1 :
名無しさん@ビンキー:
?
ライトエロの投票はどこでやるんだい?
3 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/03(日) 23:06:37 0
>>2 こちらでライトエロ投票所兼雑談スレにしようという話もありますが、まだ未定です。
ライトエロ大賞の主催者の人の続報を待ちましょう…
5 :
このスレの1:2010/01/03(日) 23:21:34 0
あ、今気付いたが、雑談スレのスレタイ2010にしちまった!アホ過ぎる…orz
立て直してこのスレ落とそうかなぁ?
>>4 おkです。立ててきますよ〜
6 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/03(日) 23:26:13 0
600 :名無しさん@ピンキー :2010/01/03(日) 23:17:34 ID:Ryt2VsxZ
規制されてるなら、避難所で代理投稿受ければいいんでね?
↑馬鹿は黙ってろ、な?
7 :
このスレの1:2010/01/03(日) 23:27:47 0
>>4 俺も立てられなかった(´Д⊂
誰か立てられるやつ、ライトエロスレ投票所のスレ立て頼む!
>>6 なんで?
規制規制うるさいから、そうすればと思っただけだ。
>>8 一ヶ所にまとめた方が効率的だから、代理投稿じゃなくてここに投票所作った方がいいよ。
本スレが避難所に誘導すれば問題無しだし。
10 :
8:2010/01/03(日) 23:34:20 0
とりあえず、ぴんく難民に投票所を立てた、ってのはわかったっす。
投票開始前に何とか立てられてよかった。
>>11乙!
13 :
11:2010/01/04(月) 00:00:28 0
ライトスレの1の人、補足してよね。
ふぅ。PCでも携帯でも規制くらって俺はどうなるかと思ったぜ。
605 名無しさん@ピンキー sage New! 2010/01/03(日) 23:52:41 ID:1imWeAtP
一応、形式的な本スレを立てて、
規制されている人はそこから避難所スレに誘導してはどうでしょう?
どうやら大賞スレは漫画家さんも見てくれているようですし。
こいつの頭の弱さに驚くんだが。
>>15 まぁ、そう言うな。
あっちで普通に書き込み出来ると、そう思う気持ちもわかる。
つうか来年の投票、さらに早くて3日(第一月曜)なんだよねー
大変だわー
3ヶ日中に投票は準備も含め大変じゃない?
今回も予想だにしてなかった大規制があって投票前にバタバタしちゃったし、来年は4日に
投票開始の方がいい様な気がするけど。
むしろ毎年1月4日スタートでいいんじゃね?
その方が分かりやすい
来年は1週ずらせばいいだけ。
月曜から日曜ってサイクルがいいんであって。
なんで頭わりーとか言うのかと思ったら、年末から規制が拡大してたのね。
携帯がほぼ全滅なのは知ってたが…。
今見たら1/4付けでまたたくさん増えて
るようだ。
>>19-20 『正月休みに開催/投票する』という大原則があるからどうだろうなあ
まあ3日からだろ。準備は年末からしとけってこった。
エロマンガ板の準備雑談スレを
たまに地味にあげといて
>>22 そんな大原則はないぞ。
そもそも社会人の正月休みは3日までだ。
エロマンガ大賞2006は1/8(月)から投票開始してるし、来年は1/10スタートでもいいと思うが。
賛成
正直、あんま早いと選考に向けて気分が盛り上がらないよ
準備しとけっても年末は大抵新刊ラッシュとコミケでそれどこじゃないしさ
1/10からか〜。正直、間開きすぎてダレるなぁ…
とりあえず三が日は帰省したりで、家にいない人が多かったり、忙しかったりで避けるべきかと。
そもそも、そんなに急いで決めなきゃいけないものではないと思うが。
半年後に決めるか
1年かけて選んだ物なのに数日開けたくらいでダレるか?
10日だと間空きすぎるからやっぱ3日からだな。
>>25 それ、おまえさんだけだと思ってるのかね。
年中行事だから動き出すタイミングってのがある程度わかるわけじゃない?
年末から「だいたい選んどけ」と呼びかけもされているし。wikiもあるんだからまあ備えとけってことよ
>>30補則
あーだからあれね。冬コミをタテにいうなら、その冬コミのはじまる前のちょっとした暇な時間(今回なら26・27の土日)に
投票する目星つけとけってことね。
そこで選んで(読んで)、正月中にじっくりコメント考えればいいんだ。な?
>>30 なんで年越してすぐにやる必要がある?
ぶっちゃけ1月中で十分だと思うが。
>>31 そもそも、その正月が忙しいといってるだろうに…。
そもそも論で言うなら別に大して問題も起きてないのに改善案とか議論するのがそもそも無駄
>>34 そもそも論でいうなら、今まで三が日は避けてきてるわけだから、10日のままでいいね。
こういう事すると荒れる原因になるから止めた方が…
そろそろとらの年間売り上げランキングの発表があるな
今のところ、例年通りショップの売り上げと、ここでの投票数に差が出てきたね。
ただ、微妙にコピペ荒らしがいて紛らわしいな。
そこは何とかして対応していくしかないね
しかし今年はいつも以上にコメントが濃くて、読んでておもしれえ
自分が好きな作品=万人が認める素晴らしい作品ってコメントが多くてなんだかなぁ
>>42 気にしすぎじゃね?
まあ今年はマニアックというよりオーソドックスに良い作品が多かったからかもしんない
ワニあたりの本を万人受けというのはわかるけど
キャノン先生やツンデロは好きな人でも万人受けとは書かないだろうし多分
トリップっつーか、荒らしが追随できないくらい自分だけの特濃コメント&書ききれないくらいの独自の総評を書けばいいのさ。
一年間ずっと待ってたお祭りなんだから。
現時点ではそのままコピペしてるだけだから大勢に影響はないな
俺にとってはお焚き上げみたいなものだからコピペされて不愉快だよ
>>46 トリップ云々とかが何かの不都合に対する対策なんじゃなくて、単に個人の感情に基づく物なら
我慢してくれないか。
今思い出したのでメモ
集計発表後にあーでもないこーでもないと深夜に語り合いたいので
次の日が休みのほうがいいので来年は3日からだな
2011年は10日の月曜日が体育の日で休みになるから4日スタートでいいと思う。
2012年は9日が体育の日で休みなんで、ここは3日スタートになるかな?
2005は翌1月9日から、2006は翌1月8日から投票開始してるんだが。
例年に比べて、ペースが遅いな。
今年は投票数少ないよね。
週末に票がまとまって投票されるのかな?
投票が少ないのは投票開始が早過ぎたからなのか?
それともコメント二行や総評の実質義務化で重複投票がなくなったからなのか?
55 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/06(水) 21:31:54 O
避難所でやってることがエロ漫画板に浸透してない可能性も
56 :
!omikuji!dama:2010/01/06(水) 21:52:13 O
トゥナイト
トゥナイト2
58 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/06(水) 21:55:11 O
ジャンプとかの
今年、投票最終日の次の日休みなんだなあ
ありがてえありがてえ
>>55 俺はそれが主な原因だと思ってる。雑談スレの動向を注視してないと避難所でやるなんて事を知らないまま終わっちゃう人もいるだろう。
ただでさえ避難所でやる事自体が異例だろうに。
>>61 規制されてるから板自体に行ってない人も多いだろうしなー
ツンデロ、2008年12月発売なのに、3位か。
すごいな。
やってるかどうかわかりにくいってのはもっともだけど、今回はそうしないと規制がひどくて
投票が実施不可能だったからなぁ。
両方でやると集計の手間が増えるし。
HHH以外は持ってるな
フォーマットが煩雑すぎて投票する気にならんわ。
煩雑って言葉の意味分かってる?
wikiの10月販売リストに神保ひとでの花の中のラニがないぞ
今年のコメントの手厚さはどうなってるんだ
命かけてやがるなおまえら
読んでて楽しいのが多いな
俺も負けてられん
誰かねこまたなおみの「淫にゃん娘。」に一票入れておいてくれないか
買ってはいたものの読むの忘れたまま投票しちゃったんだよなぁ
途中経過を出すとその後の投票に影響するかもしれないので自粛して
出版社と発売月のみ。現在57人、276票。
コアマガジン 90
茜新社 41
ヒット出版社 33
富士美出版 26
ティーアイネット 24
ワニマガジン 21
以下略
1月 16
2月 17
3月 20
4月 36
5月 12
6月 37
7月 25
8月 17
9月 29
10月 17
11月 26
12月 24
78 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/09(土) 17:37:10 O
なんだかんだ言ってネラーはやっぱりロリコンが多いな
中学生くらいならまだわからなくもないが小学生を性の対象として見てるヤツは危険だ
恋するぱんつに投票したヤツはアグネスに通報しといてやる
リストの重複についてのお知らせ
151.若妻・悪魔の生贄 三条友美
237.若妻・悪魔の生贄 三条友美
440.ずっとお姉ちゃんのターン!! 琴吹かづき
500.ずっとお姉ちゃんのターン!! 琴吹かづき
447.レイプ・プロファイラー 如月弥生 上藤政樹
506.レイプ・プロファイラー 如月弥生 上藤政樹
投票所で雑談してる馬鹿は何がしたいの?
今年はワニの勢いが無いね。その代わりヒットの勢いが凄い。
どなたかエロ漫画大賞wikiの10月販売リストの
ジーウォークのところに、これを追加してもらえないだろうか。
自分でやろうとしたけど、IPはじかれて駄目だった。
569.花の中のラニ 神保ひとで
通常版と限定版の双方がリストにあるなどで重複している作品
基本的にはまとめて集計
318.処女絢爛 限定版 ドラマCD付き 西川康
452.処女絢爛 通常版 西川康
329.翼を濡らして… 龍牙翔
330.翼を濡らして… マイクロファイバータオル付き限定版 龍牙翔
338.凛と都古のも〜っと!胸キュンDIARY ドラマCD付き初回限定版 弐駆緒
339.凛と都古のも〜っと!胸キュンDIARY 通常版 弐駆緒
462.ストロベリー・ファクトリー ドラマCD付き初回限定版 OKAWARI
463.ストロベリー・ファクトリー マイクロファイバータオル付き限定版(30×60cm) OKAWARI
519.たいへんよくできました? 大和川
520.たいへんよくできました?マイクロファイバータオル付 大和川
537.Brandish(3)わがままおっぱいマウスパッド付き限定版 或十せねか
538.Brandish(3) 或十せねか
>>82 対処法を投票スレに書いた
wikiのトップページにも。
11冊まで絞ったけれど
ここから進まねえ
こんなに難航するのは初めて
2009年はいつもより傑作が多くないか?
>>85 どうかね、俺はしばしば出てるように今年は小粒な感じがしてるけど
ちなみにまだ未投票
「小粒」より「粒揃い」って表現が適当だと思うね
大傑作はなくても良作は多かったと思うぜ
だな
2009じゃなくて2008なら豊作だったけど
ただ2009は新人のクオリティは高かった
89 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/10(日) 02:28:46 0
そうか?
岡田コウとか馬鈴薯とか鶴田文学とか
その連中新人って言えるのか?
んな事言ったら去年の武田もハナハルも新人になるぞ
92 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/10(日) 04:37:23 O
ライトエロ投票も今日中です
何かいいたいことある人はお早めに。
今回該当の本はそれ程でもないけど、次はかなり期待できる作家が多い
イコールとか
イチローがメジャーに行って新人賞を取るようなものか
同人で評価が高くても、商業ではイマイチな人や
他ジャンルで長くやっていて、エロに来たら花開いた人もいるので
「商業」&「エロ」のカテゴリでは新人ということで
同人と商業は境目が無い灰色もあるけれど
>>91 まあな
単行本では新人ってことでいいだろw
コメントみんな気合い入って面白いな。
今から投票する人は気負わず気楽に投票してくだせい。
コメント読んでたら浦井民を買ってみたくなった。
ちょっと先にいうけど、おまえら「次点」の計算頼むよ
本票の集計はみんなやるだろうから。
次点の計算してどうすんの
俺の投票したのが1個もベスト5に入らないことになりそうだ
10位まででも1個。無自覚だったけど非主流だったのか
>>99 気にするな
俺も一昨年まではかすりもしなかった
投票が加速してきたな
エロマンガなんか趣味指向にダイレクトだからな気にする事はない
次点まとめろとか言ってるアホがいるが次点まとめたら何のために五作で区切ってるか意味なくなるだろ。
みんなの総評を読みながらこの人がすすめるなら次点のこれもいいなと参考にするためにあるだけ。
極論を言うなら集計のときに邪魔だし次点なんていらないくらいだ。
集計人さん、ありがとうございます。よろしくおねがいします。
自分も参加したいですが今から明日の昼か夜まででかけねばならないので
検算用に212までの途中経過を載せていきます。
91人、445票
1位から10位まで順番に、
16票、13票、12票、9票(2作)、8票、7票、6票(4作)
>>103 そんな難しく考えなくても
「次点にあげた人が多かった作品」
というそれだけの意味あいでいいんじゃね?
まぁ、集計したいって言うならしたらいい。
何か役に立つとは思えんが、もしかしたら結果的に役に立つ物が出来上がるかも知れんしな。
>>105-106 有効票レスは投票所の方に書いた方がよくね。
レス番リンクにしてる意味が無くなるだろ。
>>109 1) 締切り間際に向こうに書き込みたくなかった
2) あとで誰かがコピペで活用できるようにリンクにはしておいた
ってな理由です。
このスレ単体でみたらリンクは混乱させるだけだったな。すまん。
はい締め切り
112 :
名無し募集中。。。:2010/01/11(月) 00:03:27 O BE:71026092-2BP(1123)
オワタ\(^o^)/
とりあえず集計してみたが、貼った方が良いかな?
俺は検算用に集計してただけで集計人として立候補はしてないんだが。
おkだよ〜
234の締め切り宣言で終わりがいいんでない?
そだね
集計人の判断におまかせしますが
「なお233はオーバーしていますが有効票扱いとしました」
と書けばそれでよろしいのでは
犬とさめだが売上の割に順位がいまいちだな。
さめだ好きで投票もした俺にはちょっとショック。
両者とも顧客満足度が低かったんだろうな
俺は元からどっちもスルーしてたんでよく分からん
売れたし俺が入れなくても誰か入れるだろ→誰か入れるだろ→誰か入れるだろ→誰か…
なんてことも
どっちもアベレージは高いけど強烈な売りがあるタイプじゃないからな
冊数重ねてくるとインパクトは薄くなる
さめだに至っては2冊出してるしな
予想はしてたがライトエロの票数が悲しい事になってるな。
ライトエロはwikiがなくて今年発売分とか把握しきれなかったからスルーしてしまった。
とりあえず入れてみたら良かったかな。
おーい
誰か出版社別ー
やっぱり1位はあるちゅか。
人気の出そうな絵柄。同人で人気を得てからの満を持しての初単行本。大量の描き下ろし。
上位に食い込む要素はてんこ盛りだもんな。
俺はあるちゅの絵には愚息が反応しなかったので買ってないが、まぁ納得。
俺も投票はしなかったがあるちゅの1位には納得している
岡田コウすげーな
まさか群真より上に食い込むとは
1位2位でもあるちゅと岡田コウって結構対局だよな。
ターゲット層が広く浅くと狭く深く。
134 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 03:36:59 0
すげえいいTOP10&順番だと思う
おまえらはほんとうにたつじんだなあ
如月群真
2006 4位 13票 「LoveSelection」如月群真
2007 2位 18票 「ギリギリSisters」如月群真
2009 3位 18票 「舞FAVORITE」如月群真
さすがだな。
上位三つにまったく納得がイカン!
特に恋するぱんつ
ロリコン共めが・・・
やはり近親相姦モノや人妻モノじゃ上位は無理か・・・
137 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 05:06:41 O
むしろベストテンで見るとムッチリ系が多くてびっくりだ
もっとロリ系やひんぬー系が入るかと思った
納得がいかない事は無いが
あさぎ龍やZUKI樹がベスト10入りするとは思わなかった
この二人だけ完全ノーマークだった
恋ぱん、ロリの中でもさらに小学生という間口の狭いジャンルで
大健闘じゃね?
>>136 むしろ上位にロリが少な過ぎると思うんだが。
岡田コウ以外ロリ属性なくね?
結構予想外の本がランクインしてたのには同意。
牧野坂シンイチとか鶴田文学とか絶対ランクインすると思ってたのに。
141 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 05:59:56 O
岡田はもしLOだったら逆に埋もれた可能性がある気がする
つまりロリ票が岡田に集中したということなのか
逆に新貝田が予想外に少なかったな
143 :
名無し募集中。。。:2010/01/11(月) 06:24:51 O BE:15784122-2BP(1123)
集計乙乙
前にも書いたが、有効票を選別するのが一番めんどう。
票数えるのはそれほど難しくなく。
とりあえず乙です。
145 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 07:50:05 O
5位以内にはくると思っていたけど
まさか岡田が2位に食い込んでくるとはね
……ぱんつだけに(`・ω・´)
ベスト10のは毎年たいてい発表されてみたら購入済みってのがほとんどだったが
今年は大和川もあさぎ龍もZUKI樹も買ってねえ! 自分の嗜好が世間とズレたのか?
147 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 09:49:42 O
【てきとー手集計】
1番上だけの集計
票 名前
15 恋するぱんつ
07 たゆたゆ
06 痴情の女
05 舞FAVORITE
04
むちプリ
メイド嫁
03
今夜のシコルスキー
PRETTY COOL
JCエッチ
あいらぶ
シアワセ少女
148 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 11:55:03 O
>>146 大和川はTENMAのエース。あさぎはペンクラの隠し球。
叙景的なエロさが何よりスゴい二人。
ZUKIはMujinの看板ってわけじゃないけど、今までの積み重ね+ムリヤリ系エロマンガで一番良かったんじゃない
>>140 単行本を両方持ってるが、私見だとその二人などは10冊なら入れるが5冊なら削るぐらいの
上位レベルだが突き抜けたものがやや少ない作家に思う
良く言えば万人向け、悪く言えばウリがない
>>147 俺は番号順に書いたし毎年そういうのをカウントしてくれる人はいるが
あまり意味はない
集計してくれた人乙
やっぱし1票の重みがすごいな
トップ3くらいは1票では厳しいが、1票あるかないかでトップ10に入れるかどうかは大きく左右されるな。
>>149 コメントまとめてると、岡田コウを1番に挙げてる人がやたら多いのに嫌でも気づくんよ。
確かに番号順に書いている人もいるんだけど、全く意味ないこともないと思うよ。
153 :
名無し募集中。。。:2010/01/11(月) 15:12:30 O
重要なのは順位よりもコメントだってエロい人が言ってたから
まあ(どっちでも)いいんじゃない
>>152 書く上でとりあえず三つなり書いてあとから追加してる人もいたりするからね
少なくとも抽出するなら順番どおりに書いてる人は抜かないと意味なくない
>>152 俺はイチオシ関係なく番号通りに書いたから、それでイチオシ扱いされるのは不本意だっつってんの。
やるなら
>>154のように番号通りに書いてる人のは抜いてくれ。
あとイチオシに印を入れたりとかそういう提案はあらかじめ準備スレで出て
イチオシならばコメントで語れと却下されてる(ポイント制で荒れた経緯ありのため)ので
厳密にやるならコメントでイチオシしてるのだけの抽出かね
順不同にしてる人でも一番上がイチオシとは限らない
なんのためにポイント振分を廃止したんだって話になりますな
次は番号順にするか、ランク順にするか記入方法をハッキリ決めとくといいと思うよ
158 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 15:30:49 O
はしゃぐなはしゃぐな
まあ自分は推してる順に書いたけど人それぞれだし
決め事で縛るようなことさえしなければなんでもいいです
160 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 15:57:00 O
よし結果でたから本屋でエロ漫画あさりしてくる^^
161 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 16:15:03 O
俺もパッと見にみんな番号順に書いてるっぽいから番号順に書いたわ
162 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/11(月) 23:41:12 0
規制でまだ2chにかけないやつはここでダベッて
もう書けるやつ(ocn等)はエロマンガ小説板の雑談スレに帰ること。
解散。
163 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/12(火) 01:58:44 0
まだ規制くらってるからこっちに
>>163 実際に投票するとなると、過去に投票したうちから10選ぶカタチかな
年5作だけでも苦労してんのに、10年分とか無理だよw
166 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 00:21:48 0
こちらにも。
「キング・オブ・キングスを決める」 このフレーズに心震えないなんてもったいないぜ。
8冊は決めた&長いコメント考えてるから早くやりたいよ。来年が待ち遠しい!
167 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 01:48:46 O
あっちに書けないのでここに書いてやるー
作家?
なら道満先生に入れます(´・ω・`)
168 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 02:28:19 0
いいたいときに書けないというのはホント苦しいね。まさに1/2夜の俺(ocn)
こっちは避難だべり場としてまだ生かしておきたいからage
169 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 04:30:38 O
向こうの
>>786の
一つの叩き台として考えてみた、00年代のエロ漫画業界に
大きな影響を与えた作家10人
月野定規
鬼ノ仁
如月群馬
石恵
世徒ゆうき
ゼロの者
師走の翁
みさくらなんこつ
甘詰留太
春輝
なんて突っ込み所満載なのに突っ込めないもどかしさ
170 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 08:19:21 O
一人一人理由が欲しいところだな
断面図を初めてやったのが月野定規ってのが本当なら、月野は認める。
他はなんとも。
ロリを発展させたのって誰なんだろうな?
吾妻ひでお→内山亜紀→ …… この後は混沌としてよくわからん
173 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 14:10:05 O
オタとロリを融合させたのはかがみ♪あきらの印象
174 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 17:07:05 0
ロリコンブーム≒内山亜紀の印象だな
あんどろトリオの人気がそのままロリコンブームにシンクロしてた気がする
当時エロマンガとしてニッチだった中島史雄の作品が
ロリコンブームで売れるようになったとか聞いたことがある
ロリコンブームは発展なんかしないで終息しつつ
直後に起こった美少女ブームに取り込まれてしまったと思ってたけど
そういうもんなのか
それまで主流だった劇画とはっきり傾向の違うアニメ絵、今で言う萌え絵が
「ロリコンコミック」として一括りにされてたんだと勝手に思ってた
177 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/13(水) 22:12:40 O
さて今年の初エロ漫画は何を買おうかしら
178 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/14(木) 00:32:26 O
劇画系と美少女系の間に杭を打ち込んだのは森山塔?
179 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/14(木) 00:51:55 0
えっらい昔の話してるな。
'00年代を頼むよおっさんたち
完顔ってもう20年くらい書いてない?
181 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/14(木) 05:44:09 O
今回票が入った中で15年以上エロ漫画描いてるのは完顔阿骨打と猫玄と影乃いりすと
あと誰だろ
ゼロの者は13年、師走の翁は12年のようだな
飛龍乱は古いな。
183 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/14(木) 08:20:54 O
>>182 飛龍乱は間違いなく20年越えてるだろうけど得票0
>>176 その認識であってるよ。
成年コミック問題が起こるまでは、ロリコン漫画って言われてた。
185 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/14(木) 20:32:31 0
>>181 すえひろがりも今年が確かデビュー20周年だ
一応、得票1
186 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/14(木) 23:21:05 0
正月終わったが規制長いな。ageるよ
187 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/15(金) 06:25:09 O
>>185 すえひろがりPNが漢字だった頃好きだったわ
10年作家は結構いるけど15年20年と人気を維持すんのはやっぱり大変なんだなー
エロマンガってギャグマンガより縛りきついと思うしな
10年でもすごいよ
189 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/15(金) 15:03:18 O
向こうの比較表
あれだね、
評価が高いから売れたのか、売れたから評価が高いのか
190 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/15(金) 15:25:43 O
>>181 みやもとゆうとかイノベニ辺りもじゃない?
191 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/15(金) 18:16:17 O
井ノ本リカコは単行本が99年だけどエロとBLと一般とそれぞれ出てるからキャリア自体はわからないな11〜13年くらいと見た
レモンクラブ
コットン
ドルフィン
ジャンボ
mate
俺がエロ漫画に目覚めた中学時代
16〜17年たつけどまさかmateしかなくなるとはな
最近はみんなうまいからベテランは大変だろうな
>>181 DISTANCEもそれくらいいってたんじゃね?
194 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/15(金) 22:42:01 0
>>181 しのざき嶺 後藤寿庵 新貝田鉄也郎
ひんでんブルグ 魔訶不思議 くりつよしひろ(紺屋たかし)
かるま龍狼 DISTANCE 琴吹かづき
今回投票分ではこのぐらいか?
すごいなエロソムリエ
197 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/16(土) 03:11:35 O
>>194 そっちに書けないからここで言ってるんだろうが!
80年代後半から生き残ってるエロ漫画家は結構いるよな。
絵柄を常に新しく変えてくタイプと、根本的な絵は変えずにブラッシュアップしていくタイプ。
嶺本八美とかも15年以上描いてなかったっけ?
しのざきはコンプティークのちょっとHな福袋で紹介されてるのを見たのがはじめてだったなぁ
タイトル忘れたけど妖怪のマンガだったのは覚えてる。
あの頃は森山塔のとか番外地貢のとかが好きだった。
初めて買ったのはろりっこKISSの1だったかな?
という事は阪神優勝ネタとかあるから86年位か?
番外地貢の阪神娘は現在でも至高
>>190 みやもとゆうは淫芯が99年だから違うね
>>198 ちょっと調べたけどLILLPUTIAN BRAVERYの旧版が00年だから
そこまでベテランじゃない、雑誌掲載は98年ごろか
DISTANCEは初単行本がクソみたいな本だったのにがんばってるよな
08年4位だったもんな
>>201 みやもとゆうは96年デビューだね。
デビューしてすぐに入院したので単行本がかなり遅れたらしい。
203 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/16(土) 23:12:49 0
おまえらはほんとうにたつじんだなあ
>>202 それは知らなかった
雑誌初掲載はわかりにくいね
サーガ・ミオノとか何処行ったんだろ?
後、旧ペンクラでF-1予想マンガ描いてた新体操会社は今どっかで描いてるの?
>>181 RaTeもデビューから15年で
2009年に単行本出してるのではと思ったけど
・・・1票も入ってないのか・・・
207 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/17(日) 16:06:37 O
エロ漫画雑誌の数的ピークは10年くらい前なのかな?
誌数自体は今も昔もそんな変化ない様に思えるが、そうなのかも?
昔はマイナーな出版社のマイナーな雑誌が色々有ったけど、だいぶ淘汰されて総数は減ってきていると思うけど。
210 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/18(月) 03:22:45 O
10冊選べならいーむす入れたよ
と書けませんでした><
昔はコミックハウスだけで月15冊くらい出してたんだっけ?
あと質はともかく量は出してた司書房も潰れたしなー
司、桃園、東京三世社と言ったところがいなくなったな。
全部合わせて10誌位といったとこか?
逆に増えたのは?
代表的なとこでコア、ワニ、茜の大御所どころじゃない?
あとは昔からやってるとこは誌数減りこそすれ、増えはしてないでしょ。
意外とヒットも増えてないんだよな…
司書房はドルフィン、ラッツ、達人とあったけど
ドルフィンJrの失敗で、そのラインが長続きせず誌名変更の繰り返しで
種類はあったけど量は増えてない
三世社はまんが班が解体されたけど、まだチョベコミがある
ワニマガジンのマンガ雑誌は増えてない
快楽天、ヤングヒップ、快楽天星組、激漫、エロトピアとあったのが
快楽天、快楽天ビースト、華漫、華漫GOLDになった
あと、Chuッとかグラビア主体の漫画が半分以下のやつがあったけど
昔新作だったのが再録になって、今現在どうなったかは知らない
茜新社は出版社としては増えたけど、
フランス書院、辰巳がコミックハウスを切ったので実質は減ったはず
216 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/19(火) 05:16:17 O
フランスのパピポ、外伝、ZIPが無くなったのが地味に痛い
エロトピアってもうないのか
買うのはもっぱらペンギンクラブ山賊版だったけど
218 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/19(火) 15:35:14 O
おっさんばっかりのスレだな
まあ10年もエロ漫読んでる時点でおっさんだしな。
20年選手もざらだし…。
俺もPSとかポプリあたりからだな。
220 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/19(火) 19:59:33 O
エロマンガデビューは32だった。
>>213は、誌数が増えた出版社じゃなくて、昔は無かった出版社のことを言っているのでは?
ヒットやティーアイって、10年前は有ったっけ。
ヒットはあったけど、ティーアイは無かったような?
ちなみにティーアイは桜桃の元夢雅の編集が離脱して作った会社
ティーアイネットは99年からで10周年
OHPに行けば創刊から今までの表紙が見れるよ
224 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/20(水) 16:02:02 0
一旦age
225 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/20(水) 18:47:34 0
http://www33.ocn.ne.jp/~flower_shower/ これが最初で最後だと思いますが、
管理人初のssです。
7.8.放送 66話 Bパートの後のイメージですので、
66話見て無いとなんの事か解りませんね、すみません。
66話では、小雪がナッチとデートして一緒にパフェを食べるのですが、
ナッチの頬に付いた生クリームを小雪が指で拭って舐めると言うシーンがあるんです。
ギロ夏スキーな管理人としては、そんなん受け入れ難いんっすよ。
やっぱ、ここはナッチと伍長でラブラブにパフェを食して欲しいと、
願いを込めてこんなss書いてしまいました。
ちなみに、うちのギロ夏はラブラブ恋人同士って事前提です
ふーん
227 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/22(金) 03:36:35 0
228 :
( ノ゚Д゚)規制解除されないんだ:2010/01/22(金) 21:33:53 0
25日発売
オークス お兄ちゃん覚悟なさい 大秦国王安敦 1,050円
コアマガジン アンダー=ブルマ かねことしあき 1,050円
新婚さんごっこ 久川ちん 1,050円
富士美出版 中出し人妻会 伊沢慎壱 1,050円
交歓女教師寮 悠宇樹 1,050円
着デレッ 睦月 1,000円
27日発売
マックス 子猫たちと甘い午後を De 1,050円
28日発売
一水社 おねえさんウィスパー はんぺら 1,000円
突発性淫行症候群 シオマネキ 900円
ジーウォーク ギャルゲふぉるだ! RAVEN 1,050円
ひ・め・く・り 西崎えいむ 1,050円
ヒット出版社 乙女に白濁デコレーション 不二河聡 1,050円
女の子バザー 流一本 1,050円
29日発売
三和出版 恋する童貞 にったじゅん 1,000円
マイウェイ出版 舞姫 恥獄の檻(1) まいなぁぼぉい 1,000円
30日発売
コアマガジン 高山神社のはるかさん アシオ 1,050円
キルタイムコミュニケーション まほキュア 幸灯 990円
少女迷宮 楠木りん 990円
久保書店 婚カツ!! お姉さん ちば・ぢろう 1,000円
ワニマガジン社 微熱スイッチ(仮) 東鉄神 1,050円
富士美出版 調教妻交姦 天誅丸 1,050円
229 :
( ノ゚Д゚)新刊スレに貼ってくれた人へ:2010/01/22(金) 23:59:53 0
転載してくれてありがとう。
職場のPCでは色々とリスクが高いんだ。
いえいえ
あーすまん。今から10周年企画についての話し合い場としてここを使わせてもらう。
むこうのスレより。
>
964 名無しさん@ピンキー sage 2010/01/22(金) 08:13:19 ID:sFybhf1L
10周年企画についての議論をどこですれば良いのかわからなかったので、ここで。
10周年企画の投票は、来夏ではなくて今夏にやったほうがいいのではないか、という提案です。
一応関連スレやwikiには目を通しているつもりです。
<提案内容>
現行案:2011年夏投票(対象:2001〜2010年発売のエロマンガ)
提案:2010年夏投票(対象:2000〜2009年発売のエロマンガ)
233 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/23(土) 00:05:49 0
>
<理由>
1) 区切りが良い
10年単位で区切る場合、「X0年代(X0〜X9年)」とするのが一般的。2000年代なら2000〜2009年。
今後(ないと思うけど)「90年代大賞」とかを決めるとなったときに、今回を2001〜2010年でやると、2000年が抜けちゃう。
2) すでになんとなく盛り上がっている
09年大賞投票スレの49や、このスレの
>>794、
>>896、
>>898、とか。
>>769はリストも作りだしてるし。
<現行案(2001〜2010年)の根拠と思われるもの、とそれに対する意見>
3) 言いだしっぺがそうだから
→04年大賞スレの419が言いだしっぺっぽいけど、1レスしかついてない(しかもそのレスでは「'00年代」って言ってる)ので、
あまり拘らなくていいのでは。
4) 大賞スレ(2001〜)の10周年記念だから
→確かに過去ログで見つかっている大賞は2001年からなんだけど、2001年スレの1、14、20あたりを見ると、
大賞自体はその前からやっていたっぽいので、これも特に拘らなくていいのでは。
5) ずっと2001〜2010年ってことでやってきている、今更修正できない
→具体的に話題になったのって、このスレの
>>760(1/12書き込み)以降なので、まだ10日間くらい。
今夏にやるとしても半年以上先なのだから、特に修正に問題ないのでは。
6) 準備が間に合わない
→今夏にやるとしても半年以上先だから、十分間に合うのでは。
意見もらえると嬉しいです。
エッチな話しようぜ
>むこうの
>>964氏
十周年企画をこんなに真摯に、理路整然と考えていてくれて嬉しいです。まともに会話できるだけ例の
>>661より助かりますw
理由はまぁ、シンプルなもんです。
<「10周年記念」だからエロマンガ大賞を10回やった後にやろう>
というだけです。
むこうの
>>970もいっているように、エロマンガ小説板ができたのが01年1月なのです。
そして「恒例行事」としてエロマンガ小説板内で始まり、かつ正確なログがのこっているのが01年大賞からなのです。
01年のページがこちら→
http://www20.atwiki.jp/eromanga/pages/27.html 去年wikiを作ってもらってページ色々イジってるときにそれ以前の記録はサルベージできませんでした。
で、いくつか理屈だてて反論できるのですが、そもそも今やりたいという大もとの理由は
@
>>964がすぐにやりたい。幸い00年代とは2000〜2009年であり区切りがよい。
A「2000年」のエロマンガが入らないのがいやだ
ではないかと推測します。
なにより今夏やってしまうと、00年代のエロマンガ業界を語る上で外せない石恵と上田裕が入りません。
それでもいいのでしょうか。
○○や××が入らないからって理由には正直かなり賛成しかねるが
活躍時期と単行本は切り離さないと変な事になるんじゃね
その二人の単行本が来年出なかったらどうすんの
来年じゃない今年だった
ちなみに俺はむこうの964ではなく970とか
どの道この話はどっちかが折れない限り平行線に思うから適度に
どっちか折れてね
あと連投すまんが区切りの良さに関してはどっちもどっちで区切りがいいんだから
互いにそこだけ主張してもあんまり意味ないと思うよ
そういや21世紀って2001年からだよな
2000年という1年だけ20世紀を含めるかどうかに深い意味が出…ねえかw
>>236 > @
>>964がすぐにやりたい。幸い00年代とは2000〜2009年であり区切りがよい。
前段は当然そうです。私は今夏やりたいと思っています。
だからこそその提案をして、それに対する他の人の意見を聞いています。
その理由のひとつに後段(「00年代とは2000〜2009年であり区切りがよい」)があります。
> A「2000年」のエロマンガが入らないのがいやだ
個人的には2000年発売の作品で思い入れのあるものはないので、ここは実はどちらでもいいです。
> なにより今夏やってしまうと、00年代のエロマンガ業界を語る上で外せない石恵と上田裕が入りません。
> それでもいいのでしょうか。
何年で区切るにせよなんらかの基準は必要なので、その両名が2000〜2009年に単行本を出していないなら、入らなくても仕方ないかと。
仮に石恵の単行本が来年も出なかったら、10周年企画も再来年まで延期するのか。しないでしょう。と言うことだと思います。
>>238 大賞10周年という区切りがそれなりに説得力があることは理解しています。
その上で敢えて、それにこだわる必要はないのではないかというのが私の意見(大賞スレ964)です。
他の方はどう感じるのかなあと思って聞きました。
>>239,240
大勢が決まらなければ、後から出てきた私が折れます。
※ 今は投票期間についての話をしています
途中から来た方は込み入った話で申し訳ないです。現在の議論をまとめるこうです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>964氏
「10周年企画は区切りがいいから『今年の夏』にやろう。00年代を振り返ろう。作品別だと限りなくバラけてしまうから作家別で」
&
>>
「10周年企画は区切りがいいから大賞10回記念として『来夏』やろう。
その10回(10年)の中からキング・オブ・キングスたる一冊を決めよう。そのときにいい機会だから00年代を振り返ろう」
(もちろん作家別集計もちゃんとします)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
970とかの個人的意見ラスト
今後他からあまり意見が出ないようなら当初の予定通り来年やるべきに思うよ
予定外だから若干票も減りそうだし(本当に若干程度だろうが)
投票終わって人減ってるだろうから今年開催派が不利かもしれんけど
そこは言い出すのが遅れたのが悪いのと予定を建てた人の顔をそこは立てていいんじゃない
246 :
235:2010/01/23(土) 01:28:49 0
うほ。
>>244に書きもれがあった。自分は
>>235です。えーと先ほどの補則。
今年どうやらついに石恵と上田が出そうだというだけでそれが主たる理由ではありません。今年出なくても来夏です。究極の理由は
Q.何故来夏なのか?
A.10回記念としてやりたいから
以上。
あんまり
>>964と自分(
>>235)だけ喋っててもしょうがないので、今から一晩か二晩黙ってますm(_ _)m
>>244 まとめありがとう。ただ1点修正。
>「作品別だと限りなくバラけてしまうから作家別で」
これは言っていません。作品別で良いと思っています。
>>245 そうですね。今月いっぱいくらい待って、あまり意見出ないようなら、現行案で良いですね。
248 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/23(土) 10:00:10 O
石恵と上田なんてどうでもいいじゃんw
馬鹿じゃねーの?
っていうのが正直な感想
上田って誰?
ってオレがいる
逆に2000年が含まれないせいで候補から外れる作家って誰がいるよ?
例えば新貝田は去年出してなかったらアウトじゃなかったか
新貝田以上の遅筆作家なんて滅多にいないからなw
俺の脳内思考では思い出そうにも思い出せん
DON助→田舎に帰って引退
桂木たくみ→自然消滅
だな。
とりあえず元漫画屋関連の漫画家は、そんな感じ。
後の消息は知らん。
>>253 お前も樹海に逝って消息不明になればいいのにねw
逆に、大賞のなかった2004年しか本出してないやつはどれくらいいるんだ?
自然消滅って実際どうなってるんだろう
>>255 話題になったのだとオタクビームと大暮とか。
>>256 フェードアウト的に引退、編集から切られたみたいなパターンがあるかと。
同人やってなきゃ、消息わからんやつも多いしな
260 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/24(日) 15:34:46 O
もう構うな
エロマンガ板覗く気にもならんよ
>>258 桂木たくみは中堅〜ベテランにありがちだが、ライトエロに移行してるぞ
自然消滅してない
263 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/24(日) 22:00:02 O
おや、ありがとう。
あいつムカつくからエロマンガ板もうGWまで覗かないわw
このスレは憩い場。
エロ漫画小説板に新スレたったなら、そっちに移動したほうがいいよ。
ここ避難所なんだから、埋める必要もないでしょ。ID出ないし。
265 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/25(月) 00:28:07 0
これ多分wikiの管理人かねやってるの。
wikiの更新履歴残さずに色々いじるの、いやらしいからやめた方がいいぜ。
管理人じゃなかったとしてもやってるやつにちょっと注意。
>>265 俺wiki管理人だけど、特に何もいじってないぞ。
ひょっとして、知らないとこで何か色々と更新されてたりしてる???
267 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/25(月) 02:18:40 0
すきにしろ。
あのバカ騒いでるの見たくないからこっちにいるだけだ。
おまえらもどっちでもいけばいいさ。
↑は
>>264あてね。
>>266 んっ?あああれ管理人じゃなかったんだなスマンスマン。
なんかwikiいじってる人で更新履歴残す人(次点ページとか一票作品のページ作った人とか)と残さない人いるから、さ。
ワルいことしてるわけじゃないからまあ別にいいっちゃいいんだが。
>>265 あ、あと一応wikiの管理方法等についてもう少し追記を。
現状、wikiは管理者権限でIPログや更新時間等を確認できる様になっているので、該当項目がわかれば
こちらで確認できる様になってます。編集履歴で強制的にIP出す様にも出来るけど、誰にでも編集できる
wikiの特性を考えると、公開しない方がいいと思い非公開にしています。
また、一部アクティブに更新してくれている方にはメンバー権限を発行しております。
これは荒らし対策の編集過多規制の為のものです。
ぶっちゃけwikiの内容に手を入れたいコンテンツも一部ありますが、それをやり始めるとどっかの国の首領
様になってしまうので、基本準備雑談スレの内容遵守、wikiのバックアップのみをやっているといった感じ
です。ざっくりとですが、こういった方針で運営しております。
ともあれ、今後も何か疑問等あればお気軽にどうぞ!
あぁ、ちょうどタイムラグが…
>>268 あぁ、なるほど。そういう事ですか。
という訳で、そういう意見もあるので関係各位ご協力よろしくお願いします。
また規制だよ…
272 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/25(月) 20:55:33 O
ずっと規制中なのでなんの問題もない(´;ω;`)
今日付でかばっと増えたな。
274 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/25(月) 23:42:05 0
おまえらあれから何か去年の買った?
275 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/25(月) 23:51:29 O
規制規制でうんざりだから裏2ちゃん行こうかと思ったら裏2ちゃんのエロ漫画小説板に人いねーw
大概チェック済なので、大賞の結果から買おうってのはないなぁ。
>>274 あさぎ龍だけ買ってなかったのだが、レズって聞いた時点でちんこしぼむ俺は
絶対損するのがわかってるので手を出していない
>>277-278 世の中いろんな嗜好の人がいるもんだよなw
自分は「ふたなり」「男の娘・女装」「レイプ」「痴漢」「眼鏡娘」なんかは萎えてしまうが
「レズ」「メイド」「アナル」「ハーレム」などは大好物だ
>>279 俺完璧にその逆だw
それにしても並べてみると…どうしてこうなった……
281 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/27(水) 00:41:02 0
なんか・・
「エロマンガ大賞」でググッてしばらく上からサイトみてくと、今回最後から二番目に投票した人のブログが出てくるんだけど・・・
(最後に投票したのは「メイド嫁が大賞にふさわしいです」とあたりまえのことを言ったボウヤ)
m9
あさぎは、まぁ半分はフツーのエロマンガだけどね
283 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/27(水) 23:46:54 O
半分もレズがあったら気持ち悪くて読めないわ
以前から好きだった作家が一昨年単行本を出したが、
半分ふたなり話だったから買うの諦めた
やはり苦手要素が全体の半分を占めると買うのためらう
>>284 ふたなり描く人はもともとその要素がないですか?>好きだった作家。
>>284 ああ、おれも好きだった作家の新しい単行本に手を出したら
すべてショタBLモノだったという悪夢ならあるな
その気は全くないがショタは案外イケたりするw
BLでもね
>>285 同人誌ではふたなり見たことなかった。
ロリ気のあるかわいい女の子の百合とか描いてた。
289 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/29(金) 23:14:11 0
290 :
名無しさん@ビンキー:2010/01/30(土) 07:25:12 O
予定通り順調に過疎ってるな
まぁ、毎年投票終わったあとはこんなもんだしな。
規制が解除されたのも大きい
>>292 お前の言っていることが理解できない
規制が解除されて何故過疎るんだ?
もう少し頭使えよ
規制解除されれば本スレに人が流れるだろ、こっちは避難所なんだから
293が釣りにしか見えない
えっちな話しようぜ
297 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/01(月) 16:18:58 O
恥ずかしながら返って参りました
また、大々的に規制が入ったな。
予想通りだ
ちなみに、避難所の残り2スレはなくてもいいのかな。
まあ使わなければ落ちるだけか。
まあ無理して使うことはないさね
使うことはないサネ
クリトリスはいじらないという意味か
303 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/01(月) 19:16:57 O
そろそろしらんの漫画に手を出すわ
しらんがな
【審議中】 。 。
。 _,,.|.,,,,_ _,,.|.,,,,_ 。モジョ
モジョ _,,.|,_,/ ・ 。・ヽ/・ 。・ ヽ ,.|.,,,_
/ ・ 、_,,.|.,,_ l _,,|,..,,,_/ ・ ヽ
ミ / ・ヽ/・ ヽ ミ
`'ー-ミ ii ミ--‐´ モジョー
`'ー---‐´`'ー---‐´
しらんたかしか?
307 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/02(火) 01:14:44 0
308 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/02(火) 02:19:48 0
『『訓:トクメイノモノマネハ陰湿』』
ドッペル阮ゲルをみたら死ぬとイワレタ
昼
只
只ケータイデエロくおどただけなのに
只ケータイでキミを脅しただけなのに
店ゴネテ二倍カネをとられる
土下座シテ]Z燃ヤサレル
歯列矯正de足三本
コサカヒカジ≠二ニテいるね
そうさ!!
僕等は無窮動!!
〜
いやされることがないのならさ、、、いきているのなんかしょうがないよね、、、
だって、だって本部だから!!!
・ ・
本部 【ホン−ブ】げろうんこ工場
309 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/02(火) 02:41:10 O
今年はさ
310 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/03(水) 00:55:03 0
たまにageてこう
311 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/03(水) 01:21:52 0
あっちの重複スレを必死に自演で伸ばしてる奴がいて笑える
あれまとめwikiの管理人だろ?
>>313 なんでもかんでもwiki管理人のせいにするのは何だな。
まあ不毛なことは…
本スレ
>>65へ
2000〜2009の今夏実施で良いよ。
取下げるって、何一人で納得してんだ?
通常「年代」を分ける時は'00〜'09で区切るし、
エロ漫画板が出来る前から2chのどこかしらでエロ漫画の話はやってたんだから
別にエロ漫画板や大賞の10周年にこだわる必要もない。
「2ch開設10周年」と「'00年代の総括」とで十分意義のある事だと思うが?
317 :
名無しさん@ビンキー:2010/02/04(木) 03:02:11 0
>>316へ
反論をあっちのスレに書きました。
そして、黙ってようと思いましたがやはり言わせてください。
あなた、例の
>>661に見えます。このスレのちょっと上あたりも読み返さずに強引に喋るその雰囲気。
>>661からはこれまで一度も落ち着いた書き込みでの反論を頂いてません。
違うというなら理性的な口調で私にレスをつけてくれないでしょうか。どうかお願いします。
全然別人だし2ch上でのこの程度の口調を喧嘩腰と捉えられてもな。
裏が取れてる・取れる訳でもない疑惑を平気で他者にぶつけるってのは
単なる「レッテル貼り」と何も変わりないんだけど?
口調云々よりその方が余程本質的に無礼かつ非理性的だと思うがどうよ?
それはまあ置いとくにしても、
>>235前後のやり取りも当然読んだ上で、
大賞10周年の様な屋上屋を架すような企画より、00年代大賞&総括として企画した方が
2chねらにも2chねら以外の人にもわかり易いしアピールするのでは、という事での提案なんだけどね。
「大賞10周年&板10周年」が神聖不可侵な大前提って訳でもないでしょ。
比較検討して「大賞10周年&板10周年」の方が良いと言うのならわかるけど、
個人の企画ならともかく「2chエロ漫画板」の名を冠してやる以上、
>大賞10回&板10周年ありきなんです。
みたいな言い出したもん勝ちみたいな姿勢でいられてもな。
ましてや○○が単行本出すの出さないのなんて理由は論外。
>>316 21世紀は2001年からなんだし
2001〜2010という区切りもアリだと思うぞw
00年代という括りなら、2000〜2009だな
10周年でも00年代でも好きにやればいいだろう
00年代でやりたいやつが誰か世話人になってさっさとやっちゃえよ
早いもん勝ちだぞ
まあ結局のところそうなるんじゃないかと、前にも書いたな>両方やる。
つーか石恵はまだしも上田裕のどこが00年代のエロマンガ業界を語る上で外せない存在なんだか・・・
頭おかしいんじゃないのか
>>235=238って。
そういう変な偏向してる奴の言い出しっぺな企画ってだけでうさくん臭く感じるわ。
>>316,318の言うことはしょっぱなから前スレ964も書いていて(
>>232-233)、
それに対しての流れをまとめると、
1) 2009年までだと石恵と上田裕が入んないじゃん!(
>>236)
→何アホ言ってんの?(
>>237,242,248,等々)
→やっぱりそれは大した理由じゃないや(
>>246)
2) エロマンガ大賞10周年記念だから!正式な記録残ってるの2001年からしかないし!エロマンガ板できたのも2001年だし!(
>>235)
→いやだからそれに拘らなくていいんじゃないのって言ってんじゃん(
>>243)
→10回記念ってのが究極の理由(
>>246)
→やっぱ00年代のほうが区切りいいじゃん(準備スレ
>>32,34,55)
→大賞10回やるまで待ってよ(準備スレ
>>63)
→00年代のほうが重要と思うけど(
>>316,318)
→年代ありきじゃなく、大賞10回&板10周年ありき。わかってよ(準備スレ
>>71)
って感じ。
見ての通り、2001〜2010年派(何人いるか知らんが)が2000〜2009年派の言うことを
まったく聞いてない以上、このまま続けてもが折れるとは思えない。
だから、現状の予定通り来年やるか、無視して今年も強行しちゃうしかない。
ここからは完全に勝手な妄想なんだけど、
仮に今年強行すると、煽りや荒らしや削除依頼が多量に書き込まれたり、
wikiも編集合戦になったりするんじゃないかという気がする。
なにもそんな気分悪い思いしてやるほど、00年代にこだわりはないなあと思った。
準備スレでの
>大賞10回&板10周年ありきなんです。
って発言や、まとめwikiに決定事項かの様にされてる「作文」とか、
発起人がテメエの勝手な思いつきに固執し、それに対する他者の異論や問題提起を聴く振りをしつつ無視し、
準備スレも自分の思いつきを追認させる為の場としてしか見てないのがアリアリ。
だんだんシラケてきた。
ああ、あの作文は気持ち悪いな
いったい何がやりたいんだ
最初から興味なかったしどちらになっても問題ない
好きにしろ
作文て何のことやらとまとめwikiを久々に見て・・・アタマ痛くなってきた
こんなこと思いつくなんて俺スゴイ!!!とか思ってるのかなぁ
まあせっかくなんで本当にやるとしたら投票してあげますか師走の翁作品×10で
本スレより
>ただ投票するだけではありません。10周年企画ページの「自由作文」の欄見てください。
>これこそがこの企画のウマミです。キング・オブ・キングスも決めますが、このテーマ作文を永久保存します。
ウマミって、なにが?w
「キング・オブ・キングス」とか、自分の 言葉に酔いしれちゃってる節が
おーい
>>317、どうした?
横柄にレス要求しといて、テメエは3日も4日もほったらかしかよ?
復活できるのか?
おう
投票スレとライトエロスレはいいかな。
消えたと思ったら復活してたんか
今回の件でまた飛んだか…。
wiki管理人さん、お手数だけどまたどっかの馬鹿がはしゃいでるようだから、
トップの
>★これから出る注目作をご紹介。
以下は消しといてくんない?
どう考えても不適当だろ
338 :
名無しさん@ビンキー:2010/03/05(金) 08:05:36 0
う
保守。
他の2スレは落ちました…。
や、さすがにここ保守する必要もうないだろ
早々に役にたったぞ(w。
解除には2日くらいはかかるからなぁ。
上田ってそんなにいいかな。
読んだ事がないから分からん
●はスパイウェアだよ。
インストすると、おかしなファイル密かにあちこちのディレクトリに埋め込んで、PCのデータ抜かれるのは勿論、
クッキーを使ったリモートで遠隔操作(クラッキング)までできるようになる。
アインストしても駄目。一度●を仕込むと抜かれ続ける。
規制をこれだけ続けるのも、運営が●を買わせて利用者の情報(特に政治思想)探るためなんだよ。
証拠に、麻○太郎の息子はニワンゴ役員で大株主。院政を敷いているたらこは自○党の手下。
巧妙に仕組まれてるから、よほどプログラミングに詳しい人でないと、●の不審には気付かないだろうね。
単に●を西村と中尾のシノギの手段と考えている人はナイーヴ過ぎるね。