TL・乙女系小説家志望者雑談スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほのぼのえっちさん
女性向けエロあり小説(TL・乙女系小説)作家志望者の雑談スレです。
※新人賞&作品募集の応募規定や〆切は、該当レーベルの公式サイト等で確認してください。
※特定のレーベル、作家、作品、編集をしつこく叩くのは厳禁

テンプレは>>2以下

前スレ
TL・乙女系小説家志望者雑談スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1359976369/
2ほのぼのえっちさん:2013/12/30(月) 10:48:55.57 ID:LOpeFhOs0
常時原稿募集している編集部
ティアラ文庫
ttp://www.tiarabunko.jp/
ソーニャ文庫
ttp://www.sonyabunko.com/
乙蜜ミルキィ文庫
http://oto-mitsu.jp/milky/
ハニー文庫(春創刊予定)
http://honey.futami.co.jp/
エヴァーロマンス
http://www.oakla.com/ever/index.html



新人賞あり&常時募集している編集部
ジュリエット文庫
ttp://juliet.infor.co.jp/

新人賞ありだがTLを受け付けているかは不明
X文庫ホワイトハート
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/x-bunko/

新人賞あり
フルール
ttp://mf-fleur.jp/teaser/

サイトも募集要項もないが持込デビューの例あり?
マリーローズ文庫
ttp://www.cosmicpub.com/products/list.php?category_id=188&orderby=date

オンノベの書籍化が中心のレーベル
レジーナブックス 
ttp://www.regina-books.com/ ※指輪マークの宝石が赤いもの
エタニティブックス 
ttp://www.eternity-books.com/ ※エタニティブックス・赤
ベリーズブックス
ttp://www.berrys-cafe.jp/
エブリスタWOMAN
http://estar.jp/.pc/publish/estar_woman/index.html
ベリーズ文庫
http://www.berrys-cafe.jp/pc/index.htm
プリシラブックス
http://priscilla-books.com/

サイトに募集の記載なし
シフォン文庫
ヴァニラ文庫
ロイヤルキス文庫
プリエール文庫
蜜猫文庫(2014年2月創刊予定・現在サイト無し)
3ほのぼのえっちさん:2013/12/30(月) 10:51:40.00 ID:LOpeFhOs0
前スレが落ちてしまったので、次スレを立ててみました
修正&補足等ありましたらお願いします
4あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
5あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
6あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
7ほのぼのえっちさん:2013/12/30(月) 22:01:24.40 ID:MEGszqRt0
1乙

ジュリ応募された方!
お疲れです〜
8ほのぼのえっちさん:2013/12/31(火) 09:12:20.36 ID:0k1Yx4q+0
いちおつです!

前スレ>>980越えたら1日くらいで落ちたね
>>980踏んだら立てるとかにしたほうがいいかな?
9ほのぼのえっちさん:2013/12/31(火) 12:26:05.30 ID:+sihaSrf0
つ 次スレは>>980が立ててください

でいいんじゃね?
10ほのぼのえっちさん:2013/12/31(火) 15:16:18.08 ID:J6i69PBs0
おお、ありがとう

ジュリに間に合わなかった作品、フルールに応募しようかと思ってるんだけど
ファンタジーだとどうなんだろう
11ほのぼのえっちさん:2013/12/31(火) 15:36:35.20 ID:+sihaSrf0
だよね
創刊は1冊だけヒストリカルがあったけど、今は現代物だけだよね?

創刊を作家にオファーした段階ではファンタジーもOKだったけど、その後の方針転換か
何かがあったのかなー、とか思ってる
だから自分はフルールは検討してないけど、正直ファンタジーでもいいのか分からないね
12ほのぼのえっちさん:2013/12/31(火) 19:15:58.55 ID:J6i69PBs0
そうだよねえ
ジュリの募集って一年に一回なんだよね?
もっと新人賞が増えればいいのになあ
13ほのぼのえっちさん:2013/12/31(火) 23:02:22.49 ID:0k1Yx4q+0
フルールのTLはどこ目指してんのか分からないし、あまりに売れなくてBLだけになるという噂もあるので
オススメしない
まだ新レーベルのほうが有望ってレベル
14ほのぼのえっちさん:2014/01/01(水) 00:48:17.21 ID:SnNWoff60
あけましておめでとう!
このスレの住民のみなさんは、どんな活動をしてるんだろう
常時原稿募集におくったりしてるのかな?
15ほのぼのえっちさん:2014/01/02(木) 00:46:42.24 ID:PFxlx9rr0
ジュリの新人賞に間に合わなかったから常時募集の方へ応募しようと思ってます
16ほのぼのえっちさん:2014/01/02(木) 09:02:26.33 ID:9zOWr5bY0
自分はフルールのプロットを今作ってる…
間に合うのかなー。無理して急いで書くより、じっくり
どこかの常時募集に送るか迷い中
17あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
18あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
19あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
20ほのぼのえっちさん:2014/01/06(月) 17:57:51.96 ID:f/7L5fJd0
ジュリの募集って一年に一度なんだよね?
半年に一度かと思ってたよー
21ほのぼのえっちさん:2014/01/07(火) 08:36:35.78 ID:EwVsR/aH0
ジュリは常時募集もあるよ
ただ、レーベル危ないって何度も言われてて、賞は毎回来年もあるのか心配してしまう

ティアラの笹木らいかさん、あとがき信用するなら、
自分でも順番分からなくなる程度の数をティアラの常時募集に送ったってあったよ
常時募集はともかく数送る!くらいの心がまえでいるのがいいかも
22ほのぼのえっちさん:2014/01/07(火) 19:30:34.37 ID:BaJmJ/qM0
みんなすすんでるー?
TL作家ってBL作家ばっかなんだね
BL書いてたり、ネットで配信してないとダメなのかな?
23ほのぼのえっちさん:2014/01/08(水) 00:21:07.38 ID:zTdH9hfd0
>>21
笹木○いかさんは、常時募集からデビューってことなのかな?
でも確かに、たくさん送るってことはスピードも必要だから
それはポイント高い気はする。他に常時募集からデビューした作家さんているのかな?

>>22
BL作家ばかりって初めて知った…
本屋さんでの状況を見ているとBLよりTLの方が勢いあるのかなって
思ってたんだけど
24ほのぼのえっちさん:2014/01/08(水) 06:39:52.06 ID:TBgIMAhl0
今はどっちかと言うとオンノベル出身者が増えてる気がする
TLはレーベルだけが増えて来てるがそれとは逆に勢い自体は落ちてる気はするよ
25ほのぼのえっちさん:2014/01/08(水) 23:39:40.31 ID:wUW2Po9A0
自分が読んだ本の作家が全員BL作家だったから
ある程度実績がある人じゃないと採用しないと思ってた

月一くらいで投稿すれば、いつか採用されるかな?
26ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 00:07:48.50 ID:SVEvk9S70
>>24
オンノベルかー。このスレの皆、小説をネットにあげてたりする?

>>25
自分の勝手な思い込みかもしれないけどBLの作家さんってうまい人多いよね
同人活動とかで、長年小説を書きなれてるのかな?
月イチ送れたらすごいと思うけど、長さにもよるだろうけど自分はむりだー
27ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 10:19:37.63 ID:HUr1EUuy0
>>26
二次やってたからサイト持ち
オリジナルは某所にあげたのをあとでサイトにもあげてる
今は投稿作書いてるんで止まってるけど、感想貰えるとこに上げたりして損はないという感じ
大体のとこで商業未発表OKだし、反応見て客観的?になれる、ただ自サイトに反応はめったに来ないよ

TLに来たBL作家さんが基本テクニック上手いは同意、だってプロだし
BL新人とTL新人の比較なら、BL読まないので分からんが、
BLは微エロから濃エロまで幅広いから、微エロで魅せる技術が鍛えられるor必要とか?
逆にTL新人は文章とか構成とか設定の細かいところを編集さんに直して貰えない印象
少女向けと比べてもボロボロ穴があるまま出版されてて、えろけりゃいいのかとがっくりくることある
28ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 12:28:49.56 ID:SVEvk9S70
おお、ネットにあげてるんだね。でも自サイトだと反応が少ないのか…

最近はじめてBL小説をがーっと買いこんで、数十冊くらい一気に読んだんだけど
うまい人が多くてびっくりしたよ。あくまで自分の感想だけどBL作家さんて
BLという世界に思い入れとか愛情があるからかなって…
うまく言えないけど、学生のころから文章を書きこんでるのかなって
一部のTL作家さんはなんとなくだけど、文章をそんなに書くタイプの人じゃない人が
書いてるのかなって思えるものあったり…
29ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 13:23:30.17 ID:2a5Hvc2P0
BL嫌いの自分からすれば、その意見は理解不能だな
上手い下手、昔から書いてるどうかって、BLTL関係ないでしょ
なんでBL愛なんだwww
30ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 15:53:19.92 ID:SVEvk9S70
うーん。自分はもっとはっきり言いたいことがあったんだけど
オブラートにつつみまくって上のような言い方になったんだけど…
言いたいことを言ったら、失礼な書き込みになりそうなのでやめときまーす
31ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 15:57:22.50 ID:2a5Hvc2P0
うん、概ね予想はつく
作家志望者がプロ作家批判したら終わりだろうしね
止めときなはれ
32ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 16:14:26.29 ID:SVEvk9S70
誰かを批判するつもりなんかは全然ないよ〜
ただたまたま読んだ人に失礼にあたるような、書き込みはしないようにしてるので…
33ほのぼのえっちさん:2014/01/09(木) 22:12:47.90 ID:HUr1EUuy0
>>28
言いたいことはわかるが、それはここでBL萌えを語るようなもんで不毛
自萌え他萎えの激しい世界です
34ほのぼのえっちさん:2014/01/10(金) 22:35:44.01 ID:qc1d2BQo0
投稿したらネットにあげようと思ってるんだけど
どっかオススメありますか?
35ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 09:56:16.61 ID:pA2WMVjp0
ムーンライトでいいんじゃない?
人気が出ればデビューできる、もっとも近道だと思う
36ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 14:09:31.71 ID:SfLK2bLP0
人の批判する人は自分の作品を客観的に見れない人
他人を批判するばかりに目がいっていて、自分の作品に自信がありすぎる人
採用されないのはそれが原因

あと

自分よりレベルが下と思っている人が実は同じで
自分と同じレベルだと思っている人が実は上とはよくいうよねw
37ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 15:50:18.55 ID:KwGdWClZ0
投稿サイトに登録してる人って
プロバイダーアドレスで登録してる?
38ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 16:02:11.34 ID:8IWWA/110
捨てアドで
いまどきプロバイダのメールなんて使ってる人いるのか
39ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 16:04:16.85 ID:8IWWA/110
あ、捨てアドつかフリメね
ヤフーでもGメールでも何でもいいよ
40ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 19:10:56.08 ID:S15WoZxi0
>>35
こんなとこあるんだ
ありがと
1本書いて投稿してみる

自分もプロバイダーアドレスは使わないよ
41ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 20:32:24.32 ID:KwGdWClZ0
>>39
>>40
レスありがとです
そうか、自分はフリメ使ったことなかった(泣)
42ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 20:39:56.03 ID:KwGdWClZ0
連投ごめん
書き間違った〜フリメは使ってるけど捨てアドは利用したことない、のまちがい
捨てアドでも登録できるのかな?

自分は投稿したことって、今までないんだけど、投稿したものをネットにあげてもいいの?
43ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 20:51:16.35 ID:pA2WMVjp0
捨てアドとフリメとどう違うんだろう…?

ちゃんと連絡つくアドレスなら、ヤフーでもグーグルでもMSNでも、
フリメちゃんと使えるよ
んで、投稿して落選が決定したのなら、別にそれを載せても大丈夫だよ
(応募先が、「落選してもどこかに発表するな」って規約なら駄目だろうけど)
検索すると分かるけど、二次落ち三次落ち作品を載せてる人もいる
44ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 21:05:07.12 ID:8IWWA/110
捨てアド=フリメだ
運営から連絡くることもあるだろうから常時使ってるフリメで登録したらいい

なろうは落選作いっぱいあるね、少女系も少年系もノベルズ系も
ムーンにもジュリ最終落ちを載せてる人いるし
ソーニャ作家の半分くらいはムーンにアカウント持ってるんじゃないか
45ほのぼのえっちさん:2014/01/11(土) 23:43:19.42 ID:S15WoZxi0
新人賞とかなら合否くるだろうけど
常時募集のとこは返事すらこないと前スレに
書いてあったけど
その場合でもネットにあげたらダメなのかな?
46ほのぼのえっちさん:2014/01/12(日) 06:53:56.20 ID:VR6957120
常時募集で「商業未発表」とあるならむしろ上げてるのを送っていいよってことだからすぐ上げておk
「未発表」作品に限るとか書いてあるんならだめだけど、大体「商業未発表」でない?
47ほのぼのえっちさん:2014/01/13(月) 03:48:57.39 ID:wy876+5p0
>>44
>運営から連絡くることもあるだろうから常時使ってるフリメで登録したらいい

なるほど。教えてくれてありがとう
48ほのぼのえっちさん:2014/01/13(月) 13:31:12.41 ID:+IIiHYzQ0
ダブル投稿はありなのかな?
いろんなところに投稿しまくりたいんだけど
ネットであげるよりも数撃ちゃ当たるじゃないけど
投稿しまくりたい
49ほのぼのえっちさん:2014/01/13(月) 13:34:37.62 ID:8zm5nHvL0
駄目だろ
複数社で同作品を受賞したらどうするつもり?

複数社で、それぞれ別々の作品ならいいだろうけど
50ほのぼのえっちさん:2014/01/13(月) 20:02:51.92 ID:aBl4/OaP0
ジュリって応募総数とか公表なしだっけ?
なかったら選考結果まで音沙汰なしか
51あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
52うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
53あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
54ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 15:55:45.44 ID:7F3RA0lf0
みんなやっぱりソフトはVertical Editor使ってるの?
55あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
56ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 20:35:47.71 ID:p4dAszee0
>>54
ここで教えてもらったから使おうかと思ってるけど
細かくて悩んでる

他にいいのあったら教えて下さい

とりあえずEvernote使ってる
57ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 20:59:05.42 ID:7W7mxgOV0
VerticalEditorは前使ったことあるけど細かくて自分には合わなかったな−
今はHTMLエディターのメモ帳機能使ってる
文字数行数が分かるし最低限の機能しか使ってないわw

>>55
こんなのあるんだ。知らなかった
58ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 21:00:16.85 ID:7W7mxgOV0
アンカミスってたw
>>56
59ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 21:02:04.89 ID:X60r0w8i0
Vertical Editor使ってるけど、ぜんぜん機能使いこなせてないよw
ページのカウント、一行の文字数指定、ツリー形式、背景の色変えぐらいか・・・
あと、txt形式にしやすいことぐらいかな
そのうち勉強しようと思いつつ、そのままだらだらと

使いやすいんなら、なんでもいいと思う
Evernoteだと、ネットさえ繋がればどこでも書けて便利だよね
サクラエディタとか、秀丸だと有名どころだからどうだろうか?
60ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 22:48:20.48 ID:cDxoj6ro0
今度初めて原稿を応募してみようと思って
ワードでもうほとんど書いちゃってるんだけど
ワードではだめなのかな?
61ほのぼのえっちさん:2014/01/15(水) 23:20:03.92 ID:X60r0w8i0
応募の形式さえ守れれば、なに使ってもいいと思うんだけど…
なんでそこまでこだわるんだ、皆w
62ほのぼのえっちさん:2014/01/16(木) 09:59:54.47 ID:Ahsbq62b0
こだわるというか文字ズレとかが不安になるw
自分はOpenoffice使ってるんだけど散々言われているルビズレと文字強調が
文 字 強 調みたいにスペース空くのが気になって…編集サイドはそんなとこ
気にしないんだろうか?
63ほのぼのえっちさん:2014/01/16(木) 20:48:36.64 ID:rCDGP9rkO
別に提出時の形式のままどっかに出すわけじゃないし
電子投稿あるとこ(少女だけど)はtxt形式だし
文章書きの人に書式の完璧さとか求める編集さんとかいるかね?
64ほのぼのえっちさん:2014/01/17(金) 18:29:35.30 ID:kurxUqIK0
狭き門とわかりつつもティアラかジュリでデビュー出来たらなぁと思う
65あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
66ほのぼのえっちさん:2014/01/19(日) 13:34:51.45 ID:TeGTbVJG0
てす
67ほのぼのえっちさん:2014/01/21(火) 06:38:25.55 ID:Ettj5A8s0
ティアラ文庫って400字詰め原稿用紙換算での規定枚数が書かれてるけど
その枚数内に収めていれば
印刷して投稿する分の文字数行数を変えちゃってもいいのかな?
そのまま出力しちゃうととんでもない枚数になる……
68ほのぼのえっちさん:2014/01/21(火) 06:48:35.90 ID:G02NqK/l0
確かになぁ>とんでもない枚数
20×20かティアラの実際に出てる書式にあわせればいんじゃね。それか問い合わせ。
個人的にはハニー文庫の20字×20行か20字×40行がやりづらいなと思ったw
69ほのぼのえっちさん:2014/01/21(火) 08:22:22.63 ID:yH4jA+cB0
>>67
いやいやいや、ちょっと待て待て!!
普通の新人賞は大体40×32か42×34で印刷して
400字詰換算枚数を書いて出すのが常識だよ
20×20で出すわけなかろうがw
70ほのぼのえっちさん:2014/01/21(火) 09:00:39.41 ID:Ettj5A8s0
おお……ありがとう
あやうく悩んだ末400字で印刷するとこだった
71ほのぼのえっちさん:2014/01/21(火) 09:20:09.94 ID:1ix6I65o0
コバルトスレでは厳守らしいが
電話して聞いてみれば?

↓コバスレより
>【応募のための七ヶ条】

>一、字間は詰め、行間は適度に空けるべし!
>二、20字×20行を厳守すべし!(上下、横の二段組も可)
>三、ノンブル(ページナンバー)は左下に入れるべし!
>四、原稿は一冊にまとめるべし!
>五、粗筋は最後まで書くべし!
>六、必要事項はすべてきちんと埋めるべし!
>七、作中の登場人物や固有名詞にはルビをふるべし!
72ほのぼのえっちさん:2014/01/21(火) 10:16:42.73 ID:yH4jA+cB0
20×20でおkならそもそも「400字詰換算枚数」って項目が
要らないことに気づこうぜ…
(最後のページ番号見りゃわかる)
73あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
74あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
75あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
76あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
77あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
78あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
79ほのぼのえっちさん:2014/01/22(水) 21:04:43.57 ID:eY7ps17F0
なんなんだこのあは〜んは

原稿のテキスト使うと見難いので
発売されてる本と同じ表示で書いていきたい
なにか手はないでしょうか?

みんな見にくくないの?
80ほのぼのえっちさん:2014/01/22(水) 21:45:29.15 ID:eY7ps17F0
79です

申し訳ないです
解決しました
81あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
82あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
83ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 09:56:11.63 ID:A8UmUh470
例えば作品Aをティアラに送ったけどダメだったからAをジュリに回して
それでもダメだった作品Aってどうしてる?
84ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 10:02:01.78 ID:UnmGJGXB0
ネットに晒す
読者からツッコミ入るからありがたいよ
自分の悪い所が見える
かなり凹むこともあるけどね
85ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 10:40:37.03 ID:AtsigVbF0
ダメだった作品って、そこのレーベルだからダメなんじゃなくて
「作品自体に魅力がない」根本的なところでダメだから
他社に使い回そうとしたって無駄だよ

新しく書いてチャレンジしなさいな
86ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 14:07:27.24 ID:sTSDoD1W0
駄目だと分かってても投稿実績稼ぐのもありかなと最近思ったり
ネットに晒してコメント貰えるならそれも捨てがたいが
87ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 15:19:40.82 ID:UnmGJGXB0
投稿実績あった方がいいの?
たくさん投稿してるのに、最終にかすりもしないのは
マイナスイメージにしかならない気がするんだけど・・・
88ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 19:03:46.85 ID:SegVLwax0
自分もだめだったらネットに晒したりしてるな

>>86
投稿実績って最終に残ったとかそういうこと?
一般募集で落ちたら何にもならないよね
89ほのぼのえっちさん:2014/01/28(火) 21:24:09.31 ID:sTSDoD1W0
個人的に思っただけなので同意は求めないが、
新人賞は受験、常時募集は営業に似てる気がして
賞はなるべく少ない回数で受かったほうがカッコイイが、常時募集はまずどんなもん書けるか見せ、
存在を主張したほうがいいかな〜とかな
レーベルによってどんなの求めてるかもはっきりしないし
90ほのぼのえっちさん:2014/01/29(水) 12:40:17.71 ID:B3tFP4Zg0
ちょい古い考えだもだが、ネタパクとか作品自体を盗まれたりする心配とかしない?>ネットに晒す
91ほのぼのえっちさん:2014/01/29(水) 13:04:58.23 ID:/rzsTlm30
それを言ったら下読みに出すのだって盗作の心配はあるな
TLじゃないが応募作の設定を作家にパクられたって言ってるワナビもいるし、真偽はどうあれ
ネタパク自体は犯罪ではないからどうしようもないな

オンノベ読者は似たジャンルなら幅広く読んでるから、パクリ作品があれば誰かが気づいて騒ぐと思う
ちょっと設定がかぶってるだけでも話題になるし

なろうなら表示される投稿日時を後で操作できないから、
仮にパクられたとしてもオリジナルの主張はしやすいんじゃないんかね
まあ、そこまでのオリジナル設定が今のTLに求められてるのかっつー気もするけどw
92ほのぼのえっちさん:2014/01/29(水) 13:19:04.33 ID:B3tFP4Zg0
>>91
それもそうか>下読み
TLに関しては設定被ってない方が稀だからある意味TL小説投稿って
ラノベの部類ではマシな方なのかもしれない
93ほのぼのえっちさん:2014/01/29(水) 14:31:56.05 ID:IY7b71Bs0
仮にパクられても、ネットの読者が大体気づいて教えてくれる
厄介なのは炎上した時だなw
94ほのぼのえっちさん:2014/01/29(水) 16:12:30.33 ID:HVZ2mHxT0
パクられてしかも炎上するケースって、どっちかが物凄い人気作ってケースでは?
つまりパク元だったら、アイデアになんか光るもんがあったってことで、
落選作でそんな心配するよか拾われるほど面白いもの書くほうに頭使ったほうが建設的ではと思う
95あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
96あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
97ほのぼのえっちさん:2014/01/30(木) 18:00:48.20 ID:m6RP56Yx0
自分が好んで買うのはティアラとマリロなんだけどマリロは募集ないんだね
98あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
99ほのぼのえっちさん:2014/01/31(金) 14:53:34.89 ID:xDduBIvl0
総合スレ見て思った
何気に難しいのが男性のボトムの表記だわ。みんなふつうに「ズボン」だったりする?
100ほのぼのえっちさん:2014/01/31(金) 16:04:25.02 ID:49BZ1Y3i0
自分は中華だから漢字
ニガナさんはだいたいトラウザースって書いてるけど、他にこの用語使う人いないから真似みたくなるしな
西洋書いてる作家さんはなんて書いてるのか探したことあるけど
意外とみなさん「ズボン」という単語はうまく使わないようかいてるね
101ほのぼのえっちさん:2014/01/31(金) 16:07:56.42 ID:2YyKsrvC0
……ズボンって普通に書いてるんだけどさ
これって現代でも普通に言うよね??ダサくないよね??
102ほのぼのえっちさん:2014/01/31(金) 17:05:26.34 ID:xDduBIvl0
>>100
ニガナさん読んだことないんだけど別の作家さんで最近初めてトラウザーズって単語見たわ
参考までに持ってる本見直したけど、どの方もズボンに当たる服の描写を上手く避けてるわw
「ブリーチズ」ってのを二人ほどみたぐらいかな
>>101
別にダサくはないよ一番すんなりと分かる単語だし、TLで使ってるプロも一人だけど確認してる
ただ「中世ヨーロッパ風」だと時代背景も違う上に昔だからズボンだと雰囲気が違うかなと
103あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
104ほのぼのえっちさん:2014/02/01(土) 15:21:42.92 ID:yQFxfoTR0
現代もの書いてる人は、なんて表現してる?
やっぱりズボン? パンツだとなんだかまぎらわしいし
105あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
106ほのぼのえっちさん:2014/02/04(火) 15:15:28.41 ID:6xd83e380
>>102
ちゃんと時代考察してるの?
トラウザーズもブリーチズも時代がそれぞれ違うよ
なんちゃってヒストリカルとかヨーロッパ風でも
そこらへんは物語全体で統一しないとおかしいよ
中世での衣装の呼び方も全部違うよ
勉強したらいいと思う
107ほのぼのえっちさん:2014/02/04(火) 15:16:26.82 ID:6xd83e380
あ、ついでに英国と仏でも呼び方違ったりね
クラヴァット(今でいうネクタイ)もいろいろ時代で種類あるし
108ほのぼのえっちさん:2014/02/04(火) 20:00:13.53 ID:aw3Gjvy+0
現代もの書いてるけど、ズボンの表現を書いたこと無い
でもココみてズボンを脱ぐ的な表現が必要なのか悩みはじめた
109ほのぼのえっちさん:2014/02/05(水) 09:02:41.89 ID:qw0wdCHN0
>>106
そりゃ普通に物語内で統一するに決まってるでしょ…
過疎ってるわりにはこのスレ上から目線なレスがちらほらあるけど文章似てるし
全部同じ人?
110ほのぼのえっちさん:2014/02/05(水) 09:19:43.16 ID:qw0wdCHN0
>>106
あーごめん>勉強したらいいと思う の部分を悪意的に解釈してしまった
2行目以降は忘れてくれ
111ほのぼのえっちさん:2014/02/05(水) 22:22:29.98 ID:h2dpRRGp0
現代物でスラックスって書いてるの
どこかで見たことがある気がする…たぶん…

ファンタジーだと、男性は夜寝る時に何を着てるんだろう?
112ほのぼのえっちさん:2014/02/05(水) 22:53:05.40 ID:bgKOqv7R0
ナイトウェアで済ませたいw
113ほのぼのえっちさん:2014/02/05(水) 23:50:42.04 ID:w7p/JHCy0
寝間着はなんだか気が抜けるので「夜着」って書くことにしてるw
114ほのぼのえっちさん:2014/02/06(木) 10:06:04.57 ID:woZqBONi0
やっぱ>>106みたいにこの時代設定にこの服の名称はねーよwみたいに
プギャーする読者っているんだね
気をつけないと
115ほのぼのえっちさん:2014/02/06(木) 10:33:33.03 ID:xqjtuyrL0
>>106は別にプギャーまではしてないと思うが(書き方がアレだなーとは思った)

でも、時代考証は大事だなと思う
そういうところで引っ掛かると、やっぱり読んでてガッカリするんだよね 冷めるというか
やっぱ読者にそういう思いはさせたくないじゃん?
下読みさんの気を削ぐのは避けたいしw

まあ、自分はファンタジーに逃げてるんで、名称は割とボヤっとさせてるけどw
116ほのぼのえっちさん:2014/02/06(木) 18:44:54.64 ID:doTVzJpO0
ヨーロッパ中世は裸でシーツに挟まって寝る習俗なのは踏まえてるよね?
117あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
118あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
119ほのぼのえっちさん:2014/02/06(木) 20:47:11.52 ID:eAEdIFTK0
>>116
中世って一口に言っても、年代も国も違えば、習俗も違ってくるのはわかってるよね?
120ほのぼのえっちさん:2014/02/06(木) 21:14:03.02 ID:doTVzJpO0
>>119
勿論です
TLでばっちり中世!騎士のいる時代!ってのそんなに多くはないよね
近世でも堂々と服着て寝る描写書く前に一応調べたほうがと助言
あとはファンタジーなんで自分の好みで書くべきだが
読者も知識ある人けっこういる
121ほのぼのえっちさん:2014/02/06(木) 22:11:42.16 ID:eAEdIFTK0
お、おう…

(空気読めないやっちゃなー)
122あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
123ほのぼのえっちさん:2014/02/07(金) 14:14:32.85 ID:C+tPX6Me0
>>121
(知識持ってる賢いアテクシアピールにしか見えんよな)
124ほのぼのえっちさん:2014/02/07(金) 16:12:11.34 ID:S+B0bKsr0
西洋じゃない、適当世界観の上で書いてる自分は、ズボン系は下衣でごまかしてる
125あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
126あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
127ほのぼのえっちさん:2014/02/08(土) 17:00:32.44 ID:vF0Y3OHc0
昨年末にジュリ送ろうとしてたけど、何か最近のジュリ見てたら送らなくてよかったと思えてきたわ
結局まだ半分しか書きあがらず、ネトサーフィンやってるけどw
128ほのぼのえっちさん:2014/02/10(月) 20:35:41.08 ID:Od+TSCUg0
なんで?
129ほのぼのえっちさん:2014/02/10(月) 20:41:10.27 ID:kZ9fXllp0
新刊の発行が未定で瀕死…
130ほのぼのえっちさん:2014/02/10(月) 22:57:24.58 ID:tsjBsoud0
しかも、去年の大賞でないのを今更だすってんだからねー
もし、うまいこといったとしても、意味ないことになりそう
131ほのぼのえっちさん:2014/02/11(火) 11:07:44.94 ID:556etd+k0
これはさすがに・・・
受賞してもこんな目に合うのはねぇ
ジュリはちゃんと大賞を設けてたから、作家志望にはありがたいところだったのにね
132ほのぼのえっちさん:2014/02/11(火) 11:59:59.25 ID:qdchox5G0
まぁでも、作家さんにとっては、それを名刺代わりに他社営業できるかもしれんよな
形はどうあれw
133ほのぼのえっちさん:2014/02/17(月) 22:14:03.60 ID:vMaAO8Mn0
静かだなー
134ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 09:24:23.50 ID:AEmUAcUW0
かなり教えてちゃんな質問で申し訳ないんだが、答えてくれる人いたら嬉しい
まったくわからんから、2の該当スレもどうやって探せばいいかわからないんだ

聞きたいのは、BLレーベル持ってるとこで作家に優しいところってどこなんだろってこと
編集力はもちろん、流通網とか販売能力、まぁ、流通関係は大手出版社に分があるのはわかるんだけどね
BL無知な自分でも、ルビーとかWHは名前だけは知ってるけど他んとこはまったくわからん
なんか本スレの噂だとレーベルもっと参入してくるらしいし、ここ数ヶ月見ててもBL持ってるとこかなり参入してきてる
読者の選べる自由も増えたと同時に、応募できるとこも増えたと言えるんだろうけど
芽が出るにしても出ないにしても、どうせならまともな編集がいそうなところに送りたい
編プロだったら関係ないけどさw
金のためなら一番いいのはティアラなんだろうけどね
135ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 09:55:34.61 ID:AEmUAcUW0
追記
例えばだけど、シフォンとこは、少女向でも漫画でも数値しか見ない合理主義なイメージ
それが悪いとは言わないし、商売としては当然だと思う
読者としての自分には今も好きな作品たくさんある出版社だが、作家志望としてはいろんな意味で恐ろしいところだとも思う
だからこそ、他社で爆発ヒット飛ばされたりするんだろうが
136ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 10:28:12.83 ID:EQit7ErN0
>>134
なんでBLもってるとこなの?
137ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 10:37:25.96 ID:AEmUAcUW0
ヲタ女子向けだと、BL持ってるとこの参入が多いからってだけ
BL作家が書いてることからしても、中で繋がってそうだし
BL方面から見たら、そのTLレーベルの編集側も少しは見えるかなと
138ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 15:50:50.30 ID:KSu2t8EE0
ジュリエットが…ジュリエットちゃんが息してない!
139ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 15:56:28.34 ID:6K8i2kxt0
作家に優しいかどうかなんて、担当と付き合ってみないとわからんよ
実際BLの出版社の方がズバズバくるし容赦ないと思う
ルビーなんかは即切するしね 蜜猫で参入してきケケは支払渋いのに注文多いとか
BLスレみればわかるけど猫さんたちがいるとこは編集が底辺という噂だし

売れる作家か、頼れる作家か、〆切守れる作家か
それによって編集の態度が変わるし、担当によって態度はさまざま
あからさまに贔屓しまくったり、連絡放置プレイしたりする担当もいるし
どこの会社だから〜よりも担当の相性によるのでは?
140ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 15:58:09.39 ID:6K8i2kxt0
>>138
新人賞送った人がかわいそうだな…と思った
2月も3月も延期で未定
ツイッターは沈黙で公式はこっそり画像削除(絵師の契約白紙だな多分)

これからもレーベルが増えるたびにどっか潰れるだろうね
141ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 16:57:35.93 ID:aWPHHFsc0
>>139
支払い渋いって、金払わないってわけじゃなくて部数が渋いってだけでしょ?
それは作家の実力なんじゃないの?
まぁ、担当の相性か、それも運だな
厳しくても酷くても、それが売れるために考えてくれるようなところがいい
マリロとかろくな校正されてないイメージあるし、あそこ絵師はいい人多いけど
142ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 17:11:47.42 ID:6K8i2kxt0
部数が渋いのは作家の実力以前に、版元の力もあるでしょ
いまどき新人にそこまで力注ぐような編集がいなくなってきてるのも事実だよ
なんでもいいから売れればラッキーって風潮あるよね
とくにTLは絵師と設定とエロを外さなければ誰でもある程度は売れるわけだし
143ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 17:47:36.93 ID:aWPHHFsc0
純粋に、BL大手だと、ルビーってことになるのかね
144ほのぼのえっちさん:2014/02/21(金) 20:15:05.34 ID:xLADNdQY0
139さんの言うように、担当の人との相性によるとこが大きいと思うんだけど
145ほのぼのえっちさん:2014/03/08(土) 21:19:19.50 ID:3vgni8yb0
146ほのぼのえっちさん:2014/03/08(土) 21:19:57.17 ID:3vgni8yb0
すま、打ち間違えた
147ほのぼのえっちさん:2014/03/14(金) 19:39:16.37 ID:7iqavCQj0
ほんとココ静かだな
目指してる人いないのかい?
148ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 00:44:07.48 ID:ljOnropg0
ささくれた気分になってきた
なんで、こんなに作家さんて速筆なんだろ、マジですげーな
しかも超幸せそうで羨ましすぎる
149ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 01:10:48.15 ID:PrpSa4pu0
実はどっか別に専用スレがあんじゃないかと思ってました
150ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 01:19:35.17 ID:ljOnropg0
物書きとは常に孤独な戦いなのですよ
かといって、ネットで発表して感想くれくれしてモチベあげる元気も自分にはないわ

ここの住人で、ジュリに出した人がいるのだとしたら乙としか言えないが
今年はなんかいいことあるといいな
151ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 01:47:11.44 ID:4v9W8hiY0
>>148
そういうの吐き出していこうぜ
>>149
ひょっとしたらあるのかもしれない
でもココしか知らないから、あなたのココで吐き出して
>>150
なんか投稿するって言ってた人いたけど
その後のことは書き込みないね

投稿者の年齢のリミットってあるのかな?
152ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 02:00:21.71 ID:E/Fci0VI0
ないとは思うけどあったらちょっと怖いね
153ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 12:56:27.10 ID:ljOnropg0
投稿するって言ってたの自分かもしれんが、余裕で書き上がらなくて流してラッキー
私運がいい!なんて思ってたわw

全年齢とか少年誌系とかだと年齢で省かれるってのはあるかもしれんが(育成と成長要素を見込んで)
TLの場合、野放しとりあえずエロ書ける作家確保して小銭稼ごうかってところ多そうだし
書いてる人間も、BLから流れてきた人とかも多いみたいだし、正直年齢気にされたら何様だよって思う
154ほのぼのえっちさん:2014/03/15(土) 15:39:41.15 ID:4v9W8hiY0
締め切り間に合わなかったのかw

年齢気にならないといいけど、新人ですきゃぴっ!って
年齢ではないので投稿する時ごまかすか悩む。

前スレか上か忘れたがズボンについて討論あったけど
今読んでるTLにそんな表現があった
「黒いパンツ」って書いてある
時代はどのへんかわからんが洋物で馬車がでる年代のストーリー

VerticalEditor使ってるんだがやはりよくわからない
設定例あれば教えて欲しいです
155ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 18:46:00.58 ID:nQF3BIRh0
なんか、TL系のスレ見てるとギギギとまではならんけど
なんでこんなに筆速いんだろって嫉妬してしまう
何ヶ月かけて一作書いてんだ、自分
昔、SSみたいなの15000文字くらいの一日で書いたことあるし、結構さくさく書けるだろ
エロはページ稼げるしみたいに思ってたんだけど
今じゃ1週間、数千時程度しか進まない。酷いときは二ヶ月停滞

多分、がーっと全体像書いて改稿するのが一番いいやり方なんだろうけど
ちょっと進んだら後ろ戻って書き加えてを何度も繰り返してる
156ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 20:29:29.26 ID:DkKYzV0R0
文章はあらすじがほぼ仕上がってたら書けば書くほど慣れて来るような気がする
場当たり的に書いてるとそれ以前で詰んじまっている

年のせいも込みで元々地の文が重たいからどのくらいラノベに寄って行くべきかすごく迷っている
そもそも社の読者年齢層っていくつくらいを想定してるんだろう
自分は25歳以上を見てたんだけどどうもそれより10歳は余裕で低いのかもしれない
女ヲタの延長だったら早熟だろうしなあ
157ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 20:42:29.16 ID:CtIaufB30
発売日に大きい本屋に行って、半日ぐらいうろうろしてみなよ
TL読者はおばちゃんばっかやで
20代?ないない
158ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 20:55:52.76 ID:ApP9Brme0
よくみかけるのは
髪の毛ベタベタしてて白髪交じりでボサボサ
ボサボサなのかパーマなのかわからん
肩がけのバッグに色の少ない服 オシャレ度0
結婚してるのかしてないのかよくわからない
40代〜50代
若い子なんて見たことないわ

しかも本スレはなぜか土日の消費が少ない
159ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 20:56:57.18 ID:nQF3BIRh0
>>156
粗筋自体はできてるんだけど、ちょこちょこ思いついたエピソードをテキストに書きだめしてたせいか
取捨選択と纏めるのに一苦労してる
以前好きな作家さんが、同人はエピソード単体で、本(商業?)はそのエピソードをどうやって纏めるか
って言ってたのが何となくわかったw

>>157
マジでw?
普通の少女小説よりそこそこ売れてるの多いのに、
読メとかで感想着きにくいのは若い読者いない証拠でもあるのかなとは思うけど
160ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 21:06:45.61 ID:A7QXc9kI0
マジで主な読者は30〜50代
っか少女小説=TL読者被ってるし
どっちも年齢層高いのは本当
今の10代20代なんぞ、活字を読まない、読んでもボカロ、アニメ化されるような少年ラノベだし
161ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 21:16:27.79 ID:nQF3BIRh0
20代はネットで買っているのではないかと言ってみる
書店で買ったことって1回しかねーや
でも、書店売れが強いんだから大半はその年齢層なんだろうなー
162ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 21:27:56.48 ID:DkKYzV0R0
若年層は尼使ってるんだろうなと勝手に思ってた
ジャケとあらすじをガッツリ本屋でチェックするのは自分でも変な汗出るほど厳しいからな
まともなリサーチもしてなくて今物凄く恥ずかしいんだがこのジャンル権力者王様王子様率高いじゃない
元々西洋史できないからそっちには行けないと思ってたがそこまで年齢層高いなら
尚更付け焼き刃知識の世界観では書けないな
163ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 21:49:41.02 ID:xPKIGxA90
>>158
ランキングスレなんかも月曜午前〜昼にばーっとレスがついて夜には落ち着いてたりするのを見ると
やっぱり主婦が多いのかなぁとか思う、少なくとも2ちゃんに書き込むタイプの読者は
もちろん昼間働いてる人ばかりではないけど、夜より日中のが盛り上がってる傾向はあるよね
自分は平日昼間は2ちゃん見れないからいつも話題に乗り遅れるわ
164ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 21:52:41.30 ID:nQF3BIRh0
>>162
まともな王様いn
こんなエロ脳で、臣下の前で公開エロするような王様に誰がついていくんだ
って言いだしたら、TLなんて読めなくなるよ
作中で描かれてないところで、権力者業やってんだろうけど、描かれる必要ないんじゃね?
自分も歴史物とかてんでだめだけど、しっかりしたところって求められてんのかな
ヒストリカル系、リアルヨーロッパのどっか使うなら歴史背景抑えないときつそうだけど
正直、公爵とか貴族さんは、領民の税金で遊んで暮らしてるイメージしかないや

でもストーリー力入れるなら、エロに力入れろって読者のが多そう
165ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 22:42:43.40 ID:CtIaufB30
>>162
TL読んでるのか?
166ほのぼのえっちさん:2014/03/19(水) 23:37:31.14 ID:ApP9Brme0
本スレって9割イラストの話してるから
本の内容ってあんま重要じゃないんだなって思う
だから付け焼き刃知識程度で十分だと
むしろ萌えに重点をおいて書いてるよ

まぁあそこの人間だけが読者じゃないと思うけどw
167ほのぼのえっちさん:2014/03/20(木) 08:54:17.83 ID:EYpM5N+U0
逆に、上のズボン拘り云々でそんなん読んでて気にしたことないわって思ったわ
自分はエロワードで、エクスタシーとかオーガズムとか使われると何じゃこりゃって
途端に作品世界から遠いところに追いやらたりする感じがするんだけど
そんなん気にならんて言ってた人もいるしな。人それぞれだよ
168ほのぼのえっちさん:2014/03/20(木) 17:15:53.21 ID:1xe7PSni0
>>158
観察眼鋭いなwww自分そのタイプかも
いい年になってお姫様な話が好きだって気付いて、少女とか書けないけどTLなら書ける!で書いてる
169ほのぼのえっちさん:2014/03/21(金) 12:56:01.39 ID:bDD1Cd3R0
158です。
そのタイプさんですかwww

ドコ行ってもよく見かけますよ
自分は本屋いってTLコーナーでどのレーベルが何冊あって
平積みはあるのかとか色々研究してます
そんで客層とかもよく見てるけど
むしろその層に受けるもの書くのが難しそうで悩んでる
168さんは書きたい物と合ってるから裏山
どんなものが好みがじっくり教えて欲しい
170168:2014/03/21(金) 22:01:52.48 ID:+Wx5asS10
どんなものが好まれてるかは売れ線研究するのが近道と思います
自分はネット上でR18書いてて、参考になるかとTL買いだしたらはまった読者兼ワナビ
シリーズ少女モノとかだと何冊か買わないと面白くなって来なかったりして、どこが面白ポイントなのか
つかむまでに根気がいるんですよね、少年ラノベも同じく
TLは一冊完結だし、表紙のキャラが恋して(?)Hしてくっつくのね、という分かりやすさが楽
>>158なタイプは、見栄えはアレですが私と同じく地味で堅実、長く本(活字)好きなんではと推察
なにしろエロ娯楽まで活字w
このあいだTVで男性ホルモン(男女ともにエロい気分のとき出る)は抗ストレス作用アリといっててなるほどでした
TL買う人は割とてっとり早くエロい気分になって癒されたい、でもそのスイッチになるものが人それぞれで自萌他萎え

長文失礼、個人的意見です
171ほのぼのえっちさん:2014/03/22(土) 13:55:22.75 ID:0CRDpY1V0
見栄えは他人の評価なのでどうかわかりませんが
なるべく地味に生きたいと思ってます
コミュ障なのでwww
エロ娯楽の活字は全くないんです
TL作家めざしてからTLを読み始めたので
自分が普段読んでる文章と違うので困惑中
とくにエロシーンの花での表現
どの部分がドコなのかさっぱりわかりませんww
アノ表現は芸術だと思う
172ほのぼのえっちさん:2014/03/22(土) 17:04:27.49 ID:rTGgX7p/0
そんなあなたにちくま文庫のエロ語辞典おすすめー
買ったら後悔すると思うけどね
役には立たないけど、本屋で立ち読みどぞー
173ほのぼのえっちさん:2014/03/24(月) 09:25:05.00 ID:+yvdSiQb0
でも、本屋での売れ行きなんて、ごっそり減ってるように見えても、
単にその書店が入れるの少なかっただけの可能性あるからあまり参考にならん
売れてんのかーって思ったら、ランキングスレの数値は全然違うし
研究するなら、事実に基づいたのがいいと思う
エロ盛で甘々、小難しい話はいらねーよってくらいじゃね?
そういったわかりやすいのの方がデビューには繋がりそうだけど、自分が書いてるの全然違うw

>>172
あれ買ったけど、最初のインデックスページで十分なんだよなw
絶頂表現とオノマトペも持ってるわ
それっぽいのを組み合わせて使ってる

国語力も文章力もない自分には、てにをは辞典がかなり役に立ってる
あと、ATOKの大辞林さまさま過ぎるわ
174ほのぼのえっちさん:2014/03/24(月) 09:43:40.60 ID:duF8kajb0
これを貼れと言われた気がして
ピンクだから大丈夫だよね?

75 :名無しさん:2006/05/27(土) 02:20:31 ID:MxgmxDXM
控え室スレの流れでちんこのテンプレをマムコ版に改変してみました。
78 :75:2006/06/03(土) 11:31:32 ID:rQyWLmJw追加レスを頂いたので修正しときます。

まんこ

├そのまんまいえよ派
│ 「ヴァギナ」「生殖器」「膣」

├はっきりなんていえないよ派
│├ぼかそうよ派(推察期待派)
││ │
││ ├ぼかしてみました系
││ │ 「淫口」「mamuko」「淫肉」「熱く火照ったなにか」「胎内」「女の象徴」
││ │ 「熱い昂り」「秘肉」 「性具」「淫唇」「奥襞」「隧道」「性穴」「粘膜」
││ │ 「恥畝」「恥裂」「肉洞」「秘部」「アソコ」「女陰」「(熱い)花弁」
││ │
││ ├かわいくぼかしてみました系
││ │ 「マムコ」「おまんまん」「プルンと可愛いそれ」「ちょめちょめ」
││ │ 「いじめられっこ」「オマムマム」「ぷるぷると小動物のように震えるそれ」
││ │
││ ├まんこでだじゃれ系
││ │ 「ヤッターマン コーヒー ライター」「ただいまんこ」「オマーン港」「レマン湖」
││ │
││ ├まんこ崇め過ぎ系
││ │ 「観音様」「聖母」「女神」
││ │
││ └見栄張るなよ系(実質比喩派?)
││    「真珠貝」「微溝」「狭口」「美唇」「薄桃色のやわらかな丘」
││
│└喩えようよ派(文学派)
│  ├見えないものに喩えた系
│  │ 「愛欲」「欲望」「邪淫」「秘奥」「熱」「いのちの源」「回帰点」
│  │
│  ├別のものに喩えた系
│  │ 「あけび」「花芯」「土手」「壷」「坩堝」「畝」「受け皿」「薔薇」「便器」
│  │ 「ラザーニア」「アワビ」「ねちゃっとする貝肉のとば口」「底なし沼」
│  │
│  ├まんこに自我を託す系
│  │ 「自身」「第二の私」「化身」「○○(受けの名前)」
│  │
│  └独立生物まんこ系
│     「娘」「姦婦」「分身」「UMA」

└もうなんかよくわかんなくなってきたよ派
   「情熱の終着駅」「愛のグローブ」「member」「アモーレアモーレ」「マリアナ海溝」
   「エンジェル様」「(受の故郷の名前)」「魔法の絨毯」「奥の細道」
175ほのぼのえっちさん:2014/03/25(火) 10:50:36.08 ID:zin4AVws0
TLは…ぼかしまででいいです
それ以上は男性向け
176ほのぼのえっちさん:2014/03/25(火) 12:32:46.41 ID:2HWdyT4v0
ちくまエロ語辞典は>>174な感じ
使える部分が少ないから注意してなー
177ほのぼのえっちさん:2014/03/29(土) 18:05:04.37 ID:0EiC1+ji0
フルールはもしかしてセカンドバージンみたいな作品を求めてるのかなあ
とふと思った
178ほのぼのえっちさん:2014/03/30(日) 23:27:46.10 ID:jCvVSERO0
処女か非処女かしかないだろーに、ものは言いようだなw
普通のTLで処女以外やったらビッチヒロイン言われるだけだと思うけどね

コバのワナビスレ見たら、喪女ヒロインが受けてるのかねみたいな話題が出てた
エタニティ系はそんなイメージあるわ
地味地味ヒロインで過去に何かしらトラウマ持ってて、スキルを磨いて大企業で頑張ってたら
なぜかイケメンハイスペック社長に見初められたりする感じ
179ほのぼのえっちさん:2014/03/30(日) 23:29:15.62 ID:o47OtRXS0
それもはやハーレクイン
180ほのぼのえっちさん:2014/03/30(日) 23:37:41.22 ID:o47OtRXS0
エタニティは何冊か読んだことあるけど、現代物でいい歳して処女で、って
自分はなんか読んでいて辛いものがあったな
処女じゃないヒロインの話は読みやすかったイマゲ
TLとはやっぱり違うジャンルな気もするけど、プランタンがオパール出してきてるしなー
181ほのぼのえっちさん:2014/03/31(月) 02:09:50.43 ID:8gNb2CXv0
喪女ヒロインなんて料理しづらいことこの上ないなw性描写ありだから多少こなれた体しててくれないと
10作品あって1つくらいならいいけど全作品そうなったら読む方もだれてこないか?
珍しい内は華だけど反応の定型が出来上がっちゃってる気がする
182ほのぼのえっちさん:2014/04/07(月) 23:18:03.71 ID:cyXmoqgM0
ベリーズ関連はここでもいいのかな?
本スレがアレすぎてなにも投下できん……
183ほのぼのえっちさん:2014/04/08(火) 09:12:49.17 ID:kcq0VZ3C0
自分はベリーズはまったく視野に入れてないから、ベリーズを語られても分からない
TL、乙女系の一部としての創作話なら、別にいいと思うけど…

オパールもそうだけど、また少女小説のジャンルも現代物にシフトしようとしているのかな
姫嫁の『ブーム』は下火なんだろうか
184ほのぼのえっちさん:2014/04/08(火) 22:51:50.86 ID:Ht1ljEwL0
いやーやっぱり姫嫁強いんじゃね?
少女もそう言われて、何年も経ってるし
というか、現代以外で、姫嫁じゃないのってどんなんだっていう
ハーレみたいに、子持ちヒーローヒロインが受ける時代が来るとは正直思えないw

オパールどうなんだろうね
自分は現代は全く書く気ねーや
185ほのぼのえっちさん:2014/04/16(水) 12:52:39.76 ID:BLTQb9Rk0
【悲報】ジュリエットちゃん出版社倒産であぼん
186うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
187ほのぼのえっちさん:2014/04/17(木) 08:47:10.11 ID:oiGl7YWi0
未だに書き終わってないけど、マジで年末までにジュリ間に合わなくてよかったわー
投稿した人かわいそすぎる
ヴァニラの編プロからお声がかりするんなら良いだろうけど
188ほのぼのえっちさん:2014/04/17(木) 09:09:15.40 ID:sKDh2H/20
投稿だけなら手元にも原稿控えがあるだろうからいいけど、
拾い上げでもうすぐ出す予定だった人カワイソス
一年くらいやってたんだろうになあ
189ほのぼのえっちさん:2014/04/17(木) 10:48:36.80 ID:oiGl7YWi0
浮いた原稿をヴァニラで出していくにしても
売れそうなのから出していったりするだろうし
よっぽど原稿に困る自体にならないと日の目は見れなさそうだよね
190ほのぼのえっちさん:2014/04/23(水) 02:27:21.31 ID:rPMIGACH0
フルール応募する人いる?
今がんばって書いてたんだけど多分間に合わない…
フルール以外に現代物って募集してるところってあるのかな…
(常時募集でも)
191ほのぼのえっちさん:2014/04/25(金) 15:01:59.09 ID:zG57X3Yw0
現代物で常時募集といえばオパールとか
192ほのぼのえっちさん:2014/04/25(金) 16:53:25.63 ID:zG57X3Yw0
>>191
教えてくれてサンクス
オパールに応募してみる!
193ほのぼのえっちさん:2014/04/28(月) 16:49:41.33 ID:c3TQ/vbW0
あと、今たまたま見たけど
日本人女性を主人公限定で、エバーロマンスも随時募集してるみたいだよ

自分は乙蜜に出したいんだが
自分が書き終わるのとレーベルがあぼんするのどっちが先なんだろうとか思ってるw
枚数的にここしか出せるところがなくなりそう
194ほのぼのえっちさん:2014/04/28(月) 16:55:40.72 ID:c3TQ/vbW0
連投になっちゃうけど
フルール募集なんてしてたんだねw

というか、前回の受賞者のなさがw
どんだけレベル低かったのか、受賞させる気がそもそもないのか
自社作品も売れてるわけじゃないのに、逆にそれ以下のどんな作品が集まったのか気になるw
現代ものは興味ないけど、絵師も一次通過のみ発表だし、レベル見るためにもその絵出して欲しいくらいだw
195ほのぼのえっちさん:2014/04/28(月) 17:14:53.56 ID:F3rMivu50
ルージュの選考通過者だか受賞者だかが南国リゾートものの短編載せてたから、
まだ掲載中かどうか知らないけど読んでみたらいいんじゃない
落選者はあれ以下のレベルってことなら、かなり低かったんだろうと個人的には思う
196ほのぼのえっちさん:2014/04/28(月) 17:32:33.45 ID:F3rMivu50
あ、方向性が見えない中での投稿募集だったからカテエラも多かったんじゃないかと思うけどね
短編はソツなくまとまってるけどコレといって感想が出ないって感じの作品だったんで…
乙女系好きの自分とフルールとは趣味が合わないんだろう
197ほのぼのえっちさん:2014/04/28(月) 21:36:35.92 ID:bhI87pMM0
フルールはブルーの方は受賞者の本が出てるくらいだから
受賞させる気はあるとは思う、まあフルールはブルー重視ではあるっぽいけど
単純にレベルに達する様なのがなかったんだろうね
198うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
199ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 18:21:31.08 ID:hxQvBGFt0
>>194
たしかTLカテゴリだと思って投稿した人が多かったんだけど、
選評では「流されヒロインがエロエロするだけの話は求めていません!」的なことが書かれてたんじゃなかったっけ
募集もなんか「大人の女性を官能的な気分にさせる小説」(うろおぼえ)って感じのもやっとした文言で
え?現代なの?ヒストリカルもいいの?って迷う感じだった
あとでフルール編集は全員腐女子ときいてなるほどと思った
200ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 18:33:29.15 ID:7UfhjkII0
でもヲタに少なからず関わる職種の人ってだいたい腐属性はあると思ってる…
NL、TL系の作家だってツイみたら腐の人ばっかだよ
201ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 18:52:46.30 ID:DTltzruX0
フルールは編集が腐女子だから方向性があれなのかなぁ?
ティアラとかが男性編集者で成功してるのって意味があるのかも?とちょっと思った
確か爆死したクロスラブも女性編集者が立ち上げたんだよね、腐女子かどうかは知らないけど
このジャンルは腐メンタルが入ってない編集のほうが成功させられる…とかあったりして
202ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 19:04:01.21 ID:hxQvBGFt0
混ぜるな危険はTLではものすごく嫌われるし、
腐属性あってもそれをTLで前面に出すのは…まあ読者としてノーサンキューなので書くときもダメと思ってる
フルール編はもう見えちゃってるレベル
203ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 20:03:45.36 ID:pzLSXXIN0
属性カテゴリよりも萌えられるスイッチをとにかくいっぱい持ってる人間のほうが物づくりは強い気がする
204ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 21:38:18.69 ID:FSmA1w1X0
>>203
そうだよねぇ

編集さんって、腐女子多いイメージだわ
でも、自分BL苦手なんだよねぇ…意味が分からないっていうか
BLは歴史があるからバリエーションも豊富で云々とか聞くと
TLの参考になりそうとは思うんだけど、やっぱ読みたくないっていうか…
作家でもBL好きって多いし、自分向かないんだろうか
205ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 21:40:50.79 ID:J8Drkicj0
フルールって講評してくれるんだよね?
いつか応募してみたいと思いつつ
現代物書いたことがないから挑戦しなかったんだけど
また募集があるなら次回送ってみようかなー
206ほのぼのえっちさん:2014/04/29(火) 22:14:56.24 ID:DTltzruX0
講評あるけど短い定型文のコピペだったとBL投稿者スレで言われてたのを見かけたよ
そういえば1回目って去年の春だった気がするけど2回目ってやったのかな?
電子を募集し始めたから、赤のほうはそっちにシフトしそうな気がする

電子書籍で募集してるとこに出してみたいけど
ラブエッチ的なものが書けないっつかエロ薄になる…
紙もだろうけど電子は特に軽く読める話でエロエロじゃないとだめだよね
207ほのぼのえっちさん:2014/04/30(水) 20:37:31.44 ID:e3SW78Pn0
電子ってあまり旨味なさそうだなー
エロ漫画なら広告載ったらすっげ売れたりもするんだろうけど

電子からデビューするよりは、やっぱ書籍からのがいい
実績になって営業はできるかもしれんけど
208ほのぼのえっちさん:2014/05/01(木) 11:52:00.00 ID:4TlrRd1O0
あくまで自分の感想でしかないんだけど
エロ小説で電子だったら、それなりのクオリティのものが
無料で読める気がする
209ほのぼのえっちさん:2014/05/01(木) 20:24:02.02 ID:0F7IBj160
GW前半は書こうと思って1文字も書かなかった
せめて後半戦でちょっとは進めたい

多分、文章とか気にせず1回全部がーって書いて
お直ししていくのがいいんだろうけど
最初から綺麗に書こうとしてしまうせいか、10歩進んで9歩戻ってしまう

ふと、ライターだったら1K=1000円くらいかーっと計算してたら30万弱分書いてたw
シナリオライターより、小説家の印税のがコスパいいのかもしれんね
210ほのぼのえっちさん:2014/05/02(金) 08:03:05.01 ID:VmsjRQdD0
>>209
マジレスすると、1KB1000円貰えるのは評価の高いライター

まあでも、プロットあればサクッと書けるよ!な人だったらものすごい速度で書いたりするし、
遅い人は(自分も含めて)はどっちでもコスパ悪かったり…ハハ
めっちゃ戻って直しながら書くよ〜
振り切って見直さず書いても、あとから直すときつながり悪くなって書き直し!になるし
211ほのぼのえっちさん:2014/05/02(金) 08:27:08.43 ID:Ct+IYdtJ0
>1KB1000円貰えるのは評価の高いライター
まじで?
もっと多く貰ってるけど評価して貰ってたのかな
リテイクもそこそこあるけど
部数ガンガン下がっている小説より、継続して仕事が貰えるならライターのほうが
実入りがいいと思ってた

>>209は小説で貰える額に夢見てないか?
212ほのぼのえっちさん:2014/05/02(金) 09:01:56.18 ID:VmsjRQdD0
>>211
1KB1000以上貰ってて、継続して仕事貰えてるなら間違いなく評価は高いw
ライターは発注者も受注者もピンキリだけど、うまくはまれば実入りも悪くない

小説は発行部数1万以下、印税8%以下まで条件悪化するとそれ以下になっちゃうよね
一冊目は特に長くかかるみたいだし
213ほのぼのえっちさん:2014/05/02(金) 16:06:32.96 ID:bfBBSGc80
文字書いて食ってるプロも混ざってるんだな、ここ
214ほのぼのえっちさん:2014/05/03(土) 01:55:04.84 ID:xjBcqlZG0
電子のTL小説ライターなのかな
それならもうプロと言ってもいい気がするけどやっぱ紙は別なのか
215ほのぼのえっちさん:2014/05/03(土) 08:44:03.12 ID:pHmdxNe00
たぶん上で言ってるのはゲームとかのシナリオライター
216ほのぼのえっちさん:2014/05/03(土) 15:53:57.23 ID:X+pKXY1P0
ゲームでも電子でも、そこに金発生してるならプロの仕事だと思うけどね
何も経歴もないワナビ嫉妬乙してくれw
217うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
218ほのぼのえっちさん:2014/05/06(火) 07:00:43.45 ID:hYdN3XmF0
少女小説をちょこちょこ趣味で書いてたけど
TLも最近書き始めた、じっくりした恋愛過程や恋愛を盛り上げるエッセンスなストーリー描写
必須な少女に比べてなんというかエロエロエロで書きやすくはあるね
219ほのぼのえっちさん:2014/05/23(金) 01:03:04.56 ID:h+I1ONL80
新人デビューって聞かないけど
デビューしてる???

新人作家さんの本読みたいので
知ってたら教えてください
220ほのぼのえっちさん:2014/05/23(金) 07:52:06.03 ID:v/JTSjZb0
してないんじゃないか?
作家のスレかなんかで、作家は足りてる、って話は聞いた
皆、本を出すペース早いもんねえ
221ほのぼのえっちさん:2014/05/23(金) 11:27:29.06 ID:1W+GA2Fe0
知らない名前があると「変名!変名!」って決めつけるもんね
シフォンは初めての名前は全部変名扱いだけど、あまおうさんのデビュー作甘やかな嘘はあとがきが新人ぽかった
ティアラの笹木らいかさんは描写こなれてなくて(ティアラは指導しないんだな)新人ぽかった
藍杜雫さんのデビュー作のご主人様は描写が割とこなれてて変名とは言われたけど、あんま慣れてない感じもした
あとはすっごく昔の桜姫とか伝説のエロ天とか
222ほのぼのえっちさん:2014/05/23(金) 11:31:10.01 ID:1W+GA2Fe0
忘れてた
ソーニャはほとんどオンノベから拾ってきた新人さん
他で書いてない作家さんのソーニャ初をチェックしてみるとよろし
電子で書いてた人〜とかライターやってた人〜よりオンノベやってた人〜の方がいわゆる新人に近い
223ほのぼのえっちさん:2014/05/23(金) 19:14:43.07 ID:Wx7WftfI0
藍杜雫さんて今ムーンでオンノベやってるよね
紙デビューが先の人にしては珍しいなと思った
現代物だからかちょっとぎこちない感じがしたし、
ティアラ新人賞受賞だったから一応新人さんなのでは
224ほのぼのえっちさん:2014/05/23(金) 22:07:02.29 ID:v/JTSjZb0
それでティアラ(というよりオパール)が拾うのかな
ムーンの読者もついてきそうだもんね
225ほのぼのえっちさん:2014/07/16(水) 17:09:13.91 ID:QpXHQ0Nb0
フルー○って次回も募集あるのかなー?
あるのを見越して書いてるんだけど…
BLみたいにたくさん新人賞があればいいのにね
226ほのぼのえっちさん:2014/07/16(水) 20:30:24.58 ID:WuPAhzhq0
新人賞って、お金とか時間が掛かりそうで、TL出版社は嫌がってんじゃないかなって

ってか、ティアラとかも常時募集中なのに、新人賞にこだわる必要ないんじゃない?
227ほのぼのえっちさん:2014/07/16(水) 22:28:57.88 ID:ex91EkQj0
常時募集って出しても返事くるか来ないかわからないから困る
駄目なら駄目だって早く教えてくれればいいけど、返事がないともしかしてと期待しちゃうし
3カ月以内に返事って書いてあるところはまだ良心的でいいんだけど…
書いてないところはどれくらい待てばいいんだろう?
228ほのぼのえっちさん
たぶんだけど、脈ありなら、すごく早く連絡来ると思うよ
なかなか連絡来ないなら、その間にさっさと次を書いて投稿したほうがいいと思う
自分はティアラに出そうと書きかけてるけど、むずいわー