俺にはコミック雑誌なんていらない の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/997/997539999.html 最近は漫画といってもいろんなジャンルがありますなぁ最近は学べるマンガが盛り沢山ですな
サバイバル技術を学べたり料理の文化を学んだり法律を学んだりとイロンナ対応のマンガが数多く
有ります。俺も好きなマンガを書いてけ といわれたらあーめんどくせと思うくらいです。
この1さんの『コミック雑誌』という響きがなんとなく珍しく感じるのであります。まぁたしかに
俺には小○館 サ○デーコミックスなんていらない
俺には講○社 月刊 マガ○ンなんていらない
とか社名書かれてもしょーがねーしなぁ
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
933 :
Y.TAKEO ◆19takeoY :02/09/01 03:46 ID:h/hnRKQo
銀杏の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/998/998394028.html 最初、「ギンナン」と読んだから
嗚呼〜あの実が臭いやつかぁ登校する時にうっかり踏んでしまって
クサイ臭いのが靴に溝に入ってなかなか取れない。
「こうなったらギンナンキックを御見舞いしてやるぜ」と鬼ごっこが始まる
のである。犬と比べたらカワイゲがある。
皆様は「イチョウ」とお読み下さい。
回りながら落ちていくイチョウの葉と吐く息が白くなる季節。少し寒くなって
秋が深みを帯びていく。
季節の描写が楽しめる作品だと思います。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
大人になりたいの1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/998/998489054.html 子供は大人達の作った規則に縛られ自由を感じられず、
夢を実現できる経済力がある大人に憧れて
大人は自分の時間が取れず会社に縛られ自由を感じられず、
夢を見ていられる想像力がある子供に憧れる。
無いものねだりが発生するのである。所詮、人間『無いものねだり』だと思う。
しかしだ、俺は金が無いけれど『オール金歯にしたい』とは思わない。
でも、耳糞を取るのを20日ぐらいガマンして 『いざ! 根こそぎ取ってやるぜ』
という時に肝心の耳掻きが無かったら俺はのたうちまわるだろう。
ガマン出来る『無いものねだり』とガマン出来ない『無いものねだり』があるのである。
まぁそんなの知ったところで どーにもならないなぁとオチに困ってしまうのである。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
胸に染み入る思い出を汚れたキャンバスの上に描くの1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/998/998636727.html タイトルセンスがイイ! コピーが綺麗ですなぁとらえかたが繊細である。
とくに3の「秘密基地」 などが個人的に好きだ。
俺も「秘密基地」には思い入れがある。
キッカケは『竹やぶに一億円が発見された事件』である。当時は企業の裏がねを
処分するなど表に出せない金が沢山あったのだろう。当時、ガキンチョの俺は
そんな、裏事情など知った事じゃない。一億円を使うとしたら『ベンツにハワイの別荘』
というぐらいしかボキャブラリーない。金持ちのステータスもよく分からんが一億円は
ほしい! と純粋におもったのだ。しかし、そんな簡単に近所の竹薮をさまよったところで
一億円が出てくることはなく。子供らしく虫に刺されながらさ迷う事に『飽きた』のである。
そして秘密基地を作るという展開になったのだ。
最初はダンボールで作ったのだが、雨はモチロンの事、葉っぱについた朝露など水分の
ダメージが激しいのである。今思えば特に竹だったから水気が沢山あったのかもしれない
子供ながら思考に試行を重ね。ビニールを駆使して水分に強いハウス状の秘密基地を作
ったのだ。しばらくして『あれ!床が膨れてきたなぁなんだろう』と思ってたが特に気にせず。
発売日に買った少年ジ〇ンプを読んで家に戻ったのである。
次の日、秘密基地は破壊されていた。昨日、膨らんでいた床の部分がさらに盛りあがり
ビニール加工をしたダンボールを破壊したのである。
たしかにハラタダシかったが、それよりも1日で急激に成長する竹の凄さに圧倒されたのであった。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
金子みすずの1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/998/998792749.html この方のスレは昔から立ちますなぁ俺の疑問は『ゞ』←の出し方
やざわざ、探してきて貼りつける作業である。俺がはじめて『ゝ』
に出会ったのはハッキリとよく覚えている。
そう それは、何年か前の大体、今宵のような蒸し暑い熱帯夜が続く時期ぐらい
である。夏休みの宿題という魔の手『読書感想文』から逃げる俺は、友の協力をえて
『参考』にさせてもらった。横文字でカッコよく書くと『リスペクト』真実を分かりやすく書くと
『宿題を見せてもらって丸写しは流石に悪いから適当に書き換えて誤魔化す』という戦術
に出たのである。今となったら感想文など簡単に書けるのだが当時の俺はワープロという
便利な物を知らない。漢字がまるっきし駄目なのである。小学校2年までは付いていけたのだが
だんだんと『点線をなぞって書き順を覚える』という作業に人生を見出せなかったのである。
結果、漢字に弱い男が歓声したのだ。まぁ漢字は置いておくき、読書感想に戻る。
そのリスペクトさせて頂いた高学教養を持った友が読んだのは、福沢諭吉の
『学問のスゝメ』である。目の健康が良い方はよく分かると思う。金子みすずの『ゞ』の『゛』が
ないバージョンである。友の『学問のスゝメ』のようなものをチョイス学問に対して飛びこんでいく
姿勢は立派である。俺は友の努力の結晶を頑張って漢字を平仮名にしたり改行したり語尾を変え
てみたりと様々な技法をこなして宿題を提出したのである。
しかし、問題が生じたのは9月の半ばである。『学問のトドメ』『学問のアトズサリ』が似合う俺が
福沢諭吉を読んだ事にえらく関心を持った担任が、『学問のススメ』の内容について聞いてくるの
である。俺が『内容が難しくって忘れました』と答えると 担任は『再提出』と答えるのでした。
まぁ悪い事はしない方が無難ってことですな。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
939 :
名前はいらない:02/09/01 04:29 ID:XVmizqxb
939 しんでしまった。御二人にお悔やみ申し上げます。
正直に本音を書きますと
俺がさらにネタにしてレスを返すのは失礼だなぁと思い
『どーやって、レスかえすべ』と悩んだあげく知人でもないが
しんでしまった。御二人にお悔やみ申し上げます。
と書いたのでした。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
チームナイスガイより の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/998/998907964.html 俺の旧友の須貝を思い出した。たしかに女性からみたらナイスガイには
遠いかもしれない。たしかに容姿はそうだが厚い脂肪に包まれたハートは
熱かった。人望がアツイ男 奴のあだ名はナイスガイだった。
その須貝ともしばらく遭ってなかった。人の出会いというのは道路のように分かれるのである。
特に学業を終えて社会に出たら高速道路のようなスピードで時が過ぎてる気がする。
そんな中で急に分かれた道が再び交差する時がある。
この前に偶然、街中に須貝とあったのだ。
交差点の向こうから歩いてきた須貝に俺は条件反射で声をあげた。
『ナイスガイ!!!!!』
すると向こうは目を開き俺のあだ名を叫んだ。
『たけおっさん!!!!!!』
もっと、あだ名は無難な方がいいなぁと思うのでありました。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
>>822 遅レス、横レス(そしてスレ違い)で申し訳ありませんが
その人は帷子耀(かたびら あきら)という人です
私もそれほど知りませんが、60年代後半から70年代前半にかけて
現代詩手帳あたりに詩を書いていた人らしいです
(ちなみにその人は当時、中学〜高校生くらいの年齢だったらしいです)
1969年の現代詩手帳賞を受賞しているようです。
(寺山修司あたりに見とめられていたらしい)
今はもう詩を書いていないようです。(確証はありません)
945 :
名前はいらない:02/09/01 05:00 ID:XVmizqxb
ほほう...溜まってるわけですね。
正直、あなたのコメントは、ひとりよがり。ですが、中には、なかなかの
鋭い洞察をされている場合もありますね。何%などとは差し控えますが…
まぁとりえず コレゾル ティアベル アメット ※リピート7回
945さん
俺は一つの作品を読んで色んな人が読むわけだから色んな解釈
があると思うのであります。
作者の意志とは違って別な広がりを感じるのもアリなんじゃないか?
と思うのでありますなぁ それは決して駄作ではないし
そして、読み手と作り手が重なったらそれはそれで素晴らしいじゃないのか?
とも思うのであります。常に重なってたらツマラない。
たまに重なることでイイ! と思うのはヒネクレ者なりの解釈でございますな。
まぁ人それぞれ人それぞれ
自分の解釈を持って作品と向き合う楽しさを大切にしたいですなぁ
ということで本当に寝ます。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
948 :
Y.TAKEO ◆19takeoY :02/09/02 00:54 ID:A1rDYiay
コピペ文>>>>>>>>>>>>>>>>>>詩 の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999096728.html 2ちゃんがあって成り立つコピペ文ですな。ネットにも2ちゃんにも興味がない人
がみたらサッパリだと思う。『なんじゃこれ』となるのだ。しかしだ、なんというか
『分かる奴は分かる』というものは妙なパワーがあるのである。
同窓会の思いで話のテンションの高さ、ガンダムの名言特集を語り合う人達
などなど盛り沢山である。しかし『マニアック』という狭く強いものだが、コピペ
文と分かると『なんだかなぁ』というのを感じるのだ。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
もう、天皇は要らないよね!の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999150721.html 俺も子供の頃から思っていた。俺達の税金でイイ飯食いやがって!!!
とか非国民のように思っていたのですが、最近では『じゃあ アンタが他国の偉い人と
接待しろ!』と言われたら 俺には出来ない 『あーめんどくさ』と絶対に思ってしまう。
だからといって『国の代表』というのがなかったら交渉事などまとまらんし、具体的には分からんが
いなかったらいなかったで不憫な事がおこると思うのだ。
先月の自動車税を払うのを忘れたなかなかの非国民ではございますが、
まぁ国の代表として模範な人をやるのは大変だろうと思うようになりました。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
富永 太郎 の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999330347.html 著作権は著者の死後50年で開放となるんですなぁ
半世紀の年月は作品に対してどのような影響があるのだろうと考えるのであります。
ネット文庫というサイトで故人の小説を読むことがあります。しかし、なんというか
目がチカチカして痛いのであります。きっと、著者は読み手に『目を痛めよう』という気持ち
で作品を書いた訳ではないと思うのでありました。
死後50年してネットでウヨウヨしているのは言霊の亡霊
失礼ではございますが、なにかを伝えるために生き返ったゾンビのように
感じるのでありました。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
タイトルなしの1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999337042.html じつにもっともな事をおっしゃっています。でもやっぱタイトルは欲しいですな。
言葉の裏にある弱さを感じました。たとえば断定口調になってない部分。
『…』リコーダーの使いかた。
1連目の後に2連3連の返しが強く感じるのに、4連5連の部分(特に5連のリコーダー)
で弱く感じさせるところ。ラストの連までひっぱておいて『みたい』と締めくくっている部分。
励ましているわりには強く言いきれない部分は自分も自信がないが
『結果は分からんが そう思ってようやぁ うん!うん! そー生きれたらいーなぁ』とい
うのを感じた。作者の繊細な部分が見れる作品だ。
俺は励ましの詩は断定口調の方がイイと思ってますが、まぁこういうのもありなんじゃないの
ともおもえるのでした。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
☆☆笑える詩●●● の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999410820.html 狙いすぎてない 少しクスッとするような詩というのは難しい。色んな人の感覚が左右するもの
である為に『少しクスッ』の部分がむずかしいのである。 そして、『狙いすぎていない』というのも
難しい。こっちは『すぎ』の部分である。これ以上やると『やりすぎ』のボーダーラインと
『少しクスッ』のボーダーラインの2つを知らないと駄目なのである。これを考えずに自然とクリアで
きる方は天才だと思う。うーん天才じゃ大袈裟だなぁ 狙わずに少しクスッ職人である。
深夜ラジオのハガキ投稿職人ぐらいの凄さだと個人的に勝手に思うのでありました。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
ムッシュ・ムニエル の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999658620.html 早速だがスレタイの『ムッシュ・ムニエル』を調べる。どっかで聞いたことがあるなぁ
たぶん、直接お会いした事はないと思ってたら、絵本の事のようです。
たぶん、レスがつかなかったのは2ちゃんねらーはみんな夢を持っていない
ということではなく。『ムッシュ・ムニエル』の名に怖気ついたのだろう。
なんか、触れちゃけないオーラがあるのかもしれない。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
959 :
Y.TAKEO ◆19takeoY :02/09/02 20:56 ID:FU0rQm/2
えー残念(?)ながら今日でナンマイダースレ最終回とさせていただきます。
誠に勝手ながら俺の職場がDQNなので15時〜5時という拘束時間
となりました。糞役職となったために2ちゃんでの活動は週に一回と
激減することが予想されます。という事で今日が最終回となる事を
御了承下さい。えー今まで暇つぶしにして頂いた少数の愛読者のかた
誠にありがとうございました。そして、忘れちゃいけないのがメカチンコさん
スレ占拠を許していただいた寛大な心に御礼申し上げます。
『最終回、特別企画! ふとっぱら100万円プレゼント!!!』という事も考えましたが
俺の現状を考えるとやっぱり無理です。
チョイト時間が早いですが、いつもどーりにダラダラと駄文を書いていこうと思ういます。
背徳な詩を遣ってみよう♪ の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999689712.html そもそも、『背徳』という言葉を聞きません。俺のPCの一発変換で出てくるのが
『吐いとく』でした。背徳の意味を調べますと『道徳にそむくこと。(新辞林 三省堂)』
だから似たような事かもしれませんなぁ
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
960 :
Y.TAKEO ◆19takeoY :02/09/02 21:04 ID:FU0rQm/2
おしっこ漏らしちゃうぐらい爽快な2行詩の6さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999912979.html 老人福祉の仕事は大変だそうです。出張で風呂に入れるサービスなど腰痛になりやすい
そうです。風呂は適温を守り心臓に負担をかけないようにしなくてはなりません。俺の知人も
この仕事についてます。『高齢化社会で将来性がある』と豪語してましたが、
今では『俺の近い将来がやばい』と腰に手をあてて悲観してます。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
恋の1さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999952028.html 詩の中で代表格である『愛』こいつは非常に厄介
希望にもなれば絶望にもなる変幻自在である。『恋は一種の麻薬』というなんだか安っぽい
コピーだが大体そんなもんだと思う。『麻薬なら手をださなかったらいーじゃん』と考えても
勝手に手を出すもんだ。考えて恋するのはどうも性にあわない。
そもそも、麻薬という言葉で表現するのは『恋』のイメージダウンに繋がる。もっと、違うのがある
はずだ。たとえば『磁石』などはどーだろうか
僕はS極 彼女はN極 二人で手を繋いで砂浜をあるいたら 僕達は砂鉄だらけ
うーん、一見綺麗と見せかけてザラザラした愛を表現するのにはイイのかもしれない。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
963 まぁ人それぞれ
☆真の詩人よ!集まれ☆の30さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/999/999972485.html 本でインドのとある川を思い出す。食事中の方には申し訳ないと思うのだが
『食事しながら2ちゃんを見ている環境というのは俺としてはいただけない』そう勝手に思い
続けて書くことにする。
あきらかに日本のトイレ事情とは違うのが分かる。
そのとある川の側だから当然、水には困らない環境である。
川の流れがブツを流すである。まぁ一種の大自然の豪快水洗トイレである。まぁここまでは
開放感大自然の一体化を感じるのだが、その川下ではオッさんが歯を磨き さらに川下には
オバさんが洗濯をしているのである。たしかに不衛生だがその他に『そんなのかんけーねー
や』という寛大さと自然と生きる住民の強さを感じる。 俺も1ヶ月間そこで過ごせば『そんなの
かんけーねーや』という領域にいけるかもしれん。そこの川では死体も流れ丸々と魚が肥え
ているらしい。その魚も人間が食べるのだから『生命の循環』を感じる。
雨の降った後に何気なく川でウ〇コていたら鉄砲水をくらって半ケツで溺死
さらに魚に食われるという状況を想像すると怖いなぁと思うのでした。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
邪道・我流・無学・基本無視詩人スレの5さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/1018/10180/1018076534.html 『未成年に喫煙の恐ろしさを知らしめるビデオ』を見せさせられる時代を
思い出させられる。このビデオの中でミミズにニコチンをたらしドロドロに
する実験がある。アレを見て友は『おおー俺の体をあそこまでいじめてやりてー』
と逆に興味を煽るとなった。反抗期のようなマゾっ気が大爆発したわけだ。
あの溶け具合にそそられる人もいる。なんだかなぁ
『文部省の意図と対決 国相手に反抗期』という大それた事を考えた奴もいるかもしれん
『わぁ気持ち悪い 肺がまっくろじゃん』とか
『ラッキースト〇イクはやめてタールおとすべ』とか
『ミミズさんかわいそー』とかも考えた奴もいるかもしれん。
『ミミズがシャーレの中でもがいて溶ける映像』は思春期の少年少女に色んなことを考える
要素があるのである。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
邪道・我流・無学・基本無視詩人スレの16さん
ttp://mentai.2ch.net/poem/kako/1018/10180/1018076534.html 『のび太のくせに』という差別的用語に寂しさを感じる。俺は今まで『タケオのくせに』と言わ
れたことがない。自分ちの猫に『君』づけも厳しいな
あと、同級生のクラスメイトに『さん』づけで呼ばれた事もない。
留年した先輩には『さん』づけで呼んだ事はある。 ようするに、自分の回りからなんと呼ばれているのか?
さんつけ、君つけ、呼びつけ、あだ名、様つけ・・・などなど
沢山あると不安になるのは俺だけだろうか? 沢山あると人間関係が充実しているのかもしれないが、
自分のポジションが不安定に感じるのである。中間管理職のような感じだ。そう考えるとのび太は
ストレスたまってるんだろうなぁなどと考えるのでした
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
TAKEOさん、お疲れ様でした・・・
また、どこかで会いましょう。
マターリなこの雰囲気がまた味わえることを願って。
975さん ありがとうございました。
えー人間信念があればたいがいの事は出きる。
自作自演が無くてもやれば出きる。
俺本人も『即終了』だと思ってたのですが
まぁダラダラとここまで来てしまいました。
御付き合い誠にありがとうございます。
また、俺の出現率は減りますが同じような企画をやろーかなぁと考えてます。
予定は未定 先の知らずですなぁ とりあえずもう寝る。
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
>Y,TAKEO
んま!んま!んまぁーーーーー!
寂しくなっちゃうわぁ、アタシあなたの詩とここの似ッ非ィのファンだったのにぃ!!!!!
出現率が減るとはいえ、また来るんでしょ?
アタシの出没スレぐらい知ってるんでしょ? 知らなきゃ亀にでも聞いてオイデッ!
昼夜逆転すると体壊しやすくなるからそれだけは注意しなさいよっ!
え。たけおっさん(藁)、詩板あんまり来れなくなるん?
ふーん。
ま。どぉ〜でもいいやぁ〜!(笑)
。。。なわけねぇだろ!!!!
惜しい人をなくしました。あ。いや、なくしたわけではないか。
まぁ、マイペースで頑張ってくださいな。陰ながら木立の陰から
涙を流す星(姉)さんのように応援しちょりますわ。ぢゃっ!
さて、俺がこのスレの2を引き継。。。げるわけねぇだろ!!!!
こんな偉業、マイペースな奴じゃなけりゃ、絶対達成できなかった
ことであろう。俺には、無理だ。誰か、やれ。んじゃ!
Y.TAKEOさん、
感動した映画のエンドクレジットが、ロールアップするのを観てるみたいな気持ちです…
どうもありがとうございました。あ〜フラミンゴさんどうもです。まぁ新作の詩ができたらDQNスレで発表します。
ドン亀さん
>こんな偉業、マイペースな奴じゃなけりゃ、絶対達成できなかった
こんな異業、アフォな奴じゃなけりゃ、絶対できん
chachaさん
いやぁそんなに感動するほどでもないっしょ
もう寝ないと起きれないので寝ます
まぁとりあえず ナンマイダ― ポク…ポク…ポク ち〜〜ん
たけおさ〜ん!
お疲れさまでした!!
次回のまったりマイペーススレに期待!!
では。