宇多田ヒカルの詩を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
青い空が見えぬなら青い傘広げて
いいじゃないか キャンバスは君のもの
白い旗はあきらめた時にだけかざすの
今は真っ赤に誘う闘牛士のように

オレンジ色の夕日を隣で見てるだけで
よかったのにな 口は災いの元
黒い服は死者に祈る時にだけ着るの
わざと真っ赤に残したルージュの痕


・・・すげーよ。こんなの書けねーよ。
2名前はいらない:03/05/19 21:19 ID:Nhtxgudb
歌はうまいがその詩を見る限り詩はテキトーーー
もっとまともなのもってこいっ
3名前はいらない:03/05/19 21:21 ID:g4O3HhwN
>>2
じゃ適当で良いからこんなの書いてみて。
少なくとも
青い空が見えぬなら青い傘広げて
いいじゃないか キャンバスは君のもの
なんて想像すら出来ない。

カッコイイか格好良くないか美しいか汚いかなんかおいといても
俺の引き出しには入ってない言葉ばかりだよ。
4電波姫 ◆a.TgNskvck :03/05/19 21:21 ID:sPDzRVNG
トラベリングはいいと思う(笑
5 :03/05/19 21:24 ID:8L2e1KrL
普通に女の子が書いた詩という感じ。
6名前はいらない:03/05/19 21:29 ID:6e740E/U
だはー
7名前はいらない:03/05/19 21:30 ID:rLzDRE6g
>>4
はげどう
8名前はいらない:03/05/19 21:32 ID:zpsS2+Is
トラベリングはラブホに駆け込む歌にしか聞こえない。
9名前はいらない:03/05/19 21:35 ID:rLzDRE6g
かけそでかけない、かゆいかゆいぽえむってかんじよね
10電波姫 ◆a.TgNskvck :03/05/19 21:38 ID:sPDzRVNG
>>8 ああ、そういう曲だったの あれ?(笑
   確かに言われてみれば・・・・・・(笑
11名前はいらない:03/05/19 21:40 ID:ZxM6g8O4
男塾名物 斗羅辺輪愚
12名前はいらない:03/05/19 21:40 ID:y7NkIXbi
私は「光」に身震いするほど感動した。
13名前はいらない:03/05/19 21:42 ID:kxwL4olB
>12
どのへんが?「君という光が私を見つける」のあたり?
使い古されたBoy meets Girlの表現法じゃん。
14名前はいらない:03/05/19 21:46 ID:rSTs6GhP
文句ばっか言ってるおまいら
それなら書いてミナサイヤイヤイヤー

by 稲葉
15名前はいらない:03/05/19 21:50 ID:Ay//TmOA
私は「闇」に身震いするほど感動した。
16電波姫 ◆a.TgNskvck :03/05/19 21:55 ID:sPDzRVNG
歌田を超えた!!? 私の最新作 堂々登場!(笑
☆がんばるっきゃねぇ☆ 作詞・電波姫

スモッグに巻かれた 街のビルの谷間 会社の窓から赤い夕日が沈んでいくのを見た
生まれは中流家庭の次女として ごくごく普通の生活を送って 今まで生きてきた
コンパ三昧 遊びほうけていた短大出た後 世間は就職大氷河期時代のまっただ中 
いくつも 面接受けて入社した会社に縛られながら 週末だけを楽しみにして暮らしてる
  ※行くっきゃねぇ 行くっきゃねぇ
    この道がたとえ墓場に続く道でも 私は行くっきゃねぇ
    しょせん 男もいなけりゃ 金もねぇ 
    やっぱり 私は これしか道がねぇ・・私は行くっきゃねぇ

毎日 毎日 男との会話は くだらねぇ仕事の打ち合わせばかりで 小じわも増えきた
「そろそろ 落ちつきなよ?」・・なんて みんなに言われながら 落ちつく場所がねぇ
男にモテるふりしているけど 実は からっきし 見栄っぱりの嘘も 悲しくなってきた
食事の誘いも くだらねぇ男と 安酒煽るくらいなら 一人で2ちゃんやってたほうがマシだ
  ※やるっきゃねぇ やるっきゃねぇ
    この社会が 報われない社会でも 私はやるっきゃねぇ
    しょせん スキルもなけりゃ 男でもねぇ
    やっぱり 私は これしか道がねぇ・・私はやるっきゃねぇ

今更 親元に帰るわけにいかねぇ
今更 男の所に転がりこむわけにいかねぇ
今更 お水に流れるわけにいかねぇ
今更 ドロップアウトするわけにいかねぇ
  ※がんばるっきゃねぇ がんばるっきゃねぇ
    この会社が 私を潰そうとも 私はがんばるっきゃねぇ
    しょせん 愛想もなけりゃ コネもねぇ
    やっぱり 私は これしか道がねぇ・・私はがんばるっきゃねぇ

がんばるっきゃねぇ がんばるっきゃねぇ 
私は 特別な存在でもねぇ ただの女・・がんばるっきゃねぇ
17名前はいらない:03/05/19 21:57 ID:ZxM6g8O4
歯医者行くっきゃねぇ
18兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/05/19 21:57 ID:VZ+pnfLP
>>16
確かに超えてるw
19電波姫 ◆a.TgNskvck :03/05/19 21:57 ID:sPDzRVNG
>>17 歯痛いの?(笑
  そりゃ 行くっきゃねぇ(笑
20電波姫 ◆a.TgNskvck :03/05/19 21:59 ID:sPDzRVNG
>>18 マジ!? サンクスコ(笑
21名前はいらない:03/05/19 22:26 ID:Nhtxgudb
青い空に キャンバス立て掛けた
その中にいる風景画
私が真っ白い傘くるくる回して微笑んでる
いやよ いや
まだ手を出さないで
私はまだ風景画の中
口づけを交わすのは早いわ
あなたじれてる
さわやかな風景画
微熱を感じて
白い傘吹き飛んだ
青い空の向こうに


あ〜〜〜てきとーーーに書いた
22名前はいらない:03/05/19 22:28 ID:rSTs6GhP
>21
へたくそ。おまえは盗んだバイクで走ってるのがちょうどいいよ。
23名前はいらない:03/05/19 22:31 ID:Nhtxgudb
そうかい、そうかい
宇多田ヒカルのどこがいいわけ?
声は好きだけどさ
24名前はいらない:03/05/19 22:31 ID:g4O3HhwN
>>21
俺の引き出しにも入ってるよ
25名前はいらない:03/05/19 22:33 ID:Nhtxgudb
私は歌は聞かないんだよ
歌音痴です・・・
全く聞きません
イメージしたのは松田聖子
26名前はいらない:03/05/19 22:35 ID:0TrplaVI
>21
ベタベタに恋愛寄りなのはいただけない。
27名前はいらない:03/05/19 22:38 ID:U2Gvmk9l
>25
私も21の詞から聖子タンを連想した。
右手に缶コーラ、左手に白いサンダルの世界。
28名前はいらない:03/05/19 22:40 ID:Nhtxgudb
海辺の向こうに 浮かぶのは
落陽の景色
黄金色に夕日は落ちて
砂浜は冷たくなる
唇を身近に感じて
あなたの体温感じるの
いいえここは常夏の夕焼け
シャンパン交わして乱れてもいいわ
あなたの情熱に押し切られて
私は常夏の魔女
真っ赤な血が身体を染める
29名前はいらない:03/05/19 22:43 ID:KYHYEqED
あんたの詞を読んでると嫌な汗をかきます。
30名前はいらない:03/05/19 22:45 ID:Nhtxgudb
悪かったね!!
誰か助け舟キボンヌ
悪口でもいいから誰かヒヒョー汁!!
31名前はいらない:03/05/19 22:52 ID:WDQSqavn
あじさいの花の色 ぼんやりとかすむ雨
水たまり映るのは 晴れ着着たあの子の影
竹林横切れば 身を隠す場所も無い
かくれんぼ見つかって 言い訳も浮かばない

気のすすまない義理のお見合いだね
ぼんやりしてたみたい お茶の席で

逃げ出そうよ 親たちの目をごまかして
未来くらい自分の手で選びなよ
振袖から牡丹が風に舞う
32名前はいらない:03/05/19 22:53 ID:SwnYt8zH
なんかその態度がおもろいYO!w
3331:03/05/19 22:55 ID:WDQSqavn
やべっ!私のIDがDQSだ!!!
34名前はいらない:03/05/19 23:00 ID:Nhtxgudb
31>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田の詩だね。
いや〜〜〜ははは。嫌な汗かかせちゃってゴメンネ☆
35ほんわか名無しさん:03/05/19 23:02 ID:rnuOkBB3
はじめて詩・ポエム板に来ました。
このスレを1000までROMります宣言。
36名前はいらない:03/05/19 23:12 ID:Nhtxgudb
ほん ほん ほんわか ズズズ♪
ほん ほん ほんわか ズズズ♪
アレに見えるは富士山じゃないか
はるばる旅をして来たのは静岡
わらじの鼻緒が切れてるよお嬢さん
旅の途中で年頃の娘をゲット
花は咲く咲くあでやかに
切れた鼻緒が結ぶ恋
乱れ乱れて樹海まで
迷い乱れて〜♪FALL IN LAVE〜

これも適当に書いた〜〜〜
イメージは氷川きよし君に歌って欲しい(≧▽≦)ノ
37ほんわか名無しさん:03/05/19 23:13 ID:rnuOkBB3
だめぽ?
おさわがせ。。。。
38名前はいらない:03/05/19 23:23 ID:Nhtxgudb
ヲラヲラ!!誰かひひょーしないか!!
一度も作詞したことがないんだぞ!!!!
39名前はいらない:03/05/19 23:35 ID:SwnYt8zH
>>33
腹筋がひきつれる程ワロタw
40兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/05/20 01:22 ID:l88n0Ell
>>36=38
普通。
安直な言葉遣いでやる気が感じられない。

ウタダは、ベルクソン読んでるって話だけど、
それが詩に生きてるかんじは、まったくしないな。
というか、歌詞の方は極めて凡庸だと思う。
41名前はいらない:03/05/20 11:23 ID:P6WFdDcZ
情熱の赤い薔薇 私を染めて
散るよりも抱きしめて
その棘のある肉体で
どこまでも苦しませて
あなたの赤い血で
あなたに抱きしめられたら
どこにも逃げられない
熱い 熱い 季節に咲いた
絡め取るために咲いた
あなたの情熱
そっと口付けなんかしないで
私を抱きしめてね
甘美な香り誘う
あなたは情熱の薔薇
この季節が終わらないうち
私を棘で巻きつけるのよ
逃れられないほど
愛して欲しい
42hana太 ◆LBZ/ZzjXmE :03/05/20 16:05 ID:YXUEVHb1
別にあう必要なんてない しなきゃいけない事沢山あるし
毎日話す必要なんてない 電話代かさんで迷惑してるんだ
変わらない愛情なんてない 不安があるから強くなるし

会えないからって死ぬわけじゃないし お互いの事情わかってる〜
だけどそれじゃ苦しっくて毎日会いたくてこの気持ち伝えてもいいの
キスより抱きしめていきなりやめないで うぉべいべーうぉーべいべー
君にあでぃ〜〜〜くてぃっとか〜もっ♪

会えない日の恋しさも 傍にいる愛しさも同じくらい癖になるんだ
キスより抱きしめて いきなり突っ込まないで うぉべーべ うぉーべーべ 
43名前はいらない:03/05/20 16:07 ID:P6WFdDcZ
>>42
氏ね!!
44hana太 ◆LBZ/ZzjXmE :03/05/20 16:10 ID:YXUEVHb1
(;・∀・)イヤ
45名前はいらない:03/05/20 17:03 ID:sYqLWFcd
だはー
46名前はいらない:03/05/20 18:13 ID:+MMaPW82
「ファイナル・ディスタンス」と「ディープリバー」の詩には震えた。
本当に素晴らしいと思う。
まあ、どこが?という意見もあるのだろうし、それはそれで批判はしないけどね。
感動する人も少なくないよってこと。
47マ狂 ◆6O0MrCB/dw :03/05/20 18:29 ID:9dYWK06k
こだわりが普遍性を持つって中々無い事だよ
時代の申し子って奴だろうね
こだわりを持ってるならね

ただ、俺は好きじゃない
48名前はいらない:03/05/20 20:45 ID:MNNMNFd2
>>31
KIMONO BEAT?
49山崎渉:03/05/22 02:41 ID:9hqkSSyZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
50山崎渉:03/05/28 11:29 ID:0k3PpwVO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
51名前はいらない:03/06/02 17:24 ID:kusRoDht
J-POP批評でFor Youの詩がベタ褒めされてたね

他人と向き合った詩が何たらかんたら(失念
52名前はいらない:03/06/02 18:32 ID:HZS2f7TE
>>1

漏れにも書けないよ。ふぉうゆうも書けない。
たいしたもんだぜ。宇多田っぴ。
色々はマイカーで重いローテーションですよ。
生まれて初めてですよこんなのは。宇多田っぴの勝ちってことか。
53名前はいらない:03/06/02 18:52 ID:HCXq5Q16
つーか、漏れも好きではないけど、J-POPにしてはマシなほうだと思う。
ほんとにウタダが書いてるならね。
54名前はいらない:03/06/07 16:55 ID:SBcdwVGS
52 :名前はいらない :03/06/02 18:32 ID:HZS2f7TE
>>1

漏れにも書けないよ。ふぉうゆうも書けない。
たいしたもんだぜ。宇多田っぴ。
色々はマイカーで重いローテーションですよ。
生まれて初めてですよこんなのは。宇多田っぴの勝ちってことか。


5552:03/06/07 22:55 ID:Vq4h6Nw0
>>53

本人にきまってるじゃん!

ていうか、他の歌はともかく、これは他人が代わりに作るメリットがないわけよ。
代役をうつ意義がない、そういう作品にゃのだ〜。
56名前はいらない:03/06/08 10:35 ID:i/aWndJL
なにかいてんだ俺。。。
57名前はいらない:03/06/20 10:46 ID:1htsLkC7
>>1のウタダのは
「だからどーした」っうので
飛ばし飛ばしに読んだけど
なぜか>>16のはちゃんと読んでたw
58山崎 渉:03/07/12 11:35 ID:Cc9F2JY5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:7z6F/fGC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
60なまえをいれてください:03/07/15 13:13 ID:iuxfPmjy
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
61イオ ◆QF5oszRdpY :03/07/21 21:19 ID:QUpAt+RU
「はやとちり」とか「MyRoom」の詩好きだなあ。
ちょっと引きこもり気味、ヒッキーだけに。

ぎゃーす。

てか全部好きだけど。
62イオ ◆QF5oszRdpY :03/07/21 23:36 ID:QUpAt+RU
あ、「InMyRoom」だった。
ファン失格だなや…
63名前はいらない:03/07/24 18:27 ID:vG4Ssn+5
「死者に祈る」って表現あるか?なんか「的を得る」みたい
64名前はいらない:03/07/24 18:34 ID:S1EPVibk
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
65_:03/07/24 18:40 ID:FQOQUBZi
66名前はいらない:03/07/24 18:42 ID:MGN1t0bz
               ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000001&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000002&pid=p000000244
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000003&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
67名前はいらない:03/07/24 19:12 ID:njX8fAuo
 ===仰天体罰!女性教諭が小2生徒4人を全裸で
         立たせたまま5日間授業受けさせる===

さいたま市立小学校で、質問に答えられなかった2年の児童4人を
最長5日間、全裸で立たせたまま授業を受けさせたとして、
同市教育委員会は「5日間も授業を立たせて受けさせたうえ、女子生徒も
含め、全裸にさせるという体罰は、児童の心の傷は到底計り知れない。
決して許されない行為。」として
24日、担任の女性教諭(43)を戒告処分にした。
 
市教委によると、女性教諭は昨年12月、国語の授業で教科書に載った短い
物語について主人公の気持ちを尋ね、
「こんな簡単な質問に答えられない方がおかしい。
答えるまで座ってはいけない」と指示。答えられなかった
男女4人の生徒は、授業参観とテストの時間やコンピューター室に移動する
授業のほかは立ち続け、
女性教諭は、4人を水泳の授業も全裸で、プールサイドに立たせ、
給食も全裸で立って食べさせ、掃除の時間も全裸で廊下を掃除させた。
5日目の2時間目の図工の時間に、二人の女子生徒が、泣き出し、
家に帰って母親に告白したため、仰天の体罰が明らかになった。
68_:03/07/24 19:20 ID:FQOQUBZi
69名前はいらない:03/07/28 17:40 ID:JqE6c3WT
「誰かの為じゃなく自分の為にだけ優しくなれたらいいのに
 一人じゃ孤独を感じられない」って歌詞はフォーユーだっけ?
何か素直で共感できてイイ(・∀・)ね!

あなたのために〜♪とか偽善歌ってる奴らが多い中
なかなか書けないと思う。
70山崎 渉:03/08/02 01:07 ID:8+jueK0E
(^^)
71名前はいらない:03/08/07 23:03 ID:WEnlxvXq
作曲の才能はあるだろう。
72名前はいらない:03/08/13 18:07 ID:okFYEJSp
>>69
単純に彼女が米国の空気で育ったからなだけだと思う。
そこの部分に才能は関係ない。あの国の女性はみんなそんな感じ。

ぶっちゃけ歌詞なんて誰でも書けるよ。
まず「それっぽい単語」をいくつか押さえておいてから、
それを使って何かに対する感想文を書けば完成。
漏れなんかは、ウタダの歌詞見る度に
20年しか生きていない人間が、何を根拠に
人生をわかったような歌詞書いてるのか、凄く疑問だけどね。
バカっぽい偽善的な歌詞の方が逆にリアリティー感じる。
73名前はいらない:03/08/14 00:37 ID:OTD54OU0
7回目のピストンでザーメン飛ばす
ピュ〜ピュ〜ピュ〜♪
74山崎 渉:03/08/15 12:01 ID:5TkIaFn9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
75名前はいらない:03/08/15 13:01 ID:j9ppt2Nz
唄を忘れた金糸雀は、後の山に棄てましょか
いえ、いえ、それはなりませぬ
唄を忘れた金糸雀は、背戸の小藪に埋けましょか
いえ、いえ、それはなりませぬ
唄を忘れた金糸雀は、柳の鞭でぶちましょか
いえ、いえ、それはかわいそう
唄を忘れた金糸雀は
象牙の船に、銀の櫂
月夜の海に浮かべれば
忘れた唄をおもいだす
76名前はいらない:03/08/15 16:14 ID:kPWNGHLF
光を初めて聞いたとき、え〜〜・・・ってかんじだったけど、よく歌詞とか聞いてると
あれ実は超良い曲だとおもいますた another chanceが詩も曲も一番好きだったけど、
光が一番好きになったです でも、宇多田さんのはどれも歌詞も音楽も繊細で大好き〜
77名前はいらない:03/11/20 21:41 ID:W6Qk+Z1g
宇多田の話はこっちだ(・A・)ゴラァ!!
78名前はいらない:03/11/21 00:12 ID:nVuNNTJM
>76
私も、歌詞を読めば読むほど、すごいなぁと思う。
「誰にでも書けそう」ってのは、谷川俊太郎をはじめとした、
「ふつうの口語で詩を書く」戦後日本の詩を担ってきた人たちと同じ。
それって実はとても難しいことなのにね・・・。
難解な言葉や雰囲気のある言葉、退廃的な言葉を使えば、いくらでも「詩っぽい」もの、
「特別な才能っ'ぽい'もの」は書けるけど、彼女の詩にはそういうところがないのが、
逆に「スゴさ」を感じさせるけど。
他のスレにも同じようなこと書いたんだけど、やっぱり「中学生でも書ける」って反論がきた。

私はもう20代半ばだけど、彼女の書く詩にとても共感する。
具体性を持たせながら聴き手に解釈の余地も残してるからだと思う。
私の場合、最初イマイチで後で好きになったのは゛Play Ball"の詩。
「九回の裏で魅せるピッチャーのように狙いを定めて(思いを放つ)」
→「わずかな隙見逃さぬランナーのように(君の心を盗む)」
→「足元に武器を捨てるハンターのように(自分をさらけ出す)」
というストーリー性と比喩が、素敵だと思う。
特に「ハンター」の部分への展開は、好きだなぁ・・・。

長文、本当にスマソ。
J-POP聞くよりも文学詩読んでる方が多いような私だけど、
彼女の書く詩については語りたいことたくさんあるのよ、、、
79名前はいらない:03/11/21 02:37 ID:jO/ksIWc
another chance は良いね 一番好き
〜口笛吹けない君 静かに口ずさんだmelody playbackしてる 
君の涙の振動 空気を伝わって 腕を微かに 触れた瞬間〜
このくだりは良い
涙の振動が空気を伝わるというのは非常に興味深い表現だ
その振動は二人の間だけに伝わる一種の信号だろう
その信号は透明な立方体の中を伝播するイメージだ
二人の居る空間は一見開放されているようだが実はそうではない
二人の体温や吐息などが作り出した世界が見えない境界を作り出している
さて、次に来る表現がまた面白い
〜腕を微かに触れた瞬間〜
心など抽象的に捉えやすい部位ではなくて 腕 だ
涙の振動が立方体の中で反射を繰り返し、それが腕に触れる
何故腕なのか、包み込む様なイメージを表現する為だろうか
その辺はっきり分からないが、 腕 という表現は良い
宇多田の二の腕ぷにぷにしてそう
80名前はいらない:03/11/21 07:00 ID:FG8F2lCT
it`s automatic
藤本美紀 写真集見てると
paradiseにいるみたい
i just can`t tell

die 4 u
just 2 in love
U got the look
It
sign" "the times
by TAFKAP


81名前を紅 ◆v0Z8Q0837k :03/11/21 09:53 ID:zDNhPRH/
オートマチックしか知らん。。。
82餅月太郎:03/11/21 12:15 ID:Mek0pqqB
うおおおおお!

「イガグリくん」 竹内つなよし
83校長が強盗:03/11/21 13:53 ID:QPjjr3N2
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
84名前はいらない:03/11/21 23:57 ID:51ZPwMHp
>>80
それって「著作者人格権の侵害」ですよ?
85名前はいらない:04/01/01 16:26 ID:59gUACt+

今夜の実況は こちらで

想い出の曲すべて見せます!2004
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072940685/
86名前はいらない:04/01/01 16:28 ID:GxGtV7mT
宇多田さん良いですよね。
87名前はいらない:04/01/04 03:00 ID:80duuPuI
うおおおおお!

「イガグリくん」 竹内つなよし
88名前はいらない:04/01/05 05:51 ID:47bT7GBq
でも去年に出したシングル1枚ってのもねぇ
89名前はいらない:04/01/13 20:27 ID:0ykb43/K
うおおおおお!

「イガグリくん」 竹内つなよし
90名前はいらない:04/02/11 20:10 ID:4VUmaM5x
最近音沙汰ないね>ヒッキー
91名前はいらない:04/02/16 11:15 ID:oragQmV5
いつだったかオフィシャルサイトの日記に
歌詞を書くときに気をつけてるポイントを書いてたな。
日本語のア行とかの「行」にもこだわってる・・・・みたいな。
悲しい感じを表すときはこの行が合うだのどうのこうの。
でもなんの行かは企業秘密だそうでつ。
おまいら歌詞分析して探してみては?
92名前はいらない:04/03/20 18:55 ID:3fk+cvvk
>>91
はい!ただいま分析中であります!!
93名前はいらない:04/03/21 17:09 ID:4cGdJqZS
宇多田の詩は面白いね。
「全ての法則裏切ってみせる 例えそれが運命でも」
「自分の靴しかはけない それで歩けるんだからいい」
「変えられないものを受け入れる力 そして受け入れられないものを
 変える力をちょうだいよ」
「責めないで 間違った速度で走ってたんじゃない
ただ今回はさ ちょっと歩幅が合わなかっただけ」

普通に詩だけ読んでても面白いけど、やっぱりメロディとの絡みがいいね
94名前はいらない:04/03/21 23:46 ID:K9Jfrtoh
トラベリングの平家物語引用には感動しますた。
合ってるし、なんか可愛いし。
95BOO ◆VoicePOLT6 :04/03/22 00:53 ID:fLNKiPJI
>>93
>「変えられないものを受け入れる力 そして受け入れられないものを
> 変える力をちょうだいよ」

「神よ願わくばわたしに変えることのできない物事を受け入れる落ち着きと、変えることのできる物事を変える勇気と、その違いを常に見分ける知恵とをさずけたまえ」
 ――『スローターハウス5』(カート・ヴォネガット、伊藤訳、ハヤカワ文庫)

 ぼくの大好きな警句なのだけれど、はじめて聴いたとき宇多田はヴォネガット読みか、と思った。読んでても不思議はない。
 昔の牧師さんの説教がおおもとらしいから、英語圏では一般的な言い回しなのかもしれない。曲によく合っているのはさすがと思う。
 宇多田はキャラが面白いのでわりと好き。
96名前はいらない:04/03/31 22:28 ID:GQ1Yvzbo
ヒーローの主題歌が何となく好きだな
97名前はいらない:04/04/02 20:47 ID:Lm2R1MvQ
なんか歌詞がいい
98名前はいらない:04/04/26 02:08 ID:hrkMkhnc
>>94
どの部分?
99名前はいらない:04/04/27 14:27 ID:jAAU7Ihj

オイラは 宇多田とおない歳
結婚はまだだし詩才もない
だけど、勝手に宇多田世代
変換するときは「ウダタ」にしてる

浜崎の詩はチクチクするけど
宇多田の詩はへぇ〜ってなるね
目の前に広がるキャンパスから
目をそらして私はいま
何を書いているのか こんな昼下がりに
100名前はいらない:04/04/30 04:24 ID:iSdozwfZ
売れるのは運もあるよなー。

宇多田の歌詞は好きだけど。
101あいこ:04/04/30 08:53 ID:lh8PODlL
今度の新曲の詞もけっこういいですよね。
僕らの地面は乾かない、とか、貴方へ続くドアが突然消えた、とか。
初めて聞いたとき泣きそうでした(笑
102名前はいらない:04/04/30 10:48 ID:Y+gbEbTl
私も!!
僕らの地面は乾かない みんなの願いは同時に叶わない
が、すっごいきゅっとした
103名前はいらない:04/04/30 15:49 ID:/bBv3L+d
>>16は詩、というか作文だよね
おもしろいけど
104名前はいらない:04/04/30 17:56 ID:0WtObUP7
別に会う必要なんてない しなきゃいけないことたくさんあるし
毎日話す必要なんてない 電話代かさんで迷惑してるんだ
変わらない愛情なんてない 不安があるから強くなるし
二人の事誰にも言わない 子供じゃないんだから
どこまでも続く道じゃない だったら他を選べばいいのに
笑える話 傷つけられても I'm back for more 君にaddictedかも
会えないからって死ぬわけじゃないし お互いの事情わかってる
だけどそれじゃ苦しくて 毎日会いたくて この気持ちどうすればいいの
今大人になりたくて いきなりなれなくて oh baby 君にaddictedかも

今の心境にぴったり
105名前はいらない:04/05/01 15:18 ID:FdVnSqru
宇多田さん・・・

http://www.lcv.ne.jp/~uhkmsg/
106名前はいらない:04/05/02 19:00 ID:dNxtcnoc
正しい戦争なんて無い。
でも国を信じて戦場に出ている人達の存在を思うと、「この戦争に意味は無い」とか、ちょっと言えなくなっちゃう。
ただ、戦争が本当にどんなものかを考えて、心の底から、戦争に賛成している人がいるということが信じられない。
本当にこの戦争が必要で、正義の行為だと、思ってる人達がいる(しかも、アメリカ国民に意外に多く存在する、、、)。
それが私には信じられない。
賛成する人も、無関心な人も、好きじゃないな。
賛成する人も、無関心な人も、同罪。
久し振りの書き込みがこんなのでごめん。
残念です。

宇多田ヒカル
107名前はいらない:04/05/02 23:14 ID:glJy46z/
年上好きなんだろぉね
108名前はいらない:04/07/31 08:38 ID:62KU0Jj8
Addicted to youってなんか歌詞の内容が不倫っぽいね
109名前はいらない:04/07/31 10:37 ID:6loxKshu
なにもいらないよ〜♪
110名前はいらない:04/08/01 17:28 ID:8o0fjm7h
宇多田の曲は、個人的に東京NIGHTSが好きです。
あと、Lettersも。聞いたとき衝撃的だった気がする。
111名前はいらない:04/08/01 20:14 ID:NSo/ECdV
CD借りたんだけど友達が歌詞カードなくしててなにいいってるかさっぱり。・゚・(ノД`)・゚・。
112名前はいらない:04/08/02 19:30 ID:+3P4pKnP
誰かの願いが叶うころの、「私の涙が乾くころあの子が泣いてるよ」という歌詞になんかビビっときた。
こういうのに弱い。
113名前はいらない:04/09/10 21:53:57 ID:qpkr9fe6
なんで
誰かのためじゃなく自分のためにだけやさしくなれたらいいのに なの??
誰かのために歌を歌いたいんでしょ?一人じゃ孤独を感じられないから、あなたといたいんでしょ?めっちゃ相手を求めてるジャン。
なのになんでなのかわから〜〜ん

今日の生ウタダにちょい感動。
114sachura:04/09/10 22:39:35 ID:i2mxu3rx
「誰かの願いが叶うころ」すごい感動した!!歌唱力もUPしてて、
すごい。
みんなの願いは同時には叶わない・・・
痛いぐらいわかる言葉だわ。

http://blog.livedoor.jp/scrny/
115名前はいらない:04/10/10 19:38:33 ID:kanKpeov
ここレス全然伸びてないよ。うただファンはあんまり2ch見ないのかな
116名前はいらない:04/10/10 19:59:16 ID:UwxxdvQX
>>115
レベルの高低の論議は必要ないと感じる人が多いと思うし。
大勢の若者の共感を呼んだ、あの子の一つの感性だって事だけで有って。

でも独特の感性は感じるね。あの若さで大したものだとは思う。
声もエキゾチックで情感溢れてるし、ヒットする理由は十二分に
持ってる子だよね。
今はもう大人だし結婚もしてるから当然でも、デビュー時は感心したよ。
16歳であの情感は一般人には無理だろ。
母親と周囲の環境がそうさせたんだろうけどね。

芸能界にいると脳内が急速にマセていくってのも頷けるよね。
酸いも甘いも善悪も経験してる大人達と一緒にいりゃ、
嫌でもマセてしまうか。悪い影響受けるガキも当然大勢いる訳だがw
敬語が余り使えないってのも、その辺だろね。
117名前はいらない:04/10/15 01:02:08 ID:QERBvR/X
尊敬できない香具師に敬語を使うほうが不自然。Respect me と言う前に
自分の不徳に思い至れ。役人が実存主義を唱えたり、経営者が赤かったり
する裏には嘘が存在する。嘘つきの人間の類だ。
118名前はいらない
でも極論は怖いでしょ。
リスペクトしてないからと言って、
「相手を不快にするレベル」
の話し方をわざわざ選択する理由も分からん。

要は普通にしてりゃいいだけの事が。

俺の価値観では、
人によって態度を「極度」に振り分ける人間の
方がよりペテン師だと思ってるし。

「自分は自分らしく」してりゃ良いんじゃないの、
ただそれだけの事で。
その結果、理解者が少なくて寂しいなら、
自分の変えるべきところを変えれば良い。
その結果、楽しい生活が送れてると実感できるなら、
そのままいつでも「自分らしく」振る舞い続けてれば良い。