ラバー貼り済みラケットのスレ。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
どれが良いのかな〜?
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/29(月) 23:57:35 ID:K8dfjpi/
ビリーバ
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/07(火) 20:36:53 ID:teXwZe7k
バタフライのワカバ、フェロー、ステイヤーなどと
福原愛ドリームシェークはどう違うのですか?
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 16:10:20 ID:fpIEgGMb
>>3
ブレードやグリップが違うが大して差は無い。弾みはスローのレクリエーション向けラケット。

某スレからのコピペ
福原愛ドリームペン。野球で言えばイチローモデルのキャッチャーミット。あくどい商売してるな。
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 18:11:28 ID:i50b1qDA
>>4
ありがとうございます。

福原愛というブランドには全く興味は無いんですが
子供に持たせたいのでグリップが細い方がいいんです。

ラバー貼りでないラケットの福原愛ソフトフィーリングは
グリップが細く短く、ブレードも小さめで子供向けらしいんですが。

まだ卓球にどれほど興味を持つか分からないので
まずはラバー貼りラケットを持たせようかと。
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 18:33:17 ID:UX3h1hgZ
始めからそう聞けばいいのに
なかなか面白い人だねw
ラバー貼りラケットなら1,000円位で買えるんだし
とりあえず何でもいいから持たせてみたら?
グリップが太いなら削るという選択肢もある
なんせ1,000円位ですからw
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 19:45:15 ID:i50b1qDA
>>6
実はシェークのグリップを削った事がありません。

一般的なシェークのグリップは長さ100mm〜110mmくらい。
厚みは24mm〜26mmくらいでしょうか。幅はよく分かりませんが。
子供向けは長さ90mm前後で厚みが20mm〜22mmくらいのようです。
なかなか削り甲斐がありそうですね。
美しく仕上げる自信は全く無いです(笑)

ちなみに激貧乏なので、削る事を前提にするならば
福原愛ドリームシェークは向いてませんね。高いです・・・。
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 19:48:02 ID:i50b1qDA
あ、FLを前提にしてます。
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 21:01:38 ID:UX3h1hgZ
削るのは選択肢の一つのつもりで言ったんだけどね
市区町村でやってる体育館や児童館で貸してるラケットで
遊びがてら打たせてあげたらどうかな
子供の成長ははやいし、買うならワカバの一番安いのとかでも問題ないでしょ
それと今の段階ならグリップはフレアでもストレートでもなんでもいいじゃん
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/09(木) 22:18:09 ID:i50b1qDA
>>9
グリップはラバー貼りと子供用はFLが多いのですよ。
であるならばFLに慣れるのがいいかなと。
で、先程の寸法がFLを前提として調べた寸法です。

今のところワカバとドリームシェークを同時に置いてる店に遭遇してないので
比べる事ができたらグリップの細い方を買ってみることにします。
自分はペンホルダー派なのでビリーバでも買ってみる事にしましょう。

ここまでバタフライ製品ばかり登場してますが
ニッタク、TSPのラバー貼りはなんか見劣りしますね。
ラバー貼り買うならバタフライが良さげな気がしました。
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/10(金) 09:33:51 ID:KhKddBma
親も初心者なのかよw
町の体育館に子供向けの卓球教室の案内とかないかな
参加しないにしても見学したり、同年代の子を持つお母さんの
話を聞いたり、ここで聞くよりは余程いいと思うよ
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/11(土) 21:00:03 ID:tfmCBCNh
>>11
町の体育館では卓球教室みたいな事はやってないですね。
自分が子供の頃は無料だったのに、今は低額ですが有料です。

隣の隣の区では大きな体育館で卓球教室をやってるんですが
大型ターミナル駅の近くなので、夕方は電車も車も混むんですよ。

まあ、子供と仲良く卓球できたらいいなと思いつつ
せめてテンポ良くフォア打ちできる位にはなってほしいかなと。

ラバー貼りラケットでやってみたい事も幾つかあるので
しばらくビリーバで楽しんでみようと思います。
子供用はまだワカバかドリームシェークか悩んでたりします(笑)
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/19(日) 23:12:59 ID:N07CQIU5
福原愛ドリームシェーク届きました。

その前に、ワカバとドリームシェーク両方置いてある店を見つけました。
ワカバ20より、ドリームシェークの方がグリップが細く薄いですね。
ついでに言うとニッタクのジャパンオリジナルシェークより細く薄いです。

とりあえず、手の小さい子供にはドリームシェークという事で。
どこかで誰かの役に立つ事があるといいんですが。
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/06(木) 09:04:40 ID:pCjALYU0
【ADDOY】
ドリームシェークとビリーバに貼ってあったラバー。
まあラバー貼りラケットらしいラバーで可も無く不可も無く。
サラッとした表面でホコリが付着しずらく粗雑に扱われても平気そう。
割と剥がしやすい感じ。スポンジが裂けてラケットに残っても丁寧に修正すればなんとかなる。

【Yuki】
ワカバ20に貼ってあったラバー。微粘着のせいか妙に弾まない。
1.5mくらい投げ上げてラケット上で2バウンドか3バウンドでピタッと止まる。
球にラケットを上から押し付けて持ち上げる事も可能。
ADDOYに比べやや剥がしづらい感じがするが剥がせない事はない。

以上、糞の役にも立たないインプレでした。
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/06(木) 13:18:33 ID:Feiwtbnv
確かにw
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/21(金) 17:13:14 ID:IWLrqHrB
国内メーカーで中ペンを販売しているのは蝶社だけですね。なぜ?
一般人はペンはやっぱり日ペンと思っているのか、それとも中ペン使いたい奴は
シェークをペン持ちすればいいと思われているのか?
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/24(月) 11:05:34 ID:XfbB5tIc
↑ツッコミを入れたら負けです。
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/24(月) 11:58:15 ID:VMDEejVo
>>17
え、どういうことですか?ニッタクのカタログ見ても中ペンのラバー貼りラケットはありませんでした
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/25(火) 09:31:59 ID:YrGQtu/4
手を抜かずに>>16にもラバー貼りって書けよ
話題が変わったのかと思ったよ
ぶっちゃけ、シェークをペン持ちすれば中ペンぽいしな…
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/25(火) 11:16:17 ID:Oa77Orlt
スレタイ(ry
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/27(木) 12:29:03 ID:BwaeLuje
ロータリーも無いけどね。
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/27(木) 15:46:58 ID:q0q75pA9
ニッタクの貼りあがりラケットは、
昔→J.Oシェーク/ペン、ワルドナーの画像(J.Oはワルドナーの名前)
今→ジャパンオリジナルシェーク/ペン、石川選手の画像(J.Oをそのまま継承)
になってますよね。なんかこじつけで名前変更していませんか?
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/28(金) 10:19:48 ID:6rtXvPkG
こじつけで名前を変更しちゃいかんの?
そんなことよりタマスもニッタクも
福原愛や石川佳純でペンを売るなとw
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/28(金) 11:52:06 ID:WGzB26SI
ジャパン・オリジナル・ワルドナー
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/08(火) 18:57:07 ID:CzTIu2uo
昔のワルドナーのってラバー張り替え可じゃなかったですか?
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/19(土) 13:05:29.44 ID:mfDDg5fg
廃番になったビリーバ51をネットで買った。
福原愛ドリームペンも一緒に買ったんだが、
板とラバーシートは同じ様なものだったが、
ラバーのスポンジが違うんだな。
ビリーバのスポンジはスカスカで板から剥がすのが大変で
福原の方のスポンジは密度が高くて普通に剥がせる。
たまたまかも知れないが福原のは皮付きみたいだった。
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/21(木) 00:30:00.18 ID:EzN5IXjk
表ソフト貼り付け済みのラケットってないの?
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/21(木) 09:41:09.60 ID:+WG4kv4l
>>27
ニッタクのユニバーサルリボンシェークなら、バック面が表です。
また、ラージ用の貼りあがり(例:TSPのGIANT LARGE)なら表ソフトですよ。
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/21(木) 10:55:18.87 ID:EzN5IXjk
>>28

ラージボールの初心者卓球教室用に安いやつが欲しいんだが・・・
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 20:51:33.34 ID:Ap5M1eYV
初心者にラバー貼りを買わないようにって言うのはなんでだろう?
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 22:22:54.61 ID:GZpnOs2k
ラバー貼りじゃ回転掛からんだろ
せめてフレクストラあたりにしとかないと
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/09(土) 02:09:56.88 ID:c2qfqAD3
今時そんなしょぼいラバーじゃないですよ?
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 06:09:50.24 ID:xccHjATR
バタフライの貼りあがり中ペンが、ジャスポの中古ラケットの所に出ていた。
ラバー無しの状態だったので、前のユーザがはがして別ラバーを貼っていた模様。
珍しいものを見ることができて、なんか得したような気がした。
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/16(金) 17:52:19.36 ID:G1z+uQlr
遊びで卓球始めるので、ラバー貼り済みのシェークを
何種類か買ってみますよっと。
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/20(火) 18:34:34.20 ID:F9Yy0gji
情報の殆ど無いGiant-Pro注文してみた
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/24(土) 21:06:02.81 ID:jGR5IN7O
Giant-pro届いた。
ラバーはGIANTと書いてある普通に切れる。両面裏。
ラケット、ラバーともJTTAAあり。
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/15(日) 20:06:24.41 ID:tGkRv6MQ
ラバー剥がせそう?
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/29(火) 19:25:03.24 ID:7ZHL0uE8
子供の部活用なら最初はこういうのでいいんですよね?
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/04(水) 22:16:22.71 ID:osi5j/id
スレの復活テスト
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/27(月) 12:38:22.55 ID:Qp4PbpNR
蝶社に続いて中ペンを出すところはないのか
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/01/01(火) 11:10:13.86 ID:yqfIC+FB
あけおめ
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/29(金) 13:32:04.74 ID:GMRKWz6w
レクリエーション用に、シェークを何本か、買うつもりです。
超初心者向けには、どれがいいですか?
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/29(金) 17:25:30.63 ID:aF79YbUP
ぶっちゃけどれも変わんないと思うし一番安いのでいいでしょ。
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/29(金) 21:06:13.48 ID:bfpwxEvY
あ、なるべく軽いシェーク、という事でしたら、挙げてもらえますか?
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/13(木) 16:03:20.92 ID:aC0ZjFAa
ラバー貼り上がりのラケットで、ラバー交換が出来るものはありますか。
シェークが希望です。
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/13(木) 22:59:22.04 ID:R2FNN/2X
アディダスのツアーコア、ツアーカーボンがアマゾンで買えるよ。
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/14(金) 09:35:05.11 ID:bvinZnfy
>>46
ありがとー
ちょうどアマゾンで物頼もうかと思ってたのでグッドタイミングでした。
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/09/20(土) 18:51:17.59 ID:fxRI9wSN
>>40
ビリーバCS廃盤だってさ
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
アディダスのツアーコア、ツアーカーボンってどう?