【やっぱ】5枚合板ラケットスレ【木材でしょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
語ろうぜ
重複スレはなかったはず
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 17:44:25.28 ID:M0gefjHb
オッサンウンを未だ使っていま〜す
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 19:24:30.30 ID:rv+YBL2G
エバンホルツ最高だね゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 19:30:11.61 ID:Q+E/2dgA
5枚合板には無限の可能性がある
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 21:39:11.54 ID:k1WBqNhl
>>3
俺高校受かったら買うよ!
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 22:40:14.25 ID:S5D5ODmU
やはりコルベルさんだろ!
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 22:45:34.22 ID:OzvqGqCr
ワルドナーディコンだな
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 23:07:43.80 ID:RFJOPFGC
カットマンの俺からすると
松下プロモデルだな
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 23:17:56.43 ID:pgDL90Ip
馬林エキストラオフェンシブって、馬林だけに合うのではなくて
僕のような地方選手でも使いやすいからいいよね。
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 23:19:21.73 ID:QVbpCKFp
初代パワードライブ
初代レイヤーS

どちらも廃番になってしまったがかなりいい
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 07:13:48.19 ID:0F9AYYGu
アコースティックの打球感好き
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 17:38:33.93 ID:PRSFSzHP
>>1
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 17:46:01.06 ID:FgS7q0oZ
いまだに初めて買ったラケットから変えてないorz
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 21:54:26.81 ID:3VNbawSb
おまいら木材合板と言えばアバロックスを忘れていないか?
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 21:55:48.02 ID:j9BNgrLc
>>14
なにそれ?
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 22:20:38.16 ID:j9BNgrLc
いまさらだけど、これどう思う?

ティモボル・W5
バランス重視の5枚合板モデル 2011年4月21日発売
高い反発力と、柔らかな打球感が特徴の5枚合板ラケットです。攻撃の威力と同時に、攻守のバランスや打球の安定性を重視するプレーヤーにお勧めの、純木製モデルです。

商品価格\7,875(税込)

スピード:ミッドファースト
打球感 :ソフト
平均重量:89g
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 22:40:55.05 ID:nKg3TZ4S
コルベルに価格をプラスしたものじゃないのよーわからんけど
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 22:40:59.97 ID:a7vHy6TU
高い
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/24(木) 23:17:09.94 ID:StuowhZL
>>16
確かコルベルより0.1o薄いから、コルベルよりかは安定性重視のラケットじゃない?
使う気はないけど。
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 02:10:47.29 ID:3nmGbtxv
コルベルベースだとしたら値段吊り上げすぎよな
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 17:07:01.19 ID:svzcUheZ
マジでバタフライだけはやめとけ
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 17:16:48.51 ID:1x9iOlJf
しなりや打球感無視でいいから軽くて弾むラケット出してくれ
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 17:20:27.66 ID:nvvXQy4X
バーサル
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 17:22:40.53 ID:3nmGbtxv
アルスノーバ
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 17:27:53.37 ID:1x9iOlJf
>>23
>>24
ありがとう。ポチって来る
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/25(金) 21:05:41.28 ID:Nb+Tj38R
5枚合板使ってる奴いたら簡単でいいからレポくれ
用具厨なのに5枚にはまってしまった
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/27(日) 08:36:52.79 ID:3kgd1iWF
一番種類多そうな5枚合板をひとくくりにする男の人って・・・
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/27(日) 10:40:12.65 ID:xSNu4HpT
>>26
アコースティック
打球感が良くてそこそこ弾むが値段が高い

以上。ばいばい

>>27
最近は特殊素材の方が多くないか?
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/27(日) 16:47:22.50 ID:5DEr3suT
>>27
5枚に限らず合板なら何枚でも、というのよりはいいんじゃないか?
それより、お前は男だろ?wwwww
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/27(日) 17:11:01.55 ID:aJ1+xPqH
コルベルスピードかティモボルW5が欲しい
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/27(日) 20:35:37.63 ID:VQLnB4lF
>>30
ティモボルやめとけ
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/27(日) 21:45:19.01 ID:aJ1+xPqH
>>31
何で?
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 16:02:11.21 ID:6kNGc7Jr
コルベルスピードもやめとけ。
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 19:15:14.75 ID:HKkMfCBO
五枚合板ならどれがいいんだ⁇
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 20:17:53.31 ID:I9yoqxnR
テナーだな
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 21:42:31.28 ID:WhX0aPWU
オフェンシブウッドNCTが気になります。6mmという絶妙な厚み。適度な堅さと想われるNCT。
弾みがコルベルやビゼロックスより強ければ良いですが。
※オフェンシブクラシックはやや弾みが弱い…
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 22:05:19.39 ID:9gz7gDXm
今度ラケット買うんだけどエバンか>>36で迷う
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 23:36:40.99 ID:5a6RI5Jq
エバンちゃん・・・・・・・・・・・・・・・
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 10:01:26.16 ID:qK6wkpmR
楽器シリーズがヒットしたからなのかどうか分からんが
最近は木材のみでも楽器シリーズのように何かと理由をつけて
定価1万5千超えるような新製品ばかりで。。。
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 15:48:26.49 ID:b0KZ7d+5
各社もっとTSPを見習うべき
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 17:30:39.82 ID:z9ovRuT5
オフェンシブウッドNCTは
表面全体にCRのような加工してあるのかな?
馬琳EOと似たようなラケットなのかな
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 18:14:24.71 ID:4jd4I+bz
バーサル最高お
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 19:17:57.37 ID:qK6wkpmR
↑ 板厚8ミリって。。。
バックハンドはミートとツッツキのみかい?
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 19:39:21.92 ID:X4FOslN8
↑意味不明
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 19:41:18.86 ID:bW6erNrH
二重の意味不明っぷりだ(笑)
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 19:45:59.07 ID:sALuG1J8
>>43 ドライブもフリックもブロックもフィッシュもしますが何か?
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 23:10:37.35 ID:4jd4I+bz
軽くて最高お
グリップのデザインが個人的にかわいらしくて好きなんだお
(∩^ω^∩)ウキャッ
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 08:58:49.64 ID:wVVnxvjw
対象が広すぎるからか
伸びないスレね
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 17:52:28.16 ID:66MBzXuO
ニッタクのビゼロックスも隠れた銘品。
アバロックスBT555にちょい板厚が増している。
とにかく扱い易い。
ただ、ちょっと現代卓球だとパワー不足かも?
毎回、七枚やら堅め五枚から、ビゼロックスに戻ろうとする自分が
います。
そんな自分のラケットはニッタクのアデリーにファスタークG-1。
ただ、ミス多いからビゼロックスに戻すか。。。検討中。
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/09(水) 22:14:06.00 ID:zUUQvwU9
アコースティックかバイオリンならどちらがいいと思いますか?
 どっちにしようか悩んでいます。 


   http://8235.teacup.com/taxtukyuu/bbs

51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/09(水) 22:24:37.61 ID:VtUhdAID
迷うくらいならどっちもやめとけよ。高いし。
理由もなくて どっちか欲しいだけだろ。
今もってるラケット使ってたらいいさ。
どっちがいいかなんて 一体誰がわかるわけ?
どういう基準で決めるわけ?
水谷とかかすみんにバイオリンがいいよアコースティックがいいよって言われたら使うの?
両方買って試して好きなほう使えば?
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/09(水) 22:28:58.21 ID:zUUQvwU9
わかりました。 両方買ってみます。 理由はちゃんとありますけど。
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/10(木) 03:38:02.28 ID:SFSdJxk1
( ^ω^)TSPのガイアはどうですかお?
中国のシウェンちゃんも過去に使ってたみたいですおよ
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/10(木) 04:13:10.51 ID:WAS9x5+7
やや硬くて弾む、普通の5枚合板だよ
表にもいいかもね
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/10(木) 04:50:13.79 ID:SFSdJxk1
>>54
( ^ω^)ほほう
マリンEOみたいな感じですかお
それって最高ですおね
お安いですおし
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/10(木) 05:41:11.23 ID:WAS9x5+7
マリンみたいなしなやかな感じとは違うよ
もっとミート打ちに向いた若干カチッとしたタイプ
・・・ってことで7枚寄りかもね
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/11(金) 14:24:40.49 ID:/Rm6R7Ex
↓どっかで見たことのあるデザインなんだがなぁ

http://masaki.shop18.makeshop.jp/shop/image_view.html?image=002005000004.jpg
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/11(金) 15:32:03.48 ID:HFZDQzli
>>57
見た瞬間ティモボル・ZLFを思い浮かべた
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 12:04:30.19 ID:e+hpGUD8
パクリ文化のチャイナちゃん
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 12:17:54.00 ID:JYr2L9dM
タ○スの形をパクるのは銀河の仕事、だと思っていたが…
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/20(日) 17:32:37.36 ID:fKYQ9xar
どこの中国メーカーでも働いてるのは中国人だしねー
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/23(水) 18:21:15.94 ID:z2M+d6dH
ketu
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/30(水) 09:15:01.90 ID:Qv7sqqNo
5枚合板で名品って言われてるのは…

アドレッセン
コルベル
アバロックスP500シリーズ
オフェンシブクラシック
オールラウンドクラシック

位しか知らない。
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/30(水) 15:47:42.13 ID:kiNopMYe
メイスパフォーマンスいいよ
しなりが最高
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/31(木) 05:00:54.08 ID:UEqQz/Ul
うーん
薄いラケットのが好きよ
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/31(木) 13:35:14.90 ID:3frmg+5V
>>63
マリエキ、オフェンシブ、アコースティック、バイオリン、エキストラ

エバンホルツは?
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/31(木) 15:41:25.21 ID:JWCblRFQ
オルエボ、プリモラッツ
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/31(木) 19:41:17.42 ID:RkorL8sE
馬琳エキストラって中ペンでの使用者が多いけど
シェイクではすくないな
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/31(木) 20:47:17.30 ID:O66BnTBh
シェークは特殊素材ユーザーペンよか多いしね
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/31(木) 23:40:31.84 ID:6+W/QZ1P
>>66
エバンホルツは歴史浅いけど、殿堂入りしても良いと思う。純木だけど、インナーフォースZLCと同程度弾むし、球持ちも純木が故にインナーフォースと比べ物にならんぐらい良い。
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/02(土) 10:56:23.60 ID:y/4GZDb4
>>70
金持ちめ
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/02(土) 22:25:22.15 ID:KKzO6bvA
>>71
エバンホルツは友達に貸してもらったの〜
持ってるのはインナーフォースZLCだけだよ。
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/03(日) 02:55:56.48 ID:v75bAwZZ
オルエボこそ至宝
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/03(日) 05:19:31.38 ID:5QnDAUNb
オフェンシブが最高だよ ペラペラ最高
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/03(日) 09:44:41.73 ID:VsX6ZO9K
鳳凰が入ってないぞ
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/05(火) 21:25:33.49 ID:VYZixua5
使った中では一番ラバー選ばないラケットだったな鳳凰
ただ中ペンやシェークのデザインが人を選ぶ
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 23:37:45.08 ID:nqNe8S4r
馬林EOのシェーク使用者が少ないと聞いて参上
バック粒には合ってると思うぞい
止めると打つのバランスがいい

鳳凰も本気でスイングすると妙に切れるから、
馬林よりもさらにメリハリつけたい人にはいいな


…誰得だったな、スマン
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 19:39:36.42 ID:ave5eSmK
このノングルー時代だと
オルエボやコルベルみたいな昔の名器では厳しくて
馬林エキやエバンホルツみたいな堅めのラケットでないと厳しいでしょうか。
ビゼロックス(BT555)がすごく感触いいですが
パワー不足ありカウンターやしのがれまくり。
(T_T)
79 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/17(日) 20:45:09.63 ID:Ly09NSYV
テナジー64とかブライススピードにすれば速くなって打ち抜けるのでは?
あとはBT777にするとか
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 20:50:45.23 ID:pnQi6wXr
>>79
有難うございます。
ラバー次第ですかね。
具体的にはランロックス移行も考えてますが、
意味あるのかなみたいな。
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 21:51:29.97 ID:X7M1k0nm
>>80
せめてリアロックスにしないと早さは厳しいかもよ
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 22:29:58.04 ID:Mf2A76lU
速さも大事だけど回転はどうなんだ
かかってないと返すの簡単だし
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 08:41:31.61 ID:4qUinbyI
>>82
ラバーで調整すればOK
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 12:27:57.09 ID:iZEetuyr
いやいやいや・・・
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 15:33:16.55 ID:4qUinbyI
>>84
え?違うの?なんで
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 15:51:18.29 ID:KJehqrL7
リアロックスみたいな厚く弾むラケットに回転重視のラバーだと結局ラバーの回転性能活かしにくく飛びも中途半端な
最悪のパターンになりかねないてことじゃないの?
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 16:08:37.82 ID:4qUinbyI
>>86
そうなの?弾むラケットなら、堅めのラバーではなくて少し柔らかめのラバーを
合わせるとベストマッチじゃないのかなぁ。
>>78は弾みに不満があると思ったので
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 16:18:50.06 ID:KJehqrL7
とはいえ>>80がいきなりそういうラケットにするのは違い大きすぎるのでは
俺ならもっと弾むラバーあるならそれ使って、現状充分弾むラバーなのに威力不足感じるなら
エキストラ7とかマリンカーボンとか使ってみる
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 16:24:22.23 ID:KJehqrL7
というか充分弾むラバー使って威力不足感じるなら道具より先に自分の技術に目が行ってしまうかな
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 16:35:25.04 ID:4qUinbyI
同系統の兄弟分みたいなもので移行するには無理がないのかと思ったんだけどね。
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 16:40:48.12 ID:KJehqrL7
まー使ったことはないんだけど
厚さ違う特殊素材入ってるじゃ似てるってことはなさそうに思える
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/19(火) 22:54:04.88 ID:DNla9zZX
エバンホルツとローズウッドを比較してよく軽いエバンホルツがローズウッドみたいに書かれてるが、ローズウッドのが厚いのにエバンホルツよりも断然しなる。

エバンホルツは硬すぎて正直自分のレベルでは回転かけるのが難しかった。ただ撥ねるわりにブロックはエバンホルツのががっちりブロックできた。ローズウッドは硬いとは言えやはり紫檀なのでブロック時のあのがっちり感がなくて残念。

紫檀もやはり良い素材なのだが黒檀とはやはり木材の密度の違いを感じる。
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 00:36:05.07 ID:BH3X/yCg
>>86->>87
特殊素材+粘着性で良く例えられるけど、それは人それぞれじゃね?

94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 00:54:36.80 ID:7N79cNnP
ローズウッドつかったが、回転かからなかった
スイートスポットが手前にあって軽くて良いんだが
それまで使ってたオフェンシブウッドより飛ばずひっかからず
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/21(木) 21:03:54.97 ID:en7Ghm+h
スペアのラケットを買おうか迷ってるんだけど

オールラウンドクラシックに粘着ラバー張ったら弾まなすぎ・・??
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/21(木) 21:29:36.92 ID:WQmN7co/
1
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/22(金) 01:09:31.93 ID:gYuijpFC
>>94
まだ新しいラケットに慣れて無いだけかと。
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/27(水) 18:47:32.14 ID:Lx6cKY9C
ティモボルW5買うから今度感想書くわ
STグリップの握り心地で決めた
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 16:45:40.76 ID:PP6a0JB0
粘着に合うラケットってどんなの?

5枚合板でいいのあったら教えて




あ、もちろん安いヤツでね
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 17:29:47.80 ID:vNaXlPux
何使っても変わらんだろうしSA01とかでいいんじゃない
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 17:33:22.48 ID:PwvH1nBG
SA01
軽すぎ安すぎw
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 22:52:54.99 ID:yJ/TGev6
>>99
バーサル
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/29(金) 23:29:32.14 ID:eDvyeddI
>>99
安いのはバザール
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 08:54:14.31 ID:tmIpUPvx
>>102
バーサルはバルサっていう素材を使ってたはず
出来れば板薄なラケットがいいんだが
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 10:13:28.57 ID:4Wg0dc56
おは
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 11:38:55.56 ID:091npyUG
自分でカタログペラペラめくって探しな
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 13:20:58.39 ID:xAv7yRtr
>>104
すいませんわざとです
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 13:40:56.64 ID:CblUggq7
>>99
アコースティック 抜群にしなるから粘着の回転力が半端ない
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 13:47:03.91 ID:tmIpUPvx
>>108
だから安いので…
金欠なもんで
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 13:47:14.70 ID:OONqWx9W
ついでに3枚合板のスレもあったらなぁと思うけど
商品として珍しい部類なんだよな
俺は好きなんだが需要ないのかね?
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 13:52:12.12 ID:zYykYvSU
3枚合板て現行だとダーカーにあったっけ それくらいしか思い浮かばない
ペンはもうちょっとあった気がするけど
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 14:20:21.56 ID:Ln3ASShk
3枚スレなんて立ててもネタがないだろ
そして趣旨を理解せず特殊素材入りの3枚=5層合板の名前を出す奴が出てくるのが目に見える

まあ俺が把握してるところの最近の3枚といえば
・バタフライ ディフェンスU
・ニッタク トレファイアー ラージペンスペシャル テリオン ウィルトリア
・TSP SP-43 TS-45
・ダーカー 檜3枚合板
・コクタク ターボ300G D.Fスマッシュ
・(廃盤) ディフェンスα ディフェンダー ヤナギ3号 ヤナギα スーパーレオ 檜3枚合板(ペン)

こんなとこか
カット用以外は使用者が相当限られるぞ
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 14:51:40.34 ID:tmIpUPvx
>>112
乙!
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 14:55:46.48 ID:Ln3ASShk
あ、名前間違ってた
ニッタクのはラージスーパーペンだ
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/30(土) 15:13:52.98 ID:SrGDLR7f
3枚もここでやっていいよ
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 01:45:25.05 ID:lGRTqlkR
ヤサカにまだ柳生Vとハンドソウの檜3枚があった
国内メーカーはこれで全部かな?
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 09:31:39.56 ID:SP0Z3nb8
三枚合板+特殊素材もいれていいのかな?
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 09:44:11.31 ID:C/8hs5TH
>>117
それは、ここだろ?
【カーボン】特殊素材ラケット総合【カーボン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1296624893/
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 17:02:59.02 ID:gkp+Gz/8
檜3枚合板って、檜の良いところ使えば
弾みが良くて割れにくい物になるはずだよな
檜のそういう使い方はもったいないのかな
中板に硬めの洋材挟んでも面白いかも
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 22:34:08.25 ID:A/Yv7PIp
>>119
檜3枚じゃないけど、ダーカーから洋材を挟んだ7P-2A.COREがあるはず。
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/02(月) 11:04:13.64 ID:0FKIQ4TQ
>>120
それって7枚合板だよね
7枚はお呼びじゃないな
あるはずって言われても困るw
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/14(土) 22:03:27.22 ID:PmIe1SBj
エバンかローズでめっちゃ迷うw

誰かこの板で決着付けてくれw
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/14(土) 22:11:11.99 ID:L+p9Ym8k
オーバースペック
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/15(日) 04:25:17.84 ID:h4IHzkYF
マリンエキストラオフェンシブに1票。使えばわかると思う。
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/15(日) 09:10:31.96 ID:nNEZI6ZO
鳳凰に一票。使えばわかると思う。


126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/16(月) 10:16:01.46 ID:mAZMkpFf
オフェンシブウッドNCT に一票
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/16(月) 10:51:36.50 ID:BZsFXxsk
アストロンシリーズに一票
カラフルだし結構使える。
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/29(日) 20:21:44.36 ID:UWfMdPg1
弾む5枚はこれから伸びると思う。
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/29(日) 20:38:59.06 ID:RK64kyYP
表ソフトにあう五枚合板ラケットは何がありますか?
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/31(火) 06:21:25.84 ID:Qq5P0Uf5
卓球用具総合スレで聞くのを推奨するよ。
より良い情報を得る為に、スレの上を良く読んでテンプレを使うといい。
基本的に、ラケットとラバーの間に相性なんてないと思うよ。
その組み合わせが合う人も合わない人もいる。
もちろん定番の組み合わせもあるんだろうけど。
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 11:41:59.23 ID:7kqYgbrj
7枚に負けるな!
5枚の意地を見せてやるんだ!
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/05(日) 20:22:05.66 ID:GpxW46po
キョウヒョウ王655最強 高いけど
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 16:08:45.33 ID:0PEuCKzF
>>131
3枚も仲間に入れてあげてください><
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 18:14:19.04 ID:WobTqhur
こんなスレがあったのか、
卓球王国で評価の高かった
ストラタス パワーウッド使ってる人いない?
いたら感想を聞きたいのだが。
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 18:57:01.69 ID:ZKuF5xxc
今更ちょっと考えたんだが…
回転のかけやすさ 木材>特殊素材
でほぼ間違いないとおもうんだが、逆に
回転がかけやすいって事は相手の回転にも
影響されやすいってことになるのかな?
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 19:00:42.85 ID:f1nve+/V
人による
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/06(月) 21:50:55.48 ID:qfGuaTj+
シナリがあるぶん相手の強烈な球威には押されて負ける
それを抑え弾き返す程のパワーがある人なら良いだろうけど
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/14(火) 17:38:54.71 ID:a6UPq4um
最近特殊素材使用者が多過ぎて、5枚合板どころか木材ラケ自体が淘汰されてる感がある…
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/14(火) 17:57:03.74 ID:knThpPw2
だが、俺は木材ラケのほうが好きだわ
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/14(火) 23:35:30.84 ID:e1LklHAh
>>139
同志よ
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/15(水) 13:25:23.61 ID:nlokkOD7
5800円程度でオルエボみたいなラケットをもっと各社売り出しても良いよな
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/15(水) 22:39:32.80 ID:nlokkOD7
連投でスマン
なんか「ソフトで弾む」を売りにしてる特殊素材ラケットの「ソフトさ」が好きになれないんだよなー
だから木材オンリーがやめられない
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/16(木) 22:45:45.05 ID:cPVcF33d
>>142
ここは木材好きが集まるスレだし
特殊素材を貶す必要ないよ
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 11:53:37.93 ID:xH1RARl+
別に貶してないじゃん
過剰反応してんじゃねーよ
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 12:05:28.60 ID:wLI/j5sp
佳純ベーシックが気になる
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 13:29:34.81 ID:J1fOteCR
>>145
いいラケットみたいだよ。使いやすくて、ただスピードを出したい人には物足りないかも。
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 19:13:21.55 ID:SDkSgOf7
>>145
劣化コルベルって感じだな
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 21:55:12.47 ID:/JosauaN
>>144
過剰反応は言葉を荒げてる君の方じゃないの?
ちょっと気に入らない返しを受けたからってさw
俺は木材好きだし、君もそうなんだろ?
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 22:08:16.88 ID:z0OF64v1
特殊素材好きになれないというのも木材を使う立派な理由
>>142でいい
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 08:09:56.60 ID:dN+Hi2MQ
特殊を使わない理由としては、合わない(嫌い)か値段が高いがほとんどだろうね
仲間に借りて特殊を色々試したけど
俺的にはオルエボに勝るものはなかったな
べ、別に高いから使わないって訳じゃないんだからね
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 08:25:37.24 ID:dA9s8J91
オルエボ良いね!
昔ずっと使ってた古いのがあるけどサイドが割れたから放置してた
そんで平野が使ってると聞いて買い直した
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/20(月) 00:09:33.88 ID:SfAA42re
オルエボは糞
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/21(火) 12:39:54.49 ID:04knJ+dJ
>>152
君は何を使ってるの?
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 08:23:49.96 ID:FU98Crgl
オフェンシブNCT購入。
オフェンシブCR使っていてもう少し威力ほしくなったので。使用感は。。。
威力はあるし回転もかかる、しかし球離れがやや早く感じる。七枚より柔らかいし回転はかかるがどう程度に早く感じる。
かってない感覚で違和感。慣れの問題か。

あと少し球持ちがよくて弾むラケットがほしい。。。

♯ 中国式ユーザーだがアコースティックはグリップやブレード形状がはげしくNG
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 08:58:14.89 ID:tNG6t7IX
>>154
オフェンシブNCTって海外モデルですか?
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 14:37:13.86 ID:7ZlrL/2n
ぐぐれks
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 14:42:25.92 ID:tNG6t7IX
>>156
日本の公式サイトには載ってないぞぉ
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 15:58:57.57 ID:7ZlrL/2n
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 16:01:37.23 ID:tNG6t7IX
だから海外モデルなんだろ?と
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 16:56:19.67 ID:ISKvkqJ/
違います
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 17:19:57.30 ID:tNG6t7IX
>>160
嘘つくな
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 17:24:03.88 ID:azA3SUQr
もともと海外メーカーなのに海外モデルも何も

ってのは置いといて、あちこちのショップで大分前から限定販売してるオフェンシブウッドNCTだろ
そんなに珍しいものじゃない
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 17:36:31.46 ID:ISKvkqJ/
>>161
うぜえな違うっつってんだろカス
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 17:50:05.40 ID:tNG6t7IX
>>163
嘘つきシネ!カスヘタクソ
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 17:51:11.78 ID:tNG6t7IX
>>163
恥ずかしい奴だな、知らんかったみたいだ。人をクズ呼ばわりする前に勉強しようね、
( ゚д゚)、ペッ
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 19:31:49.25 ID:2unRWwlw
連投はシネ
何をもって海外モデルとするかをまずは定義しようぜ
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 20:56:49.62 ID:qOb5ANXH
>>166
日本のカタログに載ってなくて、海外のカタログには載ってるものでいいじゃない?
JTTAAの刻印がないっていう条件もあったほうがいいかな?
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 21:00:53.94 ID:jo+CHW6P
>>166
おまえもついでにシネ。勝手に仕切るな
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 21:45:27.03 ID:RDNnPYS/
どうでも良いよ。
そんな喧嘩するような内容でなし。
チューブカーボWRBみたいに数量限定で日本代理店通して流通したんでしょ?
スレタイトルに沿った内容のやりとり
しようよ( ̄△ ̄;)
いい大人なんだから(子供も混じってるかも知れんがw)
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 23:24:04.52 ID:EIxQGC7T
いや、オフェンシブNCTは日本のカタログに載っていたと思うけどね。ちなみに国際卓球で買った。海外から注文すると送料込み四千円代で買えるという。。。
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/22(水) 23:29:24.22 ID:EIxQGC7T
あ、本当だ。ユニバーに載っていないな。ま、jtta 入ってますよ。
それに入っていなくても別に困らんよ、気にすんな。
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 00:05:25.33 ID:ywJsFIK4
自演?
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 18:25:21.01 ID:YJVdD8AA
>>170
送料込み四千円代で買える

どこで買えるの?
海外通販は送料高くつくんだけど安いところあるのかな
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 20:39:42.75 ID:2YJ+44ns
>>173
送料バカ高いから無理だろうね。EMS便とかだともう送料だけで・・・
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/23(木) 20:54:14.10 ID:AZvcZdL7
いや、俺が見たヨーロッパの通販では送料千円以下だったよ。アメリカの友達にラケット送ったことがあるけど航空便で900円だったし。
輸入業者や代理店にはお気の毒だが事実です。
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/24(金) 08:02:43.57 ID:AEVuvOHv
>>175
だから>>173はどこで買えるのかと聞いてるんだが、
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/24(金) 09:02:34.90 ID:bEHgLQsz
自分で探せよw
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/24(金) 09:32:03.76 ID:9I8Ux/4P
うん、自分で探してくれ。ユーロだてだからヨーロッパの店だな。
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/24(金) 10:21:26.66 ID:tfM5KOIL
dandoyは、50ユーロ以上だと送料無料じゃなかったっけ?
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/25(土) 15:12:18.22 ID:7ZBaQXkw
三年ほど使ったアコースティック死亡…
木目が…

もう泣けるで。
次の相棒はどないしよう。
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/25(土) 21:39:59.00 ID:iwtQaDmD
どういう使い方してるんだ?
台に思い切りぶつけたとか?
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 08:07:18.07 ID:z7tpfhKZ
三年でラケット壊す人は、怒りっぽい人が多い。
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 09:36:08.14 ID:fR/tXkXB
>>179
そうだよ。オルエボ2本(円換算6000円)くらいでOK。
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 12:13:35.72 ID:pUCrFDJ+
>>182
陳衛星だと3試合くらいしかもたないな
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 21:07:28.04 ID:z7tpfhKZ
怒るとラケットで自分のふとももたたく女子いるけど、
ちょっとSMプレイっぽくて萌える(*´Д`)

女子は木材多いせいかイイ音するんだこれが。
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/27(月) 02:36:03.71 ID:Kt67enfC
いたいた
ひっどいドブスだったけど・・・
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/27(月) 03:01:57.92 ID:Tro/iAFN
ローズウッドとインフェルノ似てるみたいだな。
今度ローズウッド買うわ。
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/27(月) 03:41:50.03 ID:o1ND7TyW
>>154
馬琳エクストラと比べてどんな感じですか?
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/27(月) 07:49:11.12 ID:HoECUKcj
>>188
全然違う
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/27(月) 09:04:11.51 ID:nSoLvUB7
>>188
おれはマリンエキストラオフェンシブも持っている。
NCTのほうが
・かなり弾む
・手に響かない
・飛び出しは速い
・粘りを感じる

マリンエキストラは気に食わなかったので評価はややネガティブで書いてます。
マリンエキストラは接着剤とかで柔らかくなったムチャ弾むラバーとなら相性いいかもしれないけど、グルー塗らないと粘着ラバーでは天板堅すぎるのと弾みが物足りなかった。
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/04(月) 14:09:42.86 ID:Qs13mTOD
手に響くラケットはどんなものありますか?
STIGAの古いものと楽器シリーズは全て使いました。
また、空洞のグリップのほうが響きますか?
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 22:13:05.44 ID:14XRq/+z
>>191
響く=いい感触
と思っている?マリエキのほうがオフェンシブより響いたが、気持ちの悪い響き方でいやだったね。
響く、にもいろいろあるので一概に比較できないでしょ。
響きじゃなくて球持ちがいいか悪いかとかならかたりやすいけど。
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 22:15:10.02 ID:14XRq/+z
>>191
空洞のほうが響くね。
あとはグリップにゴムを仕込んだTSPのラケットは振動がすごかった、が、自分はどちらも嫌いだな。
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 23:17:10.39 ID:Y1AOrS3X
俺は響くラケットのほうが好きだな。打っても響かないようなラケットは気持ち悪いな
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 23:35:34.99 ID:nCStIRyp
響くラケット派かな
薄い弾まない5枚合板で粘着ラバーでフルスイングした時が気持ちいい
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 01:48:53.44 ID:Wo2dpQbX
響くラケットのほうが回転かけやすい(しなる)とおもう。
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 22:27:46.93 ID:zuuO1aFG
ま、スティガと楽器を試したならそれより響くラケットを探すのは難しいよ。
ハリケーンシリーズもなかなかだが弾むぶん響きは落ちるかな、と。
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/07(木) 01:42:36.10 ID:MI5Vk7oC
キング、ハオともに打球感良いと思う。
中国ラバーのために作られてるだけある。
値が張るのが唯一の難点…
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/07(木) 15:49:06.63 ID:MI5Vk7oC
クリッパーの硬さを保ちった五枚が欲しい。
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/07(日) 22:27:20.77 ID:NXfFh3bj
age
201吸魂鬼:2011/08/08(月) 10:57:12.40 ID:lOacxUWp
五枚合板といえばディルファーだろ!!!!!

202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 12:37:09.62 ID:n/Vm8o92
ぶっちゃけエバンはなれるのに時間かかるし
使いこなせない可能性高いよな

203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 16:12:30.43 ID:2d/YZ2ly
やっぱりアコースティックでしょ
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 16:48:51.54 ID:wj5Z3mvg
細めのANってある?
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 21:00:16.63 ID:8R2F+0Ha
一度エバンホルツに変えるとアコースティックには戻れません
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 22:02:14.09 ID:2d/YZ2ly
>>205
いやあの硬さがイヤなのよ
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 01:33:47.33 ID:ZB7qcg3Y
>>206
使ってたら慣れた
エバンホルツのあとにアコースティック使うと飛ばなさすぎる
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 09:06:06.18 ID:h6jUodni
>>207
そりゃぁそうだろ?球離れ早いし、弾くからね。
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 00:59:14.52 ID:CJgzPuCo
>>201

禿同
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 11:47:19.00 ID:z8Qt/waO
STIGAの話題になってるんで・・・
初めてSTIGAラケット使うんですがオフェンシブCRってどんな感じですか???
とても気になってますw
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 14:41:59.74 ID:uxhuRBG2
オフェンシブ系はある程度上手じゃないと糞ラケとしか感じないと思うからやめとき
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 15:11:57.18 ID:bcB6WGUM
>>210
すごくしなるので回転がかけやすいが>>209の言うとおりで初心者には良さがわからないと思う
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 23:19:51.51 ID:By8bd1nZ
オフェンシブは中学生の頃は全然飛ばなくて使えないと思ってたけど、大学生になってからは気に入ってる。

全国レベルのラリーでも打ち負けない硬さがある。
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 00:54:06.84 ID:0cXwGWk/
とはいえ>>210が気に入るとは思えないな
どうせ見た目が好きかトップ選手に使用者がいるからかブログで褒められていたかそんなところだろし
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 01:00:44.06 ID:57ziDwzZ
>>213
>>214
オフェンシブは人に勧められて使うものじゃないよな。
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 01:05:30.26 ID:263YAhjD
君たちなんかよくわからんが、ラバーはチャイナなわけ?
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 03:14:36.48 ID:Q3l5Oosh
オフェンシブに中国ラバーはさすがに弾みが足りないだろ
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 11:50:02.05 ID:vybw7G5g
オフェンシブにオメフォプロはかなり
好感触だった。
ノンブーストのチャイラバはキツイけど、
硬めの回転系テンションならいけると思うよ。
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 08:56:51.92 ID:uoSd4+4B
アバロックスP500を2本持ってんだけど、こんなのもう時代遅れかな
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/15(月) 09:04:18.27 ID:lB5E4EYc
>>219
昔のラケットでも時代遅れなんてことはないよ。
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 09:26:57.16 ID:9NY/fHB7
女子だけどアバロックスP500に両面マークVで今年のインターハイの
シングルスにも出てる子をボコってた元実業団の人いたなあ。

こういうのを見ると上手い人には用具はあんまり関係ないだと思うよ。
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/20(土) 04:31:29.01 ID:wRg40Z6C
古いけど10年くらい前のグルー時代に佐藤利香がジャピエルにトリプルとバック忘れたけどノングルーという
そこらの女子中学生みたいな組み合わせで全日本ベスト8に入ったりしてた
まぁトリプルパワーだったと思うから女子中学生は使わないか
とにかく道具も大切だけどそりゃやっぱね
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/21(日) 03:14:12.18 ID:YkHtZxDw
女子は前陣粒でも勝てる世界ですし
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/21(日) 23:01:27.74 ID:K5lnERS3
そんなの一般男子でも変わらん話だろうよ
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 02:49:47.15 ID:v6Ime5Hz
マリエキやらエバンみたいな上板硬くてしなるラケットのメリットってのは
しなるので回転がかけやすくかつ弾むということなんだろうが
これら上板硬いラケットは小技やらサービスやらのときも飛びが良く扱いが難しいってことはないのだろうか
エバンなんかは5枚としては相当弾むと聞くので小技でも飛んでしまうデメリットがあるなら普通のエキストラ選ぶのもありと思うのだが
実際価格度外視すると目立つようなデメリットはあるのだろうか
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 03:23:06.83 ID:rqVSEnac
>>224
男子じゃ無理だよ
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 03:33:19.60 ID:v6Ime5Hz
トップ選手じゃなけりゃ結構勝つ奴もいるんちゃう
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 03:36:39.23 ID:v6Ime5Hz
トップ選手じゃなくトップクラスか
ようは全日本とかまでいかないそこら辺の大会レベル
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 19:48:14.49 ID:jgA42zDk
ここを見てると
アコースティックの異常なまでの人気が分かるね

マリエキがしなるのはすごくよく分かるけれど
あれって五枚では弾むほうなの?
230 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:59:42.94 ID:A9FDSSEM
マリエキは弾まない方だと思うけど・・・
俺的にはビゼロックスがいいなぁ
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/26(金) 22:37:30.27 ID:hIAGBog+
>>230
ビゼロックスって弾まないほうなんじゃないの?
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/08(木) 01:03:45.42 ID:bY/LK6IU
パワードライブ2
あんまり聞きませんが良くないんですかね?
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/08(木) 21:20:37.08 ID:mLNvcFL/
>>232

木材のほうだとよく弾むほうらしい

友達が使ってていってたけど

なれるのに時間がかかったけどそれなりにいいドライブが打てた

といっていたぞ
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/08(木) 22:20:02.86 ID:bY/LK6IU
>>233 thx
いまいち方向性がよくわからなかったもんで
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/09(金) 00:34:23.56 ID:yt/zZE/a
アコースティックはマジで神ラケット
学生リーグの1、2部でも使用者多いのは納得だわ
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 20:16:24.35 ID:cGz0x5U2
プリモらっつ
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 20:17:31.83 ID:cGz0x5U2
プリモらっつのポコポコした打球感はなんとかならんのか
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 21:29:00.23 ID:jMCgr6AA
ディルファーってどうなの?
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 23:04:58.35 ID:cm4sNtME
>>237
3枚だからじゃないか?
しかし俺はそれが好きだ
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 23:17:03.26 ID:V1yzp4G6
>>239
五枚だよ
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/13(火) 21:04:54.74 ID:VHaw4OgZ
>>240

俺はプリモラッツカーボンのことを

いっていたようだ
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/13(火) 21:18:35.48 ID:KcGhV82N
5枚合板スレで何の脈略もなく
プリモラッツカーボンの話って
スレチ過ぎだろwww
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/13(火) 21:37:42.66 ID:iJCoAA5w
プリモラッツカーボンて発想はなかったわw
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 06:25:03.63 ID:LgSLzZMn
プリモアカーボン
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 11:20:53.48 ID:6me4CZX3
ハイテンション貼るならオフェンシブは普通に良いラケットだろ
中国ラバーで一般人が使うには弾み足りないけど
もしかしたら塗り塗りなしじゃ中国1軍でも無理なレベルだけど
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/14(水) 13:09:14.85 ID:fPFHQ0eG
>>241
スレチついでに、そのプリモラッツカーボンなんだが、
中心板が桐で自分には全然合わなかった。
他にも中心が桐のラケットを色々使ったけど、
木材5枚でもカーボン使用の3枚でも
打球感が安っぽくて物足りない気がするんだ。
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 15:23:12.87 ID:NbUzvjmw
重めのアコースティックはハンパない!
今まで用具選び悩んでたのが虚しくなる程の素晴らしさw
テナーやエバンホルツも試したけど、テンション貼るならこのラケットが最高だわw
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 16:36:08.73 ID:9wXtFBn3
シュラガー買うよりプリモラッツカーボン買った方が安上がり
大して変わらんし
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 16:56:16.04 ID:V6RTyMKz
>>247
アコースティックってラケットの重心手元に近いほうにないか?どんな感じ?
俺が借りて打った奴は割と軽い感じだったな。
重めだとどう変わるのか?
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 19:58:02.54 ID:NbUzvjmw
>>249
重心は先寄りすぎず手元すぎない感じかな
重めのやつにテナジー系のラバー貼ると、ラバーを噛む?感覚がすごく強くなってイイ
相手のボールに押されないから、とにかくカウンターはやりやすいですね。
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 23:11:24.82 ID:t586Asf2
何グラムだった?
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/15(木) 23:22:32.76 ID:NbUzvjmw
>>250
専門店の人にお勧めのを何本か選んで貰ったんだけど
最終的に94〜96gに絞った中から選んだよ
確か95gだった気がするけど…
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/16(金) 00:10:22.63 ID:BKUl6/Rr
ありがと!参考になった
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/20(火) 22:47:00.18 ID:BQhfbi3A
エバンホルツ5と相性のいいラバー教えてくれないか
できれば、粘着系と非粘着両方お願いしたい。
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/22(木) 13:02:24.31 ID:ZZUoqNG3
硬めの5枚合板で弾むラケットを教えてください。できればグリップは細い方がいいです。
256 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/22(木) 19:41:49.15 ID:TY/0QYYo
エバンホルツ弾むよ。
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/22(木) 20:56:38.34 ID:ZZUoqNG3
エバンホルツとコルベルスピードはどちらが硬くてどちらが弾むでしょうか?よろしくお願いします。
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/22(木) 23:20:08.96 ID:E/kUzlDT
タイプが違うんじゃない
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 00:14:19.27 ID:Q7utNObo
>>257
硬いのはエバンホルツ
弾みに関してはしなりが違うから「人による」としか…
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 00:37:07.15 ID:KXe7hXyD
ありがとーございますっ しなりはコルベルスピードの方があるということでしょうか? エバンホルツにした場合、柔らかいテンション系のラバーも合いますか? 今コクタクのステイシャーなのですが弾みがたりないので
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 00:47:49.41 ID:VlDlqZcS
結構弾みそうなラケット使ってるじゃん
それで足りないと感じるなら5枚よか7枚にした方がいいんじゃないかと個人的には思う
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 01:56:55.51 ID:2NtxEUx8
>>260
ひょっとしたら、ステイシャーはスイングスピードが足りてないんじゃないかな。
カチカチに硬いラケットだからね。
当てただけで弾む特殊素材系とは違って、木材のみのラケットは
それなりにしならせたり食い込ませることができないと、
十分な弾みを得られないよ。
むしろ、コルベルとか、ちょっと柔らかめのものも一度試してみては?
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 18:33:57.88 ID:KXe7hXyD
アドバイスありがとーございます。柔らかいのはルデアックなどいろいろ使ってみたんですがだめでした。ニッタクのバーウェルでも柔らかく感じてしまいます。ステイシャーの打球感はいいのですが…
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/14(金) 02:37:38.67 ID:6GYyVEDQ
硬いのがいいのならクリプテートかな。

硬くてもっと弾むのはマズノフ。廃盤だけど。
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/14(金) 02:56:20.31 ID:EJzEEgoW
王道01がオススメ(笑)
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/14(金) 04:10:42.02 ID:J4p8+z4N
王道01めっちゃ好感触
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 02:50:21.58 ID:9+aGPqwR
いや、マジでいいよ硬さはマリエキと同等で弾みは更に上っていう
扱いやすいし
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 03:53:28.47 ID:pdtYnvMU
エバンホルツで大会連勝中だったぐっちぃが
王道にしたら連続で負け出したという伝説のラケットww
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 13:08:10.84 ID:mlHC+I0J
エバンホルツ使ってる方 打球感や使用感教えてほしいです どんなラバーを使ってるかも教えていただければと思います
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 14:03:27.20 ID:IxjKxdR8
>>269
硬い
弾む
思ったよりしなる
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 16:13:44.44 ID:cMDKVMEB
そうそう硬い割にはしなる
台上処理はネット際短く落としたり切ったり
初めはムズいけど慣れれば大丈夫だしドライブも重いの打てる
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 17:38:14.85 ID:ovQvzw0E
弾みは思った以上に弾むよー
扱いが本当に難しいけど慣れてしまえば・・・って感じ
実際打ってみてあの金額出すだけあるラケットだと思ったわ
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 21:06:22.31 ID:mlHC+I0J
ありがとうございます。やはり高いだけあるラケットなんですね どんなラバーが合いますか?なるべく柔らかいもので
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 21:17:42.25 ID:ExWmfcOk
ラケットとラバーの相性は貴女がどんな戦型かや好みによるからわからないわ
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 21:50:02.83 ID:jkXyabKI
柔らかい木材だったらアコースティックにすると捗るぞ
こっちも高い金額を出す価値があるラケットだと思う
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 22:12:01.80 ID:mlHC+I0J
すいません 戦型はラリー型とゆーかオールラウンドな感じです。打球感は大事にしたいのですがラバーは柔らかめ希望です。アコースティックもいいみたいですが、ラケットは硬い方がいいので
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 22:20:27.71 ID:ExWmfcOk
卓球用具総合スレ行って聞いてこい
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 10:00:42.37 ID:Xpakvepg
>>276
個人的にはエバンホルツには実際の柔らかさよりも少し硬くても食い込みがいいラバー
の方が相性いい気がする。ただ柔らかいと飛んでかない感覚だった
ラウンデルとかモリスト2000NXとかいいんじゃないかなって思う

あくまで個人的な意見だから参考程度に。
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 11:17:49.83 ID:V0yapfI+
ありがとーございます ラウンデルはハードじゃなくてふつーので大丈夫でしょうか?
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 13:15:06.65 ID:Xpakvepg
>>279
柔らかいのが好きなら普通のでいいと思うよ。

281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 14:46:21.67 ID:V0yapfI+
使ってみます^-^ ありがとーございました
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 23:02:19.99 ID:2pV/5jy2
粘着系中国ラバーとかだったらゴツ!って感じで感触的には
打ってる感があるんだけどソフト系テンションラバーだと
パッコーン!飛んでく
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 23:05:16.11 ID:0wrskSxf
カーチャンが間違えて買ってきたタキネスチョップを日ペンに貼って
それでも市の大会で優勝したモイラが通りますよw
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 07:11:19.43 ID:/MCqj59x
>>283
いらっしゃい
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 18:34:47.39 ID:qSHSzUxr
まだ昔スレイバーやタキネス全盛時におれもドライブとチョップをよく見ないで間違えてチョップ買った事あったわ

当時はチャックあったし気にならなかったけどな
286kyfxjdeastjd:2011/10/19(水) 20:04:46.26 ID:r7Rw7NwS
粒に合う5枚ってなにかありますか?
個人的なものでいいので教えてください
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 21:04:15.47 ID:r5WXNImQ
ヨーロスピン
ちょっと弾むかもだけどマリエキ
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 22:57:20.66 ID:DdxiHI3a
上板が堅いのは変化が高い
弾むのが多いけど

あと死ね
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 00:29:17.39 ID:Ur14K5ER
おれはゴリゴリの日ペンドライブ型なのだが、全然弾まない丸ポークラケットにフェイントロングとタキネスチョップを貼って、
前陣攻守をやるとけっこう面白い戦いができることを発見した。ハマりそうだw
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 15:46:52.10 ID:4xxPITVS
オフェンシブウッドってどうよ?バイオリン使っててもうちょい弾みが欲しいんだが、しなりを大切にしたいんよ。そこで候補がオフェンシブウッド!
ほかにもおすすめあったら教えて
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 17:36:36.04 ID:eJyrrZSW
オフェンシブウッドNCTはめっちゃスピンかかる
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 20:56:59.37 ID:0rsIgw1s
YASAKAのマリンエキスペ
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 21:50:46.86 ID:uQTWUUXp
>>292
スレタイ嫁w
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 21:59:48.84 ID:InN2leXq
YASAKAのガシアンエキスペ
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/21(金) 22:32:16.96 ID:4xxPITVS
めっちゃスピンか!オフェンシブウッド買ってくる!マリンエキスペは7枚か?
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/27(木) 09:54:01.78 ID:+7nnEKWm
オフェンシブウッドNCTとクリッパーウッドの
飛びやスピンのかかり具合の違い分かる人いる?
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/27(木) 17:58:17.54 ID:ieYZDqWQ
>>296
その2つは流石に違うだろ
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/27(木) 18:27:08.36 ID:ieYZDqWQ
オフェンシブウッドはオフェンシブの木材と
同じかもしくは似たような構成だと思う。
最近の傾向でいえば飛ばない部類のラケットだから扱い安い。
NCT加工は意外と脆かった。
水溶性接着剤で最初はところどころ剥がれる。
ラッカーで塗ったみたいに頑丈なのをイメージしてたが違った。
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 19:25:49.82 ID:aC7BjpHX
ありがとうございます
スピンはオフェシブNCTとクリッパーではどっちがかかりますか
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 19:42:25.13 ID:5i7mrR43
しなるほうがスピンかかるって意味なら
NCTの方
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/04(日) 08:39:39.95 ID:1sLQGNvR
オフェンシブ系の、しなってスピンかかるラケット最高! だと思ってた・・。

対戦相手のレベルが上がってくると、相手の強い球の影響受けまくりで、なんていうか自分の球で返せないんだよね。

一発で決められる決定打にも欠けるし。

そこで、テナーに変えようと思ってるんだが、どうかな?
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/04(日) 11:27:28.49 ID:H8emxAWm
韓陽が弱くなったのはそこにある
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/04(日) 22:02:18.41 ID:pat7OAcj
ラケット重くするという手もある
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/07(水) 11:51:34.95 ID:5EtIBxPY
今まで使っていたラケットが割れてしまい、次のラケットを探しています。
ラバーはそのままでもう少し弾みが欲しいです

キーショットライト
両面エクステンド厚

305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/07(水) 22:17:26.59 ID:zp0ytb/N
コルベルスピードあたりじゃない?
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/08(木) 10:52:27.19 ID:lzgLSTN5
レビュー探して見てみましたが、なかなか良さげですね。ソフトな打球感もポイント高いです。
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/10(土) 19:40:51.70 ID:GzB2J1Lc
とにかく軽くて程よく弾む純木探してるンだけど何かない?
できれば70g台〜80台前半くらい
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/10(土) 19:54:09.43 ID:+zBpQ4/G
オフェンシブCR

グニングニンにしなるけど
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/10(土) 19:59:38.74 ID:GzB2J1Lc
>>308

ありがとう
ニッタクでそれに近いのってある?
無くても別に気にしないけどニッタク大好きだから←
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/10(土) 21:39:42.56 ID:+zBpQ4/G
ニッタクか
ランロックスとか
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/11(日) 07:22:13.40 ID:1JVMXWqA
このスレですすめるのもどうかと思うけど7P-2Aとかわりといんじゃない?
俺のポイントカーボン中国式で74gのあたってちょっと驚いたわw
正直ニッタクって合板よりも極薄カーボン系のほうが軽いの多い気がする
あとはドニックのバーンALL+あたりちょうど良さげ
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 01:20:22.33 ID:XVSEa4a7
アコースティックよりコルベルスピードって硬いですか?? グリップがちょうどいいので変えるつもりなのですが、両面テナジー05FXなので、打球感が柔らかくなりすぎないか不安です。よろしくお願いします。
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/22(木) 20:33:01.35 ID:GalwHlsw
>>312
僕の感覚でいいなら…。

コルベルスピードの方が打球感は堅い気がする。
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 18:19:33.92 ID:ZxuHZWd0
>>313
ありがとーございます★
参考になりました!
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/30(金) 22:56:38.82 ID:XvNXyClI
王道01最悪
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/01(日) 01:49:09.94 ID:ppQNUpvl
ビゼロックスは隠れた名品。球持ちめっちゃいいよ、柔らかすぎなきゃラバーなんでもあうしね。
317 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/01(日) 03:47:52.67 ID:JJil4edR
>>316
ビゼロックスにモリスト2000
めちゃくちゃいい感じ
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/01(日) 08:49:36.01 ID:y07Qfuk0
アウォードオフェンシブも言わずと知れたって程じゃないけど良ラケ
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/04(水) 18:42:52.57 ID:DHQiJbGu
>>318
あれは確かにイイ!
昔先輩が使ってて、打たせてもらったことあるけど
バランスの取れたラケットだった。

コスパも魅力だよね。
デザインは中学生にしかウケそうにないけどw
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/05(木) 04:05:30.64 ID:3xtGQ0Ex
TSPはサイズさえ平均的ならってラケット多い
最近はそこも改善されてるが
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/05(木) 21:24:38.68 ID:YLIxKb7M
サムソノフフォースプロどんなかんじ?
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/05(木) 21:37:56.47 ID:YLIxKb7M
>>321
それ七枚合板だろ。
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/10(火) 00:10:16.88 ID:55gMZ7f6
ADIDASのV1.3 試してみたけど、なかなかよかった。軽し、それなりに弾む。
もちろん、五枚合板なんで球持ちも良いしね。
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 01:36:14.35 ID:7f9w3hPK
両面ウラの攻撃マンでオススメの5枚合板ないですか??
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 01:46:43.85 ID:jhtDj++Q
>>324
このスレ読んでわからんかったらコルベル使っとけ
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/16(月) 00:06:04.16 ID:97rdWvpV
プレイスタイルや求めているもの
今までどんな用具使ってたかとか
書かないと良いアドバイスは受けられんぞ
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/16(月) 00:34:09.38 ID:bKnbzFKr
その通り
薄くて柔らかいラケットや厚くて硬いのとか色々あるからね、5枚合板
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/17(火) 07:33:49.38 ID:27MtC5Cs
ここまで中国式Lの名前が一度もでてきてない(´・ω・`)ショボーン
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/17(火) 19:45:01.27 ID:NheVKuDS
>>328
ダーカーだっけ?
そんなにいいのかい?
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/17(火) 23:02:37.93 ID:27MtC5Cs
>>329
Butterflyだよ。かなり前に廃盤になったけどね。

打球感がすごく良い( ´艸`)
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/18(水) 19:57:13.04 ID:XxrsQ0bg
デネブ弾みはなかなかだが、フィーリングがあんまり…。
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/18(水) 20:23:47.14 ID:410uZPDp
>>330
シャマダ(廃番)なら持ってるなあ
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/19(木) 04:48:46.33 ID:gq3Bj8bd
ん?シャマダと中国式Lって同じ板だっけ?
個人的には日中号SPが好きだったが
ペン用の厚めで硬いラケット減ってきたね
今の中国式は総じて薄い板だからな、まぁ裏面前提だし時代の流れか
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/19(木) 22:55:22.94 ID:7q3dttmi
>>333
シャマダとブレードが共通なのは、何年か前に廃盤になったチャイニーズリアルだった気がする。
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/23(月) 21:19:01.52 ID:d7domhgj
>>124
しなる感覚が合わなかったな。
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/04(水) 18:57:26.02 ID:65NGXxNk
エバンホルツって5枚合板の最高峰とかいわれてるけど実際どーなんですか?
スティガだから結構硬いのかなぁ´`
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/04(水) 19:58:17.41 ID:fPAWn9HO
硬い。ローズも同じ。オフェンシブNCTのほうが柔らかいし飛ぶ。
なぜ許シンがオフェンシブからローズに変えたか理解できなかった
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/05(木) 11:36:45.32 ID:hFNm59dc
>>337

本人に聞けば
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/06(金) 02:15:52.12 ID:zccfICeQ
エバンローズおフェンシブウッドNCT持ってるけど
エバンはかなり堅いよ、ローズはエバンと比べると全然柔らかいししなりと球持ちイイ
オフェンシブウッドNCTとローズの中間のがインテンシティNCT

340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/12(木) 21:12:26.10 ID:knC2mZVD
ラクザ9は五枚合板と相性が良さそうで楽しみ
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/18(水) 15:50:45.15 ID:7ExVTtDC
>>340
よし早速注文してみた。片面のラバーがぼろくなってきたので。
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 00:23:34.02 ID:qRDGZ1KP
アコースティックと佳純ベーシックって打球感似てる?
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 01:37:57.40 ID:aanxNVfy
age
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 02:56:10.87 ID:4QgGiOrQ
今コルベル使ってて今度マリンエキストラオフェンシブに変えようと思ってるんだけど球は軽くならないやろか?
ちなみにラバーはラクザ7
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 16:34:01.05 ID:XNJrI9vQ
王道
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 01:22:23.63 ID:md9UL6Oy
おお!
私と同じ、マリエキオフェにラクザ7。
使ってみな、すごく合うから。
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 03:19:43.89 ID:JpgzDIAz
ラクザ7糞
テナジーのが良い
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 09:31:57.23 ID:jwLfgpC8
>>346
馬林カーボンにラクザ7なら(゚∀゚)神のヨカーンが使ってるよん
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 10:30:22.11 ID:FvhFVq3p
>>346
>>348
返信ありがとう
マリンエキストラオフェンシブとビゼロックスで迷って、結局ビゼロックスにしたわー
今度変える時はマリンにするよ!
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/04(金) 13:19:13.37 ID:zoU+ntHo
ビゼロックスのスピードNittakuのサイトではミッドスローになってるけど
実際は結構はねる?
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 20:23:59.35 ID:ZMjw1UhM
誰かエバンホルツとローズウッドとメープルウッドとオフェンシブを
弾む順に不等号で並べて
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/07(月) 21:55:10.78 ID:TU5m1z5j
ブライス>>タキファイア<>天弓
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/22(火) 03:03:53.41 ID:bfy8EYHR
中ペンだと
マリンキストラオフェンシブ
オフェンシブウッドNCT
ローズウッドV
どれがいいと思いますか
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 17:31:23.67 ID:IDKXN5mP
アコースティックが発売されてからずっと使ってきたけどついに壊れてしまった…
メーカーの縛りがなくなったもんで、似たようなラケットはないですか?
自分で打っているような打球感があるもの
回転のかけやすいものでアドバイスをいただけると助かります。
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/24(木) 15:05:55.01 ID:2+FtRk0N
>>354
ローズウッドとかかなぁー
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/24(木) 16:08:32.78 ID:1UekxOBX
アコースティックはオーソドックスな様で実は個性的なラケット
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/24(木) 16:25:44.69 ID:2+FtRk0N
>>356
柔らかいイメージがあるけど、割りと打球感があるんだよね
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/25(金) 15:51:44.33 ID:z8rfZ3gO
>>353
stigaの中ペンってグリップでかいからな
日本人の平均的な手の大きさ馬琳シリーズのグリップ小さめでいいよ。
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/28(月) 16:31:44.19 ID:OCg+Qsq+
>>354
同じの買えって
感覚を作っていくのにまた時間がかかるぞ
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/28(月) 23:40:41.05 ID:MezbapNA
市大会二回戦レベルの裏裏シェークドライブマンです。
フォアはテナジー05をどうしても使いたいんですが、
台上など細かい技術を身につける為の
オススメの5枚合板はありますか?
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/01(金) 17:45:35.60 ID:MWmrITvd
バイオリンJって普通のと比べて大きく不利になる?できれば軽いから使いたいけど
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/05(火) 23:03:52.00 ID:UT+rFs1T
そもそもバイオリンじゃスピードの点で厳しいのかな?!
アコースティックが評価されてるけど、一度比べてみてしなりではバイオリンの方がいいと思って使ってるんだけども
テナジー特厚でバイオリンとアコースティックを比べるどうですか?ついでにビゼロックスも!
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/13(水) 22:35:44.88 ID:y42zZ8aK
プリモラッツEXってどうなの?
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 18:14:38.17 ID:rYjqM/fB
バイオリンJってごくほんのわずかに小さいだけで良いよ

普通のバイオリンと同じくメチャしなるし回転が凄い
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 01:41:06.49 ID:aX9kI0Rr
ローズウッドV最高にいい
高くてずっと買わなかったんだけど
これは本当に良いラケットだ
ずば抜けているところはないが
しなり、やや手に響く打球感、スピード、コントロール、トータル的に素晴らしい
平野はオルエボにしてもラケットチョイスにセンスを感じる
比較されやすいエバンは硬すぎる
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 13:04:13.30 ID:FnGbijNt
ローズは表に合わなそうなイメージある
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/19(火) 00:31:20.43 ID:l6r2LKig
ランロックスが・・・
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 12:06:52.65 ID:icDzLVPq
>>5買ったの?
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 12:20:42.09 ID:Nd8KdJb3
初心者です
初心者にも使いやすい癖のないラケットなにかありますかね?
攻撃ラケットでお願いします
ティモボルw5やコルベルなどが候補です
他にもあったらお願いします
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 12:22:13.89 ID:9qbMKfww
ルディアックフリーターなんかいいぞ
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 14:37:37.48 ID:vzAbz3ve
働けルデアック!
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 15:11:55.75 ID:Nd8KdJb3
できれば〜8千円くらいのがいいんですが
もしかして質問×ですか?
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 16:57:26.04 ID:sY3Ucxee
>>369
プリモラッツEX
ラティカ
アウォードオールラウンド
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 18:18:45.83 ID:Nd8KdJb3
>>373
ありがとうございます
ティモボルやコルベルスピードというのも候補なんですが
使いやすい弾みやスピードでしょうか?
コルベルスピードなるものも見つけて気になっています
375:2012/06/24(日) 18:21:21.48 ID:Nd8KdJb3
>ティモボルやコルベルスピードというのも候補なんですが

間違えました,コルベルです
このスレでは評判よさそうですが使いやすいんでしょうか
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 18:22:41.36 ID:GpZpvJMy
メイスパフォーマンスオススメ!
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 18:29:09.13 ID:Nd8KdJb3
すいません
メイスとパワドラは諸事情で使えないんです
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 19:01:02.02 ID:sY3Ucxee
>>374
コルベル、ティモボルW5でももちろんイイと思います
お店で手にとってニギニギしてから決めたらいかがでしょうか
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 20:07:03.56 ID:174mq2Bb
少々弾み不足かもしれんが扱いやすさ重視でエキストラ
マークVhpsとかライズとかノングルー対応の高弾性がでてきたなら見直してもいいかもしれん
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 21:02:47.96 ID:Nd8KdJb3
お店で手に取ってニギニギしたいなぁ・・。
言えば触らせて貰えるもんなんですかね?
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/24(日) 22:02:55.66 ID:vzAbz3ve
お触りOKだよ
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/25(月) 09:33:44.99 ID:klK8RB2L
孔令輝は弾みが厳しいから変えたんだけど
弾むラバーと組み合わせれば使えるだろうか?

それかもう少し弾む五枚合板がいいのだろうか
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/26(火) 07:35:49.74 ID:hFQGYiGI
コルベルとコルベルスピードって速くなっただけなの?
初めてのラケットを何にするか迷ってるんで情報くれるとうれしいです
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/26(火) 19:23:48.34 ID:qau9Zpmp
>>382
両面テナジー特厚なら
ノーマル孔令輝でも十分威力でるお
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/28(木) 19:36:45.42 ID:MoXzCdi4
>>380
一応ちゃんとお店の人に断りを入れれば良いと思う。
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/28(木) 22:15:14.31 ID:pZbiMS1E
>>384
逆に言うとテナジーくらいじゃないとダメってことかぁ
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/28(木) 22:30:29.05 ID:myrNyOPC
>>380
お触りしてもいいけどあんまりはしゃぎるぎると
怖いお兄さんがでてくるからほどほどにね
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/05(木) 18:03:27.65 ID:AfcAIq24
ノーマルコウレイキまだ持ってたのか
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/05(木) 22:38:04.06 ID:iENk9tvB
俺今までの全部持ってる
ニッタクの初代ワルドナーも持ってる。
先輩方はもっと古いの持ってると思う
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/10(火) 22:46:25.25 ID:p0KL8R1/
コウレイキまだ新品持ってる。
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/12(木) 01:44:58.40 ID:8mRl4lq3
前陣速攻型で、ラケットについて他スレで質問したら5枚木材のみのラケットを薦められたから
みんなのオススメのラケットを教えてくれ
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/12(木) 12:09:38.67 ID:cmMhWMnP
おれは7枚かインナーじゃない外側カーボン系をすすめるよ
つか前ドラ速攻?表速攻?
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/12(木) 23:58:26.99 ID:1GwQAD9h
素朴な疑問、なぜ女子卓球は男子に比べて木材ラケットの方が主流なのか?
逆も然り、
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 00:27:12.41 ID:1w+K4ocA
>>392
前ドラだよ
そっちの方がいいの?

>>393
スピードを重視するか、回転を重視するかの差なんじゃないのかな?
あんまりラケットの性能とかには詳しくないけど
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 00:51:57.66 ID:NorFB0Xs
>>393
素材ラケットは弾むからスイングスピードとパワーが無いと
回転をかけきる前にボールが前に飛んじゃって棒球になっちゃう
らしい
よく飛ぶラバー(主流の回転系テンソン)にあまりに弾まない木材ラケットだとボールは前に飛ばずに上に飛んでしまう、
ので女子は木材でそこそこ弾むラケットでバランスをとってる
らしい
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 06:21:19.98 ID:4dnrK+yo
ローズウッド本当に使いやすい
適度に弾むし、回転もかけやすい
ちょっと値段が高いけど
買って損はないラケットだわ
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 09:04:46.50 ID:VYcEPsBI
>>396
同意。
円高だから海外から買うと半額近くで買えるけどね。
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 15:41:39.12 ID:4dnrK+yo
>>397
なん…だと…!?
その手があったか…orz

でも海外から買うとして、どこかのネットショップで買ったらいいの?
もしかして自分でそこまで行って購入とか?
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 16:50:09.27 ID:VYcEPsBI
>>398
自分が買ったのはdandoyってショップ。
paypalのアカウントを作って、支払えば簡単だよ。高校程度の英語の知識があれば重量の指定とかもできると思う。

これ以上はスレ違いになるからやめとく。
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 20:05:38.55 ID:pWX8dKmY
半値にはならなくね?
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 21:59:24.08 ID:VYcEPsBI
90ユーロくらいだから日本の店の割引を考慮すると半額までにはならないね。普通に定価で考えてた。
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 22:29:34.60 ID:f/dDqNu5
300ユーロ以上買うと25%OFFになる。
1ユーロ=100円として,90ユーロの商品なら9000*0.75=6750円。
しかも送料は無料。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 22:29:50.04 ID:5GE/eUvS
ローズウッド、フォアのラバー中国ラバーだと力のない自分だとちょっと弾みが弱い
ラバーはキョウネオ3、相性は鬼のようにいい
結局妥協してテナジー05になるパターンかも・・
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 22:37:06.57 ID:VYcEPsBI
>>403
スレ違いなんだけど、ローズウッドには七枚合板もあるんだよ。日本では売ってないけど・・・。
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/13(金) 22:44:41.29 ID:F1OTaosN
>>403
弾みを強くするならエバンホルツにするとか
ローズのままなら天極neo2にするか
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 00:12:46.19 ID:gpO8KxSx
ローズウッド使うならフォアは中国ラバー使いたいよね
弾む中国ラバーで思いつくのはホエールくらいかな
キョウヒョウなんかだと相当パワーがいる
というかノングルーで中国ラバー使うのは一流選手なんかの憧れ的なものでしょ
俺がそう笑
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 01:15:29.02 ID:QUUjsMdv
補助剤なしで中国ラバーとかムリゲー
帰化選手とかは中国ラバー使う体力なくなったのか
粘着ラバーじゃない人いるし
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/21(土) 01:37:47.11 ID:gpO8KxSx
しかし五枚合板こそ中国ラバーは至高の組み合わせ
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/04(土) 00:46:19.64 ID:jP501xkZ
現在3枚+カーボン2の使ってるのだけどスイングスピードが遅いせいか回転が余りかからないしミスも多いから5枚合板にしようと思う。
ここで人気あるしアコースティック買おうと思うのだがどうかな?ラバーはFを05、Bをx1ターボかβ。
因みに5枚合板は卓球始めたときに買ったサナリオンしか使った事ない。
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/14(火) 15:55:31.69 ID:Q1JvzWaq
アコースティック妥協を許さない製造技術なんていってるけど
材質自体はあまり厳選してない
重量が70グラム台から90グラム台とかなりバラつきがある
自分は軽すぎるのはイマイチでした
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/14(火) 16:17:26.63 ID:DMr8Fdkz
ちょっと重たいコルベルスピードこそ至宝
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/15(水) 00:38:22.26 ID:xKsPGp2r
どのあたりが。
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/15(水) 00:59:53.11 ID:sfyBvQXg
木材だとよけいにばらつきが多くなるな。
昔使ってた7枚合板は90〜110gぐらいだったな。
特殊繊維はそのぶん安定するんだろうな。
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/15(水) 01:55:18.17 ID:dF/H142/
特殊素材なんてブレードの15%以下なんだから大差ないんじゃない
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/15(水) 04:04:38.68 ID:mGInfgrH
しかし特殊素材から五枚合板に変えるとスピードめっちゃ落るなあ
張継科からローズウッドV、かなり期待してたんだけど
これほんとクリッパーより弾むの?ってくらいスピードに関してはダメでした
ラバーはキョウヒョウネオ3、ローズとか個人的にフォア面中国ラバー以外考えられないんだけど
天極とかでもダメでした。スピードグルー解禁にしてほしい・・
話は変わりますが、エバンホルツって特殊素材なみにかなり弾むんですか?
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/15(水) 09:10:19.14 ID:ReRclqfy
>>415
うん
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/15(水) 09:47:16.77 ID:ojQ1uEvX
ローズウッドはしっかり振ればすごい球が出せるんだけど、特殊素材に慣れたスイングだと最初はかなり辛いと思う
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 18:06:34.00 ID:H6V4k3bj
薄くて弾むを両立させるには特殊素材に頼らざるをえない
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/16(木) 23:09:16.92 ID:H6V4k3bj
クリッパーCCとかいいんじゃね、キリンさんも使ってるし。
特殊素材ではなくクリッパーに変更するとは思わなかった。
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/21(火) 21:28:46.84 ID:nPA4Hgb3
エバンホルツ使ってみた。
弾むけど、特殊素材になれてるから全然飛ばない感じだった。
固いとはいえ特殊素材並みじゃないし玉持ちもいいし
使いやすいと思った。
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 18:52:40.74 ID:Pc+Pxm7f
今年の全日本選手権の一般男子ランク16以内の攻撃型の選手の使用ラケット
特殊素材か7枚合版しか使ってない
クソ真面目にルールを守る日本卓球
補助剤無しでは五枚合板は戦力にならないという明らかな結果になりました。
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 23:28:08.24 ID:3h0I/Gzv
日本とか補助剤関係なしに分厚くない普通の五枚合板使ってる選手って
ペンの馬琳と王皓くらいしかいなくね?
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 23:28:40.49 ID:3h0I/Gzv
単なる選手じゃなくて、強い選手ね
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 00:58:20.88 ID:igpmDM5s
許シンもワンリキンはちょっと前まで五枚合版でしょ
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 12:24:20.83 ID:GTYl+rNp
今年になっても使ってた?
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 23:56:32.80 ID:igpmDM5s
単なる選手とは?アバウトすぎる
今回のオリンピック男子団体で日本に勝った香港メンバー2人
エバンホルツ、ローズウッド使ってる
ワンリキンは何故かクリッパーに変えた
国外だと五枚合板普通にいるだろ
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/25(土) 08:05:28.04 ID:4ziObBrX
ローズウッド等の5枚合板は下手な7枚合板より弾むけど
なんで五枚に拘るの?
昔の慣習?
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/25(土) 08:42:50.35 ID:4ziObBrX
特殊素材とかいう一括りも雑すぎる
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/25(土) 13:51:31.95 ID:XzVwWBxh
佳純ベーシック最高っ!!!
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/04(火) 00:40:17.80 ID:7c8mPf7r
わたしは、中学生なんですけど、しなりを求めて、ラケットをヤサカのクラシック
にしようと思いますが、初心者以外でも十分使えるような性能があるのでしょうか?
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/04(火) 06:33:01.08 ID:76f1Hdoq
>>430
ドライブ用としてはむしろ中級者向け。スイングが速ければいいボールが出せる。
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/05(水) 00:06:43.84 ID:7c8mPf7r
>>431 ありがとうございます。 今はティモボルW5を使ってるんですけど
それとの違いはどんな感じですか?
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/05(水) 20:25:10.79 ID:PZvXsu7o
>>432
かなり弾みは落ちる。あと軽い。
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/06(土) 20:38:33.74 ID:P6gRYc16
中ペン5枚合板を探してます
やや硬めの木製ラケットでグリップが細めなのがいいです
片面しか使いません
バタフライのエクストラウイングはどうですか?
購入しようか悩んでますがあまりレビューがないので心配です
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/07(日) 18:21:52.32 ID:3jeWfkRb
TSPのアゥォードオフェンシブかオフェンシブリフレックスが硬めでグリップ細め
今はグリップ細めが少なくなったから悩むよな
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/11(木) 17:48:45.00 ID:Sw7XQ2Nq
バイオリン最高。あのしなりは癖になる。
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/21(日) 00:41:30.00 ID:0pA7ZhUu
攻撃型で柔らかくて弾まない5枚を使い続けてる人いますか?
補助剤がなくなってからカウンターに行くと相手のボールに負けてしまう
ラケットは変えたくないので、どのようなラバーと組み合わせて使っているのか教えて欲しいです
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/21(日) 07:10:25.71 ID:ML7CpSe6
>>436
アコースティックのほうが柔らかめの打球感みたいって書いてあるけど、
バイオリンて硬い打球感なのかね?
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/23(火) 11:36:32.21 ID:ZyodH8T+
>>437
キーショットライト(廃盤)
F ラクザ7ソフト
B エクステンドHS
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/23(火) 12:48:53.25 ID:IIZzkSCR
それ特殊素材ラケットじゃないですかー
441 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 17:14:39.44 ID:/cqkTbJ9
オルエボこそ至宝
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/08(木) 08:46:56.46 ID:KKMqY9m7
いーやコルベル
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/08(木) 22:19:02.65 ID:1I2a0A/Y
>>438
やや硬めかな。
でもしなるから扱いやすい。
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/08(木) 22:51:54.55 ID:mx618XjF
バイオリン 俺も使ってるよ。
あの しなり はやみつきになるね。
馬林エキストラオフェンシブの使いやすさ
と甲乙つけがたいな。
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/08(木) 23:19:00.51 ID:sdzmvaX1
サムソノフαを長年使ってきたけれど、もう限界かもしれん
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 01:12:26.52 ID:WyJ07CEQ
>>445
それカット用ラケットよりも弾まないし、補助剤も無しじゃ無理やろ
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/01(土) 10:32:29.75 ID:Qxz19xd8
音外した
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/01(土) 10:34:55.05 ID:Qxz19xd8
誤爆でし
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/17(月) 15:31:58.40 ID:ynL4+KwW
裏表の異質速攻なんだが、キョウヒョウ皓とエバンホルツだったらどっちがおすすめ?
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/17(月) 16:08:15.57 ID:4j7UEJ4m
キョウヒョウ皓は裏裏用だからエバンホルツでしょ
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/17(月) 16:31:44.26 ID:SGOn0XkI
エバンも粘着専用みたいなところはあるから、どっちも異質向きじゃないよ
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/18(火) 08:49:00.51 ID:mhppKXnn
有名選手のイメージだけて語るなよw
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/18(火) 09:09:17.35 ID:tdJbbiSZ
>>452
自分で使ってみるといいよ!それなりの理由がある
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/17(木) 18:21:10.03 ID:WjQvqKfr
バイオリンやアコースティックの軽い個体ってよくないのか?最初の方で95g辺りが最高っていってるが
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/17(木) 19:24:25.47 ID:WjQvqKfr
重すぎない方がいいし、ラバーで調整する手もあるけど
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/17(木) 21:39:58.33 ID:mzOYdVYj
アコースティックのストレートはちょっと細すぎた。。。

女性ならちょうどいいのかな。
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/17(木) 22:25:37.43 ID:COYl3iP9
女性には人気あるよ。
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/05(火) 22:39:48.69 ID:TACGWpho
せやな
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/06(水) 00:50:12.32 ID:/UnVEtqz
あの太さは女性または男子中学生までだわ
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/29(金) 13:18:04.98 ID:WvjkapfK
福原愛ってアコースティックでしょ?
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/29(金) 13:24:10.44 ID:Eht446H2
>>460
情報では特注ってなってるけどね。グリップはアコースティックだね。
今もフォアはスピンアート使ってるのか?
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/13(土) 18:26:32.92 ID:kdmbU20J
エバンホルツNCTXって、よく特殊素材ラケット並みに弾むって聞くけど、具体的にどのラケット程度の弾みがあるの?
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/10(金) 23:09:26.44 ID:63qOC6gs
ビゼロックスにキョウヒョウNEO3が今のとこ最も気持ち良い打球感なので、使っています


打球感重視でラケットラバー組み合わせを考えています

五枚ラケットの気持ち良い打球感のもの知っていたら教えて頂けますか?

※ついでにラバーも
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/22(日) 19:48:11.01 ID:m4+ImF9Z
王道01とアコースティックならどちらが回転かけやすいの?ラバーはキョウヒョウ使用。
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/26(木) 21:52:19.58 ID:D3T8qusa
5枚合板ってどうなの?今は15年ぐらいアリレート使って最近5枚合板に興味を持ったカス野郎です。
反発力は落ちても安定感は欲しいですす
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/27(金) 16:04:51.93 ID:/iX+CdBQ
スワットの5枚合板とかでるのか
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/02(水) 19:55:41.64 ID:OQt1Cb1o
エバンホルツnct vとアコースティックってどっちがドライブをかけやすいですか?
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/02(水) 21:21:47.35 ID:FCgXZ2OH
どっちかというとバイオリンだな。
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/02(水) 22:48:17.30 ID:JqiilbJF
>>467
エバンホルツの上板が堅いから、アコースティックのほうがいいよ
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/03(木) 00:28:03.44 ID:ppr1fXH9
馬琳エキストラは逸品だと思うよ
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/05(土) 14:10:30.96 ID:qgm0HCtP
普通にコルベル使っときゃ間違いなし
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/23(水) 02:39:29.40 ID:JuciUPRj
カーボンラケットからオフェンスBKに
ラケットを替えたんだけど、カウンター
されまくりでワロタ!!
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/23(水) 06:24:40.72 ID:+6hJpQJI
ワロタ!!にワロタ
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/23(水) 11:53:18.09 ID:avgQFB2K
>>462シュラガーくらい
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/23(水) 12:37:55.28 ID:Ws34SPjz
>>474すげーじゃん最強じゃん
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/24(木) 13:49:33.74 ID:9Yvr/lOw
インフィニティに期待
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/10/29(火) 08:42:19.08 ID:L8+vM4cg
角ばったストレートグリップを探してますがボルW5以外にありますか?
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/02(土) 12:24:08.62 ID:nm48U7HG
馬林シリーズは平べったく角張っています。
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/02(土) 13:23:50.38 ID:/hpIrF9P
>>478
ありがとうございます。
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/07(土) 02:01:37.85 ID:wdxJwXcG
アバロックス好きだったなー
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/19(木) 14:34:18.41 ID:zWS6N+7n
ラケット選びは慎重にね
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/19(木) 19:45:58.57 ID:kA5NCzOS
インフィニティ台上が難しい。
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/03(金) 12:10:36.41 ID:Y/ppURrp
硬いからね〜。跳ねすぎですか?
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/01/18(土) 17:54:06.42 ID:gesZVFGC
キョウヒョウ皓買ったった
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/23(日) 16:50:40.75 ID:ayLitf5E
テナーよかった
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/09(日) 11:03:13.00 ID:PGZ3WVV/
スワットの五枚はグリップが細いな。自分にはちょうどいいけど。普通に初級者から上級者でもいけそう
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/09(日) 11:54:36.48 ID:2J6K3zLc
>>486
FL?ST?
ティモボルシリーズの奴と比較するとどっちが細い(分厚い)?
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/09(日) 16:36:51.18 ID:PGZ3WVV/
flだけどボルシリーズは使ったことないからわからないけど、アコースティックよりは平たかった。その違いでサムアップや一本ざしに変えやすい。てが小さい人にはおすすめ
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/09(日) 16:39:21.05 ID:2J6K3zLc
どうも!
どっか置いてるとこ探してみよっと。
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/08(日) 17:22:12.70 ID:CzawOxkY
アドレッセンの系統のラケットって今はあるのかな?
昔使ってたのを思い出してふと気になった
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/26(木) 17:25:43.48 ID:0/hLGjC5
>>490
コルベルとかティモボルW5が
そうなんじゃないの?
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/19(火) 14:55:57.45 ID:R8BZ6OEs
オフェンシブリフレックスシステムが最高
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/19(火) 15:12:34.93 ID:PlRLHqbp
あれは隠れた名品
コスパも良し
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/24(水) 05:52:53.98 ID:VeLKY6+i
ランロックス復活して欲しい
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/24(水) 22:28:19.58 ID:VvoizxQz
>>494
むしろアバロックス(5枚)を復活して欲しい…
割りと良い板だったのにな~
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/24(水) 22:56:03.98 ID:D47Ra8VW
スティガのOEMだっけ?7枚も良かったね
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/24(水) 23:41:59.70 ID:FkqFJnLp
>491 >490

ていうか、今ある5枚合板の板はほとんどがアドレッセンの系統ですよ。
近いもの、遠いものの違いはあるけど、何かしら流れを受け継いでいます。
昔あった、チャンイーニンのラケットとか愛ちゃんモデルのラケットとかも
確かアドレッセンが基になってたと聞いたことありますよ。
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/26(金) 01:30:50.20 ID:Rh2HUZe0
粘着に合う中ペンでグリップ細めのある?
エバンは太すぎて持ちにくかった。

好みはストサムCBぐらいなんだけど
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 04:56:27.11 ID:T/y2Klqu
>>498
チャイニーズスリム
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 11:08:26.83 ID:59EtS5E6
>>498
細さだけなら、ニッタク・レクロC
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/28(日) 22:42:50.59 ID:7Y1wa9Y7
TSPのオフェンシブリフレックス
つかグリップ削れ
JTTAA刻印削っても審判長のさじ加減で使える
まぁ相手のラケットやラバーに審判長を巻き込み難癖つける奴もそうそういないしレンズやロゴマークが残ってりゃ判別出来る
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/02(木) 14:44:57.43 ID:36ahrgkB
アコースティックの反転式でないかなー。
というか裏面白木のラケット少ないや
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/16(木) 21:58:14.90 ID:+131a/5o
念願のサムソノフアルファ青グリップ入手。
STだけど四角くて太いグリップだ。マリエキのグリップをそのまま厚くした感じてす。
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/16(木) 22:12:47.29 ID:JukIaK2K
和の極きになる
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/17(水) 03:35:25.73 ID:fB41G7Vq
あれ全然ダメじゃんただのデカラケだよコルベルよりちょい飛ぶ程度だし
何よりブレードがデカすぎ紅双喜よりも更にデカいし扱いづらいよアコースティック辺りが1番いいわね
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/17(水) 09:43:48.70 ID:K4Zp8TP+
>>504
ゴミ屑ラケット
WRMのゴリ押しが何よりの証拠
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/17(水) 19:31:37.12 ID:42dQqK0l
まず名前からしてアウトだなw
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/18(木) 10:53:37.35 ID:KqwZTC+4
androってロクなの無いぞ
卓球王国の読者なら知ってるだろう
どの選手も正直に使用感言っててボロクソだったわ
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/22(月) 01:19:35.57 ID:1ysl6Gub
>>508
貴様〜〜!
androの商品を使った上で言ってんだろうな!?まったくだぜ……



まぁ私もandroのラザントターボを使ってみたんですけども、やはりただ飛ぶだけのスピンのかけづらいラバーでしたね〜
510spiral@名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!: ◆OZummJyEIo :2014/12/22(月) 01:25:07.67 ID:A9aoOaSd
アンドロなんて、ラザント以外使ってる奴、見たことないな。

ただ同時にWRM責め立てるのはお門違いな
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
アコスティの特注のグリップが細いやつが普通に販売されればいいのになー