1 :
名前はいらない :
01/10/18 04:56 詩のリーディングって、今は、どうなんでしょう。 注目度とか、評価は・・・。
2 :
名前はいらない :01/10/18 19:45
はっきり言って評価が分かれる。 つまらないといえばつまらないし
詩を書かない人は、あれで興味を持ったりするんだろうか。 詩の朗読って、パフォーマンスとは違うと思うんですが・・・。
んー、興味持たないと思う。 一回だけ行ったけど、それほど面白いものではない。 ちょっとでも気取った読み方されると醒めるんだよね。 自称芸術家ほどウザいものはないと思ったよ
6 :
名前はいらない :01/10/19 00:15
当たり前だけど結局は詩そのものと、読んでる人の質次第。 オープンマイクはネットの詩のサイトと同じで垂れ流しだから、 下手な人は聞いていられない。 しかし、これも当たり前のことだが 才能があって、聴くに値する人というのも必ずいる。
ペンギンブックスから朗読によるイギリスの詩のアンソロジーが 出ていて、「ロマン派」の巻に、ひたすら〜ing で韻をふんでる 滝を描写した詩が収録されているんだけど、迫力があって なかなか面白かった。一節を引用するとこんな具合。 Dividing, and gliding and sliding, And falling and brawling and sprawling、 And driving and riving and striving, And sprinkling and twinkling and wrinkling, ROBERT SOUTHEY, The Cataract of Lodore
8 :
名前はいらない :01/10/19 21:03
>>7 面白そうだから、本のタイトルもきぼんぬ。
ところで、最近のポエトリー・リーディングの流れはどこから来てるんでしょう?
アメリカの方(ビート派?)から来ているらしいと小耳に挟んだのですが、
そのあたりの関係書籍などご存じの方、よろしければ教えてください。
9 :
名前はいらない :01/10/20 01:23
関係書籍はほとんどないから、たまに適当な詩の雑誌でやるような 特集をみつけて読むしかないと思う。 伴奏を入れて朗読するスタイル自体、アメリカ発祥らしいので 最近のリーディングの流れはほぼアメリカからと考えていいん じゃないかなあ。
>>7 PENGUIN AUDIOBOOKS
Penguin English Verse: Volume 4
THE ROMANTICS
ブレイク、バイロン、ワーズワース、シェリイ、キーツ
なんかが収録されていてかなり楽しめるはず。
>>7 で挙げた詩はここで読めます。
http://www.keswick-launch.co.uk/lodfalls.htm 朗読(ポエトリー・リーディング)なんて
大袈裟なことはできないけれど
詩を音読するのは、私かなり好きです。
端から見たら不気味なだけかも知れないけれど…
11 :
名前はいらない :01/10/20 13:29
>>9 ,10
さんくすです。
今、リーディングの歴史を調べたいと思って
あちこち調べたりしてるんだけど、
イベント情報以外に引っかかるものがない。
やっぱり書籍自体がほとんと出てないんですね。
>>10 のサイト見ました。
こういう詩は、
翻訳すると面白さがなくなってしまうでしょうね。
自分は朗読ということに馴染みがないので、
ポエトリー・リーディングに参加する人は
どういう理由でしているのか興味があります。
>>10 の方みたいに、ひとりで朗読するというのは
自分もたまにやるので、分かるんですが、人前で
わざわざするのって、何の意味があるんだろう。
ここにはリーディング系の人はあまりこないのかな。
余り来ません、はっきりいって。 まともに書いてるやつ自体少数派。
13 :
名前はいらない :01/10/20 23:42
>>12 「まともに書いてるやつ」が少数派というのは詩板のことですよね。
自分はほとんど詩板に来ないので…。
リーディング系のサイトを回っても、イベント情報以外ほとんど
見つけられないし、困ったもんだな。
14 :
pinococo :01/10/20 23:49
自分で自分の詩を自分だけで楽しむのは勿論あり でも、自分どまり いつまでたっても自分だけ リーディングに行ってあかの他人の生の反応をダイレクトに感じたら なんであれその一点は破れる 井のなかの蛙になってもいられない と、かなりかよって自分自身は思いました。 後、イベントは各主催者のセンスで形態も会場も雰囲気も 読まれる詩もかなり違うのでいっしょくたには出来ないと思います。
自分で書いた詩を、自分で朗読するというのはどんなもんだろう…。 リーディングの歴史については私も知らないのですが リーディングや、詩のイベントをすることで、 詩に興味のない大多数の人を引きつけることって出来るのでしょうか。 韻を踏んでいたり、耳で聞くだけでも、ぱっと感じ取れるようなものなら 朗読も素晴らしいと思うんですけどね。
今のリーディングはアメリカのビートにその源流があって、 それを60年代後半から70年代に、マイノリティ性や、差別撤廃のメッセージ等を 変形、あるいは換骨奪胎しながら輸入したのが、そのはじまりだと思う。 (もちろん大昔からある和歌の朗詠とかは別として) 実際、70年前後には都会ではさかんに詩の朗読会が開かれていて、 一種のアングラ文化として若年層に支持されていた感もあって、 当時、『現代詩手帖』の思潮社も1年を通じての連続朗読イベントを行っている。 また、自分はよく知らないけど、 80年代にもねじめ正一なんかが登場して、一種の朗読人気があったらしい。 オープンマイク(自由参加)型が主流のここ数年のリーディングについては、 97年ごろに高田馬場Ben'sCafeで行われたのが、そのさきがけだと思う。 今はオープンマイクもじょじょに飽きられ始めていて、 関西圏を中心に、ワークショップなどと連携しながら、 今後のあり方が模索されている段階ではないかと思います。 以上あくまで私見だけど。
17 :
名前はいらない :01/10/21 02:48
>>16 POESA!とかで紹介されているリーディングとか、人がいるんですか。
東京に住んでいないんでわからないんですが。
なんか、しこんでるようで居心地がよくないです。
>>17 わからないのに居心地がよくないと言えるのが不思議なんですが、
どういうこと?
14氏も書いてるけど、
>イベントは各主催者のセンスで形態も会場も雰囲気も
>読まれる詩もかなり違うのでいっしょくたには出来ないと思います。
です。人数や雰囲気もそれと同じだと思います。
人数は何十人規模から4,5人のまであるし、
自分も、いいと思ったのからすぐ帰りたいのまで体験しました。
ただ、あくまで一般論で言えば、
仮に大多数の人にとって居心地が悪いのであれば、
現在ほど多くのリーディングイベントが行われること自体、
とても起こりにくい現象のような気はしますね。
>>18 訂正。「人数や雰囲気もそれと同じ」→「人数や居心地もそれと同じ」ね。
まあ、似たようなもんだけど。
20 :
名前はいらない :01/10/21 10:32
>>16 さん
解説感謝です。
源流のアメリカでは社会的メッセージがかなり強いものだった、と
考えていいのでしょうか。
日本で70年代前後に受容された、というのは分かる気がします。
「連帯」とか「団結」が共通の標語となりえた時代ですよね?
オープンマイクの形式も飽きられはじめているのですか。
参加者が増えるに従って飽和状態になりつつある、のかな。
ところでポエトリー・リーディングの世界に「巨匠」みたいな
方はいるんですか?
有名詩人がリーディングもしてみました、ではなく、
主要な活動の場がリーディングである、といった詩人のうちに
名が知られていると言った程度の意味ですが。
タイプの詩人
21 :
名前はいらない :01/10/21 11:01
>>18 わからないというのはあまり数多くのリーディングに行ったことがないという意味です。
僕は詩を書かないからかもしれませんが、参加者=詩人なので閉鎖的な感じがします。
すいません、17です。 有名、無名、会場、人数とは関係なく居心地が悪いです。
>>20 リーディングシーンで活動してる人は参加者のフラット性を重んじることが多いので、
「巨匠」とか、そういう権威的な立場にたつことを嫌いそうな気がします。
もっとも、作品の質の高さや活発な活動などである程度名前が知られている人はいると思いますが、
それもリーディングに興味がある人の中で知られているという程度です。
(個人的に名前をあげるのはご勘弁を)
ただ、ネプチューンの番組でハモネプのリーディング版をやるらしいので、
そこからもしかして新たな有名人が生れる可能性はありますけどね。
>>22 だとしたらまあ、22さんが行ったリーディングとは相性が悪かったということでしょう。
その数少ない例をいきなりリーディング全体に還元はできませんが、
おっしゃるような閉鎖性は多かれ少なかれ確かに存在すると自分も思います。
ただ、その閉鎖性はリーディング固有の問題というより、
商業ベースに乗らないサブカルチャーの多くが持つ問題ではないでしょうか。
例えば、そもそもインターネットを含めた詩の世界そのものが、
一部の例外を除けば「参加者=書き手=読み手」で、これは外部の人から見ればとても閉鎖的ですよね。
24 :
名前はいらない :01/11/15 17:53
,:::'' '': ::, ::'' '' ,::::' "''' , ;;'' ' ''::, ,:::' '::, ,::::' '' ''::, ,:::' ::':::, ;;' ':::, ':::, ,:::' ':::, '::, ;; '::, ,::' '::, ;;' _,,,,,.... __,,,,,.--==='''''''""""" ___,,,....===--''''""""" ̄ _,,,,,,-''"""^ ....;;;;;;;::.. _,,=-''"~ ::::::;;;;;;,,,.... ;;;;;;:::::,,, / ∧_∧∧_∧∧ |゙'、 (;´∀`∀´∀`∀`) シバン派モリーディングヤラナイカナァ... | .〉 ::;;;;;,,,.... ⊂(∪×⊃⊂∩∩∪)⊃ l|| | ≪≪ ≫≫, | |\_ :::....,,,, """" 〈 ノ |::::j\ ゞ:::::::.... ヽソ::::.〉 l .|""''--=_ ;;;:::.... ^::::::/"\ .| | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__ ''''""" |:〉 ||| |ll:::|::: ::l lll 〉::: ::::::ヽ | ``---==...,,,,,,,,,,,,_
25 :
名前はいらない :01/11/15 21:16
興味が沸いた。今度行ってみよ。 ありがとう。
26 :
j妖精毒素hijjvkw:k :01/11/17 14:21
自分で書いた詩を人前で読める程度の 作品ということは つまりそこに羞恥心がないんでないの 己をさらけ出しすぎた人は ふつうよめないでしょ だからリーディングしてるひとって いかにも創りモノっぼい詩をかくひと(谷川俊太郎 ねじめ正一 ことうゆき 島田雅彦とか) 詩のボクシングなんて平気でやるやつの詩ってようするに 魂のこもっていない即興詩みたいなもんで やなんだよね
27 :
名前はいらない :01/11/17 14:42
詩は魂も必要だけど遊びも1つの 要素だと思うよ 魂だけに偏ると詩を楽しめなくなる 何も自己を露出するだけが詩じゃない
28 :
パンティー ◆DJvODuLA :01/11/17 16:30
>>26 >>27 詩は
基本的になんでもあり
だけど
いかにも作り物っぽいもの
推敲し過ぎてオリジナリティーの最も純粋な核の部分が
隠されてしまっているものは
読んでいてわかる
そしてつまらない
そのひとの「おもい」というのは
例えば
字にしたとたん
もしくは
声に出したとたん
あなたからはなれていく
それはことばというものが
常に変化にさらされもともと秩序をもたないものだから
それはともかくとして
詩に対するさまざまなスタンスに関して論じるよりも
もっとプロセスとしての詩
という部分に注目するべきではないのか
29 :
名前はいらない :01/11/17 16:48
なんか納得。 えらい。
30 :
名前はいらない :01/11/17 16:57
>>28 わかったようなことを書いてるが
こういうやつが一番わかってない。カワイソ!
31 :
名前はいらない :01/11/25 06:42
ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノ ハウンコダ・ソンナモノハウンコダ・ソンナモノハウンコダ
30 ソウイウアンタハナニガワカッテルンダイ アホアホアホアホアホアホホアホアホホアホ ベツニアホジャナクテモイイケド アンタハソンナニエライノカイ ププププ゜ププププフプ゜゜゜プ゜プ゜
33 :
名前はいらない :02/02/20 21:29 ID:zIajESit
上げます。
音楽と一緒でやっぱスゴイ人のはスゴイよ 声も発すると 言葉だけの嘘っぽさは無意識で見抜かれるので ホントにすごい人のはすごいよ。
35 :
都立家政 ◆76fFko5o :02/04/15 10:04 ID:dTPsx8xJ
age
36 :
名前はいらない :02/04/15 10:22 ID:x5OXQEu5
37 :
スーパークリエイター工藤伸一 ◆TcGEfp1s :02/04/15 11:44 ID:u8nzlgHN
うまい詩を書ける才能とうまく朗読できる才能はあくまでも別物だと思うよ いい曲を書く人が楽器や歌もうまいとは限らないのと同じようにね だから人気のあるポエトリーリーダーが 必ずしも詩人として優れていると言うわけではないんじゃないかな? 曲が悪くても歌のうまい人が歌うといい曲のように聴こえるもんだし いい曲は下手な人が歌ってもいい曲だとわかるもんだよね
38 :
都立家政 ◆76fFko5o :02/04/18 12:48 ID:9ZIEYOul
期待age
39 :
都立家政 ◆76fFko5o :02/04/22 11:21 ID:whFiGJc4
保守 早稲田大前の「パ○連」主催のやつ、おもろかった。
40 :
名前はいらない :02/06/27 10:10 ID:HuaD3Uh3
41 :
姫様 :02/08/20 05:37 ID:s9IhdfBO
ウィッス。 ポエトリーリーディングってほんとはよくわからない。 蜷川演出で10年以上前に表参道でやったのが初めて見た(TVだったけど)ポエトリーリーディングかな? 演出と本人の持ち味で舞台作ってたから、パフォーマンス的要素があるところが「朗読」とは違うのかなあ? でも朗読も好きだよ。パフォーマンスとかエンタテイメント意識しないのも良いよ。 って、したり顔で言うようなこと書くと叩かれそう。
42 :
ボルカ :02/08/20 23:49 ID:j2f6ty9/
ちっす。 あんま行かないけど、死紺亭さんとか、いいと思うな。 実はずっと前から「朗読用の詩」を書きたいと思ってるけど、難しいね。 歌詞に、サビとかイントロがあるように、朗読も何かコツがあるのかも知れ ないね。 ちなみに、インターネット詩のコツは、デザインで言う「アイキャッチ」じゃ ないかと思ってるんだけど、朗読はもっと、さりげなさみたいなのが、いり そうな気がする。
43 :
名前はいらない :02/08/20 23:59 ID:OsEj7+G+
押忍。 聞いてる人が、朗読のはやさに合わせて解読できないといけないよね。 だからなるべく難しい言葉は使えないんじゃないか。 あと、歌みたいに、繰り返しがあるとリズムがいい気がする。 ちゃんと書いた事ないけど。
44 :
姫様 :02/08/22 04:48 ID:ZhWrmWsd
ウィッス。
>>43 それあるよ。普通の歌だってサビさえ残らないことあるのに、
つながりとかその詩のまるごと雰囲気だけでも引っかかってもらわないとダメって思うから。
ムツカシイ言葉使うとしたら、引っかかりやすい言葉、単語的に入れるとか繰り返しとかが条件になるかも。
でも物語調で聴衆を引き込めたら、面白いと思うな。
岸田今日子のリーディングは良かったよ。
>43言葉の選択は、歌詞なみじゃないとだめかもしれませんね。 43の言うとおり、リズム/リフレインも多分重要だろうな。あと、歌詞っ て、サビとかストーリ上の力点とかと関係なく、一言目を客に覚えさせる ことで勝負かけるじゃないですか。 「わたし馬鹿よね お馬鹿さんよね うしろゆび うしろゆび さされても あなた一人に 命をかけて 生きてきたのよ 今日まで」 これ、一行目は処理されずに伏線引きっぱなしなんだけど、でも、覚えちゃうよね。 こういうのも、ポイントのような気がする。 谷川の「みみをすます」っていう朗読用詩集があるじゃない。僕は、ああゆう、 小学生にもわかるやつで、かつ、もっとアダルトなのをやりたいと思うな。 あと、ちょっと考えてみたんだけど、僕は多分、ストリート系じゃなく て、「落書き系詩人」なんだな。ネットがそうと言うんじゃなくて、 僕が個人的にね。 ラブホの「落書き帳」とか、トイレとか、壁とかが本来の居場所なんだ。 そういう異人種として、ストリート詩人さんの良き隣人でありたいっす。
45の書き込み、>43以下は、引用じゃなくてレスね。失敬。
47 :
43 :02/08/24 00:15 ID:3ZwGAWPd
僕はリーディングって何度も見てるけど、
その場で一番気になるのは、リーディング未経験の客が、
さも面白くなさそうに聞いていることだ。
僕自身も、リーディングって何が面白いのか、
分からなくなることがある。
そして、朗読する人の、あの恍惚とした顔。
ちょっと気持ち悪い。
だから1、2回朗読やったけど、今はもうやってない。
>>45 ストリート系ってどんなの?
落書き系ってのは何となく分かるけど。
(割と同じような気もするけど、差はなんだろう)
僕は伝統的な抒情詩人系だろうか。
センチメンタルだけど、ぎりぎり新しい表現を目指してます。
48 :
姫様 :02/08/24 03:34 ID:+x0erzjN
>>47 私は実際に見る前にそうゆう先入観あったのね。で、やだった。朗読会とか。
でもビートの詩を読んでたお姉さんの演じっぷりがカッコ良かったのね。
紙とかの上でも同じだと思うけど、完全自己満足世界じゃなくて、どこかしら
「聞かせたい」とか「見せよう」とする意識で変わるんではー?と。
朗読やポエトリー・リーディングはジャンルとしてはまだ黎明期だと思う。
だからヤルなら今のうちかもね。
って、なんだかマギー司郎のような語り口なのね。
ストリート系も伝統抒情も時代の流れをある程度つかむとか、いつまでも変わらないもの
を見つける作業とか大変そうだけど面白そうだね。
人のみて「うぜぇよ」って感じたら、そうじゃなくヤレばいいと思うし、
そういうヤな面みてる人に是非トライしてほしいっすよ。
実際、芝居くささをなくす作業は激!ツライんだけど。
49 :
43 :02/08/24 04:54 ID:Py+QEYlw
>>48 >朗読やポエトリー・リーディングはジャンルとしてはまだ黎明期だと思う。
いやーすでに中だるみの感じもするけどなあ。
2、3年前はそういう気運があったけど、あまり状況が変わってない。
ちょっと悲観的。
リーディングうまい人は確かにうまい。引き付けられる。
だけど、個人的にはなーんか違うんだよなあ。
結局、文字に書かれた詩が好きだからだろうか。
でも簡単に無視しちゃうのはいけないよな。
久々にイベント行ってみようかなあ。
で、作品書こうと思うけど、
僕の作風は日常のしんみりした感情とか、
そういう地味なやつなんだよね。
あまりリーディング向きじゃないと思う。
作風から見直さないといけないのだろうか。
50 :
姫様 :02/08/24 06:29 ID:TqadhXYl
>>43 朗読イベントは無理していくことないし。料金もったいないし。
いい感じで口コミでイベントわかるといいんだけど、
それも互いの趣味理解してないとツライしー。
実は私も気持ち良く聞けるイベント探してます。
リーディングイベント、そういえば私何年か前に某ちょっと大きめな
(と言っても詩関係だから興味持つ人限定されちゃう。つまりビッグマイナーなやつ)
イベント、出てましたわ。
詩とのコラボレーションで、詩人の朗読とともにダンスやったことあったけ。
でもムーヴメントのこれ!っていう盛り上がりの時期はわかんなかった。
毛嫌いしてたせいもあるだろうし、ポエトリー・リーディングって言葉自体最近知ったから
最近の言葉だと思ってた。
そっかあ中だるみだったのか。イイ時見逃したかも?
それから私も舞台ではごくごく日常のモノしかやりません。
地味めな言葉のほうが声にしたときに、ほど良い感情移入になって共感得られると思います。
ステージのために作風かえることないと思うんです。
逆にヘンに派手だったり奇をてらうのは私的にはやだー。
ナマでそうゆうの見たことないけど、芝居と銘うってやればいいことだと思うから。
リーディングってくだらないのが多いのは事実。 全滅に近い駄目さ加減だわな。 でもね。 大阪の上田カナヨは素晴らしいのよ。 本物のアーティストだと思う。
52 :
yuki :02/08/24 20:16 ID:vb1Ra0Jt
リーディング=寒いイメージを持ってる一人なんだけど。
食べず嫌いは、よくないかなぁと思ってるこの頃。
>>51 最近上田假奈代氏のサイトチェキしてるんだけど
開催場所に惹かれそう。
例えばCafe mo>犬OKのカフェだとか
AManTO天人/扇町ミュージアムスクエア>私の育った地域でやるみたい。
扇町3000円は高いから、中崎町に行こかな。。。
あっ、時間帯が合わないや。残念。
53 :
43 :02/08/25 00:12 ID:jsN9NWid
ウエダカナヨさんは凄い。 まあ3000円払ってみる価値はあると思うよ。 でも、これがリーディングの標準としてしまうと、 他がほとんどどうしようもない気がする。 もう、あれは別物と思った方がいい。
54 :
yuki :02/08/25 18:00 ID:lpvvvSzX
55 :
51 :02/08/25 22:39 ID:21gaCEnO
>>54 あ。俺、行くよ。
そうとう面白そう。
でも上田カナヨはシンプルなリーディングが一番良いとは思うけど。。。
56 :
45 :02/08/25 23:21 ID:utGtaSwX
>>54 少女椿かあ。丸尾好きなんだよなあ。て、関係ないっすか?
>>47 「ストリート系」ってのは、ちょっと乱暴だったね。朗読って大抵
屋根の下だしね。「落書き系」は自己認識としては気に入り中。
今日も結構イベントあったよね。かんどーした人いる?
僕は郊外のイベントにバスに50分も乗って出かけてみたんだけど、
日にち間違いでした(泣。
せっかく暗誦して、ペンネームも新しく作っておいたのにな。
57 :
yuki :02/08/26 18:06 ID:nBEGKeMt
>>55 そおなんだー。毎回行ってはるのかなー。
最終秘儀って書いてあるから、このイベントって続きもの?
>>56 いあいあ丸尾末広さんはイイですね。
あと
>>45 をよく読むと
>ラブホの「落書き帳」とか、トイレとか、壁とかが本来の居場所なんだ。
これなんとなくわかります。つーか面白い。
日にちの間違い、お疲れでした。(w
58 :
名前はいらない :02/08/29 12:06 ID:jtD7EHWX
私は宮沢和史のポエトリー・リーディングが好きです。 実際には見たことなくて、ビデオで見ただけ。でもとても良かった。 ピアノとのセッションで詩を朗読してるシーンがありましたが、 ああいう静かな感じ(リラクゼーション風?)のピアノだけのCDって 売ってるのかな? ちょっとスレ違いかもしれないけど、知ってる人いたら教えて下さい。
>>58 モーガン・フィッシャーの「都市生活者のための音楽」なぞ、
どうでしょう。
今日天人に行くつもりでした。が 私の撮った作品が選ばれて・・・そっち(写真展)へ行くことになりました。
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される
下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいです
から、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/ )には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。 お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。 お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。 お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。 お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
65 :
山崎渉 :03/01/19 14:01 ID:33JLtwpT
(^^)
67 :
Pork :03/02/09 23:19 ID:bvcN8p8b
68 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/02/11 15:15 ID:jqHFG1Ko
>>67 PorkさんResどうもです。
朗読会とか見て回るとどうも「詩っぽくしなくはいけない」「詩的であらなければならない」
というような何か面白くない空気を僕は感じるのです。形式。
リーディングの歴史を辿っても元々「社会への不満」であるとかですね、「人々に言いたいこと、訴えたいこと」であるとか、
僕は「私はこんな花の育て方をしている」「俺はSEXなんか大嫌いだ」「僕はペットの犬を愛している」ここから始めても僕はいいと思っています。
「詩」ともっとも遠いところにいる(と思っている人)と言葉で遊びたい、というか、言葉は有用であることを再認識したいというか、
できる限り敷居を低くしたいのです、詩を芸術を生活に帰したい、と。
近所のおばさんや水商売の仕事の帰りの姉ちゃんや路上に住んでるおっさんが
変わる変わるマイクの前に立って自分が思ってること、普段考えていることを言う、歌う、叫ぶ そこから底から
祭り気分でやるなよ。こんな時代に呑気な坊やたち!
70 :
名前はいらない :03/02/11 22:07 ID:wheuJJvU
imiwakaran
71 :
ドン亀糞ジジイ星人 :03/02/11 22:35 ID:XjMB54H3
要は、さみしー奴らが詩のリーディングを口実に 他人と馴れ合いたい、もしくは出会い系と勘違いしたブサ共が 集いたいだけだろうがよ(w
72 :
名前はいらない :03/02/12 06:43 ID:Lgk6oU1s
ビートニクはいいよ バロウズとか
73 :
名前はいらない :03/02/12 06:44 ID:le5C7FE2
75 :
名前はいらない :03/03/27 00:47 ID:2BTgJv6H
ぜんだまをきどれどきえぬいかくささ
76 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/03/28 16:05 ID:HiMdqGTH
【
>>75 】都立家政 春の朗読サーキット【引っ込んドケ!】
3月28日(金) あかね詩の朗読会「勝手に逃げろ」
新宿区西早稲田2−1−17酒井ビル1F「あかね」
3月31日(月) ジャンク派 詩の学校
JR新宿駅より徒歩約5分 花園神社
に行きます。どんどん行きます。どんどんどんどん。
http://www.poeca.net/ ポエカというサイトで色々のってます。
77 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/04/01 15:27 ID:gN9UMAMh
勝手にレポート 【あかね詩の朗読会】究極Q太郎主催 二ヶ月に一回定期であるみたい。 場所は早稲田大学文学部正面のインディーズ系居酒屋といった感じ。 参加者は10名前後? いわゆる「詩の朗読会」ぽくなくて敷居が低かった。 赤ちゃんとか子どもとかいたりして和やか。 生活とくっついる雰囲気。 反戦、戦争、イラク・アメリカについての詩、言葉が多かったなぁ。 傾向はリーディングというより朗読かな、 詩じやなくても良いという雰囲気。気軽に議論出きる雰囲気。 メニューが安くて、ビール×3、あつかん×2、つまみ×2で2500円しなかった。
78 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/04/01 15:43 ID:gN9UMAMh
勝手にレポート 【ジャンク派詩の学校】ジャンク派 陳樹立主催 月曜日、週一である。詩のワークショップ。待ち合わせが新宿の花園神社ってのがおもろいね。 主催の陳くんは詩のボクシング東京大会準優勝だって。 以前軽く挨拶程度に面識あったので「あーこんちわこんちわ」という感じ。 ワークショップは歌舞伎町にある陳君宅にて。まわりはヤクザばっか住んでるらしい。 参加者は7名弱。 ワークショップの内容も かなり「言葉を生活に戻そう」としている。もう一度言葉を解体しようとしている。同士ハケーン! これからの主流になるだろうな。 4月から週1で「東京ポエジー」というフリーペーパーを出すらしい、それも2000部っつうんだからスゴイ。やる気ですね。 同人?を前借で戴いた。いわゆる同人臭くなくて、うん、 つくしてつやさんが選者だったり、つげ義春の「無能の人」のモデルになった人の記事とかあったりね ちなみにその日は止まった。夜は歌舞伎町や大久保をウロウロして オカマにちんこつかまれたり、クラクションがうるさい車に怒鳴ったりして遊んだ。 ちょっと当分通ってみたい。
79 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/04/01 15:46 ID:gN9UMAMh
80 :
名前はいらない :03/04/01 16:08 ID:3lMW6MPT
81 :
名前はいらない :03/04/01 16:33 ID:BOpHR6Au
はじめまして。 詩のリーディングがCD化されたものを先日、偶然にも 購入。すきなアーチストがでてたので、購入したのだけども 聴いてみて他の人の語りも面白かった。 主催者は友部正人氏。 一風変わったCDだけど良かったよ。 谷川氏もでてますた。“うぇーべるん”読んでますた。
Yomiuri Weekly「ヨミウリウィークリ」4・20号 シリーズ〈五感〉聴覚編 騒音ストレス癒す「人の声」の復権 「Ben's Cafe」の話題が半ページほど出てます。 音相理論によると、「ちひろ」とハリポタの女の子「ハーマイオニー」は 同じ「音の表情」を持っているそうな。 4Pの記事なので、暇な方は立ち読みでどうぞ。
84 :
名前はいらない :03/04/12 23:31 ID:e62en0ZM
どうよ
85 :
Pork :03/04/15 00:13 ID:vEDDQf21
>>82 先日、昼間に偵察してみました。
入り口に怪しい結界を感じてしまいました。
いえ、きっと大丈夫なのでしょう。
86 :
山崎渉 :03/04/17 13:13 ID:GAm0uYE/
(^^)
87 :
山崎渉 :03/04/20 02:02 ID:3rQpfsMd
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
88 :
都立家政ミキ ◆MD76fFko5o :03/05/09 23:29 ID:OGRre9sh
89 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/05/11 02:38 ID:gkFNtVAc
>>88 第二回は真夜中の映画館でやる予定。
興味ある方いないすか、
90 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/05/11 02:46 ID:gkFNtVAc
僕は2ちゃんねる詩板に来て2回朗読会を主催しました。
もっと外に出てやってみたいな、と思って
>>88 の主催にいたりました。
全然リアクションないですけれど
皆さん詩が好きでも、
2ちゃんの外に出たら興味ないすか
一言だけ反応してみる。 興味あるけど、初対面とか、人込みとかが恥しいんです緊張とか。 皆、集って盛り上がるといいなって、想ってるんですが。(応援、シツレイシマシタ
93 :
Pork :03/05/13 00:23 ID:7kW41LRe
きっと、いくです。
94 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/05/15 11:38 ID:fU3+YtfR
95 :
_ :03/05/15 11:58 ID:neRZzbF6
96 :
bloom :03/05/15 12:29 ID:eN20vm9g
詩作は創作、朗読はパフォーマンス って感じする。 俺、パフォーマーじゃないし、 アニメよりマンガのが好きだし。 で、ちょっと興味なかったりする。 ごめんよ。
98 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/05/17 01:30 ID:h7H+TCal
>>97 うん。
活字のよさ、とか、声帯の魔力とか 色々ある
わざわざ書き込んでくれてありがとう。
それでも今まで日本の朗読会になかったものを
見せられる
つもり。
99 :
都立家政(ミキ) ◆MD76fFko5o :03/05/20 01:44 ID:LpldpVA/
100 :
ドン亀 ◆YdTp8oxx7. :03/05/20 01:54 ID:9fV4+MCg
とりあえず100ゲット!で参加します。==||−∇−)_
102 :
山崎渉 :03/05/22 02:42 ID:R3rNNKvM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
103 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/05/23 23:14 ID:u0RWkSch
前日age 明日です
Yes!Microphone! 5月24日(土) 高円寺・無力無善寺
【一部出演者】
敬々、TASKE、岩原ちひろ、Canopus、ユーリ、小夜、究極Q太郎、高円寺残留孤児
、マイアミ、HALUNA、無善法師、水子、平賀元気、ラクヒト、りでる、ミキ(都立家政)
【二部・オープンマイク・飛び入り歓迎】
開場18:30 開演19:00 1000円+1ドリンク
http://homepage3.nifty.com/miki1973/yes.htm
104 :
Pork :03/05/25 12:18 ID:9kcLG9qT
>>104 Porkさん、いらしてたんですね。面白かったんらよかったです。
わざわざ足を運んでくれてありがとうございます。
106 :
山崎渉 :03/05/28 10:49 ID:0k3PpwVO
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
107 :
名前はいらない :03/05/28 12:26 ID:d/ZTFyU5
新宿スポークンワードスラムはどうなの? 地方だから良く分からないんだけど?
108 :
名前はいらない :03/05/28 13:09 ID:Kxjbf2Ms
109 :
山崎 渉 :03/07/12 11:57 ID:Cc9F2JY5
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110 :
山崎 渉 :03/07/15 11:53 ID:7z6F/fGC
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
111 :
名前はいらない :03/07/15 13:16 ID:imuelxb1
age
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>107 少し行ってみたいけれど2000円もするから、なかなかなー。
114 :
山崎 渉 :03/08/02 01:21 ID:GCypsXvY
(^^)
115 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/08/12 01:32 ID:5+lInKw1
一昨日は立川の朗読会に呼ばれて行った 朗読し終えて2ちゃんの夢の島朗読会のチラシを配っていた 「今日の朗読会どうでした?」 とあるお客さんの女の子にチラシを渡しながら何気なく聞いてみたら 「私でも生きてていいんだなって思いました」 と返ってきたので、俺は一瞬止まった 一瞬よりもっと多くの時間止まった 女の子の目から涙がこぼれていた そして、すいません泣いてしまってすいません と俺に言った 俺は言葉を失った なんてくだらない朗読をしてしまったのだろうと自分を恥じた 自分の、 自信の無さに裏付けられた自惚れだとか、 酒を飲んでデカい声を出すことだとか、 他人の詩や作品に対する視線だとか、、 彼女の瞳を俺は多分直視出来なかった そして言葉の持つ力を少しだけ感じれたような気がした。
116 :
山崎 渉 :03/08/15 12:14 ID:jFO+cPAl
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
117 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/08/18 01:51 ID:5THLTrDC
今日は高田馬場のベンズカフェに行った 6時にはじまるのかと思ったら7時からだった 自分の朗読の前に、2ちゃんの夢の島朗読会の紹介をしたら 会場の一部で笑いが起きた 決して悪い笑いではなかったので、 俺も笑った 九時に朗読会が一旦幕を閉じた後、ある女の子が俺に話し掛けてきた 「今まで私が見た聞いた詩のなかで、貴方は三番目に良かったです」 女の子はにこにこして俺にそう言った それは端的に言えば、 俺の詩が彼女にとって良かったということだ じゃあ三番目とは何か? 三とは何か? それは彼女がとても正直に言葉を使う人だってことだ 俺は家に帰ってから、今日の勘定を払っていない事に気付いた。
118 :
木 :03/08/18 03:09 ID:gvWDeygQ
〜(´-`)〜.。oO なにを読んだんだろう。。。
今日は先週にひき続き高田馬場のベンズカフェに行った これから俺は都内の朗読会には全部出ていくつもりだ なぜか? しるかっボケッ 六時半にはじまる予定だったのに7時半にはじまった ルーズだなぁ、と俺は思った 俺は昨日の夢の島朗読会のことを思い出した スラムといってお客さんが朗読者に対してプライス お楽しみ代、良かったよー君の詩100円あげる、とか「つまんない0円」だとかを 会場を袋を持ってうろうろしている集金係みたいな人にお金を入れて 優勝者を決める遊び。がスラム。というんだ・と・さ! 知らなかったよ。 5位までを発表する、と詩学巻末の詩のイベントのとこに書いてあった 俺は彼女に、一位か三位になってくるね!と言って家を出た 都立家政から高田馬場は西武新宿線で一本。
会場は満員だったので俺はパソコンの置いてある席に座った 30人前後? しばらくすると誰かに、そこ俺の席だからどけよみたいなことを とても丁寧に言われた 俺は別のパソコンをしている誰かの後ろの余っている椅子をもらい座った そして今日朗読する詩を選んだ 司会の方がエントリーは15名限定です、おはやめにーと言ったので 俺は少し急いでそのエントリーをしにいった 5名読んだら休憩が入った 俺はまず赤のハウスワインのグラスを飲み、ハイネケンを飲み そしてもう一度グラスワインを飲みハイネケンを頼んだ 冷たいのと熱いのを繰り返すのだ いつでも 入れたり、出したり。
ゆっくり飲んでいるつもりだったけれど そういう風に注文した 誰かの朗読が終わると俺のところにも袋がまわってきた 三番目に出た奴に11円入れた 最初は21円入れようとしたが 俺は、彼に勝ちたかったので10円引いたのだった 朗読会がしけてからその10円差し引いた彼に俺は話し掛けられて 二人で高田馬場の駅前で缶コーヒーを飲んだ 何か連絡先を交換しあった 彼は高校の時ニューヨークに行っていたそうである 彼は第一回朗読会であったイタイ詩1君に似ていた 風貌や、話し方、いろいろ イタイ詩1君はどうしたんだろうか。
122 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/08/25 01:40 ID:Pww8ry+6
俺とイタイ詩似は漏れていた そして中身のない缶コーヒーを互いにすすった 漏れるような男たちだった 俺たちは五位までに入っていないポエムのようなものだった 彼は淡々としていた いや、むしろ燃えていたのだろう 先週俺と会った時から俺に話しかけようとしていたということ、 彼の考える新しい詩の企画のこと、 今までバンドをやってきたが、朗読の面白さ、孤独、についてどうのこうの 彼はつまり、そういうことについて話した 俺はなぜ自分が一位か三位になれなかったのかを考えていた。
今日は先週にひき続き高田馬場のベンズカフェに行った これから俺は都内の朗読会には全部出ていくつもりだ なぜか? しるかっボケッ 六時半にはじまる予定だったのに7時半にはじまった ルーズだなぁ、と俺は思った 俺は昨日の夢の島朗読会のことを思い出した ルーズとはいいものである スラムといってお客さんが朗読者に対してプライス お楽しみ代、良かったよー君の詩100円あげる、とか「つまんない0円」だとかを 会場を袋を持ってうろうろしている集金係みたいな人にお金を入れて 優勝者を決める遊び。がスラム。というんだ・と・さ! 知らなかったよ。 5位までを発表する、と詩学巻末の詩のイベントのとこに書いてあった 俺は彼女に、一位か三位になってくるね!と言って家を出た 都立家政から高田馬場は西武新宿線で一本。
124 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/09/06 02:21 ID:4wuno/OV
B-BOY PARK STYLIEっーのやってるね今 東京12ch
125 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/09/08 20:11 ID:ge2FXmkB
126 :
ミキ ◆MD76fFko5o :03/09/10 01:47 ID:a9M8Iyva
当日age
>>125 面白そう 参加したい…
大阪では面白そうなイベント無いでしょうか?
128 :
めりーるぅ :03/09/10 22:32 ID:NFNjraow
無力無善寺イベントどうだったんでしょうか?
130 :
めりーるぅ :03/09/11 08:34 ID:7vlwJzYq
ありがと 見てきます
>>128 めりーるぅさん、はじめまして。
無事終了しました。
これからは毎月第二水曜日にやっていくつもりです。
オープンマイクと何か企画。
企画は例えば、客席にいる人が旗か何かあげて勝ち抜き戦やって
勝った人は何回も朗読することが出来るとか、
朗読でスプーンは曲がるか、とか色々考え中です。
めりーるうさんは関西なんですね、探すと関西でも色々あると思いますよ。
詩のdays(仮)
http://homepage3.nifty.com/miki1973/days.htm >>129 フォローどもっス!
毎月やる予定なのでまたタイミングがあったら遊びにきてくださいー。
132 :
名前はいらない :03/09/22 17:15 ID:aRh2+ARZ
ポエトリーカレンダートウキョウのサイトってなくなった? どっかに移転したの?
133 :
木 :03/09/23 07:25 ID:LPoYl4X3
134 :
都立家政(ミキ) ◆MD76fFko5o :03/10/01 18:26 ID:JhIhO1Jr
10月8日水曜日、高円寺の無力無善寺というところで オープンマイクのイベントします。 受付19時〜 開始20時〜 500円+1ドリンクオーダー です。 これから毎月第二水曜にやる予定です。 11月には詩人腕相撲トーナメント行います。 是非、奮ったりしてご参加下さい。
135 :
かず :03/10/01 18:36 ID:0qLYa6X5
136 :
都立家政 宣伝 ◆MD76fFko5o :03/10/07 01:39 ID:KpNZehh4
日付的にはもう明日詩のdaysだ。二回目。 僕がしている誰でも参加できるマイクの前で言葉を喋るイベントのことです。 ぜんぜん気合いはいってない。用意してない。 つまり末永く続けていくのかもしれない。 みんな何かを言いたがっているだろう 書きたがっているのかもしれない 自分を。 個性を外に出してもいいんだよ、と俺は準備をしておくのだ。たぶん 一昔前までアイドルはおならをしなかった 今は辻ちゃんなど、おならをするようになった。 でも本当は昔から誰もがそうしていたのだ。ぶーと、、 誰かが晒し上げになるのはなぜか?村八分になるのはなぜか? なぜワイドショーはくだらないのか?
137 :
都立家政 宣伝 ◆MD76fFko5o :03/10/07 01:40 ID:KpNZehh4
もっと人と人が理解しあうには つまり、まず自分が自分を理解しなくてはいけない 俺は詩人だから普通の人よりひどいぞ 法律を守って礼儀正しいしだいたい朗らかだけれど 詩を書く時には本気で人を殺す お菓子もする 世界の創造もみる キリストに声をかける 或いは空想で 甲子園で何度も優勝したし、金持ちの家にも生まれたし、その他いろいろ つまり相当なあほだな 修学旅行でオナニーを我慢しきれなかった中学生の男の子が 次の日に空の青さに耐え切れなくなって自殺したそうだ 自分を汚い、と思ったのだ いとおしい ばかだ。 少し笑えるが 深刻な問題だ そして俺からするとこれは改善できる問題でもある 年上の人間はそろって99%ロクなことを言わない やさしいだけで勇気がない 俺は言うぞ、自分より年下の人間にむかって 俺は分かっていないと言いたい ほとんど知らないと言いたい
138 :
都立家政 宣伝 興奮気味 コピペ ◆MD76fFko5o :03/10/07 01:42 ID:KpNZehh4
俺は今までみたきた人間よりも言葉をまともに使いたいと思う 60億の人間はおのおのそれぞれの個性にあふれているだろう 2ちゃんねるの名前はいらないは キリストを殺した時からずっと続く名前はいらないなのだ それはずっとずっと名を欲するうめき声だ 名を欲する者とはつまり まだ生まれていない 青いプラネットの双葉のようなものだろう 犯罪を犯さない限りたいてい俺は受容する マイク一本 5分間 言葉 ルールはこの3つ。 詩じゃなくてもいーから。叫ぶ勇気があるのなら叫べ。 毎月第二水曜やります。よろしく。宣伝でした。また結果をいいにきます。 どうも。
139 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/10/09 17:10 ID:Bwj/I8Y8
無事終了。 来てくれた人は20人前後。 朗読初挑戦者が何人かいた。 泣いちゃう人、キれる人、アカペラの人、 会場をマイク持ってうろうろみんなにインタビューする人、ふつうな感じ 色々。 毎月第二水曜にやります。 来月はオープンマイクのあとに第一回詩人腕相撲トーナメントを行います。 ポエムに宿る肉体とか、詩と瞬発力、とかそんな風味。 よろしく。どうも。
140 :
a :03/10/12 04:53 ID:WnMfogce
a
141 :
都立家政 ◆L7EROpoemk :03/11/11 23:06 ID:mR1lln83
◇明日です◇
無力無善寺 水曜会 詩のdays 10月13日(水)
http://homepage3.nifty.com/miki1973/days.htm 一部 オープンマイク
二部 第一回詩人腕相撲トーナメント
第一回、第二回オマエラ朗読会を行った無力無善寺にて
現在毎月第二水曜に
オープンマイク(解放さりたマイク、つまり全員飛び入り参加)のイベントをやってします。
今回はオープンマイクの後に詩人腕相撲トーナメントを企画しています。
遊びに来たい方、待っています。
142 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/11/15 21:37 ID:MLjdLOHx
>>1 クラスの人気者、間違いなし。
ノーベルまっしぐら。
くけけ。がんびゃれ〜ぃ!
へぇへぇ、確かに言うだけ言ってりゃ唯だぜ。
145 :
都立家政 ◆MD76fFko5o :03/11/18 20:07 ID:FMvCqJ3t
11月22日(土) イエスマイクロフォン2
開場19時 開演20時
一部ゲスト
陳樹立、荒木巴、紀ノ川つかさ、岩原ちひろ、はなまる、平賀元気、じゃましマン、A芝、ミキ(都立家政)
二部オープンマイク(飛び入り*前回は20人くらい?出た)
詩板のみんな、こんばんわ、都立家政です。
2ちゃんねるで朗読会を企画して、(ちなみに詩板にきてから俺は真面目に詩を書き始めた)
もっとこういう風になったらおもしろいかな?とか思ってはじめた詩と言葉のイベントの二回目です。
第一回、第二回オマエラ詩の朗読会しませんか?を開催した高円寺の無力無善寺というところで
行われます。
2ちゃんねるからは、はなまる君が出演します。(第一回にはCanopusさんが出演しました)
詳細
http://homepage3.nifty.com/miki1973/yes.htm よろしくです。
146 :
シーズンズ :03/11/18 20:09 ID:zooOuKcj
てゆーかさぁ、なんか、詩って、よく分かんなくね??ただ読むだけだし〜、超つまんない〜〜
147 :
名前はいらない :03/11/18 21:03 ID:kPDelSrX
へぇ。
148 :
都立家政 ◆L7EROpoemk :03/12/10 00:41 ID:FB09f9Sr
イベント名 rundCuts ラウンドカッツ(オープンマイク) 最終回
司会 寺西幹仁
開催日 2003年12月13日(土) 時間 14:00(240分間)
会場 jazzspot映画館
東京都文京区白山5−33−19(map)
都営三田線白山駅A3出口よりすぐ
料金 300円(+ドリンクオーダー *小冊子付)
問い合わせ jazzspot映画館(03-3811-3932)
詳細 とうとうファイナルラウンドとなります!
ナビゲーターには寺西幹仁を迎え、ゲストはキキ、ミキに決定しました。
オープンマイクも盛り上がること間違いなし! 絶対見逃せない最終回!!
POECA!(
http://www.poeca.net/ )よりそのまま抜粋。多分いいはず。
ミキというのは都立家政です。よろしく。
独りよがりな見解かもしれませんが、ひとつ。 今回の朗読会に対してのスレストは、非常に残念でした。 別スレでの >悲しいかな詩作、リーディングなどはやはりマイナーであるという現実をつ きつけられた という一言に尽きるでしょう。 朗読会をとおして詩活動の多様さを垣間見たことについては、主催者をはじめ としたスタッフに惜しみない感謝の念を送りたい。 特に、都立くんの徹底した現場主義には頭が下がります。リーディングの意義 を頭で考えるだけでなく、参加したリポートは充分に有意義だと思う。彼らを 責めるべきではないと思います。
リーディングは、まだまだこれから伸びていく分野だと考えています。 逆に、伸びていかなきゃ話にならん。 金を取ってみせられるレベルの朗読会はまだ一握りだし、詩ボクだって放送に 耐えられる代物かといったら疑問だし、SSWSでも詩人はラッパーより一ランク 下に見られているようだし。 現代詩の底力は、まだまだこんなもんじゃねえぞ、というのが、ぼくの偽らざ る心境です。
活字で活躍してる詩人がリーディングにどんどん参加してくれるのが理想では ありますが、そんな人は一握りだし、第一その人が朗読が下手だったら、その 詩が死んじゃうよね。 吉増剛造さんのリーディングはみたことないんで、何も言えないけど。 朗読に際しては、オリジナルにこだわらなくてもいいんじゃないか、というの が、ぼくの持論です。自分の血肉になっている詩を上手に読むことで、新たな 感動を観客に与えることができれば、それはそれで充分に意義のあることだと 思います。 これからのリーディングは、観客を楽しませることに主眼を置いてほしいと思 います。
さて、2ちゃんにおける朗読会の扱いですが、これからプロを目指す人の詩活 動においては、リーディングはひとつの車輪として将来重要なものとなるであ りましょう。 けっして「不可欠」である、とは言いませんが。 詩板でも、朗読会の火は消さないで、火種として取っておきたいものです。 将来、自然発生的に、「また朗読会やろうよ」という時には、オフ板でやるも よし、専用HPを立ち上げるもよし、告知や途中経過だけ、雑談スレやオフ会ス レで報告するのもいいかもね。 今回、「ひとつだけなら朗読会スレもOK」という声もありました。有り難い ことです。ただ、運営側へのタレコミ→スレストor削除、という危険が絶えず 存在しますが。 ま、今回のことに挫けず、楽しくやっていきましょう。長文失礼しました。
153 :
ボルカ ◆TcCutL/5sw :03/12/29 23:39 ID:hcg0WnmD
Canopusさん >朗読会をとおして詩活動の多様さを垣間見たことについては、主催者をはじめ >としたスタッフに惜しみない感謝の念を送りたい。 賛同。 都立家政さん、果敢な試みをありがとう。 僕も参加させてもらって、ヒジョーに面白かったです。 てか、別に今回のスレストって、そんなに「予想できなかった」事態じゃないです。 これまで見守ってくれた運営にも感謝。 あんま、ショック受けないで、来年も別の形をどんどんやりましょうよ。
154 :
ペテン詩 :03/12/30 00:34 ID:CuLV2WQQ
人前で公然と啼き真似できるようなヤシは 初めから「シ」なんて書くな・・・!
朗読会にはいった事がないので、質問。 今までにどんな感じの詩が読まれたのですか? ここで文字で読むのとどう違うのか、できれば音声で聞かせてください。 というか。本気でリーディングを広めようと思うなら、 こんな文字だけの掲示板に頼らず、サイトを作るなりアプロダ借りるなりして、 どうにかして音声をあげて、ちゃんと聞かせることを考えたほうがいいですよ。
156 :
名前はいらない :03/12/30 01:13 ID:FfOIKmSv
オイは 声優になろうとも Performerになろうとも 詩人になろうとも思わない・・・
157 :
名前はいらない :03/12/30 01:47 ID:JZCJbNtU
>155 その発想は芝居は動画で見ればよくて 劇場は必要ないというのと同等の つまらなさがないか? 詩には再現芸術の側面がある。 それを前面に出したのがリーディングだ。 したがって文字で読むのとどう違うのか、という疑問には 毎回どこかが必ず違っていると言える。 君自身が変われば文字で読んでも感じ方が変わるだろう。 他人がリーディングするのを聞くというのは他人の感じ方 それを追体験するという事であり、それは自分の感じ方を 裏切るスリリングな体験なのだ。
ぼくたちを見たいならコンサートへ来れば好い ぼくたちの音楽を聴きたいならレコードを買えば好い by Beatles
そりゃビートルズのコンサートは観客が 騒ぎすぎて演奏が聞こえなかったもんな・・・・。
2ちゃんで客引きしたり、のーがきばっか垂れてねぇで その位のPowerもって、やってみろって言ってんだ やれるもんならの話だがな・・・このペテン氏ヤローが(ワライ
161 :
名前はいらない :03/12/30 03:06 ID:XniSsajS
>>157 それならば、ネットラジオはいかがですか?
>>158 的を射た、いい言葉ですね。
朗読会スレの報告を読んだところ、
そこで読まれた詩や朗読に関しての言及が希薄に感じられました。
少なくとも私は、アレを見ても朗読の面白さは感じられず、
コテハンに会いに行く目的以外に、参加してみたいとは思えませんでしたよ。
そういうところも、off会だと断じられた要因にあるのではないでしょうか?
>>161 レポによって、朗読会の面白さを伝えきれなかったことは残念だし、
この先またやるときは、もっとよく考えなければならないですね。
投稿企画スレを立てるように、僕は朗読会をやったと思う。
リーディングをしたことのない人に参加してほしかったし、
マイクの前に立って詩を読む体験を通して、
それぞれが面白さを感じられれば成功だと思っていた。
だからCanopus氏のいうような、「観客を楽しませること」は第一義ではなかった。
とはいえ、自分が楽しむことと観客を楽しませることは、
大きく見ればほとんど同じことなんじゃないかとも思う。
また、「観客を楽しませる」を第一義にするなら、
そもそも2ちゃんで行なう意味もあまりない気がする。
今回の朗読会スレの扱いについては、特に言うべきことはないです。
もし次回するなら、オフ板か専用サイトでやることにしますし。
だめ、、もっと、オモロイこと言ってくれなきゃ☆ 、、、アタシ、さみしい
164 :
激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/12/30 04:13 ID:CU0d4BIn
落ちた朗読会関係スレを補完していただきたく。。。 東京・大阪・仙台のオマエラ朗読会と、ひきこもりスレです。 もし残ってたら、お願いします。。。
あ、誤爆した。。w 。。。ごめんなさい。。。
〜(・∀・)〜 ワァ〜い! unko
> 161 ネットラジオの集客や告知がO.K.なら朗読会でも 別にO.K.ではないかと思われるのだが、いかがか? ところで君は、野球は球場に行かずにラジオ中継で楽しむタイプ? ボクは野球が嫌いだからどちらも選択しないけれどね。 朗読会スレが駄目ならCDデビュー企画も引っかかりそうなもんだよね。 2ch外の活動のために人を集めてるんでしょ?
>>167 もうソノ話題はよそうヨ。うんざぁ〜り。
169 :
161 :03/12/30 16:45 ID:urOEjRBF
朗読会がoffかどうかを抜きにして、
また、今回の騒動も一先ず置いておいて、
朗読の楽しさを広げたいのであれば、ネトラジなりサイトを使って、
音声を上げた方が良いと思って言っているので、
そこは誤解しないでください。
朗読会だと時間の都合などで参加できない人でも、
あるいはネットとリアルの付き合いを分けたい人でも、
音声ファイルを上げることで参加する事ができるかもしれません。
また、ライブではない録音されたものだとしても、
他の人の朗読を聞くことで、何かしら得るものはあるかもしれません。
ROM専という見えないファンを獲得できるかもしれません。
ちなみに私は野球は嫌いではありませんが、
球場に行くよりもTVで見るほうが好きですよ。
その方が選手のプレイが良く見えますから。
>>157 >君自身が変われば文字で読んでも感じ方が変わるだろう。
>他人がリーディングするのを聞くというのは他人の感じ方
>それを追体験するという事であり、それは自分の感じ方を
>裏切るスリリングな体験なのだ。
これを受けて、一つ思いついたことがあります。
一つの課題詩を複数人で朗読してみてはいかがでしょう?
ダレがどんな風に朗読するか、人によってどれほど差が出るか、
文字で読むのとどれほど違うか、分かりやすいかと思うのですが?
また、このような試みをするのためにも、
現実に顔を合わせるよりも気軽に参加できる環境を作るために、
ネトラジ、あるいは音声ファイルでのやり取りを検討することは、
ムダではないように思うのですが、いかかでしょうか?
170 :
ボルカ :03/12/30 18:42 ID:LIsK4C2r
>>169 君がやればいいじゃん。
僕も3年程前から、各所で「声の投稿掲示板」を提案してるよ。君がやるなら、
注目しちゃうな。
でもCDや映画と、コンサートや芝居みたいなライブでは、決定的な違いがあると
僕は思います。
ツウはやっぱ、ライブだと思うよん。
>>170 >君がやればいいじゃん。
いや、そう言われても…
申し訳ないけど、私にはムリです。
時間や技術的なことは一先ず置いておいて、
私には率先してやろうと思うだけの熱意がありません。
朗読に対して何のこだわりもないし、
詩板での今回の騒動が起きて初めて、
野次馬根性で朗読会スレを覗いたようなものですから。
思いつきで提案する事はできても、実践はできません。
ってか。偉そうな事言ってすみません。
これで書き逃げしますので、許してください。では。
172 :
ボルカ :04/01/01 13:37 ID:lcpDA86o
ゴメン(しょぼん)。 ある人が、カッコよく言ってたセリフを真似しただけなんだけどさ。 TPOを外してましたね。 実際問題として、やる人が出て来たら絶対面白いですよね。 僕もコンピュータ詳しくないんで出来ないんです。
保守。
朗読なんて詩的活動ではごく一般的なものなのにここの住人は自意識過剰すぎるよね。 もっと詩板全体を変えるべきだったのに。
ん?
ん?
リーディング、興味あるんですが、いまいち情報が無くて…。 大阪で面白いイベントってありませんか?
178 :
174 :04/10/04 23:07:39 ID:99bG6g69
自治スレ、キモイ
179 :
174 :04/10/04 23:18:39 ID:99bG6g69
傍から見てても、自治スレには参加する気にはならないけど、 あれが民意なのか?
>>YU というか、普通にオープン円とはかいてあるが無料とは書いてないだろうが? 多少商売っケがあってあくどいというのはわかるが、お前自身が無料って イメージに誘導してどうすんだよボケ。結局この時点で上田なんとかと お前は同じ穴のムジナだね。あああと1500円と書いてあるが、ワンドリンク チケット別に購入させられるだろうから実質2000円はかかるね。やれやれだな。 まあイメージと落差があることは認めるぜ。
>>177 大阪でオープンマイクオンリーのイベントが始まるらしい。
182 :
名前はいらない :04/12/21 01:23:11 ID:c7YlAMPK
yuの言う事には考えさせられる。詳細事情を知ってみたい。多少遠いし情報が無い。 誰か頼む。 オープンマイクオンリーは完全なステージイベント?ワークショップ? 興味あり。これも情報頼む
ポエカ掲示板より転載 -------------------------------------------------------------------------------- 12月24日の大阪での「オープンマイクまつり」の情報について。 登録した方は正確に記していただきたいと思います。0円となっていますがリンクのHPを良く見たら1500円の入場料が必要、しかもメインイベントの前座のような扱いではないのですか?感心いたしません。 全国の沢山の人が見ているのです。きちっと内容がわかるようにしてください。 ..2004/12/16(Thu)09:36[466 で、実際の情報 会場 オープンルーム 大阪府オープン市マイク町オープンゲート4F(map) オープン 料金 オープン円(入場料よこせ) 問い合わせ マイク(オープンマイク。) 別に入場料タダなんてどこにも書いてないね。 くだらんネガキャンだな。
184 :
名前不要 :04/12/22 21:12:33 ID:dw74NnZT
なるほどな。しかし1500円なんか想像できんわな。 それにきちんとした情報ではなく、馬鹿にしてないか。 言われても仕方があるまい。こんなこと書いて登録する奴が一番悪い。 まだあるな。 オープンマイクの時間は19:00〜210分間なのか?違うよな? 姑息なやり方がよく伝わる。スタッフがやったのかどうか知らんが でてきて説明すべきだろ。ん? YUが言いたかったのはそういうことだろ?どうだ?
185 :
名前不要 :04/12/22 21:21:04 ID:dw74NnZT
参考までに、その詳細を (ポエカからリンクで飛んでイベント案内のコンテンツをクリックして見れるものから転載) ◆12/24(金)すべてのハグクマレし生命、コトキレし魂達に捧げる。「生きよ」 P.P.P.P.C.B.N. cocoroom booking night+open mic 18:30open 19:00start \1500+1drink 「オープンマイク」に参加される方は当日18:00までに 参加登録(無料)して下さい。(別途入場料必要・人数制限有) すべての始まりにして終焉なるもの(いにしえの石版) 山内桂vs上田假奈代(現世<うつしよ>の十二神将 - 第一景 - ) もぐらが一周するまで(もぐらの佐藤です) 藤原理恵子(ダンス) たにがキノす(憑依する馬鹿)
186 :
名前はいらない :04/12/23 09:24:16 ID:jtc/QjZI
POECA掲示板で動きアリ。 管理人さんが書込みされていた。前から不正確な情報が目立っていたらしい。 (あの店の情報に関して)管理人さんから注意勧告をされたらしい。 自業自得だな。 情報は修正されていた。オープンマイクまつりなどという文字は消え、 料金は2000円(1ドリンク付)となっている。 結局のところ、全然違う事を書いてたんじゃねえかよ!!!! なのに、そこからの説明は一切無し。
大阪のオープンマイクオンリー、追加情報。
Osaka Poetry Night
〜 今夜、僕等の詩が出航する 〜
2005・1・9 (Sun)
18:00 OPEN 18:30 START
全オープンマイク・全出演者が主役!!
1人約15分の持ち時間を自由に使ってください。MC時間は含みません
時間はアバウトで結構です。細かいことは言いません
声を用いた表現であれば形式は何でもOK!! 楽器を演奏してもOK!!
入場無料 1ドリンクオーダー
(アルコール、ノンアルコール共に充実してます)
★ サンキューチップ制
気に入った場合、自由にチップをお出し頂く仕組みです
これが出演者へのギャラになります
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=osakapoetrynight ということだそうです
188 :
詩人 :05/01/02 13:23:49 ID:ERS1mmK5
Happy New Year
189 :
名前はいらない :05/01/18 00:55:41 ID:KcbI7kTL
cocoroomのオープンマイク、いつのまにか
持ち時間1人5分になったんだね。前は15分だったけど。
盛況なのかな。
>>169 >投稿日:03/12/30(火)
> 一つの課題詩を複数人で朗読してみてはいかがでしょう?
> ダレがどんな風に朗読するか、人によってどれほど差が出るか、
> 文字で読むのとどれほど違うか、分かりやすいかと思うのですが?
名古屋の月例オープンマイクでそういうことをやってた時期があったよ。
って、169が書かれたまさにそのころなんだけど。
オープンマイクだけだと自己満足や馴れ合いになりがちだから、
スラムを加味し向上心を煽る意味で取り入れられていたらしい。
190 :
矢野 巍 :05/01/30 10:39:17 ID:CleOHBMq
オープンマイク中心のイヴェントだと思わせておいて 実際には高い入場料を取って前座の扱いをするなど最低だね。 ここまでひどくはないにしろ、メイン+オープン(前座)の形式の あまりの多さに呆れていますので少し意見を書かせていただきます。 まだまだ狭いこの世界では多少有名な人でも、外へ出たら誰も知らないよ。 それに、オープンで出演者(兼客)を集めて差別化して偉そうにできるほど の人は知る限り、見たことはない。 はっきり言って、現在はオープンで出てくる人の方が凄い人が多い。 何より、そういう汚い根性を持っていない。 だけど、何故か前述の形式のイヴェントをする者に限ってオープンイヴェントを よく馬鹿にする。(全てとは言わないが) 馬鹿にするなら、オープンなど取り入れなければいい。 何故そういう姑息な事をするのか。 是非意見を聞きたい。「2ちゃんでこんなことが書いてあった」などと 言ってるのなら、はっきり考えを聞かせてほしい。 (ポエトリーリーディングの認知度を高める為にどう考えているかも。) 音楽のライヴに例えてみるとわかりやすいだろうか。 オープンです、みんなで盛り上げよう、とか言って集めておいて、 蓋をあけてみたら仲間内をメインにしたもので、他の人は前座です、なんて されたら怒るでしょう? 実際、そうやって虚偽の告知をしてケンカや問題になったケースもあるんですよ。
>>190 > 是非意見を聞きたい。「2ちゃんでこんなことが書いてあった」などと
> 言ってるのなら、はっきり考えを聞かせてほしい。
誰が言ってるの? 誰に聞いてるの?
・・・ごめん、意味がよくわからない。
「オープンマイク+メイン」のイベント形式に怒ってるのか
「虚偽まがいの告知」をするイベントに怒ってるのかどっち?
特定の誰かのことを言ってるのかな。
一概に
「オープンマイク+メイン」=「前座扱い・虚偽まがい」
とは言えないと思うんだけど。
192 :
名前はいらない :05/02/05 22:13:38 ID:GFkHJLfc
流れが止まってるので、勝手に話題をふります。 演劇や音楽など他ジャンルの舞台表現者から見て、 朗読パフォーマーに足りないものってなんでしょうね。 「企画・制作」に足りないものではなくて、話を「出演者」に限って。 「この人は舞台に立つにはあの経験が足りない」と思うことは多いんだろうか。 特にどういうところが足りないと感じるんだろう。また、 その不足を埋めるにはどうすればいいんだろう。 コツコツ詩作してきた人が思い切ってオープンマイクに出てきても、 最初はやっぱり面白くないんです。なにが足りないんだろう。 なにを教えてあげたらいいんだろう。
193 :
詩人 :
05/02/20 08:46:52 ID:q3XeXvxc