になったって曲
318アイコ嫌い:2005/04/09(土) 12:18:02 ID:btjH0JEF
aikoは女で勝負しろ!
女の魅力ないからって、ようちかわ路線でいくの卑怯だ!
あまったるい曲はやめて大人っぽく感情込めて歌え!
私はテレビでしかアイコの曲、歌、聞いたことありません
こんな歌手が日本にいることじたいがムカつきます
319名前はいらない:2005/04/09(土) 12:21:06 ID:Nm8WvbK3
>>318
もちつけwww
320アイコ嫌い:2005/04/09(土) 15:13:56 ID:btjH0JEF
アイコは中・高校生がきくにはうってつけでしょう
ファッションも安物なので真似しやすいし
20代・30代の女がアイコみたいな格好するのは アホでしょう。
アイコは中・高校生のアイドル
可愛いのは否定はしませんが、20代・30代の男があんなん相手に
してたらアホでしょう。精神レベル疑います
国分ももっと大人を相手にしなさいよ
321名前はいらない:2005/04/09(土) 15:14:27 ID:mNEDKEMx
もう反応すんなよ。
以下アイコ嫌いの発言は無視な。
ではまた語らいドゾー↓
322あいたん:2005/04/09(土) 22:25:54 ID:SiiWqlzu
aikoは性格もいいねんぞぉーー!!
めっちゃかわいいし!
323名前はいらない:2005/04/10(日) 01:28:30 ID:mh54+BJr
>>321はまったくもって大人の意見だと思うんだけど、
ひとつ、「アイコ嫌い」は一体誰が好きなんだろう?って聞いてみたい。
324名前はいらない:2005/04/10(日) 01:29:48 ID:mh54+BJr
あと、わたしは>>312なんですが、もちろん女です。
(お姉さん系なんでね)
>>313で勘違いされてるみたいなんで・・
どうやったら勘違いできるのかよくわからないけど・・
325アイコ嫌い:2005/04/10(日) 10:47:26 ID:NbOdzm02
私はmelodyが、好きです
セクシーさの中に可愛らしさがあって好きです
ダンススも上手いし、声もいい。ていうかルックスと一致してる。
もう全部がかわいい アイコとは比べ物にならないよ
アイコは自分で曲、詩つくってるだけじゃん。
326アイコ嫌い:2005/04/10(日) 11:03:36 ID:NbOdzm02
第一、もう約30の女があんな格好してでてくるの変でしょ。
J−popのレベル下げるの止めて欲しい。
世界的にもアジアはおろか通用しない。
宇多田みたいに実力つけないと。
可愛いだけじゃ歌の世界では生き残れないね。
327名前はいらない:2005/04/10(日) 18:16:31 ID:f7zI1nrk
ここは「aikoを語らうスレ」じゃなくて「aikoの詞を語らうスレ」だよ。
アンチだろうが信者だろうがaiko語りをしたいのなら本スレに行けばいいと思う。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1112450487/

>>325
melodyスレに行ってらっしゃい
あるかどうか知りませんけどw
328名前はいらない:2005/04/10(日) 22:02:38 ID:NgEMDJ80
よし、話を戻すぞ。

わたしは白い服黒い服の歌詞が結構好きです。
「こんな時間に・・」ってところがもうたまらなくGOOD。
なんかかわいい恋愛を想像しちゃう。
329名前はいらない:2005/04/10(日) 22:27:26 ID:4lRNPNn/
白い服黒い服。。。
聴いたら切なくなった。
当時付き合ってた彼女が
「届かない高い場所はあなたの指 低く狭い所あたしの指」
とは真逆の性格だった。

恋愛って互いの弱さを補ってくもんなのにな。
なんて考えじゃ俺もまだまだか・・・
330名はいらない:2005/04/10(日) 22:32:09 ID:qe0FDZiL
「青い光」勝手に解釈!
 設定/僕→彼・君→aiko
 何度も何度も確かめるように好きだと言うね/彼が愛しくて何度も言葉にして気持ちを伝える
 僕の返事を待つ間止まらない言葉/返事にかかる時間不安な気持ちでひたすら好きというaiko
 君を包むこの両手の先に余った場所に吹く風は/君の小さな体を抱きしめたときに余る両手に風が当って
 しびれる程冷たかった/両手全部で君を抱きしめたいのに余る部分が寂しいな
 
 つまりは彼が彼女(aiko)を想う詞なんだと私は勝手に思っております。
 彼っていうのはaikoがなりきってるんで、一人二役的なところもありますけど。
 不器用な彼がこんな風に自分の事を想っているのではないか、またはそれを望んでいる
 といった感じかと、自分は勝手に解釈しております。
331名前はいらない:2005/04/10(日) 22:34:58 ID:NgEMDJ80
>>329
そこがかなりポイントでぐっとくるとこじゃないですか。
真逆なの?
どんな?
332329:2005/04/10(日) 22:56:01 ID:4lRNPNn/
>>331
そう、そこがポイントだから切なくなったんだよね。
まぁ、とにかく強い女だったw
確かにちゃんとした人だったけど、
なんでもかんでも「自分は完璧」みたな・・・弱みは見せないっていうか負けず嫌いというか・・・
ま、スレ違いなんでこの辺で。

>>330
そうすると、「手を振る君」が説明つかなくない?
どうしてもこの曲は別れを連想してしまう。
333名前はいらない:2005/04/11(月) 12:56:21 ID:w+7prOM2
記念下記子
334名前はいらない:2005/04/11(月) 22:53:46 ID:PIPcLaSL
青い光 自己解釈…長いよ。。。


今まで、彼女への気持ちを聞かれても口に出しては表現できなくて
ただただ抱き締めていた。当てはまる言葉が見付からないのがもどかしい。(略)

彼女が遠くに行く事になった。その前にどうにか彼女に言葉で伝えようと思った。

彼女が行ってしまう日(仮w)やっぱりぴったりな言葉が見付からないけど
「僕も同じくらい切ないはずだよ」「好きだよ 好きだよ」と一生懸命伝えた。
彼女は笑って手を振ってくれた。

彼女が行ってしまった。手を振って笑って旅立っていった彼女。
飛行機が飛んでいく。その時見上げた空が突き抜けるほど綺麗だった。
晴れた空が彼女の笑顔と重なって見えた。


と解釈した。別れとはどうしても思えない。温かみを感じる。何となく。。


長くてごめんm(__)m
携帯だし読みづらいね。ごめん。。。
335名前はいらない:2005/04/12(火) 12:55:34 ID:alujhlFG
>>334
憎しみ合って、嫌い合っての別れじゃないけど別れでいいんじゃない?
なんか秋そばの飛行機に似てる。
336名前はいらない:2005/04/12(火) 17:47:52 ID:NaaBjKk+
音楽関係者でこの人のことを悪く言う人はまずいない!ってのがaikoさん。
普通は取材陣が取材をする側なのでお弁当やらを準備するのは当然なのですが、
aikoさんの場合はなんと、コンビニで事前に何種類かの弁当などを買って、わたしたちに「はい、ご自由なのをどうぞ」と言ってくれたり。
こんな事をしてくれる歌手は皆無なので、各編集者、かなり感動したそうです。
aikoさんは常に笑顔をたやさず、こちらの聴きたいことに的確に答えてくれます。気配りのできる優しい方です。
337名前はいらない:2005/04/12(火) 21:53:43 ID:RPXBsPCw
>>336
>>327
aiko自身への煽りも擁護もスレ違い。
338名前はいらない:2005/04/15(金) 19:39:47 ID:3qp7c9C2
あたしはほかの曲ももちろんいいですが、「青い光」と「恋人同士」
が大好きです☆★ミ メロディもどっちもすごく印象に残るし、
詞を見ても「あぁ〜かわいい。」って思います!!
でも、「Smooch!」もいいです。aikoサイコーです♪♪♪
339名前はいらない:2005/04/15(金) 23:10:30 ID:4d9faepE
>>337
これはどう?

aikoについて語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1055500330/
340名前はいらない:2005/04/15(金) 23:12:02 ID:4d9faepE
あと、俺今戦争の小説書いてるんだけど、青い光ってイメージぴったりなんだよね。
明日戦争に行ってしまう「僕」が恋人と過ごす最期の日…、みたいな。
連投スマー
341名はいらない:2005/04/16(土) 14:50:10 ID:YOMHLk/i
332>勘違いしてたのかな。aikoが。言葉に出さないのは、不器用なだけって想ってたけど、実はそうじゃなくて・・・
   ん?これだと矛盾してきますかね?別れの歌だとは思います。難しい・・・
342名前はいらない:2005/04/16(土) 22:44:30 ID:LXb9AzSZ
うーん、青い光の解釈は色々ですね。
私も別れの歌だと思います。
けど嫌いで別れた訳ではなく、好きなのに別れたという感じ。
aiko自身なんかのインタビューで、「ここまで広い世界観で描いた曲ははじめて」
と言っていたので、ただの別れじゃないような…。
私には死別のように思えてしょうがありません。
それももうすぐ死期がせまってる人の。
343名前はいらない:2005/04/17(日) 10:49:19 ID:oxWEzSa6
なんかセカチュウみたいだな。男と女が逆パターンで。
あ、いや、セカチュウ観たことはないけどね。
344名前はいらない:2005/04/19(火) 12:42:51 ID:rQcAYuxi
応援かきこ
345名前はいらない:2005/04/20(水) 09:30:13 ID:XLB62yku
私も「青い光」は死別だと思いました。
でも彼女が亡くなってしばらく時が経って、
空をみて彼女を思い出す、みたいなシチュエーションを浮かべてた。

秋に友人が亡くなったとき、よく晴れた日で、
なんとなく彼女が青い空に溶けたように感じた。
今も「つきぬけるほど」晴れた日には彼女が見えるんじゃないかと思う。
それこそ雲や大気圏や時空をつきぬけて、
声が届くんじゃないか、手を振れば振り返してくれるんじゃないかって。

ちょっと関係ないけどアルバム発売直後にふられた私の好きな人と、
その元彼女がリアルセカチューシチュエーションだったからだぶって、
もうなんか彼のつらさとか告白した自分のおろかさとかで泣けた。
そういえばその元彼女のお葬式も晴れた日だった。

青い光と三国駅は本当にすごく好きだけど、
曲と合わせての全体的な完成度は前作(暁ラブ)の方が好き。
詞は「秋そば」がダントツで好きだ。
今回はすごく幸せな満たされてる詞が多いね。星物語とか。
346名前はいらない:2005/04/20(水) 09:38:42 ID:UL32YHOq
詞も曲も、一歩ずつ大人になっていってるよねえ。
今聞くと、「桜の時」なんかすっごいかわいくて
わかいなーって感じやし。
でもいくつになっても、女の子が持ってるかわいい部分って感じでいい。

>>345
そっか。そう思うとアルバムタイトルも
ジャケットの感じもそういう雰囲気がするね。
347名前はいらない:2005/04/20(水) 09:40:07 ID:XLB62yku
なんか自分語りでしたねスマソ。

これだけではなんなので。
上でロージーのタイトルについてあったけど、
私は普通に英語の「rosy(バラ色の)」だと思ってた。
「この耳赤くさせるのは〜」
私をバラ色に染めるのはあなただけ、みたいな。
348名前はいらない:2005/04/20(水) 09:52:31 ID:XLB62yku
>>346
わあ!即レス気づきませんでしたどうもです。
今回の初回版のジャケットの笑顔は
「全てひっくるめて幸せと感じられる場所にいる女性」、
私はそんな印象を受けました。
夢の中のまっすぐな道を突き進んできた彼女、迷いや壁も勿論あっただろうけど、
でも振り返ってみれば全て幸せに続いてたと確信できる場所に立てたんじゃないでしょうか。
349名前はいらない:2005/04/20(水) 10:05:01 ID:/pY9GJIj
自分語りもヨシ!
なんか「青い光」は普通でない感じはしてたんだけど、
わたしは>>345を読んで、本当に敬虔な気持ちを感じたというか、
ひらたくいうと感動したんで、ありがとうと言いたいです。

実は福岡(しかも中央区=震度5強)に住んでいるので、
今ちょっと気分がナーバスだったのもあって・・
350名前はいらない:2005/04/20(水) 12:37:57 ID:qQqRoeUo
349さんへ。おうえんかきこ。地震がんがれ。
351名前はいらない:2005/04/20(水) 16:38:30 ID:FwLU62T8
地震がんがれ?
「>349がんがれ」だろ?
352:2005/04/20(水) 17:47:39 ID:XPuUEc0b
お前らになにがわかるaikoの

そんなのはくずって言うんだよ
353名前はいらない:2005/04/20(水) 21:58:54 ID:Oke1xODZ
>>347
男の名前を入れたくて、でも日本人の名前じゃまずいから、
ロージーにしたらしいよ。
でもあとで女の名前だって言われたんだって。
aikoそれは俺も女の名前だと思うaiko
354名前はいらない:2005/04/20(水) 21:59:23 ID:Oke1xODZ
>>352
釣り乙
355345:2005/04/21(木) 00:32:23 ID:FQKGGvWl
>>349
地震大丈夫ですか?
不安もあるでしょうが、こんなときこそ音楽や言葉で気を紛らわせて頑張って下さい。
敬虔なんて言葉をいただけてうれしかったです。

>>353
みたいですね。
私は>>347の意味でとらえていたので、上のほうでその話を読んで非常に驚きました。
けれど後付け的でも多少は「rosy」の意味もあるんじゃないかな、と>>347を書き込んだ次第。
わかりにくくてスマソ。
356名前はいらない:2005/04/21(木) 21:07:08 ID:nsup+q1p
>>354
反応すんなよ…
357名前はいらない :2005/04/22(金) 04:34:52 ID:Mnz7sJsL
いまの流れは青い光のとロージーなのにいきなり小鳥公園投下スマソ

「あとちょっとで手が繋げたのに 下の名前で呼べたのに」
漏れの小鳥公園のイメージが「公園」てのもあって「小学生で転校してく好きな子」
だと思ったうえでの解釈だがこの部分はほんと子供みたいで簡単な言葉の羅列で
すごい分かりやすいんだけど大人にすれば懐かしくてもどかしい気持ちになる
こどもっぽい歌詞をわざとアップテンポで歌うことで中和されてる感じが(・∀・)イイ!
…といきなりマジ語りスマソ
358名前はいらない:2005/04/22(金) 07:33:04 ID:BTilzE5j
「一人は寂しくないのです」
359名前はいらない:2005/04/26(火) 19:10:08 ID:qLYyf4bV
「頭がおかしくなったって心が空っぽになったってあなたのことだけは忘れないよ」

だっけ_| ̄|○
360名前はいらない:2005/04/26(火) 22:14:29 ID:CZycVOrl
そりゃポニーテールだろ
え?釣られた?
361名前はいらない:2005/04/26(火) 23:16:03 ID:OuqU14+K
>>357
転校する事実を受け入れられなくて連れてかせないための
「私があなたを守るの」なんだろーね。
362通りすがりの教員:2005/04/27(水) 20:55:51 ID:BrxU3gxU
「青い光」が「別れ」を歌っているという意見多いですねぇ。
ちょうど授業で使おうと思っていたんですよぅ。

繰り返される「突き抜ける程 晴れた日」、「空を見た」のは「別に初めてな訳」
ではないのに、晴天を「突き抜ける程」というように感じ、「何故だかいつも以上に
綺麗で儚く」感じる。ということは、いつもとは違う何かが起こった日、なんですよねぇ。
それは「綺麗」なんだけど、「儚い」。

彼女は「何度も何度も確かめる様に好きだ」と言う。その彼女は、僕の何かに対する
「返事」を待っているという。その時の僕は、彼女を両手で抱いている(軽く後ろからか?)
んだよね。彼女を包む「両手の先」には「余った場所」があって、そこには「しびれる
程冷た」い「風」が吹く。

私が思うに、この二人は初めて真剣に、真面目に確認しあっているんじゃないだろうか。
相手のことを心底「好きだ」ということを、口に出して。

彼女は僕のことを「好き」だという。僕の気持ちは、というと「上手く表現できないけど」
彼女と「同じ位」「切な」くて「好き」なのだ……。

363通りすがりの教員:2005/04/27(水) 20:56:58 ID:BrxU3gxU
お互い、両想いになると途端に相手を抱きしめ続けていてもある種の不安に襲われるものではないでしょうか?
相手が自分から離れていかないか、いつも傍にいてくれるかどうか……好きな人がいるのに、幸せなのに、
同時に切なく、儚く感じてしまう。。。彼女を包んでいるのにそこには冷たい風が吹く。。
そんな愛を確認し合った二人の瞬間ではないのかな、と思います。

 「突き抜けるほど 晴れた日」は綺麗で儚いのと同様「手を振る君の様」だという。
何故彼女は「手を振る」のか? 「別れ」のバイバイではないでしょう。

彼女は僕の「返事」を待っている、とあります。
僕はその返事に上手いこと答えることが出来ないんですね。
僕には「心の行き先決めつける事」が出来ない。それはそうでしょうね、
「決めつける事」なんてできっこないでしょう。今は「好き」でも。。

 二人の愛が恒久に続く保証はどこにもないけれど「どうか明日もちゃんと笑っててほしい」。

 これからも二人はずっと一緒に生きていきたい、ということの再確認というか。。再認識というか。。
それを自覚した時の男のある種の複雑な心理、、、


 てなふうに感じましたけど。。思うままに書きましたので、支離滅裂でつねw
364名前はいらない:2005/04/28(木) 05:34:34 ID:bfZP20eq
「青い光」は、尊くて切なくて清い部分
を表現した曲だそうです。
既出してるように、別れや死のイメージ、
ハミングのCMからイメージされる優しさ、生を育むもの、と
両極のイメージを持つ「青」をテーマカラーにもってきて、
空で例えたんだと思う。
紺色の空も水色の空も全部ひっくるめてて
曲を聴いた人がそれぞれの空の色をイメージする曲だと感じました。
命の営みとか、自然、宇宙とか…
一つの恋愛の話というよりは、そういう壮大なスケールの歌なんだと。
365名前はいらない:2005/04/28(木) 13:29:59 ID:9/oHElC2
>>364
なんか違うと思う、、、。
366名前はいらない:2005/04/28(木) 21:17:43 ID:exhlb8In
>>365
じゃああなたはどう解釈したんですか?
367365:2005/04/28(木) 21:37:20 ID:BkMgzBfK
>>366

別れや死のイメージってどこからくるのかな?
368名前はいらない:2005/04/28(木) 23:23:44 ID:kFhWlDXE
それが最後であっても
長い月日を僕が強く生きてゆけたら
誰も知らない悲しみさえも

この辺。
369名前はいらない:2005/04/28(木) 23:53:58 ID:BkMgzBfK
>>368
最後であっても ってのは仮定だよね?
370名前はいらない:2005/04/29(金) 00:04:05 ID:ffOnQ8A0
なんか死別とか別れとか書いてる人って、詞の一部だけでイメージしてない?
371名前はいらない:2005/04/29(金) 03:56:13 ID:UBZPBONm
切ない、儚い、尊い、清い、冷たい、などのキーワードを
「青い光」で表現してると思います。別れのイメージは、
聴いた人が過去に別れを経験した時の気持ちとキーワードが
だぶるからでは?文章を読み取るだけじゃなく、
曲調や情景、色、温度、香りなんかを
想像しながら聴くともっと面白いと思うし、
人によっていろんな解釈ができる曲だと思います。
372名前はいらない:2005/04/29(金) 07:48:48 ID:ioJyMfiX
>>369>>370
確かにそれだけで別れをイメージしてしまうのは安易かもしれないね。
けど、過去のaikoの詞は恋をしてウハウハならとことんウハウハな詞の曲が多かったので、
これだけウハウハじゃない部分が多いとどうしても別れのイメージが広がっちゃうよね。
373名前はいらない:2005/04/29(金) 08:16:36 ID:u2ZKpf+d
>>371
曲調は同意するけど、情景、色、温度、香りなんかは文章を読み取ることが重要では?
小説なんかの場合と一緒だろうけど、作者はあるメッセージを送ろうと書くわけだよね。
で、それを受け取る側が解釈するわけだけど、一度作者の手を離れた作品は意図に反して
解釈される場合もある。でも、どうにでも解釈されていい、ということを望みはしないだろうね。

受け取る側の経験とダブらせれば歌詞は十人十色。aikoはどう感じてイメージを膨らませ書いたかを知りたいなぁ。
374名前はいらない:2005/04/29(金) 11:08:09 ID:+Ct3po8i
>>369
「最後であっても」は「たとえば」なんかの仮定する言葉がついてないから本当の最後だと思う。
あと、「長い月日を僕が強く生きてゆけたら」
から、僕はもうすぐ死んでしまうと思われる。
375名前はいらない:2005/04/29(金) 16:21:54 ID:u2ZKpf+d
>>374
あのね、いちいち「例えば」はつけないでしょ。日常を考えたら?

「たら」という仮定にしても、あなたのようになんでそう飛躍できるの?

中学生ですか?
376名前はいらない:2005/04/29(金) 17:21:28 ID:+Ct3po8i
>>375
感情的になるなよ。
俺は考えたことを書き込んだだけだ。

>「たら」という仮定にしても、あなたのようになんでそう飛躍できるの?
よくわからん。理解力なくてスマソ。

>>375が不快ならもう来ないよ。悪かったな。
377名前はいらない:2005/04/29(金) 17:44:19 ID:u2ZKpf+d
>>376
不快ではなく、断定するには根拠が薄弱だってことを言いたいんですよ。

>「たら」という仮定にしても

長い月日を僕が強く生きてゆけたら、という文言、死を目前にしなくても使うでしょ?
378名前はいらない:2005/04/29(金) 20:00:40 ID:X/W+z9XW
評価はしても否定はしないってスタンスで行かない?
379名前はいらない:2005/04/29(金) 20:06:49 ID:QZLrRXCt
>>362-363の解釈は読解って感じで、なるほど、とオモタ
380名前はいらない:2005/04/29(金) 20:33:56 ID:7G8WytV5
>>378
賛成。まったり行きたい。評論文とか受験問題じゃないんだし、
曲調もあるし、感じたまま行きたい。
381名前はいらない:2005/04/29(金) 21:07:22 ID:cZZJFvva
382名前はいらない:2005/04/29(金) 21:42:59 ID:LEBpBRek
大丈夫か!?
粘着クン。

本当に知りたければaikoに聞くしかなかろう。
383名前はいらない:2005/04/29(金) 21:44:34 ID:ioJyMfiX
最近、レスが増えて嬉しいね。多少衝突もあるけど、それもまたよし。
上の方のレスにもあるけど感じ方は十人十色、
自分とは違った意見が出ても目くじらたてずにいきたいね。
384名前はいらない:2005/04/30(土) 00:27:18 ID:4BOmngpD
『うまく表現できない』ってaikoも
言ってるのがサビ以降じゃないの?
確かに陳腐な表現だなって思うし。
でも好きなんだなこの歌。
385名前はいらない:2005/05/02(月) 21:35:09 ID:VfMtaEiD
>>381
>>1はそういった趣旨でスレたてたんじゃないと思うが…
386:2005/05/04(水) 02:04:10 ID:3rbd/ls9
私もaiko好き^^
aikoと大塚愛ってぱっと見似てたりするじゃない?(少なくとも私は)
違いって詩だとおもうの。

aikoの歌詞って
人によって、その時の感情によって、色々読み取れるから
いいよね^^何回でも聞いちゃう。
387名前はいらない:2005/05/04(水) 03:20:12 ID:GP82PoCi
やはり歌詞だけで見たら「飛行機」は名作だな。
飾らない言葉を集めた「初恋」「二時頃」なんかもいいのかも知れないが
388名前はいらない:2005/05/04(水) 20:21:29 ID:hgFMOG12
「飛行機」は、自分から離れて行く恋人の大切さに気づいて、行かないで、ってな歌だよね。
そこでどうして「目の前が見えなうなったならば 思い切って目を閉じればいい」
「周りに悟られないよう黙って 自分を信じてあげればいい」ってポジティブに急転換するんだろ。
前後の整合性を考えるとどうも不自然に感じてしまう。
389名前はいらない:2005/05/04(水) 20:39:42 ID:6Byy9AAE
ねぇねぇ、なんで「青い光」が死別なの?
教えてエロイ人
390名前はいらない:2005/05/05(木) 00:24:29 ID:YtK+PpHT
>>389
ただの思い込みでないかな?
391名前はいらない:2005/05/05(木) 10:47:43 ID:jR9Et0ap
>>388
それは彼がよく言ってた言葉を思い出して、それを聞いた時は賛同できなかったんだけど
こういう状況になってはじめて無理にでもそう思いこもうとしてるんだろ。

よく読めやカス
392名前はいらない:2005/05/05(木) 18:49:02 ID:xO3oganV
読解力ない人が集まるスレはここですか?
393名前はいらない:2005/05/05(木) 22:14:42 ID:mZ/WkHt3
お前を筆頭になw
394名前はいらない:2005/05/05(木) 22:40:17 ID:xO3oganV
>>393
388キターw
395名前はいらない:2005/05/05(木) 23:44:41 ID:hmRT88Sy
>>385
でも>>1のスレ主旨が、他のスレに比べるとはっきりしてないから
えんでない?
396名前はいらない:2005/05/06(金) 23:07:02 ID:nTLqW+v9
>>394
キテねぇよ、ヴォケ!
お前ってホント頭悪いよなw
397名前はいらない:2005/05/06(金) 23:36:28 ID:nM+Q/cjm
>>396
いちいち反応すんなよ。スルーできないのかよ。
398名前はいらない:2005/05/07(土) 12:42:54 ID:ljSC/EP7
彼ノ落書きノ歌詞意味オシエテクダサイ
399名前はいらない:2005/05/07(土) 18:09:54 ID:9xNnw1Ks
>398
ガイシュツ。ROMっといで。詳しい事書いてあるはずだから。
そんでもわからんとこあったら、細かいとこ聞けばいいんじゃない?
400名前はいらない:2005/05/08(日) 09:43:07 ID:pMPhQgkH
400aiko
401名前はいらない:2005/05/09(月) 20:25:19 ID:fi2WOHAH
青い光
私は不器用な僕が君を好きだという気持ちを歌ったんだと思いました。
君は明るくて素直な子。僕は不器用で複雑は人。
だから、君は何度も何度も好きだという。でも僕はそんな単純に好きと言葉にできない。
だけど、君と見る空はいつも以上に綺麗で儚い。
そんな空は明るくて素直な君が手を振ってるみたいに、突き抜けるほど晴れて綺麗だな。

僕のことをずっとこれからも好きでいてくれ!とは言えない。(心の行き先を決め付けることはできない)
だけど、明日もずっとこれからもちゃんと笑っていて欲しい。
万が一今日が最後になってしまっても
これから僕が生きてゆく中でまた君に出会いたい。
明るい君が持つ、誰も知らない君の悲しみも受け入れる。
君の優しいところも知ってる。

君は好きだ好きだと言ってくれるけど、僕は君にこんな風に↑思ってるよ。
だから君が切ないときは僕も同じくらい切ないよ。好きだよ。

歌詞の意味はこんな風に取りました。
つまり、好きだとストレートに言ってくる君に対して、僕は「君といるときは空が綺麗に見える」
「君にはいつも笑ってて欲しい」「また君に会いたい」「君の事は何でも知ってるよ」などと回りくどいながらも
一生懸命に気持ちを伝えてると感じました。
402名前はいらない:2005/05/09(月) 20:56:45 ID:JBD6iFMo
>>362-363+>>401=その通りって感じでOK?
403名前はいらない:2005/05/09(月) 21:17:47 ID:WYcNEFk6
>>401

> 明るい君が持つ、誰も知らない君の悲しみも受け入れる。
> 君の優しいところも知ってる。

いや、彼女が、いろんな哀しみや痛みや優しさ(まとめて「情」)を知っているんでしょうな。
404名前はいらない:2005/05/10(火) 21:24:00 ID:yXRXQ+mw
青い光の流れを読まずに言ってみる。

陽と陰の「あの子」と「あなた」の違いって?
最初覚えたときは、「あの子」を「あなた」に変えて歌ってたんだけど、
カラオケ行ってびっくりした。
と同時に「あの子」の存在ってなんだろ?と疑問…。
405名前はいらない:2005/05/12(木) 23:26:38 ID:le7pf8uz
三角関係なのかな、と思ってみたり
406名前はいらない:2005/05/16(月) 02:29:55 ID:ZwlpT1Jx
青い光は色んな風にとれるから色々な見解があって面白い。
そんな私は最初聞いた時は死別かなと思った。
重い病気を宣告され、彼女のためを思い別れを決意する僕。
彼女は別れたくないから、「好きだ」と何回も不安で言い続ける。
でもやはり別れを決意する彼。(だから両手の先に吹く風はしびれる程冷たかった)
彼女には将来幸せになってほしいから、心の行き先はきめつけることはできない。
「僕も同じくらい切ないはずだよ」→彼も辛いはずなのにあえて気丈に振る舞う。
「切ない」ではなく「切ないはずだよ」というところがポイント。
407名前はいらない:2005/05/16(月) 11:45:13 ID:eYDXC2By
青い光って不倫の歌かと思った。
408名前はいらない:2005/05/16(月) 21:00:32 ID:lzZ+xrRW
>>406
なぜ、彼は自分のことなのに、他人事のように「はずだよ」なの?
409名前はいらない:2005/05/16(月) 22:17:46 ID:JlkRnIbZ
406じゃないが漏れの意見投下。青い光便上

「はず」は「当然そうだということを表す」ということなので
「僕も同じくらい切ないんだよ」という事を少し遠回りにした表現なのかと。
こういうのって直接的に言うより遠回りさせたほうが面白いし

青い光は「最後」を「最期」にしないあたりまた話が膨らんでたのしいな
410名前はいらない:2005/05/16(月) 22:24:53 ID:/j9STGIr
「はずだよ」は、基準となる相手の切なさがどれ程かが分からないから
多分同じくらい切ないよ、ということではないかな。。

てーか…もし死別だとしても、亡くなるのは自分なのでは?
411名前はいらない:2005/05/17(火) 06:10:23 ID:MIRoD2Vq
やっぱり不倫の歌じゃね?
412名前はいらない:2005/05/17(火) 20:57:21 ID:jhEoMKlM
彼は別れを告げるとき、わざと気丈に振る舞っていた。
辛いのを彼女に少しでも見せると、彼女が余計辛くなるから。
わざと平気なフリして、彼女には元気な感じに接している。
だからそんな自分をわざと客観的に見て「はず」と言ったんではないかと。
それ+409さんの意見って感じです。
413名前はいらない:2005/05/17(火) 22:59:20 ID:bCD3PFHU
>>412
死別では無理があるってw

歌詞を通しで読んでみなよ。
414412:2005/05/17(火) 23:31:22 ID:jhEoMKlM
いや、ただ私が最初に感じた事を書いただけです。
こんな風に感じた人もいるんだーって感じで見てほしいんですけどねw
まぁ色々な解釈が出来る曲だからここまで議論されてるんだと思うし、色々な意見聞けて面白いですねー!
415413:2005/05/18(水) 00:26:58 ID:VHPJbPYI
>>414
というか、aiko本人はあんまり拘って書いてない気もする。
416名前はいらない:2005/05/18(水) 07:47:53 ID:gEeLQalU
411
なんか解るかも。部分的にだけど。不倫でも純粋な気持ちなんだよ。『心の行き先決めつけること僕は出来ない』
『空』は無限に広がる愛。
切ないんだよ。
417名前はいらない:2005/05/23(月) 17:07:58 ID:qdshZIDC
『傷跡』ってどうゆうかんじ??なんか悲しい歌なのか幸せな歌なのかわかりません…。自分は切なくなるが…誰か教えて?
418名前はいらない:2005/05/23(月) 17:08:39 ID:qdshZIDC
『傷跡』ってどうゆうかんじ??なんか悲しい歌なのか幸せな歌なのかわかりません…。自分は切なくなるが…誰か教えて?
419名前はいらない:2005/05/23(月) 21:10:20 ID:Aq2sMv7O
>>417
2回も書き込むな。「いう」を「ゆう」と書くな。誰か教えての後に「?」付ける意味がわからん。


あほ。
420名前はいらない:2005/05/24(火) 14:45:11 ID:Umn6lLUW
>>419
あほが余計なんだよ。
最後の一言のせいでお前の馬鹿さが露呈してる。
もっと考えて書き込めよ。
421名前はいらない:2005/05/24(火) 17:04:04 ID:sxvWarvF
419間違いましたすんませんー
422419:2005/05/24(火) 22:33:15 ID:6VHdr4L2
>>421
わかればよろしある。
423名前はいらない:2005/05/27(金) 20:05:52 ID:7qFXOiQp
教えてほしいよ…『傷跡』…
424雨里:2005/05/29(日) 02:13:11 ID:+f4Qq8Vc
私もaiko超好きで聞いてるだけで泣きそうになっちゃいますね
aikoの書く彼の一つ一つの表情、仕草はなんか神秘的。
aiko自身がいろいろよく考えたり、
すごく心配になったり感受性豊かな人だから、
こんなすっばらしい詩がかけるんでしょうね〜
彼女のそういう面に虜になってしまうよ(>へ<)
女性の気持ちの代表者はaikoしかいなーい!ってかんじね^^
425名前はいらない:2005/05/29(日) 14:02:22 ID:gUSPZWeA
エナジーで
「交差点過ぎても終わらないで」
ってあるじゃないですか?
アンドロメダと関連あるのでしょうか?
426アイコ嫌い:2005/06/02(木) 07:57:01 ID:iYfoatsR
アイコはブスで歌が下手。浜崎あゆみと比べたら一目瞭然。浜崎は目がぱっちりしてい
てお人形のように可愛く歌唱力もあるが、アイコときたら・・・
ソングライティング能力は認めるが、前には出てこないほうがいい。いっそのこと作曲作詞
家として活躍した方がいいのではないか?前に出るにはもっともっとキュートな女の子の
ほうがいいね。センスの悪さは他の歌手と比べてもずば抜けている。やっぱり逸材が悪い
のね。本人は前に出たいんだろうが自分のルックスの悪さに気がついていない。
いくら歌手といえども見かけは大切だね。アイドルとミュージシャンどちらも手付かず。
427名前はいらない:2005/06/02(木) 11:02:38 ID:dQH/3rVt
目くそ鼻くそ。
428名前はいらない:2005/06/02(木) 16:20:37 ID:7DergqZx
aikoがたいしてかわいくはないことは認めるが、浜崎がかわいくて歌唱力があるってとこに納得できない
429名前はいらない:2005/06/02(木) 17:01:04 ID:e7kbMuIe
>>428
浜崎は好き嫌いあるけどわりと顔は整っててそこらへんの女よりは
可愛いのでは?

でも歌唱力はあんましないと思う
430名前はいらない:2005/06/02(木) 21:01:47 ID:9MF66DVT
>>425
aikobon買え
431アイコ嫌い:2005/06/03(金) 13:11:01 ID:DTwoC/1P
浜崎の歌唱力はアイコよりはだんぜんあるでしょ。アイコ高い声でないしキーが悪いし
声域狭い要するに歌が下手。声もそこらへんのおねえちゃんじゃないの。きれいじゃ
ないし。浜崎は楽曲を引きたてる歌い方するでしょ。アイコにはそれができない。
ただ作詞作曲能力のみ。ルックスも悪い。あややの方がよっぽどある意味アーチストだね。
アイコは前に出るのをやめろ!気分が悪い もっとかわいい娘を出せ!
432名前はいらない:2005/06/03(金) 14:34:13 ID:H0AAfsPV
浜崎が好きなら浜崎のスレへ行け。
aikoが嫌いならわざわざ来るな。
433名前はいらない:2005/06/03(金) 18:39:55 ID:YHMgihns
>>432禿同
434名前はいらない:2005/06/04(土) 00:20:37 ID:601iJc9q
梅雨が近いので
湿気にヤラれてる香具師がいるなw
435名無し:2005/06/05(日) 00:44:55 ID:vEVeENYF
彼の落書きの
「は〜じまりしか知〜りたくない、終〜わりなどいら〜な〜い」
ってとこがすげぇ好き
436名前はいらない:2005/06/05(日) 00:59:17 ID:hZTRroab
404さん、「陽と陰」についてですが。
あくまで私の解釈なんですけど、高校の時に経験した恋愛がこの曲にぴったりなんです。
(長くなります、すみません)

好きな人がいて、でも彼女がいて、さらにその子は私の友達で。
でもいいのか悪いのか、友達なおかげでその人と交流が持てて。
その結果→「単純に楽しむあたしの心 望み膨らむ陽の心」
でも、日々のなにげない瞬間にあたしはそこに入り込めない事を思い知らされて。
やっぱり辛くて→「世の中に強い人なんていない 負けた夜は陰の心」

あと、その人の事は好きだけど、嫉妬ももちろんあったけど、友達のそのものは本当に大切で。
まさに「あの子そのものは あたしに心地よい風を運んでくれる」
それを改めて感じた時「ここまでこれたから心に決めた事があるの 空を見て地を感じて風を迎えて笑っていたい」って思えて、
「迷いふりきった道の先には 真っ直ぐ見えるグリーンランド」になりました。

あと、「きっとあなたは知ってるんだ 上から笑って見てるんだ」
その人はたぶん、私の気持ちを知ってました。
でもそんなそぶりは見せなかったし、私も行最後まで動に移すことはしなかった。
なので「この先勇敢な戦士になるの?それとも負け犬になるの?」
→私は結局負け犬になりました。
でも、振り切ったので後悔はなかったです。

・・・ってな感じです。
個人的な話をだらだらすみません。
なので・・・明るみになってない三角関係の歌かなって私は思います。
437名前はいらない:2005/06/05(日) 01:00:33 ID:hZTRroab
うわっあげちゃった。
ほんとすいません!
リロードしてsage入れるの忘れました・・・
438名前はいらない:2005/06/05(日) 01:01:36 ID:hZTRroab
また・・・orz
スルーしてください。
ごめんなさい。
439名前はいらない:2005/06/05(日) 01:18:43 ID:IogCrgdN
>>438
おれのおチンチン舐めるなら許す。
440アイコ嫌い:2005/06/05(日) 04:19:04 ID:2bHYeR7a
アイコ、歌うなよ。あんたが国分のソロアルバム書いたら?国分もそれ案外狙ってんじゃな
いの?TOKIOのプロデユースもやれ。ちいちやくまとまんな。もっと能力いかせよ!
つんく見習え! いちバンドマンからあそこまでになったんだから。あの努力。
あんたも見習えよ!といいたい。まあ小さい人生で国分にもふられてそれでおしまい
か。
441名前はいらない:2005/06/05(日) 05:01:49 ID:uZE4tvC/
aikoかわいすぎるよaiko
音楽性、キャラクター、容姿どれも完璧にかわいいよaiko
442名前はいらない:2005/06/05(日) 14:28:07 ID:hSyubaQW
440>
そんなに、aikoにもっと活躍してほしいんだね。
443名前はいらない:2005/06/05(日) 19:29:25 ID:voRm8XEY
スルーしようよ。また来るよ、この子。
444名前はいらない:2005/06/05(日) 19:33:44 ID:xYHbhC7k
暁のラブレターに入ってる、白い服黒い服って曲の
黄色い月に真っ赤な星が寄り添う様に
ってとこ、真っ赤な星って火星のことかな?
このアルバム出たの2003年で、火星大接近した年だし。
445名前はいらない:2005/06/05(日) 20:52:05 ID:XlehSL8O
いつ頃からか、aikoって星好きになったよね。
星好きっていうか星の歌詞が意外と多い。
446名前はいらない:2005/06/06(月) 10:10:02 ID:7MwIDCKr
445さんに激しく同意です。
447アイコ嫌い:2005/06/06(月) 11:00:54 ID:l//lmswo
D・A・Iやつんくの重荷をとりさってやれよ!アイコ
しんどいプロデュサーたくさんいるんだから。
あんたも一応ヒット・メイカーだろ。
448アイコ嫌い:2005/06/06(月) 14:48:37 ID:l//lmswo
私、レボが好きだから詩版に誰かレボスレたてて!
449名前はいらない:2005/06/06(月) 19:48:21 ID:8ck1RPwR
>>アイコ嫌い
じゃあアナタ
アイツを振り向かせる方法を素で歌ってみなさいよ
できないでしょ?
450名前はいらない:2005/06/06(月) 21:09:31 ID:PLq2ZeSP
もう放っておけっちゅーの。
喜んでまた来るだろ。
451名前はいらない:2005/06/06(月) 22:08:48 ID:WpkbHieW
密かなさよならは不倫かな
452名前はいらない:2005/06/06(月) 22:53:58 ID:VoUiTRDZ
>>435
ハゲド。漏れもそこが一番好きだ!
453名前はいらない:2005/06/06(月) 23:38:16 ID:IC0rTWi3
>>444
詞を作ったのはインディーズ時代らしい
454eda:2005/06/06(月) 23:59:29 ID:ggc35vzk
aiko超好きです!aikoの歌聞いて何度も泣きましたぁ↓
特に好きな人がいる時に歌詞とその時の状況がマッチしてたら
かなりグッときます。
 最近インディーズの曲を聴いているのですが、「させないで」という
曲が好きです♪あと、「ひまわりになったら」という曲も大好き?。
シングルとかで発表してほしいです!カラオケで歌いたい〜(≧∀≦)
455名前はいらない:2005/06/07(火) 21:42:09 ID:ybxZ6U6n
>>454
たいがいこういうこと書き込む女ってぶっさいんだよなぁ。
456名前はいらない:2005/06/08(水) 10:26:53 ID:xjnlk38D
>>455
だからなんなんだよ。余計なお世話じゃん。
457名前はいらない:2005/06/08(水) 19:31:35 ID:ZODgaJcv
>>456
454のかたでつか?
458名前はいらない:2005/06/08(水) 23:38:20 ID:ih9nzmg4
熱 最高〜
まさに恋だゎ
459名前はいらない:2005/06/09(木) 22:29:44 ID:1VAGYYPx
「今度までには」のタイトルと歌詞が合ってない気がするんだけど
皆さんどう解釈してますか?
460名前はいらない:2005/06/10(金) 11:48:12 ID:shqnF2Pr
何も見いだせてこないこんな自分だけど、
今度までには笑える自分でいたい、
っていう意味だって「aikobon」には書いてたよ。
461名前はいらない:2005/06/10(金) 22:13:13 ID:J4RLw0zl
7月から毎週火曜日夜10時に放送されるフジテレビ系ドラマ「がんばって
いきまっしょい」の主題歌にaikoのニューシングルが決定しました。

曲目・発売日はまだ未定です。
462eda:2005/06/10(金) 23:55:19 ID:qOYP8zfX
454ではありませんよ〜↓
すいません、おっしゃるとおりぶさいです(笑)
463名前はいらない:2005/06/11(土) 00:01:14 ID:6Dz6WhdW
>>462
aikoのようなぶさかわいかったら許す。マジで。
464eda:2005/06/11(土) 00:13:22 ID:Y2nbqLYZ
え、ほんとですか!?て、どうやろ?
うちぶさかわいいんかなぁ・・・(笑)
つか456の方かばってくれて(?)
ありがとうございます♪でも、ほんとぶさなんで・・↓
まあaikoみたいに可愛くなれるよう頑張りまーす☆
465名前はいらない:2005/06/11(土) 02:36:07 ID:xK75ghE1
>>464
もうわかった。わかったから2chとか来るなよ。な?
お前の居るべき場所はここじゃないんだよ。
あと、「!?」「(笑)」「(?)」「♪」「↓」「☆」これ余計。

>まあaikoみたいに可愛くなれるよう頑張りまーす☆
頑張らなくて良い。
466463:2005/06/11(土) 23:06:55 ID:rnkvYn1B
>>464
aiko似ならまじで付き合ってもいい。
467tama:2005/06/11(土) 23:15:20 ID:Q15TgysH
女の子は顔じゃない、そばにいてほっとできる、安心感を持てる
それって大事です。
彼女の実生活見たこと無いのだが(当たり前だが)ライブや芸能活動
見る限り、あれだけファンに尽くしてる人そういないですよ
468名前はいらない:2005/06/11(土) 23:22:33 ID:i7xd2ObZ
アンドロメダの最後で
「この歌よ誰が聞いてくれる」ってあるけど
これは
私たちに投げかけてるのかなー
未だによくわかんなくて。
どういう意図であんな詩にしたんだろう。
みんなどんな風に受け止めてますか
469eda:2005/06/11(土) 23:39:58 ID:W1a6UUbS
すいません、もう余計なこと言わないんでaikoのことは語らせてください!
 私的にアンドロメダの最後は、もう別れちゃったけど相手のことがまだ好
きで、自分の気持ちを歌に込めて相手に伝えようとするんだけど別れた後な
ので相手は聞いてくれないんだろうな、あなたが聞いてくれないなら誰が聞
くんだろう、聞いてくれる人はもういないのかな、ていう気持ちだったんじ
ゃないか、と解釈しております。あ・・・わかりにくくてすみません(T◇T)
470463:2005/06/12(日) 08:20:49 ID:iC2lYoi3
>>469
「私的に」というのはやめろ。
471名前はいらない:2005/06/12(日) 11:07:38 ID:oqxpZLbY
(T◇T)←何これ。カッパが泣いてるの?これ君?
472名前はいらない:2005/06/12(日) 11:36:05 ID:6VN3215l
何でこここんなに荒れてんの?カッパが泣いてんのって・・・不覚にも笑ってしまったじゃないか。文句言うなら
アンドロメダの最後の歌詞の解釈聞かせてよ
473名前はいらない:2005/06/12(日) 15:10:11 ID:fY7KozR3
aikoで恋愛じゃない曲って
「悪口」くらい?「海の終わり」は恋愛の曲なんだよね
474463:2005/06/12(日) 16:04:15 ID:iC2lYoi3
>>472
寂しさを強調してるんだよ。しかし、誰でも聞いて欲しいわけではない。
475eda:2005/06/12(日) 18:56:27 ID:DB4/JDQ3
463の方すごい!!まさにその通りだと思います
476463:2005/06/12(日) 19:38:05 ID:iC2lYoi3
>>475
aikoのようにぶさかわいかったら付き合え。
477名前はいらない:2005/06/12(日) 19:38:06 ID:nXIKQhyC
aiko大好き
478eda:2005/06/12(日) 19:57:23 ID:DB4/JDQ3
>>463
どうもですw

aikoの歌詞で、『あたしの小さな手〜♪』とか言うのに、私も背が低い
ので共感します。aikoって背どのくらいなんでしょう?私は145センチな
んですが、同じくらいかな?
479名前はいらない:2005/06/12(日) 20:27:19 ID:oqxpZLbY
>>478
可愛さ強調しないでくれるかな。
もうそろそろホントにウザいよ。







もしかして釣りなのか?
480eda:2005/06/12(日) 20:42:52 ID:DB4/JDQ3
ここで可愛さ強調してもねぇ・・・
aikoが可愛いって言ってるんですけど
釣りって何ですか?
481463:2005/06/12(日) 21:05:27 ID:iC2lYoi3
>>480
おおぅ、ちいさくて可愛いかも。
なんかあなたの顔見る手段ないか?
482名前はいらない:2005/06/12(日) 21:28:08 ID:bo9EOf1j
ナンパ(?)は他でやってくれ。
見てて楽しいけど。
483463:2005/06/12(日) 21:54:28 ID:iC2lYoi3
>>482
他でやれるものならやってるorz
なかなかぶさ可愛い子がいないんでつよ。
484名前はいらない:2005/06/12(日) 22:59:43 ID:aQrNQN3b
いままでの話題が何もなかったかのように次の話題投下ドゾー!↓
485名前はいらない:2005/06/13(月) 00:09:21 ID:y/k+CqPy
>>463
ダブルプレーなら球場でやれ
486名前はいらない:2005/06/13(月) 21:55:34 ID:2STsQKxM
話題投下します

猫で「地球儀の鍵はあたしが握る 少しくらいなら抵抗してもいいよ」
てあるけど地球儀の鍵って何?
猫に関係あるのだろうか

487463:2005/06/13(月) 22:50:18 ID:BpKxm99p
>>486
あたしが中心に地球は回ってる、という傲慢ともいうべき態度の比喩だよ。
488名前はいらない:2005/06/13(月) 23:18:08 ID:o5HhKgyc
可愛いのは、ステージ・TVでの彼女の様子、
ライブでは独特のオーラを放ってる、ほかの歌手には無いものです
歌詞は深いものがあるし、歌唱力は抜群、難易度の高い歌を軽々
歌う様は、まさにプロですね
顔がもう少し可愛ければ、最強なだけに惜しいです。
489名前はいらない:2005/06/14(火) 20:46:33 ID:1JjawK4B
>>488
煽られるようなことをわざわざ書かないように。
490aiko嫌い:2005/06/15(水) 08:49:53 ID:ddGam52+
いつになったらレボスレたててくれんの?
491名前はいらない:2005/06/17(金) 14:54:43 ID:OKPLvR0p
地球儀=あたしとあなたの愛(あたしにとって愛が全ての世界) とかそういう意味で、
その愛を左右する鍵はあたしが握る、ってことかな?
自分は、あたしはあなたの事が大好きだけど、
離れていってしまう(またはあなたに会えない)って感じに見える。

あと、>>480
>釣りって何ですか?
人に聞く前に自分でしらべようね。インターネットの常識だよ。
492463:2005/06/18(土) 21:00:41 ID:CMnxBdEd
>>491
なんか、480に惚れてしまったかもしれんorz
493eda:2005/06/18(土) 22:54:30 ID:NGGy3Wt/
>491
す、すいません・・・勉強不足でした。すぐ調べました!
>479
まさか、釣りじゃないですよ!意味しらんかったくらいだし(馬鹿)
>463
まぁまぁ。自分よりいい人とかまわりにたくさんいますから、目を覚まして。
 話は変わりますが、aikoの曲・歌詞で一番好きなの「かばん」です。
特に一番の歌詞全部共感できます。「大きな鞄にもこの胸にも収まらないん
じゃない?」相手をすごく好きっていうのが表れてますよね〜

494463:2005/06/18(土) 23:09:20 ID:CMnxBdEd
>>493
高校生かFランク短大生だねハァハァ
495名前はいらない:2005/06/19(日) 02:47:55 ID:yTVYUwOf
またこの流れか。正直うぜぇよ。
496名前はいらない:2005/06/19(日) 09:46:12 ID:+UZ4NoW5
せっかく話題を投下してくれた>>486タンが可哀想になってきた。

>>493 このスレに居座るつもりなら流れを良く読んで、自分勝手な書き込みは控えるように。
あなたが勝手に話を変えると、このスレ全体の流れや空気も変わってしまいます。
事実、あなたの書き込みのせいで流れが変わり、いらだつ住人も増えています。
スレを読み返せばわかるでしょう?
もうすこし、にちゃんねるでのマナーや常識を勉強してから書き込んでください。
それがここにいる住人にとってもあなたにとっても、一番快適に過ごせる方法です。
497名前はいらない:2005/06/19(日) 20:14:37 ID:u40Z6gQN
>>496
>にちゃんねるでのマナーや常識

ワロタ。馬鹿じゃねーのプケラッチィオ
498名前はいらない:2005/06/19(日) 22:23:25 ID:yCfWanzT
>>493は別に良いんじゃね?ちょっと天然って感じで可愛く思えるが。
最近の>>463はキモイけど。
499463:2005/06/19(日) 22:58:22 ID:vm3o98OL
>>493
君も高校生かFランクDQN大生だねハァハァ
500名前はいらない:2005/06/20(月) 04:42:30 ID:EPgaQJ8N
ほのぼのしてますなぁ・・
501名前はいらない:2005/06/24(金) 15:59:22 ID:bv39lX5A
荒れまくり
502名前はいらない:2005/06/24(金) 22:03:24 ID:XaNRu/oL
edaたん、マダー?チンチン
503eda:2005/06/26(日) 11:27:13 ID:xS0/SG0E
みなさんに迷惑を掛けてしまい、本当にごめんなさい。
良かったら私に気にせずaiko話だけ書き込みして頂ければ、と
思います。私もaiko以外の話は控えます。すみませんでした。

504名前はいらない:2005/06/26(日) 11:39:49 ID:Ce5QMqHZ
>>503
とりあえず、あんたあんまり頭はよくないねw
505名前はいらない:2005/06/26(日) 12:58:06 ID:FxZd/YKp
まあまあ、まったり行こうよ。
edaタンも謝ってるんだしさ。
506名前はいらない:2005/06/26(日) 12:58:43 ID:FxZd/YKp
あと連投スマソ、edaタンはsageを覚えた方がいいと思われ
507463:2005/06/26(日) 16:26:17 ID:Ce5QMqHZ
>>503
463の私にも謝ってください。
508eda:2005/06/27(月) 00:49:25 ID:v1Ya40ZJ
>>463
は、はい、ごめんなさい。
>>506
sage??調べたのですがよく判りませんでした・・・
509463:2005/06/27(月) 01:18:10 ID:7nXJXCbt
>>508
E-mail (省略可) : のところに「sage」と半角で入力するんだよ。

ほんまに高校生ちゃうか?
510名前はいらない:2005/06/27(月) 02:30:44 ID:AKfvwj/f
>edaタン
これからはちゃんとsageてなおかつaiko話題投下のみの方向でヨロ
けどedaタンはaikoナカーマ(*´・ω・)人(・∀・*)
511名前はいらない:2005/06/27(月) 02:42:02 ID:lh+i+tyU
あなたの唄イイ!


戻りたい 戻れない だめだなぁ


何もかも忘れようとしてたくさん眠った夜
夢の中であなたはあたしにキスをした


次の朝目覚める頃には新しい気持ちが
心を込めてきっとあたしを迎えてくれる



ってところが何とも言えない。切ないよ。
512eda:2005/06/27(月) 22:30:29 ID:6U4R5RG/
>510
はい、aiko仲間でお願いします!
>511
かなり切ないですよね〜。曲調は明るめだけど改めて歌詞見ると
胸が苦しくなります
513名前はいらない:2005/06/27(月) 22:47:05 ID:5HWzfK3d
>>512
ちね。
514eda:2005/06/27(月) 23:09:42 ID:6U4R5RG/
ひ、ひどい・・・でもその言い方可愛いです
515名前はいらない:2005/06/28(火) 21:15:21 ID:mGkTXxtN
>>514
aiko関連じゃないじゃん。
そしていちいち反応しないこと。

話題投下
「海の終わり」の海の終わりって言うのは何のことなのかな?
516463:2005/06/28(火) 22:41:48 ID:eQT79WPx
>>514
sageを教えて貰って、ありがとうのひとつもいえんのか?
517名前はいらない:2005/06/29(水) 00:03:50 ID:3BfMYP5R
「海の終わり」はアンドロメダで言う「この世の果て」みたいなものなのでは?
518eda:2005/06/29(水) 00:34:03 ID:+8WO+eWD
>>463
ありがとうございました!他の方も色々と教えて頂き、感謝しています。
>>517
あ、なんかそんな感じっぽいですよね。なんとなく意味判るんですけど、
別の言葉にしようとすると難しいです。463の方とか別の言い方判ってそうw
なんかありましたら、ぜひ教えてください。
519名前はいらない:2005/06/29(水) 00:35:00 ID:EG6utCq+
>>517
アンドロメダアンドロメダってにわかaiko聴きかよプ
520名前はいらない:2005/07/02(土) 11:51:51 ID:E0VxIXji
>515 水平線じゃない?もしくわ周りに廻って自分?
521eda:2005/07/02(土) 21:30:02 ID:fQAdR17j
(T◇T)<463さん、返事して・・・
522名前はいらない:2005/07/02(土) 21:53:37 ID:5HjjESqW
>>521
>>463の中の人ももうあきたんでそ。諦めなさいedaタン。
ていうかなぜそこまで>>463に固執するの?

そもそも貴方はこのスレに何しに来たの?>>463と語ること?aikoの詞を語ることだよね。
なら>>463だけに意見を求めずに、ほかの人の意見にも耳を傾けたら?
523名前はいらない:2005/07/02(土) 22:07:32 ID:FIVFq45l
↑ハゲド。
edaタン、>>463が君に返事したらまたaiko話題じゃなくなるだろ?
そろそろ気づいてくれ。ここのシト達はaikoの詩が語りたいんだ
524eda:2005/07/02(土) 22:21:46 ID:fQAdR17j

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
525名前はいらない:2005/07/02(土) 22:51:43 ID:6aUSN7nc
もうedaと名前を記入して書き込みしないで下さい。
「はい、すみませんでした」も目障り。
名前欄にはなにもいれなくていいんですよ。氏ね。
526eda:2005/07/02(土) 22:55:15 ID:fQAdR17j
  ∩___∩
  | ノ  ___ヽ
  /。・゚・(____ `・゜゚・。
  |    u( _●_)ヽ 〉
 彡、   |∪|   /
. /    ヽノ . /´
527eda:2005/07/03(日) 00:08:57 ID:vzPdrmmT
お、おいおい!何か私の名前を使って書き込んでる人がいる!?
521から違う・・・私文字で絵書く技術とか持ってないし。
528名前はいらない:2005/07/03(日) 19:16:16 ID:YYtkltXD
> 私文字で絵書く技術とか持ってないし。

もういいよ、ばか。
529名前はいらない:2005/07/04(月) 01:08:01 ID:xfp0HEFj
判りました、もうedaという名前は使いません。
ので、良かったら521、524、526の方も私の名前を使うのやめてください。
そういうルールがないのがいいところならそのまま使っていてかまいませんが。

では、次からaiko話に戻ってくださると嬉しいです。お願いします.
530名前はいらない:2005/07/04(月) 15:52:24 ID:euzC+Cad
>>529
>ので、良かったら521、524、526の方も私の名前を使うのやめてください。
>そういうルールがないのがいいところならそのまま使っていてかまいませんが。
>
>では、次からaiko話に戻ってくださると嬉しいです。お願いします.

えーーーーと。
なんで君が仕切ってんの?そしてなんでそんなに偉そうなの?
お願いしますって、君がお願いできた立場なわけ?
あとね、>>521が違うっつっても>>518の「463の方とか別の言い方判ってそうw 」とかいう
>>463信仰が気持ち悪いから、>>521の発言が信じられちゃうんでしょ。

>>525の発言の真意が「二度と来るな、キエロ」だってこと、もちろんわかってるよね?
531名前はいらない:2005/07/04(月) 16:00:01 ID:euzC+Cad
ああもう私が一番aikoに関係ないこと発言しちゃったよ。スマソ。
お詫びとして話題を投下します(´・ω・)

三国駅「持ち上がらない位に首をもたげて 泣くのかなぁ」
もたげてって持ち上げてって意味じゃなかったっけ?
持ち上がらないくらいに持ち上げて…?どういう意味なんでしょうか?
532463:2005/07/04(月) 21:07:55 ID:UhrGm1Nl
533名前はいらない:2005/07/05(火) 00:57:42 ID:jJlu6Ty7
蝶々結び・・・解説キボン!!
534名前はいらない:2005/07/05(火) 20:50:29 ID:DCf08ZBP
蝶々結び

ここは教室。御昼やすみ
べつに一緒に居るわけじゃないけど教室の端と端で、ふと、目が合う
それは恋があるから。
目が合うなんて、お互いに見てる
もう気づいてるよね??両想いってこと。
夜になる前に、(一緒の空間に居られるうちに)話そうよ
もうそろそろ、両想いになろうよ
いつであったとしても、またあなたを好きになる
恋をしたよね

という片思いバージョンか

恋人同士で、普通に目が合って(アイコンタクト)
みたいな曲か・・・

教室とかいうシチュではないけど勝手にそうしてます笑



535名前はいらない:2005/07/05(火) 21:10:46 ID:gWhEX60f
>>533
aiko自身が解説してたよ。何かの雑誌かなんかで。。
536名前はいらない:2005/07/06(水) 23:59:29 ID:2U7OrTs6
新曲のキラキラ歌詞イイ!
テレビガイドにのってました。

あれってどちらかというと失恋っぽいよね?
そういう印象うけた。
歌詞みた人はどー思う?
537名前はいらない:2005/07/07(木) 23:14:19 ID:ClHD6YR/
>>536
edaたん乙。
538名前はいらない:2005/07/08(金) 01:35:48 ID:uShM+I3w
ここのヤシら親切杉。
>>534 >>535
ありがと
539名前はいらない:2005/07/08(金) 07:24:57 ID:VVOz1OBO
>>536

あの番組のタイアップに失恋の曲ではサマにならないでしょう。

この曲に登場する女性はなんか控えめで、今までのaikoの曲には
存在しなかったタイプではないか?。
そして、ものすごく執着しているのも今までになかったタイプ

結局のところ「キラキラ=希望の光」ってことになるのかな?
「あきらめないことの、難しさ、大切さ、素晴らしさ」
を唄っているのではないかと感じました。


540名前はいらない:2005/07/08(金) 19:19:53 ID:qkvchChK
>>532
まりがと
541463:2005/07/08(金) 23:35:05 ID:+EeZ5s5h
>>539

> ものすごく執着している

ヒント:「えりあし」の歌詞
542名前はいらない:2005/07/09(土) 23:11:39 ID:jPyj6o80
>>541

なるほど執着です。 勉強しました。

さてキラキラですが

羽が生えても、風になっても、決して彼に会いに行こうとはせず、
彼女はひらすら待ち続けるのです。なぜでしょう?
彼を信じているからなのか? それとも、何かここを離れられない
理由があるからなのか? はたまた徳川家康か?

543463:2005/07/10(日) 01:15:29 ID:6B1Y4hY4
>>542
キラキラの歌詞を知らないのでよくわかりませんが、
動くのを躊躇っているのかもしれないでつね。
動くことで壊れてしまうかもしれない、とか。
544463:2005/07/11(月) 23:47:06 ID:z+njqOjy
今日久しぶりに三国に行ってきたんだけど、「三国駅」の歌詞ようではなくて
すっかり変貌してまつた。
宮中も古ぼけた感じになってたし、よこに変な建物できてたし。
545名前はいらない:2005/07/17(日) 23:41:07 ID:D63JrRcK
>>542
今の自分の立場に酔ってるんだよ
546名前はいらない:2005/07/22(金) 05:38:36 ID:pClwfyym
>>545

そろそろ「キラキラ」もだいぶ世間に行き渡ったところで私も見解を

彼女は翻弄されていること知りつつも彼女なりの信念でもって彼を信じて
想い待ち続けているっていうことなんでしょう。

aikoが雑誌でいっているコメント
「誰かを思い続けてる気持ちって糧になる」byCDでーた
は素敵な言葉っす。


とはいうものの「今日は遅くなるんでしょう?」という新妻チックな余裕から
「風になっても待っている」と半狂乱にまで追い込まれてしまうこのギャップが
毎日が不安との戦いだったんだろなーってことを想像してしまう。

「仲良しの友達」ってのがホッとするところ

547名前はいらない:2005/07/22(金) 18:04:00 ID:bNiNJaDh
>>546
>「仲良しの友達」ってのがホッとするところ

えー?? 悲しいよぉおおおおおお。
548ゃぁま:2005/07/23(土) 11:38:28 ID:1SD+fu1K
初めて柿仔しますw

私もaiko大好きデスw特に、『夢の中のまっすぐな道』に入っている、【恋人同士】が好きですねw
549ai:2005/07/23(土) 13:50:47 ID:Bf7/agbt
『キラキラ』の歌詞で聴き取れない部分が・・。

・・・・・・・帰ってきたら話すね
         ↑これも憶測です。
の部分、何回聴いても分りません!
テレビガイドを見てないので、誰か教えて下さい。
550名前はいらない:2005/07/23(土) 15:52:23 ID:kcogmCrw
シルバーリングが黒くなった事 帰ってきたら話すね
551名前はいらない:2005/07/23(土) 20:56:07 ID:NhKxa/Vf
>>550
淋しい歌詞だね・・
552名前はいらない:2005/07/24(日) 13:18:50 ID:PI9I38Mv
キラキラの歌詞。
「ヘッドホンで音楽聴いてるね」までが現実で、それ以降は「if」って考えるとすげぇ可愛いね。
「あぁ、今日は帰りが遅いのか・・・」って淋しく思ってたら、
帰ってこないことが永遠にも感じちゃって、世界の終わりまでも行き着いちゃって、
そのなの「イヤだいイヤだい」ってさらに悲しくなっちゃった。ってことまでが詞になってる。
んでも現実は、泣き疲れて寝ちゃって夜中に相手が帰って来て「あーよかった」って。

遠距離恋愛してた頃、東京駅での別れの時、
「このままもう二度と会えないかも」って半失恋気分を毎回味わってた。
そんな気持ちに似てる。
553名前はいらない:2005/07/24(日) 14:10:37 ID:3Lr0M5du
>>552
aikoの詞は同棲のものわりとあるね。
554ai:2005/07/25(月) 15:42:54 ID:xHz8DZYb
>>550
どうもありがとうございます。
これでスキリしましたぁ!!
555名前はいらない:2005/07/25(月) 15:53:42 ID:xHz8DZYb
あたしもaikoの歌詞は「悲しい気持ち」が多いように感じます
556名前はいらない:2005/07/25(月) 15:56:24 ID:FBqee8e5
>>555
なんて大雑把な・・・
557名前はいらない:2005/07/25(月) 19:24:46 ID:BRVk/B2z
>>556
しかたないよ、edaたんだもの。。
558名前はいらない:2005/07/26(火) 01:10:34 ID:VzZzReT9
>>547
たしかに、悲劇的な境遇のまま最後を迎えてしまうお話であったら
「仲良しの友達」は空しいだけの悲しさ際立つ言葉になってしまいます。

でもね、彼女が言っている「そうやって悲しい日を越えて来た」
は、人生の苦難を本当に乗り越えたものだけが、はじめて言える
セリフではないかと思うのです。

彼とはどのような結末を迎えたかはわからないけれども、
少なくともその経験を糧にして、現在の彼女は、幸せを掴んで
いるのではないでしょうか?

それで「仲良しの友達」は、その苦難の時に支えてくれた
友達への感謝の気持ちの表れではないか
(PVを見ててもそのような気持ちが伺えるよね)

と受け取りましたがいかが?
559名前はいらない:2005/07/26(火) 17:09:01 ID:jKKFbiF9
>>558
人生の苦難って。。。

微視的なものを巨視的にしすぎだと思うけど。
560名前はいらない:2005/08/06(土) 21:18:10 ID:P40p6LTF
「仲良しの友達」は「あなた」のことなんですかね?

「あなた」との恋愛を応援してくれてる女友達だと勝手に解釈してたんだけど
561名前はいらない :2005/08/24(水) 22:36:45 ID:WMggy1Ni
あなたが国分太一であったら。。。

まず、家に帰ったら、一時間くらい、aiko様の「きょうのできごと」を拝聴せねばなりません。
疲れますね。いや、疲れてはいけません。ここからです。
逆に、こちら(国分太一)の「きょうのできごと」を二時間かけて聞かれます。
時間は0時を回ってます。
そして、こっち(国分太一)が疲れて寝ようとすると、
隣の部屋からハミング&キーボード(楽器のほうの)の、かたかた鳴る音。
夜中ですからヘッドフォンしてます。ちょっち、かわいい。
そうです。曲作りです。
あなた(国分太一)との日常生活はすべてネタになっているのです。
しかも、浮気をしそうになっていたり、大事なときによそ見をしたり、とにかく、いちいち突っ込まれてます。
aiko、ニコニコして、デモテープをあなた(国分太一)に聞かせます。
とりあえず、あなた(国分太一)はいいます。
「なかなか、いいんじゃない」
喜ぶaiko。
夜はまだまだ終わりません。

国分太一の人生は大変なのです。
562名前はいらない:2005/08/25(木) 07:37:12 ID:Z4ECvPn6
>>561
スレ違いですよ〜
563名前はいらない:2005/08/25(木) 09:56:18 ID:GwURmBNj
>>562
コピペ スルー汁
564名前はいらない:2005/08/29(月) 15:33:57 ID:PXR1RwkK
>>561見飽きた・・・

あたしは「羽根が生えた」は、
夢の中の出来事だと解釈してますが、
中には「死んでしまった」と解釈する人もいるみたい・・・
あたしには、キラキラからは「希望」しか浮かんでこない。。
565名前はいらない :2005/08/30(火) 14:17:15 ID:VwuNKkXR
http://www.shufu.co.jp/shukanjosei/
週刊女性9/13号 2005年08月30日

ラブラブカップル10組の「いま」徹底追跡!

aiko・国分 ゴール秒読み「男の決断」待ち
566名前はいらない:2005/08/30(火) 14:49:25 ID:WQId/TPr
あたしは彼の落書きがすごい好き。友達も好きな子が多い。新曲もいいよねぇ。。。

ってかaikoってまだ国分と付き合ってるんだ。一時期別れたって噂聞いたけど…
567名前はいらない:2005/08/30(火) 16:33:42 ID:CaqE9+2W
キラキラのサビは、羽が生えたでっかい出来事から、深爪した日常的な小さな事まで、帰ってきたら全部全部話すってことだと思うなぁ。
568名前はいらない:2005/08/30(火) 18:02:27 ID:Y+OULD6O
>>566
記事が出た直後にaikoがライブのMC(02年10月大阪フェスティバルホール)で
「週刊誌に嘘書かれたわ〜」って否定してたよ。
後日エバーフォーがマスコミにFAXで記事は事実無根って否定のコメントだしてたな。
付き合ってることを認めるも何も国文がちゃんと交際会見してるし
aikoもラジオで認めてるし、同棲写真撮られてるし
去年は紅白でラブラブを見せ付けてる
569名前はいらない:2005/08/31(水) 00:48:54 ID:xEqtVWwk
シルバーリングって、使い込んでいる時の方が輝きを保もたれて、
しばらくかまってやらないで放っておくと、知らないうちに
黒くなってしまったりするものなんだよねぇ。
それで思うんだが、「黒くなったシルバーリング」って
実は、待ち焦がれている彼女そのものの姿を暗示しているので
はないでしょうか?
「キラキラ」も元もとの仮タイトルは「シルバーリング」だったし・・・
570名前はいらない:2005/08/31(水) 11:43:54 ID:qXMLr8c9
>>569
そうでしょ。
571ちゃこたん ◆u2YjtUz8MU :2005/08/31(水) 18:33:06 ID:xYrnGOuD
「明日もいつも通りに」の解説キボンヌ!!
572ちゃこたん ◆u2YjtUz8MU :2005/08/31(水) 18:40:11 ID:xYrnGOuD



























573名前はいらない:2005/08/31(水) 18:43:03 ID:XkqEwHjs
> > >       〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
> > >     ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
> > >      l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
> > >     |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
> > >     }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
> > > .    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
> > >     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
> > >       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
> > > 【ラッキーレス】
> > > このレスを見た人はコピペでもいいので
> > > 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
> > > そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
> > > 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
574名前はいらない:2005/09/01(木) 08:03:34 ID:Yq7QIvVQ
>>571
訳あって別れたけど、時間が経って振り返るとやっぱり大好きでした。今でも。
マンネリだったけど、気持ちは変わってなんかいなかったんだ。
むしろ何気ない日常でも愛はちゃんと育っていたんだよ。
もう戻ることはないけど、この気持ちはずっと続くことだろう。
さらに時間が経って、普通に接することができるようになっても大好きです。

こんな感じ?
575名前はいらない:2005/09/01(木) 15:03:59 ID:61Jvn4rt
勝手に解釈されてたまったもんじゃねぇな
576名前はいらない:2005/09/01(木) 23:24:47 ID:jUqxmk9e
このスレ含む、aikoに関するスレを読んでて、自分の中のaiko観と、
他の人から見たaiko観では結構ずれてる事に気付いた。
まあそれはどうでもいいとして、ハチミツの「苦い苦いハチミツ」って、
やっぱりアレ? 涙などとは違うと思ったので
577名前はいらない:2005/09/02(金) 01:13:51 ID:kt0OIGEL
ウソ・ツキの歌詞があがってないね。

結構好きなんだけど
578名前はいらない:2005/09/02(金) 03:39:02 ID:Q6RV7lVk
転がせこの風を 泣き叫ぶもいいさ
だけどちゃんと泣き止んでね

あたしは息をしていきたいけど 風が口を塞いでく
体から抜け出すように 次々こぼれゆく雫

心とこの風を切り離せたならば楽に笑えた
だけれど それは一生超えることのない
本当の喜び諦めた時だろう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風って、aikoが目指してる愛の形なんじゃないかな。
なんか、吹き抜けるのみっていうか、自分の欲とか無関係な感じ。
でも、目標には全然近づけなくて「なんで出来ないんだ・・・」って泣く。
けれど、泣いてたって前には進めないんだから、泣くだけ泣いたら泣きやもう。って自分に言い聞かせる。

歌を歌ってる時、また欲にまみれた風が私を襲った。
純粋な愛じゃないから、aikoに向かってくる風。別に実際吹いてるわけじゃなく。
ここでも、悔し涙。

けれど、人ってこうなんじゃないか。
誰だって、自分の欲と戦って成長するんじゃないか。
「心とこの風を切り離せたならば」っていうのがそんな感じ。
素直に笑う方法はわかってるけど、簡単にできることじゃない。
けれど、もしもいつか自分からの愛が全て風の様に吹き抜けていったら
私は、そのときに本当の喜びを噛みしめるんだろう。

そのためにも、今は欲まみれの風をどんどん招いて
不純物、つまり欲を排除していこう。


で、「風招き」     無理矢理だけど、こう思いたい。
579名前はいらない:2005/09/02(金) 16:03:24 ID:U5+tZJFv
>>577
ナキ・ムシじゃなくて?
580名前はいらない:2005/09/02(金) 23:44:38 ID:fOF68AeW
>>576
「苦い苦いハチミツ」ってインディーズ時代のシングルにはなかったんだよね。
で、アルバムで追加された。三国駅の時も入ってる。
もし、アレだとしたらその後の「忘れないように2人の証残して」って残しちゃってたらヤバくない?
音楽的にも一番好きな歌だ。
581名前はいらない:2005/09/03(土) 03:34:40 ID:38K1YgDl
久しぶりに秋そば聞いたけどいいね。詞も曲もクオリティ高い。
海の終わりのどうしようもない切なさとか木星途方もない大きな気持ちとか、好きだなあ。
582名前はいらない:2005/09/04(日) 15:56:39 ID:rXnLIyBK
>>580
>残しちゃってたらヤバくない?
何となくaikoは相手のそういう物も含めて、全部愛していそうな気がしたので・・w
そういう時間も二人の時間として大切に思ってそう。
苦い苦いハチミツってのはアレでも、「残して」ってのはキスマークかもしれないですね。
自分もハチミツはかなり好きな歌ですね。TOP10入るかも。

>>581
秋そばが一番深いよね。恋愛のことだけじゃなくて、友情とか人生のことにも
他のアルバムより深く掘り下げてるのがいいです。
この頃の歌詞の表現センスが、一番好みだな。
「今度までには」の、一番のBメロの歌詞とメロディ凄すぎ。
一番好きなアルバムは暁なんだけど・・
(暁は何と言うか、生と死に対して敏感な曲が多い気がするんだよね。
聞き終わった後、生きたいって気持ちになれるんだよなあ)
個人的に、好日→想いに敏感。桜→行為に敏感。夏服→距離感に敏感。
秋そば→時間に敏感、な曲が多い気がする。夢道はまだ分からない。
そういえば、「それだけ」の2番のAメロの歌詞も、アレのことなのかな?
583名前はいらない:2005/09/04(日) 17:06:08 ID:kwerNtJr
Aメロ、Bメロ、ワンコーラスってどういう意味か教えてください。
584名前はいらない:2005/09/04(日) 17:37:52 ID:mFuHWS+3
Aメロ→歌いだし
Bメロ→Aメロからサビへの展開
ワンコーラス→Aメロ〜サビの1セット
で良いのかな???
585名前はいらない:2005/09/04(日) 21:31:36 ID:rXnLIyBK
>>584
いいと思います。
586名前はいらない:2005/09/04(日) 23:28:08 ID:u7iGqTGP
>>581

自分を見つめなおす時には、秋そばが一番

587名前はいらない:2005/09/04(日) 23:41:13 ID:kwerNtJr
>>584
なんかの曲を例に挙げてくれるとよりよいのですが
588名前はいらない:2005/09/05(月) 01:02:49 ID:unHEI/DB
ワンコーラスって言うのはいわゆる1番2番の1番って考えればわかりやすいかも
で、花火で言ったら
Aメロ-眠りにつくかつかないかシーツの中の瞬間はいつも〜
Bメロ-三角の目をした羽ある天使は〜
サビ-夏の星座にぶら下がって〜
って感じ
589名前はいらない:2005/09/05(月) 17:05:25 ID:c6i6L9gD
>>588
ちなみに花火の
赤や緑の〜
は?
590名前はいらない:2005/09/06(火) 01:11:22 ID:RoVq6fiX
>>589
ブリッジだったっけ?または単純にCメロともいう
ついでに前奏はイントロ、後奏はアウトロ
591名前はいらない:2005/09/07(水) 15:02:39 ID:r7Ybdk8+
私はキラキラの歌詞のシルバーリングが黒くなったことって
シルバーリングが黒くなるくらい長い間会えないような気分を表してると思うなぁ。
592名前はいらない:2005/09/07(水) 16:22:16 ID:Zj/ReCly
ミル値アップ!
593名前はいらない:2005/09/08(木) 22:33:51 ID:ytBYCrLD
陽と陰の歌詞の意味が全然わからない。
あなたとあの子とのあたしの関係とか。
594名前はいらない:2005/09/09(金) 09:07:25 ID:2FVfmDyl
キラキラは、恋人もしくは自分が死んでしまってるんじゃない?
題のキラキラはシルバーリングのことでもあり、夜空の星のことでもある。
もう二度と会えないのに、自分はそのことに気付いてなくて・・・
羽根が生えて風になって、ずっと待ってるうちにシルバーリングも黒くなってしまった。

って勝手に解釈してたら涙が・・・
595名前はいらない:2005/09/09(金) 14:35:44 ID:8CiKWFuz
何ですぐ死に持っていくんだぁ

「風になってでも〜」は例えでしょ?
いつまでも待ってます。ってことで。
「羽根がはえた〜」とは別々だよね?文章的に。
596名前はいらない:2005/09/10(土) 00:38:06 ID:oQ4TEwkT
>>594
それではまるで彼女は「地縛霊」だな・・・

597名前はいらない:2005/09/10(土) 00:42:48 ID:8BjT06kJ
ヘッドフォンで音楽聞いてる地縛霊…

題名「ユラユラ」の方がいいな
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:11 ID:UBo124pk
aikoいいよね〜〜〜。
ビードロの夜の解説をキボン
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:53:13 ID:NZxu8vm6
>>597
プスワロス
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:08 ID:DlzEI1L9
600だと風呂はいる
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:52 ID:3prwO+ki
595>
羽が〜…はたまごっちだと思う。
602愛名:2005/09/11(日) 10:07:22 ID:1kaM9u5y
@@@
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:19 ID:H3eHHPE9
私のキラキラの解釈です。

うれしかった事も、悲しかった事も、
普段の出来事も帰ってきたら話すね。
もし帰ってこなくても、
私の心はあなたが帰ってくるのを待ってるよ。

明日こそは家に来てくれるって自分に言い聞かせながら、
また、クローバーがはえる夏がきちゃったね

前に、あなたが熱を出したとき、傍で看病してたけど、
どうすれば良いかわからないから、
あなたが良くなる様に神様にお願いした事もあったんだ・・・

って感じじゃない?
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:51:37 ID:lsSHwnbO
>>598
1番(電話越し)
このまま電話が途絶えないなら黙っててもいい
たまに聞こえてくる息遣いやため息だけでも、聞けたならそれでいい

そっちで救急車が鳴ってるね
こっちの打ち上げ花火の陰やあたしが流しているビードロ色の涙も、
電話じゃ見ることが出来ないからいい
(Bメロ最後〜サビは歌詞を素直に解釈)

2番(電話を切った後)
今この部屋にあるものは隙間の無いくらい埋め尽くされた「あなたを好き」という気持ち
あなたの事を考えすぎてもう朝になってしまったみたい

(Bメロ最初は歌詞を素直にry)
あなたに初めて会った寒く冷たい冬は眼に焼きついて忘れられない

(あなたに)会いたいから、(この恋に)溺れたいから
あなたに触れてあたしの心の存在を確かめたい
あたしの胸の痛みがあなたには本当にわかってる?

Cメロ(心の中のたとえ)
いつもいつもあたしはあなたに追いつけなかった
やっと追い越してまっすぐ見ることが出来たけれど、追いつけなくて唇を噛んでいる姿をあなたは知らない

大サビ(上記のとおり)

かな?解説と言うよりは歌詞の補足になってしまった。すまん
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:43 ID:lsSHwnbO
今考えるとCメロは違うな…
いつもいつも気がつくのが遅くてあなたの気持ちを見られないまま
やっと本当の気持ちが見えたけれどあたしの気持ちをあなたは知らない
かなぁ…
606名前はいらない:2005/09/12(月) 23:53:32 ID:Z8Ow0RGW
>>603
「乾いた指先に残る あなたの唇の熱」ここからどんな
シーンを想像するかによって、ストーリーが全く変って
しまうから面白い。

最初は、彼氏が立膝突いて指先にキスするような
キザ野郎なんだと思っていたが、

最近になって、彼が別れ話を切り出そうとするのを
彼女が口をおさえて拒んだのではないかと想像する
今日この頃・・・
607名前はいらない:2005/09/13(火) 12:20:30 ID:U8fL7Stv
>>601
おまえすごすぎ!
608名前はいらない:2005/09/13(火) 23:37:16 ID:mx2Mvb6Q
http://woolup.ddo.jp/uploader30/downloadkey.html?no=NTEz
歌典[DLkey]taichi
*歌の大辞テン 2001/6/13放送 aiko「ロ-ジー2位」*観覧レポ
↓OA部分↓
徳光「今週の第2位はaikoさん『ロージー』 この曲はaikoさんが6年前19歳の時に
   好きな相手のことを思って作った曲だそうですが、この曲太一さんはどう受け止めてますか?」
太一「あの、すばらしい曲だと思います」
オセロ黒「国分さん、八重歯あります?」
太一「ないですね…」
オセロ黒「歌詞の中の(八重歯)あるもので〜オホホ(笑)」
太一「(照笑)」
↓惜しくもOAでカットされたトーク↓
徳光「私たちには普段のことはわからないんでありますが、aikoさんは普段はどんな方なんですか?」
太一「(照れながら)明るくて、前向きな…はい」
徳光「aikoさんは曲をご自分で作られているわけですが、そのことには刺激を受けますか?」
太一「自分も、作っていけたらいいなと思います」 (※太一は真面目な方面に答えるも顔の照れは隠せず)
※曲(aikoのロージーのPV放送中)
 太一は目をそらすようなこともなくモニターの流れているaikoのPVを見ていた。
 時折、指をトントンやってリズムをとっていたり、サビ前にピアノの弾きマネみたいなこともやっていた。
↓OA部分↓※曲終わりのトーク
太一「(頷きながら拍手。笑みを堪えきれない様子)」
エミリ 「可愛いですねぇ〜」
徳光「心がキレイなんだね、こういう詞が書けるって事は」
太一「(頷く)」 
↓惜しくもOAでカットされたトーク↓
徳光「ジローって名前の人だったのかねぇ?」
エミリ「いやぁ、どうなんでしょうね?(と太一に聞く)」
太一「…知りません(照笑)」
徳光「今日はいろいろ聞いちゃってごめんね」
太一「いえいえ(笑)」
609名前はいらない:2005/09/14(水) 00:19:29 ID:sT0Gz5bW
>607
ありがと
610名前はいらない:2005/09/17(土) 20:05:07 ID:t3d7cmZJ
ビードロの夜って片想いの曲?
でも
「ただあなたが元気で幸せでいればそれでいいの」なんていえる位だから
恋人への曲かね?
611名前はいらない:2005/09/17(土) 22:35:14 ID:8WVGdHBY
夢の中のまっすぐな道も初め買ったときは駄作かと思ったけど
何回も聞いてるうちにどんどん好きになったな。
中でもビードロの夜は好きだな。なんか今の自分に通じる感じするし。
あと暁のラブレターも結構好き。
天の川、すべての夜、ふれていたいなどが個人的にいいと思った。
612名前はいらない:2005/09/19(月) 02:07:49 ID:D7aEXMvu
より道を聴いてて気になったのだが、
「幸せなより道」ってどこに向かっていく途中の
より道なんだろう?
613名前はいらない:2005/09/19(月) 17:25:55 ID:i7Tpe1BR
アスパラ、いいです。あの人への切ない気持ちが夏の終わりに重なってて、、、。重たい愛では無い所から、区立の小学生を舞台にしてるイメージだな。 
614名前はいらない:2005/09/20(火) 21:00:33 ID:xQrBx1iZ
陽と陰って未来の自分に向けてのメッセージソングなのかね。
久しぶりに聴いて思った。
615名前はいらない:2005/09/21(水) 19:00:48 ID:kRTlsKw4
aikoの曲はよく転調するっていってたけど、転調って何?
616名前はいらない:2005/09/22(木) 00:50:36 ID:vu+f4nt2
「うなじ」の歌詞ってもう公表されました?
ハミングのCMが流れる度にドキッとするw
617名前はいらない:2005/09/23(金) 11:41:42 ID:fdzBh4CA
>>616
あれうなじってタイトルだったんだ・・・
早く全部聞きたい
618名前はいらない:2005/09/23(金) 15:32:09 ID:sqpwQlqK
>>617
と、いうウワサです。まあ、おそらくガセではないかと。
バラードだし、冬かな。やっぱ。早く聴きたい〜・・・・。
619名前はいらない:2005/09/23(金) 15:33:57 ID:sqpwQlqK
なんか、↑だと逆の解釈をされそう。
ガセじゃなくて、本当に「うなじ」というタイトルだろうな、という意味ですw
すいません_| ̄|○
620名前はいらない:2005/09/23(金) 16:01:22 ID:M2nmhpQN
うなじではなく瞳ですよ。
621名前はいらない:2005/09/25(日) 02:15:46 ID:IMnFzCjC
どこからの情報?
622林さん:2005/09/25(日) 03:04:20 ID:u0sM5sFb
>>615 調が変わること。
623名前はいらない:2005/09/25(日) 12:53:27 ID:BVcFwQ7c
624名前はいらない:2005/09/25(日) 21:54:41 ID:Gc1VjYPR
「彼の落書き」の
「ねぇこのかたまり冷えた心」って
「ねぇこの冷えて塊になった心」と「ねぇこの固まり冷えた心」
どっちかな?
625名前はいらない:2005/09/26(月) 01:15:57 ID:LFnLVt0s
>>624私は【塊】の方だと思ってたよ
626名前はいらない :2005/09/27(火) 22:03:47 ID:l5pc4VJz0
区切る場所は「ねぇ この かたまり冷えた 心」じゃないのか
だから「ねぇ この 固まり冷えた 心」だと思う。
「固まり冷えた」が「心」にかかってるんじゃないかと
627名前はいらない:2005/10/01(土) 23:07:44 ID:+X6hxM4D
この塊=冷えた心
じゃないか?
ねぇこの塊、冷えた心
628名前はいらない:2005/10/03(月) 15:21:25 ID:aJWELQbY
瞳はスターのカップリングになるのかもね。
629名前はいらない:2005/10/08(土) 00:45:21 ID:fS0Rs1of
始めてカキコします。私も皆さんと一緒でaiko大好きです!!
突然なんですが、「カブトムシ」を、死んでしまったor死んでしまいそうな
彼を想って歌った歌ってよく聞きますけど、どういうトコからそういえるんで
すか??><
私なりには全然違う意見なんですが・・汗
630名前はいらない:2005/10/08(土) 01:27:29 ID:Ft+XD8ml
「今が何より幸せだから、あなたが死んでしまって
あたしもどんどん年老いていくことが想像できない
ということで悩んでる」
だと思ってました。
631名前はいらない:2005/10/08(土) 01:36:25 ID:fS0Rs1of
お返事ありがとです^^
あぁ。。確かに死んでしまったって感じわきます。
私的には「どうした、早く言ってしまえ」ってトコで、お互いに別れを悟って
別れる恋人・・・みたいに思ったんです(汗)wあてつけかもだけど「あなたが
死んでしまって・・・」ってトコはあなたの私と想う気持ちがなくなってしまって
でもあたしはまだふっきれなくて・・・みたいにとれましたw
ちょっと外れてますね;
632名前はいらない:2005/10/08(土) 07:30:23 ID:OGm5BSmq
aiko自身がどう思ってるかはaikoが語るまでわかんないわけだし
それまでは当たりも外れもなく、解釈は人それぞれなんじゃない?
633名前はいらない:2005/10/08(土) 11:00:27 ID:fsxeGBij
少し前の曲だけど
「アンドロメダ」ってあったよね?

あの曲の詩の解釈は、
近眼を嘆く女性の詩だと思う?
失明の危機にある女性の詩だと思う?
634名前はいらない:2005/10/08(土) 11:18:57 ID:dlhkinxw
http://utauinu.cside.com/cgi2/dict/aa.htm
ここにaikoさんが、こんなことを書いてあります。

>元々私は視力が良くて、2.0あったんですよ。
>でも27歳になって、疲れるとかすんでくるようになったんですよ。
>キャンペーンで地方に行って、移動のタクシーの中だったんです。
>大きなネオンがぼんやり見えたときがあって、交差点に差し掛かって、
>”もしここにすごく大切な人が立ってても、今の私は見過ごしてしまうんやろな”って思って。
>で、そのときはすごく忙しくて、忙しいと一個一個をていねいに扱えなくなることって”あるなぁ”って。
>それはプライベートでも、自分自身に雑になることで、あとですごく後悔することあるし、
>当然、大切なものも見落としてるし、”ガーン”てなって。出来たんです、この歌が。
635名前はいらない:2005/10/08(土) 19:43:55 ID:Ahrua1wp
>632
そうですね。。解釈は人それぞれなんですね〜^^
636名前はいらない:2005/10/16(日) 23:03:21 ID:uBsyS4Hm
>>633
視力が弱くなったことにヒントを得たという話はいろんなところで読んだけど、
なんの先入観もなく初めて聞いた感想は
「すぐに見つけられるくらい好きだった君なのに、
もう見過ごしてしまうくらい二人の(心の)距離は離れてしまった。
幸せだったころの思い出もなにもかも忘れて(=見えなくなって)しまいそうだ」
だった。
視力云々の解釈を聞いても個人的にはこの解釈のまま。

aikoの詞は各々で想像してある程度自由に解釈できるのがいいよね。
だから沢山の女性が共感できるんだと思う。
具象的なものより抽象的なものの方が受け取れる解釈は多いから。
ここで「こういう解釈もあるのか」って読むのも楽しい。
637636:2005/10/16(日) 23:09:25 ID:uBsyS4Hm
補足で、
「あんなに好きだったのに時間と共に忘れてしまう、
その自分の変化が世界が見えなくなってしまうくらい悲しい」
そんな感じで。
最後の「誰が聴いてくれる?」は
こんなわたしの孤独な叫びは誰かにとどくのか、いや届かない。
忘れてしまうことが寂しくて孤独でたまらない。
こんな感じでしょうか。

あくまで個人的に一番共感できる形の解釈ですので悪しからず。
638名前はいらない:2005/10/17(月) 02:12:29 ID:Qwy4Cuyd
>>612
どんなに相思相愛でも最終的には相手と離れてしまう日がくる。
時間による心変わりもあれば、どうにも出来ない死別もある。
君との旅は必ず終わっちゃうんだよ。君を失う日は必ず来る。

相手を思う気持ちに悲しんだり苦しめられたりすることもあるけれど、
そんな気持ちに嫌気がさしてしまうときもあるけれど、
それでも君を失ってしまうことに比べたら、些細で幸せなことなんだろう。

ちょっとカブトムシや海の終わりに似てるなと思った。
いつか来る終わりを知っているからこそ、今の幸せを大切にしたいって。

片思いでも当てはまるよね。
639名前はいらない:2005/10/20(木) 05:28:27 ID:c9mMH8Os
せっかくいい書き込みが幾つか来てるんでageますよ。
「より道」は久々にいいなあと思った曲だ。

昨夜「小さな丸い好日」聴いてたんだけど、aiko歌うまくなったね。
でも試行錯誤の段階が過ぎたせいか最近のはちょっと物足りない(´・ω・`)
なんだかんだで聞き込むと好きなんだけど。
640名前はいらない:2005/10/21(金) 20:51:58 ID:reSfYyn8
二時頃の歌詞が好きです

少しだけ思ったのはあたしのこと少しだけでも
好きだって愛しいなって思ってくれたかな?

言ってくれなかったのはあたしのこと少しだけでも
好きだって愛しいなって思ってくれたから?

少しずるい彼に対して、期待してしまう自分がいる
本当は小さく脆い優しさだったとわかっていても
言ってくれなかったのは、少しでも自分を想ってくれていたからと信じたい
でも結局は相手の本当の気持ちなんてわからない

現実ではこういう歌詞の状況のときって男は女の気持ちに気づいてて
なんとなく彼女の話を出さず相手の気持ちを利用してるだけだと思うんですが
恋愛状態にあるときって冷静になれずに相手に対して自分に都合のいい解釈をしてしまうんですよね
そんな切なさを表現した素晴らしい歌詞だと思うのですがどうでしょうか
641名前はいらない:2005/10/21(金) 21:32:24 ID:reSfYyn8
ここのスレ読んでると歌詞カード見ながら
aikoの歌聴き返したくなりますね
642ぁあ:2005/10/21(金) 22:21:21 ID:UwptuRN8
あの雨がたくさん降った日 離れずにいれば好かったぁ
  
  悲しくて泣ける
643名前はいらない:2005/10/21(金) 23:43:37 ID:/Y2EsOGy
>>642
「あの雨」はいろいろ置き換えて考えられるね。
つーか「良かった」では?

今日、改めて「どろぼう」をじっくり聴いたら、なんかすげぇかわいいな。
♪靴紐結ぶフリして いつも あなたが来るのを待っていました
644名前はいらない:2005/10/23(日) 14:50:33 ID:aKi/1odE
どろぼう大好き!
645名前はいらない:2005/10/24(月) 02:03:06 ID:PNFY3B27
このスレ見始めてからずっと考えてた恋堕ちる時のサビ、
ようやく自分なりに解釈できたので書かせて下さい。


(新しい)恋(に)堕ちる時 いつかいつか
(失恋で流した)涙(は)四角(い氷になって溶けて)あぶくにな(って消え)る

怪獣(みたいに波瀾万丈だった過ぎ去った恋の)ぬけがら拾い集めて
(悲しい気持ちはもう消えて温かい気持ちがよぎり)少し笑えました
646名前はいらない:2005/11/01(火) 07:23:05 ID:SeNvXs2/
恋堕ちるときは、持込OK、超難問の一答問題テストですかね。私には 先生大好き、
ぐらいしか書けませんね

スレ汚しで長いですが、前から気になっていたので、縦読みでもしてください

「瞳」やさしさに満ち溢れた中に強い感情を感じるいい曲ですよね、親友へのバースデイソングですか
色白な彼女は失恋でもしたのですかね、それとも−。近くにいなくて、恋人もいないようす、
CMは少し違和感がありますが、強い気持ちを持っていながら「・・がちに」、なんかいいですよね。
未発表ですから詳しくは・・
短そうなので弾き語り風に始まり、傷跡のようなアップテンポの間奏をいれ、
最後、坂本龍一さんのエナジーのような優しいピアノで眠るように終わる、
CMのよりは強めのリバーブをかけて(ライブ会場風)優しく唄ってほしいな、
映画のようなせりふが入るなんてのも、そんな感じ時で10分ぐらいある曲でアルバム(PV)
に入らないかなーと思っています。でも未発表のまま終わるような気も・・
647名前はいらない:2005/11/01(火) 07:23:44 ID:SeNvXs2/
ここからスレ違いですが、「いつぞや」の件、そんなのいいじゃん、そう、でも私には結構興味深い
CMの部分
いつぞや誰かが・・・する −−−壱
・・・
いつかは必ず訪れる
「いつぞや」→した、だろ?そう、でも、間違ってるように思えないなぜ?ここから私の意見
「いつかは」に変えれば語感上も何も問題なさそう、韻も踏めるそれでOK?
まず、言葉のこだわりかた、2行後に「いつかは」出てきますから使い分けてる、何故?分かりません
「か」の音が強すぎるぐらいですか。「いつぞや」にこだわったそんな気がします
関西言葉で、壱は「いつぞ、誰ぞが・・・するん(や)ろ」(余り使いません)になりますが、
メロディーに溶けない
そこで「いつぞや」、良いんじゃない、「ぞ」の音もいい、これを標準語化、
ただ「誰ぞ」の「ぞ」は消えてしまった、惜しい
ところで「いつぞ+?(や)・・する」は正しいのか、さあ、
そもそも、「いつぞや」のどこに時制を限定する要素があるのか、辞書にも間違いはあるでしょう。
他の曲の歌詞の指摘も、断言、辞書がだめ。
長いわりの内容が無いよう、いつぞや・・する、
これもありで、や、は唄なんだから気にスンナ馬鹿、一行でお終い
648名前はいらない:2005/11/01(火) 07:24:27 ID:SeNvXs2/
実は私の言いたい本題はここじゃないんです

いにしへのにほいがしませんかと言う事
バイブルaikobonによると、選択は古典とある、ふむふむ、理由は?「いつぞ(や)」
を検索すると有名らしい和歌と
壺阪霊験記(今はでない)もでました。壺阪は夫婦愛の名作古典、
恋愛の歌では彼女はトップランナーです
和歌も恋の歌しかも・・これはあの曲そのもの
都合よく選び出した、こじつけ、ですが、ひとつの単語に引っかかっただけで
こんなに妄想は大きくなる
改めて楽しませてくれる人だなと思いました

初めての書き込みで要領わかりません
最近「スター」聴いて気分盛り上がってますので、ウザ杉、逝け、詞ね、
ゴミなどよろしくお願いします。
スレ潰ししてしまいそうですから、長いのありますんで。
「より道」いいですね、そのうちまた
649名前はいらない:2005/11/01(火) 07:41:05 ID:XNOP93b8
>>646-647
何行目を縦読み?(´・ω・`)
650名前はいらない:2005/11/01(火) 07:41:57 ID:XNOP93b8
>>648もか。。。
651名前はいらない:2005/11/01(火) 07:45:20 ID:SeNvXs2/
あんまり時間が無いので、だめぽんですか?
652名前はいらない:2005/11/02(水) 23:47:14 ID:eLugZ857
>>645
具体的に言うと
恋堕ちる時の怪獣ぬけがら

部屋の置き物の事かな、ちらばったのを整理したとか、
お店でたくさん買ってきたとか、そしたら少し気が紛れて楽しくなったみたいな

あんまりそのままなので
知らないうちに、自分の周りを、見た目怖いとげとげしい気持ちをわるいかぶりもの
のような気持ちが、おおっていたのに気が付いて、気分を変えてみたら、そんな事にとらわれてた事が可笑しく思えた,

偉大な誰かの愛の言葉、がわからないな、詞にヒントあるのかな、海に関系する話?
それと、耳のうしろのにおい、これ「かぶとむし」だよね
653名前はいらない:2005/11/03(木) 12:42:00 ID:F2DzADnx
>>652
>耳のうしろのにおい
aikoの歌詞の中で「匂い」ってすごく重みがあるよね。
匂いフェチのオイラはかなり共感する。aikoも匂いフェチに違いない。
654名前はいらない:2005/11/03(木) 20:46:56 ID:C0Xcw8sY
>>646
「先生大好きなのでお願いします単位ください」
と書いて単位をもらった友人がいます。
「瞳」ははやく全部聴いてみたい。「スター」もまだ聴いていない…

>>652
私は「あまりよくない思い出=怪獣」と解釈してました。
例えば喧嘩したり別れたりといった、哀しく痛い思い出。
そんなものも新しい恋に堕ちる頃には中身は消えてぬけがらだけになって、
それこそ>>652さんも書いてるような散らかった思い出の品なんかを見ても笑えるようになる、みたいな。
個人的に一番は、新しい恋に堕ちた自分が失恋したばかりの過去の自分に歌っているような気がしてます。
だから「堕」ちるなんじゃないかと。まーた懲りずに恋の深みにはまっちゃったよーって。
そして「悲しみぬけがらひろい集めて やっと一番優しくなる」も
過去の失恋の痛手を乗り越えてわたしは成長したよ、って意味かなと。
偉大な誰か、は当時好きだった「大切な人」なのではないかなあ。
過去の自分にとって誰よりもかけがえのない大きな存在、その言葉を覆す出会い。
「頬杖」以降は現在の自分を歌ったものかなと思います。

>>653
匂いの他にも温度と触感が特徴的ですよね。彼の落書きとか夏にマフラーとか。
わたしは手とかが温かい人が好きなので、温度の部分は特に共感します。

長文になってしまってごめんなさい。
655645:2005/11/03(木) 20:49:53 ID:C0Xcw8sY
あ、付け足しで>>645の「四角い氷」は冷えすぎて凝り固まってしまった恋の思い出、
そして「恋堕ちるとき」にその氷は溶けてあたためられて蒸発して消える、
そんな意味での解釈でした。
656名前はいらない:2005/11/04(金) 00:10:59 ID:HpT8JZWO
>>653
思い出して「Fun」見た、時差ぼけユーミンパパの「どんな匂い」はやっぱり
面白い、aikoかわいいいし、話がうまい

それで思ったけど、偉大な愛の言葉、ユーミンさんの曲とかの中の言葉かなー
思いつかないけど
657名前はいらない:2005/11/04(金) 08:28:44 ID:KB8PKNi5
aiko大好き!すこしだけど、ここで無料で試聴できるよ!!

http://fish.kakiko.com/toutsukai/
658名前はいらない:2005/11/05(土) 21:45:12 ID:/960wnc1
未だに♪ライオン眠るグリーンラァァンドがわからんorz
659名前はいらない:2005/11/05(土) 23:15:23 ID:oUQuOyxv
>>658
ライオンがあんな寒いところに眠っちゃってたら、凍え死んじまうわな。
660名前はいらない:2005/11/06(日) 04:12:13 ID:1o6aSGNb
ヒント:永眠
661名前はいらない:2005/11/06(日) 12:11:04 ID:kyzg2LB1
グリーンランド=草原じゃないのかな?
獰猛なライオンが眠っている草原=平和な場所、って思ってた。
662名前はいらない:2005/11/06(日) 15:20:02 ID:Zj3YClaL
陽と陰は最大の謎だ…
この曲にはあたし、あなた、あの子の3人が出てくる訳だがその関係性もいまいちわからず
>>661
逆に自分はグリーンランド=いつ起きるかわからないような猛獣が眠る場所=恐い所
かと思ってた。やっぱり難しいな(´・ω・`)
663名前はいらない:2005/11/06(日) 17:00:55 ID:pocPD6BT
>>662
迷い止まった道の先、迷い振り切った道の先には怖いところなのかw
だとしたら人生ってつらいねって曲じゃん
664661:2005/11/07(月) 01:58:46 ID:v05v0I7p
>>662
あの子はあなたの彼女で、更にあたしの友人でもある子じゃないかな?
あなたとあたしとあの子は3人とも友達で。
友達として優しくしてくれるあなたに対する陽の心、
それと同時に浮かぶあの子に対する嫉妬の陰。
だけどあの子はあたしにとっても変わらず大切な友達。
眠ってるライオンはあの子に対する嫉妬心で彼に対する恋心で、
あたしは平和を保つために目覚めさせまいと自分に納得させて格闘してるんじゃないかな?
>>662さんのいうとおりいつ目覚めるか分からないから怖い場所でもあるね。
665名前はいらない:2005/11/08(火) 14:04:58 ID:jjKFhtYU
>>664
納得した。
すごいすっきり。
666名前はいらない:2005/11/09(水) 17:15:51 ID:SJYWVpZv
aikoと国分は一体どうなったんだ…?
667名前はいらない:2005/11/10(木) 02:01:07 ID:slcyOr2k
陽と陰

余計なお世話かもしれませんが資料整理しときます

aikobon
NHKホールライブ初日の夜(☆印)にちょといやな事(ライブの事でなく)があって・・
悲しい悔しいの一心で・・5曲書いた(クローゼット、他)

FM-FUJIサタデーストーム のサイトから 本人による曲目解説 SIZEさんからリンク在り

「陽と陰」の解説の要約
「あたしって何なんだろう?何で生きてるんだろう?」壁にぶつかった
もっと大人の人からしたら「たいしたことない」って笑われてしまうのかなって
考えたらめちゃくちゃ腹たってこの曲を作りました。---
私も頑張って、私のグリーンランドに行きたい。

「秋 そばにいるよ」の解説の要約
前回「LLR」がすっごい楽しくて、そのライブの裏テーマがこの曲。この詞がみんなに届くような
ライブにしようと心がけた。---頑張るしかない!
バイオグラフィー
  2001.7.18 声帯結節急性咽喉気管炎で、公演の一部延期を決定。8.17 公演再開。禁煙に成功
  2001.8.29 ヌルコム復帰 
☆2001.9.08 NHKホール この後振り替え公演続く
  2001.11.21 9th Maxi Single「おやすみなさい」「陽と陰」「ココア」リリース。
  2002.5.9〜5.21 LOVE LIKE ROCK スタンディングツアー
668名前はいらない:2005/11/10(木) 02:03:13 ID:slcyOr2k
のどたこ、とは関係なさそうだけど、きつそうな時期の曲
三角関係と感じても意味が通る、「キラキラ」もだけど幾通りにも色を変える不思議な詞が多いね。
それにしてもまっすぐな人なんだよね、うらやましい

群馬か茨城あたりのサファリパークだとか思ってたんじゃなく
「グリーンランド」の地名は極寒の地を緑の楽園みたく思わせるために意図的
に付けられたって話から考えたって思いたいな
第1章「陽と陰」、 第2章「マント」、第3章、「スター」、終章、「Soomch」で短編小説にどう。
ハッピーエンドってあんまりうけないか
本人は今、グリーンランドにいると感じてるのかな、それとも
今ココア飲んでまそ、長くて、ごめんなさい。
669名前はいらない:2005/11/12(土) 04:26:20 ID:VX1KuMHA
「帽子と水着と水平線」

足首には約束の黒い紐 太一クンの足首の黒い紐
中国の 赤い糸伝説 の足首の赤い紐からとってるのかな
でもなんで 黒? アンクレット?

耳の中の星の砂って 痛そう
670名前はいらない:2005/11/13(日) 23:59:28 ID:ofNMmR7F
JPOPの作詞術って新書に「初恋」がのってるって サイトみたけど
ソッコー履歴消した

よりによってこんなやつらと一緒にしやがってムカムカムカムカ
671名前はいらない:2005/11/21(月) 20:49:36 ID:PtEhHD5t
>>670 ???詳しく!
672名前はいらない:2005/11/21(月) 23:26:09 ID:K0MN3wHE
>>670さんじゃないけど「Jポップの〜」でググれば見つかるよ。
たしかにaiko以外は「詞」に感動はしないな。

テレビゲームが最近すっごく気に入ってるんだけど、
最後の「君のスイッチ 」はリセット?スイッチオン?オフ?
673名前はいらない:2005/11/23(水) 00:05:48 ID:SvVfOCjk
リセットもオンもオフも全部ひっくるめて表現したのが
スイッチではないでしょうか?
曖昧なんですが本当どの意味にもとれますよね

例えば僕を盾にして その大きな道を渡れるなら
裏切られても信じていられる君だからこそ
いいよ いいよ
この辺の歌詞良いですね
674名前はいらない:2005/11/23(水) 14:46:35 ID:O/iPmVfe
>>673 ィィョ ィィョ
そこまでの恋愛したことないな〜
やっぱり裏切られたらイヤだもんな。
そう思える日がくるのかな。。。
675名前はいらない:2005/11/25(金) 22:25:49 ID:RAQ6pkSc
>>669
海で出会った男の子に「これやるよ」みたいなかんじで結んでもらってるのが『黒い紐』
星の砂はサンゴの砂みたいなかんじのイメージでした。。
676名前はいらない:2005/12/02(金) 22:15:04 ID:wkc3lK+X
みなまで言わないでってどういう意味?
677名前はいらない:2005/12/03(土) 09:23:38 ID:XzWopQjl
皆まで言うな
全部言うなって事だよ
678名前はいらない:2005/12/06(火) 23:43:31 ID:BmGkjlOu
こんぺいとうの意味って何でしょう・・?
涙と解釈すると何故赤いかわからないし・・
わかる方いらっしゃれば教えてください
679名前はいらない:2005/12/07(水) 07:27:49 ID:HV8Egevx
私も「陽と陰」は、三角関係の歌だとばかり思ってたけど、
>>667を読んで、>>668さんの言うように不思議な歌詞だな〜っと思った。
いろんな感じで読めるんですねー。
恋の話しでは無く、aikoの人生というか、生きてく上で(歌手として、かな)
壁にぶち当たって、それでもグリーンランド(何を指すのか具体的には?ですが)を
目指す・・・ってのが私的には一番しっくり来る気がした。

そーなると、「あなた」「あの子」はわかんなくなっちゃうんだけど・・・
思い浮かんだのは、
あなた→>>667で言う『もっと大人の人』、または憧れの存在の誰かとか、
     ライバル、大切な人、音楽、ファン・視聴者、それとも逆に批判者だったり。
あの子→>>667にある、『ちょといやな事があって』の気分にさせた人(悩みの種みたいな)、
     大切な人、ファンの存在、音楽そのもの・・・とかっていうのも有りかな??      

aikoの歌詞はわかりやすいようで色んな形になるのが面白いですよね。さんざん既出ですが。
これも思いっきり的外れかもしれないし(´・ω・`)
私なりの解釈で、長文ごめんなさい。
680名前はいらない:2005/12/07(水) 12:51:23 ID:gjF1BXsC
>>678
歯形だと思う
681名前はいらない:2005/12/08(木) 01:25:53 ID:IkqehP4z
>>679さん
あなた→スタッフの中の年上の人 バックボーンの偉い人 だろうね
あの子→??? ファン同士がもめたとかなら判らないでも無いけどしっくりこない

ジャンスマの郁乃さんじゃ無いかと思ってみたが 
相当影響しあってると思われる人がこの時期葛藤してた ラストライブ中で翌年春最後のレコ 
その後・・・  耳の後ろつながりでもあるし「同じ星」とくにいいよね

LLRの裏テーマが鍵なんだが 表テーマすらほんとのトコは良く判らん とにかく謎なぞだらけ
あえて判るように書いてない気がする 書いたけど曲に乗らないので変えたとかね
こうなってくるともう 語らう じゃなくて謎解きになってくる
aikoさんがこんな聴き方喜ぶはず無いともおもうんだけどね
682名前はいらない:2005/12/09(金) 01:14:22 ID:AqcwDF2k
>>680
Aメロのなんとも素っ頓狂な歌詞が、
不条理な心情をうまく表していておもしろい。

歯形ってものもしかりですが、こんぺいとうって、
ネガティブからポジティブに転ずるためのアイテムなんでしょうな
なんか某番組のモヤッとボールにもちょっと重なる物がある。
683名前はいらない :2005/12/10(土) 12:54:55 ID:TltiAIBR
あ、こんぺいとうって歯型なのか
キスマークと思っていた不埒な自分が申し訳なくなってきた
684どをこ:2005/12/10(土) 22:46:43 ID:IUifPv6J
今1番からぜーんぶ読み終わったところです^−^
>>149 さんのなんか「ほえ〜」っと思いました。制服って解釈、なんか好きです★
あと、陽と影について、すごい長く書いてくれてた人がいたんですけど
なんか。。友達の彼氏が・・・とかって。。。すごい感動しちゃいました。
てかこのスレみてもう一回ちゃんとaikoの曲深くじっくり聞こうと思いました

685名前はいらない:2005/12/11(日) 17:03:14 ID:MArOAL42
age
686名前はいらない:2005/12/11(日) 17:35:52 ID:w8Drk2fn
作詞はやっぱり陸奥高志先生!
687名前はいらない:2005/12/11(日) 17:38:39 ID:miL1TqWX
688名前はいらない:2005/12/12(月) 10:52:13 ID:l4IFBVek
>>683
不埒だなんてそんなw
689名前はいらない:2005/12/13(火) 21:20:43 ID:N3tCghjB
恋人同士がいいね。あのバイオリンイイ
690名前はいらない:2005/12/20(火) 21:37:11 ID:GmggVBvB
風招きの風=欲かな?と思う
恋かとも思うけど。
自分ではどうにもならない欲求。もてあます気持ち。

 恋に憧れながらも、上手くいかない。
恋愛感情を捨てることはできない。
でも、素直にはなれない。
まわりを見るとすごく焦って、急かされて
一人でいいやなんて言ってるけど
本当に恋愛を諦めるまではできない。
もしかしたら…という気持ちが捨てられない。
本当に一生一人で良いと、悟りを開いた時は
女として人間としての喜びを諦めてしまったときなんだろうな

ということだと思って超共感してた
恋愛至上主義?のaikoにしては珍しい詩だと思ったけど。
691名前はいらない:2005/12/23(金) 00:19:54 ID:FYVg+deG
ねえ、出会ったこと後悔してる?
692名前はいらない:2005/12/23(金) 12:51:13 ID:Gs+Y1W/8
うん 別れるのは悲しかったね
693名前はいらない:2005/12/23(金) 15:34:46 ID:kjIXtLHV
でもあの時間は確かにあった


恋人いいよね恋人
694名前はいらない:2005/12/23(金) 22:47:26 ID:FYVg+deG
それ、私があげた服だよ
695名前はいらない:2005/12/24(土) 18:03:42 ID:sorEm6Wm
ID:FYVg+deGが何をやりたいのかわからない件
696名前はいらない:2005/12/26(月) 09:37:12 ID:7KKDVT8j
>>695
恋人はいい曲だから浸りたいんだよ
697名前はいらない:2005/12/27(火) 14:18:23 ID:SXgKPL8L
風招きの解釈おねがいします!
風ってなんの比喩???
                
698名前はいらない:2005/12/29(木) 01:37:23 ID:S1WGp0P8
ある日のひまわり、つい最近の自分の心境に似てて驚いた。
別れた人ときまずくなってて、目もあわせられなくなって…って。
切ない。
699名前はいらない:2005/12/29(木) 12:29:00 ID:MhwiiWGU
ある日のひまわり、どうしても詞の解釈のしようがない…
別れた人とは二度と会わないので共感できないだけかな
700名前はいらない:2005/12/29(木) 17:42:46 ID:sZt3VEW2
>>699
確かに、別れてから日常的に接することの出来る距離にいる状態にないと理解できないかも。

すぐ届く距離にいるのに前みたく話したり出来なくなって、切なくなっていって、そのうち目すら
合わせられなくなっていって、相手も笑わなくなって。
でもこのままじゃいけないと思って頑張ろうとするんだけど、どうしてもうまくいかなくて「明日
頑張ろう」と先延ばしにしてる。
なんでこんなに単純なことが出来ないんだろうって哀しくなったりする。

そんな気持ちを味わったことがあるから、すごい切なくなった。
その後キラキラを聞いたらすごい前向きな気持ちになった。
で、笑えるようになった。
701名前はいらない:2005/12/30(金) 18:58:57 ID:iTQfV3OD
>>699ですが、あーなるほど…
大学生だけど小学校からずっと女子校なので、そういう気持ちを味わったことがないorz
同じ理由で最後の夏休みやアスパラも。
702名前はいらない:2006/01/04(水) 18:08:48 ID:DOidWdKg
ラインの詳細キボーヌ
703697です。:2006/01/04(水) 23:04:49 ID:DOidWdKg
『私は息をしていきたいけど風が口をふさいでく』と
『心とこの風を切り離せたならば楽に笑えただけれどそれは一生
越えることのない本当の喜び諦めたときだろう』
が全くわからんのですけど・・・
だれかぁぁぁ((泣
704名前はいらない:2006/01/04(水) 23:18:34 ID:ACHajEHs
>>701
たとえば友達とケンカした時とか、そいうのはないのかい?
705名前はいらない:2006/01/05(木) 15:48:33 ID:KuWvZv/n
>>697
風っていうのは嘘って言う意味じゃないでしょうか?
だから、『私は息をしていきたいけど風が口をふさいでく』は
息をする=自然にやっていること 私はあなたにありのままの気持ちを伝えたいけど
嘘が口をふさいで、正反対のことを言ってしまう。
こんな自分がいやで、涙。
んで、『心とこの風を切り離せたならば楽に笑えただけれど
それは一生越えることのない本当の喜び諦めたときだろう』は、
心と嘘を切り離せたならばすごく楽なのに泣かなくていいのに。
だけど切り離せるのは一生本当の喜びを諦めるくらい難しいことなんだ
どとおもいますがぁ。
706697です。:2006/01/08(日) 19:15:13 ID:8ErVsRVh
705サンありがとうございます!!
707名無し:2006/01/08(日) 21:50:15 ID:nT1KYkmM
aikoの曲は歌詞もいいけど
メロディーとかもいい!!!

あたしがいまいち分かんないのは
夏服の

お願いあたしより先にその夏服を着ないで
冬のせつなさ引きずったまま
あたしはそっちにいけない
あたしはここにたったまま

んー・・・なんかいまいち
つかめないけど,
メロディーとかピアノのやさしい感じがすき
708名前はいらない:2006/01/08(日) 23:53:09 ID:PxACvo0S
ん〜、ほらあれだあなただけ勝手に気持ち整理つけないでよ、あたしはまだ引きずってるのよって感じ?
709名前はいらない:2006/01/09(月) 10:12:15 ID:VPqD5tR/
>>708
ああなるほど。>>707ではないけど、なんかしっくり来た。納得。
710名前はいらない:2006/01/11(水) 03:24:25 ID:PQSGEsdK
スレ違いを承知の上で、荒井由実「ひこうき雲」のこと、セションにあまりに感動したので

「ルージュの伝言」インタビューを原稿化 ライター 山川健一 1982年10月
角川文庫版 1988年 21版より

私が高校三年生ぐらいのときに、うちの近くのすごい高い団地で
高校生同士の飛び降り心中があったの。・・
この飛び降りの事件がパッと耳に入ったとき、思い出したことがあるのよ。
小学校のときの同級生の男の子に、筋ジストロフィーの男の子がいたわけ。・・
その子が高校一年のときに死んだの。お葬式に呼ばれて行ったら、
写真がもう知らない写真になってるわけよ。小学校以来全然会ってなかったから・・
結局昔のことっていうのはフローズンになっちゃうんだな、と・・
それでそのことがけっこうインパクトがあってつくった歌が「ひこうき雲」って歌。
高校の終わりか大学の頭につくったのよ。
711名前はいらない:2006/01/11(水) 03:27:07 ID:PQSGEsdK
続き
ON−AIRリピートで聴いているうちに、「青い光」にその後の物語を妄想しました。

奇跡的に一命をとりとめ、平穏を取り戻し始めた「僕」は記憶が断裂していて、
彼女の事も思い出せない。悲しい気持ちも起こらない。現在、やさしい恋人もいる、
けれど自分自身の愛情に自信がない。「僕」は人を愛せるのか?愛していいのか?
迷った末、今は取り壊され空き地になったあの場所を訪れる。
澄み切った青空に建物の幻が浮かび次第にあの日が蘇る。

・・説得したくて、返事をためらう「僕」に何度も好きだと言う彼女、そして冷たい無重力の世界・・

しかし、過ぎ去った時間が切なさを打ち消してしまった今、あの彼女への感情だけがわきあがる。
確実に人を愛していた感覚を、取り戻した「僕」は今の君と生きていく決意をする。
青空にのなかにあの日の彼女が手を振って去っていく幻想が見える。
それは、突き抜ける程 晴れた日のことだった。
712名前はいらない:2006/01/12(木) 05:47:23 ID:M6DhptDP
すごいー!
713名前はいらない:2006/01/13(金) 17:35:43 ID:GPjd3GN8
aikoの曲の中で片思いの曲って何がありますかね〜
ウチが思うに
☆花火
☆初恋
☆アスパラ
☆どろぼう
☆かばん
………といったもののこのくらいしか思いつかないのが現実。。。。

後何があるというのだ!ちみぃ〜(←きみ)

714名前はいらない:2006/01/13(金) 21:26:31 ID:ONcJ7UrP
>>710 >>711
阿呆か
715名前はいらない:2006/01/14(土) 13:56:29 ID:ekTCcm+Q
ボーイフレンドはどことってもセックスの歌だよなぁ。テトラポット〜のあたりは手淫で射精だし
716名前はいらない:2006/01/14(土) 14:16:38 ID:C6raOIDl
>>715
口びる噛んで指で触って
aikoエロスwwww
717名前はいらない:2006/01/14(土) 20:05:09 ID:/a4Hj2p3
憧れだったあの背中
 今は肩を並べて歩いてる
718名無し転がし:2006/01/14(土) 20:58:39 ID:KQ+k0eu5
>>716
唇=ビラ?
719名前はいらない:2006/01/15(日) 11:21:57 ID:Lu9UkVWo
>>713
夢のダンス
ナキムシ
前ならえ
雨踏むオーバーオール
相合傘

こんなとこ?
720名前はいらない:2006/01/15(日) 19:29:24 ID:ZkM7o/+K
「I'm happiness」って日本語英語で間違いなんだ。でも、なんで?って思う。
関西人は「しあわせもん」を使う事があります。
aiko風に書くと「うち、幸せもんやわー\(^o^)/」かな?
これ英語にすると、happyよりhappinessのほうが合ってそうな気もするのです。
ああ、頭が、かゆい
721名前はいらない:2006/01/15(日) 21:54:31 ID:T/Lj1Q42
>>713
つ「二時頃」
722名前はいらない:2006/01/16(月) 00:17:37 ID:SX+iojsk
恋人も考えてみれば片思いじゃね?
723名前はいらない:2006/01/16(月) 00:18:28 ID:SX+iojsk
ごめん違うわ。二時頃とまちがえた。
724名前はいらない:2006/01/16(月) 00:54:13 ID:FmPUjKXd
>>713
アイツを振り向かせる方法
725713ですぅ:2006/01/16(月) 19:32:07 ID:spw+AP4q
風招きは?705からするとそれっぽい気が。。。
恋墜ちるときは判断しずらっ!!的なね。。。。
あ、あと最後の夏休み。
脱出もかな?




しらん
726名前はいらない:2006/01/19(木) 23:46:12 ID:m/TabAxZ
長い渡り廊下で少し目が合っただけで
射抜かれたあたしは誤解したみたい


って泣きそうになる。。。
相合傘はいい曲だよ
727学生:2006/01/26(木) 14:00:26 ID:0W+OJwpW
今smooch!の歌詞について調べています。歌詞の意味や感想など書き込んで下さい!!
728ゆかこ:2006/01/26(木) 20:14:41 ID:lsJSggBA
smooch!って英語でキスするときの"チュ"っていう音を表す言葉らしいです。
smooch!すきですよ〜
729名前はいらない:2006/01/26(木) 20:47:29 ID:uQzKd1ux
あなたとあたしは惹かれあってます。

そういう歌。
730名前はいらない:2006/01/26(木) 21:56:53 ID:3COJC1ia
アスパラ切なくて好き
731名前はいらない:2006/01/27(金) 13:50:44 ID:nYp8v42I
すむーち大好き!!二時頃も大好き><アスパラもいい!!!
AB型の二人・二人の形・陰と陽も大好き
あいこ最高!!!
鳩になりたいもあるけど犬になりたいもあるのですか?
犬がつく題名なんだけど忘れちゃったぁ
732名前はいらない:2006/01/27(金) 15:48:47 ID:HlPUBlX2
犬になる
733名前はいらない:2006/01/27(金) 16:05:02 ID:ZsL4+WDw
傷跡が大好きで良く聞いてるんだけど、
「あなたの甘えたその手をはらって気付かれて」のところがよくわからん。
だれか教えてplz
734名前はいらない:2006/01/27(金) 17:23:29 ID:HlPUBlX2
甘えられたくなかったんじゃないの?
(甘えたかった??強引さを求めてた??)
んで(#゚Д゚)オラーって目を開けて自分からキスしたのでは?
735名前はいらない:2006/01/27(金) 21:49:16 ID:JItL9UJ7
あたしはあなたが好きだけど
彼女という立場にはまだなれず、振り回されてばかりで
それなのに甘えてくるあなたへのもどかしさで手をはらってしまい
それによって今まで素直になれず伝えられなかった気持ちに気付かれて
その勢いでキスしたって感じでしょうか
736名前はいらない:2006/01/27(金) 22:17:17 ID:haoN5v+0
4月からアメリカ行くことになりました。
今、飛行機と赤いランプ聴いてまじ浸ってました\\笑
他にこーゆー時きく歌ってあるかなぁ
737名前はいらない:2006/01/28(土) 19:46:42 ID:ZhtY4Nno
飛行機はかなり励まされるよね
一人でも頑張る気が出てくる
738名前はいらない:2006/01/29(日) 13:57:59 ID:W3dmPJ0r
例えばあなたの情けないくだらないところさえも
愛してゆきたい♪
739名前はいらない:2006/01/29(日) 18:18:29 ID:GGROG0Bb
前ならえ最高〜(´∀`)〜♪
ありゃぁシングルにしても間違いなく売れる!!
740名前はいらない:2006/01/29(日) 18:48:28 ID:YBejgd9p
たまにあたしを思い出してね
741名前はいらない:2006/01/29(日) 19:08:21 ID:yeYX5p87
雨がやんで虹が出た時 きっと
742名前はいらない:2006/01/29(日) 23:10:39 ID:GGROG0Bb
心に愛情、素直な感情、忘れないように〜
743名前はいらない:2006/01/30(月) 00:24:32 ID:1fGbItlR
君は君〜らしくいて〜忘れないで
744名前はいらない:2006/01/30(月) 17:46:22 ID:KLEHMvfb
桜の時が盲目の少女の歌のように思われて仕方がないんだが
745名無し転がし:2006/01/30(月) 20:48:54 ID:sHyW/TKI
『ココア』は、
「お互い二股同士ばれへんようにうまいことやって行きましょう。」
ってことなのかそういうことなのか!
746名前はいらない:2006/02/02(木) 13:25:03 ID:iaMvBVEb
>>744
そしたら「憧れだったその背中〜」のとこが不自然じゃない?
747名前はいらない:2006/02/02(木) 22:16:44 ID:IWYG778N
>>744 >>746

おれは聴覚障害じゃないかと思う

この詩で、「あたし」がなにか表現するときは

振ってくる雨が迷惑で 「しかめっ面した」あたしに
あなたは言う あたしは「うなずく」

全部ボディーランゲージで発言なし。

あとけっこう決め手なのが

掌の言葉=手話 かなぁと

でもこのそれだとサビの

♪どんな困難だってたいした事ナイって言えるように〜

のくだりがちょっと違和感な気もするけど

「ように」と付け足されていることで
それは耳の聞こえない少女による希望的観測なのではないか
と考えることが出来る。

......よね?
748名前はいらない:2006/02/02(木) 23:55:10 ID:IU6ltyNG
それだ!!
掌の言葉って「手に乗るくらいほんのちょっと」って意味かと思った。
aiko深ぇ〜

逆に「あなた」の方が聴覚障害で「あたし」が手話を覚えたのかもとも思う。
「あなたは言う」って本当は喋ってないけど、あえて使ってるとか。
んで「慣れた手」っていうのが「あなた」の慣れた手話。
「あたし」が覚えた手話では愛しさは伝えきれない。みたいな。

......違うか。。。
749sage:2006/02/04(土) 13:49:56 ID:ieS6n1+v
違うだろ
750名前はいらない:2006/02/06(月) 13:13:00 ID:9a7UBenS
もし「あなた」が視覚障害者ならうなずいても伝わりませんがな…
「あたし」が視覚障害者なら「どんな困難だって〜」の困難は
目が見えないことにも取れるよ

…まぁあたしは視覚障害者の歌とは思ってないんだけどねw
751名前はいらない:2006/02/06(月) 13:16:01 ID:9a7UBenS
>>747
あ、ごめん聴覚障害ね…>>750は忘れてorz
752名前はいらない:2006/02/07(火) 17:01:03 ID:zfNLvDuT
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html

King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
753名前はいらない:2006/02/07(火) 17:01:46 ID:zfNLvDuT
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html

King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
754名前はいらない:2006/02/07(火) 17:02:19 ID:zfNLvDuT
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html

King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
755名前はいらない:2006/02/09(木) 14:45:49 ID:kMw5oVxU
こんぺいとう…切なくてイイ
ところで最近のaikoの歌詞って分かりやすいの多くない?
見たままの意味というか…
756名前はいらない:2006/02/09(木) 18:28:13 ID:ZlemfLwy
蝶の羽飾りは結構ひねってると思うが
757名前はいらない:2006/02/10(金) 11:26:28 ID:4Ngvj11q
>>756
どこがだよw

てか最近の歌には初期の(>>1の恋堕ちる時にみたいな)「?」って感じはないでしょ?
素直な歌詞だと思う
「上手いな」って表現は相変わらず多いけどね
こんぺいとうとかさ
もちろんいい意味で言ってるんだよ
758名前はいらない:2006/02/10(金) 19:19:41 ID:HJautdy5
aikoに限らず、アルバムの最後に意味深な曲が来ると
ものすごく深読みしてしまう
759名前はいらない:2006/02/10(金) 22:12:47 ID:4Sra54yD
aikoの曲は対比がすごいよね
キラキラの「羽が生えたこと」という非現実的なことがきたかと思うと
直後に「深爪したこと」「シルバーリングが黒くなったこと」という現実的な言葉

アンドロメダにしても、何億光年向こうの星、そして背中についた小さなホコリ

魅力を感じる、すごく。
760名前はいらない:2006/02/11(土) 05:40:46 ID:j00GxZm2
aikoのうたは小手先のテクニックじゃないよ。
761名前はいらない:2006/02/11(土) 20:27:24 ID:WM5Lffmv
>>760
知ってるよ
762名前はいらない:2006/02/12(日) 05:50:54 ID:XJFPurwF
あたし知ってるよ
763名前はいらない:2006/02/13(月) 11:33:56 ID:JSeLxg4z
おねがいその気にさせないで
おねがい夢中にさせないで
764名前はいらない:2006/02/13(月) 13:30:11 ID:aJ3gPRqF
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
765名前はいらない:2006/02/15(水) 00:39:45 ID:kU+8ustb
そういえば、aikoの歌詞は「今を大切に」
って言葉が多いよね。
766名前はいらない:2006/02/15(水) 09:29:05 ID:j9ctYZtt
「手」「指」「触れる」とか多い気がする
767名前はいらない:2006/02/16(木) 15:16:34 ID:ytDMb+ad
白いペンで書いたから
あなたはきっと気付かない
768名前はいらない:2006/02/16(木) 19:50:07 ID:09NO5HDA
このままま一生放したくない
尊い今をあなたと居たい
769名前はいらない:2006/02/17(金) 12:59:41 ID:i7W6VEKm
aikoがカバーで歌ってるスワロウテイルバタフライ〜あいのうた〜

さいこおおおおおお><
770名無し転がし:2006/02/18(土) 05:40:50 ID:1XTGclVz
>>769
えっあのカバーaikoだったのか
スーパーで刺身物色してるとき有線で流れてきたの聴いたけど誰だろうと思ってた
771名前はいらない:2006/02/18(土) 12:30:08 ID:7hNfext9
ロージーの
こんなに熱くなった心ぎゅうっとしぼって
もっと近くに寄っていたいだけで
いちがばちかのゲームみたいなこの道を寄り添って今はただ歩いてみたい そんな気持ちよ
の部分がはじめて付き合っていたとき最高に好きだった。「いちがばちかのゲーム」ってそん時は中学でよく考えなかったが、ささいなことでどうにでも転がってしまう恋愛(駆け引き=ゲーム)のことだったのだなと今思う。
aikoはいろんな場面で世話になっている
772名前はいらない:2006/02/18(土) 20:06:17 ID:FJNruFQx
それがうれしい
指先に白い花
天の川を流れ

ってどういう意味?
773名前はいらない:2006/02/19(日) 17:32:37 ID:E/sQ7EZ4
「白い花」ってのが星なんじゃない?
指をさした先にある白い花(星)が天の川を流れてる。
774名前はいらない:2006/02/23(木) 00:59:11 ID:IF8Q0tr5
ごちそう並んだテーブルの上=イケメンと合コン
775名前はいらない:2006/02/23(木) 01:00:22 ID:IF8Q0tr5
ごちそう並んだテーブルの上=イケメンと合コン
776名前はいらない:2006/02/23(木) 01:43:04 ID:xX3Jy+8Y
Aiko goodness. In this album she really shows why she's the 'Princess' of the Japanese rock ballad.
The first 2 tracks 'Netsu' and 'Karu no rakugaki'
lead one into the other with a touching blend of rock riffs,
Aiko's own unique vocals and a gradual build up of musical colour.
The other tracks deliver just as much as the first two with Aiko's addictive, eclectic sound lending itself to a fine album.
The variety of music styles on this and all of her albums show just how versatile she is as a musician.
Sadly the normal CD version lacks some of the life of the re-released
Super Audio CD version (the version to get if you have an SACD player).

Karunorakugaki にワロタw
777名前はいらない:2006/02/24(金) 22:20:24 ID:2EVnznys
逢えなくなってから15日経ちました
穴あいた体と妄想があたしを食べた

欲ばったんじゃないのに わがまましなかったのに
ほしかったんじゃない 愛したかったのに
ごめんなさい 忘れられない ごめんなさい
778名前はいらない:2006/02/26(日) 03:30:36 ID:jEztT+E2
>>777

それなんて曲?
779名前はいらない:2006/02/26(日) 07:25:11 ID:GY1+turv
>>778
親指の使い方

花火のカップリングね
780名前はいらない:2006/02/26(日) 19:01:02 ID:uTq5HPVS
で、結局ボーイフレンドの歌詞が一番わからん…
781名前はいらない:2006/02/26(日) 20:23:25 ID:0LKN8sYp
聴く人の状況や心境によって感じ方がころころ変わるから、意味や答えなんてないようなもんだよ。
自分の都合の良いように受けとめて元気になれればaikoも作ってよかった歌って良かったと思えるんじゃないかな。

なんか状況や心境が変わるたび、aikoの興味の無かった曲が耳に入って好きな曲が増えるんだよなー(;´д`)
782778:2006/02/26(日) 21:05:28 ID:jEztT+E2
>779

dクス
花火のB面か
今aikoのシングル中古で探してるんだけどあんま見つかんないんだよなー
アンドロ、ボーイフレンドあたりは結構あるんだけどね。
いつになったらコンプできるやら

そうそう今日ドンキに行ったら夢道の初回がまだあったよ
783780:2006/02/26(日) 23:37:15 ID:uTq5HPVS
>>781
なるほど。心境が変わるたびってのは禿しく同意。
>>782
俺はもうコンプリートしたぞ。
784名前はいらない:2006/02/27(月) 13:21:34 ID:ZCTaZB2d
なんとなく曲調で「明るい歌」と思い込んでた歌が
改めて聴くとものすごく切ない歌詞で、驚いたことは沢山あるね
特に花火はイメージだけで明るいと決めつけてた…
あるサイトで(確かこのスレに貼ってあった)花火の解説読んで
思わず泣きそうになったもん
785名前はいらない:2006/02/27(月) 17:22:49 ID:DCxlaguk
>>784
わかる。「二時頃」がそうだった。
786名前はいらない:2006/02/27(月) 18:25:04 ID:yQHLMA3S
みんなaikobon読んだか?
787名前はいらない:2006/02/28(火) 01:12:57 ID:nbNmYzS9
アンドロメダの、「あたしの髪が揺れる距離の息遣い」
ってどういう意味?未だにわからないんです。。。
788名前はいらない:2006/02/28(火) 01:18:24 ID:7WdTV1TX
>>787
相手の息が前髪にあたって揺れる位の距離ってことじゃないんですかね?
自信ないけど・・・
789名前はいらない:2006/02/28(火) 01:20:36 ID:1X54kR/z
787>> 抱き合っていて、相手の息が自分の髪に
当たる格好になっているんだと思う・・・
790名無し転がし:2006/02/28(火) 14:43:19 ID:NJYXUXnt
>>789
背面座位ってことかー!
791名前はいらない:2006/02/28(火) 18:24:42 ID:1X54kR/z
「脱出」の歌詞は南君の恋人みたいだなぁ
792名前はいらない:2006/02/28(火) 22:34:44 ID:a+vRm78h
>>791
女の子は誰だって思うんじゃないかな
南君の恋人みたときちょー思ったし。
793名前はいらない:2006/03/01(水) 02:19:47 ID:jm9xGl24
>>792
確かに。

「ハチミツ」はエロテック
「やさしく厳しくもあるその指はいつも愛を知る」=手淫
「あったかい部屋で」=子宮
「苦い苦いハチミツ」=精液
794名前はいらない:2006/03/01(水) 07:40:10 ID:BXY8587a
>>793
エロな思考力を切り離して考えてみたら?
頭の中がエロ、エロってなってると何でもエロに聞こえてきちゃうよ。
795名前はいらない:2006/03/01(水) 09:28:00 ID:+ITcuz6X
>>794
同意。
796名前はいらない:2006/03/02(木) 00:35:43 ID:jB9QWuiS
>>792 ハチミツ=ザーメン
797名前はいらない:2006/03/02(木) 11:46:09 ID:O3ZOBjIN
>>794
同じく何でも「死」にもってくやつもいるよなw
798名前はいらない:2006/03/02(木) 12:32:29 ID:I1Z0v1r+
っていうか精子って苦いのか?
俺は男でウホッでもないからわからん。
「=精子」って言ってる人は校内写生(受け側)経験者?

>>793 >>796
ミックスジュースも精子ですか?www
甘くて辛くて、鼻につく匂いで、一口飲んだらおしまいMix Juice
799名前はいらない:2006/03/02(木) 20:47:40 ID:Fly1Qqpu
苦い苦い「ハミチツ」
800名前はいらない:2006/03/03(金) 11:28:24 ID:fU4r6B1n
すねたふりも悲しい返事も
伝わりづらい愛のしぐさ

…今更だけど、最近になって愛のしぐさの良さが分かってきた…
801名前はいらない:2006/03/03(金) 18:27:55 ID:OR+fBp+8
>>798
自分の飲めば?

まあ言ってみると、エグイ苦い生臭い
802名前はいらない:2006/03/05(日) 13:45:26 ID:xzhikEX0
あたしが服のすそつまんで後ろ向いたら教えてあげる
803名前はいらない:2006/03/05(日) 20:00:51 ID:wgFXUaYH
右手を繋いで優しく繋いでまっすぐ前を見て



初めて手繋いだ時ここばっか聞いてたw
804:2006/03/06(月) 19:48:29 ID:YZoUzVRx
今頃頑張ってるのか
それとも新しい光が
青白い瞳に映ってるのか

間に合うように届けようと遠慮がちに歌います

happy birthday to you
これから始まる毎日にきっと降り続けるのは小さくて大きな生きる喜びでしょう

健やかに育ったあなたの真っ白なうなじに
胸を体を引き裂くような別れの日も
いつかは必ず訪れる
そんな時にもきっとあたしが側にいる

健やかに育ったあなたの真っ白なうなじに
いつぞや誰かがキスをする
胸を体を頭を心をもがれるような別れの日も
いつかは訪れる
そんな時にもきっと
愛する人が側にいるでしょう

↑aikoの大親友が初出産で破水した時リアルタイムでメールでやり取りしていて、親友を励ますために即興で作ったらしい。
やっぱaikoは天才!
805:2006/03/06(月) 19:49:49 ID:YZoUzVRx
今頃頑張ってるのか
それとも新しい光が
青白い瞳に映ってるのか

間に合うように届けようと遠慮がちに歌います

happy birthday to you
これから始まる毎日にきっと降り続けるのは小さくて大きな生きる喜びでしょう

健やかに育ったあなたの真っ白なうなじに
胸を体を引き裂くような別れの日も
いつかは必ず訪れる
そんな時にもきっとあたしが側にいる

健やかに育ったあなたの真っ白なうなじに
いつぞや誰かがキスをする
胸を体を頭を心をもがれるような別れの日も
いつかは訪れる
そんな時にもきっと
愛する人が側にいるでしょう

↑aikoの大親友が初出産で破水した時リアルタイムでメールでやり取りしていて、親友を励ますために即興で作ったらしい。
やっぱaikoは天才!
806名前はいらない:2006/03/10(金) 11:42:48 ID:nTeP8B4v
瞳はいつCD化されるんだろ…青い光みたく次のアルバムかなぁ…
あのCMを着うたにして聴いてるんだけど、
途中でナレーション入るからすごい嫌だよ…orz
807名前はいらない:2006/03/10(金) 21:34:02 ID:5t8gRhx9
瞳はボーナストラックで入ってて欲しいな
808名前はいらない:2006/03/10(金) 21:51:23 ID:zcrbtrPI
どこか忘れたけどどっかの掲示板にフルがあって携帯に入れてるよ
809名前はいらない:2006/03/11(土) 02:41:09 ID:gFuFDRd9
810名前はいらない:2006/03/12(日) 19:46:13 ID:/HDHb/Lg
「今頃頑張ってるのか
それとも新しい光が青白い瞳に映ってるのか
間に合うように届けようと遠慮がちに歌います」

訳:まだ分娩中か、もうすでに生まれたのか
分からないけれど、
自分は家族ではないので大き顔では言えないから遠慮しながら歌います

それにしても、「青白い瞳」って生気が無い感じがする・・・
その友達は普段カラコンをしていたのか?外人?


811名前はいらない:2006/03/12(日) 20:59:02 ID:lFyh7hr2
>>810
今頃生まれるためにがんばっているのか
それとも瞳にはじめての光が映っているのか

ってかんじだろ。青白いってのは赤ん坊の瞳。
まあ俺も最初間違えたけど
812名前はいらない:2006/03/12(日) 21:31:34 ID:TUlewH89
友達に当てた歌じゃなくて
友達のべビィに当てた歌?
813名前はいらない:2006/03/12(日) 21:37:11 ID:/HDHb/Lg
>>811

なるほど!納得。
814名前はいらない:2006/03/12(日) 22:36:08 ID:iO+fUleA
なんかそのエピソードを知ってから瞳聴くと、涙出てくる
815名前はいらない:2006/03/20(月) 10:38:31 ID:3TSHVQbn
「花火」は最初聞いた時、衝撃だった。
だって、夏の星座にぶらさがるとかaikoしか思いつかない。
あの曲嫌いな女の子はいないと思う。
ちなみにあれは片思いの曲だと思うが、結局両思いになれたの
だろうか・・・?
816名前はいらない:2006/03/20(月) 11:20:25 ID:q+pkX7iH
>>815
最後に「バイバイ」と言ってるから…多分諦めた(´・ω・`)
あの歌は本当切ないよ
「花火」=「その人を好きだという気持ち」だよね?
あんなに深い歌詞だったなんてなぁ…
817名前はいらない:2006/03/20(月) 13:21:43 ID:Y0opJXer
たしかに、いいですね。
「夏の星座」のとこ、古い映画だけど、ピーター・ボグダノビッチ監督の「ペーパームーン」
のラスト近くでテイタム・オニールが遊園地でペーパームーンに腰かけて記念撮影するシーン
思い出した。サンテグジュペリの「星の王子様」の挿絵にもそんな感じのあった気もする。
だから、和風の打ち上げ花火との組み合わせが、いいなーって感じます。

アレンジも好き。島田さんのピアノ、ピンポンピポパポ、ピポンパッポン
のとこ、切ない詩なのに、何度聴いても、首振ってリズムとっちゃう。
818名前はいらない:2006/03/20(月) 14:06:16 ID:q+pkX7iH
赤や緑の菊の花びら指さして思うことはただ一つだけ そう一つだけど
819名前はいらない:2006/03/21(火) 00:04:27 ID:nZyLK92C
花火は消えない
涙も枯れない…

うんそう簡単には消えないよね枯れないしね
820名前はいらない:2006/03/21(火) 00:31:56 ID:A/jCvobp
花火は凄いよね。
星座にぶらさがって、自分の涙で大切な恋の火を自らの手で消す(おわりにする)って意味なんだよ。
821名前はいらない:2006/03/21(火) 15:33:08 ID:ckUhsXc/
赤い靴のサビの前の解説誰かよろしく
822名前はいらない:2006/03/22(水) 19:03:15 ID:eMvOD7bl
髪が伸びたって表現がとっても多いような。
えりあしとか。
823名前はいらない:2006/03/23(木) 12:37:52 ID:Jt3SzP3S
>>822
多いな。
それは多分時間が経ったこととかを意味すると思う。

あと雨も多く無い?
雨の日とかあの雨の日とかよく出てくる気が・・・
雨の降った日に振られたり振ったり別れたりしたのかな。。。
824名前はいらない:2006/03/23(木) 13:38:14 ID:CnDOLYtr
>>823

現実に雨が降ったんじゃなくてaikoの心の中がブルーで「雨が降った」
って表現なんじゃ?
上手く表現できないけど、
「感情が溢れて水びたしになって何もかもグチャグチャで、
ジメジメしてどんより暗くて・・・」

大好きな人との別れは丁度そんな感じだと・・・
825名前はいらない:2006/03/23(木) 18:41:09 ID:Jt3SzP3S
「雨の日」とかはブルーで雨が降った感じがするんだけど、
赤いランプ、帽子と水着と水平線、アイツを振り〜、とかの雨は何かあったのかなーってかんじがする。
826名前はいらない:2006/03/23(木) 18:48:48 ID:X58n8MXi
二時頃の歌詞に泣いた
827名前はいらない:2006/03/23(木) 21:27:39 ID:CnDOLYtr
>>825
赤いランプ「あの雨が沢山降ったとき離れずにいればよかった」
・・・喧嘩して心がブルーな時別れてしまったけどやっぱり今後悔している。


帽子と水着と水平線・・・例外。そのままの意味か?


アイツを振り向かす方法「雨が止んで虹が出た時きっとアイツはあたしを思い出す」
・・・雨が降ってるのはアイツの心の中。虹は嬉しいことの象徴(?)
自分があいつの特別な存在になるように
828名前はいらない:2006/03/24(金) 17:19:44 ID:u1IW1vcZ
>>821
ほしくてほしくて手に入れた 底の高い赤い靴は
あなたの肩にこのあごが届くように
周りの空気 外の空気 どこかで区切りをつけたのは
あなたの散歩がひどく恐いから

変わる回る傷つく心
手におえない程ごまかせないね
あなたがあたしについた嘘
悲しくけだるい魔法をかける


>周りの空気 外の空気 どこかで区切りをつけたのは
分かるようで分からんw
829名前はいらない:2006/03/24(金) 23:20:22 ID:qHeon4Eo
828>>

世間体。友達や周りの目か?
830名前はいらない:2006/03/25(土) 14:44:52 ID:UFQO+OpN
花火ってそんなに奥が深かったなんて・・・
曲が明るいから、ポップなイメージがあった。
でもますます気に入った!
831名前はいらない:2006/03/27(月) 15:55:10 ID:qNZ9t9tm
aiko、オーディションでアイツを振り向かせる方法を歌って
特別賞もらったんだっけね
特に歌詞が評価されて…
素直だけど単純ではないって感じだよね
aikoの歌詞って本当すごい
832名前はいらない:2006/03/27(月) 20:14:07 ID:hT/k1H21
歌姫の歌詞の意味が分からない
833名前はいらない:2006/03/28(火) 02:12:27 ID:DJJRz4Dq
桃色の「桃色の汗」って一体??


834名前はいらない:2006/03/28(火) 12:08:42 ID:G0Bq0TBE
>>832

歌姫=相川七瀬

らしいよ。相川七瀬が落ち込んでる時に励ますために書いた曲なんだってさ。
835名前はいらない:2006/03/28(火) 17:00:55 ID:ViT0/3rK
>>833
やっぱせっくるじゃね
836名前はいらない:2006/03/28(火) 23:26:30 ID:7k2h/QbP
>>831
Music QUEST JAPAN ファイナル優秀賞受賞は「ひまわりになったら」だったらしいけど、それとは別?

>>834
そう聞いたことある。

>>835
同意
837名前はいらない:2006/03/29(水) 01:19:58 ID:c/dYmX1v
かばんが好き―(´・ω・`)

大きなかばんにもこの胸にも収まらないんじゃない?
恥ずかしい程考えている アナタのこと
あの日からずっとアナタのことが好きだったんだよ
知らなくたっていいけれど 本当は知ってほしいけど

歌うのが恥ずかしいくらい率直な歌詞だよねw
838名前はいらない:2006/03/29(水) 01:56:16 ID:zZsEvQWF
>>836
「アイツを振り向かせる方法」はティーンズミュージックフェスティバル
839名前はいらない:2006/03/29(水) 03:00:56 ID:rW6W13uL
ちょっと前に出てる桜の時の
「掌の言葉」って、

私が今まで覚えてきた掌の言葉じゃ足りないほど
伝えきれない愛しさに歯がゆくてむなしくて苦しいよ

の流れからして、普通に
「今自分が知っている言葉全部でも表せきれないくらい好き!」
って思ってたよ。
自分の感じていることをそのまま伝えようとするほど
ボキャブラリーの貧困さを嘆いてしまうというか…。
だから歯がゆくてむなしくて苦しいんだよねー、そうよねー、と。

盲目とか、手話とか、そういう連想力っていうか…こう、すごいなぁ。

あ、あと「お返しにしっかりうなずいてね」とかの歌詞もあるし、
「うなずく」に「話せない」の意味はあんまりないのかも。
アイコの中で、うなずくっていう行為が
大切なコミュニケーションの一つなんだろうなって歌聴いて思いました。
ちゃんとお話聞いてんで!みたいなの。
840名前はいらない:2006/03/30(木) 13:49:07 ID:1VoU4Ovp
雨踏むオーバーオール、誰か解説ぅよろ
841名前はいらない:2006/03/30(木) 18:25:11 ID:+HGth8wy
>>840
解説する必要ないくらいわかりやすい歌詞だと思うんだけど…。
「なんか痛い」っていうのは、気持ちが痛いって事だろうね。
842名前はいらない:2006/03/30(木) 20:44:06 ID:Xdg2j5fB
アスパラで泣いた人何人いる?
俺聴く度に泣くんだけどw
843名前はいらない:2006/03/31(金) 14:54:54 ID:ayzb+1W+
>>842
友達がその曲歌ってて好きになって、
アスパラ目当てで初恋購入
それ以来aikoにどっぷり
泣きはしないけど、切なくてどうしようもない気持ちになるねw
844名前はいらない:2006/03/31(金) 17:00:17 ID:5Xb1LYZl
私の友達も普段はあゆ神!コウダ神!KAT-TUN神!って言うような超ミーハーなんだけど
アスパラ聞いて感動してた。ちょっと嬉しい。
845名前はいらない:2006/03/31(金) 17:10:07 ID:ayzb+1W+
曲調が明るいのも切ないよね
強がってる感じが伝わる
846名前はいらない:2006/03/31(金) 23:10:06 ID:T754sM84
昼過ぎの教室から 聞こえてきたんだ
あたしの耳には
あの子の笑い声と 1つになって
走り去る この廊下 とても遠い
喉が乾いて ただ痛いだけ
照りつける陽射し可愛くないわ
泣きたかったのに あたしの顔は
認めるしかないと笑った

2番のサビから終わりまでがヤバイ・・・・・。
これさ、男に置き換えれるよね。
1つわからないのは、「あの子」の笑い声と1つになってるのは自分の足音か好きな人の笑い声か、どっちだろ?両方?
「泣きたかったのに あたしの顔は 認めるしかないと笑った」ってのもねぇ・・・ヤヴァイ・・・。
俺の顔も彼女が出来なくても認めるしかないしなぁ・・・・orz
847名前はいらない:2006/03/32(土) 01:47:24 ID:O9aqhwQQ
とりあえず足音ではないと思う
848名前はいらない:2006/03/32(土) 11:31:01 ID:N1I0QuyD
男の子の声もしくは笑い声でしょう?
849名前はいらない:2006/03/32(土) 14:32:57 ID:Fz6J/ggG
男の子と彼に告白したであろう女の子の二人で仲良く笑い合う声。
850849:2006/03/32(土) 16:43:07 ID:Fz6J/ggG
告白したのは男の子の方でした。
スンマソ。

「あなたの視線追うと 必ずいるあの子の前を
通り過ぎる事で あたしに気付いて欲しくて・・・」

それにしても切ないなぁ。

相合傘(汗かきMix)も似た感じがする。
「周りの友達何も言ってくれないのは あなたのそのまなざしが遠くのあの子
映したから」

片思いの相手は自分のことなんて眼中にないんだなぁ・・・
切ない・・・
851名前はいらない:2006/04/09(日) 21:59:32 ID:oCfGZa4p
age
852名前はいらない:2006/04/10(月) 18:43:58 ID:1SPOxlCe
琥珀の弓張月ってどういう意味なのかな・・・
和っぽくて、すごくキレイな言葉だけど。
853名前はいらない:2006/04/10(月) 21:36:01 ID:xtx7gY7P
自分は・・・

鼻先をくすぐる春
凛とたつのは空の青い夏
袖を風が過ぎるは秋中
そう気が付けば真横を通る冬

の部分がたまらなく好き。
1年が過ぎるのはあっという間って表現がすばらしい
854名前はいらない:2006/04/11(火) 00:30:49 ID:WpL1SCZ4
>>853
自分もそこがカブトムシでは一番好き。
冬の表現が一番切なくてスキ
855名前はいらない:2006/04/11(火) 08:48:13 ID:Tfi8E9hw
鼻先をくすぐるってのが、花粉症のaikoらしいよねw
自分は「凛とたつのは空の青い夏」ってのが好き
856名前はいらない:2006/04/11(火) 20:42:57 ID:56DhVaXF
>>852
そのままの意味でとれば琥珀は月の色、弓を張った様な月だから三日月だな
857名前はいらない:2006/04/13(木) 14:34:59 ID:q4BA0r9p
すごい綺麗な表現だよね>琥珀の弓張月
858名前はいらない:2006/04/13(木) 15:00:22 ID:j1Bz3srY
「強い悲しいこと全部 心に残ってしまうとしたら
それもあなたと過ごしたしるし そう 幸せに思えるだろう」

自分には無理かも。やっぱ悲しいことは悲しい・・・
859名前はいらない:2006/04/14(金) 00:13:01 ID:5stwYoW0
あなたが死んでしまった時のことを考えると
つらい思いをした思い出でもあなたが生きているだけで幸せだったって事でない
860名前はいらない:2006/04/15(土) 21:00:41 ID:Qm5pEucI
冬の寒さに桃色の汗を♪
約束してね 忘れなーいでね(´∀`*)

最近胸がこそばゆいと思ったら・・・恋でした
861名前はいらない:2006/04/17(月) 07:41:19 ID:UanjQtp3
冬の寒さに桃色の汗を♪
約束してね 忘れなーいでね(; ´Д`)ハァハァ

最近股間がこそばゆいと思ったら・・・発情期でした
862名前はいらない:2006/04/17(月) 15:44:29 ID:ssTOU9Oo
ワロスw
863名無し転がし:2006/04/19(水) 18:18:07 ID:VKJrli14
「桃色」はまあ、
アタシがイク前に終わってんじゃねーよこの早漏野郎が!
って歌ですからね。
864名前はいらない:2006/04/21(金) 16:53:58 ID:XUFBVbhm
aikoって毛虫みたいな顔してるよな
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1145515678/
865名前はいらない:2006/04/23(日) 23:34:25 ID:FwhgKiH+
>>863

どこが?
まさか 「そうやっていつも追い越さないでね 一緒に歩幅合わせてイキたい」
の部分??
866! softbank219015212211.bbtec.net:2006/04/26(水) 21:28:35 ID:khXivgnL
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
867名前はいらない:2006/04/26(水) 22:07:45 ID:M+U8B0KK
こんなんで願いがかなうなら
aikoの言葉なんて聴かなくて良くなるな。
868名前はいらない:2006/04/28(金) 13:42:52 ID:93Nr7hEP
すねたふりも悲しい返事も
伝わりづらい愛の仕草

愛のしぐさ聴くと元彼思い出す
当時彼氏に対して自分をさらけ出せずにいたから
869名前はいらない:2006/04/28(金) 14:19:06 ID:DhZ9fSmM
 
 歌姫=相川 は有名だね

 わたす的には、青い光は死別とかじゃなくて
 「僕」には愛の意味がよくわからないけど、
 愛は儚くて美しいものだと「君」に出会って感じた

  っつー感じに聞こえるが。
  まあ人によってどう感じるか違うがな

870名前はいらない:2006/04/30(日) 21:01:15 ID:0PpQnd+1
「愛のしぐさ」の↓のフレーズは

“嘘だとかでたらめだとか思ってはいないの 素直に話すね
 あの日2人があまりにも幸せそうでつい後悔しただけ”

彼には他に恋人がいて、その恋人と楽しそうにしている所を見てしまった。
恋人がいる事を隠して私に優しくしてくれた事を悪い事とは言わないよ。

って意味だと思ってた。
871名前はいらない:2006/04/30(日) 22:19:53 ID:Utwgr/cX
>>870
「嘘だとかでたらめだとか思ってはいないの」は
「言葉とかもういらないよ・・・ 何があっても繋がっているよ」
といった彼の言葉を嘘だとかでたらめだとか思っていない

「あの日の二人」
は自分と彼氏。以前にラブラブだった頃の思い出を振り返って、
「一瞬離したあたしの手 解いてしまったあなたの手」
↑のことを後悔している。

と解釈している。
872名前はいらない:2006/05/01(月) 21:09:22 ID:rQhn15SP
耳コピで覚えたから
「嘘だとか くだらないだとか 思ってないのよ 素直に話すね」
だと思ってた
873名前はいらない:2006/05/02(火) 20:41:33 ID:Pce6gzDN
>>871

写真でも見て、昔を思い出して後悔してるって感じだな
874名前はいらない:2006/05/03(水) 11:28:29 ID:O7Tuhnoj
愛のしぐさ 「すねたふりも悲しい返事も伝わりづらい愛の仕草」

えりあし 「ぶったりしてごめんね 愛しくて仕方なかった
ねぇ 泣き真似してごめんね 困った顔が見たくて」

aikoはSだな・・・



875名前はいらない:2006/05/03(水) 12:25:30 ID:FZbpkmRB
Sなaikoもえるな
876名前はいらない:2006/05/06(土) 09:14:14 ID:anmkEsoO
スターの歌詞のことなんだけど、

1番の「あたしが射す光」っていう表現は、
「あたし」から「光」が発せられてどっかを照らしてる、って意味だよな?

そんで2番の「あなたは・・・あたしの光」っていう表現は、
もちろん 「あなた」=「光」っていうことを表してるよな?

そしたら「光」に関してニ重の定義ができないか?
みんなはそこをどう解釈してる?
それとも俺がどこか勘違いしてるところある?
877名前はいらない:2006/05/06(土) 12:59:13 ID:s75Z221G
>>876

スターはaikoが自宅のマンションのベランダで
流れ星を見て思い浮かんだ曲らしい。

だから、「あたしが射す光」=「あたしが指さす光(流れ星)」
だと思う。
「射す」っていう字が違う気もするが・・・。

「あたしが射す光のもとへと 強く手を伸ばせるのならば
このままどうか消えない様にと
願いを胸に刻んで」
↑夜、二人で夜景でも見ている時流れ星を見つけて、彼氏に教えて
自分は心の中で願いを唱えてるってシーンが浮かぶ。
ちなみに「消えない様に」は「あなた=光」で彼氏だと思う。

「あなた」=「あたしの(希望の)光」
であってると思うよ。
878名前はいらない:2006/05/06(土) 13:21:21 ID:mDjDNN6E
「好きになるのは3時間、想い伝えるのは半年かかる」

これなんの曲?
879名前はいらない:2006/05/06(土) 14:23:23 ID:s75Z221G
>>878

AB型のふたり
880だいず:2006/05/06(土) 19:21:40 ID:jeyILEcD
アイツを振り向かせる方法の歌詞ってどんなん??
881だいず:2006/05/06(土) 19:23:14 ID:jeyILEcD
アイツを振り向かせる方法の歌詞ってどんなん??
882名前はいらない:2006/05/06(土) 19:44:25 ID:s75Z221G
今の目標はただひとつ アイツを振り向かせる事だけ
どしゃぶりの雨の中で アイツにフラレてはや二年
だけども だけれども 今でも心の隅で気になる
ダイアリー読み直して楽しい思い出に苦笑い
今では悲しい夢よ 憎き悪魔が笑っているわ
ワガママばかり言ってアイツを困らせるの
けど あたしはフラれた身 だけどずっとずっと離れない
好きよ 後悔なんてダイキライ
だからやりたい事やらしてもらうわ
今の目標はただひとつ
アイツが 好きだ好きだ 言うように
深呼吸して ダイアルまわして
素知らぬ顔しておしゃべり
本当はドキドキ ワクワク ソワソワ
今にも空へ飛んじゃいそう
本当は素直になりたい だけどなれないなれない 好きだから
後悔ないんてダイキライ
だからやりたい事やらしてもらうわ
今の目標はただひとつ
アイツが 好きだ好きだ 言うように
深呼吸して ダイアルまわして
素知らぬ顔しておしゃべり
本当はドキドキ ワクワク ソワソワ
今にも空へ飛んじゃいそう
雨がやんで虹が出た時 きっと
アイツはあたしを思い出す
それまで気長に待つとしようか
十年でも二十年でも ずっとずっとずっと待ちましょう
883名前はいらない:2006/05/06(土) 23:39:26 ID:CQxnaQVr
aikoの初期の曲は、何か生き生きしてる気がする
884名前はいらない:2006/05/07(日) 00:19:27 ID:X20g2RRS
若かったんだね
885名前はいらない:2006/05/07(日) 15:39:16 ID:fwC1Im9M
「光」=「あなた」だったとして 
「あたしが射す光の下へと強く手を伸ばせるのならばこのままどうか消えないようにと」
                     ↓
あたしがあなたの方へ手を伸ばせるのならあなたは消えないでずっと側にいて
って意味だと思っていた私は負け組みですか
886876:2006/05/07(日) 17:10:03 ID:P+MWNCgx
>>877
レスサンクス。
流れ星見て思い浮かんだっていうのは初耳だな・・・勉強不足だったorz

ただ、そうなると「射す」の漢字がやっぱ変だな
単なるaikoの誤作動なのか、何か意味があるのか・・・

>>885
いいと思うよ
887877:2006/05/07(日) 23:51:02 ID:pPKtGX6q
>>877

いえいえ。
ちなみに正月頃のミュージックエッジのナレーションで言っていたよ。
888名前はいらない:2006/05/09(火) 15:42:35 ID:AAnPLyYv
それって星物語じゃなかったっけ?
889名前はいらない:2006/05/09(火) 22:29:09 ID:eBz6XU4b
>>888 たぶん違うと思ふ。
890名前はいらない:2006/05/10(水) 13:29:41 ID:4gMAx9S6
水玉シャツの歌詞で
言えなかったことは
たくさんあるわ
今はそれはそれはそれは
悔しくて
っていう部分が切なくてよく泣いてました。
891名前はいらない:2006/05/10(水) 15:35:33 ID:OPjAbVAF
♪なんかいたーーいーー
っていう歌が好きだったな
892名前はいらない:2006/05/10(水) 16:11:08 ID:d236s6C3


傷跡
893名前はいらない:2006/05/10(水) 19:25:07 ID:NUHImGT7
>>891
雨踏むオーバーオールだよ


894名前はいらない:2006/05/11(木) 09:03:07 ID:ujnqLom/
愚問ではありますが、
aikoって今まで何曲出してるんですかね?
895名前はいらない:2006/05/11(木) 09:59:26 ID:dYZIpZ6I
キラキラがちょうど100曲目だそうですな
896名前はいらない:2006/05/11(木) 10:44:05 ID:dYZIpZ6I
ある日のひまわりの、

何度も何度も書き直しては塗り潰して
あたしは本当の事を何一つ言えなくて

明日にしよう次にまわそう
ただ時間が無いと言い訳にも黒と白の嘘を重ねて

のところ…思い当たる節があって、聴く度にドキッとするw
この歌すごい好きだ
かなりスルメ度高い気もするけど
897名前はいらない:2006/05/11(木) 15:06:40 ID:jD27ZyJ5
驚いた!こんな良スレがあったとは…
1から読んできます!
898名前はいらない:2006/05/11(木) 19:57:33 ID:8YSwO7Ki
明日もため息の行進が加速をつける〜
わうわぅわ〜
899名前はいらない:2006/05/12(金) 00:53:15 ID:5cfYn9BR
カーテンの隙間覗いてる
おーれんじな満月 左斜めからお願い
不器用なあたしと出逢ったことを幸せだよと いつかなでてくれますように
900名前はいらない:2006/05/12(金) 08:07:14 ID:iE2jyHyE
>895
サンクス〜♪
全部集めるのは難しいですかね?
901名前はいらない:2006/05/12(金) 19:22:18 ID:nOLkLRde
aikoの曲聞いてるといつも好きな人を思い出してしまいます(´∀`*)

>>900
私はほとんどオークションで集めたよ
まだシングルまでたどり着いてないんだけどね
まぁゆっくり頑張って
902名前はいらない:2006/05/12(金) 20:52:29 ID:4aEeNd2q
まだ84曲しかない。。。
しかも洗面所とか評判いい曲がないんだよな。
小鳥公園も歌詞しか知らないけどすごく聞きたい歌詞見てるだけで感動した。
903名前はいらない:2006/05/13(土) 01:59:17 ID:xMVZftn0
>>902
普通にCDショップとか行けばその辺はあるでしょ
小鳥は三国駅のカップリング、洗面所は花風のカップリングなんだから
904名前はいらない:2006/05/13(土) 20:11:11 ID:gfUnb3uq
こんぺいとう よく聞いたらかなり凄い曲だった。。。
何で今まで気付かなかったんだろう。苦笑

歯磨きの時間 映画の日 知ってた涙のスケジュール
のところってどういう意味?
905名前はいらない:2006/05/14(日) 09:19:53 ID:/2WM/2Uc
>904
わからへん。もうちょい時間をください!
その直前の
「少しまた少し見えなくなって」が
ヒントだろ?
90619の男:2006/05/14(日) 09:47:27 ID:nTf11eLW
私の解釈における勝手な語句の挿入
(私は)(あなたが)少しまた少し見えなくなって
歯磨きの時間(←映画でのデートの準備をしている時間)映画の日(←デート) (私は)知ってた(自分が)涙(を流すでろう悲しい)スケジュール

私はあなたと別れる決意をしてますよね。そしてそれはとても悲しいと。
さて。スケジュールは 別れる決断をする前、
すなわち「最後のメッセージ」を「あなた」に書く前の段階で
すでに約束されていたもではないかと私は推察しています。
その約束を破るんですよ、自分で。だから「涙」のスケジュールというわけ。
その次のところで「わたしの我が儘」とあるのでこの解釈は一応成立すると思います。

>「少しまた少し・・」の主語は「私」だと思うのですが
 目的語は確定できないと思います。上では「あなた」に
 しましたが、「私のあなたへの気持ち」とも取れるでしょう。
 あるいは「スケジュール」そのものかもしれません。
 敢えてaikoは明言を避けているようにも思えます。
 受け手が好きなように解釈しろと。

はっきり言って歌詞だけから推察するには限界があるので
このシングル発表時の雑誌のaikoのインタビューあたりを参考にする
必要があると思います(オリコンetc)。しかし手元にありません。orz

反駁お願いしますm(__)m

あなたはどう思われますか?
907名前はいらない:2006/05/14(日) 12:55:06 ID:A9UCAyAg
>>904 >>906
彼が二股かけてるっぽく思う。
それか、とんでもなく女たらしで浮気しまくりな彼氏を持った女の心中だな。
別れたいけど自分の中で踏ん切りが付かない心の葛藤(?)

「スケジュール」のくだりは
彼の携帯か何かを盗み見をして、浮気相手と映画を観に行く予定を知ってしまったんだと思った。

インディーズの頃の曲「Do You Think About Me」でも
「あたしはあなたの大事な子なのに あなたのこと何も知らない
明日はどうしてるとか 最新のツマンナイ話とか これじゃ電話も楽しくないよ」
のくだりのように、
別れる直前で「歯磨きの時間」のような、些細な日常も自分は把握できていない状況を
嘆いているんだと思った。
90819の男:2006/05/14(日) 17:40:21 ID:vIGycMjB
>906ですが、
>907の解釈も結構面白い!!!
しかしどこから彼が二股していると
読み取られましたか?


「Do You Think About Me」
聞いたことがないなぁ〜
インディーズの頃の曲ってどうやったら
手に入りますかね?
909名前はいらない:2006/05/14(日) 22:41:34 ID:IHDk0Lx4
彼が自分じゃない他の女の子と映画を見に行く日
自分は家にいて、彼は今頃歯を磨いてるのかな?と考える
彼の嘘を本当は知ってたけど知らないフリをしてしまった
どんどん増えてく腕の噛み跡がこんぺいとうみたい
910907:2006/05/14(日) 23:29:06 ID:A9UCAyAg
具体的には書いてませんが、「涙のスケジュール」「あなたの嘘」
あたりで浮気を想像しました。突然夜中に電話してきたり、いつも振り回してばかりの
ろくでもない男には変わりないでしょうが。
インディーズCDは少し前はファンクラブの通販で買えたけど、
今はもう無理です。たまにヤフオクとかで出品されてますが・・・
91119の男:2006/05/16(火) 14:47:41 ID:RXw6srwz
>910さん、ありがとう♪
「涙のスケジュール」は保留しておくとして
「あなたの嘘」「振り回す」「夜中の突然の電話」
あたりは浮気取れなくもないですね!

インディーズ・・・・誰かup・・いかん、いかんw
福岡県にいる人で貸してくれないなぁ〜
912名前はいらない:2006/05/16(火) 18:50:20 ID:E/QNPGst
うわぁ… 何となくこのスレを読んでいたら昔の自分の書き込みが…
>>232だ。懐かしいな。
あの後例の先輩とは無事にわだかまりもとけて花風をカラオケで披露できましたw
あと、あの頃は全然意識してなかった人と今付き合ってますw

自分語りだけじゃなんなので、最近よく聴いてる「陽と陰」について。私は
あなた=昔好きだった、憧れていた人
あの子=今好きな人、告白しようとしている
だと思って聴いてました。

「あなた」は年上で大人だった(あなたにとってみちゃ〜)。一方的にすがりたい幼い恋をしていた日々。
楽しかった日々(陽の心)、幼い想いが終わった日(陰の心)。
それから時間が経って(だけどここまでこれたから〜)新しい恋をしたことを認める(あの子そのものはあたしに〜)。
唐突に現れる「あの子」は、「あたし」があの子のコトが好きだと心の中で「あなた」に報告するイメージ。

あの子そのものは私に心地良い風を与えてくれるけど、恋をしているとやっぱり辛くて不安になる(自分は本当にここにいるの〜)。
告白しよう、けどこの先勇気を出せるだろうか、失敗して負け犬になるかもしれないし…(この先勇敢な戦士になるのそれとも〜)
それが(とうとうぶつかった大きな壁)。
悩みを聞いて、諭してくれる人(あなた)はもうそばにはいないけれど(説いてくれる人は〜)、でも何だか今の私を見守ってくれてるような気持ちがする(きっとあなたは〜)。
私も背伸びせず自然体でいようと決めるくらい成長したんだから(空を見て地を感じて〜)。

よし、告白しよう(道の先にある、ライオン眠る、胸に潜む、ひとつしかないグリーンランド)。
とは言っても難しいけど、簡単、全てOKと今の私なら言える。
今は自分が相手を守りたいと思えるような恋をしているんだから(あの子包むこの手のひらよ〜)。

長くなりましたがこんな解釈で聴いていました。
三角関係という解釈もこのスレで見て、それもしっくりくるなぁと思ったけどね。
91319の男:2006/05/16(火) 19:18:47 ID:Pr83VhsH
「Aiko bon」ってインディーズのころの曲のこととか書いてありますか?
914名前はいらない:2006/05/16(火) 23:50:38 ID:7Gh6E4DP
154ページ〜160ページあたりでaikoが語っているよ。
915名前はいらない:2006/05/22(月) 09:05:34 ID:92tDUaNj
「雲は白 りんごは赤」
7月12日発売決定
タイトルがなんか新しいよね…aikoは単語系多いからビックリした
どんな歌詞なんだろうかage
916名前はいらない:2006/05/23(火) 15:06:06 ID:B9Q0ILU8
しろあか楽しみ
917名前はいらない:2006/05/23(火) 15:55:19 ID:pLLabskf
aikoとポルノが仲良いのは知ってるけど
発売日いつも近いよね
918名前はいらない:2006/05/25(木) 15:04:13 ID:5uqjZ+Y6
>>917
確かにw
でも微妙に出演が被らなかったり、被っても絡みなしだよね…
919名前はいらない:2006/05/25(木) 21:07:30 ID:D5C0iXfV
兄弟だからね
920名前はいらない:2006/05/25(木) 22:41:00 ID:FJMpQ76L
アスパラで初めて泣いた。
あれは名曲だな。
「あなたの視線追うと〜気付いて欲しくて」「昼過ぎの〜とても遠い」
の辺りが共感出来た。てか今の自分がそうだから。
やっぱaikoの歌は最強
921夏の魔物:2006/05/25(木) 23:12:51 ID:ji8DP9pa
はじめまして☆
別のaikoファンの集いで語らっていたのですが流れ流れてたどり着きました。
みなさんの「白い服黒い服」の解釈が深すぎて、へーっと思いつつ読んでいたのですが、あれは制服じゃないんですか???
夏服→白
冬服→黒
ってセーラー出身の私はしっくりきていたんですが。
まさかまさか喪服とか出てくると思わなくってビックリしました。
922名前はいらない:2006/05/26(金) 00:00:01 ID:tHVzaVAL
>>921 aikobon に本人の解説が載っているけど、
抜粋すると
「友達から午前6時くらいに電話がかかってきて作った曲ですね。〜中略〜
この子とはバンドも一緒にやってたし、2人ユニットとか作って一緒に曲とか
作ってた。ボーカルやってる子で、ほんであとは高校の時も一緒やったんで、
もう長い付き合いで、友達の結婚式で「花火」歌った時も、彼にギター弾いてもらったし、
お葬式も行ったし、いろんなときにいろんなことを一緒にやってきたからこそ、
なんか私にできることがあればやりたいなって思って、作った曲でしたね」

白い服=晴れ着
黒い服=喪服

男友達を想って作った曲なのに彼氏にあてた曲に聞こえる。
923名前はいらない:2006/05/26(金) 22:33:21 ID:vqXAZAlQ
アイツを〜ってどのcDに収録されてますか!?
924名前はいらない:2006/05/27(土) 10:46:40 ID:Ek6+VFxb
>923
「アイツを振り向かせる方法」?
どれだったっけ?え〜っと〜・・・・
925名前はいらない:2006/05/27(土) 10:53:47 ID:Ek6+VFxb
>923
「桜の時」
しかし限定版だぞ。
どうしても聴きたいなら
DVD「Love Like Pop」にも収録されていますよ。
926名前はいらない:2006/05/27(土) 13:26:08 ID:0v93DHy8
二時頃 良くな〜い?
可愛らしい曲だわ
927名前はいらない:2006/05/27(土) 17:16:29 ID:hlVHW/xk
>>926
可愛らしいと言うより、「可愛そう」な曲
928名前はいらない:2006/05/27(土) 17:30:27 ID:rocxPNi3
>>920
同感。歌で初めて泣いた。
聴く度にやばい・・・。

ゴーゴーマシンのさ
「A・B・C・D・E・F 次は?」
ってあるじゃん。あれって何?
アレか、ほんとはGだけどHて言わせるひっかけかな?
だとしたら、「だから優しく責めて」とか↑とか、ちょっちエッチい歌になるけどw
929名前はいらない:2006/05/27(土) 18:04:41 ID:hlVHW/xk
>>928

頭の薄い女の子っで、「次は、えっと、えっと、何だったっけ???」
って感じだと思った。

「そんな難しい言葉で責め立てられても
意味が分かんない だから優しく責めて」
って、そのまんまだし。

頭の良い男こ無理して付き合ったけど、結局釣り合わなかったって感じに聞こえる。
930名前はいらない:2006/05/27(土) 18:09:39 ID:UfjE2GgD
φ(_ _)。o○グゥ
931名前はいらない:2006/05/28(日) 01:47:00 ID:9W1Sy8dt
自慰、H、愛
932名前はいらない:2006/05/29(月) 18:17:21 ID:RMurvGpO
頭がいい男と薄い女というより
理屈重視の男とフィーリング派の女に聞こえる

最初はいろんなことを理論的に現実的に考えられる彼を尊敬してたけど、
どうもそこに自分の下心を通すための屁理屈ぶりを感じてしまい…という感じ
ただ、そういう人はあまり「走り去った」りしない気はするんだよな…
933名前はいらない:2006/05/30(火) 10:48:48 ID:CIuTvFsS
>>931
なるほど!やっぱエッチい曲じゃんw
aiko bonでも「アホアホな曲」って言ってるしな。
934名前はいらない:2006/06/02(金) 14:19:50 ID:xCQ28+Js
んなアホな
935名前はいらない:2006/06/04(日) 12:44:16 ID:LtfS2sqC
あなたの唄の歌詞ってどういう意味?
936名前はいらない:2006/06/04(日) 15:05:20 ID:aHCgwpsr
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ()()     |  |
  |  |      ‖     |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  < タイチノチンポホシイ
       \____/        \______
      ⌒`    ⌒ヽ
     /  / 。   。| |
    / /ヽー   | |
   /  /  〉    | |
   |  |  /   , |ノ
   |  | /      }
   / / (  ヽノ  |
   ゞノ |   /   |
      /  /|   |
     /  / |  |
     /  / {  |
    /  /  |  |
    /  /   }  │
   /  /   }  |
   |  /   (   \
   ヽノ     ̄ ̄ ̄
937名前はいらない:2006/06/07(水) 17:19:48 ID:avA3m2ry
>>935
そのままの意味だと思うよ
938名前はいらない:2006/06/10(土) 05:30:19 ID:8rySF/2b
心に乙女ってエロい歌なん?
939名前はいらない:2006/06/10(土) 18:59:19 ID:DvDctAZp
940aio:2006/06/12(月) 00:46:07 ID:9XjJUcH0
はじめまして!!このスレ熱いなぁw
aikoと太一ってまだ付き合ってんの?
はいいやw

えっと聞きたいのは↓
三国駅の『毎日が昨日のようだったのに』
ってどういう意味って思う??
941名前はいらない:2006/06/12(月) 01:08:08 ID:YrtygX41
「昨日の事のように鮮明な記憶」って意味だと思う。
自分の中では、その時代で時が止まってる感覚なんだろうな
942aio:2006/06/13(火) 22:09:58 ID:mSaGghzM
ようわからん><
でもありがと!
誰か言ってたけど一単語一単語を深く考えるよりも要は趣だよね!
aiko songs は空気がいい!
943名前はいらない:2006/06/14(水) 07:39:08 ID:jvJDEiSQ
なにこのキモい人
944名前はいらない:2006/06/14(水) 13:12:14 ID:0hEtcGPT
>>943

つ【鏡】
945aio:2006/06/14(水) 19:59:37 ID:LXMcJSuu
名乗れよ
946名前はいらない:2006/06/15(木) 05:47:26 ID:T+Kxbk+A
卿に入れば卿に従えって言葉知ってる?
947名前はいらない:2006/06/15(木) 16:23:17 ID:xIcBEOnc
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
948aio:2006/06/16(金) 00:16:49 ID:vY9bR9/9
俺は熊大生バイ。ばかにすんな
949名前はいらない:2006/06/16(金) 21:31:52 ID:1AaLFv2O
バスタブの、「あまのじゃくで済まないわ」って、
あまのじゃくでごめんってこと?
それともあまのじゃくでは済まないってこと?
950名前はいらない:2006/06/17(土) 13:52:49 ID:F88pjcS8
>>949
どっちともとれるな
951aio:2006/06/18(日) 18:13:18 ID:Z9MJB+XD
いわゆる両義性↑
マジ深いワー
952名前はいらない:2006/06/19(月) 00:18:11 ID:V0wZJc+l
誰かこのハエを追い出してくれ
ウザくてかなわん
953名前はいらない:2006/06/19(月) 00:23:51 ID:+FJWBr1F
【いいでしょう】児玉清風にクロアチア戦を反省するスレ【その通り!】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/l50
954名前はいらない:2006/06/19(月) 11:42:57 ID:tJt48mzc
ニーハオ!
955名前はいらない:2006/06/19(月) 19:42:37 ID:/OIts1Mf
>>942
熊大生って国語力0なんだね・・・wwwwww
レスからして頭ワルソー
956名前はいらない:2006/06/19(月) 21:19:24 ID:KlUbY+TZ
aikoの恋愛の歌って、つまらない内容ばかりだよね
957名前はいらない:2006/06/20(火) 11:26:08 ID:y71glANx
その歌聞いた事ないけど、あたしもいろいろ分かんないです・・・
958aio:2006/06/20(火) 15:14:36 ID:yi38MVo5
雲は白
りんごは赤
そんなあたりまえのこと。
それくらいあたしはあなたが好き
959名前はいらない:2006/06/21(水) 10:47:52 ID:d3kbkGQc
うん。Mトピで本人が言ってたね。


























で?だから?
いい加減空気嫁よ。失せろって。
960名前はいらない:2006/06/21(水) 13:16:32 ID:qihbGf2w
熊大ってアタマワルー
961名前はいらない:2006/06/21(水) 22:36:25 ID:bhOUOiAs
次スレどうすんの?>>980くらい行ったら立てようか?

最近、テレビゲームばっかり聴いてる。
♪たとえば僕を盾にして その大きな道を渡れるなら
  裏切られても信じていられる 君だからこそ・・・いいよ、いいよ。
って歌詞すごくね?これこそ無償の愛ってヤツなのかなって思う。
962aio:2006/06/21(水) 23:25:33 ID:jawl3wEY
sine
963名前はいらない:2006/06/22(木) 16:48:54 ID:UTKTVam3
>>961
自分はよりみちの
「心に秘めたもの 破裂する日が来る
 だからもう一度言うね 君だけを愛してる」
っていうところがすごい好き。
愛してるっていう言葉はしばしば浮いちゃいがちだけど、
回りの歌詞に包まれて違和感なくするっと心の中に入る気がして。
964aio:2006/06/22(木) 23:25:55 ID:xkuvbJA1
そやねー
965名前はいらない:2006/06/23(金) 19:10:06 ID:V4jHl0GV
NG推奨ワード:aio
や、てか、むしろ消えろよw
こんな空気読めないやつ初めてだ。友達いないだろ?w
966名前はいらない:2006/06/23(金) 20:30:07 ID:c5Jv40zJ
>>965
スルーしようや。
967名前はいらない:2006/06/23(金) 22:15:19 ID:bWXhmyvQ
965が見えない
968名前はいらない:2006/06/29(木) 19:18:51 ID:4YhKLJLv
蝶々結びって、最初は好きじゃなかったけど、最近良さがわかってきた。
特に↓の部分

変わらぬ悲しみ嘆く前に 
忘れぬ喜びを今結ぼう
969名前はいらない:2006/06/30(金) 01:20:01 ID:gVYQwfS2
麗し君 大空に振舞う君 どんな花に止まるだろう待ってみよう

なんて部分は「諦めてる」感じだよね。
けど、見守って行こうって感じはよく出てるね。

蝶々はどんなに好きでどんなに大切にしたって結局は花の蜜を吸っている方が幸せなんだよな。
だけどできる限りのことはしてあげるよ。それが報われない恋だとしても。
ってのは俺流な解釈。
970名前はいらない:2006/07/01(土) 06:30:55 ID:Ch35FYB2
会いたい 会いたい 会いたいと強く願ってれば
なんとなく届くような気がしてならないのです
971名前はいらない:2006/07/02(日) 01:57:47 ID:V5t0vmEK
より道すごく好きです。
特に《君のことを分かれるのならもうなにも痛くはない》のとこが

なんていっていいのか分かりませんが
より道の歌い方がすごく好きです
972名前はいらない:2006/07/05(水) 14:39:49 ID:9/pElEQr
海の音と 夕焼けと あなたが好き


最近やっと I'm happiness 聴けたんだけど
このフレーズ最高だな
973名前はいらない:2006/07/05(水) 16:27:20 ID:NcDQs5SX
もう雲は白リンゴは赤の解禁おk?
974名前はいらない:2006/07/05(水) 19:12:59 ID:ln7XDj10
>>973
いいんじゃないの?>>970で既出だし。
本スレ(?)には全歌詞が書かれてるし。
975名前はいらない:2006/07/06(木) 03:56:54 ID:5VTIvNBf
んじゃ……
「あなたのようにあたしも大丈夫になりたい」っていうのは、どういう意味なんだろ?
あと、二番の一番最初の歌詞が聞き取れんorz
976名前はいらない:2006/07/06(木) 09:31:32 ID:9q8ibs3d
>>975 長文スマヌ
「あなた(=彼氏?)はどんな困難が来てもうまく立ち回ってやっていけてるけど
あたしはそんなにものごとを上手く処理できないし、すぐに落ち込んだりもする

だからあたしはあなたがうらやましい
どんな困難があっても、うまく処理できるようになりたい
なにがあっても大丈夫、っていう風になりたい」
ってかなり想像の入った意訳だが、漏れはそう思ってる

あとくもりん歌詞↓
977名前はいらない:2006/07/06(木) 09:33:09 ID:9q8ibs3d
☆雲は白リンゴは赤/aiko☆

あたしもあれからいろいろあったよ訳が分からない日もあった
毎日を過ごすのがこんなにも辛いなんて
二人の間を隔てたものは あたしの心の黒い物
絶対そうだと思い込んだ 淋し過ぎるあたしの心
夏は何度もやって来る 暑くて空も高くて
あなたといた道が今もちゃんとゆらゆらしてる
笑顔の空 あなたの様にあたしも 大丈夫になりたい
リンゴの赤 水風船が割れた 零れ落ちた水に紛れ泣いた

交わした言葉ぶつかった二人それでも知らないことばかり
不安を埋めるように抱きしめ返した夜
「まだ好きなの」と言われそうだから誰にも言えないこの思い
細い糸を紡ぐ様よ切れないであたしの心
逢いたい逢いたい逢いたいと強く願ってれば
なんとなく届くような気がしてならないのです
夢中で空 仰いで目の中に星 沢山散らばる
あなたとまた同じ夢を見たい 時止まらず暮れて影は伸びた
夏は何度もやって来る暑くて空も高くて
あなたといた道が今もちゃんとゆらゆらしてる
笑顔の空あなたの様にあたしも大丈夫になりたい
リンゴの赤水風船が割れた 零れ落ちた水に紛れ泣いた

978名前はいらない:2006/07/06(木) 10:10:00 ID:5VTIvNBf
おお、dd
自分は「まだ好きなの……」あたりのフレーズを聞いたとき、
もう二人は別れていて、でもまだ好き合っていて、
でもそれを周りに言うと「まだ好きなの?」って言われそうだから誰にも言ってない。
って感じの意味に聞こえたんだけど、よろしければ見解お聞かせ願いたい。
979名前はいらない:2006/07/06(木) 11:58:39 ID:9q8ibs3d
>>978
そこは、自分的に解釈したのは…

2人は別れていなくて。
付き合いが長くなると、好き!って言う熱い感情が少なくなっていく
(例えば、初めて手をつないだ時はすごいドキドキしたものだったけど
一緒にいる時間が長くなればなるほど慣れてきてしまってそんなにドキドキ
しないような感じ)ことが多いと思う。
それで、だんだん夫婦?みたいな落ち着いた関係になっていくことが多いと
思う。また、それが「大人」の付き合い方という見方を一般的にはされていると
おれは思う。

でもaikoは、自身よく発言しているように「いつまでも相手にはドキドキしていたいし
時には失倒すらしてしまいたい!」と思う人だから
スキスキスキ!っていう「比較的幼い恋」を好む傾向にあるから
そんな自分が「恥ずかしい」と思ったんじゃないかな?
こんなこと、思っている私は、大人の付き合い方をできていないな、コドモだな、と。

だから友だちには『「好きなんだ〜♪」という、ウかれたようなことは言えないの』
ということなんじゃないだろうか

日本語下手で、伝えたいことが伝わっているか不安なのだが…
所々読み辛い箇所があると思う。スマン
自分の解釈は、こんな感じです
980名前はいらない:2006/07/06(木) 12:47:08 ID:TmEuN9hd
最近発売中の雑誌にaikoが沢山載ってるけど、
新曲について語ってるけど、

「別れた後で、相手はもう前を向いて輝いてるのに自分は今も引きずってて、
こんなんじゃだめだなと思って出来た曲」

だと言ってるよ。

ちなみに nonno,Ray,MORE,PS,H,月刊テレビジョン,週刊テレビジョン..etc

最近のaikoの歌詞はそのまんまな歌詞が多い気がする。
981名前はいらない:2006/07/06(木) 13:31:41 ID:MaN31eNB
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
982名前はいらない:2006/07/06(木) 13:35:36 ID:9q8ibs3d
>>980
そうなのかぁ…(><)dクス!
別れた二人の曲だったのか

自分深読みシチマイマシタ!!
983名前はいらない:2006/07/07(金) 00:44:30 ID:DgGlMHav
別れてしまってからいろいろあったよ、どうしようもなくて訳が分からないひもあったんだ。
あなたがいなくなった毎日を過ごすのがこんなにも辛いなんて・・・
離れた二人の間を隔てたものは、あたしの心の黒い感情。
絶対そうだと思い込んだ寂しすぎるあたしの心。
夏は何度もやってくる熱くて空も高くてあなたと歩いた道が今もちゃんと(蜃気楼?)ゆらゆらしてる。
笑顔のようにさわやかな空。別れてしまっても平気なあなたのようにあたしも大丈夫になりたい。
リンゴの赤色の水風船が割れた。零れ落ちた水に紛れて隠れて泣いた。

交わした言葉ぶつかった二人それでも知らない事ばかり、不安を埋めるように抱きしめ返した夜(回想)
「まだ好きなの?」と言われそうだから言いたくても言えないこの思い。
細い糸を紡ぐようよ。「切れないであたしの心」
「逢いたい逢いたい逢いたい」と強く願っていれば、なんとなく届いて逢える様な気がしてならないのです。
夢中で空を仰いで目の中に星が沢山散らばる。
あなたとまた同じ夢を見たい。時は止まらず、日が暮れて影は伸びた。

とこんな解釈はいかがなものなんでしょうか?
984名前はいらない:2006/07/07(金) 01:22:59 ID:tIdjOkHC
>>983 そのままやね
985名前はいらない:2006/07/07(金) 07:25:15 ID:7z93I8X9
>>983
わかりやすいです◎
ホント、失恋の曲なんですね

aiko、いつごろ詩をかいたのだろ
できたのは去年の春、キラキラとおなじデモテに入ってたゆーけど
986名前はいらない
>>985
歌詞自体はかなり古いのかも。aikobonにも書いてたけど、
結構昔に歌詞は出来てても日の目を見ない曲が多数あるみたいだし・・・