表現規制スレ難民キャンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
438 ◆ovYsvN01fs
「『歌を知らない子供達』が、ヤクザの詐欺の被害者になる」という言い方もあったんだけどね。

未成年の違法DLが多いのは、CDショップに入っているところやCDを持っている所を教師に見つかると、停学になる事が
あるからです。
音楽データの通販は、キャッシュカードや電子マネー(コンビニ入店禁止の校則がある学校は多い)の問題で不可能です
しね。

そもそも忘れてはいけない事だが、馳や松といった所謂『有害環境浄化主義者』は、「歌謡曲は青少年に有害」と言って
います。
つまり、レコ協は間接的に「青少年の健全な育成のためなら、自分達の扱っている品が青少年の手に渡せなくなる法律が
出来てもいいです。」と言ったようなものだ。

だから衆院青少年委員会が動き出したんだよ。(きっと)

>てんたま ?@tentama_go
>“青少年健全育成”を違法ダウンロード刑罰化の必要性に含めたのは、レコ協のうまい手だったと。
>あれでMIAUの反撃("子供が摘発される")はむしろ相手のWelcomeになったし、規制に積極的動いた議員をみると、全体に親学系思想なんですよね
>
>甲賀志 ?@hiroujin
>反対派は児ポ法単純所持規制と同じ冤罪ロジックで攻めた方が良かったかも。