〜〜詩で遊ぼう!投稿梁山泊 5th edition〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
696激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/02/04 02:52 ID:kiOmjLmy
>>621-623
このシリーズの中で、僕としては一番気持ちよく煽られたと思う。
今回は特に、前半に比しての後半の疾走感がなかなか際立っている。
ただ最終連「『夢』なぞエゴに過ぎん…」てのは現実を語り過ぎててさみしい。
>>624-625
似た表現の重複が目立つ。何かの効果を狙っているという感じでもないし。
「時の流れ」とか「切なく」とか、なるべく使わない方がいい言葉ってのもある。
なぜ使わない方がいいのか。正確に説明することが僕には出来ないのだけれど。
>>626-628
モチーフはよくあるものだが、語り口には魅力。
延々と繰り返されることが予感されるような、最終連の工夫が欲しかった。
絶望的な「永遠」が、そこに描かれていたなら、よかった。
>>629-630
ううむ、ちょっと評価に迷う作品です。
下書きの段階とも言えるし、これ以上書き込めば軽さや含みが失われるとも言えるし。
明らかなのは、内容と形式がとてもぴったりしているということ。
>>632
「くだらなくしてしまった夢」など表現が説明的。
森という場所を配置したのは良かったけれど、
結局は夢についてのありふれた説明文に終止してしまった。
>>633-635
時間も空間も語り手も、自在に変化する。それでいて淀みもない。
夢の情景として描かれる、幻想的な雪景色と、
そこで回想される失われた過去の夢。重奏的なその語り。
>>636
やはり「ちきゅうちきゅうちきゅう」で回転が止まってしまった。
せっかく気持ちよく酔っぱらいだしたところなのに。
二日酔いならそれも仕方ないとあきらめるが、まだ酔いは浅い。
>>637
教訓的なメッセージが説得力を持つためには、
背伸びをしない言葉の誠実さと、あまり上から物を言わないことだと思う。
>>621-623はそれを巧妙に避けているが、この作品は生真面目ゆえに説教臭い。
697激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/02/04 02:56 ID:kiOmjLmy
>>640
定型ぎみなのに、どうもリズムがよくないと感じる。
心でキスの形をつくる、などは可愛らしい表現だと思うが、
それを際立たせるために、前後の感傷を抑制するなどの気配りを。
>>641-642
とても親切な構成だし、なかなかストレートに響いた。
もともと教訓的な童話が元ネタだから、少々説明的に流れていても許されるのかも。
有名な物語だが、うまく現代的にアレンジしていると思う。
>>643
描かれた感情は単純。それだけに、それをいかにうまく表現してみせるかが勝負になる。
箱に体を押し込むというイメージはうまいが、
それに手触りを持たせるための緻密さがもう少しほしかった。
>>644-645
最初から最後まで、飽きさせずに引っ張っていく表現力、その軽快さ。
夢を描くと同時に、社会諷刺や詩についての詩としても読める、懐の広さ。
今のところ、非常にチャンプ候補です。
>>646
断片を継ぎ合わせることでどうしても出てしまう単調さを、
もっとうまくかわしてほしかった。緩急がない。
「本当の自分」とかも、狙って使ったぽいけど個人的にはやはり苦手。
>>648-649
これはなかなかいいですね。かけがえのない素朴を感じる。
器で示したあくびなんて、さりげなくも秀逸な表現だとも思う。
ただし内容そのものには、どうしても既視感が。
>>650
どうも納得しきれないところがあるのは、やや論理に矛盾があるからだろうか。
詩は理屈じゃないはずだけど、この作品はその理屈のみで成立しているところがあって、
ちょっとでも疑問を感じてしまうと素直に読めない。
>>651
前2連の表現はいちいち上手いと思う。
でも2連と3連の間にある断絶が気になってしまう。
2連までの丁寧さに比べ、3連目の突き放した表現はちょっとさみしい。
6982003年1月29日:03/02/04 03:35 ID:AWPTFtGG

 となり部屋が死んだよ。あっけなかったね。信じられなかったヨ
 葬式の花見るまではね。なるほど、葬式はこんな効果があるんだ
 死んでそれから一仕事。最後の務めだなぁ。悪いけど送らないよ
 あ、それからお迎えもいらないよ。どうせ並んで暮らしてたんだ
 きっと、この先また一緒になるさ。まったく偶然のお隣さんだよ
 まったく突然のさよならも。とっても深いよ丸で空が落ちてきた
 こんな気持は夢だったらいいね。まあ、ちょっと先にはオレもさ
 こんどは一緒に歌でも唄おう。フッと目覚めたら灯明がゆらゆら
 なんてことがあったらいいね。そんときは、夢から覚めるって訳
 そんなことがあったら何を話そう。あ、ちょいこまるね話す言葉
 悪いね送らないよ。お迎えもいらないよ。ちょっと待っていてね
 すぐに追いかけるから。それじゃあそれまで、しばらくバイバイ
 さようなら。
 オレは忘れないよ。あんたのこと。愛想よくしてくれたね。
 ありがとう。
699名前はいらない:03/02/04 16:05 ID:7DTP/pcT
本日で投稿締切となっております。
0時までに多数の投稿をお待ちしております。

お題「夢」であなたの詩を聴かせてください。

匿名投稿制です。
詳しいルールは>>2-3にあります。
700かみさまへ:03/02/04 17:24 ID:VEAGOv0w
たとえばこんな世界

一人も飢える者がなく
世界を分ける争いごともない
誰も泣かなくてよいし
苦しむこともない

かみさま
わたしの夢は
ちっぽけでしょうか
701都立家政 ◆MD76fFko5o :03/02/04 18:47 ID:mrYlEgjQ
>>700 「かみさまへ」
僕好みのタッチ。なんだけれどもう少し共感したかったというのが本音。
「飢え」「争い」というのが今日本に住む僕等にとっては少しリアリティーに欠けてしまうのだ。
人間、人生の持つ葛藤や挫折、矛盾、不条理を「かみさまへ」という柔らかなアプローチから
描きだす事が出来たら、それを日常生活レベルから掘り出してくることが出来たら素晴らしいと思います。

702ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/02/04 20:20 ID:jr0GTCQX
>>690
統一感のある言葉で世界を作りながら、後ろからつけてくる何者かとか
マイマイカブリとかの異物を挟み込むことでカーニバルのようなイメージを
って本当はよくわからんのじゃヴォケェェ!!!
「夢」とか「結晶」とか「奴」とか「私」とか何のことだぁぁぁ!!!
前半と最後の受動形は運命に弄ばれてる感を表してんのか? ほー。
>>691
三連目の中程まで、おもしろい感じもあるんだが、どうにも作者が
陶酔しちまってて、読者は置いてかれてる感じがするな。
いきなり「はかないよね」とかいわれても、困るぜ。。。むにゃむにゃ。。。
>>692
横読みすると、唐突な単語の続出に疲れるな。元ネタわからんし。
縦読みでいえば、もちろん職人レベル!!!
>>694
いちいち説得力のない断言がおもしれぇな。行ごとに脈絡ないのも
ヘンな感じだな。まさしく夢見てる時って、こんな感じで脈絡ないものを
当然のように受け入れてんだよな。一行目なんて本当に素敵だ!
でも、どっかにイメージの核となるようなところがないから、散漫に
なっちまってるところが辛いよな。
703ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/02/04 20:21 ID:jr0GTCQX
>>695
楽しい夢見たあとって、ウキウキしたりするのか? 俺の場合は一日中
ぼーっとなっちまうような気がするな。しかし滅多に見れねぇから
スペシャルだよな。「今日も一日がんばれば」また見れる、ってのは
なんだか可愛くて笑っちまった。
>>698
うーむ。無理やり字数を揃える必要あったのか? いきなり一行目から
「となり部屋が死んだよ」なんつー違和感!! となり部屋の奴が死んだのか、
それともとなり部屋の一家が惨殺されたのか、それともとなり部屋そのものが
死んだのか、まぁそんなのはどーでもいいが。まぁ、ヘンな感覚はあるかな。
内容的にはちっとも具体的なものがないので途方に暮れてしまうが。
>>700
うむ。そういうことを言いつづけるのは大切なことだよな。が、しかしッ!!
神様に問いかける前に、お前は共同募金に百円とか入れたことがあるのかッ!?
誰も泣かさず、誰も苦しめずに生きているのかッ!?
まずはそれをせよッ!! ちなみに俺様には無理ッ!!!
704ドン亀(魚座) ◆YdTp8oxx7. :03/02/04 20:22 ID:jr0GTCQX
えーと。今日いっぱいで締切。だよね?

お題は「夢」だよね?

ルールは>>2-3にあるんだよね?

審査員の立候補も常時求めに求めまくっている。んだよね?
705700:03/02/04 20:32 ID:ue0E0Owo
>>703 郵便局のボランティア貯金やってますが何か?
706(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男:03/02/04 21:01 ID:EKfyqz17

牛乳ビンの中身ぜんぶを  胃
に入れ終え

俺は10万821個目の  夢
を叶えた


ひとり突っ走る孤独なレース


ノートへとすかさず書きこむ  シャーペン
は氷上で楽しく踊るように

これは習慣だ
これは絶対だ


NO.10万821     牛乳を飲む


目前のぺージとにらめっこして  しばし
自己満足に浸ってみる


NO.10万815     普通にジャンプする
NO.10万816     ポテトチップスを買う
NO.10万817     一日中寝てる
NO.10万818     連続3回青信号で通過する(ドライブ中)
NO.10万819     牛乳を飲む
NO.10万820     電車のシートに座る
707                              2:03/02/04 21:02 ID:EKfyqz17

何度叶えても快感なんだから  おんなじモノ
があっても気にしない

俺の方針さ

オシリから思わず  異臭出そう
なくらいのバカさ加減は自覚済みだし


今日はまだ腹一分だな


すでに何冊目だか不明な  ノート
を閉じ  胸ポケットにしまって

どうするか?
なにがいい?


窓辺で跳ねる気の合うアイツ


10万822個目の  夢
は『犬の散歩』にするかな


愛犬と突っ走れ朝日のロード
708                              3:03/02/04 21:04 ID:i7a9I9Tg

コート羽織り  ドア
を開け放って外へと飛び出す


さあ  おいで


こんなことしてる  俺
だからバカにされることもある

他人の目など知るか

ひたすら  夢
を叶えることが  物心

ついた頃から好きなんだから


暴れてちゃリードを繋げないだろ


このノートの存在が  俺
の生きてる証となるし


これからも続ける最高のレクリエーション


あ  屁が出た
すまん!
709                              end:03/02/04 21:05 ID:i7a9I9Tg

「わんわん!」


腹がふくらんでくる
710悪夢 1/2:03/02/04 21:21 ID:dm/kDIKG
武器は無く
皆が手をとり称え合い
笑い声は絶えず
歌声が響きわたる

安寧と平安が支配し
緩慢に流れる時間

ストレスは皆無で
泣き顔も無く
苦しみや嘆きなど存在しない


嗚呼
嗚呼,それは

闇と希望
混沌と光
争い諍い僻み妬み
狂気猜疑怒り諦め
人の本質
人の本質を揺るがす
711悪夢 2/2:03/02/04 21:21 ID:dm/kDIKG
嗚呼,悪夢よ
悪夢よ醒めろ
悪夢よ変われ
我は
我等は悪夢を変えねばならぬ

夢へと続く悪夢を
悪夢へと続く夢を

変えるのは我等
変わるのは我等

我等は,悪夢を,引き継ごう
夢へと続く悪夢を
712クロラ ◆oNwpnhIJYU :03/02/04 22:32 ID:UjKeSBF8
>>637 「夢を失いし者へ」
 「太陽と雨と雲の下」「夢の持ち方」etcさりげなく魅力的な表現が目についたのですが、読み通すと全体のつくりがAメロBメロ反転コーラスな
すっきりしすぎた構成で、言葉がその中の部品になってしまった感。

>>640 「みんな夢の中」
 「命」から「地球」、「町」、「キス」とだんだんと近くを見つめる視線を感じました。
個人の視点のリアルさと反面のぼんやりとした感じの両方、一人称の視野狭い感じ。
だんだんと鋭くなっていく言葉。

>>641-642 「穏やかな夢を」
 童話を下敷きに「ジェットエンジン」「登記簿」と単語を並べられて世界ができあがっている。
青年漫画誌とかに読み切りでありそうだなとか思いました。テーマがどうではなくて、世界感を読者にぶつけているような作品。
文章に勢いがあって読みやすかったです。

>>643 「ゆめのまぼろし」
 「君」の方が「普通」だというのなら一人称の人物は普通でない?でも、それを自覚はしている?唐突に出てくる
「ゆめのまぼろし」という言葉と他の描写とをうまくつなげませんでした。

>>644-645 「ムセッソーな夢」
 最初一連で巧いなあと思ったら最後まで加速し続けていて、途中でまったくだれない作品でした。
「イグアナ」ならともかく、「うさぎ」だし。そのセンスを詰め込むだけではなくて、単語を並べるバラン
スがすごく良いと思う。ところで、「つづき!」がなんかよかった。

>>646 「夢世界」
 夢そのものの描写。こういう作品は他にないと思います。短いことが切れがいいというより、もっと書いてほしかったです。
後半、少し説明的になって、夢から抜けていく感じ。
713?N???? ◆oNwpnhIJYU :03/02/04 23:54 ID:OGqsXg3H
〆切り10分を切りました。
お題は「夢」!
すべりこんでいれば多少のオーバーはOKかも。

ルールは>>2-3です。
714夢ちゃんねる(1/3or4):03/02/04 23:54 ID:vAe5VEry
脳幹はこことそちらを繋ぐ橋

ムカデの
連打強鍵のピアノに
カタツムリの殻は叩き潰され
流れ出た液晶を
コオロギが舌舐めすする

散らばった彼らの家壁を
涙ながらに集める事故収集班は

門灯のフィラメントを
涙ながらに ----


……踏み潰せ…
…?

踏み潰すのだ…

…!!

傍らの亡霊よ
逝く者に金歯を与え
月を噛み尽くせ

地底から叫ぶスクリプト

モグラの凍った爪で削られた
セラミック擬手が壷をかき回し続けている
715夢ちゃんねる(2/3):03/02/04 23:55 ID:vAe5VEry

春日指す月曜日の午後
腹の突き出た猿たちも
興の間の突然の出来事に
モノポリーの偽札をばら撒いて
ただ愕然と立ち尽くす事だろう

もう既に
シルクハットに
入れられた白鳩は
毛という毛が
全て抜け落ちてはいるが

狂乱の胴敷客の前
お構いなしに
マジックは続けられる

…そう無理やりにも
続けられたマジック

君は計算済みのあの爆発を
テレビで見たかい?
一瞬で大国の夢が
吹き消される様を
716夢ちゃんねる(3/3):03/02/04 23:58 ID:vAe5VEry

震えが止まらないところに
突然にして
いつか見た既視感が
闇の中からガラスを割って
心に突入して来たんだ

その心象風景は
あの夏、飾られた
2ちゃんねる号のクルーである私たちの遺影
そうか…

ここに居る理由
そして
ここがあった理由

すれ違いざまの人が手に手にナイフを
そして片方の手に林檎を持ちながら

横断歩道を
肩をぶつかり合いながら
不敵な笑みを浮かべ

裸で歩き交すわすなんてことは
もうなくなるのかもしれない

気がつけば
夢ちゃんねる
717ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/02/05 00:02 ID:di9ffsqP
締めきったでござる。
718男と女の夢:03/02/05 00:02 ID:GdIt6Dvx
事あれば膝を抱えガラス戸の開き
身の無い背中に勝ち気を気取る
置き去られの小包みの様な女

男は幸せだと言い張るその女を
泣かせた事が無いと自慢した

今日も派手なコートが震えながら
ゴム毬みたいな男にしがみ付く


毎晩同じ夢をみる男その夜珍しく覚め
首も持たげず取った視界には不安そうな女

慌てた男は寝返りで涙を拭い
寝息をつくる女は
次第に夢をみる

朝までにひとつ夢をみる
719ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/02/05 00:03 ID:di9ffsqP
>>718
特別サービスにてセーフ☆
720男と女の夢:03/02/05 00:04 ID:GdIt6Dvx
本当にすみません。
タイムオーバー却下なら甘んじて受けます。
厳しい判断を...。
721718:03/02/05 00:08 ID:GdIt6Dvx
すみません、すみませんでした。
どうもどうも有り難う。
722名前はいらない:03/02/05 00:08 ID:f3jUUrXk
我思うゆえに我ありという気持ちになってきている。このごろ。
我あるゆえに我思う。我思う世界が本当の世界ではない。
我があるゆえに我が存在することを忘れるな。常にブラフマンの中のアートマンだ。
723ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/02/05 00:09 ID:di9ffsqP
>>705
それ言わないほうがかっこよかったかもだぜ、アンタ。
>>706-709
うーむ。改行をなくせば普通の文章になっちまいそうなほどなんだが、
妙な改行のせいもあって妙な詩になっちまいやがってるな。最後のほうは
言葉も詩っぽいし。なによりひとつひとつの夢がたわいなく、それゆえに
ポンポンとめざしていきやすい世界観が秀逸だな。妙なノリもあいまって、
味わい深し! 電波っぽいけど、それもいいよな。
>>710-711
"あいだ"にあるから人間。。。か。世界がよくなりすぎると壊したがるのが
人間。。。俺は亀だから関係ないけどな。詩としては、こぢんまりと
まとめすぎちまってて、広がりがないよな。「悪夢」とかの言葉の掘り下げ
も不満じゃ。急いで書いたのかい?

すまねぇ。集中力が続かん。あと誰か寸評お願いね☆ぢゅあっ!
724  :03/02/05 00:26 ID:hKCJ3Bt5
>>621-623 「夢に悩む者への詩」
>>625 「はだか電球」
>>626-628「ユメユメ覚めてもユメの中」
>>629-630 「前後」
>>632 「帰り道」
>>633-635 「雪がふる」
>>636 「よい」
>>637 「夢を失いし者へ」
>>640 「みんな夢の中」
>>641-642 「穏やかな夢を」
>>643 「ゆめのまぼろし」
>>644-645「ムセッソーな夢」
>>646 「夢世界」
>>648 「午睡」
>>650 「賞味期限」
>>651 「夢からさめて」
>>653 「ゆめうつつ」
>>655-656 「ゆめのくに」
>>657 「だから俺は石垣りん嫌い」 658 「だから俺は石垣りん好き」
>>659 「給湯機のゆめ」
725世直し一揆:03/02/05 00:27 ID:79zDZ7sC
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
726  :03/02/05 00:29 ID:hKCJ3Bt5
>>663 「夢なれ」
>>664-675 「モー娘。に映した夢の妄想楽園〜49歳男性の地図〜 」(669は別レス)
>>679 「土俵の夢」
>>681 「夢遥か」
>>683 「空海」
>>690 「カタツムリの昏睡」
>>691 「うたた寝」
>>692 「夢の飛礫〜シドと白昼夢を見たあとで〜 」
>>694 「夢の停まる駅」
>>695 「また見れるさ」
>>698 「2003年1月29日」
>>700 「かみさまへ」
>>706-709「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」
>>710-711 「悪夢」
>>714-716 「夢ちゃんねる」
>>718 「男と女の夢 」

以上36作品
727しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :03/02/05 10:25 ID:b9hK9fPM
◆3点◆
>>648-649「午睡」最初の比喩がかわいい。見てる夢も素朴でいい。
◆2点◆
>>643「ゆめのまぼろし」なんとなく共感。覚えていくということ。自分を削る。
>>651「夢からさめて」共感。公衆電話。需要がさめた時にみる世界。
◆1点◆
>>626-628「ユメユメ覚めてもユメの中」朝ごはんいろいろ。
>>633-635「雪がふる」なんかいい。
728しいな まほろ ◆tYbIWmaS5o :03/02/05 10:35 ID:b9hK9fPM
◆1点◆
>>664-675「モー娘。〜」新記録、努力賞。
>>679「土俵の夢」笑った。
>>681「夢遥か」かっこいい。
>>690「カタツムリの昏睡」輪になって踊るお祭り。
>>706-709「(自称)世界でイチバン〜」おもしろい。
>>714-716「夢ちゃんねる」気がついた感じ。
>>718「男と女の夢」昭和ロマン。
729Canopus ◆DYj1h.j3e. :03/02/06 00:40 ID:6JA1w2ib
寸評、後でやります。点数のみ、審査結果です。

3点 >>655-656
2点 >>641-642 >>644-645
1点 >>633-635 >>648-649 >>651 >>657-658 >>679 >>706-709
730ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/02/06 03:00 ID:+q0DNTPQ
俺様の発表だゴルァ!!!
今回、簡単になっちまってスマソ。

>>706-709「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」=2点
寸評の通り。あと、もうちょっと言葉にキレがあればな。

>>633-635「雪がふる」=2点
あとで寸評書くっす。

>>640「みんな夢の中」=1点
ムッシュかまやつの「なんにもない/なんにもない/まったくなんにもない」
を、なぜか思い出した。

>>641-642「穏やかな夢を」=1点
すまん。元ネタ知らん。この作品読んでも大体の感じしかわからん。
まとまりはよさげなので、特別サービス。

>>651「夢からさめて」=1点
すっきりした味。個人的に、タイトル違うんじゃないかと感じた。

>>679「土俵の夢」=1点
胡蝶の夢のパロディーね。ダジャレにとどまらず、マンガチック。

すまんけど、今回俺、集計ムリ。
誰か頼んます〜〜〜!!!!!
731ななほし ◆lYiSp4aok. :03/02/06 04:50 ID:OqrNpY3K
 まず採点だけ書きます

3点
>>648 :午睡(1/2) :03/01/31 00:38 ID:U1B6GLkT

2点
>>679 :土俵の夢 :03/02/02 22:22 ID:3Bwuetul
>>653 :ゆめうつつ (1) :03/02/02 02:46 ID:PxDDsiXb
>>655 :ゆめのくに 前 :03/02/02 03:45 ID:ir6uJg1x
>>718 :男と女の夢 :03/02/05 00:02 ID:GdIt6Dvx

1点
>>659 :給湯機のゆめ :03/02/02 08:44 ID:DODoMYf7
>>664 :モー娘。に映した夢の妄想楽園〜49歳男性の地図〜 :03/02/02 21:48 ID:dCvftefH

732ななほし:03/02/06 04:54 ID:OqrNpY3K
 今夜24時で〆ればいいのかな?
 23時にきて誰もいなかったら集計しますよ〜
733クロラ ◆oNwpnhIJYU :03/02/06 07:41 ID:vYCH50gU
>>695 「また見れるさ」
 語りかける口調のタイトルや内容も、もう一歩でくどくなりそうなのだけど、ひたすら夢について語っているので、とてもあっさりさっぱりした印象。
見たいものしか見ないような潔さ。最終連も説教になっていないところがよかったです。

>>698 「2003年1月29日」
 部分ごとよく分からないところがある。あるいは主人公はすごく悲しんでいるようにも思える、
そのくらい前面に押し出したあっさりとした雰囲気が不自然に感じました。
それとも、これは主人公の1月29日の日記なのだろうか。どう評価していいのかよく分からない作品でした。
って、まったく批評になっていなくてすいません。

>>700 「かみさまへ」C
 「誰も泣かなくてよい」世界は多分自由な世界ではないし、「ちっぽけでしょうか」といってしまえるところ、無邪気な怖さが表わされているように読めました。
短さとタイトルがいきていると思います。

>>706-709 「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」
 とても僕好みの作品でした。開き直りとも皮肉とも「バカ」とも少しずれている感覚。
「好きなんだから」「生きてる証」といってしまわないほうが、何かが引き立ったかも。

>>710-711 「悪夢」
 表現が直接的で、表面の主張が簡単に読み取れすぎてしまう
反面、「人の本質を揺るがす」等の言葉をうまく感じ取れませんでした。コンマでくぎるのは作品によくあっていると思う。
734クロラ ◆oNwpnhIJYU :03/02/06 07:44 ID:vYCH50gU
寸評、後でできればします。まずは点数を。

3点 >>644-645 「ムセッソーな夢」
2点 >>653-654 「ゆめうつつ」
1点  >>633-635 「雪がふる」
   >>636 「よい」
   >>640 「みんな夢の中」
   >>706-709 「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」
735名無しの雄 ◆YWbBGuPijI :03/02/06 20:30 ID:V0inBLOP
どうも皆様こんばんわ。今回の御題は、難しかったようですね。

以下【3点(2.5点すみません。)】
>>690『カタツムリの昏睡 』
定型では無いにも関わらず、ギリギリの匙加減でだらけていません。
一つ一つの表現が嫌味の無い工夫のされ方をしているのもポイントでし
最後のしめ方も成功ではないでしょうか。
ただカタツムリをモチーフにしただけでは納得し難いところを
上手くマイマイカブリで支えておられるのですね。

>>781『男と女の夢』
昭和ロマンとの御感想もありましたね。「古臭い」で終わってしまう危険を
多いに持っていると思います。実際そう感想を持たれた方は少なくないのではないでしょうか?
どの解釈が正しいかは、後ほど作者様のコメントを楽しみにさせて頂くとして
私はこの古臭さを、新鮮さと取る事に致しました。そうでなければ騙されました。(笑)

以下【1点(愛嬌配点すみません。)】
>>636『よい』
申し訳ありません。ひらがなポエムは個人的に、、、、。それにも関わらず
可愛い過ぎる事のない意味の無い表現が、効果を成していますね。
>>642『穏やかな夢を』
楽しいのですが、長さのせいか薄まってしまっている気がしました。
>>646『夢世界』
言葉数の強引な調整は不要だったかと思われます。
>>700『かみさまへ』
衒って居られると判断して配点。そうで無ければ、、、。

名無しで書き込みをしたいもので、いったん落ちます。
出きれば結果発表時に覗かせて頂きたいと思います。
736都立家政 ◆MD76fFko5o :03/02/06 22:49 ID:qgdB5bDx
割と広がりにくいお題だったかも。でも点をつけた作品はみんな(その他にももちろんあります)趣向を凝らして
このお題に取り組んでいますねえ。ものの見方って色々あるんですねぇ。
ただ「いつか叶える夢」「夢に向かって生きる」そういう真っ向から取っ組み合った詩は少なかったですね。
夢を「語る」のは簡単ですけれど、それを「行う」のは難しいのかも知れませんねぇ
ちなみに詩人の詩というものは「行い」だと思っています。そうあるべきだと思っています。

【2点】
>>644-645 「ムセッソーな夢」 

【1点】
>>621-623 「夢に悩む者への詩」 >>633-635 「雪がふる」 >>655-656 「ゆめのくに」
>>664-675 「モー娘。に映した夢の妄想楽園〜49歳男性の地図〜 」 >>679 「土俵の夢」
>>698 「2003年1月29日」 >>706-709 「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」
737ななほし ◆lYiSp4aok. :03/02/06 23:09 ID:vrXvpL+z
 投票 しめきり 一時間前となりました。
    まだ採点していない人まだ間にあうよ〜
738 :03/02/06 23:16 ID:0QAG5/1M
只今2日間の完全無料お試しサービス中
タダで見れるアダルト動画はここまできました。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/tk/index.html
7394th ◆HdqTLODCXU :03/02/06 23:42 ID:Sk1K7C26
2点
>>653-654 僕には助詞多すぎだけれど ついばんで読んでみたコトバの結ぶ像をなんか信じられた 水滴が戻り水の焼けた水
740たもい:03/02/07 00:00 ID:ov1eA3mB
わざとじゃないんー!ぎりぎりだ、ごめんなさい!

文字数おさえたいから余計変な文ごめん。御質問、超承りますカモン。てか、して。

【2点】
>>706こんな生き方の横に居ると光合成ずっと出来る。大胆な改行が健康と清潔。
>>655評価にひいき上等派だけど敢えて無しで。画用紙内に絵おさめる気ゼロの子供はぴっかぴか。

【1点】
>>633主張内容特に異常なし。が語尾素敵。自信溢れる男性、になる前の青年。
>>646最後行が全て。目の前でギロチン落ちたガッシャーンな衝撃。何だかなその技。
>>659[震度]割る[文字数]タブーかな。ううん私は致死量は少なめが好き仕方無い。
741たもい:03/02/07 00:02 ID:ov1eA3mB
わわわわわ

>>664面白いけど短くして下さい、だと面白くなくなるんね。
>>683成金モコモコ毛皮マダムの群にあなた爽やか。共に共感、腹が腹痛。
>>692余す所なく漢字変換。なんでかなぁ漢字が散らかって見える不思議。

一概じゃないけども語りかけ口調の詩ってココに入って来にくい私。
理由は分からない。最近の発見どうでも良い話でした。

終わり!
742ななほし ◆nD5ESgz57A :03/02/07 00:03 ID:IyQ9HCOt
 では、投票締めきったでござる。 さっそく集計に入ります〜
743グリーンブック ◆VZ.CboVnb2 :03/02/07 01:28 ID:jDws0dxT
上位ランキング

>>655-656 「ゆめのくに」  8点
>>706-709 「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」  8点
>>644-645 「ムセッソーな夢」  7点
>>648-649 「午睡」  7点
>>633-635 「雪がふる」  6点
>>653-654 「ゆめうつつ」 6点
>>679 「土俵の夢」  6点
>>718 「男と女の夢」  6点
>>642 「穏やかな夢を」  4点
>>651 「夢からさめて」  4点
>>664-675 「モー娘。に映した夢の妄想楽園〜49歳男性の地図〜 」  4点
>>690 「カタツムリの昏睡 」  4点

ななほし氏は、どうしたのでしょうか。。。

とりあえず計算してみました。
確認をお願いします。

(かなり焦っていて、間違っている可能性が高いので。。。)

それと、激辛正当派氏は投票をしないのでしょうか?
744ななほし:03/02/07 01:35 ID:0lU/ex3Q
 8点で 同点お二人が並んでいます。どうなりすか?

==========
2点>>706こんな生き方の横に居ると
>>706-709「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」=2点

1点>>706-709「(自称)世界でイチバン〜」おもしろい。
1点 >>706-709
1点  >>706-709 「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」
   1点>>706-709 「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」
8点
==========
3点 >>655-656
  2点>>655 :ゆめのくに 前 :03/02/02 03:45 ID:ir6uJg1x
2点>>655評価にひいき上等派だけど敢えて無しで。

   1点>>655-656 「ゆめのくに」
8点
==========
==========
  >>633-635「雪がふる」=2点

  1点 >>633-635「雪がふる」なんかいい。
  1点 >>633-635 
1点  >>633-635 「雪がふる」
    1点>>633-635 「雪がふる」
  1点>>633主張内容特に異常なし。
7点
===========
745激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q
勝手に確定いたします。。。

====================
チャンプ
>>655-656「ゆめのくに」
>>706-709「(自称)世界でイチバン夢を叶えている回数が多い男」

準チャンプ
>>644-645「ムセッソーな夢」
====================

同点で、チャンプが2作になります。
で、お題は先に投稿した「ゆめのくに」の作者さんが出して下さい。