エクシオン ヴェガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
適当に語れ
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 20:25:39 ID:QLiA5kau

                        ___
                  , -ーー=ニ ___二ヲ
                 i =-n-=)       _,,..ィ"
                  `ヾ`ilオ_ ,,, − ''" 。_i,,,   さいこくらっしゃー
                    `! ̄    _,,..=ィァラ,i;;-ゥ=,ー -、_
                   _,,.ノー-ー'''" ノ""}'リ//i,|,==-ヽ-ー、_    ,,,,_ _
                 rニ-(__,,, - '' /、i/'/ /'' _ ヽ\ ー`ー-イ、 il/_`ヽ
                 /; ; ; ; ; ; ;i'-ー',,,.,ヽ  ノ/ /− ̄ ー 、i\、= ー`<ミミト、ヽ
                ,/; ; ; : :   ヽ`ニフ  /'  //__ ̄    ,ーi lー   `iヽY'|il
             ,r-(; ; :     : :ヽ__,, ィニ!--'ー''   ヽー- /ヽ l l ̄ 、ヽ l'1 /、
     __,..._  _,,rニヽ ヽ     : : ; ;_,, -ニ=-  ー- 、 ) /   //   ` 、_!'レ: )
    '=ニム_ ヽ' ,..、,-、,ゝ、i \ _,,,..--'=.ヽ` ニー-  ヽ   /ー-  /' ヽ     /`'''"
 _(二 ̄`ニy'''ヽu!inlr-i!- ''' ̄      ヽi   ヽ  ̄ −_/_二='"二ニ=、`−/
 ̄    `''ソ、,r''ク ,`''i`"           i ー- ヽ  _/二ニ - '''  ̄ ; ; ; ; ; ;l`'"
      `''iヽ h /、  l            i /  ̄,_,,-'"; ; ; ; ; ; ; ; ;    ; ; ; ; ; ノ
ーー------`y'ヾ" >i_,,, .. --ーt二二 ̄ ニ-ー"; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; '    ; ;_;,/
; ; ; ; ; ; ; ; ;('''ヽ, -`''ニ(i)_ノ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ̄; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' _ − ̄
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ̄; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;   ―
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__  − l ̄
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;___     ―――          l
――  ̄ ̄                        l
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 20:42:25 ID:+IImxUVb
すとりーとふあいたぁー
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 21:30:03 ID:+IImxUVb
age
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 21:43:16 ID:yqIt1t6S
お前、ヴェガスレの需要あると思った?
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 22:16:39 ID:+IImxUVb
どんなスレたてても人の勝手
っていうかいちいちそんな文句いっててもなんにもなんないよ?
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 22:56:35 ID:oPYMuWQr
    /::::::                 `、
    /::::::  ,,,,;;:::::                 ヽ_,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ー---、
    !:::::   " __    |   ,,::::::::::::,,,,  !             ::ヽ
   |:::::    - '"-ゞ'-'   :|.    __ ''   !  ___           :\
   <:::::             ::|   '"ゞ'-'   >ぇ'无テ,`ヽ      ___   :\
   |:::             :::|         |  ` ̄´     ィt无テ)   ::\
   |:::             :::|           |      )   , ` ̄´     ;;|
    |::::::             :::|        !     /   /          ;;|
    !::::::     :::────┴───::::  !     /  /         ::/
    \:::::                     /    (__/         ::/
      \                   /             ,,、--‐"
      ;'⌒__          ,,,、--‐"              :::ヽ 
     ,⊥   Y二i`      /^l  'i         _∧______________
    _,.」  ヽr‐}  ノ      ,i  i     :。{~ヽ,,,  / 6 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/12/28(月) 22:16:39 ID:+IImxUVb
r'フ入.  ヽ  ゙t '        ,,'  l     '/ ,i' l    >>470
}_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{        /  /,,,-‐' ''"". ,/ ,i    どんなスレたてても人の勝手

                        馬鹿
                        http://schiphol.2ch.net/pingpong/

8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 23:10:40 ID:+IImxUVb
こういう奴は無視に限る
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 00:00:24 ID:Zp7zXMZR
ヴェガは特別
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 10:24:45 ID:hSMnCbyP
テナジーですら単独スレがないのにヴェガで単独スレはキツイかも・・・
しかし俺はヴェガが相当気に入ってるのでとりあえずこれまでネット上にでてる情報を集めてみる
TSPとエクシオンがネット上にあんまり情報載せてないから迷ってるひともいると思うし
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 10:44:05 ID:hSMnCbyP
とりあえず三つのラバーの比較

プロ 回転重視 従来のテンゾーラバーの2倍の寿命
アジア スピード重視 従来のテンゾーラバーより寿命30-50%アップ
ヨーロッパ 回転と安定重視 従来のテンゾーラバーより寿命30-50%アップ

プロ  シートA+スポンジA
アジア シートB+スポンジA
ヨーロ シートB+スポンジB
 
粒の密度はシートA(プロだけ)が高い。またシートA/Bで形状が若干違う。
スポンジはAが硬度47.5でBが42.5
全体的な硬さはプロ>アジア>ヨーロッパ

カット後の重さは2.0mm(厚)で
ヨーロッパもアジアも40g(普通のラバーと大差なし)という情報がとあるブログにあり。
プロはテナジーより軽いという情報が大半だが、一部にテナジーより重いという情報もあり。
ラバーの間で重さにばらつきがある可能性もある。
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 10:56:17 ID:hSMnCbyP
選ぶ基準としては
テナジー05が好きな人はプロ
テナジー64が好きな人はアジアかヨーロッパ
がメーカーの人のお勧めらしい。

ただしヨーロッパは軟らかくてフォアには物足りないという意見がある。
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 10:59:16 ID:hSMnCbyP
次に2chにあったプロのレビュー

193 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/11/21(土) 22:33:28 ID:6/Z5uo+e
VEGAプロ使ってみたけど、これやばい
ペンの裏面でつかってるんだけど、ラケットにあたりさえすれば全部入るw
安定感が半端ないw 
自分はフォアドライブはへたくそなので>>189が書いてることは
よくわかった。テナジー程は勝手にはスピンは掛かってはくれないっぽい。

292 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/11/26(木) 16:41:20 ID:CTehaidc
ヴェガプロ打った。中国ラバーみたいに硬い、そして引っかかる。
表面に粘着性がないから、ブロックの感触がかなり良好なのもポイント高し。
ヘキサーではテナジーからの移行は少なかったようだが、これはアリかも。
逆に、旧来のドイツラバーを愛好してた者には受け入れらないと思う。

ドイツラバーの感触を残したまま、威力はテナジーに対抗>ヘキサー
あくまでテナジーファンだが、コスパに惹かれる>ヴェガプロ
という選択が良いと思われ。
冒険したくない&リッチな人は、素直にテナジーでどうぞ。
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 11:01:32 ID:hSMnCbyP
259 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/11/24(火) 22:36:45 ID:px/VIZu9
ヴェガプロ使ってみたけどフォアでも力負けしない感じ。
テナジー05と近いけどヴェガプロのほうが扱いやすい、回転量は落ちるが

348 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/11/30(月) 22:30:13 ID:qtNCOA0J
俺は345じゃないけど卓球暦3年で今フォアでベガプロ使ってて前はレナノスソフト
レナノス(引っかかりはかなりいい)と比べてもかなりドライブが掛かる
かなり軟らかいラバーからちょっと固めのラバーに変わるから不安だったけど全く問題なかった。

下回転を持ち上げるのが簡単になって3球目の成功率があがったし、ラリーになってもドライブが掛けやすい。
いままでカットを打つのが苦手だったけど、ヴェガプロだと何とか持ち上げられる。
一番良いのはかなり薄く捕らえても落ちないでドライブが掛かってくれるおかげで入れられることかな
あと強めにドライブを振って薄く捕らえると当たり方が微妙に違うだけで回転量が変わるらしくブロックしにくいみたい

テナジーは使ったこと無いから比較はできないけど、ヴェガプロにはかなり満足してる。
バックでも使ってみようかと思ってるけど汗で妙に滑りやすくなるんだよな・・・


419 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/12/07(月) 23:44:51 ID:OIWRKBC+
ヴェガプロ使用中の者だが、テナジー05の当て方をちょっと間違った
時みたいに「えぇ!そんな飛び方しちゃうの!」的なミスがほぼ無い
ので、移行がスムーズにできる点は評価してる。
テナジーの場合は、テナジーに合わせたスタイルに自分を変えなけれ
ばならないが、ヴェガの場合は、従来のスタイルからちょっと工夫す
る程度の考えかたで対応できる。

それより、ペンの裏面打法にヴェガプロ特厚使ってる人いたら感想を
聞かせてくれ。わたしゃ重すぎてひどい思いをしてるんだが。
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 11:05:23 ID:hSMnCbyP
2chにあったヨーロッパのレビュー

435 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/12/08(火) 20:45:47 ID:CUTgMxAJ
ヴェガヨーロッパ買ってみた。
五枚合板のフォアに貼ってる。以下レポート。

まず相当柔らかい。ニンバスサウンドとかその辺位。
そのせいか音が半端ない。フォア打ちでキンキン鳴るから対戦相手が訝しげな目をしていた。

プロやアジアはテナジーっぽいらしいけど、これはそうでもない。寧ろ今までのドイツラバーに近い打球感。
球持ちが良い、というかしっかり球を噛んでくれる感じで回転量は前評判通り。テナジーと比べても遜色ない。擦っても食い込ませてもしっかり沈むドライブが打てる。安定した連打ができて心地よい。
しかし面が立ってしまうとオーバー連発。ガツッと当てる打法で回転をかけるには慣れがいる気がする。
面を立ててドライブする人には向かないかも知れない。

予想外に驚かされたのがスピード。軽いスイングでも結構な速度と回転が出るので試合が楽。
強ドライブの特点率が異様に高くなった。
ドライブにおけるテナジーとの相違点として、後→前のスイングの時テナジーは一旦上に上がってから沈むイメージだったが、これは飛び出しが直線的な感じがする。


欠点として、小技では少々扱いづらい。回転がかかる分相手の回転にもピーキーな上、柔らかく弾むので、台上は丁寧なプレーが必須かと。
サーブもテナジー程はかからない印象。
あと、球の重さはテナジーに劣るらしい。(これは、このラバーにしてから自分のスイングが小さくなった事に起因するかも知れない)

テナジーの独特な打球感が苦手な自分にはとても良いラバーだったが、「安価なテナジー」を求める人にはアジアやプロのが良いかも。
こちらは「かなり強化されたドイツテンション」という感覚。

長文失礼。

537 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/12/26(土) 01:08:08 ID:ZJ9D8Si9
今日からロクソン500からヴェガヨーロッパにバックを代えてみました。
飛びは、ロクソン500でしょうか?ドライブは、同等か、ヴェガが多少
上回ります。重さは、ヴェガの方が重いですが、その分ブロックは安定します。
フォアには、テナジー05を使っていますが、回転量及びスピードは05が凌駕
します。ヴェガヨーロッパは、フォアには物足りないですが、バックには軟
らかいことから弾く打ち方も出来ますし、球を持ってドライブをかけれるので
扱いやすいです。しばらくの間使ってみます。当方、卓球歴20年・2段です。
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 11:12:00 ID:hSMnCbyP
wrmにあるプロのレビュー
http://blog.livedoor.jp/wrm99/archives/51312279.html
要約 
ツッツキに対するドライブはすごいいい。こするより食い込ませるのに向いてる
サーブはテナジーの方がかかる。値段の割りには相当いい。

wrmにあるヨーロッパのレビュー
http://blog.livedoor.jp/wrm99/archives/51316737.html
要約
テナジー64が少し山なりに跳ぶようになったラバー。
安定感はテナジーの上を行く。音がすごい鳴る
ツッツキがやりずらい、相手の回転の影響をモロに受ける。ブロックは素晴らしい。
フォアには物足りないがバックならテナジー使うより良いかも
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 11:21:04 ID:hSMnCbyP
アジアはあんまりネット上に情報がなかった

とあるブログで見つけたのは
アジアとプロの関係はテナジー64と05の関係に近い(アジアが64でプロが05)
ただしテナジーほど2つのラバーに差は無い。

これで終わり。ヴェガ選ぶときの参考にしてくれ。
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 13:10:18 ID:N/V9qIN8
またくそすれ
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 14:26:45 ID:RewBkbrx
くそスレだと思うんなら書き込むな
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 19:52:56 ID:BIDs4mPd
>>19
クソスレであればあるほど書き込みたくなるもんだ。

かく言う俺もその一人。
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 21:31:46 ID:RewBkbrx
へー
22シーザーオタク:2009/12/29(火) 22:06:54 ID:y3EjydUf
なぁにぃ〜
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/05(火) 08:53:10 ID:OXFHTBJ+
ID:hSMnCbyP 乙です。

参考になった、ありがとう。
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/05(火) 23:06:44 ID:EWfjluVL
去年は二人でテナジーに20万ほど使った。 05,25,64それぞれの中、厚、特厚を使った。
今はヴェガプロmax(フォア、バック)に落ち着いた。

何を目指すか、というところだろうけど、全日本のベスト32とか、世界選手権とか目指すんじゃ
なければ、ヴェガで十分じゃないですか? 

テナジー貼ってりゃ、年間何万飛んでいくか、、、。 
テナジー貼りますか? それとも卓球やめますか? って感じ。お金、続きません。

はっきり言ってヴェガの耐久性、価格が テンション系ラバーの標準でしょう。

25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/05(火) 23:23:10 ID:zaVGq2wy
自分はフォアにキョウヒョウNEOの黒でバックがヴェガPRO MAX 赤だが、
今日卓球ショップに行ったら赤のMAX以外売り切れでラッキーだった。
黒のほうが売れているらしい。
ヴェガってドイツラバーなのね。3割引だととても安くていいね。
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 03:45:28 ID:dpdZCmOU
ベガは重くない?
テナジーくらいでしょうか
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 08:33:37 ID:jFYkR9N2
ヴェガ・プロ赤MAXで攻撃用シェイクハンドへのカット後重量が50g。
テナジー・05よりは重いが、これは想定内だ。
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 13:45:25 ID:UK8Plsc3
>>24 正しい家計節約術
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 13:49:27 ID:sl5LjOEd
安くてまあまあなシリーズ
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/12(火) 08:40:30 ID:7VkIBnMZ
テナジーよりクセがないと言われるのはテナジーより回転を掛ける性能が乏しいからだろうな。今年の全日本にはほとんどベガ使用者がいない。
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/12(火) 14:36:43 ID:tEPZG6mO
>>30
だって強けりゃテナジー無料でもらえますから
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/12(火) 19:19:30 ID:/bvCS8cZ
全日本始まったの今日なのに知ってるなんて情報はえーな。大会関係者か選手なの?ま、ベガが出たのは11月だから大会直前にラバーあえて変える選手はいないと思うけど。ベガが性能でテナジーを上回ってるっていう意見は少ないし。
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/12(火) 21:38:24 ID:OvNalK8+
テナジーを使いこなせる人は上級者。
中級者以下はヴェガの方が力を発揮出来るのでは。
34kiyoshi:2010/01/13(水) 00:26:38 ID:m8DZsmnh
>>30
お金に余裕があって、シャープな振りが出来るならば使えば良いと思う
万人はヴェガで、価格的にも、又、ラバーの性能も十分に生かせます
35:2010/01/13(水) 01:25:45 ID:U3VCj74N
テナジー万歳
ヴェガ万歳
卓球万歳
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 09:00:14 ID:jj9eGtcO
> テナジーを使いこなせる人は上級者。

それは違う
37ラバーマン:2010/01/13(水) 10:57:28 ID:j3iYi2jz
”使いこなせる”と書き込んだつもりだったが、
ならばテナジーは中上級者向きと記しておこう。
テナジーが万能だったらば、
他種のラバーも販売して売れている筈は無いので。
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 13:09:59 ID:kej2GfNa
> 他種のラバーも販売して売れている筈は無いので。

何だ、これは
39日本語:2010/01/13(水) 13:30:41 ID:U3VCj74N
テナジーが万能だったらば、テナジー以外のラバーを販売する必要も無いでしょうと言う意味。
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 14:50:26 ID:21FB6i5q
幅広いレベルの人をカバーする、という意味ではまさに万能だ。
球持ちのよいラバーを好まないとか、金がないという人は他のものを買うだろう。
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 14:52:51 ID:9gUXWDlF
金があればテナジーだろうな。
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 15:06:50 ID:2Ze2znXn
【ヴェガる】本当は1ランク上の物が欲しいのに、経済的な理由で廉価な物を買い、
「これで十分だ」等、自分もしくは他人に言い聞かせる心情の事
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 15:08:31 ID:SsAkpyRW
テナジーが3000円になれば、子供から婆さんまでテナジーになってしまう。
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 15:11:48 ID:pRzPawV/
全国民にヴェガを無料配布せよ!
そのためならタバコの値段は10倍になってもいい。
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 15:19:39 ID:kVzb0fxS
たしかに1ランク下ではあるのだが、(テナジー似という触れ込みの)ヘキサーやジーニアスと比べて
テナジー・05からの乗り換えに違和感がなかったのがヴェガ・プロだった。

また、テナジー系のような急激な性能低下がない所も評価したい。
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/13(水) 15:20:34 ID:HdLMzNms
3種類とも使ってみたが壁にぶちあたってない人は十分な性能かと

プロ→スイング速いパワー型の人もしくは擦る系の打ち方をする人もしくは耐久性重視の人
アジア→スイング速いパワー型の人もしくは擦る系の打ち方をする人
ヨーロピアン→がっつり食い込ませて打つ人

って書いたけど中学生はパワーがなさ過ぎるためアジアにしましょう
ヨーロピアンつかってもものすごい軽い遅い球になって全部返される
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/16(土) 18:22:46 ID:z3yFNB2g
敵のHP吸ったり
2回ぐらい仲間殺しかけたりするんですね
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/21(木) 21:36:47 ID:WKPCsOai
ヴェガ プロは耐久性がない・・・

練習頻度は週2回程度だったが中で粒が切れて真ん中辺が浮いてきた…
テナジーはそんなことなかったが

値段相応なのかな??
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 00:24:47 ID:jZ4T9CkM
プロは弾まないしアジアはかからない。正直テナジーの劣化版というよりヘキサーの劣化版みたいな感覚。
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 00:42:42 ID:dP4qSnuW
>>49
危機感を感じて他社のネガキャンか
もうちっとマトモな製品作れよな
51Septear王国:2010/01/22(金) 20:39:46 ID:iaJO1inO
まあ、カバー等のデザインでは
ヴェガが圧勝だろうなww
XIOMのウリの1つだもんな
「卓球にかっこ良さなんて必要ないやい」
なんて思っても
やっぱり、相棒は優れて診せたいもんな
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 20:56:15 ID:aPWh9zSR
名前のかっこよさもさすがにテナジーに勝ってる>ヴェガ
53a:2010/01/30(土) 23:45:32 ID:3v+Y/rJr
最近ヴェガの書き込みが減ったけれど、ヴェガが発売されて数か月が経っています。
皆さん購入当初と比べて性能の低下、不具合等は無いのでしょうか。
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 00:03:57 ID:JWXRt6DK
ヴェガで回転掛からないとか弾まないってやつって……
手打ちな証拠じゃね?\(^O^)/
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 00:50:19 ID:D5EavzRj
>>48
俺はヨーロッパ→アジアの順に使ったがどっちもシートが浮いた…プロも浮きやすいならもう絶望だ
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 00:51:55 ID:PSgVeRso
性能が著しく低下するようなら既に文句の一つや二つ書き込まれてるんじゃないか
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 00:57:04 ID:S6VRDzmj
ヴェガヨーロッパ黒中購入して袋開けたら中身はヴェガプロ黒MAX入ってた。
さすがバ韓国のメーカーだけのことはあるw
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 01:00:15 ID:d5D8lwpO
ヴェガは2.0かMAXのみ、中って作り話もいいところ。
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 01:08:07 ID:S6VRDzmj
あぁ、中じゃなくて2.0かw
ヴェガプロ赤の2.0w持ってるから比べたらスポンジが明らかに分厚いからMAXと思っただけ。
ネットショップ購入だから交換してもらうけどw
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 01:20:15 ID:jyCJNpep
TSPは手数料いくら稼げるの?
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 11:54:04 ID:Z+38e61u
ベガってたしかに弾むんだが結局プロ意外ほとんどドイツラバーだもんな。テナジーより回転は落ちるけど癖がないとか言うやつが多いけど、テナジーとは別系統だし。

結局安いドイツラバーとして使うくらいだな。ベガが掛かると思うならプライドとか試してみたら?たいして回転変わらない。というか個人的にはプライドのが引っ掛かりがある気がする。プロ、アジアと比較した場合な。
62とおりすがり:2010/01/31(日) 19:00:30 ID:+QSrY8Rp
プライドとVEGAでは価格帯が違いますが・・
実際プライドよりも使い易いよ。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/01(月) 11:16:44 ID:ZZxc+4Ei
>>61
YASAKA社員乙
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/01(月) 12:04:50 ID:lbCdQVsk
使いやすくても弾みや回転がよくなければ意味ないが。
それにしてもウェガはいいラバー。
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/01(月) 22:25:04 ID:wxmh+tW+
>>64
私もそう思う。
本当にいいラバーだ。
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/02(火) 23:33:59 ID:NTzc+fV+
ヴェガ売ってる店を教えてください。

ほとんど売り切れていて買えません
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/03(水) 08:29:32 ID:v8xDbigI
ネットで買えば?
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/04(木) 18:48:47 ID:wYRD/QgH
みつけました
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/05(金) 05:36:17 ID:uiC5pqmR
ヴェガるワロッタw
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/06(土) 00:23:00 ID:V4/jtaM+
プライドからの移行にはプロアジアヨーロッパどれが良いだろうか?
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/06(土) 00:42:04 ID:ebIwlkDe
プロでいいんじゃね?
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/10(水) 20:19:27 ID:I0w7bLTp
>>69 ヴェガルタ仙台はいったいどんなチームだ。
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/12(金) 10:00:25 ID:nYhStdtb
ブライスFxから移行でプロとアジアの両方で迷いに迷って両方買いました。
・・・そんな贅沢て思ったけど安いからあんま抵抗なく。ありがたい価格です。
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/18(木) 14:06:09 ID:K6GwRn6T
ヴェガいいな
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/18(木) 18:18:10 ID:6M4R0gfo
これからはヴェガ厨の時代か
76通りすがり:2010/02/18(木) 19:09:44 ID:zTtXKxfG
VEGAは韓国製だけあって、シートとスポンジの接着にムラがあり
シートが浮く製品が紛れているみたいです。
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/18(木) 19:37:07 ID:4PU18xyE
確かによく浮く
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/18(木) 19:58:01 ID:RMGDQ9Xj
VEGAプロ初めて使ったけどいいね。
両面これでいいや。
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/18(木) 20:18:22 ID:ms3GT9RJ
思い切りドイツ製だろうに
メーカーと工場が別なことくらい
知らない人って今時、いるの?
他社の製品、貶めてるだけ?
卓球業界って本当に足の引っ張りあいですね
選手もメーカーもショップも貶し合いばっか
たまに褒めてると、本人乙や社員乙のレスばっか

自分が努力したらいいじゃないですか
80通りすがり:2010/02/18(木) 22:55:45 ID:zTtXKxfG
ならば訂正します。
韓国メーカーだけに品質(接着面の強度)にバラツキがあります。
良いラバーだけに勿体ないと思う。


81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/22(月) 19:48:09 ID:q2gL/j6r
トレメンダス+ナルクロスGSハードからティモボル+ヴェガプロに変えました
驚くほど球速が遅くなってしまった(泣
これってラケットだけの差なのかな
スマッシュを初めて打った時なんか驚いて練習をストップしてしまったよ
まるでオバチャンのスマッシュみたいに遅くて笑ってしまいました
弧を描くスマッシュ・・・
82通りすがり:2010/02/23(火) 00:23:29 ID:p+4FM0BN
弧を描くスマッシュ・・・ スイングスピード無いという事です。

83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 00:37:02 ID:SRzPG1Nr
ヴェガやテナジーは、スマッシュには不向きです
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 09:37:59 ID:QA2DJo2V
劣化テナジーというより
プロ→劣化05
アジア→劣化オメガ
ヨーロ→強化エクステンド

というあくまで個人的な感想。アンドロヘキサーのが完成度高いと感じた。
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 15:19:37 ID:uOVr9Bl2
ヘキサーもジーニアスも使ったけどVEGAの方が好き。

結局は好みの問題。
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 17:09:02 ID:vQ3UCEZY
価格考えたらヘキサーの方が完成度低かったら
アンドロ泣くだろ
87通りすがり:2010/02/23(火) 23:46:17 ID:p+4FM0BN
本当のスマッシュを打てるのが何人いるのやら・・
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/24(水) 00:06:24 ID:coZotSqJ
アイタタ
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 12:37:32 ID:dnHGvpkl
おまいら、ヴェガってんじゃねぇよ
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 13:07:19 ID:SH1fX47V
ブロックしにくいスマッシュは回転もスピードも半端ないよな
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 07:37:27 ID:fK7fb0+0
確かに性能もよくいいと思うがすぐ粒が切れて浮く!!
いくら安くても1週間で浮いたんじゃ・・・
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 19:58:26 ID:MSZc7XX0
両面プロにしようかな
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/10(水) 15:52:02 ID:szMTJXqC
質問だけど、ヴェガプロ 2.0 と テナジー05 中 ではどちらが弾むでしょうか?
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/10(水) 21:54:13 ID:6RmPxPjN
テナジー05 中
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/10(水) 22:34:34 ID:Jp9yLTx8
ヴェガプロ 2.0
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/12(金) 23:17:27 ID:hBZcCqtR
どっちなんだい!!
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/12(金) 23:48:00 ID:cd7FG2/O
ヴェガってんじゃねぇよ
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/13(土) 00:43:39 ID:dbZ2gXdJ
ヴェガアマ最高だお
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 14:34:36 ID:ey3LUZT3
>>93
普通にテナジー05
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 16:26:27 ID:MDBguWAH
>>91
ないないw 一ヶ月使ってるけどなんの変化もないぜ。
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 20:41:33 ID:sZmuvRrk
>>93最初はテナジー

テナジーは突然弾まなくなるけどヴェガはそれが無いから長い目で見たらヴェガの方が弾むと思ふ
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 21:54:16 ID:g4oLqX/H
>>101
>突然弾まなくなるけど
そんなことはないがな。
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 23:00:12 ID:sZmuvRrk
>>102そうか?

今FテナジーBヴェガで両方三ヶ月ほど使ってるけどヴェガの方が弾むし引っかかりも良い


まあ俺の意見だから聞き流してくれ
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 23:02:59 ID:XG2yFJ7/
引っ掛かりが悪い。

テナジーを一度使うとヴェガには戻れない
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/27(土) 01:10:03 ID:/7rJeKAY
>>9
いや、ヴェガだろ
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/27(土) 11:20:14 ID:ZK06OmKY
ヨーロッパってラウンデルくらいふにゃふにゃ?
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 08:34:10 ID:AxagIivh
>>102
あるです
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 08:43:45 ID:wjAs2Qgy
あるある
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 10:05:14 ID:2s+DI+np
利用開始2週間後の衝撃的な性能低下を見てしまうと、もうテナジー系には戻れない
んだ
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 10:56:00 ID:wjAs2Qgy
普段はヴェガで

割とマジな試合の時は前日の朝テナジーへ張り替えて奈良市廉州。
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 00:30:47 ID:HJhl6q0j
今までプロ2枚アジア1枚ヨーロッパ2枚全て1カ月以内に浮きました・・・
ラクザでも試してみよーかな。
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 00:38:10 ID:JCjAyrLz
1ヶ月以内ってのはわかりにくいな。
延べ何時間とかで書かないとわからん。
厨房や工作員認定されるぜw
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 02:12:35 ID:xLQL8+UB
浮きやすいのは本当だね・・・
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 13:29:47 ID:/0SOpsPP
コルベル
ヴェガアジア、ユーロ2.0
良い音なるわあ
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/08(木) 01:36:13 ID:jsXOnZZS
ヴェガ・エリートが出るゼ
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/08(木) 01:47:48 ID:345rNwms
ITTFの公認ラバーリストにヴェガエリートっていうのが増えてるw
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/11(日) 12:46:44 ID:hPU4wvW3
エリートはテナジー25に似てる奴であった欲しい。
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/21(金) 12:16:29 ID:eXLaHznH
発売されたお
http://ta999.com/
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/21(金) 13:40:08 ID:vqd0MQaQ
エリートは釣やわらかい
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/21(金) 15:46:59 ID:eXLaHznH
明日届く予定。
やっぱ柔らかいんすか?
また使ったコメント書きますぅ
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/24(月) 11:11:43 ID:FoMWmRB6
ああぅ
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/24(月) 12:40:08 ID:VxBRBRQ6
>>121
なんだ?どうした?
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/24(月) 14:07:37 ID:uGHK2Gl7
俺も早くヴェガりたい
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/24(月) 19:54:24 ID:Eo15YYlV
>>120
ヴェガらないでちゃんと本音を書くんだぞ。
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/24(月) 21:39:49 ID:33BssE6b
カイトS(日ペン角7枚)にヨーロッパ貼ったら、跳ねすぎワロタ
アジア貼ったらどんだけ跳ねるんだよ…
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/25(火) 02:19:55 ID:qgqlMcKj
ベェガエリート、これはすごくね?
軟らかくて、軽い。エクステンドっぽいように思う。
これで、寿命が長ければ文句なし。
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/25(火) 07:44:02 ID:COtDJH+d
ヴェガプロって寿命は長持ちするんでしょ?
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/25(火) 11:29:54 ID:NBYnT/o6
はい。
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/25(火) 12:03:03 ID:b/iNUoi7
ヴェガエリートの感想書きます。

めちゃくちゃいいです。
柔らかくて弾みます。

ただし、後陣で打ったりするには少し柔らかすぎるかな。
ブロックも強打には合いにくいけど軽打にはとても返しやすい。

エクステンドよりも断然使いやすいラバーですね。
女子の人にはすごく向いてるんじゃないですか?
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/25(火) 17:31:45 ID:Ute2CiLx
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/26(水) 00:27:53 ID:dW82YlMj
エリート値段相応だね
ミズノの新しいのメーカーが持ってきたけど、結構良かったよ

132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/02(水) 02:59:46 ID:HdHo97ft
エリートってどうなの?
エクステンドHSと比べて柔らかすぎるかな?
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/06(火) 17:02:49 ID:fTjVPByC
ええ、まあ
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 00:21:18 ID:M+5QFoFD
エリートの評価がとてもいいです。
エリートは女性向きかお年寄り向きのラバーですね。

あとは、柔らかいラバーが好きな方はぜひって感じです。
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 00:56:09 ID:yoIOeHEX
エリートの回転の係り具合はどんな感じ?
バックで使いたいんですが。
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 11:08:35 ID:QUiscwcq
カーボン等の硬いラケットのバック面にいいと思いますよ、エリート
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 12:46:14 ID:/qhiouWN
>>136
柔らかくて、弾まないラケットには合わなさそう?
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 15:57:26 ID:s+J/grGo
よく行くshopに行ったら、女子高生がヴェガエリートとヨーロッパ買ってた。
ヴェガプロ使ってる俺もうれしくなったなwww
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 17:24:08 ID:M+5QFoFD
柔らかいラケットには合わないですね
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 21:03:25 ID:kThet7EM
ヒノキのラケットには合いますかね?
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/07(水) 23:27:02 ID:IarV99za
>>140
ダーカーのスピード90(シェーク)のバックに張ってるけど、なかなかいいよ。
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2010/07/08(木) 19:16:21 ID:36U0Orin
今ヴェガプロを使っているんですが、うまく、というか思い通りに回転が掛かりません。
直線スイングで打つのと、弧を描くように打つのではどちらがいいのでしょうか?
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/09(金) 11:34:12 ID:kaUGRmfL
ヴェガ・プロで回転かけるなら刷り打ちでしょう。

食い込ませたい? それなら板を軟質のものにするか、○○を食べるか。
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/09(金) 12:22:36 ID:Mg9mtqgq
食い込ませる力がないなら使わないほうがいい
こすり打ちじゃある程度のレベルから伸び悩むよ
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/09(金) 12:28:45 ID:bdfech+8
↑笑った
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/09(金) 21:38:28 ID:9my1YMt5
>>144
つまり中国の15歳以下は今後伸び悩むってか?(笑)
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:24 ID:F8zlfZgV
アジアって人気ないの・・・?
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:07 ID:fWHZIw7M
>>147
シリーズの中では一番人気ないかも。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:46 ID:/MiOtkl2
>>147
アジアは一番シート浮きのクレーム多いからでない?
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:48:23 ID:X56ujlJC
>>146
王励勤も馬琳も馬龍も王皓も擦り打ちしかしないわけではない。
むしろ当てるようにして打つことが多い。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:09:40 ID:LuBwrgzV
>>144
打ち方は強さに比例しない
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:27 ID:4hyh2Wvi
>>147
>>148
いや、むしろ大学生以上になってくるとB面にヨーロッパはほとんどいなくなってアジアばっかになる
F面はプロばっかだな
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:18:37 ID:GWTE7M5C
寿命短いよな(´・ω・`)

カーボスポンジということらしいけど、みんなはなんの接着剤使ってる?
俺はファインジップ!
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:41:31 ID:UCYD02b1
>>150
>食い込ませる力がないなら使わないほうがいい
こすり打ちじゃある程度のレベルから伸び悩むよ
↑王励勤も馬琳も馬龍も王皓もある程度のレベルかよw
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:42 ID:chNRDa0a
今の中国人は擦りうちなんてしてない。

中国人に限らずトップ選手はほぼ食い込ませる打ち方だな。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:38:17 ID:8XKoIO8c
>>153
俺はフリーチャック
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:02 ID:pdDECfWT
気泡の荒いスポンジってファインジップでもくっつくんだ。
メーカーに言われるままバタのフリーチャック使ってたわ。
 
さらさらしててムラができないし、かなり気に入ってるけどね>フリーチャック
158 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:49 ID:cNWV5LcV
俺もフリーチャック好きだな、ちゃんと扱えば、一度はがしたラバーに再度塗らなくても
ラケットに貼れちゃうとことか。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:04 ID:Wdf3Wkjm
中国人が擦り打ちしてると思ってる奴らレベル低すぎ
そりゃぁ擦り打ちするときもあるけど基本的にはちゃんと食い込ませて打ってるよ
>>144の言ってることは基本的には正しいよ
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:27 ID:UCYD02b1
>>159
って事は中国選手は小さい頃から
あの硬い粘着ラバーを食いこませて打ってるのか?
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:26:08 ID:Wdf3Wkjm
>>160
お前初心者か?
あんな硬いラバーじゃ擦っただけじゃいい球出ないんだよ
小さいころから食い込ませてるとは言わないがそうゆう感覚は持ってると思うよ
とりあえず初心者は引っ込んでくれ
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:28 ID:8XKoIO8c
中ペンでFにヴェガプロ2.0使ってるんだけど、ヨーロッパやエリートのMAXだとスピード
出なくなりますかね?
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 00:01:02 ID:kAJX0WVo
>>161
初心者はお前だ

食い込ませる力がないなら使わないほうがいい
↑中国人の若い奴らは硬い粘着ラバー使ってるけどどおなの?

こすり打ちじゃある程度のレベルから伸び悩むよ
↑若いころから使っている中国人はある程度のレベルから
 伸び悩んで王励勤、馬琳、馬龍、王皓のレベルなんですか?ってこと

トップ選手がほぼ食い込ませる打ち方してるのは100も承知
言ってる事が矛盾してるのでは?
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 00:08:41 ID:kAJX0WVo
>>161
追加
小さいころから食い込ませてるとは言わないがそうゆう感覚は持ってると思うよ
↑これは粘着使った事のない奴の言う事だな
感覚だけで非力な奴が粘着使って喰いこませようとナックルが出て棒玉になる
筋力無い奴が硬いラバー使うには擦るしかないんだよw
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 00:16:05 ID:DowkTQOO
フォア打ちもろくにできないザコどもが必死だな(笑)
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 00:22:29 ID:5PS0DLYu
お前ら、相手を馬鹿にすることで優位に立ったような気になるのは
中学生までにしとけ。

それより重要なのはヴェガエリートとジーニアスサウンド、どっちが
やわらかいか俺に教えてくれることじゃないのか
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 00:31:22 ID:kAJX0WVo
>>165
おっと、ザコ一人!!
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 09:52:15 ID:DowkTQOO
>>167
きもちわる…
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 13:17:48 ID:yVg+OoCQ
>>165
フォア打ちなんて、できなくていい
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 15:00:13 ID:Ew0Tzijo
>>162>>166の質問に答えてやってくれよ。
俺はわからんので。
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 17:13:14 ID:C5GbtdM8
>>168
気持ち悪いと言ってるニート発見
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/15(木) 10:51:47 ID:hR8epouW
>>147
ASIAが一番売れています
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/15(木) 21:19:30 ID:+S8lb5mC
>>172
それは嘘です
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/16(金) 10:56:55 ID:VTNwRYus
本当ですよ
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/16(金) 10:59:46 ID:xl5G5tZC
そりゃあどう見ても売れてるのはアジア。
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/16(金) 19:17:53 ID:KEbVpAYf
まー、男子でよほど極端な性質の板を使ってなければ普通はアジアでしょう。
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/16(金) 19:19:45 ID:mIgyYscm
そうなのか?
プロは今でも厚さによって品切れになるが
アジアが品切れって聞いた事がないぞ?
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/17(土) 08:47:06 ID:gURxpVOo
>>177
ヒント、売れる商品はたくさん入荷する
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/17(土) 13:37:55 ID:/OvpQ71q
>>178
メーカー欠品でもか?
プロを欠品さるならアジアの生産量落とせばいいのに
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/17(土) 15:11:12 ID:9DEEPlNm
プロは品切れしてもかまわんのだろ。
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/17(土) 16:57:12 ID:YvJzNSxX
プロ=エリート>ヨーロッパ>>>>>>>>>>>>アジア
以上 売れてる順番でした
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/17(土) 17:57:35 ID:/OvpQ71q
>>181
まぁ順番はあれとしても・・・^^;
アジアが一番とかは考えられない
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/19(月) 01:46:31 ID:iFRK/Sv2
バタフライのバゼラートのバックにプロを貼ろうと思うのだがどうかな??
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/19(月) 15:25:52 ID:aCj161B4
>>183
とってもいいよ。自分も同じことやってる。
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/20(火) 10:26:59 ID:YO9sj2X7
>>182
アジアが一番売れている。一番癖がないから。
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/20(火) 15:46:30 ID:aMI3dgyL
アジア売れてないから、売りたいんだよねwww
在庫あまりすぎ
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/20(火) 17:45:12 ID:/02JJfhd
アジアが一番弾むから、というのもあるな。
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/20(火) 19:17:15 ID:ii/DsHtR
お前ら釣り針デカ過ぎだろwww
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/26(日) 18:44:36 ID:aq0JgrBs
ヴェガのプロは重いですが、ヨーロッパはどうでしょうか?
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 11:48:08 ID:shXYiIyT
ヨーロッパ軽いよ、もちろん
エリートのがいいと思うが、安いし両方つかってみるといい
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/05(火) 22:33:12 ID:7b7XvXyh
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/06(水) 07:51:43 ID:w1+tYsak
オメガ4使った人レポまだ〜?
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/16(土) 17:19:33 ID:WDcpSUQS
使ったよ
ヴェガのつもりでドライブするとネット直行
下回転の、台から少しだけ出るボールをドライブするのは難しい

ヴェガに戻すか・・・
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/25(月) 22:50:01 ID:SCMA1TCH
最強
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/25(月) 23:11:24 ID:HU5Bpl3Y
オメガ4弾道直線的。
スピードは少し上かもしれんがあわんかった。ヴェガに戻り。
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/26(火) 21:03:54 ID:W6IZs+Nh
おまいら、とても参考になるいい記事かいてるな!
自分はヴェガのアジアとヨーロッパどっちも使ってみた。
最初はヨーロッパを使ったんだけど、柔らかくて少し軽めな分、
使いやすかったよ。
食い込みが良い分、ラリーとか引き合いはやりやすかったなあ。
だんだんラバーに慣れてきてラバーの癖みたいのがわかってきたのと、
もう少し威力を出したかったから現在はアジアを使用中。
ヨーロッパに比べて少し硬めなので、ブロックや台上の技術に安定性がある感じ。
ツッツキとかストップ、ドロップショットとかの止めるプレーの確実性に関しては
アドバンテージがあると思いますね。
少し上級者用になるかもしれないが、使いこなせばかなり相手の嫌がる打球を繰り出せますよ。
硬めな分、サービス等で回転もかかるしね。
ただ、プロを使ったことがないのでプロに関しては不明です。
ちなみにラケットはandroのテンプテックOFFマイナスです。

自分もオメガ4の情報を知りたいお!
だれか詳細なレポートたのんます!



197193:2010/10/26(火) 23:48:30 ID:q9XC267D
ヴェガに戻したよ
でも重さが気になり、計ってみた
オメガ4プロ 51グラム
ヴェガプロ 54グラム
ちなみにバックのヴェガアジア 48グラム
いずれもMAX
5試合したら筋肉痛で肩がつらい・・・
何回か貼り直したヴェガプロなので接着剤が染みて重いのかな
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 19:57:27 ID:X/j540dp
ウェガて売れてる?
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/28(木) 00:50:50 ID:QxoW1Tdo
売れてない
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/28(木) 08:30:52 ID:Ve1GvWrg
>>197
新品時パッケージ込みの重さの時点で同じでなければ違うのは当然のこと。
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/28(木) 19:53:04 ID:8BSuiYf+
>>200
ちみは何が言いたいのかね?
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/29(金) 07:58:04 ID:59GpzaJP
>>200

全く同じラバーなんて存在しないから重量が同じでもな〜。
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/30(土) 05:18:40 ID:Odrlup/e
>>197
総重量が何gだか知らないが、その程度で筋肉痛になるのなら重過ぎるんじゃないの?
同一商品で軽いラバーを選んだり、ラケットを軽いものにした方が無難だろう。
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/07(日) 17:25:48 ID:uUy5FVJo
寿命は?
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/08(月) 10:01:33 ID:9KDHUfRE
数グラム違ってもスイング速い人だと数十倍の違いになって体に返ってくるから筋肉痛になってもおかしくない
とくに大振りの素人だとw

xiomラバーの寿命は長めだと思う
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/09(火) 11:35:38 ID:iOyvv9JC
3試合程度で筋肉痛になるのは、用具が重いとか関係なく単なる力みすぎ、又は重いのを無理して使用している結果力みすぎ。
普段から使用して慣れている用具なら、もちろんその重さにも慣れていて当然であろう。
仮に人よりも重い用具であっても、その重さを利用したスイングをしていれば筋肉痛になる可能性は低い。

いまどき肩が痛くなるほど力任せな大振りしても、シャープでコンパクトなスイングでも、球の威力・回転・スピードなど大して変わらない。
やってる本人は解らないだろうがね。
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 19:27:30 ID:vQdvvCrq
フィルムなにがいい?
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/14(日) 11:42:24 ID:ZqedzqmU
>>206
クレアンガに言ってくれ
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/20(土) 04:18:46 ID:5x/tBBY9
>>208
クレアンガは3試合で筋肉痛になるのか?
クレアンガ本人が、あの振りをしていて肩が痛いって言ったのか?
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/20(土) 05:25:17 ID:IJgBQdJP
クレアンガみたいな大振りでも力を入れてるのは一瞬
筋肉痛になる人は振り始めから本気で力を入れてる
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/26(日) 11:08:22 ID:BVZ82O5z
オメガ4はフィルムついてる?
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 18:50:27 ID:eOT0EnC0
ヴェガって一回貼って剥いだら縮む?
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 20:29:40 ID:N6Foxro1
伸ばして貼ったら縮む。
ていうか、テンション系は殆どそう
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 23:49:27 ID:ujNqNJJq
ヴェガプロ、もう少し弾んでほしい
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 10:47:01 ID:dPd4OtW6
ヴェガプロはハードヒットした時に弾む
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 14:29:39 ID:lFenEQHm
おめがは、ついてるのか
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 14:36:29 ID:YGVA5j3m
お眼鏡に適う。
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 16:15:26 ID:lFenEQHm
オススメ
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 18:58:56 ID:NpQU1Von
オメガプロのほうがヴェガプロより全体的に勝るかな
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 19:44:36 ID:VJ+fRnIW
フィルムついてる?
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/28(火) 20:17:35 ID:FgxdKzh4
>>215
ハードヒットしたらどれでも弾む
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/29(水) 15:18:41 ID:VrPghGaK
スピードがほしければアジア、回転と安定性重視ならプロ。
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/30(木) 09:27:57 ID:F16VCJps
全シリーズ試したことある人いる?
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/30(木) 11:19:20 ID:BVjrzQt6
銀河の月もテナジー05目指して作られたみたいだけど、性能は程遠いね、球持ちはいいけどそのぶん飛ばない
テナジー05に性能が近い、かつ安いのは今のところヴェガプロだけかな
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/30(木) 12:25:49 ID:6NZkEqc6
>>222
アジアもオメフォと比べたら全然弾まない
スピードも回転もイマイチだから扱い易いけどな
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/30(木) 12:36:25 ID:TTmW6QCY
アジアが柔らかすぎて使いづらいんだがプロは硬い?
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/30(木) 15:40:36 ID:BVjrzQt6
>>226

アジアよりプロの方が硬いけど、粘着みたくガチガチに硬いわけじゃないよ
粒の密度が高いから硬く感じるわけで、スポンジはほとんど変わらないし、アジアが軟らかく感じるならプロも軟らかく感じちゃうかも
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/02(日) 05:34:28 ID:dOtrw4J1
アジアとプロの違いはシートの硬さでしょ!?
基本的にスポンジは同じもの(実際に1枚毎に違うけど…)だから、シートが硬い方が打球感も硬いだろ。
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/04(火) 12:28:22 ID:ZvoBdwAp
>>221
それは
違う
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/06(木) 11:08:30 ID:dMt5tanN
>>221は卓球未経験者ですので〜
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/06(木) 16:35:42 ID:OoWbCXH0
ヨーロッパなんかハードヒットしたら一切弾まねぇぞw
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/06(木) 16:39:16 ID:fJLWa+RE
エリートでハードヒットする時の、あのいたたまれない喪失感。ある意味面白いと言えないこともない。
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/06(木) 19:37:12 ID:vkFlKUZ8
そんなことないだろうと思ってたけど、
ヨーロッパは本当に頼りなかった…orz
引き合いでは回転負けして落ちるし。
少し高いけどラクザの方が総合的に良い。
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 02:22:49 ID:vHrMRdug
高校生以上のスイング速度ならベガシリーズは柔らかすぎてうち負けるだろう
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 13:52:36 ID:fclgoxjb
何その「ベガシリーズ」という括り
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 14:01:55 ID:Gjr/EjIp
馬鹿の相手をするな
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 14:03:15 ID:UdnS2fnd
御意にござります。

そういえばヴェガプロチャイナスペシャルが出てるねえ。
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 15:13:17 ID:UhaZXLta
237
本当か
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 17:12:07 ID:HBlC21L/
昨年の今頃買ったヴェガプロより、
最近買ったヴェガプロが硬くて飛ばない、
と思うのだが気のせいかな?
発売当初のシート浮き改善の結果とか?
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 17:57:24 ID:fzv2Dp1I
冬は硬さ対策が必要ヨ
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 20:52:01 ID:dTqSJJV1
>>233
ラクザならVEGAプロやアジアと比較
ヨーロッパならラクザ SOFT と比較して貰えると良いのですが。
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/07(金) 21:57:00 ID:HBlC21L/
>>240
そっか。
確かに去年も寒い体育館での試合で、
あれ?ってほど飛ばんかったなぁ。
硬めのラバーほど寒さ対策は重要?
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/16(日) 18:18:40 ID:8j8nymKH
オメガ4はフィルム着いてるか
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/16(日) 18:56:35 ID:Zso7OxNr
>>242
体であたためれ

少しはましになる
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/17(月) 13:57:31 ID:b7BPYHfi
オメガ4 エリートはヴェガ ヨーロッパよりも柔らかい?
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/29(土) 07:31:18 ID:Qbv9bQoO
みんなの意見聞きたいんだけども
ヴェガってテナジーの安い版みたいな話聞いたからプロ買って使ってるんだけど全然テナと違くない??
なんてゆうか…同じ硬さなんだけどテナほど食い込まないし、キュンって感じがないんだよね
んーチャイラバとテナ(あ、05ね)の中間みたいな

カウンタードライブはめちゃくちゃしやすいんだけど自分でかけるときに05よりもチャイラバみたいな感覚でかけなきゃいけないみたいな

これって固体差の問題??俺がハズレひいただけ??
それともプロはそもそもこんな感じのラバーなん??
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/29(土) 09:29:16 ID:jCo2YNli
そもそもプロはそんな感じ。
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/29(土) 09:43:58 ID:z/00zRET
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/29(土) 09:47:07 ID:z/00zRET
アジアがいい
250126:2011/01/29(土) 18:49:09 ID:hcA8gBms
分かり易く解説させて頂きます。
オメガWプロの性能はテナジー05とヴェガプロとの間位です。w
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/29(土) 19:08:57 ID:NY9KjVYT
>>250
スピードはな
回転は半年使ったヴェガの方が上
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 17:30:07 ID:7SrRRgim
「テナ」とか言ってる奴
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 20:10:41 ID:WocIIdel
ヴェガは寒さの影響受けやすいのか?
去年もこの時期にスベスベになり、引っかかりを感じられず他のラバーに変えた。
暖めたらマシにはなるが、それも3分ほどしかもたない。



254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 22:27:36 ID:ryrJMWE5
俺も確信した。
冬場のヴェガは本当に飛ばないな。
最低適用温度が比較的高いのではないか。
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/02(水) 11:56:08 ID:vFaXu7wY
それでも粘着系よりはだいぶ良い
エネループカイロで対策を
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/07(月) 23:12:17.61 ID:3DTs2Xl2
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/25(金) 16:33:48.64 ID:U1JGRkX1
ベカアジアと間違えてオメガ4アジア買ってしまったんだけどたいして変わらないかな??

258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/25(金) 18:14:05.90 ID:eFWMdnwR
だいぶ違う。返品できればしたほうがいい。弾道が直線的。
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/25(金) 18:19:48.68 ID:1z07BWk7
後悔する
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/25(金) 22:46:30.35 ID:/nQ1as8R
オメガシリーズのそれぞれの特長はどんな感じでしょう?
アジア-プロ-ヨーロッパ は わかりますが 1~4の違いはどんなもんでしょうか

261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/25(金) 23:40:58.30 ID:U1JGRkX1
オメガのアジアは全然違うのかー(泣)

けどいいラバーではあるの??(みんなの評判的に)

キュンキュンいわない感じのラバーなのかな??(泣)
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/25(金) 23:46:57.27 ID:2icdd6gU
オメガ使うならテナジー使う気がする
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/26(土) 01:56:00.56 ID:ZOTIi+ZN
>>261
ぶっちゃけオメガは2のがいい
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/26(土) 09:21:10.94 ID:RBJgAye5
ヴェガってどのくらい重いですか?
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/28(月) 09:03:32.26 ID:mgsLo2R7
同じ商品・同じ厚さでも重さはそれぞれ違う
266合成ゴム:2011/04/23(土) 20:44:14.68 ID:1QIRkdBa
ヴェガアジア、ヴェガユーロ1.8mm登場
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/23(土) 21:48:11.31 ID:KqXi8QeY
オメガ4のヨーロッパのレビュー
268合成ゴム:2011/04/23(土) 22:13:37.42 ID:1QIRkdBa
プロの1.9ぐらいが欲しかった
269合成ゴム:2011/04/30(土) 23:34:13.30 ID:OID5sOdQ
今更ヴェガプロ赤2.0買ってみたなにこの臭いマスカットシンナー臭
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 13:46:49.28 ID:tmjMry2S
Ω4もだよ
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/08(日) 14:44:42.24 ID:fQ5vqJkL
カットマンならどれが良いんだろ
松下はアジア張ってるっぽいがこのスレ見てるとプロが良いっぽいし、周りはエリート使ってるし
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/08(日) 14:51:54.16 ID:CwECjkYi
カットしかしないならプロが回転かかっていいんだろうけど、後ろから攻撃しにくいんじゃないかな
エリートだと威力出ないし、アジアがちょうどいいのではないかと
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/08(日) 23:42:45.70 ID:fQ5vqJkL
>>272
よかった。きょうアジアとヨーロッパ買って来た。
割りとアジアは粒大きいんだな
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/21(土) 23:03:47.50 ID:e/2KvjBp
今日ヴェガアジア(2.0)買って使ってみた
アリレートカーボンラケットだとちと硬すぎる
ハードヒットが好みだと丁度いいかもしれんが・・・音と引っかかりはかなり上々だったし
今度木材ラケットでも試してみるわ
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/22(日) 16:56:16.01 ID:eooxnG2n
俺はボルALCでだと軟らかすぎた
276274:2011/05/22(日) 18:05:16.16 ID:5i7Y7rd+
自分は孔令輝スペシャルで試した
グルー塗ったブライスに似てるなと思った
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 06:53:52.70 ID:Q4uARCwZ
ヨーロッパ柔い
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 08:35:07.50 ID:TotYDIzU
プロ1.8発売
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 13:30:59.73 ID:ffH6Tv4M
ヴェガは寿命長持ちはうれしいんだがシート浮くのがなぁ・・・
結局テナジーとあまりコスパ変わらんからテナジーに戻した
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 23:53:21.95 ID:eBjsx7dx
やっぱビンゴだったわー
ヴェガアジア5枚合板と最高の相性
これから継続して使います
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/12(日) 12:30:17.90 ID:KfGJxxdM
XIOM公式見てたらVEGA CHINA VHってのとVEGA CHINA VMってのがあったがいつからあった?
説明文読んでみたらラバーの説明じゃなくて中国ラバーとグルーとテンゾーバイオスの歴史みたいな文しか書いてなかった・・・

282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/12(日) 17:46:49.28 ID:hjyBYwhz
それは中国限定で、TSPから日本での発売の予定はないとの回答あり。
個人で中国から買うか、WやJでの販売に期待するしかないだろうな。
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/16(木) 22:01:49.95 ID:DQdUEKur
>>282
そうなのか…
今更ながらサンクス
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 01:22:25.48 ID:i2S2PX5E
今更だけどヴェガとオメガ4の匂い微妙に違う
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 01:51:07.09 ID:ZUzSaNyR
特殊素材ラケットには、ヴェガ
木材ラケットには、ラクザ7  で決まり!
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 03:39:45.58 ID:29+WpcM4
ラクザよりヘキサー
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 04:12:35.32 ID:D1G4xgsm
ヘキサーよりヴェガ
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 08:28:00.36 ID:/TRa5dXF
>>285
本当にそう思う。
ヴェガは特殊素材には本当に合うよね。
擦ってよし弾いてよしのラバーになる。
ラクザは硬さのバラツキが本当に大きいのが残念。
柔らかめは最高なんだが…。通販だと不安、
ヘキサーduroにラクザの回転性能があれば
ベストなんだけどなぁ。
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/20(月) 21:50:46.06 ID:4iOXEdCE
>>ヘキサーduro
その軟らかさでラクザの引っかかりが欲しいならラクザ7ソフトでいいんじゃないの?
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/21(火) 19:24:57.62 ID:/Za2MW8r
>>289
ラクザ7ソフトはduroよりずっと軟らかいよね。
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/24(金) 18:28:16.14 ID:hWyuVPoX
ヘキサー+とラクザ7ソフトが大差ない気がする
回転はラクザ7ソフトの勝ち
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 06:58:52.81 ID:d/myWvlr
楽座が良いよ
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 10:39:33.67 ID:wpqJln4h
ヘキサーが良い
294ぢめんてぃー:2011/08/01(月) 12:13:47.53 ID:0xCGl0JH
>>1さん、このスレは重複ですよwwwwwwww
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 12:19:10.89 ID:d/myWvlr
重複はキミですね
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 01:48:24.81 ID:gPGwO4C/
相手にすんなって
297ぢめんてぃー:2011/08/05(金) 06:28:22.56 ID:M3JnpccL
重複スレは下げないとねwwwww
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 18:30:26.77 ID:0UoGOmdZ
アジアとかプロとか何種類かありますが硬めのスポンジは何ですか?
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 19:54:40.68 ID:CLtToIZL
硬い順に
プロ
アジア
ヨーロッパ
エリート
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 20:07:37.13 ID:kO7XtSHV
プロとアジアはスポンジ硬度は同じだよね。
プロはトップシートがアジアより硬い。
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 00:18:57.33 ID:SgQ4dEEq
ありがとうございます
アジアに決めました
302ぢめんてぃー:2011/08/09(火) 01:04:13.34 ID:Sgul0LK4
重複あげんなよ

まったく
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 01:05:04.23 ID:r90NUt7A
シートは風呂より鰺安の方が硬いのでは?
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 01:19:18.11 ID:nX1f0yUJ
うんにゃ、プロはアジアよりシートが厚くて硬く感じる。
その分、摩耗耐久性は高いということで。
ちなみにアジアとヨーロは同じシート。
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 07:49:32.79 ID:/HYBAd/s
スポンジの硬さにかなりばらつきがあるから計って買うべき
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 10:13:46.59 ID:YrCIpy5P
シートも違うんだ
スポンジのばらつきとかは海外メーカーだし仕方ないところ
307ぢめんてぃー:2011/08/13(土) 10:51:55.75 ID:hScmRXQa
重複sage
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 12:23:00.13 ID:k8kbyjts
ヴェガヨーロッパをバックに貼ってるがかなり良い
フォアはまだ迷ってるがバックはヴェガヨーロッパでしばらく安泰だ
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 13:05:50.88 ID:1TLsH+Hk
少し高いけどラクザ7ソフトのがいいよ。
ヴェガのスポンジは重いしイマイチ。
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/22(月) 20:10:24.49 ID:xqA/b5WN
>>309
少しっていうか、価格帯が全然違くない?
それに違うタイプのラバーじゃないか?
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/24(水) 23:08:42.50 ID:dL1zoFJs
正直エリートは硬度的に人によって当たり外れの差を感じると思う
かなり柔らかいからカットマンが使うと丁度良さそう
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/03(土) 22:06:28.76 ID:INOcwvMz
インナーフォースZLCにヴェガ貼るならフォアとバックでそれぞれどれが合うのかな
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/03(土) 23:11:38.98 ID:aEdETRM+
>>312
人による。
貴女のプレイスタイルを見たことがないのでわかりませぬ。
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/03(土) 23:39:46.93 ID:INOcwvMz
>>313
すまん。
人によるとかは別として、それぞれがいいと思った組み合わせが聞きたいだけなんだ
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 06:26:05.68 ID:hqtiO8cp
聞いたところで人によることに変わりはないよね
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 06:35:18.24 ID:N+/OiAe/
>>315の言葉が真理
もっと精進しなさい
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 10:20:52.05 ID:5lr8hZNJ
このまえFがヴェガエリBがヴェガプロの人と試合した
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 20:59:28.49 ID:7Oqv6sWO
試しに人の使い古しのベガアジアで裏面使ってみた。
すごく良く入るので、見直した。
これで、シートの剥離がなければ即変えるのにな。
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 21:46:20.70 ID:3TgVJNuy
いまだにシート剥離あるのか?
改良されているのかと思っていたがw
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/04(日) 23:13:47.28 ID:7Oqv6sWO
裏面で使ったのがシートが浮いたものです
良く当たる所が浮いてるw
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 02:43:58.12 ID:XPd3xDT/
当たりすぎ
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 04:09:05.84 ID:iIN6esUU
ヴェガは使ってると2ヶ月経たずに浮いてくる

結局テナジーが3ヶ月使えてコスパ良い
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 12:04:58.22 ID:XqT8Oq5/
>>322
ヴェガ アジア 3675円 2ヶ月交換 → 1年で6枚 22050円
ヴェガ プロ  3990円 2ヶ月交換 → 1年で6枚 23940円
テナジー    6300円 3ヶ月交換 → 1年で4枚 25200円

定価計算でもテナジーのほうが割高。割引率を考えると、さらに割高。
性能はともかく、コスパなら断然ヴェガでしょ。

それに、テナジー3ヶ月も持つか!? よほど性能低下に鈍感なんだな。
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 13:26:29.48 ID:34PZMFEO
2週間で張り替えたくなるよなテナジー
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 15:08:20.29 ID:iIN6esUU
323は日本語読めないのか
ヴェガは一ヶ月ぐらいで浮く時もよくあるぞ

テナジー2ヶ月でもヴェガより回転かかるし弾む

非力な貧乏人はヴェガ使えばいい
326320:2011/09/11(日) 16:18:11.41 ID:Pngc4vql
調子にのって、F,Bともにヴェガにしてみた。

いまいちだった。
元に戻すか悩む。
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 18:08:29.62 ID:gxHSH8+t
テナジーの寿命は練習時間に関わらず貼ってから2週間
まるで己打低だな

情弱は三か月使ってろよw
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 19:35:51.73 ID:DgdqFuSy
>>325
いや、浮いたら無償交換してもらうから6か月使えるw
俺は6回交換してもらった
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 21:29:11.72 ID:RSoSY+F2
>>328
ガチレス?
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 22:22:35.55 ID:LQzfGKqq
>>327
情弱は関係なくね?
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/11(日) 23:43:57.27 ID:I+iacmWj
別にテナジーはインパクトの弱い小中学生が使えば
練習時間にもよるけど二ヶ月ぐらいもつよ
まあ情弱とか言ってる奴が情弱なんだろうな
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 07:51:58.69 ID:jjok8qFj
鈍感だな
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 12:43:52.63 ID:0RjJ9Ea2
二週間ぐらいで使用未使用関係なく、袋を開けたら
テナジーは弾みが落ちる(グルー効果切れる)
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 13:14:52.64 ID:cXF1FIJm
テナジーは突然死ぬからイヤだ。
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 15:33:56.88 ID:vk3WGUqc
結論
テナジーは糞
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 17:19:50.09 ID:INH6Wi8H
ヴェガチャイナはどこで手に入る?
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 18:04:19.17 ID:QOg1bDmd
ヘキサーHD最強伝説
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/12(月) 18:37:51.37 ID:8x36FT1d
ヘキサー最高!
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/03(月) 22:31:25.27 ID:tLePCSz/
結局ヴェガヨーロとエリートってどっちのほうがいいの?
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 18:52:30.33 ID:i4sG4Pwk
ヴェガで一番回転がかかるのは何?
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 20:33:44.86 ID:zq86IZ8U
回転がかかる順
05>ヴェガプロ>ファスタークG1&ヴェガアジア&ヨーロ>エリート>オメガ4=ヘキサーHD
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 20:56:12.77 ID:xumXuo7V
オメフォとHDが一番下ってホントか?!
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 21:43:51.51 ID:Z0gIpP7o
>>341
俺も同じ意見
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 22:28:22.30 ID:GhJNE8/c
ヴェガはスピン系テンションの中では回転がかかる方で、オメガWはスピン系テンションの中ではスピードがでる方って感じであってる?
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 23:21:36.71 ID:RnzRpXaV
エリートよりはオメガ4のがかかる気がする。
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/01(火) 00:16:33.66 ID:LooXmvuO
ファスタークよりヘキサーHDの方が回転かかるわ
347オサーン:2011/11/01(火) 00:25:09.07 ID:zUsAsBut
オサーンが中坊のころ、「ループドライブ!!!」と叫びながら
粘着ラバーで国語教師のバーコード頭を擦り上げた香具師がいるぜ。
本当の話だw
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 12:31:43.78 ID:I79ObRnl
ヴェガチャイナ今日wrmで買えるよ
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 20:22:13.95 ID:BZJwYllh
>>341
無印ヘキサーはどこいった?
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 20:36:14.21 ID:aa2iW/P4
>>348
今のところ、投下はなし
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 01:18:43.21 ID:OyvgkzHu
回転がかかる順(ハードインパクト前提)
05>ヘキサー>ヘキサーHD>ヴェガプロ>ファスタークG1&ヴェガアジア&ヨーロ>エリート>オメガ4
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 01:21:00.99 ID:0QV/J99M
オメガ4は05の次に回転かかると思うんだけどなぁ…
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 01:22:21.83 ID:nvWJgpkz
>>341
>>回転がかかる順
>>05>ヴェガプロ>ファスタークG1&ヴェガアジア&ヨーロ>エリート>オメガ4=ヘキサーHD

こんな感じだな
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 03:49:41.51 ID:PrLljBJt
>>351
サーブや台上でのかかる順だとどうなるんだぜ?
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 05:36:18.66 ID:0QV/J99M
あくまで個人の感想ってことで
05系(シート硬め)
ヴェガプロ・オメガ4・ラクザ
シートが力負けしにくい→フォア向き
64系(シート柔らかめ)
ファスターク・ヴェガアジア・ヴェガヨーロッパ・ヘキサー
軽打でも良く弾む→バック向き、もしくはフラット気味に捉える人へ


356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/23(水) 21:39:07.93 ID:xuPEXWN3
>>341 オサンウンの子供時代か。その時から背高かったのかな?
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/24(木) 22:03:15.35 ID:PJZwEp4j
>>353
俺も同じ意見
358ベガ厨改めマークX厨:2011/12/14(水) 16:06:16.10 ID:vX9eEMZa
ヴェガヨーロッパ貼ってたんだが、夏と比べて弾みが落ちすぎwww
半分ぐらいになったんじゃないか?

ベガプロはラウンデルととてもよく似ている
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/14(水) 23:34:22.07 ID:lwUNduO0
ヴェガのシートにスプリングスポンジやったらどんなんの
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/15(木) 08:27:55.67 ID:zfmuYNeP

それいいかも。 
シートは気に入っていますが、カーボスポンジは脆くて寿命が短すぎ。
逆に言うと、長持ちされては売り上げにかかわるから、適度に寿命を
短くしているのかもしれませんが、スポンジが変われば間違いなく
寿命が延びて、リピーターも増えると思うのですがね〜
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/17(土) 15:42:30.89 ID:Zwj7g3dj
age
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/03(火) 20:56:02.36 ID:Diqr+5AK
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/04(水) 20:39:38.11 ID:w8tXdnYj
ヴェガプロ
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/04(水) 22:35:25.49 ID:BaBZkQW3
ヴェガを買うと韓国に金が行きます
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/05(木) 11:35:30.71 ID:hFNm59dc
そうやなw
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 20:50:46.61 ID:FVL8R3L7
b
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 21:58:01.21 ID:yBs3ZX2C
xiomのラバーってひきつれ効果ないよねw
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 22:46:39.52 ID:UxtkIRt1
ある
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 15:14:27.06 ID:mGfgro9F
ない
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 19:01:00.40 ID:Xa/c2pPI
あなる
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 13:06:59.21 ID:XNJrI9vQ
回転はXIOM製品全体的に言えることですが、ドライブ回転を掛けに行く時の”ひきつれ感”が今一つで、この点はテナジーシリーズに劣る感は否めません。
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 11:11:02.88 ID:rl48i1FZ
>>371
マルチすんなボケ
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 12:31:27.82 ID:S9Gsrfq3
w
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/05(土) 20:41:36.42 ID:KhAgvFU3
05は引き攣れが半端ねぇ・・・
けど3,000円台であの性能は相変わらず神だわ
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/05(土) 20:59:39.15 ID:iTQuwtlO
テナジー80の値段によっては
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/06(日) 23:29:42.01 ID:8F+hg3ZZ
ヴェガのコスパは凄すぎる!!
マジ、良いラバーだよ。
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/22(火) 20:37:03.27 ID:UUGdMrB3
ヴェガシリーズで大体の人は事足りてる
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/22(火) 23:06:46.80 ID:WfU5hdgh
ヴェガJAPANに期待
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/22(火) 23:48:05.81 ID:GPJkoIDR
ヴェガを買う事は朝鮮人に送金しているのと一緒
http://tokua33.ninja-web.net/
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 00:30:09.28 ID:YxOzEjfX
韓国のメーカじゃなければ最高なのに
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/23(水) 01:01:59.61 ID:DYtMFqX/
そんなあなたにヨーラのリズムをどぞつ
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/24(木) 00:10:51.91 ID:gOLDjqim
ヴェガアジア テナジー64

オメガ4プロ テナジー05

これの使用段
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/25(金) 16:46:28.25 ID:wG62IBGV
ヴェガのおかげでヘキサーとか値下げしたんだぞ

gewo
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/26(土) 00:08:26.51 ID:XUSOpGaU
感謝だわ
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/11(月) 14:56:05.74 ID:1jnvzekz
ヴェガ使ってたやつがテナジーに変えたら
入れ替え戦で勝ってレギュラーになった

俺補欠になった・・orz
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/11(月) 22:11:20.78 ID:uUY7/Vkp
ヴェガチャイナまだかよ
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/13(水) 00:27:11.51 ID:EOCUhHcB
ヴェガジャパン期待
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/13(水) 02:33:01.74 ID:Iov0CCwc
>>386>>387
それヴェガアジア
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 00:04:37.40 ID:kEZu/8wo
>>388

どうした?
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/15(金) 23:54:50.44 ID:/t5VctU9
おれはヴェガドイツがいい
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 17:33:42.32 ID:s0TrkIUY
xiomのカタログかっこいいね
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/25(月) 11:53:33.13 ID:IoMCy2wA
ヴぇが
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/27(水) 00:06:50.16 ID:O0RckB5G
ヴェガチャイナppqqで発売
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/27(水) 04:04:14.70 ID:p70IksSP
ヴェガのxiomは韓国だから買わん
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/27(水) 10:31:13.48 ID:tuTqkXm0
嫌韓厨うるさいよ
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/28(木) 13:56:28.89 ID:BPrQkEBl
あげ
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/29(金) 13:21:00.75 ID:bHiZ+4lU
オメガ4よりヴェガがいいって人は下手くそ
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/06(金) 19:03:59.66 ID:XV1lB1rQ
出た当時は黒いスポンジがかなり新鮮に見えた
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/06(金) 19:27:18.40 ID:7T1XpsH9
>>398

同意
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/07(土) 08:27:54.65 ID:JLx5yO+z
400
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/19(日) 13:17:29.78 ID:+h13H1nG
XIOM不買運動
日本人なら当然
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/19(日) 13:19:32.39 ID:+h13H1nG
南チョンメーカーは
即刻撤退せよ
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/19(日) 22:26:04.39 ID:iPhKOO6a
中ペンの裏にヴェガヨーロッパ
F面に新発売のチャイナ貼ろうと思ってる
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/20(月) 00:41:42.98 ID:sBc02g8r
>>395 は 南チョン人
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/22(水) 01:15:52.74 ID:m3XEc0PQ
>>402 
そう思うんなら国内メーカーもうちょい安くなるようなんとかしてくれよ・・・

テナジーとかあんな高かったら学生の俺にはなかなか買えねぇよ・・・
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/22(水) 06:45:46.63 ID:Svs+vrMP
国内のラバー価格高騰はタマスのせいだよな
率先して5000円とか6000円のラバー出すから他のメーカーが性能に見合わない高額ラバー出して
それより後に開発した高性能ラバーはもっと高くなるという
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 16:15:31.06 ID:nfrxxrh/
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 16:31:58.67 ID:cZwhaOwn
>>405

ヨーラのリズムを奨める
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/23(木) 18:24:36.96 ID:K1d2YTj+
外貨として出てくだけじゃん

日本人なら国内製造のもの買えよ
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 00:13:45.66 ID:uUW3nOmR
アグリットで充分だろ
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 15:51:34.32 ID:rjFZ7+Sw
シグマってどんな感じ?  

いまヴェガプロ愛用してるんだげど
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 19:48:56.88 ID:Po4QyNQg
>>411
シグマは俺にとっては良い感じだよ。PROのほうだけど。ヴェガプロ使ったこと
あるけど、梅雨どきに滑る感じがしてね。ヴェガプロはコスパは最高だよね。
ネットでレビュー検索したりするとあまりイイレビューないけど、回転はかかるよ。
シグマユーロは使ったことないのでわかりませんが。
ヴェガジャパンが秋ごろに出そうなのでそれは期待してる。
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/25(土) 00:03:51.65 ID:SoQ8OikM
>>412
マジで?

ヴェガチャイナみたいに期待はずれとか言われなきゃいいけど・・・
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/25(土) 00:11:51.31 ID:x0xc4t1K
ヴェガチャイナは粘着ラバーを想像すると駄目だね。
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/29(水) 14:32:55.89 ID:O6U4ayzV
ヴェガヨーロッパでインターハイベスト8
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/30(木) 10:56:25.95 ID:8Y0yM2KJ
ヴェガヨーロッパでインターハイベスト8


417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/31(金) 10:37:25.87 ID:SfAr2gX+
ヴェガヨーロッパでインターハイベスト8
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/31(金) 11:59:35.17 ID:FzVFhqZm
で?
アジアは昔軽部が使ってたし、騒ぐほどではない。
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/31(金) 17:33:01.05 ID:o30CZGWs
軽部一時期ヴェガアジア使ってたけど結局オメガ4アジアになったな
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/02(日) 00:10:15.99 ID:0huI0cy7
xiom製使ってるの多いな
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/02(日) 01:14:56.58 ID:GMVxkGBF
在日の韓国人は全部xiomだったわ
さすが母国愛
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/02(日) 13:34:38.49 ID:2pt7FvOO
ヴェガはどこの学校やチームでも二人は使ってる奴がいそうなイメージ

黒スポンジと値段で注目をあつめてそのまま一気に広がったって感じがする

423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/02(日) 17:48:21.53 ID:0huI0cy7
>>421
例えば誰ですか?

>>422
うちの高校は居ないぞ
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/02(日) 18:21:03.44 ID:ICC9Rm76
>>422
過去人の俺はようやくヴェガヨーロッパをこれから初めて使ってみるよ。
過去にヴェガプロ、アジア、エリートは使ったことあったんだけど、ヨーロッパだけは
今回が初めてです。
値段も手頃でその割に性能がいいっていうイメージだね
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/02(日) 18:33:47.57 ID:4He3/reu
このメーカー、
キムチ臭いニダ
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/03(月) 15:33:52.15 ID:lpWKNTNW
xiomのヴェガの功績は大きい。韓国だけどw
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/03(月) 16:35:32.51 ID:UaZJbG0Q
ドイツ製だけどね
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/03(月) 16:44:40.18 ID:AeeqrD7d
卓球やってる人はあんまり韓国がどうとか気にしないだろ

中国ほどじゃないにしても強い選手多いし
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/03(月) 16:51:46.22 ID:Z0I1J3uJ
そう思う。
別にキムテクスもユスンミンも好きだしね。
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/03(月) 22:06:46.08 ID:ZhIj5qRX
テナジーをパクったニダ
日本の物は何でも盗むニダ

独島も盗むニダ
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/04(火) 00:21:43.12 ID:NzX47ZbP
両方使ったがヴェガとテナジーは大分違うだろ

まぁテナジーでてから一年たたない内にどこのメーカーからも似たようなスポンジのラバーがでたからそう感じるのも無理もないが…

TSPは謎

作る技術がないのかそもそも作る気がないのかわからん
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/04(火) 12:55:59.68 ID:8rNr2gNI
テナジーが気泡の粗いスポンジ最初に作ったの?

433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/04(火) 15:58:51.15 ID:NzX47ZbP
よくわからんがああいうタイプのラバーが有名になったのはテナジーからだった気がする
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/06(木) 09:34:23.10 ID:ciOS7m3i
違う。タマスが作った。
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/10(月) 11:50:41.09 ID:MJpwaEma
テナジーが最初
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/15(土) 16:37:39.59 ID:3h3jF6Zs
ヴェガ
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/20(木) 11:14:33.58 ID:/V/JxRZJ
工場がドイツだから韓国の会社だろうと気にしねぇ
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/21(金) 17:09:14.34 ID:FsD1i8GC
当然日本人なら嫌韓!

当然日本人なら嫌エクシオン!

日本人なら日本国内製造のものを花王!
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/21(金) 17:11:38.56 ID:FsD1i8GC
南チョンに死と滅亡を
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/21(金) 17:46:04.38 ID:rrkBMjXb
俺はヴェガジャパンが出たら買うよ
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/22(土) 17:29:36.43 ID:AFyi3p7H
じゃあ俺が買うよ!!
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/22(土) 19:37:55.48 ID:dCbUswTm
じゃ俺が!
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/22(土) 23:52:58.88 ID:l2D2IZbY
じゃあ俺も買うよ!
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/23(日) 08:48:51.10 ID:up/I+UVs
4人の予約入りました〜
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/23(日) 10:42:29.02 ID:l78bjeSn
どぉぞどぉぞ。
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/23(日) 10:52:43.71 ID:HDcFK491
韓国に金が入るラバーキモイ
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/23(日) 16:55:01.04 ID:AOpc81En
ネトウヨ(笑)のがキモイ
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/24(月) 00:14:16.90 ID:S+3/Fdjw
ヴェガジャパンは3990円で売るんじゃなかったのか

449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/24(月) 07:49:14.81 ID:oWs18+bH
ヴェガヴェガ連呼

韓国人キモ過ぎ
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/24(月) 13:49:25.90 ID:QuxAnnvt
>>448
もうどこかに値段出てましたか?
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/24(月) 14:09:52.11 ID:yXm360fG
ヴェガジャパンはシグマみたいな変な形状で売るみたいだな
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/24(月) 16:37:21.30 ID:0U7Qfnr1
ヴェガジャパン
4千円オーバーじゃん。
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/24(月) 17:12:08.36 ID:QuxAnnvt
>>452
4,410円だったか?3割引で3,000円ちょいならまぁまぁなんじゃないの?
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/26(水) 17:04:52.44 ID:ykJ4RPvY
ちょっと質問。

ヴェガアジア買ったんだが、パッケージ開けたとたんに、まん丸に丸まったw

今まではこんなの無かったのに。

同じような人いる?
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/26(水) 20:14:47.00 ID:i0t7FhvM
>>454
ヒント補助剤
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/26(水) 23:35:23.80 ID:3d7q5pdD
>>454
普通では
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/27(木) 09:32:56.11 ID:bzG7ezlT
補助剤が潤っている間は平らだが、切れると丸くなるって事ですか?
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/27(木) 09:34:29.40 ID:7f29Rjim
生産間に合ってないからとにかく出荷です。
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/09/28(金) 22:26:39.52 ID:z1J30bv0
明治にいた水野さんがソロ使ってるみたいだけどラケットもいい感じなの?
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/01(月) 00:35:27.37 ID:76dOg0zh
オメガ4ヨーロッパで全中2位か
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/14(日) 19:30:38.05 ID:FkvL+Ehu
ジャパンいつでるんだよ
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/14(日) 20:44:48.65 ID:z/NFj2Io
>>461
だから10月下旬だって言ってんだろ〜
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/16(火) 02:00:48.60 ID:ESqrONc8
韓国プロ。韓国アジア。韓国ヨーロッパ。
韓国中国。韓国日本。

キモイ
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/21(日) 08:12:34.35 ID:3VA3Kjx9
>>463
落ち着けよ高岡。
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/29(月) 09:02:54.17 ID:jPkQHQVP
ジャパン出たね。
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/10/29(月) 23:12:13.70 ID:6N8A1a/E
ジャパン打ってきた
オメガやシグマよりは扱い易いけど、回転量は少なめだった
引っかかりが感じられない
他のヴェガよりは弾むよ
下がって食い込ませたらいいボールが打てた
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/04(日) 21:06:24.72 ID:a2F8aUfW
ジャパンのレビューあんまないな
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/05(月) 14:31:32.89 ID:MpeCmz0s
http://www.takurepo.com/championship/2012/08/000945.html

吉川の写真見る限り、両面テナジーにしか見えないんだが
本当にベガか?
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/05(月) 14:38:40.47 ID:LKxTiMFe
>>468
サブラケットの方のバックはヴェガだったよ
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/05(月) 21:59:09.00 ID:VVnjxfQh
普通にブラックスポンジじゃん
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/05(月) 22:24:33.09 ID:K/k5BZ3P
ヴェガって検品してないから安いってホント?
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/06(火) 00:10:45.09 ID:rzOo/KqO
ヴェガプロって寿命長いね
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/07(水) 17:31:08.82 ID:fD00BhFl
ヴェガプロは寿命がとても長いです。
買って一年たった今もとても弾み、回転がかかります
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/09(金) 16:04:08.04 ID:R9Ur64PV
ジャパンは硬いといわれてるけど
スポンジの硬度はヨーロッパとアジアの中間らしい。

手触りは柔らかいけど打つと確かに硬め
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 03:25:57.54 ID:HuxLKte/
>>471
部員のヴェガが一ヶ月経ってないうちに次々とスポンジから浮き剥がれだした
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 09:23:49.21 ID:BFMkEt6M
>>475
それはヴェガの初期のロットの頃じゃね〜の?今もそんなことになるのかい?
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 14:51:36.43 ID:6oBl/GSb
俺は発売当初からプロとアジアを合わせて20枚ぐらいは使ったけど、一度も剥がれた事がないよ
たまたまアタリばかりだったのかな
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/10(土) 19:25:50.96 ID:7ztlssZb
ジャパンのレビューがあまりないのだが
どこ行けばみれる?

ブログ系は見たけど、数件しかない…
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/14(水) 14:27:05.97 ID:ZhkkJC1e
ジャパンはシートが柔らかいがスポンジが硬いというレビューと
シートが硬いがスポンジは柔らかいという逆のレビューがあるね。

どっちなんだよ
実際触っただけだとスポンジは柔らかい。
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/02(日) 22:56:33.84 ID:ySFuwV24
卓球王国だとジャパンはヨーロッパみたいなもんらしいな。
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/03(月) 20:29:27.19 ID:LHfvxykq
個人的所感で、ヴェガジャパンとプロとの比較ですが…

スポンジの気泡がかなり荒いです
トップシートは柔く感じます
サービスは、ツルっとした感のあるシートの割には、切れます
重量は、プロとヨーロの中間とされてますが、プロより若干軽い程度
打球時の威力はプロに勝り、回転は若干劣るが、クセがなくコントロールし易い

という感じでしょうか
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/03/17(日) 10:49:01.82 ID:QEu4LNH9
ヴェガプロとアジアをずっと使ってるが、最近買った物はラバーが結構反ってるように思う
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/02(火) 22:19:05.22 ID:Oz0K6MK/
オメガより使いやすい
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/04(火) 01:37:38.54 ID:8urYUdTt
値上がりかー
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/03(日) 13:40:03.46 ID:j8hi2nG2
オメガXが神ラバーらしいやんかぁ〜?
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/04(月) 21:15:59.38 ID:fsi91VkD
ファッ!?
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/07(土) 03:13:32.75 ID:wdxJwXcG
サアッ!?
488伊達心:2014/01/11(土) 21:06:56.99 ID:DvqU0+9E
オメガヨーロは万能
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 02:39:10.98 ID:KMwueYsw
あげ
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/06(火) 04:47:01.68 ID:CCV2S2Fh
 世界卓球のXIONブース、まじで終日ガラガラで悲壮感いっぱいな韓流スター
社員。
 さらにパッケージを変えただけの、相変わらずの手抜きやっつけラバーと、
誰も使っていないラケットだけの展示。
 ひどいと思ったのは、「世界一成功したラバー」(核爆)と恥ずかしくもなく
デカデカとアピールしていた。
 プレゼント品も速攻ゴミ箱に捨てられてたよ。(これはイカンと思った)

 折角の機会に、取り敢えず安売りして使ってもらうという考えはないのか?
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/10(土) 18:27:03.13 ID:uKDb3qRl
さっさとヴェガより安くて高性能で長寿命なラバー作れよバカウヨくん
それ買ってやるから
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/07(土) 22:49:58.08 ID:oWE8jUqp
>>491
 XION トンスル5000
    独島666
    珍島犬111
    ZAINICHI4649 
    キモヨナ 
    慰安婦69
    謝罪(表ソフト)
    賠償(粒高)
    マンセー(無機グルー)

 もっと姦国らしさを前面に出した商品展開をしてください。
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/27(金) 18:11:05.50 ID:KnW8r5dJ
オメガ5アジアいつ出るの?
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/27(金) 21:31:38.98 ID:sRU286/9
つーか韓国ではバタフライが人気だよね
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 10:05:57.98 ID:/XaQwE/B
 ヴェガプロを使ってみたんだが、下回転サーブで打球時に「キュッ」という
変な音がして、サービスミス連発なんだがどうなってるんだ。
 最初は俺がミスしたのかと、他のラケットも使ってみたが、ミスは一回も
していない。

 以前、ゼータをつかい1週間で粒浮きが発生して使用控えてたんだが。

 最近は品質も良くなったと思った俺がバカっだよ。
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 16:36:05.76 ID:7QWFtKuH
ラバーの貼付けが悪かったんじゃねwそれか不良品か。
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 21:50:57.62 ID:d9abwJhg
>>495
ヴェガ使ってるとドライブも意味不明なミスが出るよ
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/10(日) 21:53:17.67 ID:/XaQwE/B
>>496

 レスサンンクス。
 ラバーはいつも自分で同じファインジップで貼っています。
 
 あと、悔しいのは、先日会社で同僚と試合したのですが、ヴェガプロの
下回転サーブ時の滑りで、2点落としてしまった。

 いつもはテナジーシリーズを適当に使っているのですが、同じぐらい弾む
とか、劣化テナジーと言われているので試しました。

 しかし、全く球を持つ感覚ないし、サーブのキレも高弾性のいいものと一緒ぐらい。

 卓球やってて1セットにラバーのおかげで2点失ったのは初めてだし、テナジーが
あの価格で、売り上げランキングの大半を占めているのにも納得しました。
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 01:14:47.03 ID:FCS4T8m7
497の人も498の人も自分の技量に合わないある意味レベルの高いラバー使って文句言ってんじゃないよ。
逆を言えばベガプロすら使えないただの下手○そじゃないの。
自分下手なんです〜って宣伝してるのと同じだって気がつかないのかね?
ちなみに私もヴェガは使ってますが、プロは使いません。
自分には若干硬くて扱いにくいので。
もっと体格が良くてパワーヒッターなら使えると思うけど、自分は非力なんで無理はしない。
アジアが丁度良くて、ここ3年くらいずっと使ってる。
ちなみに韓国のまわし者ではないので、訳のわからん中傷はご免こうむる。
自分もあの国は正直そんなに好きではないけど、ヴェガに関しては、
性能の割にはそれほど高額ではないし、コスパはいいと思ってるから使ってる。
逆に、テナジーが良いって当たり前じゃん!あれだけ高額なんだから。
比べる方がおかしいと思うがな。
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 01:25:04.32 ID:gogQWLJE
慣れてないせいなのかホントに不良だったかなんて
本人にしてかわからないんだから言わんでもええやん。

あと読みにくい。
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 08:32:38.72 ID:bPDFSbrJ
いや、スイング速いドライブすると
「プツッ」っていう音とともにボールが落ちる。
これは他のドイツラバーにもよくある。
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 08:45:43.49 ID:bPDFSbrJ
>>ベガプロすら使えないただの下手○そじゃないの。
>>自分下手なんです〜って宣伝してるのと同じだって気がつかないのかね?
>>ちなみに私もヴェガは使ってますが、プロは使いません。
なんつー自己紹介w
しかも三年もアジアで満足ってまさに下手○そだろwww
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 10:35:47.03 ID:KRQxXx5Q
喧嘩するなったら
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 11:45:03.61 ID:DVhZB4CR
ヴェガプロもヨーロッパも自分の周りでは良い評判しか聞かないから、マイナスの意見も聞きたいけれど、使用環境(使っているラケット)とかも書いてくれないと、あまり参考にならないんだよな。結局、個人のフィーリングの話に留まっちゃう。

あと、たしかに文頭1字下げは2ちゃんだと読みづらい。
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 13:14:59.13 ID:xyRy3vQb
ヴェガヨーロッパ12ヶ月目ぐらいだが、最近死んできたけど結構もつよな
アレ
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 16:50:56.96 ID:Fxx8ossz
勝ちたい選手は最強テナジー使えばいいし、
趣味程度に収める人だったら安価で比較的高性能なヴェガでいいだろ
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 18:50:23.76 ID:FCS4T8m7
>502 いろいろラバー使ったけど、使いやすいのはアジアだっただけ。
もちろんテナジーも使ったけど、あれは柔らかすぎる。
それに俺は技術で卓球やってるんで。
道具は高いものは使わないし、今ので充分です。
俺が下手○そだっていうのはいいけど、じゃあ君は俺より上手いんだよな?
これでも一応年代別で県のランキング入ってるんだけど。
君は俺より上手いんだから、県ランキング以上全国なんか当然かなあ?
相当上手いんだろうねえ〜。
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 20:12:08.63 ID:gogQWLJE
下手と自覚してる奴ほど相手につっかかるからほっとけばええんでない?
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 20:12:38.75 ID:gogQWLJE
ん?自覚して「ない」奴だったか。
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 20:34:23.01 ID:EcliKLDf
可哀想だな
511499:2014/08/11(月) 22:58:31.79 ID:aQ1GAvQD
 なんか荒れる原因を作ってしまってすいません。

 私が下手なのは認めています。べつにヴェガシリーズを全部ダメだとも
思っていません。また、高騰する用具価格に一石を投じる姿勢には共感し
たので時々使っています。

 私は硬いラバーが好きで、これまでにテナジー25やラザントパワーグリップ
レナノスハードなどを使ってきました。

 たしかに硬いラバーは、スイングスピードがないと棒球になってしまいますが、
同じドイツラバーでも、これほどまでに滑ることはなかったのでレスしました。

 ラケットはクリッパーウッドWRBを使用しています。

 悪いところばかり書きましたが、非常に良いところはバックでの使用では硬い
だけあって、打ち負けないし威力も素晴らしいです。

 技術に関しましては、以後精進いたします。
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/11(月) 23:55:25.38 ID:bPDFSbrJ
自覚してない奴が県のランキンどうのこうの言って必死だなw
弱小県でヴェガアジア使ってる奴ww
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/12(火) 18:01:36.07 ID:1rWCq4J5
ヨーロッパやアジアよりもプロの方が引っかかりは良い。
但し、プロのMAXは変な飛び方をするので 2.0mm を使用したら
違和感が無くなった。
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/12(火) 19:11:33.80 ID:+p060VpP
俺的にはヴェガの存在って意識外にあるから選択肢にすら入ってないんだよな。
おまいら何で使おうと思ったの?「店頭で見かけて」とか?
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/12(火) 19:33:38.65 ID:Pnw12B2s
値段しかないやろ
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/12(火) 23:53:51.75 ID:iBrnoFA8
スポンジの色
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 00:09:10.64 ID:neRscZUN
>512
君、人のことは言うくせに自分の事は全く言わなんだな。
っていうか、言えるほどの成績も取れないよな、どうせ口だけだろうし。

俺は人に誇れるほど練習も努力もしたから書き込んでるんだよ。
そうでなければ、学生時代に地区大会すら勝ち抜けなかった人間が
県レベルの大会で勝ち上がるなんてありえないからね。

だから、口先だけの奴にどうのこうの言われる筋合いないんだよ。
ちなみに、うちの県からは全国マスターズの部でも何人もランキングに入ってるけどね。
それでも弱小県なのかなあ?
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 01:46:01.17 ID:KMQ5rwmb
どんぐりの背比べかな?
というわけでどちらも動画あげてくれればいいと思うんだ(提案)

俺?地区大会で負けるれべるだお。
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 01:52:15.66 ID:3Keakp7V
長文で他人に絡んで突っ込まれたら長文でしおらしい事書いて
さらに突っ込まれたらまた長文でお前は実績なしだろと煽って……コントでもやってるのか?
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 02:27:49.20 ID:KMQ5rwmb
俺も>>511>>507と別のやつがやったネタだと思ったんだがなwwwマジで二重人格かよw
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 03:02:23.20 ID:XbfHpf+q
>>517
訳の分からん煽りされて悔しいのは分かるが
正直掲示板で自分の実績、努力はどうこう言ったところで相手が信じるわけでも納得するわけでもないよ
馬鹿にレスされたら無視するのが一番
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 03:41:15.75 ID:bBefr6MK
長文で二重人格の韓国人がファビョってるなー

ヴェガはブルーファイアとかラザントとかの新しいのよりも優れてるから安心しろ
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 05:08:59.60 ID:KMQ5rwmb
「ばか!」「あほぅwww」と言われて何も言い返さずやり過ごせるか?

出来る人もいれば太陽が西から昇ってきても無理な人ととがいるんだろうな。
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/13(水) 09:09:27.92 ID:z+tsb8Ln
ヴェガ?
新しいのより優れてるよね、コストパフォーマンスが
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/14(木) 16:30:37.03 ID:g95Uo2nk
新発売でてると毎月のように店頭で悩んだすえとりあえず一度試してみてる
ヴェガを越えるドイツラバーはまだ無いな

もうドイツラバーの限界をかんじるようになった
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/20(水) 23:06:10.06 ID:dtUFvfD6
ヴェガアジアとプロって重量自体はそんな変わらないのかな?
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/21(木) 17:49:50.00 ID:qNF5bPt6
>>526
シートが違うだけだしそこまで変わらないよ

もちろん個体差はあるけど
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/24(日) 23:56:05.99 ID:Qwi4H1Bq
ヴェガジャパンとプロだったらやっぱりジャパンのほうが軽いのかな??
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/25(月) 16:23:35.15 ID:YWzA+FLf
性能最強はテナジーだがコスパを考えれば最良なのはヴェガ

つまり日本人より韓国人の方が優れているということ。
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/26(火) 23:21:30.40 ID:2NGlKdqp
>>529
意味がわからん。

それにヴェガはドイツで作られているのだが・・
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 09:03:20.69 ID:93haQlnR
馬鹿かお前は
ヴェガシリーズは韓国のエクシオンが販売しているラバーな
ドイツの工場ではエクシオンの指示通り製造するだけ

例えばニッタクのユニフォーム(中国で縫製)を着ている人に
お、その中国のユニフォームカッコいいね!なんて言わないだろ

悔しかったらテナジーに匹敵する性能で価格がヴェガ並のラバーを作ってみろよ
金儲けしか頭にないボッタクリ日本人には無理だろ?
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 09:54:01.20 ID:Ia4/+oV0
ラバーとユニフォームを同列でかたるな
馬鹿はお前さんだよ
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 12:18:34.95 ID:2YKLMluq
そもそも性能で勝てないから低価格という手段に逃げるしかないわけで…
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 12:25:15.08 ID:60/dV0lb
コスパ最良はヴェガだが性能を考えれば最強なのはテナジー

つまり韓国人より日本人の方が優れているということ。

>>529は自分の意見が正しいと思うならこの意見も正しいと認めないとね
んでその優劣関係の矛盾にはどう結論付けるんだい?
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 16:53:16.18 ID:QWSvd884
その優れた南朝鮮でなぜ自国のラバーが作れないのかを問いたい。
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/27(水) 18:42:38.29 ID:PJLRiP+D
>>533
これ
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 01:03:27.02 ID:xs577GS0
最強がテナジーと言ってるけど何を持って最強と言ってるんだ
トップ選手でもテナジーが合わないから他のラバーを使ってるの多いのに
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 08:42:51.01 ID:OAdBIel7
じゃあ、お前が思う最強のラバーをあげてみろよ
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 09:33:14.19 ID:H/OZakzn
征服チョコレート!
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 11:50:42.41 ID:q9IOH4gj
最強ラバーはテナジーでおk
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 12:58:21.30 ID:WNnLNQAr
テンゾンウルトラ、フレクソンなど。
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 14:27:24.87 ID:uV48gRbf
トップ選手
張継科=テナジー80
馬龍=テナジー64
ボル=テナジー05
水谷=テナジー64
丹羽=テナジー25,05
岸川=テナジー05,80
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/28(木) 15:32:15.22 ID:20TdMNUC
塗るの無しならテナジーかな
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 22:29:00.36 ID:OI9c6lLI
>>538
最強のラバーというものがそもそも存在しない
個々の選手に一番マッチするラバーがその選手にとっての最強のラバーだよ
全日本に出場するレベルの選手でもこの時代に補助剤なしでスレイバーを使ってるのいるんだぜ
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/08/29(金) 23:27:53.16 ID:6EdonuF4
テナジーですわ
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/03(金) 06:44:59.65 ID:pdLKWnqF
オメガ5はなかなか使えるよ
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/03(金) 07:03:33.42 ID:Hd6vHJtb
>>544
水谷「自分に合うラバーじゃなくて、テナジーに合わせるべき」
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 01:15:22.85 ID:O1HrAzSZ
 10月より値上げして終了。

 定価3千円台、実売2千円台に最大の売りがあっただけに。

 一見長持ちしているように見える、ヴェガプロやすぐボロボロになる
ヨーロッパ。

 カットを強くかけようとすると、「キュッツ!」と鳴り、球が落ちまくる
嬉しい品質。

 二度と使わん。テナジー3か月目のほうがトータル性能上でしょ。
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/13(月) 04:10:04.43 ID:9OvNcFTd
そこに気づいてしまったか
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/11/27(木) 15:25:09.12 ID:tHNB3Csf
オメガVのヨーロのレビューお願いします。
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/12/06(土) 05:44:53.12 ID:Ns2HyeYx
プラボール打ったらスローな球ばっかり出るわ
もうヴェガあかんわ
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/29(木) 07:25:47.64 ID:5Sh6eNOu
 確かにプラボールが練習場でも出回り、明らかにスピード・スピンが
セルより出ない。

 ヴェガではさらに滑りが増加した感じで、やはり高くても評判の良い
テナジーはどれを使っても、セルとあまり変わらない威力がでた。

 
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 19:34:02.59 ID:aSFYiOdj
 くそ、誰だ「ヴェガはテナジーに似てる」「3か月使った劣化テナジー」
なんて言ったのは!!

 ジャパン・アジア・プロ・ヨーロッパと安さにつられ買ったが、サーブは
滑るは寒い日には球を掴まないは、全然違うじゃないか?

 それとも、粘着ラバーみたいになんか塗って使うのが正しい使い方なのか?

 唯一まともな弾みも、2週間で高弾性並みになってきて、フォームがでかくなって
戻りが遅くなってしまう。

 3か月使ったテナジー25FXに戻したら、絶好調になったし球威が違い過ぎる。
 
 テナジー爆値上げだからと、このほかにもいろいろ使ったが、食いつきが良ければ
弾みが悪く、逆に弾みがいいと食いつかない。(ラザントやブルーファイア、ラウンデル)

 他メーカーもっと頑張ってくれよ。いくらテナジー良くても高くなったら
練習頻度落とさなきゃなくなるよ。
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 20:08:34.31 ID:FSauP4cF
25はかなり特殊でしょうね。ましてやfxとなると。
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 20:20:13.26 ID:aSFYiOdj
>>554

 確かに25の代わりを色々探しているが、まじで同じようなラバーが無い。

 ただ、試しに買った05や64、80なんかもまだ使いこなしていないけど
実際に試合で使うと結果が出る。

 最近興味があるのは、ラクザXやアルヘルグの新商品ですが、テナジー
越えの評判が無いだけに躊躇している。

 ヴェガももっと球を掴み、もう少し弾むようになればいいんだけど。
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 20:23:11.92 ID:9sbjpAde
テナジー使い続けりゃいいじゃん
みんなそんなに金ねえのかよ
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 20:53:31.77 ID:MV/peMLP
両面ならいざしらず、片面なら使い続けろよと思うけどな
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 21:24:00.43 ID:aSFYiOdj
 金のあるなしだけで物を買える若さが羨ましい。

 確かに卓球は好きだし、良いストレス発散にもなるけど、どうしても
消耗品であり交換頻度も高く、ラケットのような状態で残らないところ
に金を出したくない気持ちがある。

 また、性能などが向上したなどのメリットがないまま、同じ商品のままで値段
だけ上がるのが一番納得できない。

 それに他の生活用品なんかと比べちゃいけないんだろうが、テナジー2枚でちょっとした
電化製品が買えてしまうことを考えると、いくら趣味の道具とはいえ考えてしまう。

 ま、みんなが言うとおり使い続けるのが一番なのはわかっているが、なんとも
釈然としない。

 取りあえずはかなり弾むラケットに変更し、食いつきは良いが弾みが少し足りない
ラバーで凌ごうと考えている。
 
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 23:02:17.58 ID:mwaUz7HM
>>558
ほんとそれ

>>556みたいなバカがいるから業界が調子乗るのよ
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 23:04:59.07 ID:QKM8M6QQ
まあ中学生を通して親の金吸い上げるのも戦略だろうよ
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 23:10:18.15 ID:UxDcC+ui
だからチャイラバですよ。
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 23:35:33.31 ID:aSFYiOdj
>>559
 賛同ありがとうございます。
 実際、近所の個人でやっている卓球用品店は、タマスが営業に来るたびに
仕入れ価格の向上や、特注日本式ペンの木目?の不揃いでクレームつけたら
営業が来なくなったらしい。

 お勧め用具を聞くと、はっきりとタマス以外の安くて良品を作るメーカー
を勧められる。

 マイナーメーカーのダーカーやコクタク、アームストロング等で良品を
探してみようかと考えている。

 ただ、ラバーだけがテナジー一択になってしまっており、一番の消耗品
で利益の出る分野をタマスが握っている。

 もうこうなったら、ヤフオクでいくらでも売っている補助剤をみんなで
つかってテナジー使いを片付けるしかないな。
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 23:37:45.91 ID:MV/peMLP
テナジー使いを目の敵にするのは筋違い
補助剤に走るのも筋違い
ま、自分もタマスは嫌いだがな
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/30(金) 23:55:58.13 ID:QKM8M6QQ
テナジーじゃなく悪いのバタフライだからな
身近なとこからシェア下げる努力を
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/01/31(土) 13:02:25.28 ID:CSJktDuv
国産製品で業界をリードする会社なのに全然応援できない。
これを機にシェアが落ちれば少しは変わるのかな。
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 01:27:02.80 ID:5qBES+Cu
 テナジー爆値上げにブチギレ、ヴェガチャイナとゼータが激安だったので
25FXと05の代わりに購入。

 弾まないは球掴まないは、サーブ切れないはスピード出ないは最悪。
 何故安売りしてたかよくわかった。
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 01:30:59.07 ID:Z0QCFqpQ
掴まないは←×
掴まないわ←○
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 01:45:37.68 ID:MPAMAtHT
>>566
お前が下手なだけ。
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 02:57:13.03 ID:5qBES+Cu
>>568

 あなたの母国の会社商品をけなしてしまい、申し訳ございませんでした。
 マッコリも韓流もお寒いなか、帰国のご予定はいつですか?
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 11:53:18.12 ID:bSbMJyFR
ヴェガヨーロッパといいどこのドイツラバーも滑るよな

こういう正直に感じたこと言うと568みたいな社員がわいてくる
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 12:14:43.22 ID:r2wQ67BC
滑る原因はいろいろある 濡れていたり角度が無茶だったり相手のスピンが強烈だったりスイングスピードが遅かったり
テナジーとかはそういうところが他より優れているんだろう
でもスリップするときは大体自分に原因がある ヴェガはタンゴと比べれば圧倒的に滑りにくい
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 12:58:18.73 ID:6ADEtduJ
>>566
ヴェガチャイナはfxユーザーには無理。
かといってキョウヒョウユーザーにも微妙だから駄作なんだとは思うがw
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 13:08:20.68 ID:nOzJySU2
手打ち専用ラバーだもんな
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/01(日) 15:02:28.53 ID:Z0QCFqpQ
ヴェガが滑るのわかるがもっと最近のドイツラバーは改善されてるように思うが
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/02(月) 17:26:03.49 ID:e3BCeEag
ΩXはどうなんですか?
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/04(水) 00:54:29.71 ID:4Z6m99yp
オメガV重過ぎ
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 01:09:55.99 ID:R6HprVDs
 ヴェガジャパン

 硬くて直線的に弾むだけ。
 やはり、05や80の代わりにはならない。
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 01:13:23.77 ID:xu5buKm6
ヴェガジャパンとヨーロッパは失敗作だ
回転貧弱過ぎ
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 07:57:57.68 ID:Ujxlbl/c
オメガVがなかなか良かった
ヴェガはもう過去のもの
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 07:59:48.07 ID:eqP2wW+5
ジャパンよりアジアはかからないし
エリートももっとかからない
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 13:59:32.92 ID:BvLfebBB
ツアーはクソだった
オメガVのヨーロッパ、アジアは普通に良いw
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 14:25:54.42 ID:CVJR50uR
アジアとジャパンはそれなりに掛かったが
プロだけ全く掛からなかったのは何故だ?
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/02/21(土) 19:11:02.29 ID:cKrEcReN
>>582
シート硬いから弾むラケットだとかなりのパワーが要る。
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
俺カットマン辞めるわ‥