【フレア】シェークのグリップ【ストレート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
折れSTとFLを行ったり来たり(たまにCO)
ではげしくラケットを買い換えるんだけど
おまいらはぜんぜん迷わないか?
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 23:41:39 ID:NtpbsO+4
2get
3チリトマト ◆jpVrqsT5wE :2006/08/10(木) 23:42:17 ID:DNT+uEFz
2
迷う
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 23:42:34 ID:N3cDGV9h
2
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 23:45:08 ID:HTrXi5M6
わ〜2が3人おるし。
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 23:47:45 ID:LQHPqPul
>>1
IDスゲー
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 23:49:37 ID:N3cDGV9h
卓球始めた頃はFLだったが、握りを変えやすいからSTにして以来ずっとST。
CO、ANAは使ったことない
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 17:19:46 ID:eitfbEyD
同じく卓球始めた頃はFLだった
途中でANを試したが手が小さい俺には持ちにくかった
んで、最近STにした
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/16(水) 20:45:45 ID:a+dkgBvg
>>1
つFLS
漏れはFLだな。STは小指の辺りがしっくりこない。AN・COは使ったことない。
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/27(日) 13:02:50 ID:KijYH3sB
STは手の力がリニアに伝わる感覚がいい
が軽く持つとスッポ抜けが怖いので
抜けないとわかってても感覚的に怖いので力が入ってたりする
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/27(日) 16:54:07 ID:SzeOIwHr
オレはFL派。
中指から小指までガッチリ握れてイイ感じ。
でも最近、STのラケット(毒蛾のカット用M-proモデル)を貰って使ってみたら、
ガッチリ握れるうえに>>10の言うとおり、力がリニアに伝わる気がした。
ただし、あの太さ&形状だからそう感じたのであって、
ヤマトのバルサディフェンシブ2.5STは細すぎてダメだった。

そんなオレは、中学のときに使っていたラケットのグリップが忘れられず、
同じ形状のグリップを特注で作った。
今どきのグリップには見られないような八角形に近い断面。
やっぱりコレだ・・・。
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/27(日) 18:38:55 ID:wNpoMFRK
誰かテナリー型使った事ある奴いる?
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/28(月) 10:37:25 ID:z0ysxcwq
>>11
何か自分に妙にしっくりくるグリップってあるよな
俺も、超安物のラバー貼りラケットで四角っぽいコニックもどきがあって、
これがまた笑えるほど自分の手にしっくりきて、思わず同じ形で特注したろか
って思た

>>12
去年買ってみたネットプレーとかやりやすそうな気がするが、フォアでフルスイング
したとき強烈な違和感が・・・ 
うまくいえないが遠心力が先までフルに伝わらない気持ち悪さというか
結局一回も球は打ってない。それ以来使ってない
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/29(火) 02:23:11 ID:xt2uVCzB
俺は、ちょっと太めのSTか細めのANだな。FLは、個人的に細すぎる
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/29(火) 22:19:44 ID:KaWdjYxP
FLからANに転換して、それ以来ずっとAN
STは遊びでしか使ったことない(´・ω・)
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/29(火) 22:35:06 ID:40SVdPBA BE:367880966-2BP(0)
ST派

FL細すぎて握れない、切り替えできない、グリップ気になって集中できない。。。
CO、AN経験無し。
1714:2006/08/29(火) 22:57:06 ID:xt2uVCzB
>>16
 FLS以外握った事があるが、COはグリップ上部(中指が当たるとこらへん)がめっちゃ細い。

俺がFLを嫌う理由のもう1つが、グリップエンドが手首に当たって痛い。それに、メッチャ浅く握るから、まっすぐの方が良い
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/30(水) 22:01:56 ID:PiZzrUey
メッチャ浅く握るとスッポーンと抜けたこと無いか?
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 09:12:18 ID:95Ka/9Tp
STの方がどことなく通っぽい感じがしてカッコイイ。
俺だけかな。
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 22:26:52 ID:CSk4xDpq
STとCOの中間出してくれんかな

ていうか昔の日本のトップ選手ってCOがやたら多かったよな
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 23:32:24 ID:ySoNMULa
>>20
誰???
あまり思い当たる節がないが。。。
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 23:54:11 ID:taE50XTK
梅村
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/05(火) 21:48:18 ID:3HAGp5s7
真田 今枝 
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/09(土) 21:41:38 ID:4gWT6ESy
漏れは厨房の時、イサカのANAって奴つかってたぞ
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/11(月) 11:33:01 ID:k1FTU+V5
グリップもこだわらずにはいられないが、親指の付け根が当たる部分も気になる…
って伝わってる?
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/23(月) 14:21:36 ID:I57JF/77
コニックを使っているが、最近では極端に少なくなって残念だ。
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 18:06:36 ID:xz1ROxuf
>>25
グリップの根本のあたりの斜めってるとこだとしたらなんとなく分かる。
折れ的にはST並みに太いFLがほすぃ。
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 19:36:33 ID:i24yHVeO
つ 外国メーカー
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 21:08:46 ID:7yKuf7QM
中指・薬指・小指の3本で握っていたときは
すっぽ抜けるのが怖くてフレアを使っていた。
人さし指と親指で挟んで、中指・薬指・小指は
添える程度の握り方に変えたら
ストレートのほうが使いやすくて変えてしまった。
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 02:09:12 ID:m8DLT+p7
グリップは、中指と親指の付け根で握ろう
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 20:26:53 ID:n9QTeVrR
ANって、あんな不自然な形がフィットするやつっているのか???
32ジョニ―氏 :2006/12/29(金) 20:28:38 ID:qqOyuH9F
これを見た人わ夏休みが明けた日好きな人に告白されるでしょう。

ただし、2分14秒以内にこの文章をコピーし他の掲示板に貼り付けてください。

すると、本当に叶ってしまうのです。

でも、見たのに「面倒くさい」などと貼り付けなかった人わ

夏休みが明けた日交通事故で・・・

信じようと信じまいと貴方の御勝手です。

私わ、しっかり忠告しました。

もしものことが、あっても一切責任を負いかねますので御了承
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 21:27:21 ID:DIeP8Ocb
>>31
こうれいき りゅうこくせい
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 23:30:14 ID:aYV2tJTV
マジレスすると
背のあるやつはST。ないやつはFL。理由はわからんがプロのコーチが言っていたんだから間違いないだろう。
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 23:54:21 ID:QVa/1q5x
>>34
根拠はなんなんだろうな
王励勤はST。
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 23:58:30 ID:QVa/1q5x
すまん。FLの間違い
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 00:04:34 ID:OEx1RRDn
 マジレスすると、
強打を連打したいなら、ガッチリ握れるFL
回転を操りたいなら、手首の稼動範囲が大きいST
ガッチリ握りたいがFLだと細すぎるなら、AN
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/26(金) 22:15:39 ID:/WfauUTW
市販のCOは根元絞りすぎ
根元と先の差が2mmぐらいのつくらんかな
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/27(土) 01:40:30 ID:PEIHGdk3
つーか、自分が持ちやすいグリップならFLだろうとSTだろうと何でも良い気がするのだが。

折れは太いグリップが好きだから、基本はFLだけど、
ラケットによってはSTの方が太いものもあるから、STを使う場合も。
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/12(月) 22:39:14 ID:5JclAHua
各社なんであないフレア細いね?女子供相手ね?
TSPのフレアはちょっと太めでいいでごたる
まだ細い
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 22:43:54 ID:sPQi6I/a
SK7FLのグリップなんで細すぎ
男子であよなん使うの女子供かよ
一番太いFLは何?
ルデアック?
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 23:31:48 ID:c98qt4ke
常識的にSTだろ・・・。
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/20(火) 23:43:28 ID:FXCTkH8P
>>41
 日本語でおk
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/21(水) 03:03:31 ID:orvjl7vB
ST派

FLはサーブの時に手首にグリップエンドが当たっちゃうのと
手にマメが出来る点で俺には合わなかった
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/21(水) 20:42:26 ID:CQTxe7+g
俺もST派

FLは細すぎ。
STでもマメは出来る。。。
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/21(水) 23:08:38 ID:4CalQdgb
細くないフレアは薄い、というディレンマ。
カステリアンコルクストレートのような、わかりやすいズドンとした太さが好き。
しかしカステリアンは入手難。そんなアタシが選んだのは、
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/24(土) 18:43:36 ID:kwM+U6Zw
STなんて軽く持ってぶん回したら抜けるやろ?
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/24(土) 19:03:26 ID:Sd8vU6cb
利用者の多さでは圧倒的にFLだが、指の付け根でクイクイ動かすならANだ
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/24(土) 19:55:02 ID:EfEFwPQw
STの手先を楽に使える感じが好き
FLは小指が窮屈な感じがした

どっちにしても感覚的なものなんだけどね

>>47
よく聞く話だし、実際持つまではそんなイメージがあったけど
STで抜けそうになった事もないな
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 18:43:19 ID:4ZWr8NgU
今月のタックウレポートではっきり解決

フレアは初中級車、STは上級者が使うものらしい

初めからSTで練習してたほうが特じゃね?
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 18:53:28 ID:nXWx8PzN
結局は感覚の問題。
初級者がFL、上級者がSTて決まってるわけがない
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 19:01:08 ID:PRYxQpKN
王励勤やシュラガーは、初中級者なん?
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 19:03:16 ID:nKZmKVVg
そうです。
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 19:05:51 ID:dUzjsBGm
>>50
理由はなんと?
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 19:06:31 ID:4ZWr8NgU
王励勤やシュラガーの握り方って女子供みたいに深く握り締めてるからカッコ悪シスね?
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 21:20:03 ID:uh3AMwLi
俺は今にもすっぽぬけそうなくらい浅く握る方がかっこ悪いと思うぞ
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 21:28:25 ID:dUzjsBGm
ワルドナーの握り方はいいなー
なんか本当に手の一部って感じで
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/25(日) 21:49:42 ID:nKZmKVVg
一本差しやるならストレート、
深く持つならフレア
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 20:10:54 ID:I7tRwUh/
ストレート持ってると強そうだよね
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 20:49:10 ID:2UwZ0bn1
こんばんはー
女子供でーす
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 23:08:49 ID:ai76hKlW
俺はST。
今流行?のテープ巻いて、
極太にしてる。
良いねえw
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 23:43:14 ID:WfXCuKl5
一昔前のスティガのSTは太めでよかった。
最近は細くなったね
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 23:57:42 ID:lCvpqhGg
ワルドナー(およびマンチェスター)のSTが自分にとってラケットの形の最高傑作。
重心が手元にあり遠心力が伝えにくいため一見ドライブ向きでないラケットだが、
深く握っても浅く握っても違和感の少ないグリップで
浅く握ることによりドライブも問題なく打つことができる。
さらに深く握ればサービス、台上(フリック)、カット性ブロック等、
細かな技がイメージ通りに行える。

7P-2Aの板でワルドナーの形したラケットがほしいなぁ・・・
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 00:18:39 ID:juuhPTPU
>>63
 っ特注
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 16:15:10 ID:jCr/KsSz
特注ッ
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 18:12:27 ID:Vp1TKpBm
こればっかりは好みだな。
漏れはSTでほかじゃ手首の自由制約されてるような感覚になってだめぽ。
根元近く握った時に細いのがいいからFL使う人もいるし
逆にエンド付近が太いのがいいからFLって人もいる。
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 07:00:17 ID:IkPI5/ZX
STがいいんだけど、グリップエンドにスッポ抜け防止用の突起がついてたらいいな
と妄想する俺ガイル
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 09:28:18 ID:eP3J3iHl
突起が気持ちいいッ
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 09:42:54 ID:DFjFPPND
サムソノフってAN使ってたんだね。知らなかった。
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 10:59:17 ID:megBBl7H
シュルベクもANだった
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 19:55:01 ID:g+QhFAPl
STに変えたらドライブは上手くなったけど、角度打ちとスマッシュが下手になった。
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 08:44:13 ID:qnwjo8eS
やっぱり男子でドライブマンはSTでないと一段下に見られますよね
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 08:54:26 ID:s2AUIuG2
↑そんなこと無い。
かのボルですらFLなんだから。だから好みだって
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 19:13:52 ID:yin1NTzj
ボルはST
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 17:03:18 ID:U0WmoWdo
男子で試合相手がFLだと少しホットするよね
76クララ:2007/03/11(日) 17:10:40 ID:Juw9P36m
シュラガーはFL
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 17:14:43 ID:IK/i9DfV
中国はFLが多くて、ヨーロッパはSTが多いんだっけ?
フォアドライブを多用する人はFL、フォアとバックの切り替えで勝負する人はSTな気がする
どっちを使ってるから強いってのはないだろ
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 18:45:48 ID:qfVI+Rg6
クレアンガはSTからFLに変えた
岸川はFLからSTに変えた
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 21:05:00 ID:U0WmoWdo
真っすぐな形のストレートグリップは、打法によって握り方を微調整
しやすいのが特長です。また、フレアグリップに比べて重心が先端に
なりやすいため、ラケットの重さを感じながらスイングすることがで
きます。その反面、滑るように感じたり重く感じたりすることがある
ため初中級者には不人気で、主に上級者に人気です。
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 21:41:55 ID:5n6h0QCb
>>78
クレアンガはST
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 21:52:51 ID:RqT+NirU
ちょい古い
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 22:11:54 ID:6WlLjzr8
ST使用者が上級者に見えるのはガチ
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 22:14:31 ID:5vqdoBfv
猫より弱いおいらもST
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/12(月) 14:30:44 ID:CvCdr1aS
ブンブン丸系ドライブメンはFL
カット選手はSTが多い
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 11:50:45 ID:XSrXZP/2
COがなんで無くなったのか不思議
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 13:25:35 ID:MacIKpYL
コニック使ってるよ!
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 17:17:25 ID:pARtuCDU
>>85
売れないかららしい。

俺は10年前に買ったガシアンエキストラのコニックを今も使っている。
当時ヤサカではシェークの全製品にコニックが有ったように記憶している。
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 17:55:46 ID:ZAjGxjXo
各社のコニック買いあさったな
コルベル細すぎ スティガ太すぎ 
プリモラッツとガシエキのコニックが一番良かったな
もう手に排卵し。
ヤオフクで何度売りに出されても売れてないガシオフェのコニックは90gオーバーだし
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 20:32:46 ID:ppcgOl7m
ワルドナーセンゾーカーボンSTは握りやすい
というか、スウェーデン製のSTは基本的にストライク
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 08:14:32 ID:DUb2UwMv
>>83
お前みたいな奴は好きだww
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 19:01:24 ID:VmsiWWTG
AN最高

なんでほとんどAN無いんだ????
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 19:55:08 ID:C7m8eSdP
>>91
ANは手の大きさによっては最悪の形状になることがあるからな。
特に手が大きいと全く合わないということがしばしばある。
万人受けしないグリップは売れないので淘汰されてしまうわけですよ。
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/01(日) 19:29:37 ID:6wU8mYaZ
同じアナトミックでもしぼりの形で全然違う
俺が出あった最高のアナトミックは
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/01(日) 21:53:36 ID:HbBb5E6T
>>93出会ったアナトミックは?
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/02(月) 15:41:24 ID:HPC+qAGZ
うッ
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 21:19:48 ID:KhEG6vQ1
この間人生初のアナトミック購入この間初仕様
「うおおめっちゃナジムー!愛唱ピッタリ!なんでいままで出会わんかったの???」

今日の練習で「うおお、真ん中のふくらみが、 う  うぜえええ!!!!!!!!!!!!


やっぱ買い直すわ
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 22:45:54 ID:8gYZE65d
俺の所では、同学年の奴は全員STだったな。
理由は握り易いからw

・・・ただ、全く勝ちあがれなかった。
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 21:18:07 ID:BEpmZgX3
俺5年目だけどフレアはそろそろはずかしくなってきた
ストレートのティモスピ買います&harts;
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 21:20:31 ID:fPCrx/cM
ティモスピのSTは角張りすぎてて、いまいちしっくりこない。
もう少し太くて丸みを帯びてたらいいんだけどなぁ。
だから仕方なくフレア
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 21:24:48 ID:BEpmZgX3
でもティモスピのSTにスレーバーの極厚とか貼ったら
用具みせっこで戦う前から勝ってる気がするよね?
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 21:29:37 ID:UyfmQZBE
「「「久しぶりに最速1000やろうぜ」」」

会議室→http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176622558/

↓↓↓会場URL 22:00になったらこれをクリック↓↓↓
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176642000/
※スレタイが何だろうと容赦なく書き込んで下さい

書き込みの方法、その他疑問については以下のURLを参照
http://www21.atwiki.jp/ex17nurupo/
※参加する前に一読していただけると嬉しいです
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 02:56:23 ID:Vuu3YNFV
>>100
恥ずかしい動機だな
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 09:30:11 ID:cBDzP8gr
>>100 その前のフォア打ちの時に勝負は決まっている のだ
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 22:54:25 ID:hPtIeBNv
試合前のフォワ打ちで全力ドライブしてくるキチガイはしね
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 23:07:05 ID:IjTciNEh
>>104
逆にそいつのドライブがどの程度のものかわかるからこちらとしてはありがたいと思う。
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 23:56:24 ID:R7cfcHPg
>>104
それって、時吉さん
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/17(火) 23:01:57 ID:KGGp8tYH
>>いかにも「気配り」のりの字もしらんような爬虫類顔のあいつか
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/20(金) 21:53:16 ID:sgR6f6Hz
キャラが立ってるよな
マンガみたいなキモ顔
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/20(金) 22:14:59 ID:aK2Hpkoz
時吉君いい子だよ
妹さんも
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 18:46:54 ID:H4svuSdG
STとCOの中間を作ったら最強!なんでCOすくのなったんや!?
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 19:20:38 ID:vuMmzhjs
関西弁氏ね
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 21:42:21 ID:ACW1nHqS
↑意味不明
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 21:50:21 ID:9nhrBwzy
糞スレ\(^O^)/糞スレ
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/18(金) 21:55:06 ID:+XAwRyln
>>98-99
自分もティモスピ使ってたけど、角張り過ぎなのは同意。
今日、店にたまたま置いてあったメイスの特注ANを握って
みたところ、STよりしっくりきたので、衝動買いしてしまった。
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 07:26:48 ID:qhHsy6Z1
そのしっくりが命取り
つかえばつかうほどフィット感がうぜええええ
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 10:42:07 ID:brKCW9nU
アハハ(^O^)
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 01:31:02 ID:TgK646fZ
>>115
経験者は語るみたいだな
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:53:44 ID:UxLoQfq2
フレアが一番しっくりくるんだけど
へこにみられたないのでストレートにしてる
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 22:36:02 ID:J+w4U5tj
そんなことを気にして、どうするんだ。
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 00:58:20 ID:UxlABA6c
俺オルエボ買おうと思ってるんだがSTにするかFLにするか迷ってる。
誰かアドバイス下さい。
ちなみに用具は
F:スレイバーEL厚
B:カールP1
です。手は大きい方です。
よろしくお願いします。
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 00:59:43 ID:UxlABA6c
>>120追加
ちなみにカールP1の厚さはOXです。
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 01:16:15 ID:UDovXI2A
グリップは実際にさわって選んだ方が良いと思います。
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 09:06:46 ID:UxlABA6c
>>122
それが実際に握りにも行ったんですが
ストレートの方がぴったりしてる感じで、フレアの方が少し余裕がある感じなんですけど
どっちがいいんでしょう?
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 12:19:03 ID:nslw1SXq
ガンバレ(^0^)/
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 14:05:12 ID:dsEkWzsJ
>>120
裏裏の正統派で男子で6年以上経験ある正統派ならほぼストレート推奨だけど

カール貼ってるいろものはなんだっていいだろ。フレアしとけ
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 14:14:01 ID:H5Q07Kqu
>>125
男子、裏裏、卓球歴6年以上だとなぜストレートを勧めるんだ?
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 16:44:40 ID:++5P2WhP
>>123
ピッタリしているのが感触よければST

少し余裕があるほうが感触よければFL

それはおぬしが決断することだよ。
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/03(日) 01:21:25 ID:y1azz1Os
皆さんありがとうございます。もう少し検討してみようと思います。
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/04(月) 08:43:31 ID:ONpqBgIL
ガンバレ(・∀・)
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/04(月) 22:48:31 ID:wgGvoWNC
ダーカーのSTは丸くて手に優しい
木の質感もいい
あれ握ったらもう他のラケット使えん
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/05(火) 02:01:19 ID:Qh4xFu+2
>>126
自分で考えられないやつが思い込みで言ってるだけ。
自分に合ったのを探すのが正しい。決まった答なんて無いよ。
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 08:41:38 ID:1W2nhw1f
自分で使って考えた結果じゃよ( ´_ゝ`)
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 11:21:53 ID:vRKHyJhl
自分で使った結果が全ての人にあてはまると思ってるところが
まさに思い込みだな。

逆に客観的にそれぞれの形状の特徴を考えた上で
どういうプレイヤーに合うのかを説明するのなら
まだ理解できるけども。
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 15:59:36 ID:e+BKTuWJ
同程度の経験とスタイルを持つ他のユーザを見渡してみれば、ある程度の一般化ができるわけだ。
考えたこともないのかね、ヒヒヒ
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 17:16:45 ID:doek1qy9
一般化w

プロにフレア使う奴がいる理由言ってみろよ^^
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 17:24:21 ID:8ts1iiVu
存在と全称の違いもわからないのか、坊主。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 17:46:09 ID:doek1qy9
存在で片付けられる程フレアが希少種だと思ってる痴呆w
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 22:15:25 ID:lKTXDQnj
玄妙に客体化された存在と思い込んでるバカ
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/06(水) 23:53:41 ID:doek1qy9
玄妙の使い方間違ってる馬鹿もいるしな
客体という日本語はあっても客体化という日本語は無いよ^^

主語の抜けた文で焦点外そうとするなよ低学歴(・∀・)ニヤニヤ
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 01:27:41 ID:UG6rxWg6
上級者にもSTもいればFLもいるしANもいる。
テープでより自分に合わせたグリップに近付けようとする人もいる。

>>125
>裏裏の正統派で男子で6年以上経験ある正統派ならほぼストレート推奨だけど

こんな事実は全くない。上級者ならこういう風に根拠なく薦めたりしない。
こういうこと言ってるやつはまず間違いなく
上級者にSTが多いとかどっかで聞きかじって、よくわからんけど
STの方がかっこいいみたいに思いこんでるやつだよ。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 11:21:20 ID:Rihjl1JT
フレア歴10年、ストレート歴2年の自分としてはストレートはリストを使いやすい(具体的にはチキータがやりやすかった)、ブロックの際の角度調整がやりやすかった。その反面、強打時にすっぽ抜けそうになる。


フレアは強打時にグリップが安定する、反面、手首を折り畳むときに裾の広がりが邪魔だと感じた。


しかしSTでもあまらにも角張ってるSTは、角度調節がやりずらかったがね…。





まぁ、自分くらいのレベルならどっちでもちょっと使えば慣れてしまえば、試合結果にまで影響はなかった。
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 12:21:25 ID:ZT8IdMf8
>>141
そうだな
ただ角度調整がしやすいってのは角度がブレやすいことの裏返しなんだな
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 13:47:19 ID:ocv7ZMd1
違う。
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 14:02:30 ID:ZT8IdMf8
ID違う上に単文レスってまたバカが湧いたのか
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 14:48:14 ID:Rihjl1JT
>>142
それはそうだ。
そう考えるとSTはある程度の上級者向けとも考えられる…とも思ってきた。

まぁそれ以上に握った時しっくりくるものを選ぶのがベストだと思うんだがね。

しかしながら、それも断言はできないか。
ANAみたいに握ってみて、「ちょー馴染むー(^ω^)」と思って、いざ実際に球打つと「真ん中のでっぱりウゼー('A`)」となることもあるしね。
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 15:07:31 ID:ZT8IdMf8
>ANAみたいに握ってみて、「ちょー馴染むー(^ω^)」と思って、いざ実際に球打つと「真ん中のでっぱりウゼー('A`)」となることもあるしね。

あるある
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 15:09:03 ID:Rihjl1JT
暇なんで話の種に。
プロでシェーク使いのグリップと世界ランク。

2 王励勤 FL
3 ボル ST
5 呉尚○ FL
6 サムソノフ FL?
7 陳き FL
8 馬龍 FL
14 朱世赤赤 FL
15 クレアンガ ST
16 荘智淵 ST
17 陳衛星 ?
18 スミルノフ?
19 メイス ST
20 孔令輝 AN
21 劉国正 AN
22 コルベル FL


漢字わからないのはご容赦ねがいます(´・ω・`)
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 15:24:35 ID:ZT8IdMf8
>>147
サムはAN
陳はST
スミルノフもST

ヨーロッパ選手は大抵ST
バックハンドの手首の使い易さと台上処理に重点を置いてるのかね
ブロック・カウンタープレー重視のシュラガーやサムはSTじゃないな
ボルが希少なだけか…

孔令輝がANで王涛がSTだったけど中国選手は大抵FLだな
でブロックが堅い
ガッシリ握れる支那
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 15:25:45 ID:ckoqZP1G
サムソノフって、確かANAだった気が…
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 17:11:49 ID:ocv7ZMd1
ふーん
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 21:05:53 ID:+IktVC6W
でも王励勤とかの中国選手も四年くらい前はSTだったよね?なんでFLが主流になったんだろ?
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 22:14:37 ID:ZT8IdMf8
4年前?
2003年パリの時も王励勤はFLだったが
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 22:52:46 ID:+IktVC6W
>>152
たしか王励勤モデルとか王楠モデルとかがでてなかったころだったが何かのラケットでSTだった気がする。だれか補足お願いします。
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 22:56:52 ID:ZT8IdMf8
パリのvsシュラガー戦見てもFLっぽいですが…
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 23:12:46 ID:ckoqZP1G
ヨーロッパ勢のグリップのことだが、意外とSTの使用者が多いことにビックリ。
中・後陣で打ち合うから、ガッシリ握れるFLを使うのかと思ってたよ。
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 23:22:54 ID:WyxwhfXm
卓球王国も有名選手の用具のせるならグリップかけよな

木かたオールランドレボリューション(St)って書いてあって
おおストレートかと思ったらStいがのstてかよ
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 23:31:14 ID:ZT8IdMf8
>>156の文を見ただけで知性の無さが全身に伝わって来る…!!!
木方(きほう)な
グリップはSTだよ
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 02:07:46 ID:OJJJabOL
貴方の恥性よりはましでせう
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 06:37:00 ID:V9cxTF4S
>>158
漢字間違ってるよ
あまり無理するな
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 09:47:29 ID:ZHRbZ5uz
>>137
そこに書いてあるのは一般的な語義での「存在」とは違うだろう。君は中学生か?
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 10:22:35 ID:V9cxTF4S
ST厨の敗北宣言マダー?
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 12:04:02 ID:OJJJabOL
STは人格者
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 12:56:38 ID:OhIOQpSm
STは「スーパー・チンカス」の略
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 13:44:25 ID:V9cxTF4S
>>160
プロにFL使用者がいる理由

存在と全称(FL使用者が「存在する」のであって大勢がST、の意か)

そんなにFLが少数だと思ってんのか^^

ってことじゃないの?
今読んだ感じ
じゃあ>>137合ってるじゃん

全称なんて日本語無いんだけどね
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 14:42:37 ID:7Gv1pboR
> 全称なんて日本語無いんだけどね

本当に中学生のようだ。小学生かも? 論理のロの字も知らない。





166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 15:12:41 ID:V9cxTF4S
>>165
全称なんて日本語無いんだけどね

修:全称なんて日本語そぐわないんだけどね

耄碌したオッサンにわざわざ説明するのも面倒だが
「何を全称とし何を特称(単称)とするかの定義をしないままじゃ日本語として成り立たないだろ阿呆」って意味
低能が入力・変換ミスを見つけて鬼の首を取ったようにはしゃいで…

>>137と俺を混同してる時点で相当頭にキテるんだろうけど^^

ついでに全称の対義語は上記のように特称(単称)だよ

論理のロの字も知らない愚民さん達^^
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 15:28:18 ID:OJJJabOL
(ゲキワラ)
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 16:59:27 ID:V9cxTF4S
592:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/06/08(金) 01:51:26 ID:OJJJabOL >>589
すごいな、局部的って

158:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/06/08(金) 02:07:46 ID:OJJJabOL
貴方の恥性よりはましでせう

俺もワロタw
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/22(金) 22:50:39 ID:kM9QgTVM
男子でフレアって・・・カッコワシス
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 02:00:22 ID:7BtKjQnR
>>169
その思い込みの方がかなりかっこわるいんだけど
田舎の学校の中高生?
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 12:31:38 ID:zLSQp5Er
中国のプロ選手はなぜほとんどFLなんですか?
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 10:28:27 ID:7NM831He
>>170
はあ?俺は169じゃないけど田舎の中高生でもSTはいるぞ

ハゲ?
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 12:34:26 ID:nI8BSJTv
よく読め
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 12:47:49 ID:S4UzH5S8
ペン握りするには、どのようなグリップが良いの?
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 13:02:58 ID:9VXOL+3I
ちんちんグリップが良いよ
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/25(月) 10:00:33 ID:p32Ym3XY
>>169 ワシスとは何であるか?
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/25(月) 22:57:52 ID:OBBuVRb7
>>170
田舎じゃ雑貨やにバタフライのフレアしかおいてないだろが(廃盤の100gみたいな

ハゲ?
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/30(土) 09:58:54 ID:2iTT0C7l
男子でフレアって9割はへこい
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/30(土) 10:10:19 ID:r7SLyiSP
くだらね。FLもSTも関係ねえっつうの。重心の問題だろ
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/30(土) 12:23:19 ID:/GVNp2Rc
シェークのラバースレでフォア黒にいちゃもん付けるオッサン
グリップスレでFLは雑魚と煽る餓鬼



つ中国選手
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/30(土) 14:01:35 ID:Ds2Qffbp
>>178
その思い込みの方がかなりへこいんだけど
田舎の学校の中高生?
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 01:55:27 ID:JNUYltou
STグリップの方が上級者なんていう迷信が
いったいどこから始まったか興味あるんだけど
何かの雑誌の記事とかかな?
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 07:25:05 ID:PbkZYR+F
近畿大会見に行ったらうらうらのくせに黒フォワの若者が多くって世も末だ
顧問はちゃんと指導しろ
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 08:54:37 ID:qlbsqjxl
↑おかしい
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 13:19:38 ID:nUo9Qolq
コピペで十分
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 14:25:06 ID:eDyzR1+L
俺思ったんだけど、上手い人ほどグリップ(握り方)が柔らかいって言うし、その状態で、すっぽ抜けないようにFLなんじゃない? んで、少しグリップ強い人がSTなんじゃん?てか好きな方で良くね?
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 14:44:36 ID:TY/Iwsg5
↑わけわからん
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 15:07:19 ID:pHXo+oYz
グリップ右側がFL、左側がSTかCOのヤツが出てほしい。
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 15:17:04 ID:2Jt9adUH
>>188
フレアを買って、砥石とサンドペーパーで削る。
コニックは難しいが、ストレートに近い形にはなる。
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/01(日) 16:53:04 ID:edHd+k00
ネットで「オルエボの軽いラケットない?」と問い合わせて、ストレートの80gがある
といわれてそのまま買った。
握ってみたら、最初はよかったけど、使ってるうちにあの平べったい楕円形のグリップが
死ぬほどウザくなった。
普通のSTより横に太いから中指の当たるあたりを削ってFLっぽくしたら、削る前よりは
よくなったものの、グリップの縦の厚さが薄くて全然力が入らない。
あの時FLを購入していれば・・・
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/03(火) 22:03:49 ID:mgrjezjX
中ペンみたらうまやらし
何であれをシェークにしてくれんかな
STとCOの中間のような絶妙のグりップの広がりかたとうすべったりがた
微妙に平たいのっていいよね

ああ中ペンのグリップをシェークにしてくれんかの
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/03(火) 23:43:02 ID:LP3Vc0tY
ホンマそれ!
しかもシェークのグリップ長すぎて無駄にあまる
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/03(火) 23:48:32 ID:kF5S3Sz4
書き言葉で関西弁な奴って頭逝ってるの?
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/03(火) 23:53:41 ID:LP3Vc0tY
それはほんまに関西にすまなわからん事やで!
癖みたいなもん
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/06(金) 11:50:04 ID:RUvNyIC6
手の小さい人はフレアがいいかもな
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/06(金) 13:51:58 ID:xaoUsR0m
細いのが好きな人はフレア
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 00:02:40 ID:VtF/ewsU
関が原で勝ってたら関西が首都やったのに

なめたまねやめてくれまんねん
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 01:12:28 ID:gNDvm4tM
ST ストレートグリップ
FL フレアグリップ
TP チンポグリップ

カリ首が良い感じ
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 01:18:06 ID:kiRuLqlF
>>198
グリップテープ処方しときますね
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 02:18:17 ID:g6oJpqLp
首府になれなかった恨み言は、前島密に。
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 06:49:41 ID:4rp96GuE
>>197
当時の三成に、現代と同じくらい人気があれば、
ものの数時間で決着がつくこともなかったのにねぇ・・・。
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 11:13:07 ID:HuozuNvR
>>198
TP・フェイントロング皮付きトクアツでおながいします
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 14:11:11 ID:gNDvm4tM
>>202すげっ!!!!! 極悪チ○ポだなwww
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/11(水) 19:40:11 ID:r51ola5R
男子でフレアはカッコ悪シス
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/11(水) 19:45:37 ID:1fThQGz/
このスレいらなくね?
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/11(水) 20:38:37 ID:TJqdPbxg
このスレの80%は不要レス
卓球板の80%は不要スレ
2chの80%は不要板
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/11(水) 22:08:07 ID:nRUsw1Su
そうだとも
0.8%は光り輝く
俺はそんな存在に なりたい
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/11(水) 22:28:20 ID:IaoIpqRQ
TPをカワイコチャンが使って欲しいキガス
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/12(木) 02:04:36 ID:UP8QrhXx
>>187
わけわかる
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 20:23:17 ID:DDl+J+By
>>187
「柔らかく握る人はFL、力を入れてグッと握る人はST。
とりあえず自分で握ってみてよければいいんじゃない?」
って言う意味だと思います。
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 22:32:19 ID:lCv88hEv
TPはしっかり握って下さい。
あ でも、たまには軽く握るのもイイ    ハアハアハア
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/14(土) 23:59:40 ID:+uqkHT5Q
しょうむな
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/21(土) 22:29:32 ID:Ff4Jo1hV
今までいろんなST、FLグリップを試してきたけど、孔令輝スペシャルのANが一番俺にフィットした。
ST(角ばり/荘智淵)・・・ しっかり握りやすくてバックハンドも振りやすいけど、強打時にラケット面がぐらつくのが気になる。
ST(平たい/オルエボ)・・・握りにくい上にすっぽ抜けやすい。俺には一番最悪だった。
FL(角ばり/ティモスピ)・・しっかり握れてラケット面も安定する。ただ、少し細く感じる
FL(平たい/コルベル)・・・しっかり握れるけど、やや操作性に掛ける

AN(普通←多分/孔令輝スペシャル)・・・しっかり握れる上にら強打時にラケット面が安定する。しかもやや細めで操作性がいいけど
                     真ん中のふくらみのおかげでかなりしっくりくる。完全に虜になった。
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/21(土) 22:38:27 ID:bLQQ1S60
ANってアナルですか? アンッ!!!
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/22(日) 19:26:53 ID:48p0T+Dn
そうだよ。 うほっ!!!
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/22(日) 19:37:30 ID:rpM+YlX1
きさまぁ。 ぐへっ!!!
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 21:12:46 ID:KpQTH8VO
(・∀・)カエレ!
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 23:19:54 ID:SYLpYkRl
TSPってチンポスペシャルの略ですか? アンッ!!!
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 23:33:22 ID:z+JrSUwD
中国の選手はなぜFLが多いの?
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 21:45:15 ID:z/RfQtx8
この間男子の試合見たらフレアだった

女子かよ!!
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 22:55:07 ID:Fv8YcDTq
↑おかしい
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 19:06:41 ID:jJbSDItN BE:182601656-2BP(121)
オマエガナー
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 23:43:43 ID:jVglaCUu
お前らFLがカッコ悪いって言ってるやつら釣りだって気付けよ
本気でいってたら頭おかしいキモバカだぞ
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:52 ID:HlI7zGqK BE:109561436-2BP(121)
この間高校の試合見たらフレアだった
中学生かよ!!
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/31(火) 18:39:49 ID:rb6SFjrw
男子でフレアって
どんだけ!?
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/01(水) 16:12:31 ID:NjmYFDP/
そうだよな
男ならAN一択
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/01(水) 18:15:32 ID:GTzgkCCs
男ならペンホルダー一択
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 23:00:11 ID:ZRik13at
はっけそはっけそ!!!!
ティモスピのストレートグリップのきちがいみたいに四角いの。
周囲をまるく削ったらめっさええって。
本当にばりいい。やってみ
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/04(土) 23:11:44 ID:xOKSTbYf
太い奴を削れば何でも良くなる
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/05(日) 00:34:58 ID:AfgEAZOL
FLグリィィィィィップ!
さいこーーーーー。
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/05(日) 20:19:01 ID:54rc26kL
女子かよ
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 18:15:16 ID:GKQEAQN5
中学生かよ
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 01:16:07 ID:Ws5Cw+XG
>>220,224,225,231,232
この粘着くんはどうしても男がFLは変ってことにしたいみたいだな。
トッププレイヤーにもいくらでもFLがいるというのに。
FLの相手にぼこぼこにやられた悲しい過去があるとかか?
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 20:34:58 ID:2Z37SOJk
>>233
どんだけ馬鹿なんだよお前w
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 20:49:39 ID:bf1ewmEn
ここまでキチガイの自演
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 22:16:30 ID:aQMl5CVJ
>>233のあほさにワラタ
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 22:50:42 ID:R+xm/S3l
俺両面キョウヒョウVでラケットすっぽ抜けて相手に当たりかけてからFL
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 23:39:37 ID:5GRellVn
↑女か!!ドンだけの握力だよww
結局プロもFL使ってても多少の凹凸を残して削ってる
だからSTかSTに近いFLなんだよ!!!
ノーマルFLのチンカスが居るとはww
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 00:18:55 ID:xynHlhRP
シュラガーはそのままのFLグリップだったし・・・
ショック
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 00:23:48 ID:dEMd1uOI
シュラガーも削ってる。というか販売されているシュラガーFLとは違うFL
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 00:42:13 ID:uzREFwjU
お前らどんだけー
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 01:43:38 ID:Vq2gdtKA
ブンデスリーガでプレイしてる(してた)人に二人会ったことがあるが両方FL。
カスタムじゃない市販のグリップ。
元中国のチームでコーチとして働いていた中国人コーチを知ってるが、彼はAN。
その中国人によるとグリップの違いは単に好み。手の形も人によって違うから。
しっかり握りたい人、ゆるめのグリップで握りを調整しながら使いたい人、
それぞれの形状で技のやりやすさが多少変わってくるが、とのこと。
ここでFL叩いてるやつは単なる無知。
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 01:45:21 ID:XYosrfUv
>>242
本気で叩いてる訳じゃねーよw
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 02:06:14 ID:ajF4BuIo
gdgd
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 02:50:13 ID:xwKYfORM
アイオライトのFLはここではどう判断されるのでしょうか?w
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 21:34:52 ID:k+Q4/+pF
グリップはストレート。
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/09(木) 01:22:49 ID:wGaeTN30
知り合いの精神科医で卓球もやってる人に聞いたんだけど
道具の使い勝手に関係なしにストレートにこだわる人間は
自分の中の男性に脅迫的なコンプレックスを感じてる可能性があるって。

具体的にはチンポが小さいというコンプレックスの裏返しとか、
自分が男性的じゃないからがっしりしたものに憧れるとか、
ストレートは男性的だと思い込むことによってそのコンプレックスを
軽減しようとするということが考えられるらしい。

おおげさに言うとヤンキーが車にごてごて飾りつけるとかも同じなんだって。
248精神科医:2007/08/09(木) 03:52:36 ID:Tuj7CSzt
なんとでも理由はつけられます。
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/16(木) 00:58:33 ID:0DCPnHPU
>>233

あ?あほ?
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/16(木) 02:16:26 ID:iefZgXy1
俺、STを削るより、微妙な削り加減が出来るFLを買ってSTにしてる
これっておかしいかな?
結構な労力だけどオススメなんだけど
グリップの後ろに刻印があるラケットに限られちゃうんだよね。
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 23:19:01 ID:1jE78ScR
この間男子あほや
男のクセにフレアでやっとる
ほっさか〜!!
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/24(金) 00:44:57 ID:0GTQIdWE
おもしろいスレだねー
スルーしないとなぁ
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 10:47:34 ID:D9OnPLQ9
>>233の阿呆さにひいた
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 11:25:46 ID:tof7/3ZG
>>253
まあがんばれ。
粘着くん以外はみんな何が真実か分かってるから。
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 20:04:59 ID:bS+gStMC
なんかスティガのラケットはストレートの方が握りやすくてカッコイイ気がする。ゲルゲリー21とかみたいなカーボンラケットはフレアがカッコイイ気がする
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 21:02:01 ID:iFJBL6f2
かっこいいフレア シュラガー プリモラッツカーボン 
かっこ悪いフレア コルベル 
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 21:09:33 ID:BfNYgfzD
昔から使ってたからFLになれてしまった。。
どっかの書き込みでSTのほうが強いとか書いてたような
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 21:51:55 ID:g8h0GA9H
正直、FLとSTではどっちの方が良いんですか?   漏れは、ずっとFLばかりだが
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 22:01:28 ID:IFxDrjvV
STは見た目がみすぼらしくて使う気がしない・・・
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 22:03:13 ID:ysdjIOp+
使いやすいは本人次第
ラケットによっても違うし
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/28(火) 03:08:58 ID:nD9kOIQW
蝶のストレートはグリップが短いから嫌いだ
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/29(水) 00:24:01 ID:4Sq9jna7
経験上高校生以上男子で試合であたってフレアは70%の割合でへこい
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/29(水) 01:07:36 ID:bcE8Et22
だからってST使ったら強くなるわけではない。
自分がしっくりくるのを選ぶのが当然正解。
全体の割合で個々を判断するのは単に無知。
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/02(日) 10:26:47 ID:tXDIuBiQ
コニックが無くなるのはかんがれらん
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 21:02:19 ID:w7eE8svI
ストレートインクラインへの要望は多かったよ
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 23:43:22 ID:iKDANVWq
SIってどうかな
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 18:14:44 ID:m1sPioNl
クラインの壷か
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/21(金) 13:29:58 ID:pF4HIp3y
>>263
全体の割合ならフレアが支配的
>>264
レッドシャンクCOを使おう
>>265
渋い形状だ
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 00:58:06 ID:CMg4bUfk
ST FL

 
カットマンにはどっちが良いですかね?
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 10:12:53 ID:tS62fH4T
>>269
ST使ってる人が多いよね、カットマンって。
まぁ自分でカットし易いと感じるグリップなら、どちらでもおk。
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 20:00:31 ID:39KgP6o0
少し人より手が小さめなのだがどっちがSTとFLどっちがいいの?
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 20:29:36 ID:4int51+F
      ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/28(金) 19:21:14 ID:x3JxeFAC
>>271
FL
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:16:48 ID:5keaJ4X5
男子でフレアのやつはどうも信用できねえ
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:37:46 ID:Boh8VNpP
>>274
わかったよ!STにすりゃいいんだろ!
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:56:55 ID:gFlPmfb4
打球感のいいラケットに限って細いFLしかない
やむを得ずST使ってるが本当はFLが使いたい
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 05:55:33 ID:TLwZ1fZO
>>274
男はFLとかいういいかんげんなことを根拠もなくいいふらしてるやつの方が
よっぽど信用できないが。
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/09(火) 02:26:48 ID:IbYRm0T5
男はペン一本
STはゲイでFLはニューハーフ
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 00:47:34 ID:CNqjW+UZ
>>277
同意。男はSTだ
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/15(月) 15:11:20 ID:bpFSCTT3
>>279おかしい
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 00:38:30 ID:q9BYWRz6
はあ?くらすよおまえ
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 03:18:44 ID:tt6bE6p9
蝶でSIってグリップでたね
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 19:10:11 ID:qHHFQmIl
ぶっちゃけ中国卓球するならフォアのドライブ連打しやすいFLだし
ヨーロッパのフォアとバックの切り替えをしながら両ハンドで攻撃するならSTが良いだろ
まぁ、最終的には本人の好み次第だけどな
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 20:58:53 ID:MRpWjYXM
でSIはどないなら?
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/22(月) 08:52:37 ID:hn2g14ZT
FLの細さが気に入らなくてSTを使っていた、という人の次の選択肢。
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 15:54:47 ID:b95GWzy/
孔令輝にあこがれて孔令輝スペシャルのANを使ってる。

ってヤツ、俺以外にもかなり多いんだろうな。
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 16:35:24 ID:8f6xqmcX
>>286
ノシ
若干後悔しているようなそうでもないような。まあ俺は鑢で改造したけど。
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 18:32:31 ID:jdUgEhB8
>>286
ノシ
意外と握りやすくて、すぐに気に入った♪
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 12:16:29 ID:UDi8ps7/
>>286
握ってる感じは微妙なはずなんだが、明らかに勝率は上がった!
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 15:17:17 ID:dsGzC5sT
STのすっぽ抜けは、グリップテープ巻けば解決じゃね?
別に全域巻かなければ重量増加も気にならないし。
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/29(月) 09:08:43 ID:R10RDIxA
グリップテープは切り返しがしにくくなるからなあ
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/29(月) 11:19:07 ID:RO0ddfFn
グリップテープは見た目ダサいからなぁ
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/29(月) 13:23:07 ID:ItnoNnyQ
見た目はハードヒッターっぽくてかっこいい
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/29(月) 22:36:27 ID:m6SUvQR0
切り返しって何だよ
切り替えだろ
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/29(月) 22:41:44 ID:PSZYQL9J
でも確かにグリップテープ巻くと持ち替えしにくい。
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/29(月) 23:04:30 ID:Qdx8fRZp
反転じゃないのか
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/30(火) 06:05:58 ID:icb+LQJS
グリップの滑りって打法によって握りを変える人にとっては重要だからねえ
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/30(火) 08:55:54 ID:PD7bpgsJ
>>294
切り返しの練習をしたことがないのか?
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/30(火) 22:07:11 ID:0eLWNkwD
だーら切り返しって何だよ
切り替えだろハゲ
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/30(火) 23:31:56 ID:1IiwWrXs
暴言を吐くようなやつはヌルー
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/31(水) 09:48:47 ID:6aWG73RN
切返しですよね
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/31(水) 16:01:46 ID:iysMt1HB
どっちでも意味は通るが、それよりグリップテープで切り返しがしにくくなるってのが理解できない
切り替えのたびに微妙に握りを変えるなんて面倒なことやってるのか?
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/31(水) 16:27:00 ID:SsutQpUI
やっている人、やらない人、両方います。
どちらが良いというものではありません。トップレベルの選手の中にも両方います。
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/08(木) 22:49:09 ID:pKEykuF/
おーいSIってどうだった?
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 19:16:46 ID:ujCjImnQ
すっぽぬけないST!なぜいままでこれができんかったんか!
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 22:17:46 ID:I3vbrXBP
細い
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/25(日) 18:48:21 ID:qK73leJH
STのヤツァーすっぽぬけないか?物理的に
かといって男子でフレアはかっこ悪しすだが
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/26(月) 10:02:24 ID:MJyfYjFG
パワー攻撃派っぽくてかっこいいじゃないか
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 21:15:32 ID:RxmLjiJ/
アムルタートはアムールでわかるけどハルワタートってなんじゃハルワって8笑
普通のST水谷モデルしかないのはなんで?岸川とか高木がザイロンカーボン
つかいたかったらどうすんね?水谷使うか?人の名前
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 21:23:47 ID:AMWxbCcU
日本語でおk
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 21:24:51 ID:LGnvKoYK
バタフライだということを、忘れずに
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 08:39:26 ID:D56cOKfB
SIが評判良かったら他のモデルにも採用してくるじゃろう、期待しなさい
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 21:41:39 ID:Z61owvvs
違う違うSIなぞ所詮奇をてらい一時的なもの。スグ消える
バタフライを忘れずにって何?ザイロンか
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 22:32:23 ID:duNGg5Xc
ザイロンはニッタクが先
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 04:33:16 ID:3ZdXHuuO
普段はST使ってて、先日SI握ってみたがたしかにしっくりきた。




しかしながらANA握ったときもしっくりきたが、いざプレーすると真ん中のでっぱりUzeeeeeeeeee!ってなったから、なんとも言えんな…。

仮にSIに人気でても蝶の事だから、三種類のグリップのバリエーションを持たせたラケットをたくさんは販売しないだろうな。
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 13:30:32 ID:vdigxvcK
君たち、バタフライを忘れるのか
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 21:01:02 ID:bsZUEr7/
SI最高〜!!!!
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 22:54:50 ID:fDxXAcoM
そうだね
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/09(日) 23:23:26 ID:Bcv3uKWF
質問があります
ティモボルスピリットを買いたいのですがFLでは細すぎてSTでは角張りすぎていると聞いたのですがどちらが良いでしょうか?
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/10(月) 00:08:54 ID:r2SOrT3e
太いFL(たまにある)を探すかSTの角を削る
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/10(月) 00:49:17 ID:u62gOcCi
>>319
特注
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/10(月) 06:25:08 ID:tGrPnpaR
同じフレアでも持ちやすいのと持ちにくいのがあるね。
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/10(月) 09:15:14 ID:ub+BbuuX
水谷隼モデルのフレアってどう?
持ちやすい?
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/10(月) 09:20:23 ID:KjPES3Us
>>319>>323
人による
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/14(金) 00:05:44 ID:s1sCksp+
>>319
上級者(男子)ならST
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/14(金) 00:47:45 ID:0E3EGijj
そんなことはない
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/15(土) 18:37:14 ID:ZbbxxB88
ティモスピのSTでラバー特厚の男子高校生に当ったとたん「負けた」と思う
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 18:25:15 ID:VOkdYLl3
VSGのフレアとか使ってたら十中八九へぼい
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 18:31:26 ID:HzxMwluB
ベスティもちずらい。平べったすぎ
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/20(木) 20:46:11 ID:nmI+OmVB
キーショットのフレア使ってるやつは100%へこい俺の周りでは
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/21(金) 02:30:50 ID:TpNbVePs
なにかと使用者が多いティモスピST
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/21(金) 21:15:09 ID:LdSKdhBk
>>309
岸川や卓がザイロン使いたかったら…って?
彼らが水谷の名のラケットを使いたくなければ、そりゃもちろん特注ラケット作って貰うに決まってるだろ!
契約選手なんだからなんの問題もなく作ってくれるよ。
君が心配することではないのだよ。
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/21(金) 21:42:47 ID:WZ+tJ9Ft
あの辺の契約選手となれば例えばティモスピのアリレートカーボンをZLカーボンにするくらい
平気でやってのける。蝶がな。これが一般選手との違いだ。
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/21(金) 22:39:47 ID:fvMg4ri7
ZLカーボン自体が高いからアムルタートとかはあんな高くなるのか?
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 01:29:55 ID:QnjCptk0
特注は一般向けにも20年前からやっているので、あとはSIをメニューに入れるかだ
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 05:28:46 ID:ZWozOnaL
SI、いいな。
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 15:52:45 ID:uOsfL8pY
自分でST削ったら出来るな
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 18:39:23 ID:cZ8QkjAa
>>335
グリップ形状は市販品の中から、もしくは図面によって決定できる。
アムルタートが市販されてからはSIも入っている。
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 09:20:05 ID:bTsNGg2o
SI飽きた
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 12:11:49 ID:i9kOQy7L
えええええーー
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 22:09:13 ID:crT/q7VJ
素人はなんでフレア選ぶかよ
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/11(金) 21:24:47 ID:gpY02kaJ
フレアは小指のみ力入れるだけでガッチリ固定される感じ。
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/11(金) 22:09:46 ID:/6bOw9MY
パワー派のフレア
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 01:47:33 ID:USTHopWK
SI買ってみた。

傾斜が微妙すぎて俺にはSTと違いが分かりませんw
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 03:01:24 ID:AmYYRayU
アナトミック最高
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 01:17:06 ID:IPZr8pOs
男子でフレアは恥ずかしい
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 01:24:25 ID:JNPuTp4N
>>346
その固定観念が恥ずかしい
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 03:06:50 ID:5H5QMKgY
グリップ?
そんなん、好きずき。

以上。
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/25(金) 08:39:16 ID:eKiiDypj
御意にござります
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 01:53:46 ID:p2owbUsq
男はペンだろ
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 18:53:25 ID:2mKRRSeS
ぺんてあほじゃね
シェイクだったら県いけたものを
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 19:29:09 ID:shcbpwlw
>>351
用具のせいにするアホ
プレーが悪いんだろ
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 22:15:42 ID:2mKRRSeS
あ゙?くらっそダボ
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 22:22:10 ID:shcbpwlw
晒しage
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 22:25:54 ID:shcbpwlw
age忘れたorz
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 22:57:06 ID:mCfKGIqW
www
君!吉本行ったらどうだ。
松竹でもいいぞ。人力舎でも…
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/26(土) 23:02:32 ID:shcbpwlw
念のため言うが専ブラですから
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 23:52:34 ID:7gBKQ6Kk
高校以上の男子でフレアの家具師見ると落ち着かん  邪道の香りがよぎるのはなぜ
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 15:31:08 ID:j7KxdeE9
家具師
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 20:47:44 ID:tvvkNClA
男子のフレアは初心者
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 21:34:11 ID:5r79tmNQ
>>360男子のプロとか強い人でもフレアは多いぞ
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 21:40:15 ID:aPWkdL2M
男は黙ってコニック
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 22:01:42 ID:RYSBJUvv
>>362

いや、ピストルかテナリー!
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 19:32:39 ID:5vBVqBCA
家具師
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/13(水) 18:36:21 ID:HSrT98AA
俺のアナトミックちんぽ握ってみるかい
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/13(水) 19:18:56 ID:hN9iTjXC
俺のはテナリーみたいに中折れしてるぞ
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 20:33:58 ID:ArZTzxbk
あるあるAV男優で立ってるのに下に折れ気味のちんぽ
ひもの張力が強いのかね。コンコルドみたいな。
ひも切ってしまえ
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 19:40:38 ID:VwgyN0C5
男子です。
そろそろ上達してきたのでフレアからストレートに変えたいですが
まだ早いでしょうか?>>ALL
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 19:49:50 ID:laAKI66K
上手さとグリップ関係ねえよ
好きなほう選べ
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 19:51:00 ID:R0o1ayQN
そうだそうだ。
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:38:43 ID:FRS+FS+Z
王励勤は弱いからフレア使っているとでも思っているのだろうか
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 01:45:33 ID:IvvhiyBX
前陣主体ならフレア!
前中陣ならストレート!
ですかね。?
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 01:52:25 ID:US6pR1vO
関係ないから
関係ないから〜
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 12:53:48 ID:KIsx9wyS
好みだろ
カット用ラケットで攻撃マンやろうが、カーボンラケットでカットしようが自由なのと一緒。
自分が握ってみて好きなラケット(グリップ)使えばいいだけの話
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 18:09:45 ID:7JOci8CV
いやフレアで中人ドライブの引き合いはできんだろさすがに
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 18:42:57 ID:clWo+Ncc
中人てダレ?卓球やったことない人であればできんな。
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 18:46:25 ID:clWo+Ncc
中人てダレ?もしその人が卓球初心者ならできんな。
中級者くらいならできるな。現に王励勤がしてるし。
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 19:31:07 ID:7JOci8CV
いやそれは詭弁というもので
王励む勤ができたらおまえができるのかと
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 19:37:24 ID:4IQYKpKL
いかなるレベルにおいてもできる。
相手も同じレベルという条件付きだがwww
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 23:16:57 ID:+YuQ2Sg6
おまいら落ち着け

多分ID:7JOci8CVは中人ドライブという俺らには想像もつかない別次元の技術を身につけてるんだよ。
俺もどんな技術かまったく思いつかないが、ひとつだけ言えるのはグリップがフレアだとできないんだ。
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 03:46:30 ID:pVeH8Y7O
中人ドライブ興味そそるね〜解説してくれよ〜w
それはCOでも出来ないドライブなのかな〜!?
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 08:49:18 ID:Sv710cQb
>>375
いや
中後陣パワードライブが好きな人はフレアーだ
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 11:50:45 ID:0xZ0Bpbp
アトミック
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 11:53:47 ID:VgJw8h8l
カットマンはストレート。フレアだとグリップエンドが手首に当たってしまう。
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 12:16:03 ID:0xZ0Bpbp
でもそんなのかんけーね〜
↑今年初流行語をバチっと決めた
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 12:44:38 ID:cXM7ducf
人権擁護法案反対ということでhttp://jp.youtube.com/watch?v=lR_-b7Id0Rk にいますぐアクセス。
スクールオブロックの掲示板会員の人は内容を付け足して今日そのことを放送してとそこに書き込んで下さい。
時間がないんです。冗談ではありません
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 22:22:10 ID:RhS6JIPs
>>361
ルールでは台から1m・・・前人、2m・・・前中人、3m・・・中人、4m〜∞・・・後人と決まったーる
ようおぼえとき
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 22:36:54 ID:mz2Hd2MC
387:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2008/03/07(金) 22:22:10 ID:RhS6JIPs >>361
ルールでは台から1m・・・前人、2m・・・前中人、3m・・・中人、4m〜∞・・・後人と決まったーる
ようおぼえとき

>1m・・・前人、2m・・・前中人、3m・・・中人、4m〜∞・・・後人


人種か何かですか?
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 23:22:04 ID:iF3WEj3A
本気だったのか・・・orz
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/10(月) 00:08:36 ID:r/aqIMub
決まったーるコールタールネアンデルタール
ようおぼえとき
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 20:49:20 ID:xXkJHcXG
スエーデンはみなストレート

ようおぼえとき
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 21:13:00 ID:eYMzFmOe
プレーの領域決まってね?
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 23:46:55 ID:avMr4zqb
スウェーデンやSWEDENなら知ってるけど、スエーデンは知らんなぁ
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 23:50:39 ID:nt9oQ8cc
スゥエーデンもあるでよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm972473
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/03(土) 20:05:37 ID:qFuD1YDU
男子のフレアは初心者っぽくね
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/04(日) 04:40:28 ID:ORsWmjHe
だよね王励勤とか超初心者っぽいよね。
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/05(月) 00:19:13 ID:uLaNa5GF
テラワロスw

しかし王励勤はSTだったりFLだったりとグリップがちょくちょく変わるよな。
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 23:05:07 ID:OTthuJc5
カミソリドライブとか七色ドライブとかパワードライブってSTグリップじゃないと無理みたいね
ヨーロッパ
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 23:29:44 ID:0itPHFIz
陳杞のドライブはカミソリドライブって呼ばれるよね
彼のグリップはFLだよね
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 17:48:02 ID:dFX04onU
ありえなくなくね
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 22:54:37 ID:ilzrXhj6
ゲルゲリーはFLだよな
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/12(月) 21:35:43 ID:E9/BoLLa
ワラタ
フレアでどうやってシュートドライブすんだよ
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/12(月) 21:38:54 ID:/WRAiu0y
>>402
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/13(火) 00:27:45 ID:KdXcj56v
偏見だけど細いストレートグリップを使う人はバックハンドグリップで通してプレーする人が多そう

今の全日本レベルの両面裏ソフト使用者でフォアハンドグリップで通してプレーする人っているのかな
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/13(火) 17:13:43 ID:HRJL7O2K
フレアでもシュートドライブ余裕だよな、技量の無さをグリップの性にするなよ。
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/22(木) 00:11:24 ID:f0fNYPAI
手の平に汗をかくのでSTは滑る。
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/24(土) 22:48:23 ID:Pyl+SSBt
フレアの男子ってトップ選手で深か持ちで女子みたいで
まじきしょいくね?
ドライブマンは浅さ持ちね?
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/25(日) 02:02:46 ID:GmKu2+xt
>>407うわっ何コイツ頭よわっwww
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/25(日) 03:29:28 ID:rSK0+Vcs
クレアンガがきしょいかそうですか
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/25(日) 13:12:30 ID:zOd0ZB8+
AN買ってみたけど…orz
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/25(日) 21:13:43 ID:oDrEaHVn
密かな良スレwww
受けるwww
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 06:40:11 ID:Bxv/8Rbf
なるほどやはりフレアは深か持ちでスマッシュの人が多い。
ドライブマンはストレートグリップね?
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 09:52:17 ID:Cl47QF/H
フォアハンドグリップでのフォアドライブを多用したい人とラケットの重心が先端寄りになるのが嫌な人はストレートグリップの方が良いんじゃないの
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/01(日) 11:13:51 ID:sOYf/Xp9
シェークグリップマンコにいれたらめっちゃ痛かったぁ(>_<)
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/01(日) 20:27:59 ID:fXabe5aX
>>フレアだろ
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/02(月) 11:34:20 ID:+0WQf+W8
ここで聞くか粒高スレで聞くか迷ったけど、聞くことはラケットの形状なのでこちらに。

バック面粒高の人ってSTの人が多い気がするんだけど気のせい?
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/03(火) 14:11:30 ID:N3r3RROa
気のせい
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/04(水) 23:06:10 ID:s+NnSQox
粒だかはSTだよ
反転するしね
マレニフレアの人もいるが

419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/22(日) 20:32:56 ID:WKTvCOUD
男子なら高校にもなってフレアはちょっと
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/22(日) 20:45:22 ID:y7s+uQ1v
>>419
稀にこういう意見を持っている椰子を見かけるが、
フレアを使っている男子のトップ選手は大勢いるわけですよ。

「フレア=細い=女子向け」という発想なんだと思うけど、
形状がフレアでも太いグリップは沢山あるし、
手が大きいからと言って太いグリップが合うとは限らない。

変な先入観を持っていると、自分に合わないグリップを使い続けるような損をすると思われ。
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/23(月) 20:21:34 ID:T9oFFv+E
>>418はげどう
卓球レポートでもSTは上級者って言ってるしね
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/23(月) 20:23:11 ID:T9oFFv+E
>>420はげどう
卓球レボートでもSTは上級者って言ってるしね
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/23(月) 22:50:25 ID:X//SMXnP
グリップの握りを変えやすいということはずれが出やすいということであり故にSTは上級者向け
だからといってFLが初級者向けというわけではない。がっちり握れる分振り回しやすくなる。

>>419は先入観とかじゃなくてどうせ「ST使ってる俺かっこいい」だろ
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/23(月) 23:46:01 ID:fclaQ0ZF
50* 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [] 投稿日:2007/02/25(日) 18:43:19 ID:4ZWr8NgU
今月のタックウレポートではっきり解決

フレアは初中級車、STは上級者が使うものらしい

初めからSTで練習してたほうが特じゃね?



強い選手皆が扱いの難しい道具を使うわけじゃないんだが、
上級者向けという言葉を間違って認識したこのレスから一気に糞スレ度が跳ね上がって早一年以上

この坊やはどの程度強くなれたのかが心配な今日この頃
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/24(火) 21:54:03 ID:yAVkqno4
>>424
はげどう
フレアを卒業できてないとみた
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/24(火) 22:04:19 ID:D207p+NN
FLかSTそんなの関係ない
個人的にはAN
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/24(火) 22:27:35 ID:K4dg6Da3
じゃあ僕はコニック
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/02(水) 19:07:18 ID:e+1/0qxS
>>427
しかし知ってるやつで両面スレイバーなのにフレアだった      

   実在する
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/06(日) 10:24:43 ID:GVjs5AN/
ねーよ(笑い)
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/09(水) 14:53:47 ID:Y1/uf5Ll
>>425
読み間違えているよ、君
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/09(水) 18:59:34 ID:TCaKOPDH
使いやすいのを使えばいいだろ

手の大きさ指の長さそれぞれ違う
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/09(水) 21:35:02 ID:q7BqOmkz
>>430
あは!釣れた^^
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/09(水) 21:50:09 ID:xqH6UsRP
>>432後釣り宣言おいしいでつね^^
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/15(火) 02:48:35 ID:6zkIKbY5
男子でフレアとかおかまか
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/16(水) 04:34:03 ID:eqQfeSGb
だよな王励勤とか超おかまっぽいよな。
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/19(土) 00:16:58 ID:N/EQzxDm
王励勤しか知らんのかい!
王励勤が強かったらほかの奴はおかまちゃうんかい!!!
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/19(土) 04:32:54 ID:ths4cSud
漏れはANなんだが、オカマにもなれないのか!?
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 03:29:21 ID:5g4WWaOo
日ペン以外は人に非ず
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 12:54:58 ID:IyCIqwrb
日ペンの美子ちゃんって
ひぺんのみこちゃんかとおもってたら
にっぺんのよしこちゃんなのな
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/10(日) 22:38:30 ID:5wmUqFUP
スェーデンの男子は皆ストレート
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2008/08/11(月) 07:06:46 ID:rZXeZFPf
ジュセヒョク、松平健太・・・・
フレアは探したらいっぱい居るんだが・・・・
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/16(土) 00:25:18 ID:HHHCJiko
フレアって女子か中学生みたいで恥ずかしいよねと思うのは俺だけと思ったら他にも大勢いてて笑った
443ccz03.sfc.keio.ac.jp :2008/09/12(金) 08:44:31 ID:v3VwO7DG
何この釣り
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/12(金) 09:42:48 ID:Cmtm+F/h
慶応生乙

なんでfusiana?
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/19(金) 03:32:08 ID:k9v225uF
高校生以上男子でフレアもありかと思う
一見へたれにみせといてストレートみたいなドライブみせたら相手ばりショックうけると思う
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/19(金) 08:43:47 ID:jR+sCRKX

前提が
可笑しい
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/19(金) 12:10:47 ID:mn9oFfBu
可笑しい(^^)v
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/21(日) 10:24:22 ID:R8yEgVBd
ストレートで肩胛骨打法したらラケットがすっぽぽぬけるに一票
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/23(火) 17:49:45 ID:zC5f8Jfc
↑が肩甲骨打法を理解してないに一票
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/23(火) 18:16:23 ID:aKieoeBu
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/23(火) 18:21:06 ID:KJ/uuE5R
ハンドソウなのかハンドソウのパクりなのか
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/23(火) 20:05:56 ID:drfvExox
>>451
どっちでもなく、腕と手首の自然な関係からラケットを考えるとこの形状
(握り方)といったところではないかと想像。
おれも似たようなことを考えたことがある。
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/24(水) 19:56:53 ID:eZKpNyXq
これ台上プレーでいろいろやりやすそうけど
結局フォワでおもいきり振り回して気持ちいいかどうかっちゅうことやね
遠心力が手首と作用点上にどうかかるかってことよ?
テナリーはそれでアウトやこ思た
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/24(水) 20:31:11 ID:lY99aTJ7
FLからSTにかえたらドライブが上手くなったが、
強打が安定しなくなった気がするのは俺だけではないはず。
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/25(木) 05:03:27 ID:/yVwJGZk
出たフォワw
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/25(木) 18:25:45 ID:hgI9g1Je
フォワおじさんはどこの国の人なのか
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/25(木) 22:02:31 ID:AXN/vnYO
いまアナトミックが熱い!!!




458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 00:19:14 ID:1oDF7jTg
454じゃないけど俺東京だけどフォワハンドって普通に言うよ
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 00:22:08 ID:3K1IbTfi
でも文章にしたらフォアが正しいんじゃね?

アナトミックのラケットほすぃ
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 00:52:24 ID:2FG+Uxg7
どうせ叩かれるのわかってるのにわざわざフォワって書くやつの気が知れない。
大人しくフォアって書けばすべて丸くおさまるのに。
たぶんフォワ野郎はリアルで嫌われ者m9(^Д^)9m
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 06:28:14 ID:1oDF7jTg
ワタシ458じゃないけどUSAだけどフォワってふつうにイイマース
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 10:23:47 ID:jxHvJpA3
フォワ野郎はフォワと書くせいで叩かれるのではない。
全てにおいて支離滅裂だから、だ。
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 19:46:16 ID:1oDF7jTg
支離滅裂とはますます持って帆立貝
おまえをつくったやつは呪われろ
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 21:58:59 ID:ASAhZ8/V
フォワなど無いように、未だに使い方が必要経費にサーブします。
寂しく沙美海岸に賛成しますから、実力も電波でお願いしますよね。
生半可なほどの球のトッピングをテプラでプルプルでしたかも…
荼毘に終電間近な地ビールを記録更新しました?デビルマンがそそくさと存じます。
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/26(金) 23:18:39 ID:ZD+OJ+UO
STに変えたとたん手首故障したw
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/27(土) 13:07:04 ID:PQzP8mt7
ここ数年、中国の女子選手でフレアグリップの細い部分に
レザーみたいの巻いてる人みかけるようになったね。
漏れはフレアだと台上とか細かいプレーの時に
フレアの細い部分が握りずらいのでストレートを使っているけど
同じような理由なのかな。
最近はすっぽ抜けを気にしないでいいようにストレートグリプの根元に
レザー巻いている。すっぽ抜けることなんかないけど安心のために。
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/27(土) 18:47:41 ID:biwOSzfL
>>465
STは上級まで待ったら良かったね
>>466
よくわかる。すっぽ抜けさえ無ければST最強。
レザーもうざいのでグリップエンドにちょっとだけ
出っ張りあるのでないかな
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/27(土) 18:53:47 ID:PQzP8mt7
>ストレートグリプの根元

グリップエンドの間違いだった。
普通に売ってるのを短く切って両面テープで止めている。
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/28(日) 23:16:19 ID:Ylf/qG8R
>>460
おれはフォワおじさんじゃないけど
一度フォワードとバックをググって見ろ
話はそれからだ
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/28(日) 23:38:27 ID:cF4Er4d+ BE:392378055-2BP(1)
STの方が角度出したりするの楽なんだぞ
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/29(月) 08:42:14 ID:78thKYNM
> 一度フォワードとバックをググって見ろ

アハハハッハッハッハはハハッハハアァハッハハッハハハッハッハァ
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/30(火) 09:06:08 ID:Np1Tj+CD
>>469は例示の誤り、しかも面白い
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/30(火) 11:30:50 ID:TeRfEe7F
実に面白い・・・
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/30(火) 18:47:19 ID:9gwrQDqB
ひゃっはーこっかとおさねっぜー

爆釣!(ばくちょう)
たーいーりょおーだ〜えー

おまえら学習しないね
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/02(木) 18:46:56 ID:GIBpZuNT
どうでもいいけど卓球スレの中学生率異常じゃね?
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/02(木) 20:55:09 ID:neioMSLH
中学生は2ちゃんねるには来ないよ
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/04(土) 03:45:01 ID:UPGWuae2
中学生は男子でもフレアだよ
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/04(土) 14:29:41 ID:lgQcr9LR
「男子でも」とは何を含意しようとしているのか
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/04(土) 14:50:16 ID:3BU8YHz1
21世紀になってからの世界チャンピオンは全員フレアだけどな
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/04(土) 16:46:35 ID:J9uIYM0t
背が高くて手が大きくてフォアドライブ多用の両面裏ソフト使いの俺はどっちがいいだろ?
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/04(土) 16:55:20 ID:/tDN1AMA
>>480
実際に握ってみるのが一番だ
オレは使いたいラケットのフレアが細かったから仕方なくストレートを使ってるが
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/05(日) 18:29:12 ID:OZgpuoka

>>480
両面裏ソフトならストレートが正道じゃないか?スエイデンの。
異質ならフレアがお似合いこ
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/05(日) 19:28:44 ID:BX+Q6aMd
>>480
サムソノフとかシュラガーとか王励勤とかが使ってるFLだな
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/06(月) 00:28:02 ID:WNcmISXI
サムソノフはアナトミック+グリップテープだったと記憶しているが
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/11(土) 02:35:20 ID:WLb2SPvb
>>471-473 ←痛いな・・・
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/11(土) 06:15:02 ID:9XVufNgX
卓球のグリップで〜使ってると〜っぽいってすごいどうでもいいよな。一般人から見れば全部同じだろwww
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/11(土) 23:59:19 ID:lwYwdy0U
>>485は幼稚園児かね
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/12(日) 00:08:19 ID:kIeyKi+W
んだ、んだ。
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/13(月) 23:24:24 ID:srK/15tK
客観的に>>485に踊らされてるぞ&harts;
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/14(火) 01:38:26 ID:rz3qwciA
客観的な踊りo(^∇^o)(o^∇^)o
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/14(火) 17:06:57 ID:O82PTJBu
アナトミックの俺が通りますよっと
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/17(金) 19:17:48 ID:2+is3FLp
それもいうなら玄妙に客体化された踊りだろo(−∇ーo)(oー∇-)o

>>491あそれありえないから
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 19:39:20 ID:S58p+sj/
コニックの俺が通りますよっと
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 21:20:26 ID:8d5u7kLZ
コニックとストレートのあいのこ作ってくれ
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 22:25:26 ID:fHw8D1e6
SIの俺が通りま(ry
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 22:25:36 ID:+AtwEPLL
SIを180度回転させたようなやつかな、それは
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/24(金) 00:40:46 ID:rAsQApnE
>>496
180度?
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/29(水) 23:44:24 ID:wf8CuJW/
おれは、STのラケットとFLのラケット一本ずつ持ってて、
けっこうコロコロ変える

スイングが変わるけど、また違った感覚で勉強になる
499:2008/11/02(日) 22:05:07 ID:Vn7d/BbX
SIってフィットするの?
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/02(日) 22:52:22 ID:dY5cLasp
>>499
氏ね
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/02(日) 23:00:20 ID:3Lt7jbNZ
>>499
修二か彰に聞いてくれ
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/03(月) 01:35:36 ID:rM5ZwMsd
SIなんてSTと全然かわらん
もっと大げさに角度つければよかったのに
無駄無駄無駄URYYYYYYYYYY!
ディルファー返すから金返せ
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/03(月) 02:12:42 ID:Wm/ABubX
SIが悪いんじゃなくてバタフライのグリップが全体的に細いのが悪い
ディルファーのSI持ったことあるがあれじゃSTと何ら変わらんよ
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/03(月) 04:14:58 ID:SSNgmF6J
自分で削れ!!

505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/03(月) 08:47:19 ID:RjVs4P9n
エ、SMグリッポ・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/09(日) 00:56:10 ID:wknckX83
SMチンポ・・・・・・・・・・(*@Д@)ムホムホ
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/09(日) 01:09:11 ID:WuISN1ul
エ、SMグリグリッポ・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/16(日) 20:31:27 ID:BClixbgt
小陰唇・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/16(日) 20:57:00 ID:PCm30i6h
ヴァギナ………(*´Д`)
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/16(日) 22:31:34 ID:n8tLpHuW
キモス
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/23(日) 23:01:36 ID:ktRlsplw
妹で筆下ろし・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 02:20:23 ID:o+IZZzUo
密着正常位で中出し(金玉側から撮影)・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/06(火) 21:21:28 ID:QAXK4i/m
ちち膣内射精は男のロマン・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 21:50:00 ID:Fr7fNm8F
浮浪者のちちちんぽ・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 21:58:47 ID:qz1/3Gy3
(*´Д`)ハァハァ ・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァ ・・・・・・・・・・(*´Д`)アウ  (・∀・)賢者タイム
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 04:57:46 ID:uB/3SsYD
http://www.enjoy-sports.com/basic3.php

シェークラケット全体におけるシェアは、おおよそ「30:60:5:5」程で、
圧倒的にフレアーグリップが多く使用されております。

ストレートグリップ

比較写真の一番左側の形状で、一般的には「ST」と表示されております。
その名の通り「ストレート(直線的)」なグリップで、握った感じは比較的太め
の感触となっております。
プレイヤーの握り具合により角度を変えやすく、また浅く握って台上プレイ,
しっかり固定して中陣からの攻撃プレイ等の使い分けが違和感なくできるた
め比較的中級者以上に愛用者が多いグリップ形状です。
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 04:58:25 ID:uB/3SsYD
フレアーグリップ

比較写真の左から2番目の形状で、一般的には「FL」と表示
されております。
その名の通り「フレアー(裾拡がり)」なグリップで、グリップ先端が
細めに形成されているため握った感じは比較的細めの感触と
なっております。
手を握った時に手のひらにできるシワに沿った曲線形状となって
いるため、手に対するフィット感が良好で、軽く握ってもしっかりと
把持できるような感触を持ちます。また、ラケット面を固定しやすく
手に汗が滲んでもすっぽ抜けることが無いというような特長も持
っており、現在では、初心者から上級者まで幅広く愛用されております。
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 04:58:58 ID:uB/3SsYD
アナトミックグリップ

比較写真の右から2番目の形状で、一般的には「AN」と表示されております。
「Anatomic」とは辞書を見ると「解剖学的な」とでてきます。このことから推察
するに「解剖学的な見地から手にフィットするグリップ」と勝手に予測しております。
(ご存知の方おりましたら教えてください。)
形状的な特徴としましては、グリップの中央部が膨らんでおり、手のひら全体
にフィットするような感触をもちます。
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 05:00:01 ID:uB/3SsYD
コニックグリップ

比較写真の一番右側の形状で、一般的には「CO」と表示されております。
「Conic」とは辞書を見ると「円錐形状」とでてきます。この名の通り
「円錐状」のグリップで、ストレートグリップの先端を細くしたような形状と
なっております。ストレートほどの自由度は無いがフレアーよりは角度を
付けやすいといったようなイメージです。
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 06:56:24 ID:k9Q/o1dF
商品にオプションとして用意されている割合が違うからなあ。
海外じゃANが用意されてるラケットが日本よりかなり多くて
実際にAN使ってる人を日本よりはるかに多くみかける。
もし四つのシェイプが全てのラケットに用意されてたら
どういう割合になるだろうね。ちなみに俺はAN
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 10:49:31 ID:b/oYqw+c
同じラケットでストレートとフレアを比較したとき、
打球感とスイングしたときに感じる重さって違うんですか。
教えてください。
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 11:22:36 ID:UYZH9En0
>>521
当然違う。
ラケットによってフレアのほうが重く感じるか、
ストレートのほうが重く感じるかはマチマチ(太いストレートもあれば、細いフレアもある)。
太いストレートと細いフレアを比べたら、細いフレアのほうが重く感じたり。
要は重心の問題です。
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 12:16:58 ID:uB/3SsYD
>>520
そう考えると>>516の「30:60:5:5」という比率からみて
アナトミックは一番人気ないな。
メーカーによるけどだいたいST, FL, ANの3種類はあるが
COはない場合が多いから。

コニックはANよりずっと採用少ない割に人気がある。

俺もコニック派。
ANと違い、へんなごつごつがないから好きな深さで握れる。
STのようにすっぽ抜けの心配なし
軽い力で握れるから、手首のスナップが利きやすい。
フレアのように先端のでっぱりが邪魔にならない。
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 15:55:32 ID:4LvlPsUB
かって日本のトップはフレア全盛だった
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 16:13:25 ID:Ncz+6Qet
今中国のトップはFL全盛だけどな
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/26(月) 06:59:45 ID:nHkufkdy
もといかって日本のトップはコニック全盛だった
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/01(日) 19:35:30 ID:rDHyUIic
フレアだけは使いずらい。ストレートかコニックに限る。
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/02(月) 00:47:43 ID:OQikYLnz
フレアを買って、削ってストレートにした。
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/02(月) 09:37:13 ID:Tzwk8HHJ
素晴らしいね貴方
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/02(月) 22:15:40 ID:ATFq7VNw
グリップの加工って削った日には気に入るけど翌日にはなんじゃこりゃあってなる。
で買い換えると
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/03(火) 08:43:29 ID:kNvKRqV4
そしてまた加工する
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/04(水) 02:44:03 ID:LRGEPdJH
僕ちゃんANの良さを再確認しますた、アナルじゃないよ
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/04(水) 14:15:56 ID:ULVzt/My
逆手に持って、居合い切りみたいに振れないかな?
座頭市みたいで格好いいのに・・・・
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/04(水) 14:44:24 ID:oF8FRvB5
日本で限定販売される以前にコルベルSTを海外通販で買って使っていた。
その時ゲームした高校生がコルベルFLを削ってSTにしていたのだが、私のラケットを見て「コルベルにSTもあるの?」と不思議そうにしていたのを覚えている。
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/06(金) 20:25:22 ID:S1Q+EJ/m
タカハシじゃ10年前から売ってたぞ
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/07(土) 12:47:00 ID:BJJw6j/V
皆さんが思うそれぞれのグリップの特徴を教えてください
できれば、長所・短所みたいなかんじで
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/07(土) 18:11:00 ID:nte5B9aB
ストレート・・・すっぽぬける
フレア・・・細い。グリップエンドが広がってうざい
アナトミック・・・コブがうざい。およそ人間工学的にこれほど不自然なものはない
コニック・・・細い。なんでストレートと区別が付かんぐらい微妙なコニックを出さんのかおれが社長ならだす
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/09(月) 08:46:18 ID:dBcnvYNG
>>537・・・何にでもケチをつけたがる
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/09(月) 09:57:42 ID:iE4FsnNP
ストレート・・・手首の自由が利く
フレア・・・細いのでガッチリ握れて手首が安定する
アナトミック・・・平野が使ってる
コニック・・・前石川が使ってた


だみだ俺。
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/09(月) 10:45:06 ID:dj8tA5GI
ストレート・・・太い
フレア・・・なんか気持ちいい
アナトミック・・・なんか面白い
コニック・・・手が小さい人にはいいのかな?

俺も駄目だ
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/20(月) 21:57:28 ID:SwRGe6iR
ストレート、男子向け、高校生以上向け、上級者向け
フレア、女子向け、中学生向け、初心者向け
アナとミク、外人向け、天の邪鬼向け
チンポ、勃起向け
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/20(月) 22:32:59 ID:qD0YUAAd
ストレート使ってて弱いと惨めだよな
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/21(火) 02:16:30 ID:xrbjZ9b0
ドニック、全ラケットにアナトミックか。
さすが海外メーカーだなw
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/21(火) 08:47:28 ID:i7cglLNL
>>541
何ですかその事実誤認
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/21(火) 19:17:34 ID:r8D5yOzQ
>>541は王励勤や荘智淵などなどの存在を否定したいらしい
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/21(火) 19:58:43 ID:K893iADD
ストレート:がっちりとは持てない為、すっぽ抜ける危険性もあるが、打ち方によって握り方を変えやすい。

フレア:がっちりと握れるため、面の角度がブレにくい。
ただ、握り方を変える事は難しい。

アナトミ:人によっては非常手に馴染むが、人によっては手が疲れる。
真ん中のもっこりが気にならないなら。

コニック
グリップが細めに出来ている為、手が小さい人には良いかも知れないが、フレアにしたほうが無難なのが現状だと感じる。

と、俺なりにマジレスしてみる。
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/22(水) 03:48:58 ID:6gy64jWQ
COはSTとFLの中間的な存在
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/22(水) 19:45:01 ID:8Fige0cX
女子でストレートはドライブマンは見ないね。大体イボマンと見てまちがいない。
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/22(水) 20:09:56 ID:uaBzRzwt
>>548
イボマン?
なんか卑猥な響き
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/26(日) 16:55:27 ID:HaLZpr+2
そう聞こえるのはきみだけよ
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/26(日) 18:01:35 ID:ULtQlrpB
卑猥だ、行くぞ!
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/26(日) 18:37:09 ID:fjuRgpls
そういえばST使うとすっぽ抜ける(すっぽ抜けそう)やつっているのか?

いるとしたらどんだけ握力弱いんだよw
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/26(日) 18:52:51 ID:HaLZpr+2
基本は、グリップは軽く握れって教えられてるから。

あと基本スイングは楕円軌道とかフォワは赤とか
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/27(月) 09:07:17 ID:cuOC6PaV
大きく振る人はすっぽ抜けるでしょ
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/27(月) 13:02:16 ID:r8KXy29S
>>553
確かにそうだけど打球するときは力入れるんじゃない?

>>554
じゃあパワードライブの時はみんなすっぽ抜けそうなの?
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/27(月) 13:58:02 ID:qX3O73JA
>>555は論理のロの字も知らん奴だな
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/27(月) 14:14:00 ID:/S2W/oEQ
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/28(火) 04:04:32 ID:wL2Yi+8N
コニックは、ストレートの自由さと、フレアのすっぽ抜け防止、
グリップ感のメリットがあって最強なのに、
なぜストレートとフレアばかりになってしまったんだろう?
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/28(火) 04:06:43 ID:v7jKv6hr
中途半端に感じられるんだろ。
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/28(火) 08:46:08 ID:kVDkLts7
結局SIに落ち着くわけだよ
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/28(火) 09:02:28 ID:YOO0/2AR
逆に言えばストレートより自由がきかなくてフレアよりすっぽ抜けしやすいって考えられるわけだからな
サーメットみたいな存在だ
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 07:57:48 ID:s6lf6iM0
トップ選手の用具を書くとき、グリップが何か買いてないこと多いよね。
ラバーやらルーなんかどうでもいいからグリッフ知りたいよね
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 08:45:50 ID:i4dELhwb
ルー
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 09:31:44 ID:tsAU7zYu
グリッフ
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 10:22:55 ID:W4RBsYIo
>>562
見ればわかるだろ
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 10:58:16 ID:i4dELhwb
>>565
何を言ってるんだ君は
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/01(金) 11:02:15 ID:bKADA0lp
笑った
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 15:47:57 ID:IjMMWT+o
見てもわからんて。
プレーの写真見てフレアかアナかわかるか?ぶれたらエスティーでさえフレアに見える。
なかなか台に置いたの見れんよぬ
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 17:34:11 ID:BzrD/Svn
ST→エスティーwww
素人乙www
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 18:31:46 ID:9XBsAOHv
エスティですが何か?
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 19:18:51 ID:I5KdCKMS
>>570
氏ね
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 19:39:34 ID:tf/0nMXk
>>571
相手を見てものを言ったほうがいいよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 20:21:38 ID:eFuCb5wI
普通にエスティだが。
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/03(日) 10:08:28 ID:Tx053MDW
ST,AT,RT,CTの違いが言える人は只者ではない。
断言するこの板にはいない
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/03(日) 11:31:48 ID:mDKUv6Ms
>>568
STかFLかも見分けつかないなら
眼鏡かけるかテレビ買い換えるかしろ
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/03(日) 13:20:32 ID:yU9EHEqf
>>575
流れを読めていないね貴女は!
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/05(火) 07:57:18 ID:AFp9U5EZ
なんで貴女よ!?
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/14(木) 17:40:54 ID:oFxszLQN
>>574
意味はわかるが
完璧には説明できないかも・・・
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/14(日) 17:12:54 ID:z0cOVCMx
男子で裏裏の正統派ですが大学生になってフレアはさすがに恥ずかしい?
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/14(日) 17:17:13 ID:QdbRIQjG
どちらかというと、大学生にもなって自分に合うかどうかじゃなく
周りにどう見られるかを気にしてグリップを選ぼうとするところが恥ずかしいかな
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/14(日) 17:24:05 ID:QdbRIQjG
ああなんで俺はこんなケンカを売るようなレスをしてしまったのかゴメンなさい
とりあえず強ければ恥ずかしくないと思われます
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/14(日) 17:31:09 ID:L8uw0do5
御意。
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/14(日) 17:42:42 ID:0w0PltKl
まあグリップ気にする前にやることがあるだろ
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/14(日) 21:52:34 ID:/0E2g6NU
バウムってFLだったのね
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/15(月) 13:53:22 ID:OPMazU5V
グリップよりも先に彼女作れよw
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/15(月) 15:03:48 ID:bkaWX1yv
あなただけは許さない
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/15(月) 18:53:50 ID:pI2yjBXl
最近チンポを握るグリップを変えた。
サウスポーの逆手2本差し?つうか細かく解説すると(ry
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/18(木) 20:01:34 ID:SXXHniZ6
俺は真っすぐ握って余った皮ごしに鬼頭をしごく感じで

もっと知りたいですか?
(スターシップトルーパー風)
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/18(木) 20:14:51 ID:eM30omnK
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/20(土) 01:00:37 ID:iKJSry2e
最後の方ただの暇人だろ。
暇すぎるからそんなことしかやること無いもんね。
実に哀れ。お前らみたいな奴に使われているラケットが気の毒で仕方が無い。
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/20(土) 10:17:38 ID:CE9h1W71
ラケットに気持ちはありませーんー
チロチロチロ オーバー
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/25(木) 20:18:11 ID:PoDdXlaw
漏れヘタレでSTだけどFLのがイイの?;
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/26(金) 12:44:49 ID:t8vmO5YA
自分で考えなさい
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/28(日) 20:10:06 ID:7qPdPyLd
対戦相手の上級者の立場からマジレスすると、
STは打つ前は警戒するが
どうせすぐにへこいのわかるからFLのがいいかもね。
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 08:06:07 ID:xkCz7gf6
おまえらおはようございます相変わらず
熱いですね男子の試合だけどFLの奴に負けたらちょっと痛いよね。
例外をあげて反論するやつしね
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 08:36:25 ID:EavcSUII
大振りする奴に負けたということか
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 09:47:18 ID:6tvcAwb6
ワンリキンやマロンに負ける時点で恥ずかしいよな(笑)
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 11:30:19 ID:WR3707Rc
アタシはシューラーガーとチェンチと松平ケンジとケンタと上田仁と大矢君に負けたから痛いなあ
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 19:05:25 ID:xkCz7gf6
例外をあげるなってののの
★ サ
5おまえらの県大会、フレアは8割へこやろ
高校からみたいなー
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 20:04:18 ID:tG9XPQ3P
明日の>>599は何してるかな?

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



  いなかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 00:54:20 ID:XNvBNGhX
> 例外をあげるなってののの

例外? プフフフ
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 21:33:59 ID:wY1xGZPr
599じゃないけど男子で裏裏正統派男子ドライブマンはストレート
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 21:43:01 ID:1+vkf1Ur
ドライブメンよりも前陣で小さく当てていくラリー指向のほうが多いですよね。
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/14(火) 23:22:44 ID:zr2Tr5Si
ワンリチンやシュラガーや陳衛星や朱世赫はフレア
ボルやメイスや水谷や松下浩二はストレート

結局フレアだから強い、ストレートだから強い、なんてことは無い
でもカットマンって一般的にストレートが主流なのに、
世界のトップはフレアが多いのは意外
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/15(水) 06:33:27 ID:45rLzJOe
age
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/15(水) 18:57:44 ID:7i/lyY1m
フレアのすその広がりがいかにも厨房くさい
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/15(水) 19:02:17 ID:qsUmnBI3
その発想がいかにも厨房くさい
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/15(水) 21:30:19 ID:9b2XQxpQ
>>606が 痛い
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/15(水) 22:13:01 ID:jV7D5aii
そんなに叩いてやるな・・・かわいそうだ
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 20:45:11 ID:j8XKZS0z
確かに今の日本じゃジュニアでてフレアじゃいつまで一人前扱いされない。
でもそんなん克服してプロもいる。ゆうざわとかゆうざわとか。
そんな彼も異質で裏裏正当ドライブメンではないのな。
漏れフレア派応援はだけど
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 22:53:07 ID:rT9L/BRw
日本語で
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 23:08:54 ID:vMSpQQdW
ほんとだよな・・・
松平健太も賢二もフレアだもんな…
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 07:27:52 ID:Zfy2a8Vx
松平定信は例外
日本のドライブメンはエスティかコニカル。今一とかさなっちとか
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 08:41:19 ID:ngcxWILP
2チャンネルさえなければ >>599 は恥をかかずにすんだのにナァ
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 17:14:17 ID:Zfy2a8Vx
フレアといったらジェットドライブ笑の長谷川おんたいぐらいのものだ
両手同時に振り上げておりゃあてラジオ体操かよ
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 09:06:09 ID:cyoz6fZR
10年前は本屋で教本と言えば長谷川御大とか伊藤御大の連続写真しか無かったからひどいものだ。
最近はいまどきの選手のdvdが付いて恵まれてるなあ
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/29(水) 16:56:42 ID:ed5XW7x0
ていうか最近はビデオが普及しすぎ。カッコつけの男子は特に皆判で押したよう
にかっこいいフォームでうちよる(フレアのへこを除く)。自分のビデオで研究してるのよな
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/29(水) 17:31:09 ID:LPLzNZtD
> (フレアのへこを除く)

これは
何だね?
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/29(水) 23:50:50 ID:vdm1cxyR
へこってどこの方言ですか
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/30(木) 17:22:38 ID:3lIa400I
弱い奴、雑魚、1回線坊や、フォームのおかしい奴のことだ
東京じゃ普通に使うよね
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/30(木) 17:26:37 ID:qjcsF5jR
中国選手は皆下手って言うんだな
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/30(木) 18:20:03 ID:3Vk3V495
方言野郎か
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/30(木) 19:37:24 ID:0+n0KGhu
東京で使われてるからって方言じゃないと思ってるならとんだアホだなーへこへこ。
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/30(木) 21:14:10 ID:cEmJHS4e
東京の一部だけだろ
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 02:07:35 ID:TR9oWApq
方言ですらない
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 20:31:41 ID:DgOGJbtq
普段は中国式裏裏なんだが、このラケットをシェーク持ちで打つとすごく打ちやすい。

重心の問題からか振り抜きやすいし切り替えも速い。
このまま転向してしまおうかとwww
そんな葛藤と戦っています。

中国式ペンをシェーク持ちしている人いたりするのかな。
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 20:45:21 ID:iQMS37NU
別に問題なし

でも戦型変えると最初は調子よくても必ず壁にぶつかる時が来るからね。
そこで戻しちゃう人がほとんど。
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 23:35:13 ID:Oev44/Xz
ワン・ゼンイがロビング打ちする時の
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 12:23:57 ID:pSsgEIg7
だれやねんワンゼンイて
オビワンか
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 13:11:48 ID:pNhw1fNY
失せろ
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/10(月) 20:46:31 ID:AR7YoaST
あ゙?しゃきたおっそ
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/10(月) 21:34:35 ID:668lXJ1w
↑こいつ何?
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 00:24:06 ID:3wR6uzKd
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 00:59:01 ID:dBCDJsi4
駄スレ
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/15(土) 22:54:42 ID:a74VrVsz
では違う話題を。
中学生までかなフレアが許されるのは。男子の場合
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/15(土) 23:07:32 ID:PVmmd+Sg
STを使った最後の世界チャンピオンは97年のワルドナーかな
以降はFLとペン
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/15(土) 23:34:13 ID:0tBTHEG5
>>635 何ですかその低レベルな言説は(ニヤニヤ)
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 17:13:09 ID:vJXb42oT
どあほスレ
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 17:18:52 ID:+rsk1Z8E
>>636
知ったか乙、でございます。
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 22:00:23 ID:B+xhOVCf
オマエガナ
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 22:59:01 ID:+rsk1Z8E
>>640
ふう、孔はFLとは知らなかったわw
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 23:41:19 ID:9vt2dNt6
世界チャンピオンったら世界選手権だろJK
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 01:08:35 ID:47aGrTAO
誰か、ブロックはFLとSTのどっちがやりやすいか
そしてバックドライブはFLとSTのどっちがやりやすいか教えてくれ
いや、教えてくださいお願いします
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 02:16:18 ID:DqY646ED
>>643男子で県大会以上だったらエスティーのほうがいいんじゃね
フレアであそびざわ選手の障害者みたいなブロックもいいね
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 02:37:29 ID:MbI42tCi
↑意味不明
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 08:25:16 ID:LOjLx6ZU
>>644
あ そ び ざ わw
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 11:42:24 ID:Y9gWhF7u
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 12:31:34 ID:UONjP7a3
エスティー(笑)
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 14:07:00 ID:9AfApfwY
残念ながらグリップ形状によってブロックのしやすさが変わることはありません。
自分にあっているグリップ形状が結果的に扱いやすくなることはあります。
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/19(水) 04:03:08 ID:Q19B6sxW
>>649
ありがとう、これからも練習頑張るよ

どうでもいいけど、TSPはFL結構太いと思うぜ
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/20(木) 15:28:09 ID:IqqjG4Z2
このスレはシナを冒涜してるなw
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/20(木) 16:57:38 ID:qGI45i7u
[FL] 松平健太, 松平賢二, 大矢英俊, 上田仁
[ST] 水谷隼, 岸川聖也, 丹羽孝希, 松下浩二
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 13:18:27 ID:bcDeLpU6
こうしてみると正統派ドライブはSTが多いな
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 14:26:20 ID:+8YHvb9I
↑↑↑↑↑
??????????
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 15:10:22 ID:aSASLlYa
>>652
丹羽はFL
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 15:38:12 ID:D9c4Dba3
しかし岸川がSTなのは坂本がラケットくれたからだよな
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 17:45:45 ID:rQ39QmcW
レシーブや三球目から連打するタイプはFL
攻守バランスよくこなすタイプはST
トップ選手の場合基本的にFLは「強い」、STは「上手い」って言葉が似合う
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 02:30:47 ID:BUu2gjlB
俺のティムポはアナトミックなんだがどうしよう・・・。
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 02:40:24 ID:YwRVCiYU
知らんがな
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 12:49:18 ID:icT5+iWu
>>656
岸川と坂本ってキャラがかぶるよね。ガキのときはぽっちゃりで強いいけすかんガキがそのまま成長みたいなー
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 13:18:17 ID:BHH5Y/ck
上田も健太のラケットをもらった
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 20:43:28 ID:icT5+iWu
>>660俺も素でまちがったわ
あれ?このでぶガキまだジュニアとか
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 23:56:58 ID:L3qRzfae
660 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/08/25(火) 12:49:18 ID:icT5+iWu
>>656
岸川と坂本ってキャラがかぶるよね。ガキのときはぽっちゃりで強いいけすかんガキがそのまま成長みたいなー

662 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/08/25(火) 20:43:28 ID:icT5+iWu
>>660俺も素でまちがったわ
あれ?このでぶガキまだジュニアとか
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 08:37:17 ID:PFi5XPLC
わはは。
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 08:40:52 ID:U3vp4De3
あははははIDトラップに釣られてやんの。どうしてスルーできないのW
釣られてどう思った?v速あたりで鍛えられてくるといいよ。
2ちゃんでは馴れ合いスレ以外はツッコミは負け。おぼえとき

666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 09:16:11 ID:ThWxBw1f
IDトラップw
バカじゃねーのw

V速出身だけどそんなもん無いから
ただの自演(をしたらIDが変わってなかったでござる)
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 10:40:21 ID:9dGA9SKb
>>665
あんた、おもしろいよwww
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 10:59:04 ID:U3vp4De3
通りすがりだがあんたら665さんの手のひらで踊ってね?
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 11:04:43 ID:jRFzeBTC
あはは。
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 11:09:08 ID:5YUtrO6h
王励勤と馬龍はフレア
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 11:47:31 ID:neenSz9o
馬鹿はほっとけ
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 12:38:48 ID:MhSXpBd3
IDトラップとかw
まだ夏休みの所あるんか?
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 12:53:24 ID:PFi5XPLC
知らないのか…
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 13:35:06 ID:XINhq5v6
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 18:06:48 ID:U3vp4De3
だよね
たまに本当に自分が間違えてたりしても「釣り乙」とかレスされて驚くことがある。
みんなそれだけ用心深いんだぞ。中央では。
専門板はまだまだ純朴だわ
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 19:00:07 ID:MhSXpBd3
アホすぎる・・・
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 22:49:13 ID:K7QGg8Jc
言えてる・・・
何重にも釣られすぎ・・・
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 00:05:00 ID:7vgj1coX
まだ言ってるのかw
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 00:12:06 ID:6C6CgwtN
相当自演が恥ずかしかったんだな
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 17:43:39 ID:xcGLfAwm
なんか釣りの怖さを知ったわ。
反撃のつもりが何重にもコロコロ転がされる感じ?
学生の頃テレビドラマでやってた柔道一直線
に出てくる地獄車みたいな(*^_^*)ガクガクブルブル
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 20:47:42 ID:RdrdBDpI
釣りと構ってちゃんは意味が違うんだけどね。

ってか、ヨーロッパって両ハンド思いっきり振る選手が多いけどストレート多いよね。
グリップ頻繁に変えるからだろうけど。
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 22:18:48 ID:OwhEiaca
で岸川と坂本のキャラがかぶるの
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 22:29:45 ID:kJP+Irc3
坂本と岸川は全く別だろ。体格も違うし一発重視の坂本に対して岸川はラリーや安定感を重視してるし。
バックに頼りがちなところは少しばかり似てるがな。
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 17:54:21 ID:4xW1PXF9
四角いおっさん顔はかぶるね
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 18:46:26 ID:yC+2K2Tc
おっさんみたいなにったらしいガキやったん
ようまちがえはったわ
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 20:17:01 ID:9W4Rqryi
日本語でお願いしますね〜
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 08:02:16 ID:rQaLC02R
ここまで読んだ。
関係ないけど仰向けになって足先で樽を転がすのがあるよね。
>>666が悪態つきながらころころ転がされてる絵がうかんでわらたゴメン
AAつくりてぇ〜w

688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 08:26:36 ID:JbUWvwQX
余程悔しかったのか>>665のキチガイは
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 20:02:59 ID:rQaLC02R
いつもより多く回しております
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 21:40:12 ID:ZfW08Htt
warota
691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 02:22:38 ID:b89rkB/n
また>>665出てきたのか?
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 19:55:13 ID:tty4pmlS
まさかの放置プレー
ワラタ
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 12:36:22 ID:YH2byAOJ
技が多彩過ぎwもう許してやれ
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 14:51:02 ID:QLFr7HFg
666いじりはもう秋田。イジメかっこワルドナー
前園さんの言うとおり。
閑話休題、初心者のコーチするんだけど最初はフレア持たせたらいい?
695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 15:44:33 ID:vcqYQheX
>>694
>>665さん何してんですか
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 23:23:54 ID:tY1YeSwP
>>694
基本はペンにしろシェークにしろ本人に握らせてしっくりくるものにするべきなんだが・・・
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 07:27:24 ID:94J45UaO
>>694
まあ世間一般的にはエスティーは上級者になってから。
女子ならずっとフレアでいいんじゃね。
なんで手の大きさが関係していますか?
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 09:06:20 ID:4wlyQR4q
日本語でお願いしますね〜
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 11:34:57 ID:94J45UaO
ジョワジョワ ジョワッ!
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 12:46:48 ID:1Wl5ZtXF
↑こいつがガン
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 19:06:52 ID:94J45UaO
アン!
ローゼス!
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/19(土) 06:02:49 ID:YJ704mnE
ナイトレイン
ナイヤイヤイヤイ
ナイトレイン
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 08:28:36 ID:wS8evJ3A
ポッポー
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 08:50:54 ID:3re2O0hC
スワヒリ語でおk
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/23(水) 00:02:24 ID:WacLxFfI
ジョワジョワ
ウンババー!
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/23(水) 00:02:27 ID:WacLxFfI
ジョワジョワ
ウンババー!
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/23(水) 07:24:38 ID:sCMMKOG9
ズンバーッ!
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 18:04:27 ID:Sf6BeMWp
俺は中学からSTが好きですか?
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 18:44:21 ID:Uk43sRqH
いや、聞かれても知らんよそんなん
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 22:56:01 ID:obdZkSRe
グリップの取り方分かりますか?
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 23:00:44 ID:XyFItQ35
>>707
ワロタ
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 23:12:22 ID:PlInCaT/
>>710
ワロタ
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 15:23:11 ID:6nWf0yV3
シェークのグリップで思うんだけど
板みたいなひらべったいグリッブがあったらいい感じかも
またに板みたいな物体つかんだときにそう思う
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 16:16:57 ID:K+IVs35a
股に?
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 08:08:12 ID:RsGshSSR
たまに
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 08:37:54 ID:0FOAHpne
またまた〜
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 18:47:15 ID:RsGshSSR
スリッパなんか持つと手にヒットしすぎてやばい
このままラバー貼りたいぐらい
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 19:17:59 ID:8wLzAvpw
>>717

おら、しゃぶれよ
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/05(木) 07:37:46 ID:BjCV5baV
削れって言おうとしたらスリッパって・・・
どういう手してんだよ
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/06(金) 07:52:13 ID:Xg+VIBtg
下敷きの角とか持ってついついドライブの型とかハーフボレーの型をしちゃうよね
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/08(日) 08:09:06 ID:zUbrNVmT
歩きながらついつい手のひらで下サーブしたりドライフかけちゃうよね
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/25(水) 16:46:57 ID:Ph94NSZF
俺のエアドライブは世界一切れますか?
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/08(火) 20:21:49 ID:5HGkJuOl
薄型携帯なんか握ると思わず腰捻ってエアドライブ切り返してハーフボレー
おっと切り換えだった
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/12(土) 23:52:56 ID:ATACax3U
蝶、新田はST STIGAはFL
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 20:50:26 ID:BeowisbU
トーシロめ
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 23:37:36 ID:HEohg42+
フレアの裾を落として細目のSTにするとちょうどいい。

よく折れるけど/(^O^)\
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/22(火) 22:54:31 ID:oPkJYMX2
それは細すぎ
逆にぶっといフレアがほしい
いちばんぶっといフレアはどのへん?
だーかー?ルデアック?
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/30(土) 09:10:38 ID:LIsyX4/+
ストレートの後ろに釘みたいな出っ張りつけてすっぽ防止すれば最強じゃね?
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/30(土) 18:38:41 ID:kWgKXB5R
フィーリングは人それぞれだと思うけど、中陣でがんがんフォアドライブで攻めるなら
お勧めのグリップとかあるの?
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/02(火) 19:00:53 ID:UhzdYcWY
今日発見した。
紐グリップ。シェーク握りでグリップは紐だけ。
これが紐の固定の仕方次第では抜群の自在感と安定感の両立。
重量級はつらいけどコブリの板で試したらこの自在感は異常。
実用新案取るまで黙っといてな
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/28(月) 20:53:31 ID:kqGQrtHK
各社新製品が全然いけてないんだが。
オールラウンドレボみたいな永遠の定番が出ないものか
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/29(火) 15:36:10 ID:x1zbPeXN
インナーフォースシリーズのANを欧州から輸入せよ
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/14(土) 13:38:04 ID:bWu3fc8R
昨日うちわにぎってすごい発見した
親指の又でグリップを普通のシェイクが上から握るのを、下から握る感じ?
板をすごい制御感これってすごくね
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/16(月) 10:44:53 ID:cj+Zh6Zu

これを構文解析して頂戴
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/24(火) 14:18:13 ID:rq4BUa9q
現代文苦手だったろ
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/25(水) 16:22:34 ID:8Ei994NB
>>733 現代文、履修してね
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/27(金) 18:35:18 ID:ys0u3oUS
昨日うちわ握ってすごい発見した。
普通に握るのと反対になるように、親指があったところに小指がきて、
小指があったところに親指がくるかんじ?
この板を制御する感じ、すごいと思った。

と、俺は解釈。
まあそのうち台上がやりづらい事に気がつくだろう。
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/28(土) 03:48:33 ID:p0jo5Qpg
要するに,ペンになってると解釈してたが。
ただし,普通のペンと違って,親指と小指で板を挟んで
面がかぶさっている感じ。
この状態でぐらつかないでホールドできた上に慣れたならば,
裏面は普通のペンより打ちやすいかも。
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/07(火) 15:05:49 ID:S8Zr6wiz
チャウチャウ
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/11(土) 13:44:39 ID:JKoKtfz0
犬?
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 17:54:15 ID:iq+NtXb8
ちゃうちゃう
そのちゃうちゃうとちゃうんちゃう?
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 18:41:09 ID:3ndkH4AW
高校総体男子シングルス8強、STが一人もいなくなった。
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 18:50:01 ID:A3JQkO6F
そして俺も
いなくなっ




ラララ、ラ
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 19:13:20 ID:iq+NtXb8
やっぱSTが強いのは90年代の幻想だよね
FLが一番人体工学的に利にかなってるだろJK(女子高生)
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 20:36:49 ID:e401Qt8K
グリップで卓球やってるわけじゃないけどね
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/26(日) 20:48:00 ID:LGQak714
穴とミックだろ。
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 19:00:32 ID:KMsBnUwV
穴富っくは無いわ
そのおせっかいなまでのフィット感
使い慣れるほどにウザくなる
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 19:40:39 ID:xoT6b8W4
グリップで卓球やってますが?
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 19:44:16 ID:7sv6O51j
男はSTだ、上級者はSTだと言ってた厨はどこへ行ったのかねえ
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 21:28:50 ID:YithhY53
そいつが騒いでた時もシェークのランクの一位はワンリチン(フレア)だったけどな
今もマロンでフレアなんだけどな
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 21:52:15 ID:EUMpmz6r
アナトミック、それは真実の打球感。
752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/28(火) 23:30:00 ID:fEnvZn1l
実際男子でもてるのは欧州両ハンドドライブ(STグリップ赤フォワ)タイプなんだけどね
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 00:01:44 ID:yFR8Los5
シュラガーはもてそうだけどな
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 14:12:48 ID:vjXY+L1z
フォワ・・・(笑)
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 17:07:40 ID:mHdq/ScO
ヨーロッパでフレア使ってるのはシュラガーくらいか?

あと日本ではマツケンと丹羽が確かフレアだった希ガス
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 17:22:33 ID:IEMmpKla
>>752(笑)
757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 21:45:35 ID:yFR8Los5
>>755
サムソノフ
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 22:15:23 ID:QwHJ1Hg8
>>757
サムソノフはAN
コルベルはFL
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 22:35:18 ID:yFR8Los5
Jセイブとプリモラッツもフレアじゃなかったっけ?
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/29(水) 22:38:42 ID:QwHJ1Hg8
セイブがandroと契約してたときはSTだった
今は覚えてない
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/30(木) 19:03:18 ID:8BDRaEuO
コルベルはくねくねしてラケットくりくり回してラケット使いがキモかった
さすがFL使い
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/30(木) 19:05:05 ID:A9DCb177
>>761
ST使ってるルボツォフの方がキモイよ
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/30(木) 19:13:50 ID:nRDvuYDI
ST使ってるセイヤ・キシカワも同様


764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/30(木) 19:55:56 ID:8BDRaEuO
岸川と坂本の区別がつかん
小太りのやたら強い小学生まんまのイメージ
ラケットもティモスピSTだろ。あわせてるのか
利き腕ちっがたっけ
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/15(金) 21:11:25 ID:2EvLL74d
光学異性体をぐぐってみろ
話はそれらだ
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/15(金) 22:12:13 ID:l84L0+NK
>>765
光学異性体w
思わず笑っちまったw
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/14(日) 02:02:19 ID:6YxQ7BiR
おい!サムソノフはフレアじゃねえか
誰だよアナトミックって言ったやつ
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/15(月) 16:54:45 ID:Ex29vPCv
どちらも正しい
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 19:41:54 ID:Cg9r/vHq
いや昔はアナトミックらしいよ
サムソノフαはフレアは幅広で平べったくていいんだけどSTはいけない
なんであの幅でSTを出してくれんかな
STどれも丸すぎ。ディフェンス並みに薄い幅広グリップのST出してくれ
770藤井竜王:2011/01/15(土) 01:10:44 ID:AbpO/YCy
5年間に渡る争いはどうでもいいけど
なぜ中国選手はフレアなのかさっぱりわからない。
だれか推測できる人いる?
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/15(土) 02:05:11 ID:Qi1CxuIS
また頭のおかしいコテハンが出たぞ
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/15(土) 02:49:28 ID:3cQBGa6M
多いだけで丁松はストレート、劉国正とコンリンホイはアナトミック
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/21(金) 11:03:56 ID:rTOQeGbE
今度買ったフレア細すぎてぐらぐらする。
打球感はとてもいいので、グリップテープを巻いて使うつもり。
774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 18:57:52 ID:69Ct46sv
太いフレアってなかなかないよね
女性が多いからかな
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/02(水) 11:54:35 ID:vFaXu7wY
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/09(水) 18:50:50 ID:7+el/725
>>772
孔令輝アナトミックは独特の形状でしたね。
でっぱりがブレード側によっていて。
一時期使っていたら薬指の根元に豆ができた。
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/09(水) 19:11:02 ID:7+el/725
>>769
サムソノフはグリップテープ巻いてるから
どのグリップかわかりずらいですね。
ティバーのカーボンラケット使っているかも怪しいし。
昔はバタフライのにティバーのグリップ着けてたようです。
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/16(土) 14:16:47.29 ID:lKbMvDvQ
高齢鬼はずっとアバロックス700のアナトミックだったのかな
日本じゃ手に入らなかった
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 03:49:46.62 ID:59kYINLD
既存のラケットで例えると
FLの理想はSK7、STの理想はティモスピの形
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 11:09:29.14 ID:y3i6kHSk
SK7のフレアほっせー
ティモスピのエスティーしかくぅう〜!
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 09:26:27.23 ID:pAC4IuoS
>>776
亀だけど、俺は好きだったな>孔令輝のAN
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 16:02:45.33 ID:geUP4FFd
SIグリップ普及希望
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/05(木) 21:46:49.43 ID:tUnueI52
>>782
どこの社員w

てか、SIグリップのメリットって何?
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 04:41:27.04 ID:Vfs4Pyq8
すっぽ抜けない
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/13(金) 16:22:07.49 ID:DTzxpMoD
欧州の選手もグリップテープ巻いてる人増えてきたな
STのグリップエンドにだけ巻いてるのかな?
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/27(月) 12:21:49.54 ID:+/p4dFdA
時代はFLなのか。
一昔前は信じられなかったなw
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/30(木) 21:07:08.19 ID:dCJQCvUd
少なくとも20年前(スエイデン全盛時代)はFLなんて女子か小中学生のご用足しだった
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/30(木) 22:00:17.45 ID:fPreWf0I
>>787
それはない
789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/05(火) 18:12:06.08 ID:6vZUeP5q
スェーデンだろ女子高生
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 11:35:11.71 ID:DI6wcLwz
いやスウェーデンだろ!
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/06(水) 19:53:07.85 ID:m771/zpY
スゥエーデン
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/07(木) 20:52:51.57 ID:keqITz/T
スゥェールデンが正式
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 03:15:42.32 ID:Ik/44yRL
どっちだっていいじゃん。
そう思わんかね。
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 08:07:49.23 ID:4WVYj6WN
今は、STを使用しているが、サーブ・レシーブを重視して変更した。
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 18:18:41.42 ID:xZ7cfJ0v
>>794
どういう意味だよ?w
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 18:22:33.06 ID:vp05K6+F
意味なんて
そんな
そんな



ラララ、ラ
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 19:08:43.55 ID:Hk+efZ4i
794の言いたいのはフレアは女子でツッツキ重視ってことでLA?
男子はエスティーでドライバレシーブだからね
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 19:48:07.48 ID:xZ7cfJ0v
>>797
何言ってんの?
突っ込みどころ多すぎて何から話していいかわからんw
799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/14(木) 23:15:14.30 ID:AuwF1zs7
卓球グッズ2011のグリップ特集面白かった
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/15(金) 09:11:22.35 ID:q4vbEP/C
>>798
放置しなされ
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 18:36:42.41 ID:txODIReh
まとめると
エスティーが攻守ともに最強?
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 21:33:38.14 ID:hbEnBVta
違うね!
まとめると
STでもFLでも自分にあっていれば良い!ってことだ。
そんなの解りきってだろうに…
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/30(土) 06:38:25.24 ID:jFyPtP/E
coが一番しっくりするんだけど廃盤でついえた…在庫探すかなぁ…

もう特注しかないのか?
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/30(土) 09:21:58.35 ID:QbVsLcIt
結局のところテナリーグリップが最強ですね。
805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/30(土) 15:01:51.33 ID:FsKDwjmF
ストレートで丸いグリップが好きだ
ストレートでも四角いグリップは嫌だ
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/31(日) 22:01:53.21 ID:vKDRFLVO
そんなことではティモスピエスティーは使えないぞ!
うまい男子は全部ティモスピエスティーだ(マツケンサンバを除く)
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/31(日) 22:40:08.60 ID:aZBI13/l
それただのダマス信者の厨房だろ
808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 02:11:34.79 ID:KNBusuLs
使用選手とガキ向けのデザインから中学生にアピールするティモボルシリーズ
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 05:14:11.25 ID:/yfYrgZv
デザイン本当にセンスないと思う。
デザインで卓球するわけではないけど、中学生しかかっこいいと思わないよ。
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 07:51:30.93 ID:F5IicMto
デザインで一番渋いのは昔のオールラウンドレボルーションだよな
黄色が入る前の世代
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 13:13:50.02 ID:NSy0QBl6
ダーカーが一番かっこいい
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 13:24:53.89 ID:F5IicMto
今のティモボルシリーズのデザインの厨房ぶりはいかがなものか
魔法戦隊マジレンジャーかよ
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 13:46:24.74 ID:/yfYrgZv
かつてのニッタクを彷彿させるデザイン…
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 14:52:57.94 ID:pqkINIj+
オシャレにしようとするのは結構なことだが、やるならダサくするなよな
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 00:54:42.69 ID:xRloUxQJ
フレア途中で持ちにくいと思うのが怖くて、今までずっとチモボルALCのST。STが無難やな。

今度は水谷隼使ってみようと思ってるけど、絶対ST!少し削るの面倒だが。
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/03(水) 18:59:40.78 ID:MZQx+Q2i
>>815
僕も断固ST派!
でも削ってはない。
どこをどう削ってる?
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/03(水) 22:21:47.30 ID:XmJBGnCF
そら、グリップのすぐ上をカッターとヤスリで少し削ったよ。

ちなみにティモボルじゃなくてチモボルね。

ラバーは両面テナジー05。回転かかるのはいいけど、寿命短いからカネがかかる。

ぼちぼち水谷隼にするか。
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/03(水) 22:45:00.92 ID:OMt5Ro10
>>817
水谷隼はしなりすぎて「あんっ」て感じのドライブになるよ
それでも良いなら水谷隼にすれば良いと思うよ
嫌ならフォチーノ
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/04(木) 00:33:24.35 ID:T3MzUY5a
仮にも水谷隼は最高級ラケットの一つだろ!

チモボル並みに高性能だろ。

表テナジー64はったろかと考え中。俺、トクアツしか貼らないし、ウスとか貼って損した気分にならないのかね。
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/04(木) 02:12:29.20 ID:qzjvVB2X
もともとST派だったけど某選手の真似してFLにしたら割と良かった。
バックハンドと台から離れてのドライブはFLが良いね。
他の技術はSTの方がやりやすいけど…
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 17:12:40.46 ID:hYbolfBR
エフエルもその最初のいい感じが命取り
慣れれば慣れるほどそのざーとらしい形状つか強制フィット感がうざくなる
エスティー埼京
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 17:24:02.42 ID:+90ryDl4
>>もともとST派だったけど某選手の真似してFLにしたら割と良かった。

某選手って誰?
ティモボル以外のプロ選手はFLが多い
張継続 馬龍 王励勤 陳杞 シュラガー 水谷…
823820:2011/08/05(金) 22:20:07.78 ID:/vv/zjbp
>>822
岸川だよー
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 22:28:28.50 ID:hYbolfBR
は?
水谷も岸川もエスティーですが?
ちもすぱとちもすぴ
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 22:34:42.69 ID:FWRpPIDI
夏だなあ
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 22:42:26.93 ID:RckXYVWG
ラケット水谷隼STに変えた。めちゃくちゃ打ちやすいし弾みまくる。テナジーと相性抜群。driveえぐい。
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 22:44:55.01 ID:Ia3tSJNA
>>824
ぼくは820じゃないけど・・・岸川は現在ビスカリアFLだったかと(^^)
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 23:02:12.65 ID:/vv/zjbp
>>824
何で5〜6年前で知識が止まってるんだwwwww
829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 23:26:41.28 ID:RckXYVWG
最近日本選手は中国の真似してエフエルにしてるらしいよ。見よう見まねで。
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 03:55:37.17 ID:p6nhBCji
>>824
バカがいるwwwww
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 04:31:56.86 ID:HHxivamx
>>830
釣られんなよww
832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 12:36:15.87 ID:w01LSAsw
なんでエスティーとかエフエルとかカタカナで書くんだよ
読みにくい上に全く参考にならない内容ばっかり。
お前らの好き好みなんか全くもってどうでもいいから。
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 13:14:32.99 ID:KNZJYpuX
もっと言えば水谷や岸川の好みも全くもってどうでもいい
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 13:24:06.78 ID:Q1UBBKaW
もっと自分を信じろ厨房共よ
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 16:59:25.93 ID:sd+RWZ97
自分の感覚を信じろ
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/06(土) 19:21:31.38 ID:p6nhBCji
>>831
顔真っ赤だぞ
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/07(日) 13:13:23.76 ID:cRCmVOlW
>>832
カタカナが読みにくい?
スマン、義務教育受けてない奴がいると思わなかったわ(笑)
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/07(日) 15:46:19.46 ID:niu9dVXw
>>832は小学校からやり直すんだいいな?
わかったら体育館10周あと素振り100回な
839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/07(日) 23:36:16.75 ID:rkt4Av5m
>>837-838
エスティーは「ST」、エフエルは「FL」てかくんだよ。
そのほうがかんたんだし、らくだよね(^O^)
きみたちローマ字はまだならってないんだね。何年生かな?
840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 00:13:49.66 ID:AxzBCki4
カタカナ読めない奴より上だな(笑)(笑)(笑)(笑)

あー腹いてー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 01:04:02.35 ID:75PcqxPG
>>840
839が言いたいのはカタカナよりローマ字で書いた方が
打つのも読むのも楽だけどどうかな?てことだよ
キミ頭大丈夫か?暑いからなあ…
842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 01:06:38.35 ID:2ITzRz0X
ほら、あれだろ

かな入力なんだろ
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 01:48:53.20 ID:AxzBCki4
>>842
そうですね。
かな入力なんですね。
844 ◆e7PEDrVwdI :2011/08/08(月) 15:30:10.23 ID:SLopzAaM
待たせたなお前ら。
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 16:37:08.86 ID:AxzBCki4
そうですね。
待たせましたね。
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 00:17:52.51 ID:TTrrCUqR
細いAN知らない??
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 07:21:08.11 ID:8X+p4OM6
僕のちんぽ(勃起時)ぐらいでいい?
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 09:06:26.18 ID:G+M2eSOL
細いアナル?
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/27(土) 08:28:07.15 ID:dtE7oIdn
>>846
三田村プラモデルがあったが
今は絶版だな。

俺はSTじゃないとだめというか
台上ではグリップの根元しっかり握れないとやりずらいんだよな
FLの人はあまり根元握らずプレーしてるんだろうか
特に男子の場合。FLとか細くてだめ
強打する分にはどっちでもいいんだけど。
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/28(日) 09:52:48.11 ID:ceZQoz3G
>>846
スティガの奴削れ
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/28(日) 13:10:23.36 ID:MkLsmODC
stigaもAN減ったよな
852:2011/10/03(月) 23:08:44.62 ID:cfcBaI+B
結局、フレアに限る。
ストレートにしたくなったら、削れば良いじゃん。
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/27(日) 22:30:32.86 ID:7xVrrReb
今、ティモボルZLC ST使ってるんだけど、グリップが四角過ぎて違和感があります
少し削ってみたけど、あまりやりすぎると細くなってしまいそうで困ってます
よく似たラケットで水谷準がありますが、使ってる方がいたらどんな感じか教えてください
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/23(月) 14:32:48.80 ID:W39mscJm
コニック復活きぼん
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/08(日) 20:02:26.90 ID:ie+m+YGy
岸谷と言えばティモスピエスティーユーザーの手本
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/20(日) 22:04:40.15 ID:Ve1eh6HX
有名選手の用具紹介で大抵グリップを書いてないのが解せん
俺的には板がどうよりどんなグリップであのプレーが出来てるのかがよっぽど気になる
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/02/03(日) 05:34:57.55 ID:fM8HPFGN
age
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/20(土) 22:30:49.71 ID:fRjVj4BS
上達したらエスティー

でLA?
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/23(火) 21:02:21.44 ID:Zvncl9bn
ここ数年でこぞって日本のトップランカーがフレアに転向してるのはなんで何か理由があるんだぜ?
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/24(水) 10:49:19.44 ID:wAxmm1lD
今の中国選手はこぞってFLやからそれも関係あるんちゃう?
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/24(水) 11:00:46.64 ID:wAxmm1lD
そういえばガシアンてフレアやったんやな。意外やわ。
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/24(水) 19:24:03.03 ID:TpQBCQIS
あの時代はヨーロッパやったらストレート浅持ちやった
ガシアンだけフレア深持ちでリスキーな前陣ドライブやっとった
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/25(木) 01:10:17.15 ID:gjN6Hfkh
やっぱり台に張り付くスタイルは深く握るよね
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/25(木) 17:58:39.08 ID:7YzmSS5i
新井周は表ソフトで前陣スタイルだったが浅かったな
遊澤はキチガイグリップだったな
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/25(木) 18:09:20.85 ID:B7UrszzG
ワルドナーセンゾ―カーボンやインナーフォースZLCみたいな
楕円グリップのSTもっと増えへんかな…。
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/04/25(木) 19:26:24.12 ID:ZIyosKat
遊び沢は下からひょひょいひょいとハーフボレーが繰り出てキモかった
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/12(水) 20:46:42.39 ID:uk6Y3tpj
ストレートだな、前人攻防だからしょっちゅう回転させるし
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/25(月) 02:26:04.39 ID:gT6y4p0w
アナトミックはやめられん
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/24(火) 02:18:44.92 ID:mNkEBFyJ
グリップがずっしり質感の高いラケットって
スティガ以外であるかな
どうも最近のはグリップを軽くする方向に
がんばっててなんか握ってて頼りない…
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
あげ