■■■ 詩板の自治を考える part2 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
316名前はいらない
とにかく、歌詞について語るとかいうお題目で単なるバンド、ミュージシャンのファンスレ乱立し過ぎ。

音楽サロン http://music.2ch.net/msaloon/
邦楽 http://music2.2ch.net/musicj/
懐メロ邦楽 http://bubble.2ch.net/natsumeloj/
洋楽 http://tv3.2ch.net/musice/
音楽一般 http://music.2ch.net/music/
ビートルズ http://bubble.2ch.net/beatles/
ヴィジュアル http://music2.2ch.net/visual/
DJ・クラブ http://music.2ch.net/dj/
HIPHOP http://music.2ch.net/hiphop/
TECHNO http://music.2ch.net/techno/
ジャズ http://music2.2ch.net/classic/
クラシック http://music2.2ch.net/classical/
吹奏楽 http://music2.2ch.net/suisou/
HR・HM http://music2.2ch.net/hrhm/
アニソン等 http://music.2ch.net/asong/
ワールド音楽 http://music.2ch.net/wmusic/
パンク http://music2.2ch.net/punk/
伝説の http://music2.2ch.net/legend/
インディーズ http://music2.2ch.net/minor/

あみ&あゆ http://tv.2ch.net/ami/
椎名林檎 http://tv.2ch.net/apple/

こんだけあるんだから最適な板あるだろ?移動してやれよ
317名前はいらない:03/07/31 15:41 ID:LeFryFIi
今、中島みゆきスレに居るヤツに質問。

それを詩板で続ける意義は?


他のミュージシャン歌詞スレに居るヤツラも答えてくれ。
318都立家政 ◆MD76fFko5o :03/07/31 15:50 ID:T8COweaW
>>316
同意。
319白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/07/31 15:54 ID:EtHHoMJI
>>318
同じく。
320名前はいらない:03/07/31 16:01 ID:LeFryFIi
>>318
ありがと

>>319
ageでやってたのあんただろ?
321名前はいらない:03/07/31 16:05 ID:LeFryFIi
先ず現行スレでこれだけある事を認識して考えて欲しい。
ミュージシャンごとにスレ立ててやってたら、どれだけのスレが立つのか分かるか?
潜在的にはこの数倍のスレが立つって事だぞ?
もう少し板とスレの性質を考えて行動してくれ。立てたヤツだけじゃなく、レスする人間もな。

稲葉浩志
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1004420276/
詩人歌手・中島みゆきの詩を語ってみよう
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058167174/
グラムロック へヴィーメタル プログレがお好き
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1057674954/
//音楽は// HYDE詩 //僕の// 解釈 //言葉かな/2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1051093133/
The ピーズ 〜はるの詩世界〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058346391/
† AZUKI七の詞世界 †
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058703333/
【the yellow monkey】吉井和哉の詩
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1055378872/
【MALICE MIZER】歌詞の深み【Gackt】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1051350543/
aikoの詞を共に語らおう☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058321025/
お前ら谷山浩子的世界を目指して何か書いて下さい
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1016236812/
Coccoの歌詞(言葉)をどう思いますか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020271000/
元Blankey Jet Cityの浅井健一の詩 2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/
宇多田ヒカルの詩を語ろう
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1053346405/
322名前はいらない:03/07/31 16:06 ID:LeFryFIi
スピッツ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1005919086/
大槻ケンヂ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/959160627/
ユーミンほど素敵な詩人はいない
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1013410306/
井上陽水は本当にすごいのか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1013209936/
【はっぴい】松本隆こそ最高の作詞家【えんど】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1057828356/
ブルーハーツの詩。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1002381252/
(^-^)詩人・螢
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1013164325/
桜井和寿のような歌詞が書ける人、書いてみて。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1050416886/
ドリカム・・・その歌詞が耐えられないW
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1049026395/
【THE ALFFE】高見沢俊彦の詞【王子様】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1043668194/
323名前はいらない:03/07/31 16:06 ID:LeFryFIi
【175R】邦楽の歌詞【セックスマシンガンズ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1054096459/
浜崎あゆみってどうよ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1045208538/
バンプオブチキンの詩
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/
イースタンユースの詩てどう?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1055266166/
Mr.Childrenを語る
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1023552926/
Dir en greyの京の詞が面白い。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1042268320/
エレカシってどうよ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/997092253/
324名前はいらない:03/07/31 17:04 ID:hzQsk7hV
いいと思う。ミュージシャンスレの乱立。下手に締め出したらますます過疎化促進だろ。
歌詞だって詩と同列に扱ってよいわけじゃ。
中原中や 寺山しゅうじ 谷川俊たろう その他のスレはどうなんだ?
朗読会スレは何故二つある?
評価スレはいくつある?
雑談スレはいくつある?
答えろよ。
325名前はいらない:03/07/31 17:05 ID:LeFryFIi
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058167174/141

141 名前: 名前はいらない 投稿日: 03/07/31 17:01 ID:BeJax3C7
>>139
中島みゆきの歌詞は、詩として取り上げ議論する価値があると思うのですが。


同じ事を他のミュージシャン歌詞スレの住人が主張した場合、あなたはどう感じる?
そしてそれがまかり通った場合、創作詩をメインとしてきた詩板の機能はどうなると思う?

詩として議論するのが目的であるなら、邦楽の歌詞について統合したスレを1個作って
その中で議論したらどうだ?
オレは中島みゆきだけが特別な存在だとは露ほども思わないけどね。
326名前はいらない:03/07/31 17:09 ID:Wy/MlHK4
>325
お前の好き嫌いを板に押しつけるなよ。
327名前はいらない:03/07/31 17:14 ID:LeFryFIi
>>324
朗読会スレ2個な。大括りでOFF板向きの話題だろうね。板違い。

評価スレ乱立は評価者の違いが傾向の違いとして機能してると思うね。
創作詩としても板違いとは思えない。

雑談は1つしかないだろ?梁山泊雑談は隔離スレとして機能してる。
他の雑談してるスレは元々板違いだし、板違い、乱立だと思うんなら削除依頼すればいいだろ?

>>321-323にまとめたとおり、見落としがなかったらミュージシャン歌詞スレは30スレあるんだけど、
それが雑談や評価、朗読会に比べて異常に多い、って事実には眼を潰れって?
328名前はいらない:03/07/31 17:18 ID:/NUkAQn2
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!



http://www.netdedvd.c-o.jp/

329名前はいらない:03/07/31 17:19 ID:LeFryFIi
>>326
中島みゆき「だけ」は特別、みたいな意見に反論してるだけですが?

で、どこに詩に関する議論があるの?
見せてもらいたいもんだね。

どのスレも「ここが好き〜」だの「この歌詞はxxのことを詠ってる」だの、主観押し付けあってる
だけにしか見えないんだけど?
330↑↑↑:03/07/31 18:01 ID:DM3PkAXB

馬鹿が。また自作自演か?
331名前はいらない:03/07/31 18:19 ID:LeFryFIi
>>330
懐かしいね。その名前欄
332soup ◆Uc/SouP/Iw :03/07/31 18:48 ID:gCPf1O1D
こんにちわ。イエモンのスレを建てたモノデス。
ナゼ建てたかと言うと、確かに私はファンではあるのですけど、「詞」から入ったファンなんです。
んで、昔は邦楽板にいました。
そこで歌詞の話しをしようと思っても、正直できる状態ではなかったんですね。
出来たとしても少しだけ。掘り下げて考えたり語ったりは出来なかった。
後はプライベートな話やライブの話、そればかり。

例えばの話、「中原中也についてどう思う?」とか「萩原朔太郎が好きなんだけど」
とか、そういうスレだったらタブンこういう議論にはならないですよね。
だけど、そういうスレがあったとしても、語ってる中身は同じだと思うんです。
歌を歌っているミュージシャンとはいえ、そこに「詞」があるから、現代の詩人と言う風に捕えてはダメでしょうか?

ここで詩を発表している人達で、音楽をやってる人もいるでしょうし、
作詞してる人もいるでしょうし、もちろん文学的に詩作をしてる人もいるでしょう。
入り口はミュージシャンの詞だったとしても、自分で詩を書くようになった人もいると思います。
最初はミュージシャンスレだけにいたかもしれない人も、そのうち他のスレに興味を持ったりもすると思います。
だから、ミュージシャンのスレがあってもいいと私は個人的に思うのですがどうでしょ?
333名前はいらない:03/07/31 19:07 ID:LeFryFIi
>>332
やっと建設的な意見サンクス。
詞と詩を同列に扱うのには異論は無いよ。ただそれがミュージシャン・バンド単位で
スレを分けて存在する必要があるかどうか、って思うだけ。

これは個人的な意見だけど、例えば
「'70年代フォーク・ニューミュージック統合歌詞スレ」
「ロック・歌謡曲統合歌詞スレ」
ぐらいにまとめるのはムリなのかな?

板違い、って書いたのはミュージシャン・バンドごとに分かれている状況が板違いだと思うからなんだよ。
どうしてもミュージシャン・バンドで分けなきゃいけない理由とかあるんなら、それを教えて欲しい。
334名前はいらない:03/07/31 19:51 ID:yS0n/NE1
基本的に、洋楽板邦楽板のスレッドでも、歌詞の議論が行われていない
わけじゃあない。そう考えると、詩板でやる必然性というのはそれほど
感じられないんだけどなあ
335名前はいらない:03/07/31 19:53 ID:LeFryFIi
下がり過ぎage

>>333
ちなみにスレの分け方はあくまで便宜的なものね。
これは利用者同士で話し合って決めるべきだと思う。
オレがこの分け方を強要するもんでは無い。
336名前はいらない:03/07/31 19:54 ID:tr9/2QYV
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
簡単に見れるぞ
337soup ◆Uc/SouP/Iw :03/07/31 20:02 ID:gCPf1O1D
>>333
うむ、確かにあげてあるのを見ると乱立してるのよくわかりますね。
んーと、例えばイエモンのスレを見てもらえればわかるように、
確かにレス数はそんなに伸びるわけじゃないんですよね、イキオイ的に。

で、例えば「バンド」「歌謡曲」「J−pop」くらいにまとめたとしましょうか。
そこで話題を振る時に、いちいち「バンプのあのアルバムのあの曲だけど」
って書いて、それに対するレスをするのに話題が錯綜してる中を捜してレスしなきゃいけない。
そこの「手間」なんじゃないでしょうか、理由があるのなら。
少なくとも私の理由はそれかな・・・・・。

この板じゃないですけど、芸術デザインにいたとき、学校スレが乱立したですよ。
それで、「学生とプロをわけよう」って話になって、「美術学校板」っていうのが
出来たんですけど、そしたら芸術デザイン板が滅茶苦茶過疎化してしまって。

だからなんだってわけじゃないですけど、今の状態はある程度仕方ないのかなあと・・・。
少なくともみんな「詩・詞」に対して集まってきてるこの板ですからネ。

建っているものは仕方ないと思うので、パート2にならないようにとりあえずは気をつけるとして、
今の現状まとめるには、またスレをたてなきゃいけないですよね。
どのようにするのが理想的ですか?
338名前はいらない:03/07/31 20:06 ID:/rsCkVrX
>>337
>レスをするのに話題が錯綜してる中を捜してレスしなきゃいけない。


詩板は話題が交錯するほど人いないでしょ。w
それを言ったら教えてコテハンスレだって質問が交錯している中で
各コテハンが自分が答えられる・答えたい質問を選んで答えてるじゃん
33932975:03/07/31 20:07 ID:Q8apMJtT


避妊はしてね!! http://i.peps.jp/masya
340名前はいらない:03/07/31 20:24 ID:LeFryFIi
>>337
レスが錯綜するのは確かに困るかもね。でもさ、詞=詩だという認識に立つんなら、
あえて「バンプの〜」って限定してファン同士で盛り上がるよりも、他の歌詞に興味を
持ってるスレ住人に自分の好きなミュージシャンの詩を教えてあげられるんじゃないのかな?

その時のスレのホットな話題について行くのって雑談も同じじゃない?

遡ってレスするにしたって、遅レスだけど、って一言さえあれば、流れを妨げない限り
許されると思うんだけど、どうかね?

それと、一つ無視されてる問題は著作権なんだけど、
「xxの歌詞コピペして。」とかいう書きこみ、見た事無い?
著作権法上、批評目的で歌詞の一部を「引用」という形でコピペする事は可能だよね。
でも、何も無しでいきなり現在活躍してるミュージシャンの歌詞だけがコピペされてる状態が、
批評目的の引用だとは言えないと思うんだよ。

ただでさえ、評価スレやらに作者知らせずに歌詞コピペしてるヤツがいるような状況で、
著作権の意識が各スレ住人に徹底されてるのかな?

>>337の立てたスレの冒頭でも似たような注意あったけど、オレも同感。
自分が創作してる人間であるにも関わらず(この時点で著作者です)他人の著作権に対して
無頓着な人間が(特に歌詞スレで)多い、ってのがオレの見解。
341名前はいらない:03/07/31 20:33 ID:LeFryFIi
更に補足すると、歌詞をコピペできない、じゃあ「xxのアルバムのy曲目のzzzz」って曲の、
って説明をしないといけなくなるよね?
すると必然的に、そのCDなり持ってる人間「だけ」が参加できるって事になる。
それって、閉鎖的な利用、になっちゃわないだろうか?

そういう事も含めて、利用する人間どうしで話し合って、どうするか決めたらいいんじゃない?

オレは歌詞スレが出来ても利用する事は無いんで、内容に関してまで意見しようとは思わない。
案としては、許容できる範囲の「引用」は許可して、きちんと議論や批評として成立させるのが
前提になるんじゃないかと思うだけ。
342名前はいらない:03/07/31 20:55 ID:TIutSXrL
要するに、ここは詩・ポエム板であって、詩(&詞)・ポエム板ではないという事?
んで「詞」を取り扱うスレは、その「詞」を「詩」としての見方で論じ合うのが良いという事かな?
たしかに詩板に各ミュージシャン別のスレを独自に持つという事だけを取り上げたら板違いだね。
343soup ◆Uc/SouP/Iw :03/07/31 21:15 ID:gCPf1O1D
>>338
確かに詩板は人少ないでスナw
んー、でも、あそこのスレとはちょっとまた違うような気がするんだけど・・・

>>340
えと、他の歌詞に興味を持つかもナっていうのは、今夕飯食べてて思いつきましたw
それは利点ですね。
著作権に関しては、もうあの時にホント無頓着だったなぁと。反省シテオリマス。

>きちんと議論や批評として成立させるのが前提

ID:LeFryFIiさんが一番言いたかった事はココですネ。やっとわかった。
うん、出来るだけそういう流れに持って行きたいなァと思ってました。建てたからには、ね。

他のスレにいる人はどう思ってるのカナー。

ひとまず、ご意見ありがとうでした。考えつつスレをとりあえず使ってイキマスネ。
344名前はいらない:03/07/31 21:23 ID:LeFryFIi
>>343
ひとまずそんな感じで。


告知age
345_:03/07/31 21:23 ID:ees1hsrN
346spanpanpaaaan!:03/07/31 21:38 ID:EA7xKbTO
>>343
僕もどっちかっつーとひとまとめにはしたくないです。
ひとまとめにすると亀レスしにくくなる。
場が違う話題で盛り上がってるときとか。
見ているほうも話が途切れ途切れでわかりにくいし。

けど確かに詞の考察みたいなんのほうがおもしろそうですよね。
ある程度詞の考察っていうか、なんかそんなもんやってるスレはいいんじゃないかと思う。
考察じゃなくても見ていておもろいスレはいいんじゃないかと思いました。

スレ立てるまでもない歌詞の話は、どっかにあった「歌詞スレ」でやりゃいいんでしょうね。
けどやっぱそのミュージシャンが大好きで、「このスレいける!」って思って立てちゃうんでしょうね。
347名前はいらない:03/07/31 21:42 ID:hWMRGxG9
議論や批評なら、他の有名な詩人のスレもミュージシャンスレも同じレベルと思うのだが。
詩人に関しての議論や批評が出来ているスレがあったら教えてほしい。マジ。
最初来たとき、がっかりしたから。今ではこの状態に慣れてしまったけど。
348soup ◆Uc/SouP/Iw :03/07/31 21:44 ID:gCPf1O1D
>>346
うんうん。そうそう。
私は今、吉井歌詞スレにしかいないけど、「解読」が目的になるといいなあ

と、今スレに書いてきましたw
349soup ◆Uc/SouP/Iw :03/07/31 21:47 ID:gCPf1O1D
こちらもオ忘れなく、と言う事でコピペ。
 ★★★重 要★★★
【コテハン大辞典を作ろう@詩・ポエム板 part3 】を見ていない方へ

 今現在行われている【看板☆人気投票】は、
 単なる暇潰しのアンケートではありません。
 ここで一位になった看板が、
 これからの2ch詩板の文字通りの【一枚看板】になります。

 どうしてこのような事になったのか、詳しい経緯は、
 【コテハン大辞典を作ろう@詩・ポエム板 part3 】
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1055846488/45-
 をご覧下さい。

 また、もしも、
 ローテーション看板を管理できる鯖を用意できる方がいましたら、
 ぜひとも名乗りをあげて頂けると、助かります。
みなさん、これ決定するまでは、このスレ「age」続けてください。
-------------------------------------------------------
【看板☆人気投票】 途中経過

13票   「ミンチにされてーか。」 
5票   「中原中也」 
0票   「窓」
1票   「水辺」
1票   「ゆんゆん詩る!」
1票   「看板なし」
1票   「新看板キボンヌ(無理)」

詩板住民の皆さん、どしどし投票して下さい!
8/3いっぱいで〆切です。
350241:03/07/31 22:13 ID:b2KN80Sn
351名前はいらない:03/07/31 22:14 ID:swxT14W7
巨乳美女、援交少女が淫らな格好!
無料画像もモロ見えでグー!
これは見るしかない!!
http://www.cappuchinko.com/
352ruu:03/07/31 22:16 ID:/V+D8K9N
美しい私のHP!
私は綺麗なのでわがままでもかまわない!
ここって童貞ばっかりでしょ?相手してあげてもいいけど
うんマン円で
http://home.att.ne.jp/grape/ruu_room/
353むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/07/31 23:21 ID:FsS9Wf0m
マルチポストの空気を読まんで悪いけども、、、スマンね>>351-352
っていうか、俺ごときが横レススマンね。
歌詞について。

俺、邦楽は一切聞かんのやけど、洋楽はよく聞く。
その洋楽の歌詞について、2chで話したいなぁとか、聞きたい事があったら、
洋楽板か、HR・HM板の、そのアーティストのスレ(たいていあるよね)に逝って話題振りしてるよ。
ライブがどうの、アルバムがどうのメンバーがどうのっていう話題中心のスレでも、
同じアーティストに興味ある人が集うスレだから、歌詞話題になっても
誰かが食い付いてきますよ。
話題振りに努力してもスルーされた時は、、、、、(´・ω・`)するしかない(藁
俺の場合、詩板に1年以上居ながら、アーティストの歌詞関係の時は、
該当板に移動してるってのが現状っすねぇ。だって、そっちの方が回答レスが速いし、
人がたくさん居る(=自分が知りたい有益なレスが多い)ってのが現状だもん。

まぁ、こういう人もいるって事で参考までに。
354構造 ◆/Cej999/v6 :03/08/01 10:51 ID:XWtJ6xkA
>>347
というか、詩人のスレに関して、詩についてロクに議論されていない、
ってことを持ち出して、邦楽洋楽スレを容認するってのは正直
納得がいかないな。詩人は詩・ポエム板が基本的に本板じゃん。
詩人についてほかに議論する場所があるか?
文学板に詩人スレはかけらもないぞ。詩の総合スレならあるが。

純粋に、板としてどこがふさわしいかといったらアーティストなら
邦楽板洋楽板が本板ってことでしょ、基本的にこの考えには賛成。
各アーティストのスレッドを乱立させてまで現段階で詩板でやることに
それほど必要性は感じないけどね。
355名前はいらない:03/08/01 11:00 ID:McqlVFHE
画家が「写真は芸術じゃない」と言ってるのと似たようなものね
356名前はいらない:03/08/01 11:04 ID:DZHRdeXB
>>355
ピカソとマン・レイはお互いに認めあってるよ。
357構造 ◆/Cej999/v6 :03/08/01 11:20 ID:XWtJ6xkA
"あらゆるもの"に"詩性"が存在するとして、
はたして詩板はその"あらゆるもの"を受け入れるために
存在するのか?ってことですな。

答えは明らかにNO

写真でいえば
デビッドベイリーやロバートフランクの写真に"絵画性"がどれだけ存在しても
”絵画展に飾られることは決してない"

OKですか?
358名前はいらない:03/08/01 12:39 ID:t2b6fHcJ
詩と詞は別のものなのか?
絵画と写真ほど明確にわけられるものなのか?
359名前はいらない:03/08/01 14:23 ID:nlxOWlls
>>358

「自作の詞」について語ったり、批評したりされたり、そういうことであれば詩板が許容すべき
範疇だと思いますが、「有名アーティスト」の詞について、いろいろ語るべき場所ではない、と
いうことです。
あなたが「詞」を書いて、音楽をつけて、誰かに読んで欲しい、批評して欲しい、共感して欲し
い、と思って詩板に書き込むことはまったく問題ありませんよ。
360名前はいらない:03/08/01 16:41 ID:Znw1+GgB
じゃあ「有名詩人の詩」も締め出すのが筋じゃないの?
361激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/08/01 17:34 ID:jvnh1JAH
カテゴリ分けの一般的な認識として、

音楽関係の板
音楽と音楽アーティストの全ての話題

詩・ポエム板
詩(歌詞)と詩人の全ての話題

だと思うんだけど。大きく見れば、
音楽アーティストも歌詞を書く詩人として扱うことはできる。
でも単純に言って、もっとふさわしい板があるのに、
なぜ詩・ポエム板で立てるのかはよくわからない。
わざわざ詩板で立てるということは、
「歌詞のみ」を話題にしようという意図かもしれないが、
現実はそうなってないしなあ。
362構造 ◆/Cej999/v6 :03/08/01 20:32 ID:XWtJ6xkA
とりあえず
あくまで本題は"アーティストスレの乱立をどうにかしようぜ"ってことであって
歌詞スレ総排除ってことでもないし、"歌詞は詩か?"という芸術論上の
問題でもない。そういうのは雑談スレで適当にゴーですね。
あくまでもう少しコンパクトにできるんじゃない?ってことにすぎない。
363名前はいらない:03/08/01 21:52 ID:ZuQUfvf5
歌詞スレが目立つということは、
それだけ今の詩を眺めるとき、
歌謡曲が無視できないほどの勢力を持ってしまってるってことじゃない?
歌謡曲が詩を駆逐したのか、詩が先に衰退してたのかは知らないけど。
364名前はいらない:03/08/01 22:58 ID:qbuWvXde
単なる歌詞の貼り付けや、詞じゃなく曲について語るのをやめればいい。
純粋に詞についての考察を述べていたとすれば、それは詩板的にOKでしょう。
邦・洋楽板に立った同じアーティストのスレとは別物でしょう。
まあ、実現しないだろう事は目に見えてるが。

と言うか、ほっとけば?
365名前はいらない:03/08/02 00:58 ID:39DFISi2
>>364
そうまでして詩板でやる必要あるの?
邦楽板洋楽板に行けばいいだけの話じゃないかと思うんだけど?
はっきりいって曲と歌詞って不可分じゃん。
366山崎 渉:03/08/02 01:02 ID:GCypsXvY
(^^)
367名前はいらない:03/08/02 15:44 ID:cwFBVF07
>>365

詩に曲がつく事例もあるぞ?
368構造 ◆/Cej999/v6 :03/08/03 16:08 ID:dK+I0av6
今月はスレ立てるのがすごいめんどうなのでリサイクルしてみます。
369名前が亡遺贈:03/08/03 16:14 ID:3ewxIlbS
あっどうもどうも
ここで一句

あっどうも
こんにちわーん
夏いいね
370構造 ◆/Cej999/v6 :03/08/03 16:17 ID:dK+I0av6
誤爆した…すまん。

ということで
>>367さん

>>362参照してくれ。
371名前はいらない:03/08/03 23:29 ID:u/Ngwq7c
今日で〆切age
372名前はいらない:03/08/03 23:34 ID:2m9wJmmq
納会。
373名前はいらない:03/08/03 23:47 ID:7cLNUXJb
 ★★★重 要★★★
【コテハン大辞典を作ろう@詩・ポエム板 part3 】を見ていない方へ

 今現在行われている【看板☆人気投票】は、
 単なる暇潰しのアンケートではありません。
 ここで一位になった看板が、
 これからの2ch詩板の文字通りの【一枚看板】になります。

 どうしてこのような事になったのか、詳しい経緯は、
 【コテハン大辞典を作ろう@詩・ポエム板 part3 】
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1055846488/45-
 をご覧下さい。

 また、もしも、
 ローテーション看板を管理できる鯖を用意できる方がいましたら、
 ぜひとも名乗りをあげて頂けると、助かります。
みなさん、これ決定するまでは、このスレ「age」続けてください。
-------------------------------------------------------
【看板☆人気投票】 途中経過

13票   「ミンチにされてーか。」 
5票   「中原中也」 
0票   「窓」
1票   「水辺」
1票   「ゆんゆん詩る!」
1票   「看板なし」
2票   「新看板キボンヌ(無理)」

詩板住民の皆さん、どしどし投票して下さい!
8/3いっぱいで〆切です。
374名前はいらない:03/08/03 23:56 ID:2m9wJmmq
自由主義者が
民主的になってるな。

375名前はいらない:03/08/03 23:57 ID:2m9wJmmq
その辺を乗り越える議論がききたいねえ
376_:03/08/03 23:59 ID:UWToUN7z
377名前はいらない:03/08/04 00:01 ID:1n3cniRf
参政権無くてよかったよ 藁
378名前はいらない:03/08/04 00:24 ID:oFKwkLdz
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/

燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
379Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/08/04 00:24 ID:EeLcULNN
>>373 つーわけで、締切りとなりました。
マッド画伯、よござんすね?
いちお、非常事態ということで、みなさんも、よござんすね?
380快楽童子 ◆plhXCa4.HY :03/08/04 00:29 ID:tPH5wUPY
了解です
381Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/08/04 00:45 ID:EeLcULNN
>>380 ありがと。

ちょいと申請のしかた、勉強してきました。
とりあえず今日は時間も遅いんで、1〜2日後に、申請してきまーす。
382むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/08/04 01:24 ID:2B+zZKq6
>>381
申請方法は、一応ここに書いてます。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1055846488/147

んで、看板画像ですが、>>265に記載してるろだに置いてますんで、
該当看板画像のアドを申請内容に書き添えたらいいかと思います。
でわ。
383Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/08/05 23:20 ID:5Dn5UVT+
申請しました。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053097277/643

さらば、コテハン大辞典…。
384ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/08/06 00:17 ID:9JsWSo8X
うお。。。
385むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/08/10 14:41 ID:ByCdTwk3
看板変更申請が受理されたようっすね。
お疲れ様でしたー
386たけ ◆g09RQuKuak :03/08/10 14:52 ID:WPPw+D7R
動いてくださった皆様に感謝します。
387名前はいらない:03/08/11 01:45 ID:3aAiS6X7
詩板の削除依頼スレッド、あんまり相手にされてないよね。
削除依頼してるのに、ずっと放置されっぱなしw
悲しいね。。。
388名前はいらない:03/08/11 03:07 ID:J3o9Ck7u
>>387たいしたことない小さなことでもいちいち依頼するからじゃねー?
389石原慎太郎:03/08/12 21:32 ID:3J6ChZe0
相変わらず詩板の削除依頼スレッドは放置されっぱなしだ。

「馬鹿発見。撃ち殺せ。」や「まさきくん」など多数の糞スレが野放しのまま。

至急、削除人の方々は処理するように。

都知事からの通告だ。
390名前はいらない:03/08/12 21:34 ID:YmHIxK1U
>389

ここで言っても仕方ないよタヌ(ry
391火尭烏 ◆lXZBPVO3GQ :03/08/12 21:34 ID:I89uXGgw
>>389
馬鹿発見スレは、何だかんだ言って結構面白いし、
需要もあるからあのままでいいと思うよ。
392名前はいらない:03/08/13 19:44 ID:id2yrlFv
レスありがとうございます。
では、協会旋法それぞれのモードでも連結されるコード間の力関係
(単純な例で言えばドミナントモーション)
が存在する、と考えていいのですか?
例えばEフリジアンのV−IはCメジャー(イオニアン)のVII−IIIと同じ、
Bdim-Emとなると思うんですが、これは解決と考えるのでしょうか。
もしかして全然的外れなことを言ってるのでしょうか?
393名前はいらない:03/08/13 19:46 ID:id2yrlFv


やべっ。。誤爆っす。
レスアンカーも忘れてるし、何やってんだか。
詩板の皆さん、失礼しました。
394山崎 渉:03/08/15 12:09 ID:5TkIaFn9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
395名前はいらない:03/08/21 20:44 ID:eHVUh+Hg
定期age
396火尭烏 ◆lXZBPVO3GQ :03/08/21 22:19 ID:EXyDr2/5
>>393
っていうか何板の話題だよ、それ・・・・・・。
397ρ(=$ω\)ノ さぃきょぅ ◆PsyCHO8eyE :03/08/21 22:24 ID:DaMa/lz4
>>396
多分クラ板あたりの話題かと。
398すとろが ◆ZpL9uLERfQ :03/08/25 20:02 ID:6CHO6TUp
d(゚∀゚∀゚∀゚)b ブヒャヒャヒャヒャ
399すとろが ◆ZpL9uLERfQ :03/08/25 20:02 ID:I052i9Sw
d(゚∀゚∀゚∀゚)b ブヒャヒャヒャヒャ
400すとろが ◆ZpL9uLERfQ :03/08/25 20:03 ID:I052i9Sw
400 d(゚∀゚∀゚∀゚)b ブヒャヒャヒャヒャ
401名前はいらない:03/08/25 22:54 ID:GuMJgaA8
ここにいる奴等が消えたら、詩版も平和という罠
402名前はいらない:03/08/26 00:24 ID:IZ6II0yf
落ち着いた雑談をしたい人と、
叩き合いで馴れ合いをしたい人とで、
スレを分けることは出来ないのでしょうか?

自治板が過疎化して荒らされているような板で、
こんな事を言うほうが、無謀なのでしょうか?
403名前はいらない:03/08/26 00:33 ID:xfv4/vec
>>402

過疎化して、荒らされているんじゃなくて
質の悪い住人が、土人のごとく集落作って
新住人を、追い出しにかかってるから
荒れてるんだよ。目開いてる?w
404名前はいらない:03/08/26 00:34 ID:xfv4/vec
しかも雑談も傍から見れば、充分馴れ合いという罠w
405名前はいらない:03/08/26 00:47 ID:xfv4/vec
まともな突っ込みには、間があるし
アフォ満載の証拠かw
406402:03/08/26 00:48 ID:IZ6II0yf
>>403
すみません、私も新住人に入るかと思うのですが、
現状が把握できていないのでしょうか?
>>403さんの仰る意味が良く分りません。

私には追い出す追い出さないというよりも、
叩き合いが好きな人と、嫌いな人が居るように思えるのですが?
ですから、叩き合いが好きな人たちのためのスレと、
嫌いな人たちのためのスレを作って、住み分けが出来ればいいのではないかと。
そう思ったのですが、おかしいですか?

あと、雑談にも色々と種類があると思うのですが、
馴れ合いという言葉を使って区別したことに対して、
反感をもたれたのなら、謝ります。
ただ、代わりにどう表現すればいいのか思いつかないので、
適当に意を汲んでもらえると助かります。
407微熱くん ◆e3/504x/.Q :03/08/26 00:48 ID:hL6AoZao
しっかし、かわんないねぇ…(笑)

飽きないってのはスゴイ事だと思う。俺(笑)
408名前はいらない:03/08/26 00:53 ID:xfv4/vec
>>406

407ような、長い独り言好きが、馴れ合い好きで叩き合い好きのヴぁかね。
自分は、違うんで
そう見えるのは、406が知らないことがたくさんあるってことだし
知らなくて良い理由もたくさんあるってことだw
409Mew ◆mewrkbizfg :03/08/26 00:57 ID:gAA80RXI
>>406
前はね
ポエム板荒らしに花束を
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1004963883/
ってのがあって
肉子もここであつかってたんですよ
410406:03/08/26 00:57 ID:IZ6II0yf
>>408
すみません。
やっぱり貴方の言いたいことが、今一つ分からないのですが。
つまりは、現状維持が詩板にとっては良いと言うことなのでしょうか?
それとも、現状はおかしいけれど、
私の考えも違っているということなのでしょうか?
411名前はいらない:03/08/26 00:58 ID:yvoKWyZL
>>406 あまり気にしないことだ。ここでうまくやってゆくにはね。
412名前はいらない:03/08/26 01:03 ID:IZ6II0yf
>>409
ありがとうございます、とりあえず、そのスレ見てみます。

>>411
よく分からないのですが……上手くやれる自信が無いです。
まあ、私が馴染めないだけなら、
私が消えればすむことなので、いいのですが(苦笑
お気遣いありがとうございます。
413名前はいらない:03/08/26 01:07 ID:xfv4/vec
>>408
現状が良い訳ではないけど
現状維持(この過疎化した詩版にいついたゴミが望む詩版)を望んでるんだろw
例えば、409のようなチンカスコテとか
411のような、へたれオバキャラとかさw
だって、ここがレベルの高い純然たる詩版になったら
こいつら、ここに居つけなくなるやん(ぷ
こいつら、それを暴いたからむきになってるっつー訳w
414名前はいらない:03/08/26 01:11 ID:Y2KB1nSN
>413
そうです、あくまでぼくは僕自身は居場所を探してごみ籠を這い回る一匹の芋虫です。
僕は丸められた原稿の中を彷徨っています。暗いです。
ぼくはここでも居場所がないのでしょうか。
415微熱くん ◆e3/504x/.Q :03/08/26 01:14 ID:hL6AoZao
>>408
あはは。すっげぇ(笑) はやっ(笑)

長い独り言かあ。ふうん。

うまいこと言うもんだねぇ。
416406=412:03/08/26 01:16 ID:IZ6II0yf
>>413
すみません。貴方はこの詩板を、
レベルの高い純然たる詩版にしたいのでしょうか?
私には貴方が、この詩板を叩き合いの場にして、
レベルの高い純然たる詩板になる事を妨げているように見えるのですが?

それとも、私の考え方がずれているのでしょうか?

っと、問いを投げ捨てにして申し訳ありませんが、
そろそろ就寝時間なので、失礼します。
417微熱くん ◆e3/504x/.Q :03/08/26 01:20 ID:hL6AoZao
>>416
詩板は誰ものでもない、が、
詩板の住民は皆が自分のものだと思っている。
その事実と妄想がこの板を支えているんだね。

そこをひん剥いてみてしまうと、
目が腐ってしまうかもしれないよ。

たとえば誰かみたいに。
たとえば僕みたいに。
418名前はいらない:03/08/26 01:27 ID:xfv4/vec
>>417
おめえは脳も腐ってるがな(ぷ
419微熱くん ◆e3/504x/.Q :03/08/26 01:38 ID:hL6AoZao
>>418
てか、マジでそういうのって楽しいの?

わからんけど、もし楽しいとしたら、
すげぇな。それ。
いや、ホンマに。
420 ◆317..n/Ke6 :03/08/26 01:54 ID:Dp2zFT+b
うう、、覗きに来てしまいました。すいません

肉子来てたのか、、残念。
しかし、荒らしであんだけ人気者って前代未聞な存在だよな。

それはそうと数ヶ月前に、肉子に焼きそばパンを買ってくるように頼んでいたんだが、
誰か預かってないか?

>>419
|゚∀゚)ノシ 久しぶりやね、微熱さん
朗読会、盛況だったようっすね。
421微熱くん ◆e3/504x/.Q :03/08/26 02:07 ID:hL6AoZao
>>420
盛況でしたよ(笑)
でも、やっぱり動きだした、という瞬間を目撃したってのに感動。

なんのかんのゆーても、この文字の向こうに人が居るってのに感動。
俺はそういうのを軽く見過ぎてるんだよね。

続くといいなあと思います。
激辛さんは大変だと思うけどさ(笑)
422 ◆317..n/Ke6 :03/08/26 02:23 ID:Dp2zFT+b
>>421
いや、参加者さんのそういう感想を激辛は下痢垂れ流しながら喜びますよ。
って、自治スレで下痢ネタもなんだな、、、
サイトは閉じましたが、メアドは生きてるんで、気が向いたら近況聞かせてよ。
んじゃ。
423名前はいらない:03/08/26 15:35 ID:uVO+rSIr
削除依頼をして、

それが受理されたのであれば、

感謝の意を込めて「お礼」を言いましょう。

礼儀正しくこちらが削除人に接していなければ、

詩板の削除依頼スレッドは、

そのうち、

どの削除人にも相手にされなくなると思います。

現に、

削除人の、

詩板の削除依頼スレッドに対する反応(レス・処理)速度が、

若干ゆっくりしてきています。

皆さん、

このことを頭の片隅に常時おいて、

忘却しないようにしてください。
424名前はいらない:03/08/26 16:06 ID:T4AWPKtF
>>422
317ちゃん、おかえリンゴ☆
425名前はいらない:03/08/26 16:09 ID:T4AWPKtF
>>423
了解です〜。

「お礼」は社会の潤滑油ですもんね〜。
426名前はいらない:03/10/07 01:36 ID:XqgnKC5f
定期age
427名前はいらない:03/10/22 17:05 ID:UABBpd6t
其の壱 単発スレの禁止、
     質問・作品に関わらず1に具体的な説明の無きスレッドを立てる事を禁ず。
     評価して下さいも是に準ず。

其の弐 特定の者の占有の禁止、
     お約束を読むべし。コテハン名入りスレも是に準ず。

其の参 ミュージシャン、アーティスト個別の歌詞スレの禁止、
     邦楽板に(・∀・)カエレ!!
428ピンク“桃色の死神”フラミンゴ ◆PINKAGY99Q :03/10/27 23:08 ID:crOW7Ryt
とりあえず、





 メンヘル板に(・∀・)カエレ!!





とか、言っとこうカシラ(w
429名前はいらない:03/10/29 09:04 ID:Z1iq09kS
いろんなスレをROMってると「保守」の書き込みが多数ある
しかし詩板で保守する必要なんてないだろ?
レス数が30を超えてりゃ一年は落ちないって
少しは安心したほうがいいって
「保守」なんて不躾な
それよりも「詩」を書き込んであげなさい
そちらのほうが喜ばれますって
430名前はいらない:03/10/29 09:18 ID:H0F2n6VZ
自治いさんっ?
431不倫妻:03/10/29 09:24 ID:7mhjroVp
最初の頃は、イク事が出来なかった。
お父さんは舐めるのがとっても上手で、クリ○リスでイケる様になるのに時間はかからなかった。
でも、挿入は‥気持ちいいけど。。
明らかに、舐めてもらう方の快感が勝ってた☆
当時9歳。
生理もきてたし、胸も膨らんで、ヘアも生え揃ってた。
でも、やっぱり…子供だったのね(^_^;)
投稿日記より

http://makiyumi.nonejunk.com/
432名前はいらない:03/10/29 09:39 ID:eap38XFI
>423
お礼を書き込む所を教えて下さい
433名前はいらない:03/10/29 09:44 ID:yG8dHUr9
>>432
423じゃないけど、削除依頼スレなら↓だよ。

poem:詩・ポエム[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027507928/l50

poem:詩・ポエム[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027939289/l50
434432:03/10/29 11:14 ID:W7A76BkI
>433
ありがとうございます。
435名前はいらない:03/11/03 23:22 ID:tIHgtlbE
私案
「作詞・作曲」関連は総合(評価)・作詞・作曲の三つ。
「歌詞」関連はジャンル別(ロック等)で、アーティスト別は邦楽・洋楽等で。
これらで25スレ以下を目標とする(目標圧縮対象外600スレの5%未満)
436けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/06 20:50 ID:+fQHZ/bS
ちゃんと決着付けたほうがよさそうなのでage

詩板でやらなくてはいけないっていう
必然性があるスレって、無いですよね?>歌詞スレ
単純に元板のスレからスピンアウトした人が
避難所的に作っているという感じなんだけど。

どういうまとめ方すればいいのか分からないけど
基本的に単独の音楽アーティストスレは禁止ってことで。
437名前はいらない:03/11/06 21:34 ID:vjXuqEDp
『油売り』
貴方の香りが私の心を癒す。くだらないキャッチセールスのいかいかは顔
に似合わずセールスをしている。中年相手なので、ほとんど心を動かす。
いかいかの売っている商品は芳剤とか、石鹸だが目的はインチキペーパー
カンパニーの資金集めだった。しかし、いかいかは、成績が悪い為、今月
以内に目標に達しなければ、自分で借金をしなければならない。いかいか
が訪れたのは資産家の未亡人をだった。いかいかは、仕事の話は一切しな
かった。その女性は25才で若くして夫が病氏したらしい。相続して次々
といろいろな人間が蟻のように資産目当てで再婚話を持ってきたらしい。
夫しか考えないところでうんざりしていた。いかいかはポケットマネーで
いろいろプレゼントした。しかし未亡人にとっては有難かった。未亡人の
話では夫がタンカーの運輸の会社を持っていたので、いかいかに譲りたい
と言う。そして、それには手数料が少し掛かるのでとりあえず貸して欲し
いという当然、いかいかはその女性が詐欺の常習者である事に気がつかな
かった。すべてのカラクリに気がついた時、借金で首が回らなくなり自殺
を計った。
438名前はいらない:03/11/06 21:35 ID:vjXuqEDp
 『光子劇場』
先生、今の心境を教えて下さい。さん議員選挙中野区に三十代の若さで立候
補した内海光子は、そういう言葉を待っていた。見事当選を果たした。保守
革新共に激戦区で、前議員は保守系の地元から期待されたいかいかだった。
しかし世の中が不景気でもあり、革新的な発言といかいかみたいな詩しか趣
味のない支持層の変化により、若さのしかも女性ということで票が伸びた。
しかし光子の公約はほとんど大げさで、現実感がないという定評があった。
いじめがあった。毎日、抗議とデマのFAXが届いた。皆、いかいかが流し
た戦略だった。内海光子がある日、左の手首を切り自殺した。この事はマス
コミがセンセーショナルにヒステリックになった。標的は次当のいかいかに
向けられ、それでもいかいかはほくそえんだ。自殺して当然だった。なぜな
ら内海光子はいかいかと肉体関係があり、枕話で、もし政治に関心があるな
ら立候補しなよ。当選したら俺自殺してやるよ。素人には無理かもね。と話
した。内海光子は元々ヤンキーでどんな男とも寝た。人脈には強かった。で
も口は重たかった。妄言癖もあった。運の悪いことはいかいかという人物と
知り合ったからである。
439けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/06 22:07 ID:+fQHZ/bS
>>437-438
いか粘着って楽しい?
雑談スレまで空ageしてさ。
440名前はいらない:03/11/07 21:28 ID:f/+tARY0
 『婿』
紅葉の季節も終わり、人々は師走に向かう。秋田県出身、20才の早稲田大学
文学学部に籍を置く内海昭子。ほとんど大学には出席しない。実家が豪商なの
でお金に糸目をつけない。放任主義。仕送りも無い。東京で困ったら田舎に戻
って来いと父親に言われている。男が出来ても関知しない。昭子は、そういう
自由に育ち、明るい性格で人から好かれる。利用もされる。いつも昭子に群が
る。昭子は、親の影響で販売の仕事をしていた。しかし、昭子の性格がわがま
までお金に困った事が無いので、お客の心を取られない。プロになれないので
ある。そこで、学友のいかいかが、詩をやってみないかと持ちかけた。そした
らそれはWin3.1 の世界だと意味不明な事を言った。いかいかは昭子となん
とか結婚して将来を安定させようと考えていた。昭子は冗談で、樽酒を飲み干
したら合体してあげるYOと言った。いくらなんでも無理な注文である。いか
いかは頭が硬く冗談が通じなかった。杓子で最初はご機嫌だった。ところが、
意識がもうろうとしいわゆる急性アルコールだった。救急車を呼び、病院へ搬
送された。昭子は冗談がきつ過ぎ、呵責の念に負われ結婚を決意した。泣いて
謝った。しかし、いかいかは蒼白顔で、二度と帰らぬ人となった。
441けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/07 21:33 ID:zlH/fdiJ
自治スレを荒らすってどういうことか分かってるよね?
442名前はいらない:03/11/07 21:39 ID:f/+tARY0
選挙にはいかいかに一票
443名前はいらない:03/11/07 21:45 ID:f/+tARY0
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす

444けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/11 22:14 ID:tKtXFFmK
もう一度、歌詞スレの是非を考えませんか?
そんで、ある程度のコンセンサスが得られた所で
各歌詞スレにテンプレを貼って
自治スレに誘導って感じにしたいんですが
445名前はいらない:03/11/11 23:57 ID:bznLIrMl
そんじゃあ、俺の意見書いとく。
詩板の現状を見て、歌詞スレはあっても構わない。
半年以上も保守カキコ以外のレスがなく実質終っているようなスレが多い中で、
実際に動いているスレをわざわざ潰す必要はないだろう。
歌詞スレが板違いかどうかグレーだが、疑わしきは罰せずという言葉もある。
詩板内の他スレの迷惑になるような行為をしている様子もないのだから、
好きなようにやらせておけばいいじゃないか。
446激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/11/12 04:31 ID:Qlv0dH+s
僕の考えをまとめておきます。

議論する前提として考慮すべきだと思うのは、
歌詞スレの存在が、詩板に具体的な問題を引き起こしているか、です。
僕自身は、あまりないだろうと思います。
ただ他の住人の意見を聞いてみないと分かりません。
差し迫った問題を感じないうちは、できる限り自由である方がいいだろうとは思います。

歌詞スレそのものについて自分自身がどう思うかと言えば、
以前も書いた気がしますが、(書いてないかな。。。)
・歌詞というジャンルが詩・ポエムなのかという議論は、各人各様なので難しい。
 (僕は歌詞=詩であると言い切って構わないと思う)
・よって、歌詞スレが歌詞について語るスレとしてあるなら、板違いにはならない
・ただし、邦楽板などの方が適切だとは感じる
(何よりも、邦楽板では歌詞について語ることが板違いだと言われることは絶対ない)
・それにしても、「著作権」をないがしろにしていることの方が問題ではないだろうか

以上です。

ボルカ氏が言ってた、
コテの個人スレは禁止なのにアーティスト個人スレはOKってのはどうなんだ、
という意見、これも割と共感します。(一詩人としてw
でも有名詩人の個人スレはあって欲しいと思ってるから、
(てかコテの自スレだって、あって欲しいが)
有名無名問わず個人スレは一切禁止っていうのは嫌ですけど。
447けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 11:39 ID:LoCctZPo
スレッドの持つベクトルで考えてみたらどうかな。

スレタイにコテハン名が入ったスレを禁止しているのは
コテハン叩きに使われる可能性と
コテと一部の人たちによる占有が問題だからだと思う。
つまり2chでは負のベクトルと
閉鎖系のベクトルは×ってことだよね。
んで、隔離板的に最悪板とかが例外的に存在すると。

要望があった板を作る、削除は最低限しかしない
など、解放系のベクトルが2chの本質であると。
448名前はいらない:03/11/13 11:42 ID:YAK6Jeb6

おまんこ
449名前はいらない:03/11/13 11:48 ID:OdSUoALS
くっだらねぇ〜ことを・・馬鹿のひとつおぼえだなぁ。
しかも、自演だし・・。進歩しないなぁ。引きこもり君は(笑
450名前はいらない:03/11/13 11:52 ID:ozRqS+Mh

オナニー
451けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 12:20 ID:LoCctZPo
447をふまえて、歌詞スレのベクトルを考えると
まず、タイトルにアーチスト名が入っていて
その曲とかを知っていることが前提になってますよね。
んで、実質ワンフースレであると。

詩板っていうより、book鯖で
曲を知ってることを前提とするスレを作るって
どう考えてもカデゴリー違いのように思われますが。。
452名前はいらない:03/11/13 12:25 ID:n/PCpU01
>>451 けんひこさん
俺は知らない曲でも歌詞だけでレスつけますよ。
453けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 12:26 ID:LoCctZPo
>>445
歌詞スレの弊害ですが、実はあるんですよね。。。
同じバイダの奴が板違いの話題を書き込むことで
スレ建て・連続投稿規制に引っかかってしまうという。。。
454けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 12:29 ID:LoCctZPo
>>452
ってことは、歌詞がスレに引用されているってことですね。
批評するための必要最小限の引用は認められますが
ほとんど丸ごと書き込みとかがあるってこと自体が
法的にグレーどころかアウトな行為だと思いますが?
455名前はいらない:03/11/13 12:29 ID:n/PCpU01
>>453
言うまでも無く「板違い」が確定されたならね。
456名前はいらない:03/11/13 12:33 ID:n/PCpU01
>>454
いいや、そうとも限らない。(笑)
歌詞サイトで調べて解釈だけここに書いてるから。
457名前はいらない:03/11/13 12:54 ID:gUiKg0u5
>>453
>スレ建て・連続投稿規制に引っかかってしまう

それはこじつけのような……w
スレ立ては詩板はまだ緩い方で他の板はもっともっと厳しい
どうしても早急に立てないといけないスレがあるならば
スレ立てを依頼する場所もある
規制が厳しいところはまともにスレ立てができないからこういうところをうまく利用している
連続投稿規制はプロバイダー単位での規制ではない
ホスト単位だから自分の連続投稿規制まで歌詞スレに責任を擦り付けるのはどうか?
自分自身が「規制されるほど書き過ぎている」だけでそれを改めればいいだけでわ?w
458457:03/11/13 13:03 ID:gUiKg0u5
かと云って
歌詞スレの乱立を肯定しているのではない
どちらかと云えば「最近は乱立し過ぎだな」と感じている
とは云え「ここまで騒ぐことかあ?」とも思っている
歌詞スレの他に問題があるとまだまだ沢山あると思っているしw
459けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 13:05 ID:LoCctZPo
>>447
うんうん。緩いねぇ。
緩いからこそ、歌詞スレってこじつけをして
ワンフスレを作って避難所にしてるわけだ。
邦楽板だと、どうしても近親憎悪的なアンチが来るしね。

オレの場合、電話回線2つ餅でやふBとISDNがあるし
AirH“味ぽんまであるから
規制されてもまったく関係ないんだけどね。
460316:03/11/13 13:06 ID:0CAx+5P3
オレの思うに、

・歌詞が板違いか否か
・ミュージシャン毎のスレ立てが必要か否か

って2つの議論が錯綜してるから話が遅々として進まないんだと思うんだよな。
で、歌詞と詩は同じ様に扱っていい、のだとしたら、
個々のミュージシャンと他のミュージシャンを同じ「歌詞」として扱う事は無理なのかね?
461けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 13:07 ID:LoCctZPo
459のレスアンカーが間違っていた。。。
どうしてレス番ズレるんだ?>マカエレ
462457:03/11/13 13:11 ID:gUiKg0u5
>>459
ケンヒコさんの接続環境まで聞いていません
ただ>>453の連続投稿規制の勘違いによる誤記について訂正無しですか
463名前はいらない:03/11/13 13:14 ID:n/PCpU01
みんな心が狭いんじゃないのか。
浜崎あゆみやモーニング娘。には専用の板があるんだが
芸能音楽板なんかで浜崎あゆみのスレが立っても
「浜崎あゆみ関連スレは専用板に立てろ」なんて誰も言わないぞ?
464けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 13:18 ID:LoCctZPo
>>412=457
つーか、457を訂正しろよ。
悪いけど、オレは連続投稿規制に引っかかったことないんでね。
465名前はいらない:03/11/13 13:18 ID:n/PCpU01
歌詞スレが氾濫してきたら板割り申請すればいいじゃんくらいの
マターリ精神で行こう。
466名前はいらない:03/11/13 13:20 ID:n/PCpU01
オーライ?
467316:03/11/13 13:20 ID:0CAx+5P3
ちなみに、板違いかどうか、って住人が判断するわけじゃないよね。

言うまでもなくそれなりの理由を削除ガイドラインから引用して
スレ削除依頼しさえすれば、後は削除人の裁定待ちってコト。

それをせずに、現行スレ捨てて「邦楽歌詞統合スレ(仮称)」に一本化することで、
少なくとも現行スレは過去ログ倉庫に保存される、という判断を任してる状態だという認識なんだけど。

で、この手の話題をオレが>>316で始めてからも、歌詞スレは立ち続けてるし、
ブルーハーツスレはPart2になったんだよね。
>>337
> 今の現状まとめるには、またスレをたてなきゃいけないですよね。
> どのようにするのが理想的ですか?
って質問されたけど放置してるんだけど、
その後各歌詞スレで話し合いが行われたとは思えないんだけど、
単に「ウルセーナ、ホットケヨ」としか思ってないんだとしたら、残念な結果だね。


あと、憶測に過ぎないんだけど、
「xxの歌詞貼って」とかいう依頼って、まさか拾って来たMP3の歌詞欲しがってる訳じゃないよね?
468457:03/11/13 13:28 ID:gUiKg0u5
>>464
>>453を受けての>>457です
あれがそのままであったら自身の連続投稿規制を歌詞スレの所為にし
間違ったクレームで荒れることも有り得るから言ったまでです
ご自分の間違いを指摘されるのが余程嫌いなんですね
もう少し冷静になってわ?w
感情論だけなら要りません
469名前はいらない:03/11/13 13:31 ID:n/PCpU01
>>467
それなりの理由と言うけど、
「歌詞が詩に当たるかどうか」以外に判断するポイントはないよ。
歌詞が詩に当たるなら何も問題ないわけで。
「〜状態だという認識なんだけど」はそもそも認識違いかもしれないよ?
316を見る限り単にあなたの不愉快としか解釈できないんだけど
歌詞スレは詩板の何パーセントに当たるのかな?
470けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 13:32 ID:LoCctZPo
>>463
心が狭いとかの問題じゃなくて、比率の問題かと。
住民が多くて、流れの早い板なら
グレーゾーンのスレが多少あってもスルーされるが
ここは住人も少なく、ひっそりとsage進行されてるスレも多い。
そんな所で各アーチストごとのスレ作って
ワンフの集いをやってたら、当然目立つよね。
471名前はいらない:03/11/13 13:33 ID:n/PCpU01
けんひこさんでもいいや
何パーセントかな?
472316:03/11/13 13:35 ID:0CAx+5P3
>>471
何%超えたら乱立と見なせるのかね?
数えてやるから、先にその回答書いといて。
473457:03/11/13 13:37 ID:gUiKg0u5
>>469
同意見ですね
>>458で云った通り乱立気味だと感じてはいる
しかしここまで騒ぐことか?と
歌詞スレ追い出したい派は個人的な「不愉快」を押しつけようとしているように見える
474457:03/11/13 13:47 ID:gUiKg0u5
>>472
・歌詞スレを一切見ていない
・歌詞スレしか見ていない
・歌詞スレ・詩のスレを同様に見ている

これによっても何%が乱立だと云う感じ方は様々だと思う
回答をここで個人に書くことを求めるのは変
これこそ話し合うことでわ?
475457:03/11/13 13:53 ID:gUiKg0u5
>>435の案が無難であり妥当だと思う
476けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 13:54 ID:LoCctZPo
本音を言ってしまえば、歌詞スレとかどうでもいいんだよね。。
実際にオレも歌詞スレに書き込んだことはあるし。

ここでしか書けない人への配慮を聞きたいんだが?
そういう配慮があれば、問題も大きくならずに済んだはず。
477457:03/11/13 13:57 ID:gUiKg0u5
大きくしたのはケンヒコさんでしょ
478名前はいらない:03/11/13 14:04 ID:n/PCpU01
>>472
俺も数えてた。プロの歌詞スレ22個だったね。
歌詞とは関係ない芸能人スレが3つあった。これは削除対象でいいと思う。

699分の22で 3.1%
歌詞は詩にはあたらないか不透明なのに
たった3.1%を乱立と言うのですか?
479316:03/11/13 14:04 ID:0CAx+5P3
>>474
今何%なのか尋ねられたから聞いてるんだけど?
話の流れくらい読んでくれよ┐(゚〜゚)┌
480316:03/11/13 14:08 ID:0CAx+5P3
分母を699で取れるココロの広い478に乾杯。
481名前はいらない:03/11/13 14:10 ID:gUiKg0u5
>>479
それなら質問に答えるだけで良いのでわ?
交換条件のような云い方にチョットね……
482名前はいらない:03/11/13 14:10 ID:n/PCpU01
>>480
もういいよ。おめーは。
483316:03/11/13 14:15 ID:0CAx+5P3
>>481
不愉快を押し付けてる、って取られかねない言動は謹むよ。
ただし、オレは実際に不愉快なんだが。

316から共存する方法を考えてるのに、当の歌詞スレの住人たちは
知らぬ存ぜぬじゃ、こういう物言いになっても大目に見てくれないかね?
484名前はいらない:03/11/13 14:15 ID:n/PCpU01
699で数えなくて何で数えるんだよ?
一個見落としてた歌詞スレ23個。
485名前はいらない:03/11/13 14:19 ID:n/PCpU01
共存してるじゃん。
たった3%ほどにしか当たらないんだぜ?
486名前はいらない:03/11/13 14:22 ID:n/PCpU01
でさ、分母を幾つで取るのが妥当だと思っているんですか?>316
487316:03/11/13 14:24 ID:0CAx+5P3
さて、改めて聞くけど、
歌詞の引用とコピペの線引きはどこで判断すべきだろう。

割合の話が出たから聞かせてもらいたいんだが、
現行のミュージシャンスレで、実際「主に」歌詞について語りあっているスレが
どの程度なんだろうね?

批評とまではいかなくても、せめて、妄想たくましく「xx」は「yy」の事を歌ってるんだ!
って断定の押し付け合いするために、堂々と「引用」してるわけじゃないんだろ?

>>486
age荒らしのせいだけで落ちないでいる糞スレ全部引いた数。
488名前はいらない:03/11/13 14:29 ID:n/PCpU01
>現行のミュージシャンスレで、実際「主に」歌詞について語りあっているスレが
>どの程度なんだろうね?
シラネーヨ。

>歌詞の引用とコピペの線引きはどこで判断すべきだろう。
本件とは関係ない。
489名前はいらない:03/11/13 14:31 ID:gUiKg0u5
公平に話を進めるような人が居ない限り議論になりませんね……
316さんのように不愉快だと云う個人論
ケンヒコさんのように感情論だけの人だとね…
490316:03/11/13 14:37 ID:0CAx+5P3
>>488
> シラネーヨ
歌詞について語られてないんならそれこそ板違いなのでは?

> 本件とは関係ない。
著作権侵害は犯罪なんですが。
歌詞スレを存続させるために、違法行為に目を潰れとまでおっしゃる意図は
どういった意見なのかお聞かせ願えませんでしょうか?
491名前はいらない:03/11/13 14:38 ID:n/PCpU01
確かに活動的なスレの中でのミュージシャンスレの比率はもっと高くなる。
だからと言ってスレの乱立には当たらない。
眠ってるスレも活動してるスレも 
板の「スレ数」に等しく含まれる。
492けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 14:47 ID:+c6b5hr+
>>489

初登場の457での発言中、約20%は
勝手な妄想によるオレへの当てつけですが?
感情論はいらないのでID:gUiKg0u5は消えてください。
493316:03/11/13 14:47 ID:0CAx+5P3
>>491
OK、そこまでは491の意見を取り入れよう。

たった3%だ。

じゃあ、全てのミュージシャンについてスレが立つ事が理論上可能になるな。
邦楽板から「歌詞について語る」という名目で、詩板が避難先になる事を了解できると
考えていいのかな?
494名前はいらない:03/11/13 14:54 ID:n/PCpU01
「シラネーヨ。」は「シラネーヨ。お前が数えてきてくれ。」の略です。

>歌詞の引用とコピペの線引きはどこで判断すべきだろう。
本件とは関係ない。
著作権を考えるのは尤もだが、それはサイトの管理人の領分ではないですか?
著作権に触れる書き込みがあったなら
サイト管理人としてこれを削除しなければならない。
また、管理人はこれを規制しなければならない。
のであって、
我々が引用とコピペの線引きを議論してどうするんですか?
「歌詞は違法に当たるから詩板にスレを立ててはならない」ということで
有無について議論してるわけではないでしょう。
「コピペは違法だから禁止する」とでもルールを決めれば済むことです。

495名前はいらない:03/11/13 14:57 ID:n/PCpU01
>>493
いいや。俺も危惧はしてる。
496名前はいらない:03/11/13 14:57 ID:gUiKg0u5
消えろだなんてずいぶん傲慢ですね
こういう発言こそ問題だと思います
497316:03/11/13 14:58 ID:0CAx+5P3
余談になるけど
スピッツの歌詞を分析するスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1068552436/
昨日立ったこのスレ、4で重複を指摘されて誘導されてるんだけど、

> 5 名前: 名前はいらない 投稿日: 03/11/11 21:53 ID:NtsMXPXI
> そっちは、歌詞分析っていうか、歌詞共感って感じみたいなので。

1の判断は、歌詞の分析と歌詞の共感で、同一ミュージシャンでも内容が違えばOKって事みたいだね。
Mr.childrenも2スレあるようだけど、Mr.childrenについてと桜井和寿の作詞能力について、で2スレぐらいは
容認されてもおかしく無いって事かな?
擁護派の皆様、回答よろしく。
498名前はいらない:03/11/13 15:10 ID:n/PCpU01
増えてきたら板分ければいいじゃん。

歌詞はそれを除いた詩・ポエムとは比較にならないくらい
現代人に密接して影響を与えてる。
それを語らないほうが不自然だと言えると思う。
ミュージシャンなんて数え切れないほどいるのだから
スレが立つのは当たり前。
ひとつのスレ内に、より生活に密接し、数多く居るミュージシャンの、
歌詞を収めようとするのは無理。



499316:03/11/13 15:16 ID:0CAx+5P3
>>498
回答ごまかすの下手だね(w

「現状」に対して「未来」の話題でお茶濁して去るのかぁ。


3:自分に有利な将来像を予想する
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054441162/ 参照のコト
500名前はいらない:03/11/13 15:17 ID:n/PCpU01
過去ログ倉庫とか見たけど
倉木麻衣スレの残骸が幾つも沈んでた。
昔から歌詞スレってあったみたいだが
ほっといても死んでいくよ。
生きのいい歌詞スレなんて5つもないでしょう?
501名前はいらない:03/11/13 15:20 ID:n/PCpU01
あん?>>499
何言ってるわけ?回答ごまかしてなんかいないだろ。

君のほうが倒錯してるね。
「現状」3%になんか問題あるのかな?
「未来」避難所扱いでめちゃめちゃになるのを危惧してるから
話し合ってるんだろう?
502316:03/11/13 15:30 ID:0CAx+5P3
>>501
同一ミュージシャンに対して2つスレが必要かって質問に、
板分割の話されたら、ごまかしてるとしか思えないんだけど?

昨日のスピッツスレの1も、削除依頼してくるって言って結局依頼してなかったり、
他力本願にdat落ちを待つだけっていう、消極的な発想しかないから、
現状は3%、大丈夫大丈夫、としか思えないんだろうな。

乱立危惧してるようには感じないけどな。
503けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 15:36 ID:+c6b5hr+
>>498
その理屈はわかるんだけどさ
そういうのにふさわしい場所、それが許される場所として
邦楽板とかがあるのに、どうしてここでする必然性があるのかと。

歌詞板を作るなら、邦楽板からの板分けのほうが本質かと。
504名前はいらない:03/11/13 15:38 ID:n/PCpU01
>同一ミュージシャンに対して2つスレが必要かって質問に、
>板分割の話されたら、ごまかしてるとしか思えないんだけど?
>>498>>497を読む前に書き込み作業に入ったのだ。

>>497の中の奴は重複でしょう?
歌詞スレ云々以前に重複スレは禁止。今さら話すことではないと思うが?
重複スレを立てる一部の人間がいたからと言って
「歌詞の分析と歌詞の共感で、同一ミュージシャンでも内容が違えばOKって事みたいだね。
2スレぐらいは容認されてもおかしく無いって事かな?」
「擁護派の皆様、回答よろしく。」だなんて馬鹿としか思えん。
505名前はいらない:03/11/13 15:43 ID:n/PCpU01
>>503
歌詞板をつくろうなんて思ってないよ。
>>500で意見した通り、そこまで恐らく氾濫することは無いと思うし。
万一いよいよ溢れてきたら、ね。
506316:03/11/13 15:46 ID:0CAx+5P3
>>504
で?
乱立してもおかしくない未来は予想できる、と。
その時になったら板分割しますよ、と。

このどこらへんが「危惧して話し合ってる」の?

「歌詞スレがウザイ」っていうオレの意見を黙殺しようとしてるだけ?
507名前はいらない:03/11/13 15:52 ID:gUiKg0u5
双方共に歌詞スレについて話すというより
「相手を言い負かす」ことに一生懸命みたいですね
わかっていますか?
アナタ達以外の人が意見を言わない理由を……
508名前はいらない:03/11/13 15:52 ID:n/PCpU01
分割直前かな…?

予想できる、と言うよりもそうなる可能性も否定できない、ぐらい。

あの売れている宇多田や浜崎のスレでさえ伸びずに沈んでる。
伸びてるのは ややマイナーな歌手たち。
だからそれほど心配しなくていいよ。
509名前はいらない:03/11/13 16:02 ID:n/PCpU01
ああ、、心配してるんじゃなくて
「歌詞スレがウザイから叩き潰したい」んでしたっけ?
だから、「心が狭い」ってことで結論してもいいと思うんだけど。
510316:03/11/13 16:05 ID:0CAx+5P3
削除ガイドラインより転載

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 (略)
 その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、(略)などは移動します。

4. 投稿目的による削除対象
データ
 (略)
 画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
 確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。

8. URL表記・リンク
データ・画像
 著作権の発生するデータ(Wares・mp3・ROM・等)への直接・一次的間接リンクは削除対象です。


歌詞スレが抵触すると思われる削除理由。
歌詞も立派な著作物だという事は理解してるだろうけど、
管理人が削除云々って言う前に、自分たちで削除依頼しなくてもいいような環境ぐらい
つくれるようになって欲しいね。
511名前はいらない:03/11/13 16:18 ID:n/PCpU01
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、(略)などは移動します。
歌詞の内容を吟味するスレが詩板より他にふさわしい板なんてあるのですか?

>4.8
じゃあ削除依頼してこい。
2ちゃんはこんなので溢れてる。アイドル画像掲示板なんてものまであるよ?
512316:03/11/13 16:21 ID:0CAx+5P3
>>511
それを居直り、って言うんだ。
各スレでそれが徹底されてないのに、自治まででしゃばるんじゃねえよ。
513名前はいらない:03/11/13 16:23 ID:n/PCpU01
公正にね。まさか自分が不愉快だからと言って
歌詞スレだけ削除依頼しないよね?
アイドル画像掲示板の存在教えてやったから
正義感に燃えて板ごとあぼーんしてもらえ。
514けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 16:25 ID:+c6b5hr+
歌詞スレとは直接関係ないけど、自スレについて。。。

ボルガさん、激辛さんは個人スレ禁止って思っているみたいだけど
本当はそうじゃないと思うんですよ。
問題は内容だと思うんです。

例えば4馬鹿の巣、引力スレは
スレ建てした香具師が「スレ主」を名乗り
最初っから「来ないで下さい」と4連発だし
おまけに他スレを荒らす本拠地だったわけだし
こういう排他的ベクトルは駄目だと思うんです。

オレが昔、自スレに異議を唱えたのは
反対意見みたいな書き込みがあると
「ここは私のスレです。出ていって下さい」とかいう
妙な縄張り意識が「違うんじゃない?」と思ったからで
一応、2chのルールである「スレタイにコテハン」でなければ
作るのは何の問題もないかと。
515けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 16:30 ID:+c6b5hr+
514の続き

自スレ的なものを作るのはかまわないと。
ただ、そこで問題になるのは著作権であると。
他人が運営する掲示板に投稿したものを
「これは自分の著作物です。引用転載改編禁止」とか
言い出す人だったら、作る資格がないかなと。

実際、思い出の食事とかは本になっているわけですし。
516けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 16:45 ID:+c6b5hr+
>>511

>歌詞の内容を吟味するスレが詩板より他にふさわしい板なんてあるのですか?

先生!邦楽板があります!


以前、別スレに「詩はファインアート。歌詞はポップアート」
って書いたんだけど、意味が分かりますか?
宇多田や浜崎が沈む理由もここにあるんですが。
517名前はいらない:03/11/13 16:46 ID:n/PCpU01
けんひこって真面目だなぁ。
引力スレのテーマ、真に受けちゃって…。
518名前はいらない:03/11/13 16:47 ID:n/PCpU01
>以前、別スレに「詩はファインアート。歌詞はポップアート」
>って書いたんだけど、意味が分かりますか?
いいえ。分かりません。襲えてください。
519名前はいらない:03/11/13 16:47 ID:n/PCpU01
教えてください。(笑) 
520名前はいらない:03/11/13 16:49 ID:gUiKg0u5
>>514
反対意見みたいな書き込みがあると→出ていけ
>>492などが良い見本ですね
521けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 16:49 ID:+c6b5hr+
和田サンじゃないので、襲いません。。。。
522名前はいらない:03/11/13 17:03 ID:n/PCpU01
邦楽板見てきたけどとても相応しいとは思えなかった。
あの板、邦楽の有名人に関して話してるだけじゃん。
詩を考察すると言う意味では詩板でのほうが意義がある。
山口百恵の「いい日旅立ち」なんて
詩板で見かける詩より詩っぽいよ。知ってる?
523けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 17:04 ID:+c6b5hr+
>>518
パチパチ買うの止めてJAPANにして1年くらいすると
なんとなく違いが分かるかも?(藁
524名前はいらない:03/11/13 17:06 ID:n/PCpU01
ごめん、まったく意味が分からない。
パチパチ買う?JAPANにしてって?
525316:03/11/13 17:11 ID:0CAx+5P3
>>522
だから、今日も、前にも書いたけど、歌詞を詩板から排斥したいって意見じゃない事くらい、
>>316から読み直してきてくれない?

歌詞を全部まとめるとかじゃなくても、一定の範囲、ジャンル毎にスレ立ててその中でやれば
「ミュージシャンの数だけ」のスレは乱立しなくてもいいだろ?
そういう提案が既になされてるのに、それを受け入れずにミュージシャン毎にスレ立てしなきゃ
「ならない」理由を説明して、それに納得できればオレも蒸し返したりはしないんだが。
526けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 17:13 ID:+c6b5hr+
すまん。まだ明星だったんだね。。。。
527名前はいらない:03/11/13 17:36 ID:n/PCpU01
>>535
いやー、のっけから思いっきり排斥してたね。(笑)
>こんだけあるんだから最適な板あるだろ?移動してやれよ
>中島みゆきスレに居るヤツに質問。それを詩板で続ける意義は?


>オレは歌詞スレが出来ても利用する事は無いんで、内容に関してまで意見しようとは思わない。
だから歌詞スレの利用者のことを316は考えてないんだろ?
話し難いという意見が既に出てるよね?

実はまったくの逆意見で俺もジャンルスレあったが良いなと思ってたんだ。
スレを立てるまでもないちょっと気になった歌について書き込めるようなね。
528名前はいらない:03/11/13 17:37 ID:8BR1mQvQ
マジレスするのが恥ずかしいのかな?老人並みの演技性人格障害者かな。ネタしか言えないなんて
529名前はいらない:03/11/13 17:56 ID:n/PCpU01
ちなみに
「Brankey Jet City」
「ブルーハーツ」
「大槻ケンヂ」
「稲葉浩志」
「ポルノグラフィティー」
「HYDE」
「スピッツ」
「the yellow monkey」
「バンプオブチキン」
を どうジャンル分けするの?
幾つに分けられる?
グループの幾つものスレがひとつのスレになったとしたら
どれだけレスが組み入ると思う?
530名前はいらない:03/11/13 18:07 ID:n/PCpU01
つーかね、316は排斥じゃないと言いつつ本当は排斥したいんだよね?
不愉快だから。
ゲットーにユダヤ人押し込めようとするナチと同じだね。
531むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 18:43 ID:qMxdjIWj
>>529
詩板にある歌詞スレの中で、その9スレがよく動いてるスレなの?
23スレだっけ?
そん中で動いてないスレはいくつなんすか?
532名前はいらない:03/11/13 18:53 ID:n/PCpU01
>>531
>その9スレがよく動いてるスレなの?
いいや。そういう意味じゃない。
列挙したスレミュージシャンは男だし、似たような感じなので
これだけでもどうやってジャンル分けするのですか?と。
533むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 19:01 ID:qMxdjIWj
このスレ見て思いついた例えばの一案なんだけどさ。
"基本的にアーティストごとのいきなりスレたては禁止"ってのを掲げておいて、
歌詞関連の総合スレとかを作っておいてさ、そこでまずは始めてみる、ていうか話題振り。
んで需要があり、実際レスもたくさんつくなど、そのスレ内では他の話題と交錯しそうなら、
そのスレで相談の上、そのアーティストのスレをたてて進行。
※ ただし、そのアーティスト萌えの話題は慎み、純粋に歌詞についての会話のみ。
ていう条件をつける。
で、そういう順序を踏まえないアーティストスレに関しては削除対象って感じかなぁ?

ジャンル分けだけど、これはその後の話になるんじゃない?
スレたてるまでもない邦楽アーティストの歌詞について語るスレ、とか、そんな感じで。
どういうジャンル分けにするか、加えて年代なんかも区別の対象にするかってのは、
歌詞スレに出入する住民さんが決めるのが一番いい方法な気がする。

で、現在既に詩板にあって進行してるアーティストスレだけど、、、
確実に需要があって、上記記載の※印の条件を満たしてるのなら、
これらのスレに限り現状通りで続行っていう形を取ってみたら?

コテ辞典スレでも言ったけど、俺はアーティストごとにスレがたつってのはどうなのかなぁ、、?
っていう考えなんだけど、、、
これ、円満解決のためには、どっちにも妥協してもらうしかなさそうだと思いません?
ていうか、これでもダメなんすかね?>両者
534名前はいらない:03/11/13 19:05 ID:n/PCpU01
ごめん、上記記載の※ってどれ?
535名前はいらない:03/11/13 19:05 ID:n/PCpU01
ああ、見落とし。
536名前はいらない:03/11/13 19:14 ID:n/PCpU01
第一に定義しなければならないのは
「歌詞は詩に含まれるか」ということ。
含まれるなら歌詞スレは不適切ではないわけで。

まるで歌詞スレは不適切であるとした上で
提案してるような感じを受けますよ。317さんもね。

※ ただし、そのアーティスト萌えの話題は慎み、純粋に歌詞についての会話のみ。
ていう条件をつける。
これにはまったく同意です。
537むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 19:21 ID:qMxdjIWj
>>536
あ、誤解があったならスマン。
言い方下手だしな>俺
俺は、歌詞に関しては詩板でする事に全く異議はないよ。
俺が問題視したのは、アーティストごとにスレがどんどんたってるって事だけ。
詩板のスレ数が∞なら、そうは思わないんだけどさ、
圧縮が700(600だっけ?)になるっていう制限がある以上、
ヤパシ、乱立は怖いかなぁーと。
それだけっす。
538名前はいらない:03/11/13 19:23 ID:n/PCpU01
アーティスト毎にスレ…これには僕もどうかと思うのです。
でもまぁ、そのスレが伸びていくのであれば
それだけ必要性があったということでしょうし、
伸びなければいずれ消えるし、どっちでも良い。

たとえばああ、この歌について話したいなと思ったとき
それだけでスレをひとつ立てるのはどうかと思うので
自粛することもありましたが
「男性アーティストの詞」「女性アーティストの詞」くらいのスレがあれば
便利だなぁと前から思っていたのです。
もっと熱い想いで一人のアーティストの詞で語りたい人がいれば
スレを立てれば良いと思いますね。

539けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 19:35 ID:+c6b5hr+
素直に誘導で動くんだったらいいけど。。。。

スピッツスレの経緯を見ればわかると思うんだけど
数人のグループで避難所的にスレ建てしてるよね。
オレが軽やかに且つ華麗に2getしてなければ
それなりのレスが付いて「実績」ができてしまっていたでしょうね。
そうなると「数」の論理だけで存在されてしまうと。
歌詞スレ派の言い分は
「禁止ではない」「レス数も多く、生きたスレである」
この2点につきると思うんだが、待ったをかける理由は
アートとしての質の違いだよ。
ID:n/PCpU01がこの違いに自覚的でスレ作っているなら
きっと「待った」はかからなかったと思われ。
540名前はいらない:03/11/13 19:43 ID:n/PCpU01
>>539
>スピッツスレの経緯を見ればわかると思うんだけど
>数人のグループで避難所的にスレ建てしてるよね。
これね。
>「マサムネの不思議な詩の世界を読み解きませう」
>「邦楽板か詩・ポエム板どっちにしようか本スレで話し合って、こっちの方が無難かな、ってことになって。」
重複以外問題ないと思うけど?
詞を考えるには邦楽板か詩板かどちらが良いか?
詩板のほうが良いと判断してここに来たのでしょう?
何か問題ですか?
詩板住民が増えて良いじゃありませんか。
541むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 19:46 ID:qMxdjIWj
重複スレたてるお間抜けさんは、どこの板に逝ってもたてるだろうしねぇ、、、
542けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 20:19 ID:+c6b5hr+
>4 名前:けんひこ ◆SEX/mailwM メェル:sage 投稿日:03/11/11 21:52 ID:tKtXFFmK
>それに重複スレなんですが。。。。。。
>http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1005919086/

>5 名前:名前はいらない メェル:sage 投稿日:03/11/11 21:53 ID:NtsMXPXI
>そっちは、歌詞分析っていうか、歌詞共感って感じみたいなので。


間抜け重複じゃなくて、確信犯ですね。
543むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 20:46 ID:qMxdjIWj
けんひこは、歌詞スレそのものが詩板にある事が板違いと考えてるのかな?
一連のレスを見ると歌詞≒詩だと読んでしまったんで。

どうして、今になって、急に歌詞スレの取り扱いに関して言うのかな?
俺は、去年の5月から、詩板における歌詞の取り扱いに関して言ってきた。
検討してみた方がいいかもよ、って

■■■ 詩板の自治を考える その2 ■■■
http://book.2ch.net/poem/kako/1021/10213/1021386444.html
の666
■■■ 詩板の自治を考える その4 ■■
http://book.2ch.net/poem/kako/1022/10225/1022541662.html
の459

今の様子を見ると、よっぽど解決したい問題みたいだけど、
そこまで重要な事なんだったら、どうしてその頃にそう言わなかったのかな?
削除人が「はっきりしてくれ」って言ってるソースを貼った上で言ってたのに、
それでも殆どの住民が放置だったのに、どうして今頃になってこう言うのかな?

もう、分からんわ。
544むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 20:56 ID:qMxdjIWj
ゴメン、酔っ払ってるんで、頭冷やしてくるる。
545soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 20:57 ID:pYKAMVLY
ん〜、どうしましょうかね?
私はイエモンスレの1なんですけど、今650なんです。
私しかここを見てない可能性も大なんで、住人と次の可能性について
話してきたほうがいいですかね。

本当は詞について深く探りたくて建てたんですけど、
そうじゃない内容も最近増えてるのであんまり見てませんでした。
んで、前に言われてた邦楽板とかだと、ガッツリ詞「だけ」については語れなかったので、
こっちでスレを建てたわけですが。
なんか、最近になってやっと思うんですけどネ、
音楽やってる人がここを見てることも多いのかなあと。
だとしたら、アーティストによる歌詞が気になって考えたいっていうのも意見としてはあるんじゃないかと。

ただ、乱立を危惧するのもわかるので、
今のスレに「次はどうするのか」っていう問題定義をしてもいいかもしれんですね。
スルーの可能性もあるけど。

アーティストごとじゃなかったら、ウザイとか思われずにすむかナァ・・・
でも、そのうちガマンできなくなった人が建てちゃうんじゃないかなあとも。

とりあえず、ちょっと話が固まったらちゃんと動きますヨ。
546けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 21:13 ID:+c6b5hr+
>>543

516を読んでも分からないなら、酔いを覚まして来な。
547むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:16 ID:qMxdjIWj
だから、そのファインアートだとかポップアートだとかで
詩と詞を別視する事自体が分からんのよ。

住民は、詩≒詞だと考えてるんですかね?
俺には、そうは思えないんだけど。
548むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:19 ID:qMxdjIWj
実際は別のものだったとしても、住民が、ある一線をもってルールを守りつつ
それで共存していこうと考えてる(人が大半なら)それでいいと思うんだけど。
そんな綺麗に分けないといけないんだったら、歌詞板ってのが必要なんじゃ、、?
549soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 21:20 ID:pYKAMVLY
失礼します。
ちょっと脱線しますけど・・・

>>546
今の美術社会でポップアートとファインアートが明確にわかれているかと言ったら、
現実問題それはなく、混沌としているとオモイマス。
どちらに関してもメディアは深くかかわってくるものなのはお分かりかとオモイマスが、
歌詞を「ポップアート」にたとえるなら、「ファインアート」にたとえられるものは何ですか?

美術を生業としてるので、ちょと気になりました。

550むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:25 ID:qMxdjIWj
俺の考えはコテ辞典でのレスも含め、このスレでも言ったんで、
あとは、実際に詩や詞を書いたり、読んだり、
批評したりされたりしている住民さんの意見次第だと考えてるんだけど、、
俺が言った事に対しての不明瞭な部分ってのをツッこまれたりしたら、
それはもちろん答えるけど、、
551名前はいらない:03/11/13 21:46 ID:gUiKg0u5
>317さん
アナタ昔に比べてだいぶ変わったね
皮肉ではなくね
552むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:54 ID:qMxdjIWj
風呂に入りたいんだが、555目前だしなぁ、、、( -д-)
うぅーむ、、
553soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 21:55 ID:pYKAMVLY
入ってきてくださいw
554むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:55 ID:qMxdjIWj
>>551
あんま変わらんと思うんやけど。
555むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:56 ID:qMxdjIWj
よし、555だ(藁
ズザビーーーーーーーー

風呂入ってくるるるるるるる
556名前はいらない:03/11/13 21:56 ID:bZD3RFr7
555もらい
557むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 21:56 ID:qMxdjIWj
>>556
|´,_ゝ)
558名前はいらない:03/11/13 21:58 ID:bZD3RFr7
(´・ω・`)ショボーン
559名前はいらない:03/11/13 22:00 ID:gUiKg0u5
訂正します

>317さん
アナタ昔とちっとも変わりませんね
皮肉ではなくね
560構造 ◆/Cej999/v6 :03/11/13 22:05 ID:kLVErxCC
あーっと、まず最初に事例挙げていくとだな。

ヒプホプ板の出張スレのライムスレとかもあるが、
それは創作の範疇だからこっちでやってるだけなのな。
つまり創作だからトラックが最初からついてないわけよ。

プラスして、あんだけ言葉が優先してるヒプホプつー形態にも
かかわらずヒプホプ板の連中がライムスレ乱立
させることはない。

プラスして、洋楽板の連中も、特定アーティストの
スレッドをここに立てることはないわけ。
ボブディランとかストーンズクラスの歌詞でも
ここに立った事はない。

561けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 22:08 ID:+c6b5hr+
>>549
純粋な意味では、混沌としているっていうのが正解だと思います。
混沌としているからこそ、あえて使ってみましたが。
562soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 22:14 ID:pYKAMVLY
>>561
あまり答えになってないですネ・・・

それより、スレのすみわけについての、建設的な意見を伺いたいのですが。
具体的に、反対派と賛成派がどれくらいいるのかわからないと、共存も難しいですネ。
どうしていけばヨイですか?
563構造 ◆/Cej999/v6 :03/11/13 22:16 ID:kLVErxCC
でもって、次に歌詞スレの存在について語っておくか。
作詞スレは多数存在するが、これもヒプホプ板の出張スレと同様
"最初から音楽がついている"わけじゃないから容認されると思う。

で、まあアーティストの乱立スレの話題に戻ると、ハッキリ言って
妥協案としてJ−POPの歌詞スレッド一個たてるくらいで十分だと思う
これも飽くまで妥協な。
とりあえず歌詞は詩じゃないんですかと幼稚なことを言っている馬鹿がいるが
逆に、"歌詞は音楽じゃないんですか?"と俺は聞きたいんだけど。

文学的価値を延々語りたいんなら文学板にはジムモリスンスレッド
立ってるくらいなんだからそっちでやれよ。もっとも総スカン食らう
だけだろうけどね。

はっきりいって、洋楽板とかヒプホプ板の連中を少しは見習った
ほうがいいんじゃないかなと思う。
連中はやっぱ歌詞と音楽が不可分だってのがわかってるな
って感じするわ。

はっきりいって、邦楽板でも幼稚だから
こっちに厄介払いで誘導させられただけって
ことに気がついた方がいいと思うんだがね。
発言内容見てると。
564名前はいらない:03/11/13 22:32 ID:n/PCpU01
俺は歌詞は詩じゃないんですかと幼稚なことを言っている馬鹿だが

基本的に詩・ポエム板には詩が好きな人間が来てるんだよね?
「歌詞は音楽だからあっちへ行け」と言うということは
歌詞に詩としての価値を見出していないと言うことだよね?

歌詞にも沢山良い詩はあるぞ。
詩を好きな人間が、折角の良い詩との出会いを逃すことになるかもしれない。
ここの歌詞スレで取り上げられてそれが切欠でその詩を知るかもしれないじゃないか。
565けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 22:33 ID:+c6b5hr+
すみわけっていうより、邦楽板や伝説板に戻っていただくのが
一番適切ではないかと。
シンプルに各アーティストごとにスレ分けできるし。

現状の歌詞スレを見るに
?
・1アーティストにつき1スレまで 。作品評価、ニュース、妄想等話題ごとに別スレッド を立てないでください。

この邦楽板ローカルルールを逃れるための避難所としか思えないし。
566むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 22:37 ID:qMxdjIWj
今更質問だけど、今、詩板にある歌詞スレってさ、
難民邦楽板住民の場所なわけ?

兼ねてる人も結構いると思ってたんだけど。
567名前はいらない:03/11/13 22:39 ID:n/PCpU01
けんひこさん、564読んで565書いてないよね?
568むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 22:40 ID:qMxdjIWj
例えば、ID:n/何ちゃら氏は、>>522のレスを見るに、
元々の邦楽板住民ってわけでもなさそうだけど。
569名前はいらない:03/11/13 22:42 ID:n/PCpU01
>>565
>1アーティストにつき1スレまで 。作品評価、ニュース、妄想等話題ごとに別スレッド を立てないでください。
>この邦楽板ローカルルールを逃れるための避難所としか思えないし。
そういうローカルルールがあるなら尚更歌詞について語りたいなら詩板だね。
避難所なんて考えないで、歌詞について云々したい奴らがここへ来るってことで
何にも問題ないでしょう?
570soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 22:44 ID:pYKAMVLY
ずっと詩板の人間デス・・・
571むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/13 22:45 ID:qMxdjIWj
>>570
あぁ、そうそう、オマエもな。
忘れてた。スマン。
572soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 22:48 ID:pYKAMVLY
>>571 シドイヤ・・・

あ、今気がついた、ずっと議論してたんですネ。
>ID:n/PCpU01 サン。 そういってくれれば、体育館裏なんかに呼び出さなかったのに・・・w
失礼しました、謝りマス。

573構造 ◆/Cej999/v6 :03/11/13 22:51 ID:kLVErxCC
詩としての価値を見出せば何でもここでいいのか?って問題なんだが。
ハッキリ言って、"客観的なジャンル"でモノを考えるって非常に大事な
ことだと思うんだけど。

たとえば詩である和歌もイッパイ載ってるし、琵琶法師が謡ってるという点で
歌詞ともいえなくもない平家物語のスレッドがここや邦楽板に
立ってるかってことだ。当然ここには立てずに古文板に立てるわな。
日本史板でさえ、源平合戦関連の話題で平家物語が引用され、
その話題になることがあっても現在そのスレッドがたってるかといったらノーだな。

詩的な文学なんざいくらでもあるし、絵画でも映画でも詩的とされてるものは
いっくらでもあるんだよ。タルコフスキーとかな。なんでそれらのスレがないのか
よーく考えてみたほうがいい。
574soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 22:55 ID:pYKAMVLY
それと、けんひこ氏、私の質問とか意見とかスルーデスネ・・・
質問に答えてくれなかったら、ただの子供の喧嘩デスヨ。
それなら私はそんなに暇じゃないんで、去りますヨ。

邦楽板にそんなルールがあるなんて知らなかったデス。
>>569 サンの言うとおり、そんなルールがあるなら、なおさら許して欲しいデスネ。
ただし、『詞』について限定であること。
そこだけちゃんと住人が守ればよくないですかネェ。

これに対して建設的な意見が降りてコナイなら、
私はこの話題から抜けますワ。
575名前はいらない:03/11/13 22:56 ID:0nZ1LHXB
>>573
>なんでそれらのスレがないのか、よーく考えてみたほうがいい。

スレ立てるほどの話題ではないと思っているから。
ローカルルールだの住み分けだの言う以前に、
わざわざスレ立ててまで語りたいと思う香具師がいないから。
576名前はいらない:03/11/13 23:00 ID:n/PCpU01
「歌詞は音楽だ」と断言するのは主観だと思うよ?

>たとえば詩である和歌もイッパイ載ってるし、琵琶法師が謡ってるという点で
>歌詞ともいえなくもない平家物語のスレッドがここや邦楽板に
>立ってるかってことだ。
歌詞はそれらと比較にならないくらい現代人に密接してる。
和歌がポピュラーなら当然詩板にもスレが立ってるよ。

>なんでそれらのスレがないのか よーく考えてみたほうがいい。
な。君が考えな。
577けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 23:00 ID:+c6b5hr+
>>574
565で答えてますが?
578soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/13 23:05 ID:pYKAMVLY
>>577 
え〜とですね、帰る所がない私とかはどうすれば・・・


というか、お互い譲り合う姿勢が感じられないですね。
私は譲歩の意見を書いたつもりだったんですけど。
多分デスケド、っていうか夏にも書いたんですけど、
所詮過疎板、混沌としてるのがアートだと先ほどおっしゃったので、
混沌としてていいんじゃないでしょうか。

というわけで失礼しますヨ。
579構造 ◆/Cej999/v6 :03/11/13 23:06 ID:kLVErxCC
>>576-577
ヒプホプと洋楽の例は既に出したよな?
全然理由になってないことに気がつこうな。
580名前はいらない:03/11/13 23:08 ID:0nZ1LHXB
>邦楽板や伝説板に戻っていただく

のは建設的とはいえない。
なぜなら邦楽板では「歌詞について語りたい」スレが、
ローカルルールによって建てられなから。
さらに「戻る」までもなく「初めからここに立てたスレ」もある。
それらは「純粋に歌詞の詩的な部分について語りたい」から立てられたものなので、
住人たちはそれを「詩に関わるスレではない」とは認識していない。
この認識のズレを認めあい、妥協点を探すことが、建設的な議論ではなかろうか?
581名前はいらない:03/11/13 23:09 ID:n/PCpU01
出来れば説明してくれないかな?
>はっきりいって、洋楽板とかヒプホプ板の連中を少しは見習った
>ほうがいいんじゃないかなと思う。
582構造 ◆/Cej999/v6 :03/11/13 23:12 ID:kLVErxCC
妥協点としては、邦楽アーティストスレは全廃
歌詞関連スレがジャンルごとに一つか二つ、ってとこですな。

>>581

>>560読め
583けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/13 23:15 ID:+c6b5hr+
>>578
音と歌詞を分けるっていうことがおかしいと思いませんか?
そんな異常な状態でスレを維持できるとは思えません。
現実がそうなんでしょ?
584名前はいらない:03/11/13 23:17 ID:n/PCpU01
なんかさ、ここに歌詞スレ立てる奴が邦楽板からわざわざ来てるとでも
思ってるようだな。

妥協なんか要らんのよ。
歌詞は詩なのかどうなのか、はっきりさせりゃいい。
で、答えは「詩」なのさ。
585構造 ◆/Cej999/v6 :03/11/13 23:22 ID:kLVErxCC
>>584
邦楽板一度も行かなかったとなりゃそれこそただの怠慢なわけだが。
586名前はいらない:03/11/13 23:25 ID:n/PCpU01
うっせー。他板とか関係ないだろう?

歌詞は詩なのか
はっきりさせればいいんだよ。
587名前はいらない:03/11/13 23:26 ID:n/PCpU01
んで、アーティストの歌詞スレでも洋楽板なんかでやってるような
雑談めいたレスは控えるように決めればいいじゃないか。
588名前はいらない:03/11/13 23:27 ID:YAqIIixA
>>582
洋楽板とかヒプホプ板の連中が詩板にスレを立てないのは
洋楽については、聞いてても歌詞について語れるほどの英語力は無い人がほとんどで
ヒプホプについては、構成要素がリリックとファッションだからじゃないの?
589名前はいらない:03/11/13 23:32 ID:n/PCpU01
だれか歌詞ジャンル板立てて。
でも、アーティスト個別の歌詞スレも禁止しない方向で。

ジャンルスレがあったら自然とアーティストスレは自重されていく。
590名前はいらない:03/11/13 23:34 ID:0nZ1LHXB
ふと思う。今日はいかいか出てこねえなw
591名前はいらない:03/11/13 23:35 ID:YAqIIixA
>>58
純粋に歌詞の詩的な部分について語りたいスレが詩に関わるスレではない
理由は?
592名前はいらない:03/11/13 23:36 ID:n/PCpU01
>>589
間違い。
歌詞ジャンル板×
歌詞ジャンルスレ○
593590:03/11/13 23:36 ID:0nZ1LHXB
スマソ、ゴバクシタ。ヨリニモヨッテココカヨ...
594580:03/11/13 23:42 ID:0nZ1LHXB
>>591
>純粋に歌詞の詩的な部分について語りたいスレが詩に関わるスレではない

?ん、もしかしてこれのことか?
>それらは「純粋に歌詞の詩的な部分について語りたい」から立てられたものなので、
>住人たちはそれを「詩に関わるスレではない」とは認識していない。

そうなら、おまえは誤読してるよ。
オレは「…とは認識していない」と書いているだろう?
つまり、住人たちは
「それが詩に関わるスレだと思っているからあえて詩板に立てている」
んだろうと、そういいたかったんだよ。
だから頭ごなしに「板違いだ」と言っても、話が平行線になるだけだと。分かるか?
595名前はいらない:03/11/13 23:52 ID:YAqIIixA
文脈から
>それらは「純粋に歌詞の詩的な部分について語りたい」から立てられたものなので、
>住人たちはそれを「詩に関わるスレではない」とは認識していない。
から、住民は板違いだと認識してないけど、実際は板違いだ
というのが、580さんの意見かと思ったんだけど違うの?
596580:03/11/13 23:58 ID:0nZ1LHXB
>>595
ああ、それは違う。オレの意見は>>445だから。
>>580に書いたのはオレの意見ってんじゃなく、
ここであれこれ意見出している人の考え方を推測してみただけ。
つうか。オレの書き方が悪かったのか。スマソ。

それで。オレはこれ以上この件に関わる気ないんで、書き逃げするよ。
597歌詞スレ住人:03/11/14 00:01 ID:dmrB7uME
OK分かった、
誰か591の質問に答えてくれないかな?
598名前はいらない:03/11/14 00:05 ID:3vNfqoXl
>>597
歌詞と音楽が可分かどうかということについて
まず最初に解答してもらいたいね。
599名前はいらない:03/11/14 00:07 ID:SB3h4LUd

どうだっていい。
何故ならここは詩板なのだから。

歌詞は詩なのか否か
それだけだよ。
600けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 00:09 ID:qzNmu65D
>>歌詞スレ住人
歌詞限定で他は禁止っていう状態が異常だと思うが?
正直、そこまで限定する話題なら、個人で板作るまでしないと
住民の話題の管理までできないと思うのだが?
実際はワンフ雑談がメインになるでしょ。
601名前はいらない:03/11/14 00:14 ID:SB3h4LUd
>>600
ならないでしょう。
現在活動していない歌詞スレがそれを証明している。
602歌詞スレ住人:03/11/14 00:14 ID:dmrB7uME
それは、曲調とか歌い方と、歌詞を分けて鑑賞できるかということですよね
私は出来ます。
詩について質問ですが、朗読会で詩を読んで発表するのは詩の鑑賞と
何か関係があるためだと思いますが、それは歌詞をどう歌うかとどのように
違うのですか?

>>けんひこ
ワンフ雑談ってなに?
603名前はいらない:03/11/14 00:15 ID:SB3h4LUd
ワンフ=ファン
604マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/14 00:17 ID:fEEQVnou
構造さんよ、ちょっと了見が狭かねえか。
板違いだろうが、スレ違いだろうが、
詩に関係して読ませる内容なら、ありがたいがね。
自然淘汰にまかせるべきだろ。
605名前はいらない:03/11/14 00:18 ID:3vNfqoXl
で、現実にどう歌うか語ってるスレッドはどこに?
全部著作権無視で歌詞を引用して共感してる集まりばかりで
ものすごいキモいんですが。
606名前はいらない:03/11/14 00:24 ID:SB3h4LUd
605
俺の相手してよ。
607名前はいらない:03/11/14 00:31 ID:SB3h4LUd
著作権著作権っていうけど
実質アーティストは損害を受けるのかな。
608歌詞スレ住人:03/11/14 00:33 ID:dmrB7uME
>>605
いや、どう歌うか語るのはメロディーが入るから音楽関係の話で、板違い
だと思ってるからしてないよ
詩についての質問は、598さんが、歌詞は詩じゃないと言いたみたい
だったから、じゃあ、何で朗読会なんてあるのかを逆に聞きたかったわけ

ここの議論は要は、歌詞は詩じゃないからアーティストスレは削除の方向
で、と、歌詞は詩かどうかはおいて置いて妥協案として個別にアーティスト
スレが立つのを防止するガイドラインを作る方向の話みたいだから。
とりあえず歌詞は詩ではないかどうかについて、自分の考えを言おうと思って
609マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/14 00:34 ID:fEEQVnou
>>605 で、キモいから排除するという現実がましなのか?
610けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 00:48 ID:qzNmu65D
まんず、これをみてけろ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1055846488/253-265

この265っていいよね。
自信と誇りがみなぎっている。
「オレはローカルルールの隙をついて
詩板に避難スレをたてた行動派だ」
とばかりにね。

これが歌詞スレの現実。
611マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/14 01:02 ID:fEEQVnou
>>610 動機は問うな。内容を問えよ。
詩は多数決で評価するものではない。
612歌詞スレ住人:03/11/14 01:03 ID:dmrB7uME
265はもっての他として、妥協案について意見すると
邦楽板の該当アーティストスレでねちねち歌詞の解釈してたらキモがられそう
なんで詩板にいます
だから、600さんは無理といってるけど、詩板のアーティストスレは厳格に
管理してスレ違いなレスがメインのスレ(ワンフ雑談がメインのスレ)は、
板違いで削除というのはどうでしょうか?
613名前はいらない:03/11/14 01:37 ID:SB3h4LUd
>けんひこ
いいかげんに、詩板歌詞スレ邦楽板避難所説やめたら?

614名前はいらない:03/11/14 01:44 ID:SB3h4LUd
んでさ、結局のところ
歌詞は詩なのかな?

詩なら歌詞の板が無い限り、受け入れるべきじゃないの?
615藪鳩 ◆l/lqH.nIfg :03/11/14 03:17 ID:uKvCdbQR
>自治厨おじさん達
歌詞スレのがおもしろいって事実に危機感を抱いて焦ってるでけなのかもねw
616名前はいらない:03/11/14 09:13 ID:3vNfqoXl
ワンフ雑談がないアーティストスレなんてどこにもないんだけどね。現実的に。
はっきりいってまともに詩として語ってるのブルーハーツスレぐらいだぞ
他は歌詞無断引用して「いいよねー」って延々言ってるだけだしな。

617歌詞スレ住人:03/11/14 11:29 ID:dmrB7uME
>>615
違うんじゃない?ファン同士の雑談ならここでやらずに
邦楽スレでやれってことでしょ。なるほどと思うよ。
だから、歌詞スレ住民としては、ファン雑談をゼロにはできないけど
詩板に合ったスレとしての性質を維持できるようなルールを作って
それを守れば、歌詞は音楽だと言ってる人以外の
ここで議論している人達には、納得してもらえるんじゃないかと
思うんだけど、違う?
618名前はいらない:03/11/14 11:33 ID:SB3h4LUd
ファン雑談をまったく封じ込めることは現実的に難しいでしょう。
でも、コトウユキや中原中也など詩人スレも雑談はある。
歌詞は詩であるから本来同等でいいはずなんだよ。
ただ、アーティストには邦楽板などの存在があるので雑談するならそっちへ
ってことで雑談禁止の方向で行くというだけでしょう?
>>616のように厳密に求めなくてもいいと思う。
雑談があると言っても雑談をするために詩板にアーティストスレを立てるんじゃない。
宇多田、浜崎など人気アーティストのスレが現在事実上の休止状態にあるのは
この詩板でなされていることがファンの雑談ではないということの証明になっている。
619マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/14 11:45 ID:eyaVlgPV

>>616 俺も、「しのような、もの」で荒川洋治ファン雑談しているが、いかんかね
。荒川さんや吉本隆明も、森川千里や中島みゆきの歌詞を絶賛しているな。いいね
、これ、というのが批評のはじまり。雑談に終始してつまらなければ、読まなきゃ
いいだけのこと。その選択権があるのに、ただのファンの雑談だ、馴れ合いだと決
めつけて、さらに排除までしようというなら、いったい何様かといわれるぜ。玉石
混交の現実でいいんだよ。乱立が我慢できないなら自粛を求めるくらいで充分。
いうまでもないが、若い衆にとっては、伊藤静雄や西脇順三郎より、ゆずとかケミ
ストリー、椎名林檎とかが現代の詩人なんだろ。それはそれでいいじゃないか。

それから、朗読会は2chとも詩板とも関係ないだろ。詩板で知り合った人たちが手
作りで朗読会をはじめたというだけ。誰か何かにオーソライズされているわけでは
ないはず。歌詞はもちろん詩だが、歌詞は独立していないのだから、詩として語る
にはより批評的な眼が必要だろうよ。
620歌詞スレ住人:03/11/14 12:01 ID:dmrB7uME
>>616
598の質問には答えたから、591の質問に答えてよ

>>619
これは2chとも詩板とも離れて、純粋に歌詞が詩と違うものかどうかの議論です
歌詞は独立していないと言うけど、詩が独立しているなら朗読会は必要ない
はずではないですか?アーティストだって誰か何かにオーソライズされて
CD出したりライブをしてるわけではないし
621名前はいらない:03/11/14 12:02 ID:3vNfqoXl
>>618-619
理念はどうでもいいとして、現実がどうなってるかよく見てみろよ。
622名前はいらない:03/11/14 12:11 ID:SB3h4LUd
現実的に
・アーティストスレが詩板の約3%ほど存在する。
・そこでは他の詩人スレ同様、多少の雑談も混じっている。
・ファンが雑談するために立てられたスレなら ファンの多いアーティストの
 スレの方が必然的に伸びていくはずだが そうでもない。
623名前はいらない:03/11/14 12:52 ID:SB3h4LUd
一応、決着付いたかな…?


とりあえず、歌詞スレのテンプレ作ってみました。ご意見ください。


【歌詞】^0) ○□m〜 ♪ 邦楽アーティスト男性編 PART1【限定】

男性邦楽アーティストの歌詞について語りましょう。
歌詞に関係ないような雑談は禁止です。
このスレを出てアーティスト個別にスレを立てても構いませんが
乱立を防ぐためにも、需要が多くてスレが必要だと判断した場合に
限ってください。
624名前はいらない:03/11/14 12:58 ID:SB3h4LUd
あげ
625歌詞スレ住人:03/11/14 12:59 ID:dmrB7uME
歌詞は詩と変わりないのに、詩人は個別スレOKでアーティストは個別スレNG
ってどういうわけよ
626名前はいらない:03/11/14 13:06 ID:SB3h4LUd
最近さ、「いい日旅立ち」いいなぁと思ったわけよ。
でもそれだけで山口百恵か谷村新二のスレを立てようとは思わないから
どこにも書けなかった。
前にもこんなことがあってさ、こんなスレあったが便利かと思ってね。
もしこういうスレがあったら、今立ってる歌詞スレでも立たなかったスレがあったかもしれない。
例えばレス数21で止まってる氷室京介とか。
自然に乱立抑制になるし、情熱を持ってアーティストの歌詞について語りたいなら
個別にスレを立てればいいと思うのね。
そういうアーティストはジャンルスレの中でも何度も話題に上がると思う。
そしたら混雑を避けるために独立。って方向で良いんじゃありませんか?
627歌詞スレ住人:03/11/14 13:15 ID:dmrB7uME
現状にジャンルスレを追加して、動いているアーティストスレ以外はそこに
行ってもらうということ?
でもそれだと、動いているアーティストスレが雑談だらけだったらどうするの?
それに人いないし、話し合うなら夜にしないと。
628名前はいらない:03/11/14 13:21 ID:SB3h4LUd
今、既にあるスレはそのままでいいじゃん。別に。
あんまりかたく考えなくていいよ。
現状はたったの3%なんだし。今あるスレは自然任せ。
629名前はいらない:03/11/14 13:24 ID:SB3h4LUd
>でもそれだと、動いているアーティストスレが雑談だらけだったらどうするの?
もちろん詩板なんだから単なるアーティスト雑談は禁止でしょう。
630名前はいらない:03/11/14 13:30 ID:3vNfqoXl
>> SB3h4LUd

大体そんな感じならまあ納得です。

あと個人的には、著作権無視の引用を
なんとかしてほしいって感じですな。
最低でも全文掲載だけはやめてもらいたい。
631名前はいらない:03/11/14 13:36 ID:SB3h4LUd
素朴な疑問だけど、なんで?
著作権はわかるけど、僕も問題だと思ってるけど
どうして「なんとかしてほしいって感じですな。」と
そこまであなたが拘るのでしょう。。
あなたもしかしてプロの人?
632名前はいらない:03/11/14 13:39 ID:SB3h4LUd
これでいいですか?


【歌詞】^0) ○□m〜 ♪ 邦楽アーティスト男性編 PART1【限定】

男性邦楽アーティストの歌詞について語りましょう。
歌詞の全文転載は著作権法違反です。禁止。
歌詞に関係ないような雑談は禁止です。
このスレを出てアーティスト個別にスレを立てても構いませんが
乱立を防ぐためにも、需要が多くてスレが必要だと判断した場合に
限ってください。


633名前はいらない:03/11/14 13:42 ID:3vNfqoXl
>631
…常識的なルールだと思いますが?
あくまでここはパブリックな場であることをお忘れなく。
634名前はいらない:03/11/14 13:44 ID:INVJva+/
著作権が何か、理解もしてないヤツがいるのか。

投稿批評系のスレに過去の詩人やら、そこらへんの歌詞やら貼り付けてるバカと
同じレベルだな。
635名前はいらない:03/11/14 13:45 ID:INVJva+/
どうでもいいんだが、オマエラ、音サロ板の存在忘れてるだろ。
636名前はいらない:03/11/14 13:48 ID:3vNfqoXl
>635
あそこアーティストスレ全面禁止
637名前はいらない:03/11/14 13:50 ID:SB3h4LUd
誤解の無いように言っとくけど
俺は著作権法に配慮してるよ。
638名前はいらない:03/11/14 13:51 ID:INVJva+/
>636
歌詞についてなら語ってるぞ?
ジャンルスレ作るんならあっちの方が適切じゃないか?

どうしてもアーティストスレ作りたいのは何故か、それだけの需要があるのか、
昨日から全然納得できん。

あー「自分たちが不便だから」っての勘弁してね。
639名前はいらない:03/11/14 13:52 ID:INVJva+/
>>637
著作権にプロもアマも関係ない。
640マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/14 13:54 ID:eyaVlgPV

>>620 >歌詞は独立していないと言うけど、詩が独立しているなら朗読会は必要
ない

あのさ、独立してないと貶めてるんじゃないの。朗読会をするなら詩=歌詞なのか
?無文字社会にまで遡らなくとも、言葉は語りや話しとして口頭伝承されてきたの。
活字として黙読するようになったのは近代から。朗読会はその流れ(人前で詩を朗
読するなんてキモイというやつは木の股から生まれたんだろう)。それとも、発語
発声されたものはすべて音楽に、歌詞にしたいわけ? ここで話しているのはそう
いうことじゃないだろ?
641名前はいらない:03/11/14 13:55 ID:3vNfqoXl
>638
なるほど、それだったら音楽サロンのほうがいいかもしれないなあ。

642名前はいらない:03/11/14 13:59 ID:SB3h4LUd
>>638
「“タイトルにアーティスト名をつけずに”歌詞について語るスレ」
だと思っているんだろう?

これは「“詩として”歌詞について語るスレ」なんだ。
どっちが相応しい?

>どうしてもアーティストスレ作りたいのは何故か、それだけの需要があるのか、
ブランキーは1755
ブルーハーツは1073
ポルノは178
稲葉は648
イエモンは655
ハイドは539
これで需要がないと言えるかな?
643名前はいらない:03/11/14 14:03 ID:3vNfqoXl
>>642
純粋に歌詞に対して語るスレッドとしての需要を言ってるんだろ?
延々無断引用 と いいよねー じゃはっきりいって説得力ないぞ。
644名前はいらない:03/11/14 14:03 ID:INVJva+/
>>642
その全部「真性ドキュソ向け邦楽男性ミュージシャン歌詞スレ」で統合できるだろ?
645名前はいらない:03/11/14 14:04 ID:SB3h4LUd
>延々無断引用 と いいよねー 
わるいけどそうとは思えない。偏見じゃない?
646名前はいらない:03/11/14 14:05 ID:3vNfqoXl
>>645
>>642の中に無断引用一切されてないスレがあるのか?
647名前はいらない:03/11/14 14:08 ID:SB3h4LUd
アーティスト側からクレームが付いたのか?
648名前はいらない:03/11/14 14:10 ID:3vNfqoXl
>647
社会常識の範囲でものを考えるべきだな。
訴えられなきゃ盗んでもいいと言ってることは同じだぞ。

649歌詞スレ住人:03/11/14 14:11 ID:dmrB7uME
>>638
>>641
内輪でしか通用しないようなネタは禁止になってるよ。
アーティストの歌詞は特別関心の無い人(アルバムの歌詞カード持ってない人)
にとってはファンの内輪ネタでしょう。

どうしてもアーティストスレ作りたいのは、歌詞は詩だと思ってるし
その歌詞を作った人は詩人だと思ってるから。

>>640
人前で詩を朗読するのは、黙読だけでは伝わらないものがあるからだと思う
だから、詩も字面だけで独立しているとは言えないですよ。
それに、独立してないと貶めてると思ってないよ。

>発語発声されたものはすべて音楽に、歌詞にしたいわけ?
それを言うなら、メロディが付いたら、すべて歌詞は詩ではなくなるのか聞きたい。
650名前はいらない:03/11/14 14:11 ID:INVJva+/
>>647
文句言われるまで自覚できないとなると、ますます真性だな。
>>637で言った事も忘れて居直ってるの見苦しいよ。
651名前はいらない:03/11/14 14:12 ID:SB3h4LUd
だからそういう奴はさ、
社会常識に照らしてアイドル画像掲示板潰して来い。
652名前はいらない:03/11/14 14:13 ID:SB3h4LUd
つーか、2ちゃん潰れるぞ。
653名前はいらない:03/11/14 14:15 ID:INVJva+/
なんで歌詞は詩か?って話題に持っていって自分らを正当化しないといけないのかねえ。

詩板と音楽ジャンル、どっちが歌詞を語るのに相応しいか、って実務的な話題に限定しようぜ。
654名前はいらない:03/11/14 14:16 ID:3vNfqoXl
>>651-652
言ってること全部開き直りじゃん。
655名前はいらない:03/11/14 14:17 ID:INVJva+/
>>651-652
スレ違いの話題は他所でやってね。
656名前はいらない:03/11/14 14:18 ID:SB3h4LUd
どっちでも語ればいいじゃん。

歌詞が音楽である以上、音楽系のスレで語っても板違いにはならないし
歌詞が詩である以上、詩板で語ればいい。
詩板住民が歌詞を詩として語りたいって言ってるんだ
だから「歌詞は詩か?」ってことに終始する。
657名前はいらない:03/11/14 14:23 ID:INVJva+/
>>656
さあ、そこで問題だ。
歌詞が詩なら「ミュージシャンごと」にスレを立てる必要は全く無くなるのは理解できるかな?
それが歌詞という詩である以上、個々の詩人を分け隔てて語り合う必要がどこにある。

歌詞統合スレ作って、現行スレは全てそっちに誘導。
誘導完了後にスレスト依頼するなりして、過去ログ倉庫に保管してもらえよ。
658歌詞スレ住人:03/11/14 14:26 ID:dmrB7uME
>>630と著作権にこだわる人
有名な詩人スレで詩の全文掲載してる所あるよ
詩人スレでもあるんだから、アーティストスレにだけ言ってそれで出て行け
とはおかしいよ

>>635
ヒポホプ板でNYのアーティスが手がけるブランドについて語りたいなら
ファッション板で、女性アイドルの化粧について語りたいなら化粧板に誘導
されます。歌詞について語りたいなら詩板にということです。
659名前はいらない:03/11/14 14:28 ID:3vNfqoXl
>>658
著作権の有効範囲は死後五十年なんですけどねぇ。
あれはどう考えてもクリアしてると思いましたが。
660歌詞スレ住人:03/11/14 14:30 ID:dmrB7uME
>個々の詩人を分け隔てて語り合う必要がどこにある。
中原中也スレとか高村光太郎スレも統合するの?
661名前はいらない:03/11/14 14:30 ID:INVJva+/
>>658
詩板で「今度のアルバムいいよね〜」って言ってるから、
邦楽に誘導されてること認識できてないみたいだね。論外。
662歌詞スレ住人:03/11/14 14:32 ID:dmrB7uME
>661
それは歌詞スレでは雑談に入るよ
663名前はいらない:03/11/14 14:32 ID:INVJva+/
>>660
歌詞を詩として捉えたいんだろ?
世間に詩人として認知されている中也や高村と、
世間にミュージシャンとして認知されてるドキュソバンドを同列に比較出来ないって事。
664名前はいらない:03/11/14 14:35 ID:INVJva+/
>>662
あそう。
じゃあ、スレ違いの雑談ぐらいはsageでやってね。
665名前はいらない:03/11/14 14:36 ID:SB3h4LUd
>>657
あのさ、いい加減に「音楽」から頭切り離したら?
歌詞は詩なんだよ。そこまでは君も納得ね?
「歌詞は詩で、詩と区別ないなら音楽関連のミュージシャンごとにスレを立てる必要はない。」
と言いたいんだよね?
俺らはそんなことは言ってないよ。
雑多で込み合うからスレを独立させるんだよ。
どこに「ミュージシャン」という要素が含まれている?
666名前はいらない:03/11/14 14:38 ID:3vNfqoXl
>>665
ミュージシャンごとにスレ立てる段階でミュージシャンという要素が
ガンガン関わってると思うが。
667名前はいらない:03/11/14 14:38 ID:SB3h4LUd
「混み合う」ね。
668名前はいらない:03/11/14 14:42 ID:SB3h4LUd
いいかなぁ。。
歌詞は詩で、詩板で歌詞について語られているのだから
ここではブランキーなんかも詩人として扱われているんだよ。


669名前はいらない:03/11/14 14:42 ID:INVJva+/
>>665
あくまでもミュージシャン個別にこだわるんなら板分割議論に移行しようや。

詩板の成り立ちを知らない人間も増えてるだろうから断っておくけど、
元々「創作文芸板」から独立した板だ。
個別の詩人スレは、文学板でやってもらうとしよう(あっちの方が知識多いし)。
670名前はいらない:03/11/14 14:44 ID:INVJva+/
>>668

×ここではブランキーなんかも詩人として扱われているんだよ。
  ~~~~


○ブランキースレでは
671名前はいらない:03/11/14 14:46 ID:SB3h4LUd
おまえらガキと話してもしょうがない
672名前はいらない:03/11/14 14:48 ID:SB3h4LUd
歌詞も詩なのだから、アーティストもあるジャンルの詩人として扱えって言ってんの。
673歌詞スレ住人:03/11/14 14:49 ID:dmrB7uME
>>659
なるほど、今まで詩板先住人が著作権を厳格に守ってきたのなら
歌詞スレ住人が歌詞を引用しまくって、雰囲気をぶち壊したんだということを
いま認識しました。自身が創作活動をしていると、人の著作権を尊重すること
に熱心だというのもうなづけます。
674名前はいらない:03/11/14 14:53 ID:INVJva+/
>>671
じゃあ聞くが、全ての邦楽ミュージシャンとは言わないけど、

 【つんく】ハロプロ統合歌詞スレッド【モー娘。】

ってスレが立って、そこに羊、鳩、狼の各板から人口が流入しても文句言わない?
今のオマエの立場じゃ文句は言えないハズだが。
675名前はいらない:03/11/14 14:55 ID:SB3h4LUd
>>674
知らないよ。んなこと。(笑)

羊、鳩、狼板なんて見たことないしどんな板なのかも知らん。
676名前はいらない:03/11/14 14:59 ID:SB3h4LUd
まぁいいや。
アーティストで「板」がっ立てるよね?
それってそのアーティストに興味ある人が沢山いて
混み合ったからそういう板が立ったんだよね?

歌詞スレも同じだと思わないかな?
総合スレでは混み合うから支持者が多いアーティストは個別にスレを立てる。
自然なことだと思わない?
677名前はいらない:03/11/14 15:01 ID:3vNfqoXl
>>673
雰囲気をぶち壊しにする云々というよりは当然のルールだと思うんですよ
文学板の連中も引用する場合も一部引用に止めてますしね。
邦楽板の連中でもその辺は守ってますよ。
以前歌詞全文引用したやつがボロクソに叩かれてた。
そりゃ叩かれるに決まってますな。

>>675
自分でHP立ててやったら?
著作権に対する意識の低さといい、
あまりに無責任すぎ。
678名前はいらない:03/11/14 15:08 ID:SB3h4LUd
>>677
2ちゃんつぶすの?
顔文字板なんかも肖像権侵害だよ?
音楽関係の板にも画像貼られるけど
それのおかげで写真掲載の出版物が売れなかったりするのだ。
アイドル画像掲示板なんかそれだけで堂々と成り立ってるようなものだ。
その画像目当てに2ちゃんにやって来てる奴もいるぐらいだ。
2ちゃん用語に「キボーン」なんて言葉がある。

それが良いとは言わないが定着した文化というのが事実。

679名前はいらない:03/11/14 15:08 ID:Ztn5Kia7
著作権は100年経てば切れますよね?
チョト不安〜〜〜〜〜。
谷川俊太郎の詩だけは引用しないけど>怖い
680名前はいらない:03/11/14 15:08 ID:INVJva+/
>>676
>総合スレでは混み合うから支持者が多いアーティストは個別にスレを立てる。
>自然なことだと思わない?

そういう流れなら自然かもしれない。
現実は統合スレ無しに唐突に立ってるだけ。
自己弁護みたいな後付けの理屈喋ってるだけだよ。
681名前はいらない:03/11/14 15:10 ID:SB3h4LUd
つぶしておいでよ。
君が詩板に歌詞スレがあるのが気に入らないからという理由で。

俺らは歌詞の掲載を禁止の方向で抑制するって言ってるのにな。
682歌詞スレ住人:03/11/14 15:11 ID:dmrB7uME
>>677
歌詞全文引用はルール違反だということは私のいるスレの住人は認識してますよ
そりゃどこでも、ボロクソでしょう
全文引用が幅を利かせているスレについては、住人に徹底して、改善する必要が
ありますね。
683名前はいらない:03/11/14 15:13 ID:3vNfqoXl
>>678
本当に著作権への意識が低いねー
似顔絵が肖像権侵害になるかどうか考えてみろよ

てかアイドル画像掲示板は単純に2chにリンク貼ってる
だけだから比較対象にもならないし。

第一ほかがやってるから自分もいいだろって意識自体ダメダメだな。

とりあえず、事象を自分の都合のいいように消化したりするのは止めたほうがいいよ
その論法でいったら、親殺しもひきこもりも立派な文化だな。
684名前はいらない:03/11/14 15:13 ID:INVJva+/
>>678
それを2ch文化っていいわけをして、オレもワタシも〜ってやってるから厨なんだよ。
烏合の衆って言葉がピッタリだな。

>637 名前: 名前はいらない 投稿日: 03/11/14 13:50 ID:SB3h4LUd
> 誤解の無いように言っとくけど
> 俺は著作権法に配慮してるよ。


どんな配慮したらそんな言葉がでてくるのかね。
685名前はいらない:03/11/14 15:15 ID:SB3h4LUd
じゃあ、アイドル画像リンク板に改名しないといけないな。。
686名前はいらない:03/11/14 15:17 ID:INVJva+/
>>685
今、話題を逸らそうとしてるのはオマエ一人だって事は認識しとけ。
687名前はいらない:03/11/14 15:18 ID:SB3h4LUd
ん?逸らそうとしてないけどな。
688歌詞スレ住人:03/11/14 15:21 ID:dmrB7uME
ID:SB3h4LUdさん
もともと板にあった善良なルールを後から来た者は尊重するべきではないですか?
それから、あなたの意見を見ているとあなたにとって歌詞スレがあったほうが
都合がいいから存続の方法を提案しているだけで、詩板に歌詞スレが存在
することの可否について真剣に考えていると思えません
689名前はいらない:03/11/14 15:29 ID:INVJva+/
さて、議論の中心を歌詞スレに戻すとしようか。

・歌詞の全文引用は著作権法に抵触の恐れあり。
 自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
 (引用そのものは批評目的など限定されていれば部分引用などは可能)
・MP3配布サイト、歌詞(無断)掲載サイト等へのリンク(一部伏字を含む)をしない。
 (2chの削除ガイドライン参照)
・雑談の場合はsage進行。

その他
・現行スレは存続させるとして、これ以上の乱立を防ぐために歌詞系統合スレを、
 ジャンル、年代などで適切な数だけ立て、個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。

ここまでなら譲歩してもいいかな。
690名前はいらない:03/11/14 15:33 ID:3vNfqoXl
とりあえず無断掲載が行われてるのは
イエローモンキースレに
ブルーハーツスレ
ピーズスレ
ポルノグラフィスレ
大槻ケンヂスレ
ユーミンスレ
スピッツスレ
コッコスレ
エレカシスレ
ガクトスレ
イースタンユーススレ
セックスマシンガンズスレ
井上陽水スレ

行われてないのは
宇多田スレ
ブランキースレ

これくらいしかない
691名前はいらない:03/11/14 15:35 ID:SB3h4LUd
>歌詞スレ住人さん

>もともと板にあった善良なルールを後から来た者は尊重するべきではないですか?
どのようなルールがあったのですか?昔から歌詞スレはありましたよ。
後から来たといいますが、私はそこそこ昔から詩板住民ですが。

>詩板に歌詞スレが存在することの可否について真剣に考えていると思えません
ずっとやってますが。「歌詞は詩なのかどうか」これが公正な可否でなくてなんと言うのです?

たまに居るんですよね。あなたみたいな埋服の毒やる人が。


>>683
似顔絵は立派な肖像権だぞ。
692歌詞スレ住人:03/11/14 15:35 ID:dmrB7uME
>>689
歌詞が音楽か詩かの議論はおいて置いて
その妥協案はいいと思う、特に上の3つ、肩身の狭い思いをしなくて済む
693名前はいらない:03/11/14 15:40 ID:INVJva+/
>>692
歌詞が詩かどうかなんてどうでもいいと思うけどね。
循環論法の罠に陥っちゃだめだよ。
694歌詞スレ住人:03/11/14 15:41 ID:dmrB7uME
>>691
どのようなルールがあったかは、私よりも他の人のほうが説明できるでしょう
誰かお願いします。

歌詞は詩だと結論だけしか言ってませんよね、
歌詞は音楽だと言う人を誰が見ても分かるように論破できますか?
695名前はいらない:03/11/14 15:41 ID:3vNfqoXl
696歌詞スレ住人:03/11/14 15:48 ID:dmrB7uME
>>690
そのスレの妥協案に抵触するレスについて削除依頼するということでしょうか?
697名前はいらない:03/11/14 15:48 ID:SB3h4LUd
>>695
読んだぞ。君がよく理解しろ。
698名前はいらない:03/11/14 15:50 ID:INVJva+/
まあ著作権とか生ぬるい事いい続けるより、
新しいスレ立つ度に、JASRACに通報してやればネット上で結論でない話を
裁判所で結論出してもらえるんだけどね(w

何のために今の2chがリモホ記録してるのか知らないわけでもあるまいし。


>>692
歌詞、URLが貼り付けられた場合の対処として、
スレ住人が責任持って削除依頼しにいく事も必要だと思うよ。
699名前はいらない:03/11/14 15:53 ID:SB3h4LUd
>>693
>歌詞が詩かどうかなんてどうでもいいと思うけどね。
もっとも大事な問題でしょう。

>>694
「歌詞は音楽で詩じゃない」と言い張る人の方に証明をしてもらいたいですね。
僕は「音楽であり詩である」と言っているのだから。
700歌詞スレ住人:03/11/14 15:54 ID:dmrB7uME
>>698
スレ住人が責任持って削除依頼しにいく事
これもルールに付け加えましょう
701名前はいらない:03/11/14 15:57 ID:3vNfqoXl
>>696
とりあえず挙げたのは参考として、って感じです。
僕もスレ住人が責任もって削除依頼、ってことで賛成ですね。
702名前はいらない:03/11/14 16:01 ID:SB3h4LUd
とりあえずさ
「歌詞スレ要らない派」がする仕事じゃないんじゃないか?
703名前はいらない:03/11/14 16:01 ID:SB3h4LUd
その立案。
704名前はいらない:03/11/14 16:25 ID:CPvovmis
終戦です。

ポツダム宣言受諾。

日の丸。
705名前はいらない:03/11/14 16:43 ID:SB3h4LUd
>歌詞住人さん
ああ、分かった。あなた誤解してる。
>>600でけんひこが答えたのは
>それは、曲調とか歌い方と、歌詞を分けて鑑賞できるかということですよね
ってことじゃありません。「歌詞」と「アーティスト情報などの雑談」です。
「どう歌うか語るのはメロディーが入るから音楽関係の話で、板違い」
なのではなくて、それは雑談の部類です。
詩板はねちねち歌詞の解釈をするところなのです。それ以外は「雑談」。

ずっと認識がズレてる。
706名前はいらない:03/11/14 16:46 ID:INVJva+/
>>705
いつ立案してくれるのか待ってるんだけど、まだ?
707名前はいらない:03/11/14 16:50 ID:SB3h4LUd
>>706
ん? >>632で草案出したよ?
もうちょっと他の人の意見聞きたいけど。
708名前はいらない:03/11/14 16:55 ID:SB3h4LUd
基本的に規制文は簡潔な方が良いと思ってる。
MP3なんか貼った奴見たことないし不要でしょう。
「礼煩わしければ則ち乱る」という諺があるように
出来るだけ簡単な方が良いんだよ。
709名前はいらない:03/11/14 17:03 ID:INVJva+/
>>707-708
オレが書いたのは、スレのテンプレとは違うよ?
710名前はいらない:03/11/14 17:05 ID:SB3h4LUd
え?じゃぁ何?
まさかローカルルール?
711歌詞スレ住人:03/11/14 18:08 ID:dmrB7uME
>>705
>詩板はねちねち歌詞の解釈をするところなのです。それ以外は「雑談」。
誤解してないよ?

>>709
今あるローカルルールに付け加える案の検討をしていると思ってたけど
712コージ ◆Z8z5xrWriA :03/11/14 18:52 ID:RWijBQ9w
歌詞スレが詩板にあること自体は問題ない。
活用されていないスレなんて腐るほどあるんだ。
歌詞スレが例え50スレほどあっても問題にならん。

ただ歌詞スレにも問題はある。
それは著作権だ。
だってこれは法律違反になる。
歌詞は無断転載禁止だからね。
ジャスラックが黙ってないよ。
たぶん、この詩板の「なんでもあり」という現状を知らないんだと思うよ、ジャスラックは。
もし知っていたら、見過ごすなんてことはしないと思う。
何と言っても、あの悪名高いジャスラックだからねぇ。
絶対に何らかの要請を2ちゃんねるにしているはずだよ。
ま、このまま何の改善もなく歌詞スレを維持し続ければ、いつの日かジャスラックも気づくかもね。
もしくは、詩板の歌詞スレの現状を、誰かが密告するかもしれない。
その可能性だって十分にありあえる。
事が発覚したら、まあ罰金か、軽い禁固刑だろう。

さあ、どうする歌詞スレ住民諸君?
履歴に汚れが付くかもしれないZE?
713歌詞スレ住人:03/11/14 19:12 ID:dmrB7uME
>>712
無知で悪いけど、批評目的の部分引用も罰金か軽い禁固刑になるの?
714名前はいらない:03/11/14 19:18 ID:N7+JMoy4
>>713
715名前はいらない:03/11/14 19:21 ID:3vNfqoXl
批評目的の部分引用は、文書については可だったはずだが
正直歌詞についてはどうだかわからんですな。
716歌詞スレ住人:03/11/14 19:26 ID:dmrB7uME
>>715
そうですか、
漫画雑誌に部分引用でもジャスラックのロゴが入ってるのを見ると
NGなんでしょうか、でも、漫画は漫画家の著作権の一部になるし
批評目的ではないから当てはまらないとも考えられるし
717むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/14 19:26 ID:uCxQ6lf8
>>713
俺も詳しくないけど、全文引用ってのは問題なんだよね。たしか。

んで、部分引用に関してだけど、どこからどこまでが引用かってのを
ちゃんと明記して、、引用文の行頭に引用符の">"をつけるとか(これが引用符の役目だしな)
んで、どこから拝借して引用したのか、っていう引用元をはっきりさせる必要があったかと思う。
で、その引用元サイトとか書籍物が"転載禁止"を唱えてたら、部分であってもアウト、、、

じゃなかったっけ、、、、?
俺は詳しくないもんで、念を押して、2ch内のレスに関しても必ずソースを貼る様にしてるよ。
詳しい人、フォローキボンヌ
718名前はいらない:03/11/14 19:31 ID:a4qBDUhQ
http://www.jasrac.or.jp/park/

こちらへゴー。
719名前はいらない:03/11/14 19:44 ID:QAsO76qJ
●慰謝料が気になったらageるスレ●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1065261585/l50
720むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/14 20:01 ID:uCxQ6lf8
あ、それと、著作権ってのは著作者の没後50年で切れるんだけど、
たとえ、没後50年経ってても、遺族が権利を継続する申請してたら
没後50年ってのは関係ないんだよね。
俺、音楽を仕事にしてるもんで、例えば演奏会とかそういう場で曲を使う場合、
そういう面で物凄い気を遣う。
昔々の大昔に氏んでる人だからだいじょぶだろう、と思ってたら
遺族が継続してたんで演奏に使うには許可が必要、とかそういうのがあってね。
細かいようだけど、こういうケースもあるって事で。
721歌詞スレ住人:03/11/14 20:57 ID:dmrB7uME
批評目的の部分引用については詳しく調べるとして
ルールとしては>>689が妥当と思います
722歌詞スレ住人:03/11/14 21:10 ID:dmrB7uME
著作権法第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるもの
でなければならない

引用印は「」でもOKで、正当な範囲内はできる限り短くということらしいです
723YOSHIKI:03/11/14 21:37 ID:WIMm6wsP
脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
724歌詞スレ住人:03/11/14 21:45 ID:dmrB7uME
著作権法は、文化の発展のために、権利者と利用者の間の利害の調整をする法律
何度か出てきていますが、権利者が実害を受けない限り業界が法的手段
をとる事はないです
著作権法は歌詞も対象にしています
725名前はいらない:03/11/14 21:53 ID:ZgYkAJ2B
歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか

質問
歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか

回答
部分的なご利用であってもその曲と特定できる形でのご掲載であれば、
一般的には許諾が必要な利用となります。なお、著作権法上の「引用」に該当するかどうかは、
これまでの判例に基づく要件などからケースごとの判断となります。
論文、小説等著作物に、歌詞の一部分を使う必然性がある場合などは、直接お問い合わせください。

https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=lI8NgkYg&p_lva=&p_faqid=79&p_created=1047531351&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTMyJnBfcGFnZT0x&p_li=
726名前はいらない:03/11/14 22:03 ID:ZgYkAJ2B
結局は許可が必要で、それが下りれば引用可能ってこと。でしょうか。
727歌詞スレ住人:03/11/14 22:05 ID:dmrB7uME
著作権法は親告罪なので、著作権法上の「引用」に該当するかどうかについて
告訴できるのは著作権管理団体か著作権者です
728けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 22:07 ID:qzNmu65D
ID:SB3h4LUdが地雷を踏んだのを見てから寝たんだけど
仕事が忙しくて、味ぽんで見る暇もなかった。。。

なるほどねぇ。。。。
もう一度読み返してみるわ。。。
729名前はいらない:03/11/14 22:08 ID:ZgYkAJ2B
麻薬の密売取引場になるねw
730歌詞スレ住人:03/11/14 22:08 ID:dmrB7uME
つまり利用者が著作権法上の「引用」だといえば
著作権法上の「引用」に該当しないと言う判決が出るまでは
許可は必要ないでしょう
731名前はいらない:03/11/14 22:24 ID:ZgYkAJ2B
がんばってくださいな。
732歌詞スレ住人:03/11/14 22:33 ID:dmrB7uME
しつこいようですが、ルールは>>689が妥当と思いまが
他の方どうですか?
733名前はいらない:03/11/14 22:39 ID:ZgYkAJ2B
妥当ですな、楽しくやってくだされ。
734名前はいらない:03/11/14 22:41 ID:ZgYkAJ2B
終戦です。

ポツダム宣言受諾。

日の丸。
735けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 22:41 ID:qzNmu65D
>>732
詩板系住民には納得しやすい条件だと思うけど
あなたではない「歌詞スレ住民」が納得するかなぁ。。。
これは歌詞総合スレを隔離スレとして使うってことだからね。
736むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/14 22:43 ID:uCxQ6lf8
んじゃ、中途半端であるものの、首突っ込んだ者として、
意思表示だけはしておくね。
ポツダム宣言後にレススマヌ。

>>689の上部2点の著作権関係などは俺もよぅ分からんので口出す権利なし、と。
んで、下部のその他項目の歌詞スレに関しても、>>533で出してみたのと
同じ感じの妥協案だと思うし。
ていうか、妥協するぶんってのは、お互いこれが精一杯だと思うしね、、

って事で>>689のルール案だけど、俺は全く異論はないっすよ。
で、よい子なので、そろそろ寝る。
737けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 22:47 ID:qzNmu65D
著作権関連でもう一つ重要なことを。。。

歌詞コピペは行った当事者だけが問題になるだけじゃなく
場を提供した者にも罪が問われる場合がある。
ナプスター騒動とか覚えているよね?
738歌詞スレ住人:03/11/14 22:52 ID:dmrB7uME
>>737
告訴前に警告が来るから、その時改善(該当箇所を削除)すれば
いいようですよ
739歌詞スレ住人:03/11/14 22:57 ID:dmrB7uME
>>735
・現行スレは存続させるとして、これ以上の乱立を防ぐために
歌詞系統合スレを、ジャンル、年代などで適切な数だけ立て、
個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。
・雑談の場合はsage進行
これだけ譲ってもらって、現行歌詞スレ住人で納得できない人いるかな
現行スレは存続させるというのもポイントです
740けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 23:06 ID:qzNmu65D
現行スレの存続って、いきなりあぼーんはしないってだけ?
1000まではOKで後は総合スレに戻ってやり直し?
後継スレを作る権利も有するってこと?
741名前はいらない:03/11/14 23:08 ID:ZgYkAJ2B
>個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。

こう書かれていますな。
つまり、必要があれば後続スレもいいんです。

問題ないでしょう。
742歌詞スレ住人:03/11/14 23:12 ID:dmrB7uME
>>740
現行スレの稼働率を考えて、総合スレに戻ってやり直しか
後継スレを作れることにするかを考えると、総合スレに戻ってやり直し
は二度手間のような気がするけど、歌詞スレ住人としては。
すでにその2までいってるスレもあるし。
743名前はいらない:03/11/14 23:12 ID:eiTw+1ar
僭越ながらおれも一言
これから先の乱立さえ防ぐことができるなら現行スレの存続位良いと思う
書き込みも多いみたいだし
744名前はいらない:03/11/14 23:14 ID:SB3h4LUd
>>711
誤解してない?あ、そう。ならいいです。朗読会がどうのとか言ってるし
「歌詞は詩」という要点を絞れてないから、ただ思っただけ。


ローカルルールとしてそれを掲げるのは やや反対です。
板の名前が「詩・ポエム・歌詞板」になるのなら別ですが。

745名前はいらない:03/11/14 23:15 ID:ZgYkAJ2B
人が多ければ、確かにそのまま2でもいいですな。

とにかく乱立さえ防げればいいんです。

年代別でも、ジャンル別でも、「歌詞総合スレ」があれば、それで問題はないですね。
746けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 23:17 ID:qzNmu65D
>>743
あれ?むこうの265かな?
747ちょっと整理:03/11/14 23:17 ID:SB3h4LUd
ローカルルールとして>>689を掲げるのは やや反対です。
板の名前が「詩・ポエム・歌詞板」になるのなら別ですが。

748歌詞スレ住人:03/11/14 23:18 ID:dmrB7uME
>>744
どうしても歌詞が音楽か詩かについて議論したいようですが
それならば歌詞が詩である論拠を書かなければいけませんよ
749名前はいらない:03/11/14 23:19 ID:SB3h4LUd
歌詞が詩である論拠って、、自明ですよ。
750けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 23:25 ID:qzNmu65D
多分、みんなが思っていること。

ID:SB3h4LUdが歌詞が詩っていうなら
オレのは詩じゃなくてポエムでいいよ。
オレは歌詞じゃなくってセリフでもいいよ。

ここでの議論の本質が見えてないようだね。
どうやったらID:SB3h4LUdのようなバカの流入を防げるか
これが議論の本質なのよん。
751歌詞スレ住人:03/11/14 23:26 ID:dmrB7uME
>>749
歌詞は詩であるという社会的な共通認識はないと思います
752名前はいらない:03/11/14 23:26 ID:eiTw+1ar
>746
??おれに言ってる??
どこの265?
753名前はいらない:03/11/14 23:26 ID:3vNfqoXl
>>749
>板の名前が「詩・ポエム・歌詞板」になるのなら別ですが。
自分で歌詞と詩をこう分化して書いておいて
歌詞と詩の同一性を主張するというのも変な話ですな。
754歌詞スレ住人:03/11/14 23:28 ID:dmrB7uME
>>750
えーー!それは気づかなかったです。
今までマジレスしてごめんなさい
755名前はいらない:03/11/14 23:32 ID:ZgYkAJ2B
もっと建設的な話をしる!
で、必要な歌詞総合スレはどういうもの?

アイドル&ポップスの歌詞スレ
ロックの歌詞スレ
演歌のスレ

こういうことを議論しる!
756けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 23:33 ID:qzNmu65D
>>755
だってID:SB3h4LUdが面白いんだもん。。。ごめん。
757名前はいらない:03/11/14 23:38 ID:SB3h4LUd
>>753
まー、一見変なのですがね。これで良いんですよ。


歌詞の扱いは詩の1ジャンルの域を出る必要はありません。
なので「詩・ポエム・歌詞板」ではない「詩・ポエム板」全体のルール
として掲げるのは不適当だと思います。
歌詞スレに書けば済むことではないでしょうか?
板のルールとして掲げるのであれば
「歌詞」は板の一角を担う大きな存在であるという事になり
>・現行スレは存続させるとして、これ以上の乱立を防ぐために歌詞系統合スレを、
> ジャンル、年代などで適切な数だけ立て、個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。
などと規制する必要は全く無い。


>歌詞スレ住人
歌詞が詩で無いなら詩板で取り上げることは不可。
あなたは何故「歌詞スレ住人」などと名乗って詩板にいるのですか?

758名前はいらない:03/11/14 23:39 ID:SB3h4LUd
雁首揃えて馬鹿ばっかりなんだもん・・・
759名前はいらない:03/11/14 23:43 ID:SB3h4LUd
君らさ歌詞のスレで占められるのを危惧して規制してんだろ?
何やってんだ?
760名前はいらない:03/11/14 23:44 ID:3vNfqoXl
>>757-758
すでに議論は別の段階に移ってるんで、又の機会にね。
ちっちクン
761名前はいらない:03/11/14 23:51 ID:3vNfqoXl
じゃ、必要な歌詞総合スレはどういうものか、に移りますか。
僕の意見としましてはやはりジャンル順になるかなと思います。
演歌や洋楽は、現状では立ってないんで必要ないかと。
まずはJPOPの歌詞総合でまず建ててみて、それから反応を
見ていってはいかがでしょうか。無論その際の分派も
>>689準拠ってことでどうでしょう。

762名前はいらない:03/11/14 23:54 ID:SB3h4LUd
ローカルルールではなく
「歌詞スレッド」のルールとして考えていきましょう。
763けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/14 23:58 ID:qzNmu65D
>>761
そうですね。妥当だと思います。

>>762
なんとなくですが
歌詞をFLASHにした歌詞スレを禁止に一票。
764歌詞スレ住人:03/11/15 00:37 ID:EgnKmwY0
>>761
賛成
もう歌詞スレ住人としての義務は果たした思うので、撤退します
おやすみなさい
765名前はいらない:03/11/15 01:03 ID:+x38jLci
他に案が出てこないようなので
僕も言おうかな。


第一に「立案は歌詞スレ要らない派の仕事ではない」ということを忘れずに。

歌詞は詩なのである。
なので詩板に歌詞スレがあっても妥当。故に保護されて当然なのです。
>>689の「譲歩」という考え方は根本から間違っている。

>・現行スレは存続させるとして、これ以上の乱立を防ぐために歌詞系統合スレを、
> ジャンル、年代などで適切な数だけ立て、個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。
この中の、
特に
>個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。
の部分。これは明らかに歌詞スレへの人権侵害(の様なもの)だよ。
歌詞スレ要らない派が考えるからこういう物になる。

問題とすべきところは
「各アーティストでスレを立てると板が歌詞スレで溢れかえってしまう。
その事態を防ぐために、出来るだけ少ない数の歌詞スレッドで済むように
総合的な歌詞スレッドを設ける。」
ということではないでしょうか?

個別スレが必要かどうか歌詞スレ利用者の使い易さを考慮して
混み合うようなら、
混雑を減らす目的で、話題によく上がるアーティストを独立させる。
これはあくまでも保護された歌詞スレ利用者の立場に立って考えるべきで
利用しない人間が目障りだからその数を規制させるというもではない。
当然、検討の必要は無い。
これだけでも充分、無駄な増加防止には繋がる。
766名前はいらない:03/11/15 01:33 ID:+x38jLci
あくまでも、「総合歌詞スレ利用者の使い易さ」に立脚して
最低限どんなジャンルごとにスレを設ければ良いかを考えていきましょう。

>>755
アイドル&ポップスの歌詞スレ
ロックの歌詞スレ
演歌・フォークのスレ
と案があがってますが(フォーク付け足し)
ジャンル分けはこれくらいでいいでしょうか?
個人的に、ヒップホップのスレも提案します。
767名前はいらない:03/11/15 02:19 ID:6CtjC0cB
>>766
演歌とフォークをひとくくりってどうなの?
別物だと思うけど、、、。
つーか、演歌スレって、需要あるんですか?
768名前はいらない:03/11/15 02:24 ID:qlhhlIOk
>>767
彼にマジレスしちゃダメです。
769名前はいらない:03/11/15 02:32 ID:+x38jLci
>>767
別物ですけど「最低限」なので一括りに。
今のところ演歌の需要なさそうですけど念のため。

>>768
まともな議論も出来ないで論理で負けた私見をゴリ押しする厨房は初めから引っ込んでなさい。
770名前はいらない:03/11/15 03:23 ID:6CtjC0cB
>>768
え?
だって、スレルール決めて分野ごとのスレ立てをする方向でまとまって、あとは私みたいな小さい意見
待ちなんですよ、ね?
私、空気、読めてない……ですか?

>>769
それにしても演歌と一括りはあの、フォークにも結構好きな曲があるので、すごい違和感を感じます。
思想的には古いところから新しいところへ移行してる感じがフォーク・ロックだと思うんですけど。
……もしや、ニューミュージックとフォークが一緒くたになってますか?

北島三郎・氷川きよし → 演歌
堀内孝夫・テレサテン → ニューミュージック
イルカ・南コウセツ・松山千春 → フォークソング

と私は認識してますけれど……。微妙ですか、ね。年代の違いかな……。
771名前はいらない:03/11/15 04:23 ID:+x38jLci
>>770
いや、すんません。ニューミュージックとフォークが一緒くたになってます。
ジャンルの提案お願いします。
772soup ◆.Z.SoupFo. :03/11/15 04:48 ID:O41fj1mj
途中でいったん投げといてすいませんですた。
発案には賛成です。
以前、歌詞を転載してしまい、削除依頼出したときの削除人サンからのコメントをみっけたんで、
貼っておきます
------------
(著作権侵害の場合著作権者からの依頼じゃないと受理されなかったかと・・・)
-----------
ということでした。いまさらながら失礼。
773名前はいらない:03/11/15 10:47 ID:qlhhlIOk
>>769
ちっちかどうかについては答えられないんだ?(w

>>770
それは彼一人が言ってることで、基本的にはローカルルール内に
含めることでほぼ合意になってます。スレ内でのルールを提案してる
のは彼だけですが、ほぼ議論の流れに沿ってない蒸し返しですね。

とりあえず、まずは>>761の意見を弄っていく形で考えていった方がいいかと。
774名前はいらない:03/11/15 12:50 ID:+x38jLci
>>773
>それは彼一人が言ってることで
あのなぁ、議論だろ。要らない派が徒党を組んで強引に決めて良い事ではないんだよ。
論理を戦わせて決めていかなければいけないんだ。
ここの自治厨房どもは要らない派による要らない派のための取り決めを推し進めてるだけじゃないか。

>基本的にはローカルルール内に含めることでほぼ合意になってます。
要らない派でな。ローカルルールに定めることの愚は>>757で説いた。

>ほぼ議論の流れに沿ってない蒸し返しですね。
お前がな。


要点踏めない奴と言い合っててもキリが無いんで黙っててくれる?
775名前はいらない:03/11/15 13:47 ID:qlhhlIOk
>>774
すでに自分で論理破綻起してることに気がついてない?

>第一に「立案は歌詞スレ要らない派の仕事ではない」ということを忘れずに。
>ここの自治厨房どもは要らない派による要らない派のための取り決めを推し進めてるだけじゃないか。

すでに議論の内容は、歌詞スレは>>689の譲歩案の段階で
部分容認という方向になってるわけで、こういった
"仮想の派閥"を持ち出すこと自体が既に論理破綻なんだけどね(ゲラ
強硬な"歌詞スレ要らない"派なんてどこに存在するんだか。
776むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 14:13 ID:MqL81uH8
どちらも主観が先に出ちゃうのはごく自然なことだろうけど、
こういう決め事って片方の主観が通る事なんて、なかなか難しいし、
代替案を出して、のめる範囲をお互い出し合って決めてかないと、
両者の主観をぶつけ合う言い合いに終始するだけだし(って、今がそんな状況だし)、
いつまで経っても決まらないし解決しないと思うよ?

これ、別に解決させるとか、せんとか、そんな事はどうでもよくって、
ただ言い合いがしたいだけなのかなぁ?って見てて思ったよ。
777名前はいらない:03/11/15 14:56 ID:+x38jLci
>>776 317さん
主観同士がぶつかってどちらの主張に正当性があるのか決するのが議論ですよね?
不合理で勝手な意見を押し付けられて、本来正当な立場の者が追いやられる事の
ないようにはっきりさせなければいけないことです。
私は解決したいし、無駄な言い合いに時間を割くのはイヤなんです。

論理で劣る意見を撤回できず我が意にそうような展開を推し進めたいだけの人間は
議論の場に立つべきじゃない。>ID:qlhhlIOk

>>775
>すでに議論の内容は、歌詞スレは>>689の譲歩案の段階で
>部分容認という方向になってるわけで、
自治議論の正当な経緯を経ないのに>>689を提案してもそんな物が段階と言える筈も無い。
778名前はいらない:03/11/15 14:56 ID:+x38jLci
今回の歌詞スレ容認の可否の件は
まず、歌詞スレが詩板にあることが是か非かで争われていました。(>>316参照)
是なら歌詞スレ反対意見者は不当な申し立てをしているということになります。
争点は「歌詞が詩に当たるかどうか?」ということ。
これを明確にしないかぎり水掛け論になります。
>>689を導いた人たちは「歌詞スレが詩板にあることが是か非か」を明確にさせようとせずに
水掛け論からの双方譲歩という形に入ってしまいました。
議論というものを知らないのです。


詩板に歌詞スレがあることこれは是です。
理由は「歌詞は詩であるから」
実際、詩板における歌詞スレの抱える問題は
「各アーティストでスレを立てると板が歌詞スレで溢れかえってしまう危惧」

これを拭い去るために解決策を探るというのが自治の正しい在り方です。
779むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 15:59 ID:MqL81uH8
スマン。昼寝ってました。

>>777
>不合理で勝手な意見を押し付けられて

どうなんだろ?
不合理で勝手かな?
両者に妥協面があるし、これが無難だろって事で、俺は賛成したけどね。
条件はつけながらも、アーティストごとにスレがたつ事をのんでるわけだしね>結果

>>778
>まず、歌詞スレが詩板にあることが是か非かで争われていました。(>>316参照)
>是なら歌詞スレ反対意見者は不当な申し立てをしているということになります。

いや、チョト違うんじゃない?
歌詞スレが詩板にある事が是か非かって言ってるんじゃなく、
「乱立どうにかしろよ!」って言ってるんじゃないの?住民側は。
詩板にある事自体を否定してるんじゃなくて、「たち過ぎだよ!」って言ってるんじゃないの?
アーティストごとにいちいちたてなくてもある程度整理整頓できないのか?って言ってるんじゃないの?
俺は、その辺を問題視して、ここ数日レスってたんだけど>乱立
他の人は違うの?
780むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 16:23 ID:MqL81uH8
んで、もしも詩スレ住民が歌詞スレの存在を完全に否定してるなら、
歌詞に関する総合スレはおろか、論外でアーティストごとのスレはアウトだと言うでしょ、、
このスレのログをよく見てごらんよ。
詞は詩として扱っていいと思う、っていうレスはたくさんあるよ。
俺もそうだしね。
アーティストについて話すなら、邦楽板で、歌詞について話すなら詩板が妥当だと思ってるよ。
つまり、氏がずっと言ってきてる「詞が詩に当たるかどうか?」ってのは、
今更あえて語るまでもない、って事なんじゃ、、、?

で、あの妥協案(>>689)だけど、それが施行されるとして
歌詞スレ住民がスレが進行するにあたって被る重大なデメリットって何?
あの案によると詩板内に歌詞スレの存在は認められてるから、
今まで通り詩板内で歌詞の話題が出来る。
ただ、これまでの経緯から考えて、需要があるないに関わらず
乱立しまくりだったので、それはやめようや、って事で

まずは総合スレから始めてもらう
        ↓
需要ばっちりなら話し合って独立してね
        ↓
でも、ここは詩板なんだから、極力歌詞についての話にしてね。


デメリットって、むやみにアーティストスレをぽこぽこたてられなくなった、って事だけだと思うんだけど、、
781名前はいらない:03/11/15 17:11 ID:+x38jLci
>>779
>どうなんだろ?
>不合理で勝手かな?
折り合いがではなく主張自体が不合理でしょう?
他板の存在を指し示し「移動してやれよ。それを詩板でする意義は?」なんて言うのですから。
立ち退き勧告、のち、縮小ということでなら妥協。でしょう?

>「乱立どうにかしろよ!」って言ってるんじゃないの?住民側は。
構造氏など排斥意見ですし、>>353であなたも移動推奨してますし
本音は排斥でしょう? 名無しさんもそういう意見の人いますよ。
「乱立どうにかしろよ!」というのは妥協。「妥協」の意味分かります?
言ってしまえば、歌詞が詩なら板全部歌詞スレで埋まっても悪くはないのです。
それが歌詞スレ利用者の正当な権利です。もちろんいたが埋まる事は望みませんが)
その正当な権利保有者に対し、排斥・規制は不当な申し立てです。
譲歩などではありません。

それをまず明らかにすることでしょ?

>>780
>で、あの妥協案 〜
>  〜 それはやめようや、って事で
本来、自由に歌詞スレを立ててもいいのです。
「規制を施行しても存在は認められるから構わないだろう。」
ではなくて、
自粛をお願いするという事だというのを忘れてはいけないでしょう?
重要だと思いませんか?
782名前はいらない:03/11/15 17:25 ID:qlhhlIOk
>>781
水掛け論になりそうだから言わせて貰うけど

著作権者の権利はどうでもいいといっているような君が
正当な権利保有とか言ってても、まったく説得力はないんだよ。
ただのエピゴーネンにしか見えない。

実際、全文引用とか、歌詞全文くださいと要求したりとか
が正当な議論とは到底思えないようなことを平気で
やってるわけだから、それなりの規制の対象にも
なって当然だと思うんだけどね。

歌詞=詩について語ってればいい
ってのは現状を見てないただの机上理論にすぎないって
わからないのかね。

ハッキリ言うけど、利益利潤が関わってる分
JASRACは著作権団体のなかでもかなり厳しいぞ。

そういう現状があっての妥協ってことをよっくみに染みて考えてもらいたいもんだが?
783むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 17:28 ID:MqL81uH8
>>781
>>353は、「そうしろ」って言ってないよ。
「俺はそうしてる」って言ってるの。
理由は、人がたくさんいる所で聞きたいから。
歌詞は詩に当てはまると言いながらどうして詩板でしないのか?っていう理由は
単に、俺が興味ある歌詞のスレが詩板にないから、ってだけ。
当時は、ウタダとか、浜崎とか、邦楽ばっかりだったしね。
それに俺の場合は、単発疑問で、チラッと見でおっけぇだから、
勿論詩板にスレたてるまでもなかった。

あと、
>本来、自由に歌詞スレを立ててもいいのです。

それはそうだと思うよ。
権利は誰にだって同じでしょ。あからさまな板違いでない限りね。
ただ、乱立したからこうなっちゃってるんじゃないの?

ひどい時は、2、3日に1スレはアーティストの個別スレがたってたよ。
チョット調べたんだけど、詩板は800スレに到達したら、700スレまで圧縮(dat落ち)されるんですよ。
ご存知の通り、詩板はsageで地味に進行してるスレも少なくない。
動いてるのにdat落ちしちゃうんです。
つい数日前にも圧縮かかったみたいね。
今の乱立数はわずかでも、それがまかり通ったら、これからどうなると思う?

それと、何度も言うようだけど、俺は歌詞と詩の共存派なんだけどさ、、、
そこまで歌詞の絶対的優遇を求めるのなら、新板申請した方がいいんじゃないかな?
で、君が言ってる事ってのは、歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意なの?
784むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 17:37 ID:MqL81uH8
>>781
>本音は排斥でしょう?

それと、歌詞みたいな詩だか詞だか電波文だか分からんようなものを書いてる俺が
どうして歌詞関連スレを排除すると思うわけ、、?
ぶっちゃけ、歌詞スレがあってもなくても俺個人には関係ないんだけど、、、、?
主観を取っ払って客観的に言うと、これかよ、、
785名前はいらない:03/11/15 17:39 ID:+x38jLci
だからどうして分からないんだ?>ID:qlhhlIOk

著作権問題は
「板が歌詞スレで溢れかえる」のとは別問題だろ?
権利者でもない君がここで持ち出す事の本音は牽制だろ?
著作権違反だからという理由で歌詞スレ利用者以外の人間が困るのか?
「著作権の問題は確かにあるね。じゃぁ違反しないように守ろうか。」
と考えるのは歌詞スレ利用者たちだろ?
歌詞スレ要らない派が決めて押し被せることじゃないんだよ。

>そういう現状があっての妥協ってことをよっくみに染みて考えてもらいたいもんだが?
どこが妥協とやらの歌詞総合スレ立案に繋がるんだ?
786むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 17:45 ID:MqL81uH8
俺、マジレスせんでいい相手に、めっちゃマジレスしてる気がしてきた、、、、
787名前はいらない:03/11/15 17:52 ID:qlhhlIOk
>>785
だから言ってるじゃん、現状見てどう思うわけよ。
実際、歌詞スレッドの面々が意識低いから
現在まで放って置いたんだろ?
スレッド内部のルールとして定めてたスレッドは
ひとつもなかったんだが。実際さ、君の言うように
スレッド内ルールとして策定するってことなら
いままでなんでひとりもやらなかったのか聞きたいんだが。

その辺も含めていままで話してきて、妥協案を
こっちは出したわけじゃないか。
今までのスレッドは存続するってことで
納得できない結果か?

君の意見が容れられなかったからといって
逆ギレするのはやめてほしいね。
>著作権違反だからという理由で歌詞スレ利用者以外の人間が困るのか?
とりあえずさ、こういうこと言ってる時点で、こっちとしては
もう君の意見は受け入れられる範囲じゃないわけよ。

788名前はいらない:03/11/15 17:52 ID:+x38jLci
>>783
>「そうしろ」って言ってないよ。
>「俺はそうしてる」って言ってるの。
「そうしろ」と言うのは推奨ではありません。「推奨」ってわかります?

>ご存知の通り、詩板はsageで地味に進行してるスレも少なくない。
>動いてるのにdat落ちしちゃうんです。
動いてるスレは落ちません。書き込みの途絶えたスレッドは自然と下方に溜まり
それがdat落ちするので、レス順が下の板から消えると誤解されているのです。

>そこまで歌詞の絶対的優遇を求めるのなら、新板申請した方がいいんじゃないかな?
絶対的じゃないだろう?当然のことを言ってるだけ。話拡大するの好きだね。
現状でもたった3%ほどのことで、しかもこれからの無駄な増加防止に向けて動いてるのに
何言ってんの?挑発してる?
789名前はいらない:03/11/15 17:57 ID:+x38jLci
>>787
>もう君の意見は受け入れられる範囲じゃないわけよ。
こっちって、だから君らの仕事じゃないって言ってるだろ?

妥協とかもともとお門違いなんだって。

これは、歌詞スレ利用者の自粛案。 わかるかな?
790名前はいらない:03/11/15 18:00 ID:qlhhlIOk
>だから言ってるじゃん、現状見てどう思うわけよ。
>実際、歌詞スレッドの面々が意識低いから
>現在まで放って置いたんだろ?
>スレッド内部のルールとして定めてたスレッドは
>ひとつもなかったんだが。実際さ、君の言うように
>スレッド内ルールとして策定するってことなら
>いままでなんでひとりもやらなかったのか聞きたいんだが。

これに対する解答はなしか?
791名前はいらない:03/11/15 18:00 ID:+x38jLci
「規制」じゃない ”自粛”。

歌詞スレ利用者以外が積極的に決めていくことじゃないの。
792むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:00 ID:MqL81uH8
>>788
>動いてるスレは落ちません

それくらい知ってるよ、、、、知らんのはアホやわ。
乱立して、上位スレの書き込みの頻度と、
地味に動いてるスレの書き込みの頻度の差を考えろよ、って言ってんの。
それくらい詩板がゆっくりとしてるって事は分かってるでしょ?

無駄な増加防止に、総合スレをたてて、いきなりのスレたてはやめようね、っていう
あの案のどこがダメなの?
で、俺の言ってる事も通じてないみたいだし、君とは話できないわ。
俺、そんなめちゃくちゃ言ってるかねぇ、、?
793むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:01 ID:MqL81uH8
>で、君が言ってる事ってのは、歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意なの?



これにも答えてもらえるかな?
まさか、"君個人"のめっちゃ個人的な主観じゃないよね?
794名前はいらない:03/11/15 18:07 ID:+x38jLci
>>792
動いてるスレが落ちるほど詩板って書き込み盛んだっけ?
放置されてる休止スレは100や200じゃないと思わない?
1日2,3のペースでアーティストスレが立ち続けると本気で思ってる?

>無駄な増加防止に、総合スレをたてて、いきなりのスレたてはやめようね、っていう
>あの案のどこがダメなの?
規制ではなく自粛だから非利用者が計画を立てていくこと。
理解できない?
795名前はいらない:03/11/15 18:08 ID:+x38jLci
要するに部外者は黙ってろ。
まとまる物もまとまらない。
796むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:11 ID:MqL81uH8
>>795
歌詞は詩に当てはまるとあんだけ叫んでた者が「部外者」だって(藁
論理めちゃくちゃですよ?

どうして、「部外者」がブーブー言う前にまとめられる物をまとめなかったわけ?
自粛とか規制とかって線引きして、あくまでも自粛に持っていきたいようだけど、
どうして、「部外者」がブーブー言う前に自粛できるものを自粛しなかったわけ?
797名前はいらない:03/11/15 18:16 ID:+x38jLci
>>796
>>353で歌詞スレ利用しないって明言したろ?
自粛である以上非利用者が率先して進めるのって変じゃない?

>どうして、「部外者」がブーブー言う前に自粛できるものを自粛しなかったわけ?
進行にそんなことが重要な問題かな?
798むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:17 ID:MqL81uH8
他に歌詞スレに出入してたコテさんとか、
あと、議論の便宜上あえて名前欄に名前を入れてた人なんかもいたね。
彼らは、案に賛成してたようだけど?
反対してるのは、どうも君だけみたいね。
歌詞スレに出入りしてる人って3人だけ?
ほかにいないの?

まとまる者をグダグダに明後日とか明々後日とか一昨日とかにもって逝ってるのは、
どうも君1人のようなんだけど、、?

で、
>で、君が言ってる事ってのは、歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意なの?

これに答えてもらえるかな?
とりあえず、違う論者が2人ばかりいるようだけど?
799むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:19 ID:MqL81uH8
いかん、、、
楽しくなってきたので、"規制"される前に"自粛"して、飯&風呂ってくる
800名前はいらない:03/11/15 18:20 ID:+x38jLci
自粛である俺も
ジャンル分けした歌詞総合すれによる無駄な歌詞スレ抑止や
著作権保護を挙げてるんだけど
口出ししたいだけの人たちのせいで進行が遅れるのよ。
なんか意味あんのかな?
801むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:23 ID:MqL81uH8
>進行が遅れる

こういう事を言うとね、
この問題、ちゃんとしようや、って言い出して進行しだしたのって、歌詞スレ住民からだっけ?
んもう、いい加減にしてよ、っていうレスから始まってるんじゃないっけ?

で、発端の>>316って、何月何日?
で、現在って、何月何日?

その期間何してたの?
んもう、いい加減にしてよ、っていよいよ騒がれないと自粛にもっていけないの?

って話になる。

んじゃ、叫んでてね。
802名前はいらない:03/11/15 18:31 ID:+x38jLci
口が減らないだけのオジサン相手にしても時間の無駄。全く意味がない。


803むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:36 ID:MqL81uH8
んでね、どうしてもローカルルールへの記載を拒んでるようだけど、
この問題って2chの運営側からも明記してくれって言われてる事だから、
当然ローカルルールへの追加にするべき事なんだと思うけど?

以下、スレッド削除板から一部抜粋ね。

>196 名前:削除屋@続腹筋 ★ 投稿日:02/05/20 23:45 ID:???

>また、「歌詞」の扱いにも迷ったので今回は残しています。
>歌詞を板違いとするのが住人さん方の総意であるなら、これもローカルルールに
>明記されていないと手をつけにくいです。
ーーーーー
これでもローカルルールへの記載はヤダってごねるの?
しかも、"板違い"としてではなく、共存の方法として掲載してもらうのに
それでもごねるの?

>>802
あぁ、俺の年頃を知ってるって事は、ヤッパ元々の詩板住民なのね。
804むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:40 ID:MqL81uH8
飯が炊けたようなんで、今から飯るけど、どうしてこれに答えてくれないの?

>>で、君が言ってる事ってのは、歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意なの?
805名前はいらない:03/11/15 18:41 ID:+x38jLci
じゃ、本題に戻ろう。

本件の理念は>>765

具体的には
・幾つかのジャンル別歌詞総合スレッドを設ける。
・アーティスト情報などの雑談は詩板より相応しい板があるので、ここでは禁止。
・著作権法に配慮して全文転載を禁止する。
・話題に何度も上がり総合スレとしてスムースな運行の妨げになるものに限り
 個別にスレを立ててもよい。
・尚その際、詩板における歌詞スレッドのルールは引き継ぐものとする。

こんなとこですね。
内容的には彼らの言ってることと変わらないんですよ。
806むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:45 ID:MqL81uH8
>>805
言ってる事、変わらんじゃん。
それをローカルルールとするのにどうして不満なの?
んじゃ、これに答えて。
ローカルルールにすると何が不味いの?

ルールは"規制"ではなく、"お約束"なんじゃないの?
更に、運営側から見てもあいまいになってて手が付けられない歌詞スレってのを
このルールによって数年前に出没したような削除厨の類から、
"ルールを守って進行している歌詞スレの存在を守られる"って事にならん?
807名前はいらない:03/11/15 18:48 ID:+x38jLci
ズレまくってるおっちゃんが居るねぇ。。

>>803に挙げられてることは、「歌詞は詩板では板違いだから削除してくれって申請でしょう?」
ローカルルールに定めろと言われてるのは
「歌詞は詩じゃありません」ってことね。それなら削除するよってこと。
歌詞で板違い削除申請する場合以外は、なんっも関係ない。
808むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:49 ID:MqL81uH8
>>807
うん、だから、
>しかも、"板違い"としてではなく、共存の方法として掲載してもらうのに
って書いてるの。

で、>>806ね。

ちゃんと読もうね。
809名前はいらない:03/11/15 18:50 ID:+x38jLci
>>806
>>757に書いたとおり、歌詞スレに書けば済むことだから。
それほどまでにローカルルールに書きたくてたまらないのは何故?
810むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:51 ID:MqL81uH8
>で、君が言ってる事ってのは、歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意なの?

これと、

>ローカルルールにすると何が不味いの?

これに答えなよ。
811名前はいらない:03/11/15 18:52 ID:+x38jLci
>>808
807は>>803に対してなの。ちゃんと読もうね。
812むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:54 ID:MqL81uH8
>>809
>それほどまでにローカルルールに書きたくてたまらないのは何故?

詩板に歌詞スレたてちゃおう、って思った人全員が、
まずはじめに総合スレに逝くと思う?

総合スレでルールを確認してから順を追ってスレたてる。
ローカルルールはヘッダにあるので、スレたてる時に自然目に入る

守らん奴はどこに書いてたって守らんけどな、そういう極論はなしで、
普通に手間を考えた場合、どっちが不用意な乱立を避けられると思う?

ここまで言わないと分からなかったの??????????
813むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 18:56 ID:MqL81uH8
ていうか、、この人マジでレスしてるの、、?
ネタにさえ思えてきた、、、、

とりあえずさ、どういう真意で人がレスってるのか、よく読んでよ
前にもあったなぁ、、、

"例えばね"で逆説を書いたら、それを俺の真意だと取って大騒ぎした人。
814名前はいらない:03/11/15 18:57 ID:+x38jLci
>>810
>歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意なの?
そんなことに答える必要はない。要らないとか妥協とか言ってるのは詩板の総意なのか?
くだらないことは慎んでくれる? あんた相手の無意味なレスで溢れるじゃないか。

>>ローカルルールにすると何が不味いの?
>>757に書いたし、809で書いたとおり、歌詞スレに書けば充分なことだから。
条例を憲法にしようとしてるようなモンだよ。不要。
815むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 19:00 ID:MqL81uH8
>ID:+x38jLci
すいません、ここまで戯れておいて、恐縮ですが、
ネット仕様の伝書鳩がたった今、俺んとこに飛んでまいりまして、
アホは相手するな、といわれたので、これにて君との話は終結。

んじゃ。
1人で頑張ってね。
816名前はいらない:03/11/15 19:02 ID:+x38jLci
それってたとえが毎度ズレてるからじゃない?

>>812は正論ですね。
ローカルには「歌詞は歌詞総合スレへ」とでも書くのが相応しいでしょう。
歌詞スレルールを大々的にすることの難は>>757を読んでくれたらこれ以上
無駄なレス返さなくて済むから助かります。
817名前はいらない:03/11/15 19:07 ID:+x38jLci
バカをさらすなってありがたい忠告だよ。
友達を大切にね。
818名前はいらない:03/11/15 20:15 ID:EgnKmwY0
マジレスします、すみません

>>816
ローカルに「歌詞は歌詞総合スレへ」と書いて規制するのは>>757の考えに
に反するのではないですか?
819名前はいらない:03/11/15 20:20 ID:+x38jLci
>>818
いえ、反しませんよ。
歌詞スレルールをローカルに書いて「詩・ポエム板」全体のルールとして掲げてはいませんから。
「歌詞は歌詞総合スレへ」とだけ書くのなら単なる誘導です。
820名前はいらない:03/11/15 20:54 ID:qlhhlIOk
とりあえずさ、歌詞総合スレにまず一回移動させた上で
スレの是非を論議させたとして、
それを歌詞スレの面々に委譲するとするぜ?

確実に乱立が抑えられるという自信があるのかな?
こちらとしては確実に乱立を抑えたいという保障がほしいわけ
それを詩板住人に対し約束できる何かってのはあるのかな?
821名前はいらない:03/11/15 21:14 ID:EgnKmwY0
>>818
ローカルで歌詞について誘導を掲げるのは適当で、ルールを掲げるのは不適当
なんですか?どちらも「詩・ポエム板」全体のローカルで歌詞についてだけ
言及していることには変わりないようですが
822マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/15 22:00 ID:+HJzEsMK
>>804 >で、君が言ってる事ってのは、歌詞スレ中心に常駐してる住民さんの総意な
の?

これはおかしいだろう。歌詞スレ住民VS非歌詞スレ住民にするのは。君が非歌詞ス
レ住民の総意を代表しているわけでもあるまいし。総意なんてありえないしな。

俺はテンプレが張られたから、総合スレができる方向なのかな?と思っていたら、
いつまにかローカルルールに記載になっている。合意ができたできたと唱和する名
無しのおかげで。しかし、反対や留保は少なくないだろ。歌詞スレ住民以外にも。
それから運営側の意向をことさらに持ち出したり、著作権問題を振りかざすのは議
論の幅を狭めるものだ。最初から、ローカルルールづくりが狙いなら話は別だが、
議論をしようというならまだ選択肢は広げておいて問題はないだろう。

823名前はいらない:03/11/15 22:09 ID:qlhhlIOk
あの、マイマイさん、よろしいでしょうか?

>1 名前:名前はいらない 投稿日:03/05/21 01:50 ID:G7lRKWne

>このスレッドでは他の板にあるような、ローカルルールの策定を行い、
>さらに荒らしや煽りに対する耐性を持つために、
>固定ハンドル同士の交友を深める為のスレッドです。

>前スレ:http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/992424004/


ローカルルール策定のためのスレッドですよ?ここ。
824けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/15 22:12 ID:UcUSH8jm
>マイマイさん
異議申し立てっていうか、ちょっと待ったするなら
sage入れちゃダメでしょ。
825けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/15 22:17 ID:UcUSH8jm
ID:+x38jLciちっちはちょっと置いといて
ローカルルール草案を各歌詞スレに告知して
異議申し立てする人は自治スレに誘導ということにして
それから申請でいいですかね?
826マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/15 22:17 ID:+HJzEsMK
>>823 >ローカルルール策定のためのスレッドですよ?ここ。

あ、そう。ローカルルールにしないという意見や議論はしちゃいけないんだ。
ありがとう。歌詞スレの件も、策定すると決まっていたのか。なるほどね。
やっぱりな。メールか何かで「合意」はできていたと。削除厨が活躍した
背景となった自スレ批判のとき同じなわけか。そりゃ、邪魔したな。
827名前はいらない:03/11/15 22:21 ID:OSQHAX20
まぁそんなところだな,だろうな。w
828  :03/11/15 22:21 ID:hAmQC+ed
すげー ここはマジレスの宝庫だなご苦労さん(ゲラ
829むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 22:21 ID:MqL81uH8
ID:+x38jLciって、ちっちなん?
830けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/15 22:27 ID:UcUSH8jm
>マイマイ
卑屈になるなよ。。。。
ストップかけたいんなら、捨てゼリフ吐くんじゃなくて
ちゃんと理由を言おうよ。
831むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 22:29 ID:MqL81uH8
どっかでIDダブりつつちっちコテ名義でレスってるとか、
その辺でちゃんと誰もが納得するような揺ぎ無い根拠ある上で言ってるん?
想像で言ってるなら、エロ書き=いかいかとか言ったりする粘着と同じ行為ですよ。

それに、氏がちっちかどうかなんて、今この話題に関係ある事なん?
832マイマイカムリ ◆eSBPIliBR2 :03/11/15 22:35 ID:+HJzEsMK
>>830 >ストップかけたいんなら、捨てゼリフ吐くんじゃなくて
ちゃんと理由を言おうよ。

ちゃんと書いてるだろ、嫁よ。卑屈? 君の自己顕示欲にうんざりしてるだけさ。
833名前はいらない:03/11/15 23:15 ID:EgnKmwY0
>>832
議論は昨日の15時頃まで水掛け論でしたが、15:29にID:INVJva+/から
具体的な妥協案>>689が出たので15:35にID:dmrB7uME(私)が賛成し
15:57にID:3vNfqoXlが16:25にID:CPvovmisが賛成と取れる趣旨の発言を
しました。これだけの時間内にメールか何かで裏で「合意」なんて
出来ないだろうし、実際私はしてません。
それとも全て事前に合意に上での、狂言だとでも?
834けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/15 23:20 ID:UcUSH8jm
>マイマイ
蒸し返しが失敗したら、今度は陰謀論か?
おめでたい奴だな。
あんた、本当に詩板の意味を考えたことがあんの?
835名前はいらない:03/11/15 23:30 ID:EgnKmwY0
>>689をローカルルールにするのに反対という意見を出すのを
蒸し返しなんて思ってないですよ
合意なんてそ、のときにこのスレを見た人が賛成しただけですから
836むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 23:31 ID:MqL81uH8
>>834
>>829>>831
個人的にそう思うのは勝手だけど、こういう場所でしかもageで言い切る根拠は?
言い切ってる以上、自分の発言に責任もてよ。

即レスで根拠出すかと思ってたけど、30分以上経った今も出さないって事は、
根拠なく、想像の範囲でそう言ったって事でいいのね?
それとも、自分がツッ込める内容のレスした人にしかツッ込まないって事?

反論であろうと、同意であろうと、無反応よりもずっと、
両者のぶっちゃけな意見が出れば出るほどいいと思うんだが、、、

あーもう、何か、最低だな。
837名前はいらない:03/11/15 23:41 ID:DjOHNdAV
ここにカキコしている人の数=5〜6にん
ハラハラしながらリロードしている人の数=30にん位
838むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/15 23:43 ID:MqL81uH8
>>837
うるせーよ!
アホらしい、もう寝る!フン
839名前はいらない:03/11/15 23:47 ID:EgnKmwY0
私は彼のトリップを予想しているけどちっちという人とは違う

840名前はいらない:03/11/15 23:49 ID:EgnKmwY0
>>837
ハラハラしながらならまだいいよ、面白がられてるんじゃないですかね?
841名前はいらない:03/11/15 23:51 ID:DjOHNdAV
>>838怒った?ごめん。。
842名前はいらない:03/11/16 00:06 ID:Wpsivljj
質問
仮に総合スレ+現行スレで総合スレに歌詞スレルールを載せるとしたら
現行スレの全文掲載しているレスの削除要請を出したら削除人は削除
してくれるのかな?ローカルルールではなく、スレルールでしかないのに
843名前はいらない:03/11/16 00:44 ID:rrhs2XC9
けんひこ、むこうの317、 ID:qlhhlIOk、 ID:EgnKmwY0 の自治厨房カルテットが
>>800
>口出ししたいだけの人たち
だと思っているのは俺だけか?
844名前はいらない:03/11/16 00:59 ID:IFUEOP/R
水差すようだが、ちょいと失礼。

オレはこの議論に口も出したくないんだが、
とりあえず詩板住人としてロムだけはしていたいんだが、
オマエら、いいかげん「名前はいらない」を止めてくれないか。
コテとはいわない、レス番号でいいから、
日付が変わっても誰がどの発言をしたのか分かるように、
名前欄に何か書いといてくれ。
845歌詞スレ住民:03/11/16 01:26 ID:Wpsivljj
>>844
これでいい?もう寝る。
>>843
ID:INVJva+/を忘れてるよ
846都立家政 ◆MD76fFko5o :03/11/16 01:27 ID:GgSrpRJn
俺はほぼ>>446
「歌詞スレの存在が、詩板に具体的な問題を引き起こしているか、です。
僕自身は、あまりないだろうと思います。」にほぼ同意。


847名前はいらない:03/11/16 01:27 ID:Rcr8F3lM
ああ、確かにもう、名無しさんは、誰がどれやら、さっぱりだな、、、。
848たけ ◆g09RQuKuak :03/11/16 04:14 ID:QCrrn+rF
古いのは年代別に立つとうれしい。
80年代のポップな詞というのはもうあったね。
新しいのはわからないのでパス。
849歌詞スレ住民:03/11/16 10:06 ID:Wpsivljj
今主に揉めているのは、譲歩案をスレルールにするかローカルルールにするか
ということですよね?
850歌詞スレ住民:03/11/16 10:40 ID:Wpsivljj
案の歌詞という部分を現代詩に替えたら、ローカルルールとして違和感ないと
思いますがどうですか?
851歌詞スレ住民:03/11/16 10:40 ID:Wpsivljj
あげ
852qlhhlIOk:03/11/16 12:35 ID:z2QVAJoc
>850
意味がわからないが、もうちょっと詳しく説明してくれませんかね
853歌詞スレ住民:03/11/16 12:44 ID:Wpsivljj
>>852これでいい?

・現代詩の全文引用は著作権法に抵触の恐れあり。
 自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
 (引用そのものは批評目的など限定されていれば部分引用などは可能)
・MP3配布サイト、現代詩(無断)掲載サイト等へのリンク(一部伏字を含む)をしない。
 (2chの削除ガイドライン参照)
・雑談の場合はsage進行。

その他
・現行スレは存続させるとして、これ以上の乱立を防ぐために現代詩系統合スレを、
 ジャンル、年代などで適切な数だけ立て、個別スレが必要か否かはそのスレ内で検討を必要とする。
・違反行為についてはスレ住民が削除要請をする
854歌詞スレ住民:03/11/16 13:11 ID:Wpsivljj
853のように変えたら「詩・ポエム板」全体のローカルルールとして
ほぼ違和感ないと思うのですが
855名前はいらない:03/11/16 13:54 ID:rrhs2XC9
上の3条についてはいいと思います。賛成。

でも、その他の条は変です。
856名前はいらない:03/11/16 13:56 ID:rrhs2XC9
著作権とはどういうものか定めているサイトのリンクを貼るともっと良いかも。
857歌詞スレ住民:03/11/16 14:03 ID:Wpsivljj
>>855
その他の条は無くてもいいと個人的には思います。
でも、現行スレの存続についての了解は欲しいです、暗黙でもいいから。
>>856賛成
858歌詞スレ住民:03/11/16 14:11 ID:Wpsivljj
それから、「現代詩はまず統合スレへ」という誘導も必要だと思う
859名前はいらない:03/11/16 14:39 ID:rrhs2XC9
現行スレ存続は問題ないと思いますけど。
たった3%ほどしか立って無いのだし在っても構わないという方沢山いますし。
そもそも違反じゃないですしね。
現行スレはそのままで、パート2など次代へ継続しないで
総合スレへ戻っていただく。それでもまだ混み合って独立させた方がいいようなら
再び個別スレを立ててもらうということで良いんじゃないですかね。
1000まで行く頃には勢いもなくなっているでしょうし
有効活用される2代目は少ないんじゃないかと。
860名前はいらない:03/11/16 14:42 ID:rrhs2XC9
>>858
「現代詩総合スレ」なんて無いじゃないですか。
歌詞やる人以外が混乱しますよ。
「歌詞は歌詞総合系スレへ」でいいんじゃない?
861歌詞スレ住民:03/11/16 14:55 ID:Wpsivljj
>>859
>1000まで行く頃には勢いもなくなっているでしょうし
有効活用される2代目は少ないんじゃないかと。

これは分からないですよ、現に歌詞について議論しながら
その2まで行ってるスレもいくつかあるし。だから、強制はちょっとね。

>>860賛成
862qlhhlIOk :03/11/16 15:16 ID:z2QVAJoc
ああ、歌詞を現代詩と呼ぶ、というわけですか?
詩のジャンルの中にすでに現代詩って言うのが存在するんですよ。
かなりややっこしくなりますよ。

863歌詞スレ住民:03/11/16 15:34 ID:Wpsivljj
>>862
そうですか、では、「著作権がある物」とすれはいいでしょうか?
864歌詞スレ住民:03/11/16 15:47 ID:Wpsivljj
・著作物の全文引用は著作権法に抵触の恐れあり。
 自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
 (引用そのものは批評目的など限定されていれば部分引用などは可能)
・MP3配布サイト、著作物(無断)掲載サイト等へのリンク(一部伏字を含む)をしない。
 (2chの削除ガイドライン参照)
・雑談の場合はsage進行。
歌詞は歌詞総合系スレへ

これでどうでしょうか?
865qlhhlIOk:03/11/16 15:54 ID:z2QVAJoc
著作権法の部分に関しては、歌詞だけでなく詩に関しても
どっちにせよ関わってくるものなんで、"作品"でよろしいかと。

その他は歌詞スレに関わってくる部分なので、
"邦楽、洋楽アーティストの歌詞"ってとこでどうですかね。
866qlhhlIOk:03/11/16 16:11 ID:z2QVAJoc
あ、御免なさい。864で問題ないかと思われます。
レスが遅れた。
867歌詞スレ住民:03/11/16 16:42 ID:Wpsivljj
いえいえ、
864の案でローカルルールにするということで
大体対立は解消されたと見ていいでしょうか?
現行歌詞スレ後続をどうするかですが、個人的には二度手間になりそうなので
強制はして欲しくない所です。歌詞スレルールのテンプレに「独立しても人が
少なくなったら自主的に統合スレに戻るように」というような注意書きを付け加えてはどうでしょうか?
868歌詞スレ住民:03/11/16 16:57 ID:Wpsivljj
>>856
著作権についてくぐってきました
これどうでしょうか。http://f7.aaacafe.ne.jp/~inusite/zatugaku/note/copyright.html
リンクフリーです。
869名前はいらない:03/11/16 17:11 ID:rrhs2XC9
「著作物」とすると何だか自分たちとは無縁のものみたいな感じになりませんかねぇ?
「現代詩」とすると「歌詞ならいいのかなぁ…?」と即座に判断できない人が
出てくるかもしれません。
「現代詩などの著作物」としたらいかがでしょうか?
870歌詞スレ住民:03/11/16 17:20 ID:Wpsivljj
>>869
それ、いいですね。
ところで、>>867の歌詞スレテンプレの件どうですかね?

あと、解消した?と書きましたけど今は3人しかいないみたいだし
マイマイさんがどういった理由でローカルルールに付け加えるのを反対されてたのか
気になりますね
871名前はいらない:03/11/16 17:20 ID:rrhs2XC9
>>868
良いっスね。分かりやすいです。

読んでみてふと気が付いたのですが、

「正当な引用法」
・自分の意見や感想などがちゃんと在ること。
・引用する著作物を加工しないこと。
・引用元を明らかにすること。
・引用している部分と引用していない部分の区別がつくこと。

“全文引用"は著作権法に本当に抵触するのでしょうか?


872qlhhlIOk:03/11/16 17:34 ID:z2QVAJoc
>>870
すみません、866における賛成は、歌詞、著作物という表現についての賛成です。

乱立を確実に防げると思われる手段はかかれて無いと思いましたので
やはり、その点に関しては反対したいと思います。

とりあえず、僕としてはその一点だけですね。

>>871
出版業界、放送業界の慣習として、全文引用はしてませんが?
873qlhhlIOk:03/11/16 17:42 ID:z2QVAJoc
あー、あとですね、一応歌詞スレ側住人の立場からたってみると

>歌詞は歌詞総合系スレへ

この一文は実は結構不利かと思われ。

ローカルルールで明確に"歌詞は歌詞総合系スレへ "
と定められている限り、逆説的に、歌詞スレッド反対派からすれば
歌詞総合系スレッド内でのルールは、ローカルルールをタテにして
死文化することができるかも。
874歌詞スレ住民:03/11/16 17:59 ID:Wpsivljj
>>871
確かにそのことは書かれてませんね、そのページでは駄目みたいですね。
>>872
ここ二、三日他の歌詞スレを見てきましたけど、ここを歌詞をupするために使っているような
スレがあって、ひどいなと思いました。そこで、ローカルルールで全文掲載を禁止して
そういう使い方を出来ないようにするのと、歌詞統合スレをつくることで、
ポコポコスレを立てるのを抑制できないでしょうか。確実とは言えませんが。
ちなみに、qlhhlIOk さんが乱立を確実に防げると思われる手段を新たに付け加えることにまで反対しているのではないです。
875名前はいらない:03/11/16 18:01 ID:rrhs2XC9
>>870
>>867の件ですが、
僕は歌詞スレ氾濫危惧問題と著作権問題は別物だと思っているのです。
著作権保護は当然のことでそれを明文化して訴えるのも尤もなことだと思います。
そういう意味でWeb掲示板の問題で歌詞スレ限定の問題ではありません。
なので、ローカルルールに著作権保護を定めるのになんら依存ありません。
板内の「歌詞スレ」にも当然及ぶ約束事です。
以前の「歌詞スレに課させる」という形状が板における歌詞スレ利用者への阻害と
取れなくもないのでローカルとして一面に掲げるのに反対でした。

個別スレ継続問題
現行のというかこれからのも含めて全ての「個別歌詞スレ」のつもりです。(>>859)

>独立しても人が少なくなったら自主的に統合スレに戻るように
たとえばあるアーティストのスレがレス600辺りで書き込みが収束したとします。
そして新曲が出てその事で語りたいとき
あなたなら、総合スレに書き込みますか? 個別スレに書き込みますか?
個別スレではありませんか?
折角独立しているスレがあるのに総合スレに書き込むと立てた個別スレが無駄ですし
総合スレも無用に話が絡んでしまいます。個別スレがあるならそちらへというのが自然です。
でも、そうすると個別スレは減ることがなく新たなアーティストスレが立つ分歌詞スレは
増加する一方ということになりかねないと思います。
一度切ってしまっても人が絶えないならすぐ独立することになるのでデメリットは少ないと
思うのですけど。
876歌詞スレ住民:03/11/16 18:03 ID:Wpsivljj
>>873
分からないです。もう少し詳しくお願いします。
877歌詞スレ住民:03/11/16 18:15 ID:Wpsivljj
>>875
そうですね、たしかに。それなら私は後続スレは無しで異論無いです。
でも、他の歌詞スレ住民の意見も聞きたいので、取り合えずその2まで行っているスレに行って
ここに誘導してみます。
878名前はいらない:03/11/16 18:27 ID:rrhs2XC9
現行がその2まで行ってても、とりあえずスレは潰さなくていいのではと思います。
無駄な増加"予防"の対策が講じられているのですから。"これからは"の話なんです。
879名前はいらない:03/11/16 18:32 ID:Wpsivljj
880qlhhlIOk:03/11/16 18:33 ID:z2QVAJoc
>>873
ま、大事なとこを省いてましたな。
つまりは、新規アーティストスレを議論にのっとって立てたとして
>歌詞系は歌詞総合スレへ
の一文はローカルルールですから、まあ拘束力については
ローカルルール>スレルールという具合に強いわけです。

ここでの議論の経過が忘れ去られたころになったら
ローカルルールをタテに、その新規アーティストスレを
削除依頼することもできるかな、と
単純に文面の問題ですがね。

881歌詞スレ住民:03/11/16 18:34 ID:Wpsivljj
>>878
現行がその2まで行っていてもその3は無いということですよね。
私はいいけど、その2スレの住民はどうかなと思って。
882qlhhlIOk:03/11/16 18:37 ID:z2QVAJoc
歌詞スレ内での検討が必要って点では、
まあ一致してますのでその点も含めて言わせて頂ければ

歌詞スレで検討することになるという感じではないでしょうか。
883歌詞スレ住民:03/11/16 18:41 ID:Wpsivljj
>>880
分かりました。では「歌詞系はまず歌詞総合スレへ」でお願いします。
884名前はいらない:03/11/16 18:47 ID:7z6/yVmt
えっ??
885名前はいらない:03/11/16 18:49 ID:7z6/yVmt

自演進行中!!
886名前はいらない:03/11/16 18:55 ID:rrhs2XC9
検討は特に不要だと思っています。
「本当に"虎舞○"のスレが必要なの〜?」と延々と議論になったりと
トラブルの元です。
混み合ってきたら一言いえば良いくらいにしませんか?


>>885
なんで?
887qlhhlIOk:03/11/16 19:10 ID:z2QVAJoc
>>886
例えて言えば虎×竜スレが必要と言ってるのが明らかに一人二人のワガママ
だったとしたらそりゃ乱立で、そっちのほうが板全体でのトラブルの基ですよ。

あと、現行スレがパート2立てるにあたって、現行スレが関係ない雑談
ばっかりだとしたら、それも検討に値する問題じゃーないでしょうか。
888名前はいらない:03/11/16 19:16 ID:rrhs2XC9
>>887
>〜トラブルの基ですよ。
うん。そうですね。でもイチャモンつけも可能なんですよね。
検討ではなくもっと簡単な手続きである方が望ましいと思うんです。

現行スレでもパート2は立てられないようにしましょうと
僕は言っているんです。
889qlhhlIOk:03/11/16 19:24 ID:z2QVAJoc
実際検討材料としては、総合スレ内で語る特定アーティスト
例えばこれをAとしますね。

で、Aについて語るレスや人が相当数多かったりすれば、
当然それは検討材料になって、スレ立てに結びつくでしょうから
それほど問題はないだろうと思うのですよ。

それでも、検討がトラブルの基、ということであれば
スレ立てに総合スレ内で、最低3人の賛成が必要
とかそういう風に機械的にやることも可能かと思います。
890歌詞スレ住民:03/11/16 19:46 ID:Wpsivljj
統合スレの少数派が新たに統合スレを立てるイメージでいいのではないですか?
もちろん実際は、多数派が個別スレを立てるわけですが、要求は少数派からということで
891名前はいらない:03/11/16 20:10 ID:z2QVAJoc
>>889
んー、多数派少数派というとパーセンテージの問題になると思いますんで
ちょっとそれは本質とは離れるかな。
問題は、議論をするに足る人数が居るかどうか、ってことですから。
比較的に割合として多い、でなくて
あくまで、"多い"人数としての数ってとこですね。
892名前はいらない:03/11/16 20:31 ID:OTq9rYIR
なんだかなぁ
893名前はいらない:03/11/16 20:32 ID:OTq9rYIR
ひとり芝居のスレなんですか?
894名前はいらない:03/11/16 20:35 ID:WgHoKrr2
このスレを動かしてる奴って病気だ。
あの無職の不眠小僧だな。ノイローゼが悪化か。(笑
895歌詞スレ住民:03/11/16 21:00 ID:Wpsivljj
・著作物の全文引用は著作権法に抵触の恐れあり。
 自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
 (引用そのものは批評目的など限定されていれば部分引用などは可能)
・MP3配布サイト、著作物(無断)掲載サイト等へのリンク(一部伏字を含む)をしない。
 (2chの削除ガイドライン参照)
・雑談の場合はsage進行。
歌詞はまず歌詞総合系スレへ

不愉快なんでこれだけでもローカルルールに申請して、取り合えず著作権の問題だけでも解決する方向で議論しませんか?
歌詞総合系スレは1つ立てて、分けたい人が議論すればいいと思います。
896むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 21:13 ID:01VBv7/R
>>895の分を追加申請するとしたら、こんな感じになるんかな?
今は、削除板へのリンクが古い分のままなので、現在のものにリンク修正してるよ。
ーーーーー
<b>【詩・ポエム板削除基準(基本となる削除対象は削除ガイドラインをご覧下さい)】</b><br>
その他に詩・ポエム板のローカルルールとして<br>
<br><font size="-1">
1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう<br>
2.スレッドにて過度の馴れ合いや私物化は控えましょう<br>
3.著作物の全文引用は著作権法に抵触の恐れあり。<br>
  自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。<br>
  (引用そのものは批評目的など限定されていれば部分引用などは可能)<br>
4.MP3配布サイト、著作物(無断)掲載サイト等へのリンク(一部伏字を含む)をしない。<br>
  (2chの削除ガイドライン参照)<br>
5.雑談の場合はsage進行。<br>
6.歌詞はまず歌詞総合系スレへ<br>
<br>
「これはひどいな」という場合、即座に<A HREF="http://qb2.2ch.net/saku/">削除板に削除依頼</a>をする事。</font> <br>
<br>
<font color="#FF0000" size="+2">荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!</font> <br>
荒らし・煽りや駄スレ、駄レスは一切無視。レスをつけず <A HREF="http://qb2.2ch.net/saku/">削除依頼</a>を出しましょう。他のスレを盛り上げる事が基本です。<br>
<br>
897qlhhlIOk:03/11/16 21:13 ID:z2QVAJoc
マイマイさんみたいな夜中組もいるようですし、
とりあえずはいつまでと期限を定めて
それまで待ってみては?

>>689の提案からお互い譲歩しましたが
経緯を知らない人もいるでしょうからね
まあ過去ログ読めってことですが。

明日の夜までってのはどうでしょうか。

歌詞総合系スレの分派については同意です。
歌詞スレ内での自治議論に委任するということで。
898むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 21:27 ID:01VBv7/R
>>896見てもピンとこんと思うけん、コテ辞典板のヘッダ部分に見本として載せてみてるよ。
http://umaa.s19.xrea.com/cgi-bin/bbs/kotebbs/
これで、確認してみてー。

あとは、細々の訂正とかでしょうけど、著作権とかそんなんは、
俺もあんま知らんけん、詳しい人にお任せー
んじゃー
899歌詞スレ住民:03/11/16 21:28 ID:Wpsivljj
>>896
私がお礼を言うのもなんですが、ありがとうございます。

>>897
期限、賛成します。

総合歌詞スレ内のルールテンプレは今までも出ていたし、あの線でお任せします。
900むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 21:29 ID:01VBv7/R
この見本ヘッダ部分は、17日いっぱいまで表示しといて、
18日(明後日)に元のに戻しますね。
901むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 21:39 ID:01VBv7/R
あ、、、、、
ママーキリ番ゲトしてたヨーヽ(´ー`)ノ
902名前はいらない:03/11/16 21:49 ID:GjeOCPQ5
>317さん
アナタそのクセさえなければいいのに……
それがチャームポイントなのかもしれないけどさ……
903qlhhlIOk:03/11/16 21:52 ID:z2QVAJoc
>>896
御労、恐れ入ります。

さて、そろそろ異論反論出てくるかな。
904むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 21:52 ID:01VBv7/R
うるさいよ!!!!123454321
よい子だから、もう風呂入って寝る!フン
905むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 21:53 ID:01VBv7/R
あ、、、、

>>903
ゴメン、>>904は君宛ではない、、、、、
>>902の大きなお世話な人宛やけん、気にせんどってね
906qlhhlIOk:03/11/16 21:56 ID:z2QVAJoc
>>905
了解death。
907名前はいらない:03/11/16 21:59 ID:GjeOCPQ5
大きなお世話なひととは失礼極まりない
908Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/11/16 22:02 ID:bs65ZK40
みなさん、おつかれー。
>>896 胴衣デース。歌詞統合スレは、ぼくとしては大歓迎。
ようやく話題に入り込めるヨ。
身も蓋もないこと言うけど、ビーズとか納豆屋ユミとか、興味なかったもん。
909名前はいらない:03/11/16 22:35 ID:OON17eM5
今さら歌詞スレ擁護発言はなしですか?もう、そんな段階は終わりました?
910名前はいらない:03/11/16 22:39 ID:rrhs2XC9
実は現ローカルルールの条文書き直しが必要だと思っていたのです。
これを機に変えませんか?

1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう<br>
2.スレッドにて過度の馴れ合いや私物化は控えましょう<br>


1.詩板の雰囲気がつかめるまで自スレを立てるのは控えてください
2.過度の馴れ合いやスレッドの私物化はしないでください

と。
911qlhhlIOk:03/11/16 22:45 ID:z2QVAJoc
>>910
>1.詩板の雰囲気がつかめるまで自スレを立てるのは控えてください
>2.過度の馴れ合いやスレッドの私物化はしないでください

自スレは、ローカルルール以前に
ガイドライン上で禁止されてますよー。
スレッドの私物化も同様ですな。

変更しても特段の利益も損もないかと。
912名前はいらない:03/11/16 23:03 ID:rrhs2XC9
一応、詩は文学の一派なのですから
文章として変な日本語は不味くない?
913名前はいらない:03/11/16 23:10 ID:rrhs2XC9
このことで議論するつもりはありません。
文章を書く勉強をした人間が見たら分かります。
914歌詞スレ住民:03/11/16 23:18 ID:Wpsivljj
>>909
著作権についてだったら終わってますね。乱立についてはまだですよね?
過去ログを読んでください。
915むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 23:26 ID:01VBv7/R
>>912-913
自治スレの過去ログを見たら、どうしてこういう言い回しになったのか察する事が出来ると思うよ。

2chのガイドラインでは所定の板以外での自スレは禁止っていうのがあるけど、
それでも、自スレは認められるべきっていう住民が詩板では多くて、
それでわざわざやんわり言うっていう方向に(結果)なったって感じ。
これだって、ガイドラインで禁止されてる以上、
今更あえてローカルルールに記載するべき事じゃないと思うんだけどねぇ。

>>910のような記載にするってのは、かなり強引だよ!と思う住民も多いはず。
今回の案をローカルルールに直接明記するか、どっかに経由させるかってのと一緒ですよ。

ていうか寝ろよ>俺
916名前はいらない:03/11/16 23:32 ID:rrhs2XC9
自スレのことなんか全く問題にしてませんよ。
こんな議論はめんどくさいのでしません。
恥ずかしくないならどうぞこのままで。
917むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 23:46 ID:01VBv7/R
>>916
デムパ文を投下できなくて恐縮ですが、あなたが占拠してる地下スレにて
記念マキコさせていただきました。
これからもよろしくね。
918名前はいらない:03/11/16 23:58 ID:OON17eM5
過去レスが膨大すぎて、読むのを断念しました。その上でレスするので、スルー・叩き等は自由にしてください。

現状の歌詞スレの在り方には反対です。理由は、アーティストの追っかけスレと変わらないから。
しかし、作詞者別に、歌詞について話せるスレは欲しい。つまり、歌詞スレの統合にも反対。

歌詞と詩の境界が明確でない以上、歌詞スレの存在を認めるべき。
そして作詞者と詩人が同列であれば、、その数は作詞者の数だけ存在してもいいはず。
(アーティストそのものの話題は問題外。音楽性に関する部分の比重も減らす。
あくまで「ことば」として、詩板ならではの、音楽関連の板とは違うスレ進行が望ましい。)

まあ、こういうニュアンスのルールが仮に出来たとして、どこまで現実的に働くか自信がないのですが。

この板が何をする板かを考えた時、詩に関する板だとしか言えない(多分)。
一人の詩人に対しての評価、解釈スレもあるでしょうし、外に向かう情報系のスレ(イベント・雑誌等)に関するスレ、
何か方向性を決めて複数の人が詩を載せていくスレもあるでしょう。
1レス目がいきなり詩で始まる、いわゆる自スレもあります。(←個人的には、これが一番理解不能。)

まあ色々あるでしょうが、その優先順位を考えた時、本当に歌詞スレの統合という結果になるのですか?
第一、本当に歌詞スレを統合できると思いますか?今ざっと見渡してみて見つけたのですが、
例えば大槻ケンヂのスレとaikoのスレを統合するのは、あまりに乱暴ではないかと。
結論として歌詞スレの統合は、「国内詩人のスレは統合しろ」に等しいと思っているのですが。

まあ、
「特定の作詞者の歌詞を知らない人が入りにくい」
「著作権問題をクリアできない」という意見はもっともで、なんの反論もできませんけどね。
CD買って、歌詞カード読んでくださいとしか('A`)
919むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/16 23:58 ID:01VBv7/R
レスはええええええええ(ゲラゲラ
だいじょぶだよ。
あのスレageたりしないから(藁
920むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/17 00:02 ID:vzDFRwND
しかしタイミング悪いな、、、
>>919>>918宛じゃないよ。

>>918
だから、それを言ってたら、解決しないんだってば。
いや、解決したくなくて、主張のぶつけ合いに終始して、
ただ言い合いしたいだけなら、それはそれでいいし、俺も止めんけどな。

今の案ってのは、詩側、詞側から(お互いかなり)妥協してもらって、今の形なんだよ?
921名前はいらない:03/11/17 00:09 ID:Qq4I22d/
>920
譲り合いをした結果がこれなのですか?
明日、過去レスを読んでおきます。
ループになったようで、だとすればどうもすいません。
922名前はいらない:03/11/17 00:11 ID:gXmRRkv1
>>35
ああ、俺も中学生のとき深夜まで起きて見てたな。
とりあえず親が寝るのを寝たフリして布団の中で
待ってるんだけど、途中で本当に寝ちゃったりしてな。
そうなった翌日は劇鬱だったな。

あとたまにやってたのは日活ロマンポルノを軽くエロい場面を
テレビ向けにカットしたようなやつ。女優がいまみると
かなりトウが立ってて萎え _| ̄|○
923歌詞スレ住民:03/11/17 00:11 ID:3n3oWfve
>>918
現行スレは温存されるんですよ?そりゃ1000まで行ったら統合スレに出戻りだけど、
出戻りが嫌なんですか?それならOON17eM5さんが>>875の乱立危惧問題を解決しないとですよ。
924名前はいらない:03/11/17 00:12 ID:8HbvIifD
>>922
どこからの誤爆だ……藁
925むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/17 00:17 ID:vzDFRwND
>>922
笑い転げた
926名前はいらない:03/11/17 00:22 ID:tt8W+BSK
>>918
まず、歌詞スレの「統合」ではありません。議論してる人のなかでも整理できてないようですが。
>例えば大槻ケンヂのスレとaikoのスレを統合するのは、あまりに乱暴ではないかと
今存在する歌詞スレは今のまま個別という方向で。
「統合」ではなく「総合」です。
そして大槻ケンジ、aikoが同じスレでは違和感を感じるとの意見ですが
極力そのようなことが避けられるように適切なジャンル分けを模索している
といった段階です。
詩板に「歌詞総合スレ」ひとつではなくて「歌詞総合系スレ」として
幾つかに分類された物が出来ると思います。
アーティストを男性・女性で分けるか、80’90’などと年代別で分けるか
ポップス、ロックなどと音楽のジャンルで分けるか模索して行こうと思っています。
927名前はいらない:03/11/17 00:24 ID:Qq4I22d/
何もわかってなかった…。

_| ̄|○<氏ねよ、俺。。。
928歌詞スレ住民:03/11/17 00:29 ID:3n3oWfve
>>928
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し イ`
929Mew ◆mewrkbizfg :03/11/17 00:34 ID:N1LlxjPC
>>928
       ○ ○
       ノ|) ノ|)
  _| ̄|○ <し <し 自分にしてどうする、、、
930Mew ◆mewrkbizfg :03/11/17 00:34 ID:N1LlxjPC
(つД`)アタマズレタ
931歌詞スレ住民:03/11/17 00:43 ID:3n3oWfve
>>930
_| ̄|○
932↑↑:03/11/17 06:06 ID:uY6hyAK5

自作自演に飽きたようだ。バーカな小僧だ。(笑
933たけ ◆g09RQuKuak :03/11/17 09:24 ID:O6+Dof4i
>>836たたき台作成、乙です。
24時間しか晒さないってなぜそんなに急ぐの?
とりあえずもっと時間かけてブラッシュアップしたほうがよいと思う。
ぱっと見て気づいたところだけ。
1.「自スレ」なるものの定義が曖昧なので「スレッド」とする
2.と5。なれ合い、私物化、雑談関係は一つにまとめる。
 ルールにないとマナー違反を注意できないのか?個人的には不要と思う。
3.非常に誤解を生じやすい文である。たとえば全文、部分の区別意味ない。
著作権を完全にクリアするには自前の文章が創作と認められなければならない。
一般常識として注意喚起する程度にしか書けないと思う。
リンク先はまず公式サイト。入門編として参考サイトを。
4.2ちゃんの削除ガイドラインのリンク挿入したら?

あう。仕事にいく。
934むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/17 10:54 ID:vzDFRwND
>>933
>>933は俺の発言レス番にアンカーされてるけど、、、

>24時間しか晒さないってなぜそんなに急ぐの?

これは俺宛?
俺、この件に関して何も急いでないんだが。
著作権関係は知らないから後は詳しい人に、っつってるし、、、
ゴメン、、、>>933が俺宛にレスされてる理由がマジで分からないんだが、、、
935むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/17 11:44 ID:vzDFRwND
>>898のローカルルール見本表示ですが、
>>900で今日いっぱいまで表示するって書いてたけど、
2ch運営関連へのリンク記載があるものを、
2chではない板にいつまでも表示しておくってのもアレですんで、
元に戻してます。

で、表示見本専用にhtmlにしてうpりましたんで、こっちを参考にしてみてね。
http://umaa.s19.xrea.com/other/unko.html

話し合いの中で、文面変わったりしたら気付いた時にでも直しますね。
で、
>>933
>2ちゃんの削除ガイドラインのリンク挿入したら?

挿入してみたよ。
936名前はいらない:03/11/17 15:07 ID:gXmRRkv1
一般人に比較した才能だったら一年も書いてりゃ誰だって出てくるよ。
937名前はいらない:03/11/17 15:08 ID:gXmRRkv1
悪い、誤爆。
938名前はいらない:03/11/17 16:08 ID:tt8W+BSK
しょうがないな、解説するよ。

>1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう
まず、「全くの新人」というのが定義できない。
レスひとつでも書き込んだことがあれば「全くの」ではないのか? 
10レスほど書き込めば「全くの新人」ではなくなるのか?
時間的な問題で3日目くらいまでを「全くの新人」というのか、
何日いれば「全くの新人」ではなくなるのか
以上を誰にも定めることができない。
 次に「思われる人は控えましょう」
自動詞「控える」これに結びつくのはもちろん非第三者。
自覚的に〜だと思われるひとなんてどこにも居ない。ここに居る人は「日本人」なのであって
「日本人と思われるひと」ではない。
「私は日本人です。」であって「私は日本人だと思われる人です。」ってのは明らかにおかしい。

以上を踏まえた上で
1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう
っての、どうですか?
939名前はいらない:03/11/17 16:09 ID:tt8W+BSK
2.スレッドにて過度の馴れ合いや私物化は控えましょう
スレッド以外でどこで「過度の馴れ合い」が起きるのでしょう?
「スレッドにて私物化は控えましょう」何を?スレッドでしょう?
これは「スレッドにてスレッドの私物化は控えましょう」と言ってることです。
それに「控える」は節約などの「節する」という意味です。
「断つ」という意味じゃありません。スレの私物化を容認しています。


これを機に改めませんか?

1.詩板の雰囲気がつかめるまでスレッドを立てるのは控えてください
2.過度の馴れ合いやスレッドの私物化はしないでください

に。
940けんひこ ◆SEX/mailwM :03/11/17 21:34 ID:fOQSs0wh
>>938-939
そうですね。いいと思います。
もう一点、変更して欲しい所があるんですが。。。
「自スレ」って言葉は詩板の方言みたいなものじゃないかな?
初めて来た人のためのローカルルール掲載って部分もあるんで
別の表現が出来ないかなって思っているんですが。。。
941名前はいらない:03/11/17 21:36 ID:DmNPQoKl
とりあえずヨーグルト食え。
942歌詞スレ住人:03/11/17 21:50 ID:3n3oWfve
>>933
時間を置かなくてもいいと思ったのは、14日に689で原案が出てから数日たっているので、
新たに参加してくる人はあまりいないと思ったからで、急ぎたい理由は、
1000まで行ったらこのスレでの議論の経緯が分からなくなり、またループしてしまうからです。

著作権参考サイトhttp://www.geocities.jp/shun_disney7/index.html
どうですか?
943名前はいらない:03/11/17 22:16 ID:DmNPQoKl
次スレ立てた邦画よいと思われ。
944名前はいらない:03/11/18 00:45 ID:cQi0lYLN
自作自演がバレタ瞬間。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1066741054/387-388

10分の時間を空けましたが名前を一緒にしてしまい
自演がばれましたwそのあとの必死ぶりが凄いですw
945名前はいらない:03/11/18 01:08 ID:USpXMXkJ
歌詞スレの存在が詩板にどんな迷惑をかけているんだ?
そんなもんほっといたらいいじゃないか。
歌詞も詩の仲間なんだからあってもいいじゃないか。
なにを恐れてるんだ?
歌詞スレに詩板を占領されるのをか?
それならそうとはっきり言えばいいのに。
そしてそんなものはただの板の私物化だよ。
あんまガイドラインガイドライン言うなよ。
板の名前が「詩・ポエム板」の限り、詩に関係しているものがこの板には集まってきているんだよ。
歌詞スレもその一部だよ。
あんま厳しく固めすぎるとおもしろくなくなるだろが。
別にミュージシャンマンセーの話ばかりのをしててもいいじゃないか。
ほっときゃいいじゃないか。
厳しくすればするほどおもしろくなくなるのは目に見えてるじゃないか。

著作権の話にしたって厳しくしすぎるとおもんなくなるぞ?
「規定の洋楽歌詞を貴方なりに和訳して下さい」スレとか、あれ名スレだぞ?
引用を毎回載せたらいいのか?
そんなめんどくさいことしてたら誰も書きこまなくなるぞ?
著作権とか曖昧のままにしといたほうが絶対いいって。
無責任だから2ちゃんはおもろいのだろが。
なぜ自分らで自分らの首しめるんだ?
自治について考えるのはごくろうさんだが、ほどほどにしとこうよ。
946名前はいらない:03/11/18 01:17 ID:FnfmwV8S
自己顕示欲高揚スレマンセー 藁 詩を書かない人らの暇つぶし?w
947945:03/11/18 01:28 ID:USpXMXkJ
スレってのは一つ一つ輝いてるんだよ。
統合したら絶対輝かなくなるんだよ。
例えばブランキースレが立って、そこに人が集まってくることに意味があるからあんなにも延びてるんだよ。
J-POPスレでブランキーの話題が出ても大して輝かないんだよ。
ブランキースレもスピッツスレもピーズスレもあんなにも輝いてるじゃないか。
一体なにが問題なんだよ。
詩板で語るに値しないミュージシャンスレはどうせすぐ落ちるんだよ。
ほっときゃいいよ。
名スレの誕生を妨げるようなガイドラインは作らないでくれ。
948名前はいらない:03/11/18 01:44 ID:7Aoy1PU4
その通り!
949名前はいらない:03/11/18 02:57 ID:7Aoy1PU4
一理ある。

だけど
>別にミュージシャンマンセーの話ばかりのをしててもいいじゃないか。
これには反対です。音楽系、芸能系の板をご覧になられたら分かると思うのですが
アンチの活動が凄まじい。普通のファンスレ化するとアンチがやってきて板が荒れますよ。
口汚い書き込みをしにくい雰囲気を保つことが大事だと思います。
アーティストに纏わる雑談なら他所で充分やれるじゃないですか。

著作権の問題は…難しいですね。
「規定の洋楽歌詞を貴方なりに和訳して下さい」は悪質ではないし
名スレだと思います。
でもポルノグラフィティーのスレのような転載の仕方はちょっとどうかと思います。
あそこは「良い詩を貼るスレ」とでも謂える様な感じですからねぇ。
さすがにどうかと。。
自分のHPで詩を公開してる方など、他人から勝手に2ちゃんに自作を貼られまくったら
いい気はしないでしょうね。
やはり著作権問題はきっちりしといたほうがよいと思うのです。

何にせよ総合系スレは欲しいところです。
スレを立てるまでもないちょっと気になった歌について書き込めるようなね。
個別スレ、総合スレに関して私の意見は>>538
950たけ ◆g09RQuKuak :03/11/18 06:28 ID:rHep7+/L
>>934はあわててレス番間違えた。>>896
>>933の317さんへのメッセージは1行目のみ。感謝のみ。
その後アクセスできなくて言い放しになってごめんなさい。
2行目以降も乱調口調おゆるしあれ。
時間ができたらマタキマス。
951たけ ◆g09RQuKuak :03/11/18 06:41 ID:rHep7+/L
>>942歌詞スレ住人さん 
経緯?私はすでによくわかってない。
よかったらだれか次スレに「スターヲーズ」みたいなの書いてくらさい。 
公式サイトはたとえばこれね。
http://www.jasrac.or.jp/network/
952名前はいらない:03/11/18 09:03 ID:gOZULt3X
ここは詩も書かない自治厨Kと切り番ゲット厨Mが詩板の統治を目指すスレでつか?
そんな詩板はキモイでつ。
953歌詞スレ住民:03/11/18 12:50 ID:hS2KtVOF
・著作物の全文引用は著作権法に抵触の恐れあり。
 自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
 (引用そのものは批評目的など限定されていれば部分引用などは可能)
                    ↓
・著作物の無断掲載は著作権侵害なので削除対象とします。
 自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
 (引用は著作権法第32条引用の条件にしたがって行う。)
954名前はいらない:03/11/18 13:20 ID:5Y90BQKd
ここに居る 歌詞スレ住人=たった一人 という事実。(藁
955名前はいらない:03/11/18 14:46 ID:7Aoy1PU4
>>954
そうだね。偉いよ、彼は。色んな歌詞スレにここで自分たちの意見を
述べるように呼びかけて回ってるんだからね。
我関せず気取ってる奴は何考えてんだか。
956954:03/11/18 15:16 ID:2yGT3uwu
>>955 彼はただウザイだけなんだが(藁 

漏れは2chのリベラルさがイイと思ってるだけだし(藁
違反してて出版元が駄目だって言ってきたら以前と違ってサーバはIPとってっから
版元が通報すればいいだけだし、罪が生じるのはその時点からダヨw
てか、こんなことでガタガタ言うのは
お前らただ自治と言いたいだけちゃうんかと厨共に小一時間問い詰めたい(藁藁
957名前はいらない:03/11/18 15:39 ID:vfzC3Q1p
感情論で突っ走るのは醜いぜ歌詞スレ諸君ヽ(´ー`)ノ
クールにいこうやクールに。
958名前はいらない:03/11/18 16:33 ID:2yGT3uwu
いらん議論することが自分らの首をしめてることに気が付かないならまだしも
ほとんどかかわらんスレに(かかわらんから口出ししたいのだろうね 藁)
あーだこーだ言う厨共がウザイだけ。
いらん仕事して状況を悪くするのは外務省の役人共と同じ。
仕事しなくていいからリベラルを売国するなと小一時間。
あ、でもそれが無くなると彼らの仕事ってないよね〜(プゲラ
著作権は問題になれば版元と当事者間で解決すればいいしょ。法律と罰則もすでにあんだし。
でもそれだけでは不満な学級委員のいい子タイプが
自分の思い通りにならないからルール作りたくてウズウズうずうず
日本人特有の我が社、我が詩板精神で数人でゴタゴタゴネテルだけでしょ。
侵害=罪ではないよ。立件されれば罪。それだけ。(版元以外)口出し無用。
959名前はいらない:03/11/18 16:40 ID:7Aoy1PU4
>954
だからさ、そういうことをここで意見しろよって言ってるんだよ。
960名前はいらない:03/11/18 17:15 ID:9yNbEIr6
自治なんて正直どうでも良い
なったように使えば良いだけだよ
ウザイなら見なければ良い
見ないで居ることが出来ないクセして
かといって何か建設的な意見を言うわけでもない
ID:2yGT3uwuのような人が一番ウザイという罠w
961名前はいらない:03/11/18 17:22 ID:2yGT3uwu
釣れた釣れた 藁
962名前はいらない:03/11/18 17:29 ID:7Aoy1PU4
負け惜しみに近いものがあるだろ? 藁
963名前はいらない:03/11/18 17:31 ID:vfzC3Q1p
釣り目的なので、>>954の意見は無視してもいいってことでヽ(´ι_`)ノ
964名前はいらない:03/11/18 17:33 ID:9yNbEIr6

2典Plusからコピペ

釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。

使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
965名前はいらない:03/11/18 17:39 ID:2yGT3uwu
>>962 (^^)
>>963 釣りは目的でなくて手段ですが何か?w 
てか、意見そのものは釣りじゃないよっ♪w よく読んで吟味してねッ♪自治厨さん♪
966自治厨K:03/11/18 20:00 ID:hS2KtVOF
名前変えました。元歌詞スレ住民です。こっちの方がかっこいいんで。

>>951
BGMはスターウォーズメインテーマで<「スターヲーズ」

>>965
歌詞がここで語れなくなるのと、個別スレが統合スレに強制統合されると困るという利己的な理由でここにいるだけですが♪ 
ジャスラックに通報されると困る方ですか?
967名前はいらない:03/11/18 21:53 ID:kuZh8a4j
968たけ ◆g09RQuKuak :03/11/18 22:36 ID:rHep7+/L
>953
>・著作物の無断掲載は著作権侵害なので削除対象とします。
>自らも著作者として創作をする人間として固くこれを肝に銘じて配慮を心がける。
> (引用は著作権法第32条引用の条件にしたがって行う。)

んー私は「削除対象」という文言は入れないほうがいいと思います。
削除ネズミが走り回るのは見たくない。
私はローカルルールは「免責のためにある」と思っております。
だから漏れなく最低限に。

こんな感じはどうでしょう?
・詩や歌詞の引用は著作権を侵害する恐れがあります。
 投稿前に文化庁やJASRACのサイトを参照しましょう。
文化庁(著作権のページのURLの出し方がわからなかった)
http://www.bunka.go.jp/index.html
JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/network/

969むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/19 19:11 ID:G6m3o1SR
んじゃさ、"こだわりのお店"ってのを売りにしてるようなカレー屋って、
今とんでもない目に遭ってるって事になるん?
970むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/19 19:33 ID:G6m3o1SR
スマン、板誤爆だわ、、、、、、、、

最悪。
971名前はいらない:03/11/19 19:44 ID:HN6CNPLG
失笑さえおこらないだろうね。
972むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/11/19 19:51 ID:G6m3o1SR
うう、、だから、ゴメンってばー
これ、現行スレじゃなくてよかったよ、、、、、マジで。
973%82%bd%82%af ◆g09RQuKuak :03/11/19 22:56 ID:B3DcsjlR
ぷぷぷ
974名前はいらない:03/11/20 21:13 ID:wiSfpTqk
            _,.  ,.、,. r 、_
         r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ
    } ハ ! ヽ         //  /    i{
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l|
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ !  ヽ
975名前はいらない:03/11/20 21:13 ID:wiSfpTqk
  __,.l       '´    !         ヘ ヽ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i   .:。:. r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
   ヽ/        ト、    ヽ      ヽ、r'
ヽソ/         !_}            _,. -l
 /          シ       、_,..  ト、_,.┘
/          / !ニ=-  /   ト、/
{         /、/   /    /'"´
976名前はいらない:03/11/20 21:16 ID:IDxvSPhn
          _,,. -‐‐‐- 、_
         , ´        ` ヽ、
        /  /      ,     ヽ
      /  / /     / 、  、  ヾ、
       ,' | | |  | l | / ハ  ハ  |i  i |i
     i | l| |  | | |i ハ!| i. | l l i| i |. |l
     i | l| | _」,,!-H,! !l |l |_」 l l | l l |l
     | l |」 | l !  |,!  ヾ|リ´|「|`i | | !|
     l l (| | !, ___,、   、_ __」 | i | !ト、
     | | l ト! l` ̄´    ` ̄`| | l | l|`ヽ
     ヾ!_| l|` |、' ' '   '  ' ' 'ノ! l | | iリ  }i
       ` | i |`ヽ、 ` ´ . イハ| |ノ! レ'   リ
         ! l |  j ` ー 'i´ ´`ソ/ l |   ´
       ,..-┤l !- '    `ー- //,_ //
     /ヾ;、ヾl !       〃 「}`ヽ
      i    {i} ヾ、        {!}   }
     !  _r<ハノソル_n()!'^うハ,r;ti;ァ  !
     l  ゝ-< (どr;'"´`゙';;-<'〜'}  l
       !  { ,  てじリじづ-´ i  } |
      !  ト i    _∠ハ\`ヽ、 ,j  l
      |  ヽ、 ソ´ンヾヽト、` ,ト イ   !
      l  {レ' {-/iヾヽソヽ__,  \  }
      | /  レ-;一 '||  \   ` !
977名前はいらない:03/11/20 21:18 ID:IDxvSPhn
      { ´    /   ||   |ヽ    /
      ヽ、___,.イ    || i  | , ` T´
       // |  |    || l  | i  , |,
        / i  |  l   || |  l |  i ,!!
     /  |  l  l    || |  | |  | l l
      /  l   |  |   lj  ! | ! .! | l,
     /    !  !  !      ! | |  | l l
    /         |      !| |  |  l !
    /            l     l l  l   l |
   /                   |      |
978名前はいらない:03/11/20 21:18 ID:IDxvSPhn
                  _,,.. -──- 、_
               ,. ‐''"´        ``'‐.、
              ,.‐´    ,.  .  i l i ト、 、   `‐、
            / /  /  /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ  ヽ
            / /  / /  / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ
           // / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、},
          j/ ノ  |  |〃'"〃 /  リ リ  _,,,!|,,,j }ヽ、}
           レ'〃 {l  {/  _,ニ二_  '   ィ:;;__i}゛ハハ}|
         丿イ  |l / /{i:;;__i}      {i::;;,,i! ,' i{ '
        /  /  |l /、  {!::;;,,,i        ヾ;;:j!_' i l|{
       / 〃 {| /j |l { (   ヾ=-'     `   ̄ ハi l|
      ハ/|{ |l /  |l l|ヽニ、  ' ' '       , 'i| ト、l|
       ' ' ヽ{l/|l  l| l| _, `jヽ      ´ ,/ハリ l|ヽl|
          _゛-‐|l リ"   '     `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ  
         , '"   l|リ       {     ヽ     l}|
        /     り    、   _,-     i       l}j
       /     l|j      ー   '       | _   〃
       /     /              ,.-、' ヽ  '"
      /    /             }/`ヽ  )
      /    /        .      !(`ヽ  /
      /    /    ”        ...ノ `!   /
     /    /            /  ゝ  /
    /    /           /{   丿  /
    /    /           /  l  , '   /
979名前はいらない:03/11/20 21:19 ID:IDxvSPhn
    i    /、     。   /  l  /   /
    |    i\\       〉   l /    /
   ,.j    l  ヽ `丶 _,.- 'ヽ   !    /
  //{    l          i   ヽ  ノ
_,/ / l    l     , 、    i  ヽ   `
く /  l   l      i  i  l  i ヽ
 /   l    l      l  ヽ l  l  ヽ
 \  l   l      l  ヽl  l  _ノ
  | `ヽl   l      |    ゝ |`r'
  l   |   !`ヽ  __j-‐'"ー--' !
  !   l   ヽ ` ̄i        |
.  !  /     l    l         !
  !  ヽ  r ,ノ    l         !
   !  ヾ_jー'     !       !
    !          l       l
980名前はいらない:04/01/09 14:38 ID:RFGIRs1M



--------------------------------------------------------------------------------
ログインパスワード設定
設定のバックアップ・リストア
設定の初期化
981名前はいらない:04/01/09 14:39 ID:RFGIRs1M
表示
バージョン情報
機器状態・ログ
統計情報
ルーティングテーブル
NATテーブル
982名前はいらない:04/01/09 14:39 ID:R5F/FFUF
保守
ループバックテスト
Pingテスト
ADSL再接続
PPP切断/接続
機器再起動
バージョンアップ
983名前はいらない:04/01/09 14:40 ID:R5F/FFUF
ハイロウズの音を真剣かつ真面目に考える
984名前はいらない:04/01/09 14:40 ID:HzFsqrY5
邦楽はもともとつまんね。
刺青しょんべんくせー
985名前はいらない:04/01/09 14:41 ID:HzFsqrY5
963 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


964 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


965 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


966 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


967 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
986名前はいらない:04/01/09 14:41 ID:HzFsqrY5
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
987名前はいらない:04/01/09 14:42 ID:Rr3PwE9I
     ,' /       ,ヽ   `、 `</':, ':, ( さくらちゃんに処女を捧げますわ。
     ,''´    ':,    ';,゙:、   ';,  ゙、  ';, ',(
    ,'.       }; !  ',',|゙、  l゙,   !  |', !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ヽ ヽ、 ̄':, ̄
    !.     |   |l |;  | ! ,l  N  |  ,' |l .,'              ゙、  \ ',
   , | |  .,'|  レl ,'.l ,'   ! / } / / './     ,:'   ,.,          ',_..-''" !
   ! | !  .,' レ/ |/ |.,:'   ノ"_ ",'/ ,〃    ,,;''   .,','           } }   !
   | | ,'| ,,/イ, ' ´ '´   ,;:=::ッ1}-;==;;;;;;;; '∠_  ,:'/     , ,    |,'   !
 l  ',',.レ!./ ノ' _.......     ´   | |     ̄`゙゙゙゙" ̄'´'、_    ,':,'  , ,'    !
  !  ',', l' _,;;:'''"゙゙゙`           l lヾ:、 ..___      `ミ;;、 /:/   ,'.,'   |
  ', ', ゙;、 ブ´ .....:::::     '   ,ィ j ...`゙゙'==          `ヾ、<.  ,:',:'    !
 ', ', ':, ',` U ::::     、:::ァ'  /!| j ::::::::...       ,、ヽ._   `>ン'´    |
  ';, ':, ':, ヽ.._u       /ィ !レ、         ....ヾ::、、 ,イ〃      |
  ':,''i:、ヽヽ.ヽ ``゙`' ー-,<_ノノ.,イ|_|ヽ    ` ー ´ ::::::... ,:'.ノ','       !
   `',',`ヾ;、ヾ:、---‐‐‐'´ {イ´,','/  ヽ           ノ' ´ l !       |
    ヾ;ノ `ヽ、`      '``ソ'ー‐‐‐-、` --,-‐‐‐ ' ' ´    | |          !
   ̄ ̄ ヾ;、 __∧__ノ'_____`ヽ〈___`ヽ、_________|_|_______l__
       `(
.         (おちんちんなんて付いていないのに・・なんだろこの気持ち
988名前はいらない:04/01/09 14:43 ID:Rr3PwE9I
ポンと出したのが失敗か。
989名前はいらない:04/01/09 14:44 ID:Rr3PwE9I
エ        エ
    ロ


    イ
990名前はいらない:04/01/09 14:44 ID:Rr3PwE9I
ああ、俺も中学生のとき深夜まで起きて見てたな。
とりあえず親が寝るのを寝たフリして布団の中で
待ってるんだけど、途中で本当に寝ちゃったりしてな。
そうなった翌日は劇鬱だったな。

あとたまにやってたのは日活ロマンポルノを軽くエロい場面を
テレビ向けにカットしたようなやつ。女優がいまみると
かなりトウが立ってて萎え _| ̄|○
991名前はいらない:04/01/09 14:45 ID:Rr3PwE9I
六祭みなづき
大庭詠美
水瀬秋子
来栖川芹香
水越眞子
蘭花フランボワーズ
千条九葉
朝倉音夢
芳乃さくら
992名前はいらない:04/01/09 14:45 ID:Rr3PwE9I
四天王うづき
雛山理緒
植松小星
神岸あかり
ワるきゅーレ
ねねこ
993名前はいらない:04/01/09 14:46 ID:Ym7rDXyg
紫亜
キク8号
ミルフィーユ桜葉
ヴァニラ・H
高瀬瑞希
雛子
994名前はいらない:04/01/09 14:46 ID:QtgTcMh4
国分寺こより
ネコのタマミ
995名前はいらない:04/01/09 14:47 ID:OsWfy984
二ノ舞きさらぎ
中原小麦
咲耶
白河ことり
996名前はいらない:04/01/09 14:47 ID:OsWfy984
西川美幸
砂川智徳
益田玄
菅小百合
杉本建治
神田真弓
宝井秀人
私の人生の価値観に影響を与えた人
997名前はいらない:04/01/09 14:47 ID:QxF0LSbM
実は全員「流星塾」のメンバー
998名前はいらない:04/01/09 14:48 ID:QxF0LSbM
化粧のりが良すぎて気絶しそうだ。。
999名前はいらない:04/01/09 14:48 ID:HXcUvSmg
念願のしょうゆ味のたこ焼きです。
まあウマウマ。
1000名前はいらない:04/01/09 14:49 ID:HXcUvSmg
さて、今日は早く来いとのお達しなので早めに出ます。
いてきまーす。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。