【ニューモデル】岸川聖也【世界で頑張れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
21世紀に成ってようやく中国・韓国・ユーロッパに追いついた?
日本ではニューモデルの岸川聖也選手を応援するスレです。
賛否両論覚悟!!
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 19:40:29 ID:eoFpBg0L
オレは大矢のがフォアドライブだけだったら強いと思う
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 19:50:20 ID:boV5OmhH
実況でジミーちゃんって呼ばれてた
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 19:56:52 ID:jv+vk1L2
日本は高校をでると一気に環境が悪くなって伸びない、
逆にヨーロッパは学生よりも社会人の方が環境がいい。
これが優秀なUー21の日本人選手が数年経っても伸びない理由てどっかで読んだ。
岸川には期待したい。卓球王国では岸川を両ハンドを自在に同じように振れる稀な選手と評価。
水谷はブロッキングゲームができる天才との評価、最近の活躍が物語ってる
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 20:05:14 ID:DF6zG+Ie
>>2
そんなの見りゃ、誰でも分かる。
でもバックや台上技術の面で差がついてる。
>>4
最近よくマリオのマネをして、ブロックキングゲームとかいう言葉を使ってる人が多いけど
要するにバカみたいにブロックとカウンターが上手いということだろ?
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 20:05:51 ID:INxMGQZh
雰囲気ってゆうか見た感じは旧型っぽいよな・・・
なんか、背高くないし。
岸川にくらべて今の青森山田中の子達は
背高いから筋肉とかグッとついてきたら岸川よりも全然強くなりそうだな・・・
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 20:16:31 ID:eoFpBg0L
5 ウゼェ
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 20:25:48 ID:DF6zG+Ie
>>7
何がだよw
わけのわからんレスをするなよw
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 21:40:39 ID:eoFpBg0L
イキレとるとこがウゼェのよバ〜カ(笑 wとか使うなよ いいかげんキモイから!!死ねよ!!
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 21:59:08 ID:boV5OmhH
聖戦斗聖也
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 22:01:46 ID:W7TOLpeX
大矢のフォア
岸川のバック
水谷の台上処理
を融合すれば良いのだな
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 22:02:59 ID:DF6zG+Ie
ああなんだ初心者の釣り師かw
あまりの痛さにガチで言ってんのかと思ったよw
wはネット上なら誰でも使う至って常識的な文字だから、
そんなとこ指摘しても自分がバカだってことを晒すだけだよ。
釣り師を始めたいのならネットのことをもっと勉強しないとダメだよ。
>>6
岸川は背が伸びる前から筋肉をつけ過ぎたんじゃないかな?
特に気になるのが足の筋肉。
その点、青森山田の方がキッチリ管理されてるような気がする。
大矢や水谷あたりはあまり余計な筋肉がついてないし、
別スレにあったとおり激しい練習の中で鍛えられてる感じ。
高木和なんかはかなり鍛えてる感じだけど上半身を中心にやってる感じがする。
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 22:04:31 ID:DF6zG+Ie
トリップ付け忘れた。
>>12の上の文章は>>9へのレスな。
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 22:16:00 ID:eoFpBg0L
あ〜オレが悪かったわごめん お前キモイけどいい奴だな(笑 いろいろ勉強になったわ
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 22:21:51 ID:RC1U+7xK
>>1 岸川がニューモデルって言い方されているかどうかがまず疑問
>>10 聖戦士聖矢(也)って言いたいのか?
>>12 ほざいてないで練習しろ

集まってるのはDQNばかりだし、糞スレ決定だな 
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 22:30:07 ID:DF6zG+Ie
>>15
だから後半部分、岸川の話してんじゃん。
そういうところにクソスレから脱却に活路を見出そうとしないでスルーですかそうですか。
仕事で失敗したのかなんなのか知らないけどあまり八つ当たりすんなよw
まあ適当に一杯やってとっとと寝たら?
1715:2005/11/03(木) 22:49:21 ID:RC1U+7xK
>>16 いいか きけ オレの言っているのは後半部分だ
お前の見切り発射な見解を見せられるのはうんざりなんだ
分かったらこのスレ いや 板から消えろ
1815:2005/11/03(木) 22:56:37 ID:RC1U+7xK
それから>>5でブロッ「ク」キングゲームとかぬかしてる香具師もいたな
応援スレなのに賛否両論とかも意味不明だが

19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 23:06:00 ID:eoFpBg0L
とりあえず17はいらねぇ!!ってかもう消えたのか??あのビビりは
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 23:06:48 ID:eoFpBg0L
間違えた 17じゃなくて16な
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 23:21:48 ID:DF6zG+Ie
わけも分からず八つ当たりして来たバカのせいでまた振り出しだよ。
この板から消えるべきなのはお前だろ?八つ当たりすんなら厨房板に行けよ。
ちがうのなら、お前がスレを正しい方向に向けさせるようなレスをしてくれよ。
なんか>>18で人の揚げ足とったくらいで偉そうなことを言ってるけど
この流れをなんとかしようとか思わないのか?
少なくとも岸川に関して興味を持ってるからこのスレに来たんだろ?
なら言いたいことだけ言ってスルーなんてマネは辞めてくれよ。
それに見切り発射な見解とか言ってるけど、じゃあお前が正しい理論に基づいた結論を出せよな。
少なくとも筋肉をつけすぎると骨の成長を邪魔をしてしまうから
背が伸びづらくなるというのは事実。
俺としたって全く根拠がない中で見解を述べたわけではない。
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 23:36:50 ID:RC1U+7xK
>>21 身長のことは言ってねぇ
体の内部にある筋肉のことを専門家でもない人間がどうして見た感じで分かる?
すべて「感じ」なんてあいまいな締めで言い切っていない。
青森山田の管理状態だってオレらが知るわけないだろ。

流れを何とかしようと思ったからレスした。
つまり行くべき線はそういう話じゃないと言っている。
まぁ新スレの始まりは大体こんなもんだろう。
オレも揚げ足取りに来た訳ではないが結果そうなってしまった。
また機会があったら来るかもね 今吐きそうなんだやべぇ じゃあ、また

23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 08:42:04 ID:8jknC6Ab
どうでもいいが、自分的には味方ができたからのさばってる>>19のがウザイ。
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 11:01:06 ID:PCt08nqX
ここで言う「ニューモデル」の定義だが、荻村氏が卓球に於ける戦術の傾向を「型」として定義しました。
例えば「前陣速攻型」、「ドライブ主戦型」など
現代の卓球やスポーツ全般に言えることだが進化している。ゆえに型の定義ではあまりにも抽象的であり今の理論や実践に追いつかない。
そこでモデル(Model)の概念が便利なのかなと思った。
そしてこのスレッドでの「ニューモデル」という表現は、日本選手として戦術の傾向、理論、実践が「新しい」ということだろう?

ただ、世界から見たら岸川=ニューモデルでは無いと思う。スタンダードだ。
だからやっと世界に日本が追いついたと考えられるのかな?
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 14:00:38 ID:OzHLJyCm
確かに岸川・水谷らの海外組みは才能はある。日本は高校までの環境は文句なしだ。世界でもいいポジション。
実はジュニア世代はいつの年代でも日本はトップクラス。ただジュニア・カデットからシニアに移る際に大幅に遅れをとっている傾向がほとんどだ。
だからもっと日本は才能のある選手を海外へ送ったほうがいい。まだ中国に並ぶチャンスは十分すぎる。
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 18:32:37 ID:i/GrZnVx
例えばアンダー21にでない、日本人より強いアンダー21の中国選手なんてたくさんいるぞ。
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 19:06:57 ID:6z++kCMI
中国が対スウェーデンで低迷していた頃、孔令輝をヨーロッパに卓球留学させて今の中国シェークドライブスタイルを築き上げた。
日本もやっとドイツへの卓球留学の成果が出てきている。そしてこれからが正念場だ!世界で勝てるスタイルを構築しないといけない。
今までの失敗は成功への材料として貴重な経験だ。
日本選手が海外の選手から恐れられる存在に成って欲しいです。
岸川選手・水谷選手にエールを送る。

28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 20:22:01 ID:CufXwGvn
いまだに筋肉ついたら身長伸びないと思ってるやつが
いるのか?そりゃビルダー並みにつけたらの話だろ。
まあいろいろ説はあるが、筋トレの本みりゃ大体が
筋肉つけたら身長伸びないってのは迷信って書いてある。
むしろ、若い世代にはもっと筋力をつけてほしいぞ。
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 01:04:57 ID:ZW1X192k
岸川兄を見ればわかるが、太くなりやすい体質なんだろ。
やっぱ兄弟って似るのな。
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 18:21:57 ID:xnUAxV3o
岸川の足の筋肉は、孔令輝のように立派だ。あの筋肉のおかげで上体がぶれない。
安定した打球が可能だ。努力の賜物だ。
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 07:43:37 ID:H84pfzm6
スーパーサーキットで岸川の試合を見ていたらラリーがかなり続いた後、不敵な笑みを見た。
彼には快感なのだろうな。なんか凄いです。

32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/24(木) 00:37:51 ID:KhwwPsUp
日本の黄金時代を築いた人たちが癌。
もっと卓球を科学的に研究し世界で勝てるスタイルを考えなくてはいけない。
日本は、もう失敗が許されないところに来ている。
岸川、水谷が今後それを打破できるのだろうか、楽しみだ。
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/11(水) 00:07:42 ID:HZUweVas
全日本選手権が楽しみだ
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/18(水) 17:51:23 ID:o1VlKq68
全日本では、早くに水谷と戦ったのはもったいなかったな。
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/27(金) 18:29:09 ID:CTz8d9MI
岸川君はつおいな
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/07(火) 20:18:34 ID:dRmYNmid
インターハイのときラリーが結構続くのかと思ってたら大体4、5球しか続いてなかった(岸川が強くて)
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/21(火) 11:18:27 ID:wkges6/U
バタフライからビデオ「岸川聖也の強化書」が出るよ
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/19(日) 20:06:15 ID:jw+6UvQV
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.butterfly.co.jp/news/n200603/20060319.html
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/19(日) 20:10:41 ID:jw+6UvQV
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/20(月) 20:48:29 ID:sdwKMq1G
これならはげても心配ないねw
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/22(水) 12:09:06 ID:ZAZYavfr
age
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/22(水) 12:49:49 ID:WnmcTjNv
>>11
それが、
マツケン!!
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/22(水) 14:13:25 ID:ZAZYavfr
>>42
アホか
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/26(日) 22:54:39 ID:bRt3SAmU
岸川は、高校を卒業してプロと成った。真剣に卓球に打ち込めるだろう。
彼の気構えに乾杯!!
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/26(日) 23:00:00 ID:bRt3SAmU
岸川の卓球スタイルは非常に自然体。ワルドナーと同様力みの無い非常にリラックスした状態から両ハンドを自然に振ってる。
特に両ハンドでのドライブ切り替えをすばやく行うには無駄な力は致命傷だ。
打球に関してはとにかく振って当てる。時間が無いときは手首から指先の力を使ってでもスイングする。
年上の私も彼のスタイルは非常に参考にしている。
とにかくリラックスするのが肝だ。


46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 19:51:25 ID:NE2ybO4V
岸川くん今低迷してない?
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 21:10:00 ID:LXIE7GEf
全日本では水谷にあたっちゃったからしかたないわさ。
水谷以外なら他の日本人には勝てそうなんだけどね。
がんばれ岸川〜。
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 20:22:34 ID:ZOJ1PHcQ
まだまだ若いから負けも勉強!
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 04:29:19 ID:bvFkMB+m
岸川の卓球スタイルの特徴として手首を柔軟に使っていること。
ラッケトグリップも手首が利くように若干浅めに握っている。
またグリップが柔らかく握れるようにフレアグリップである。
フレアグリップは端が広がっているためグリップがスリップするのを防ぐ。
台上処理や素早いラリーでの対応には手首や指先の力を利用するのが有効と思われる。
岸川は身長は大きい方では無いがラケットハンドの可駆動範囲をこうやって広げている。
また、フォアハンドとバックハンドのスイングをほぼ同じ比率で駆使するのは上記の理由である。
今後は台上処理で優位に立ち出来るだけ前陣で回転の利いたカウンタードライブを炸裂させるかだと思う。
ただ彼の場合は唯早いというだけではなく時間のコントロールも自由に行えるのでそう言った変化ももっと磨かれてくれば
世界で優位に立てるのではないだろうか。
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 04:43:28 ID:nL5ZsW3X
岸川選手、卓球での頭脳も鍛錬だ!
脳が体の筋肉全てをコントロールしている。
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 15:26:53 ID:HOdy8XeJ
>>49
岸川のラケットはストレートグリップだが
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 19:25:23 ID:aaOG+Klp
知ったか ワロス
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 22:08:06 ID:4/D6ebIt
こないだの全日本での水谷対岸川戦をビデオで見た。
ほぼ差は無いのだが岸川が水谷の緩急ある変化ボールに切れた。
最後のセットは岸川戦意喪失。残念。
同じ仲間だとあまり燃えないのかな岸川君
水谷はのらりくらりとボールを返しているようだがスピードと回転の変化が激しいのだろう素晴らしい。
岸川選手の課題はよりスピードの有る戦術かと思う。
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 00:28:19 ID:IP7EGbTi
岸川くんはフォアハンドドライブがショボイです
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 01:23:05 ID:AhG4o12h
去年のインターハイで岸川を見たが、彼のバックドライブに驚かされた!!
相手のレシーブがわずかに浮いたら、
すかさず台上でバックハンドを振ってストレート突いていた…
それがなかなか相手選手はコースが読めてなかったようで、ノータッチで抜けていたう。
台から離されても岸川の両ハンドはミスがほとんどなかった。
やはり高校生はああいうスタイルを目指すべきなのだと思った。
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 01:49:25 ID:IP7EGbTi
両ハンドが自在に振れるのは岸川くんだからです
岸川くんは天才です
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 03:46:45 ID:xH3P/Clp
次元が違うかもしれないが、テニスやバドミントンでは両ハンドが当たり前。
卓球の更なる進化形は両ハンドなくして語れないのでは。
特に体格の華奢な日本人には。

58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 17:09:31 ID:x3/2bDYd
岸川選手は両ハンド振れるし、バックの威力もそこそこあるからいいとこ行くだろうが、
残念なことにフォアが弱い気がする。あんま球威で押せてない感じ
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 17:56:48 ID:RjrFL9Na
>>58
岸川は、フォアが弱い。それが原因で全日本の時水谷に負けたと分析する。
フォアハンドのスイングフォームが若干開き気味。
両ハンドを振るためにそうなったのだろうが改善の余地あり。
若いのでまだまだ伸びるだろう。
弾む接着剤が全面禁止に成ったときどうなるだろうか?
少し心配ではある。
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/06(木) 10:31:40 ID:EpNuBaG2
岸川選手が世界で優位に立つには

1、出来るだけ前で打球する。
2、フォアとバックのカウンタードライブの精度を上げる。
3、スイングのスピードを上げる。
4、打球の変化(回転・スピード)を激しくする。
5、サーブの変化を激しくする。

上記の注意点は
※ハイリスク・ハイリターンになり好調と不調で多少不安定になるかもしれない

ただし世界で頂点を目指すなら何らかの特徴をはっきりすることだと思う。
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 19:02:15 ID:f6VHQlFE
[509]K-SMG y=ー((*^〜^*)) 06/04/19 17:49 NFBXk2eYRV
岸川不細工じゃね?

この前表紙に載ってたとき吐き気した。
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 21:32:29 ID:m8dVXBwo
このスレ岸川の課題挙げてる人多いけどあなた達はそんな立場にあるのですか?
もしかして全日本のコーチですか!?
だったらすいません。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 22:04:58 ID:IfgkUQmX
↑スルーな
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 15:06:13 ID:t07BTHyB
みんな偉そうに岸川はこういう特徴だ・世界で勝つにはこうするように
などと言ってるがそんなお前らは岸川より弱いくせに何言ってんだ。
そんな色々分かるなら自分が強くなる方法だってわかんだろ。
もしくは自分で教え子を強くしたりしろよ。
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 16:09:39 ID:DHV+fNk4
>>64
(*´Д`*) 口は動くが体が動かないんだぉ
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 16:21:09 ID:5KOv/usQ
>>64
ヒットとばす歌手とかに歌下手とかいってるのと同じだよな

正直、極論
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 17:58:13 ID:wjSZ1zCG
ここは飲み屋のだべりと同じなんだからいいじゃねえか何言ったって
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 19:15:24 ID:wJTfwTnU
>>64
頭悪いな
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/11(木) 18:52:07 ID:wG90cE3Z
岸川くんって彼女いるの?
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/15(月) 20:27:41 ID:MntiTyrb
岸川くんは童貞ですか?
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/15(月) 21:40:15 ID:GypNemWN
いやぁ〜、岸川選手のプレースタイルや態度まで全部カッコイイと思います☆特に台上での回転量の多いツッツキと台上ドライブがスゴいと思います☆
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/17(水) 16:27:51 ID:ywYgdVe2
馬龍>>>【絶対越えられない壁】>>>>>>岸川くん
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/17(水) 16:31:26 ID:wLscQkcl
>>72
理由もちゃんと書け。
2ちゃんねるとは言え根拠のない中傷は失礼だ。
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 15:28:18 ID:JV9xH7a+
これからの日本を担う若者だから暖かく見守ろうぜ!
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/21(日) 12:26:16 ID:b1AbHvcz
岸川選手は忍者をイメージ出来る!
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/23(火) 06:04:53 ID:HZJljDDC
岸川くんカコイイ☆
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/23(火) 20:22:41 ID:OlQqQ0Je
>>75
君の類稀な想像力に乾杯!
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/25(木) 09:01:38 ID:zlSzVHBe
兄貴同様、ホビット体型だな
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 07:43:15 ID:PhzgjBCD
ホビット体型age
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 14:39:12 ID:PhzgjBCD
ホビット体型age
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 23:20:16 ID:PhzgjBCD
ホビット体型age
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 23:40:30 ID:rnAkVqkS
考えて見れば……ヨーロッパ選手に勝てないよね岸川
あのバックで岩崎のようなフォアドライブとフットワークあれば話は別だけど
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 23:52:30 ID:B/Y0NWrG
丁松なんかには勝ったけど岩崎はサムソノフ一桁で負けてなかったか
対ヨーロッパで日本人がB対Bで有利になる選手は岸川が最初じゃないか?
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 23:54:33 ID:O/HOecO2
>>83
しかしFやフットワークでは吉田門下生にも負ける。
難しいとこだね。
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/31(水) 00:12:13 ID:GlK6ITeC
だって昔の吉田門下生ってFやフットワークだけだからね。
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/31(水) 08:16:14 ID:Cd5dPuhz
馬龍>>>>>林晨>李虎>趙彦来>オフチャロフ>岸川くん
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/31(水) 12:11:47 ID:cctEXYpn
岸川選手のフットワークは決して悪い訳では無い。
上体を常に安定させる為出来るだけ足を交差させないフットワークを採用している。
あまり動いていないようで早く確実に動作している。
卓球の考え方は非常に合理的だ。(ドタバタしない=ワルドナーみたい)
まだ10代の若さだ。パワーと頭脳はまだまだ伸びるだろう。
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 16:36:21 ID:wmNlCLH4
ホビット体型age
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 17:22:50 ID:F4Xtz3SV
あのバックが凄い?・・・・・・・・・・・・・・・どこが凄いのかワカラン
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 18:22:11 ID:wmNlCLH4
フォアドライブの威力 馬龍>岸川くん バックドライブの安定性 馬龍>岸川くん 台上技術の巧さ 馬龍>岸川くん
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 18:31:56 ID:hWBTyiuW
まあ、そんなところだな。
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 22:56:07 ID:wmNlCLH4
ホビット体型age
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 23:28:06 ID:KBuWl07B
岸川の印象は 劉国正ぽいと思うしかし劉みたいにバネ パワー 守備力で劣る
体格が近いトップ選手という事で参考にしているんだろうなー それと贅肉つき過ぎ
絞れてくるとあんなに不細工ではないと思う。
トヨタカップでは孔に勝てるとは思はなかったし ブレーメンでもそこそこ勝っていたし頑張っている
とおもうよ
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 23:29:46 ID:aRUzWqx8
トヨタカップの孔はやる気なし 最近はほとんどだけど
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 09:34:52 ID:1wao49Zl
ホビット体型age
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 17:24:13 ID:1wao49Zl
ホビット体型age
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 18:14:15 ID:1wao49Zl
ホビット体型age
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 20:58:43 ID:ylXzk2gZ
>>89
日本人では一番バックハンドが上手いんじゃないの
日本人で他にいる?
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 21:18:17 ID:VHjODNv6
坂本
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 21:20:42 ID:Iiem9C2C
坂本は強引過ぎる気がする。
バックハンドに限らずなんでも力ずくで安定感も今一つ。
個人的には岸川>坂本だと思う。
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 21:48:47 ID:1wao49Zl
岸川くんって今なにしてるの?ドイツはシーズンオフでしょ
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 22:04:02 ID:ylXzk2gZ
>>100
普通に岸川>坂本だね
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/04(日) 21:00:51 ID:kcaiuGcY
ホビット体型age
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 16:28:44 ID:cpDuntNk
ホビット体型age
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 22:50:26 ID:ihW3ZgLr
ホビット体型age
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 23:27:56 ID:ihW3ZgLr
ホビット体型age
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 23:29:54 ID:ihW3ZgLr
ホビット体型age
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 23:38:45 ID:ihW3ZgLr
age
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/12(月) 05:04:36 ID:7eD/etlW
ホビット体型age
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 21:46:33 ID:RLfK+qtN
ホビット体型age
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/14(水) 05:44:41 ID:dzt4aQlx
ホビット体型age
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 00:07:23 ID:ZWbrSNYI
ホビット体型age
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 18:08:27 ID:ZWbrSNYI
岸川くんは世界ランクがあまり変わってない 伸び悩んでるのか?
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 18:34:11 ID:nAlab+2m
体型も変わってない 痩せ悩んでいるのか?
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/16(金) 16:45:53 ID:npJC6EL8
ホビット体型age
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/17(土) 01:25:33 ID:1z2Gdcy5
ホビット体型age
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/17(土) 23:42:48 ID:vAsbecbT
ホビット粘着が住み着いてるなw
これだから卓球は暗いダサイと言われるんだ...
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/20(火) 21:34:05 ID:+2OpT8tG
ホビット体型age
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/20(火) 21:43:58 ID:8meFBNti
ぼびっと
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/20(火) 23:00:22 ID:8zUYqt7G
>>118
通報しました
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 09:33:36 ID:1rCp0Bha
岸川イケメンage
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 11:23:42 ID:6u4Qjxpu
伸び悩みage
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 13:41:22 ID:M4Rvrscp
岸川バンビの時から知ってるけど、あのオーキャクとうとう治らなかったね。
背も頭が大仏みたいで高かったのに、、、、
やっぱり筋肉つけすぎたかな?
足も悪いけど短いし、、、強いけどスターじゃないなあ。。。
でも、私は応援してあげるよ。せいや、私誰だと思う?
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 18:49:58 ID:Gjr/dTg9
↑オマエを知りたくない!!
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 19:16:12 ID:GKg+lyDN
まぁ岸川君本人がここを見ている可能性は否定できないしね。
このスレについてどう思ってるんだろう?
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 20:10:29 ID:6u4Qjxpu
ホビット体型age
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 20:49:10 ID:Mi/jaWog
>>123
アナタは誰??
岸川君の知り合い??
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/26(月) 14:32:20 ID:mxZwdN4i
ホビット体型age
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/26(月) 15:12:34 ID:FAYg6hX/
二人生き埋めた小林容疑者に似てない…?
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 04:28:10 ID:dCBVrSAG
ホビット体系age
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 04:44:20 ID:dCBVrSAG
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 05:15:29 ID:L5Li152I
岸川ってやつすごいツラだよね。
しかもセイヤってw
ペガサス流星拳かよっw
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 05:19:29 ID:dCBVrSAG
>>131
(*´д`*)'`ァ'`ァ


134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/28(水) 21:44:31 ID:WTM9TgyM
岸川池面
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/30(金) 00:10:07 ID:Vsaair9J
ホビット体型age
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/30(金) 20:51:28 ID:Dw+UqDd8
ホビット体型age
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/01(土) 08:15:32 ID:dqoOa0mj
岸川頑張れ!!
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/02(日) 21:37:53 ID:gVXXnYy0
吉田、岸川、水谷。やっと世界で戦えるメンバーに成ってきた。
まだまだ若いので取りこぼしも多いが年々強くなるだろう。
期待している。頑張れ。
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/02(日) 23:53:25 ID:pvbAMKm1
もうシニアなのだからもっと結果を出さないと。
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/03(月) 01:21:55 ID:4XqnZj8N
吉田以外はまだ10代。
吉田にはもっと頑張って欲しいと思う。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/03(月) 01:42:33 ID:zgnVvlRE
去年は停滞しすぎ、中国韓国にドンドン先越されてる。
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/04(火) 11:06:09 ID:IJO/T1W3
ホビット体型age
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 19:19:09 ID:zwLsZGaU
今月の世界ランクは一歩後退の114位。
後ろから高木和健一(131位)の足音が聞こえてきた。
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 19:22:22 ID:nt/gK7XK
まあ ブンデスで一部になった事ですし今シーズンが勝負ですな。
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/06(木) 00:39:28 ID:H/NQqu5/
岸川くん卓球界で一番池面 格好良い
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/06(木) 21:40:18 ID:WYjHg+1U
岸川くん卓球界で一番池沼面
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 03:09:40 ID:H56T5yL8
ホビット体型age
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 12:36:06 ID:k7kUUi6O
岸川は、日本の希望。日本式両ハンドを実現できるのではないだろうか。
スタイルは違うが、バーミンガム大会優勝の河野から継承した精神。
日本卓球協会もバックアップするのは理解できる。
暖かく見守りたい。
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 15:15:24 ID:V1UwkiMB
なんだバーミンガム大会優勝の河野から継承した精神って
日本人で両ハンドを使えるって話だけじゃないのか
高橋浩や藤井則和の精神と同じだったりして
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 21:04:38 ID:EiKEd/Ib
岸川の体格からして現在の両ハンドスタイルは問題無いだろう。
後は本人も言っているがフォアハンドの強化。
戦術の多様化。
緩急付けた攻撃とパワー攻撃。スピードの高速化。
安定した打球。
台上処理。
意外性のある打球の創造性。
かな?
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 21:37:09 ID:l5lkGX4j
フォアドライブの空振りをどうにかして貰いたいよ。
バックハンドの振りが大きすぎフォアハンドが小さ過ぎないか?
でプレー領域をもう少し前にすればなんとかなるような気がする。
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 21:49:30 ID:l5lkGX4j
>>151は浅いボールに対してね
バックドライブでは完璧に振り切るのに対して
フォアドライブの空振り多すぎる。
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 21:54:39 ID:I8zYdQQR
難しいことはわからんがやせてくれ。
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 22:11:05 ID:0UyhaTo+
>>153
激しく同意!
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 23:17:03 ID:jemkvmm6
パワー不足だからなんだろうけど、
下回転の長いボールに対して「よっこらしょ」って感じで持ち上げる
フォアハンドが気になる。

フォアがもうちょっと強くなれば世界ランク50位くらいまではすぐに行きそう。
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 05:13:33 ID:Wjfc3Yz/
岸川カコイイ 池面
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 13:16:05 ID:dVbDgcF7
岸川は太っているように見えるだけで太ってない。筋肉だよ。
プレイ領域はもう少し前という意見には、同意。
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 17:38:54 ID:A0mHXbsY
強化書みせてもらいました岸川選手カッコイイですッッ
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 17:54:52 ID:kCV39CUJ
顔が伊良部に見えてしまう…(笑)
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 22:16:24 ID:Wjfc3Yz/
ホビット体型age
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 22:20:24 ID:OO4PD+c4
長州小力とワニを足して2で割った感じ
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 22:20:52 ID:HGFyyNCG
>>157
そうは見えんが・・。
もしそうならボクシングの選手のように細く軽い、マッチョになってくれんかな。
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 22:36:50 ID:eX9/MEti
動きを早くしたらもっと強くなる
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 22:41:31 ID:v7YhuIGS
↑サムソノフに言えよ
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/13(木) 10:08:31 ID:dY0E/FP3
ホビット体型age
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/13(木) 18:56:59 ID:dY0E/FP3
ホビット体型age
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/14(金) 16:56:27 ID:6SlJGd+N
岸川くん頑張れ〜
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/14(金) 18:29:39 ID:yrmxrbYb
大森に又負けた中二から進歩してないぞ。
ドイツ組ではない中学生に追い越されるとは情けない。
水谷に4連敗中?
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/16(日) 21:26:17 ID:LmgarGQW
少しは期待している。
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 01:37:33 ID:fUQ51zi2
ホビット体型age
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 05:34:36 ID:Ynb01P6t
↑ホビットくん 遅いじゃないか、もう来ないとかと心配したよ。
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 16:31:09 ID:l1b2INjq
いつまで続くか興味がある
面白い 
がんばれ
ホビットくん
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/19(水) 19:15:46 ID:mONnroRk
ホビット体型age
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/19(水) 20:13:03 ID:86B6tOg0
>>173こりゃスゲ〜
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/20(木) 08:56:53 ID:ALE2IVos
陳衛星に勝ったんだね
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/20(木) 19:51:57 ID:tiLeewEf
ホビット体型age
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 11:20:07 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:02:05 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:04:18 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:05:33 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:07:08 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:09:03 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:11:16 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:12:44 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:17:21 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:18:50 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:21:37 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:25:52 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 17:32:11 ID:LHyZL4zX
夏厨か・・・
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:01:41 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:11:12 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:14:13 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:17:05 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:42:17 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:45:31 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 18:46:53 ID:7qsfVy5R
ホビット体型age
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/22(土) 03:17:07 ID:k0GlXdxi
ホビット体型age
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/22(土) 05:22:24 ID:FA5gyit3
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/22(土) 13:40:50 ID:tXBP+xrq
岸川選手のダブルスについてなんですが・・・
自分的には、坂本選手より水谷選手との方が強いと思うのですが・・・
皆さんどのように思いますか??
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/22(土) 15:48:29 ID:3UR7YYc+
常識でしょ
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/25(火) 00:41:25 ID:IRIzu3hp
ホビット体型age
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/25(火) 15:12:35 ID:g1+6MHdX
ホビット体型age
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/25(火) 23:41:34 ID:4EJ+3+Yo
ホビット体型age
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/26(水) 12:19:20 ID:r6cNPd2F
ホビット体型age
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/26(水) 16:18:12 ID:ZoA1lO63
ホビット体型age
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/27(木) 23:15:48 ID:nAY9cz2x
ホビット体型age
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/30(日) 00:52:20 ID:XCkjCZ4D
岸皮はハチマキ巻いてお好み屋か焼肉屋やった方がイイ!
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/30(日) 02:19:13 ID:JTJ32UgF
聖也ちゃん可愛い(*´д`*)'`ァ'`ァ

209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 20:42:44 ID:U/5S3jP+
ホビット体型age
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 16:00:02 ID:FZTeTOE6
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/03(木) 06:51:07 ID:kgKP9nYA
ホビット体型age
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/03(木) 12:07:13 ID:cjBGgMo9
ホビット体型age
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/06(日) 21:27:04 ID:R2Clj6zO
ホビット体型age
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/07(月) 20:56:46 ID:aa1OkiqV
ホビット体型age
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 08:31:30 ID:+jJNGlRb
ホビット体型age


216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 22:29:26 ID:E8iqvWDb
インターハイ終わってからまったく話題にならないけど今なにしてるの…
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 23:55:40 ID:rCLGpL+B
どこで何してるかまったくわかんないよな↓↓
やっぱ大学に行った方がよかったんだよ。
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 00:59:29 ID:bSoMFkt4
ドイツで一部に上がったから、結果を出すのが大変なんだよ!
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 05:46:56 ID:ncXjsPx4
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 05:49:18 ID:ncXjsPx4
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 05:51:58 ID:ncXjsPx4
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 06:10:10 ID:kUxcyOFj
>>217
お前、かなり自分勝手で頭悪いだろ
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 07:11:11 ID:ml/Tn5aT
ホビット体型age

224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/12(土) 18:57:59 ID:oxQclBDL
ホビット体型age

225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/13(日) 17:43:39 ID:BHJszb3i
ホビット体型age
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/13(日) 19:47:36 ID:epIYd5hH
今の岸川と張一博が試合したらどっち勝ちそう?
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 09:22:02 ID:T5KytKcB
ホビット体型age
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/16(水) 12:40:23 ID:tDAKj4j3
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/17(木) 12:48:29 ID:ziGe/dnV
ホビット体型age
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/17(木) 13:18:41 ID:/0Nwgj6j
217の人、大学みたいなマイナーリーグで岸川がやるわけない
誰も勝てるわけないしレベル低いし
今やってるスーパーサーキットみてみ、どんどん強くなってるから
216の人、「話題にならない」それはあなたが知らないだけ
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/18(金) 09:04:59 ID:HOg4YVBm
SCの陳衛星戦見たが、前よりフォアドライブ速くなったな
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/18(金) 10:58:44 ID:b5kgB653
陳衛星には松下も勝ったが腰痛らいいからね。
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/18(金) 17:28:41 ID:BeXjD7hd
ホビット体型age


234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/19(土) 12:57:30 ID:S5zHrMw2
岸川がちゃくちゃくと強くなってる・・・
ファンとしては、うれしいかぎりだな

陳衛星戦もよかったし
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/21(月) 13:02:39 ID:2J/QOeGO
岸川ってO脚なのか?
なら早く直さないと骨盤の歪みからくる腰痛になって、選手寿命が短くなる。
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/21(月) 18:50:46 ID:roXwqJJn
ホビット体型age
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/22(火) 02:10:39 ID:amJIwYuz
ホビット体型age
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/22(火) 07:44:06 ID:Mb+wU7Z2
ホビット体型age
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/22(火) 22:38:53 ID:Bl98M4ZW
ホビット体型age


240:2006/08/22(火) 22:51:39 ID:AUPvt7Mp
身長いくつ?
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/22(火) 22:55:43 ID:pkCjP3Ph
168センチ
242240:2006/08/22(火) 23:01:37 ID:AUPvt7Mp
ども。ホビットいうからもっと低いかとおもた。
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/26(土) 10:22:58 ID:pUImjiwE
ホビット体型age
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/26(土) 21:05:57 ID:Apvyokeo
ホビット体型age
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/28(月) 01:05:44 ID:kYjQbse0
ホビット体型age
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/28(月) 02:37:02 ID:rtjA/9kh
ホビット体型age
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/28(月) 09:18:20 ID:1TCQeKip
岸川って東アジアホープスグランプリに出たことあるんだっけ?
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/01(金) 12:01:33 ID:/J00b0U6
ホビット体型age
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 06:58:07 ID:bE+AKiOo
ホビット体型age
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 12:39:35 ID:bE+AKiOo
ホビット体型age
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 17:50:12 ID:bE+AKiOo
ホビット体型age

252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/03(日) 10:02:35 ID:vgD90iUe
ホビット体型age
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 09:01:40 ID:OcU0pm84
ホビット体型age
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 14:16:34 ID:rNqpwhi3
ホビット体型age
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/05(火) 18:45:23 ID:KpdDcTeo
ホビット体型age

256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/05(火) 18:48:23 ID:KpdDcTeo
ホビット体型age
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/06(水) 21:10:52 ID:5LWiwxrI
ホビット体型age

258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/07(木) 23:00:02 ID:cMBezESZ
ホビット体型age
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/08(金) 05:37:57 ID:0YqLwooC
ホビット体型age
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/09(土) 11:55:10 ID:Y2Hde8Jx
来年の全日本で、韓陽・吉田を倒すのが楽しみだ
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/09(土) 12:30:01 ID:l8GsihWc
水谷に勝てるようにならないとな
ブンデス1部になったし頑張って欲しい
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/13(水) 20:14:51 ID:3osrhNJW
http://www.jtta.or.jp/kyoka/kyouka.jpg
聖也ちゃん可愛い(*´д`*)'`ァ'`ァ
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/14(木) 09:29:28 ID:QNjI8yfL
>>260
あはは。2万年無理ダw
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/14(木) 10:07:58 ID:Zbih+6m+
↑いや、時間の問題だろ。再来年あたりは吉田は超えれると思うよ。
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/14(木) 10:50:32 ID:YBn4epcT
超えるというか吉田韓陽クラスなら
もう、勝ち越さなくても、1回くらい勝たなきゃだめだ。
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/14(木) 20:38:22 ID:izfJq+Oa
てかすでに互角でしょ
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/14(木) 21:20:49 ID:suBkpF5x
対戦成績知ってんの?五分五分か〜
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/16(土) 19:52:56 ID:fCPJrJHI
来年以降なら吉田・韓陽には確実に勝てるようになるだろうな。
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/16(土) 21:09:42 ID:cLqh0l4A
↑じゃあまだ互角ではないわけね。
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/17(日) 11:09:35 ID:swV/FCpv
ホビット体型age
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/17(日) 14:18:54 ID:mV7/B6an
吉田・韓陽の方が少し上ですね、
まあ岸川ならスグにやってくれるよ
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/17(日) 15:05:09 ID:GbK0MnEq
岸川はもう少し身長伸びると思ったのになぁー
岸川兄の消息はいかに
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/17(日) 19:43:57 ID:qIKxYEwa
>>271 希望的観測はいいから。坂本みたいに失速しない根拠は何?
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/19(火) 00:35:29 ID:8QCbR19V
ホビット体型age
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/19(火) 07:18:17 ID:8QCbR19V
ホビット体型age
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/19(火) 07:55:48 ID:7ldDI9po
>>273
坂本とは立場が明らかに違うだろ
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/19(火) 12:30:58 ID:GaeLiGl+
日の丸を背負っている世界選手権団体戦メンバーだって事か?
去年の低迷を考えるとどーなんだろな。松健に変わられるかもよ。
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/21(木) 15:19:46 ID:E9sMFR3G
ホビット体型age
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 05:42:40 ID:vVP402k4
ホビット体型age
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 11:00:51 ID:aP6ESYXs
>>277
坂本よりもいろいろな待遇も上だし、真に卓球で食っていくことにしたんだから、
大きな違いだろ。
それに、別に低迷はしてないだろ。
確かに大きな結果は残してないけどな。
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 18:10:25 ID:oTK9E10Z
一昨年に比べてかなりの低迷
一昨年、国内では吉田、韓陽、松下以外には負け無し
昨年水谷に3連敗 海外でも世界選手権以外ではぱっとしていない
SCでチャンポンロンやジョニーファンに勝った以外なんかあるか。
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 18:50:25 ID:aP6ESYXs
だから、成績が上がってはいないけど下がってもいないだろ。
水谷は強いから3連敗は当然。
シニアなったばかりなんだから、ジュニアの時より成績が出ないのは仕方がない。
もともと岸川はジュニア以外の海外の試合で勝ってないやん。
ジュニアの試合が無くなったとたん低迷って言うのはおかしい。
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 19:24:21 ID:oTK9E10Z
いや世界ランクが若干下がったのではなかったか
低迷とはいわないのか
では進歩無し
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 19:29:06 ID:aP6ESYXs
>>283
進歩無しが適切ですな。
まぁブンデスが一部にあがったくらいか。
世界ランクはほとんど変わらないからやっぱり進歩無し。
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 23:01:32 ID:LcK7JmqK
プレーを見て判断しろ、シロートども
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 23:06:18 ID:MdrYCcq5
↑プレーが変わっても結果が変わらなければそのプレーは意味がない→進歩無し
わかったかい!?ド素人さん♪
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 23:40:15 ID:aP6ESYXs
まぁ本人の技術レベルは確実に上がっているだろうがな。
俺は最近のプレー見てないからわからんです。
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/02(月) 16:18:06 ID:CwWwEtbD
停滞期ってのがあるし、これを乗り越える事で強くやるんだよ
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/02(月) 20:13:51 ID:i781Ncm+
今日「岸川聖也の強化書」を注文しますた
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/02(月) 21:44:15 ID:UNOiPQR1
>>288
選手本人だってそんな生温かく見守られてもうれしくないだろうな
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 17:47:37 ID:kj/AiMge
今回のジャパンオープンで、ベスト8に入った韓国のYOON Jae Youngって
2004年ジャパンオープンで、岸川と水谷に負けてるのに凄い成長だな
日本のジュニア選手がシニアが近づくにつれて、あまり伸びなくなるのに
他の国のジュニア選手は順調に成長してるな
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 17:51:35 ID:HyudyS8n
岸川はそろそろダイエットが必要だと思うんだが。。。
日本選手は筋肉が足らん気がしてならん。
韓国の選手なんかすごいことになってる。
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 18:51:43 ID:F1QA4627
>>291
そのひとつの出来事だけでは判断できないだろ。
たまたまその選手がその大会でいい成績を残しただけだとも考えられる。
>>292
岸川は筋肉あると思うが?
贅肉に隠されて分かりにくいけどな。
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 18:58:10 ID:uDTFFTJA
たまたまでも何でも早くプロツアーでベスト8程度はいらんとな
295291:2006/10/04(水) 22:20:11 ID:kj/AiMge
>>293
世界で無名に近い選手が、トップ選手に勝つ事あっても大体その次で負けるだろ
ジャパンオープンでの尹在栄は、格上を次々に破ってる
さすがにこれはまぐれじゃない
尹在栄は他の国際大会でも、岸川や水谷よりも良い成績残してるぞ
それはやはり日本の若手が、あまり伸びてないって事だろ

話が変わるけど中国の周斌は岸川に分が悪く、岸川が中学生の時から負けている
世界ジュニア(神戸)の団体でも負けた
でも周斌は現在、シンガポールオープンで呉尚垠や柳承敏に勝ってる
いくら周斌が岸川に分が悪いとはいえ、今試合したら岸川に負けるとは思えない
一昨年の岸川は凄かったけど、その辺りからあまり伸びてないんだよな
やはり日本のジュニア選手は、シニアが近づくにつれて伸び悩み、他国の選手のように成長してないんだろ
水谷も最近世界ランク変わってないし、伸び悩んでるのかも
台北OPで柳承敏に勝ったけど、それは柳承敏(韓国勢)が本調子じゃなかったからだろ
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 23:12:28 ID:uDTFFTJA
しかし フォアは改善されているのだろうか?
マロンはライバルって言ってくれたのに 片や16位だもんな 100位以上違う
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/04(水) 23:42:34 ID:kj/AiMge
岸川くんWR2桁に中々ならないね
頑張って欲しいな
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 05:27:22 ID:k8H6bHVo
>>295
>世界で無名に近い選手が、トップ選手に勝つ事あっても大体その次で負けるだろ
ジャパンオープンでの尹在栄は、格上を次々に破ってる
さすがにこれはまぐれじゃない

そのくらいのまぐれはあるだろ。
珍しいけどな。

>一昨年の岸川は凄かったけど、その辺りからあまり伸びてないんだよな

岸川の成績は前と変わりない。
目立った活躍はしてないけど、成績が落ちてるわけではない。

>柳承敏(韓国勢)が本調子じゃなかったからだろ

なんでそんなことが言えんの?
理由は?
本当に調子がいい時の水谷がどんな強さか分かって言ってんのか?
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 05:50:30 ID:3rlRIlw4
↑同じ事の繰り返しで数字も選手名も出てこんじゃないか
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 19:05:53 ID:k8H6bHVo
>>299

何?どういう意味?
あんた携帯?2ちゃん初心者?
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 20:56:42 ID:BHQcF25p
よっ 2ちゃん大ベテラン 
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 23:57:08 ID:k8H6bHVo
>>301
ああ
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/06(金) 23:20:11 ID:3yShpj/j
>>298
>なんでそんなことが言えんの?

柳承敏(韓国勢)は、韓国OP→超級→台北OPだから移動の疲れ
坂本も呉尚垠にセットオールまで行ったけど、呉尚垠も本調子じゃ無かっただけだろ

>本当に調子がいい時の水谷がどんな強さか分かって言ってんのか?

台北OPで水谷が調子良かったなら、もっと勝ち進むだろ
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/06(金) 23:41:12 ID:4B47ld/r
>>303
ともかくあんたは水谷の大物食いを含めた日本選手の実力を否定したいわけね。
水谷がトップ選手を一人倒した後は・・・・のパターンはいつものことだろ。
調子が良い時ってのは必ずしも一日中続くわけじゃないからな。意気込みや集中力の問題もあるが。
まぁ実際に試合を見ないことには何も分からんが。
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/06(金) 23:59:28 ID:IxgJOBBi
個人的な意見かもしれんが過密日程だろうが調子が悪かろうか、怪我だろうが勝ちは勝ち、負けは負け。
内容なんてたいした問題ではない。
そんな評価基準のはっきりしないものなんて人の好き嫌いの問題。
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 01:07:41 ID:LS0dtr1n
>>305
>過密日程だろうが調子が悪かろうか、怪我だろうが勝ちは勝ち、負けは負け。

そりゃそうだが、勝ったか負けたかよりもトップ選手との差がどのくらいあるのか、
日本選手の実力がどんなもんかの話だろ。

>内容なんてたいした問題ではない。
そんな評価基準のはっきりしないものなんて人の好き嫌いの問題。

内容が一番重要であり、一番評価に関係するだろ。
内容を見なければなぜそういう結果になったかなんて判断できない。
好き嫌いとかアホか。
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 01:28:41 ID:gwCle40r
中国や韓国の若手は順調に成長しているのに
伸び盛りの昨年が進歩無しじゃ困りますな。
308305:2006/10/07(土) 03:05:53 ID:guLMAbwr
>>306
>内容が一番重要であり、一番評価に関係するだろ。
>内容を見なければなぜそういう結果になったかなんて判断できない。
>好き嫌いとかアホか。

内容なんて不確実なものは人によって評価がかわる。
個人的にどう思うかって話でしかない。

本人や指導者の連中はもちろん(個人的に感じる)内容を気にするだろうし、それによって(個人的な思いから)対策をたてる。
しかしそれは(万人に共通である)結果を出すためのプロセスでしかない。

長い目で見ろだの、結果はまだ出ていなくても内容が良かっただの客観性にかける根拠のない話ばかりの育成だからおかしくなる。
中学のときに全日本ジュニアをとってから今回全日本でベスト4に入るまで大した成績を残していない某選手にいつまでも金をかける。
下の世代が出てくるまではトップだったとの意見も出そうだが、同級生のTの方が現段階でも世界ランクは上だし、いつだかのジャパントップ12でも勝っている。

内容なんて答のないものを言い出すから色んな政治的な意図が働いてしまう。

309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 04:16:40 ID:LS0dtr1n
>>308
>内容なんて不確実なものは人によって評価がかわる。
個人的にどう思うかって話でしかない。

わっけわかんね。
内容のどこが不確実なんだか。
それに個人的にどう思うかとか人によってとかはどうでもいい話だろ。
強い選手に対していい勝負をする、もしくは勝つってのは、
選手の実力だけでなく相手の調子を含めたいろんな条件が関係する。
つまり、内容を含めたさまざまな条件をよく知らないで、コイツは強い、弱いとは判断できない。
一番分かってんのは本人とコーチ。
何も知らない俺らがえらそうに言っても意味は無い。

>しかしそれは(万人に共通である)結果を出すためのプロセスでしかない。

ならどうしろっての?
なんであんたにその成果がどのくらい出るかなんて判断できんの?

>長い目で見ろだの、結果はまだ出ていなくても内容が良かっただの客観性にかける根拠のない話ばかりの育成だからおかしくなる。

なら誰が結果出してんの?w
日本選手は実力は今の段階では確実に劣ってる。
それでも将来結果出しそうな奴をちゃんと選んでるだろ。
ちゃんと実績がある奴でも勝てなくなったら村守みたいになるだけ。
それに客観性もどうでもいいことだろ。ここでカキコしてるあんたは何も知らないんだから、
あんたからしてどう思うかは問題じゃない。知らない他の一般人も同じ、もちろん俺も。

>中学のときに全日本ジュニアをとってから今回全日本でベスト4に入るまで大した成績を残していない某選手にいつまでも金をかける。

あのころのジュニアのレベルは今よりも低かった。
今みたいにジュニア優勝した後、必ずしも一般でいきなり勝てるわけではない。
ドイツで長い間やってる若手選手として、彼が今後どうなるかはそれより下の世代をドイツに行かせる時にいろいろと参考になる。

>下の世代が出てくるまではトップだったとの意見も出そうだが、同級生のTの方が現段階でも世界ランクは上だし、いつだかのジャパントップ12でも勝っている。

高木和はちゃんとドイツ行かされてるし、世界ランクなんてのはたまたまでも上位の選手に一回勝てばそれなりに上がる。
ジャパントップで一回勝っただけでどっちが上かなんて判断できない。
それにそのころは確実に坂本の方が上。
高木和が確実に上回った場合は坂本が村守化するだけの話。
今の段階ではまだ判断できない。

>内容なんて答のないものを言い出すから色んな政治的な意図が働いてしまう。

政治的な意図w
脳みそ腐ってんじゃないの?w
政治的な意図で選手選考されてるわけがないw
実力が無くても、たまたま一回強い選手に勝ったことのある選手を試しに大会に出したりはしてるだろ。
それであまりにも結果が出なければ村守。
実際に勝ってなくても複数の試合の内容を含めて選手選考をするのは当然の話。
勝ったか負けたかは結果でしかない。もちろん実力がある場合は別だがな。
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 05:50:50 ID:neuJ01K4
>>304
>ともかくあんたは水谷の大物食いを含めた日本選手の実力を否定したいわけね。

何でそうなるんだか
俺は事実を言ってるだけ
311308:2006/10/07(土) 07:02:19 ID:guLMAbwr
>>309
>つまり、内容を含めたさまざまな条件をよく知らないで、コイツは強い、弱いとは判断できない。
>一番分かってんのは本人とコーチ。
>何も知らない俺らがえらそうに言っても意味は無い。
まさしくその通り。
だから外野は客観的な評価をするさいに結果を最優先すべきなんだよ。
内容なんて具体性のないものは選手や指導者が結果を出すために分析に使うことはできても、それ自体は評価の対象ではない。

>ならどうしろっての?
>なんであんたにその成果がどのくらい出るかなんて判断できんの?
どうするかは上記の通り。
評価するさいに成果はどのくらい出るかではなくて出たかでやるべきなんだよ。

>なら誰が結果出してんの?w
>日本選手は実力は今の段階では確実に劣ってる。
>それでも将来結果出しそうな奴をちゃんと選んでるだろ
その通りだと思う。
今回世界選手権に限って言えばメンバー選考がおかしいという気も、違うメンバーならもっと勝てたという気もない。
日本人としては成績残してるメンバーだと思う。
(まぁオーダーはもう少し考えようはあったと思うが。)

>あのころのジュニアのレベルは今よりも低かった。
>今みたいにジュニア優勝した後、必ずしも一般でいきなり勝てるわけではない。
>ドイツで長い間やってる若手選手として、彼が今後どうなるかはそれより下の世代をドイツに行かせる時にいろいろと参考になる。
その通りだと思う。
確かに近年ジュニアのレベルが上がってる、もしくはシニアのレベルが下がってる。
ジュニアが勝つことは以前より簡単だと思う。
しかしここで本来なら問題になっていなければおかしいのは勝てなくても援助され続けていたこと。
それならMのように日本に戻すべき。

>世界ランクなんてのはたまたまでも上位の選手に一回勝てばそれなりに上がる。
>ジャパントップで一回勝っただけでどっちが上かなんて判断できない。
ここは意見が異なるな。
たまたまって何だ、たまたまって。
勝ちは勝ち、負けは負け。
それ以上でも以下でもない。
国際舞台にそれなりに参加している2人で世界ランクなら上のほうが上。
ジャパントップ12が記憶に残っていたので書いたわけだがそれ以外でもその後国内で同世代の大会でも勝っていない。
選手の責任はともかく育成は失敗だろ。

>政治的な意図で選手選考されてるわけがないw
むしろ選ばれてないわけないと思うんだが。
今回の世界選手権男子団体に限った話ではなく今までの流れとしてな。
上記のSなんか今回ようやく代表外れたが結果も出せないでいたのにどんだけ代表にいたか。
過去覚えているとこで言えば前回のオリンピック選考会に学生チャンピオンが呼ばれなかったこともあったな。
女子の小山が坂田に全日本決勝で負けたときも代表外されたし。
(さすがに反発が強かったようで直後の大阪オープンだかなんかの結果を受けて代表に追加したが。)

>実際に勝ってなくても複数の試合の内容を含めて選手選考をするのは当然の話。
では良い内容というのは誰が決める?
セットをとれば良いのか、点をとればいいのか、ラリー引き合えば良いのか、足が動いてればいいのか・・・・。
内容が良いとか、潜在能力が高いとか、長い目で見ろとか聞こえの良い言葉で押し切り、失敗しても誰も責任をとらないからおかしくなる。





312308:2006/10/07(土) 07:11:32 ID:guLMAbwr
スレ違いになってきたんで話を戻す。
岸川が停滞気味というのは間違いないと思う。
実際結果は伸びてないからな。
しかし停滞していても若手の中では水谷に抜かれたぐらいだろう。
それくらいの結果は出している。
将来的に日本を背負うことを期待するならそろそろ世界ランクで50位くらいのはなって欲しいところなんだがな。
313289:2006/10/07(土) 07:27:27 ID:69H5z9a0
昨日「岸川聖也の強化書」が届きますた
聖也ちゃん、しゃべり方が可愛い(*´д`*)'`ァ'`ァ

314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 12:19:53 ID:nLyRRpI5
286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2006/10/06(金) 23:26:18 ID:3yShpj/j
松下の後継者は塩野

ID:3yShpj/jこれじゃいくら長文書いても説得力無し
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 13:57:09 ID:hNI7+mfT
↑お前やっぱりバカだな
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 16:20:35 ID:NI43Nrxi
>>298=>>300=>>302=>>304=>>314=ID:k8H6bHVo

育英スレより
310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/05(木) 19:03:39 ID:k8H6bHVo
>>306
そうだな。
まぁBくらいだと思うが。
川畑の試合はいつも観客席から身を乗り出すようにしてジロジロと見てる俺が言うんだから間違いない。
>>308
あれは微妙だろ。実物は断然かわいい。


>>314=ID:k8H6bHVo

まぁBくらいだと思うが。
川畑の試合はいつも観客席から身を乗り出すようにしてジロジロと見てる俺が言うんだから間違いない。

( ´,_ゝ`)プッ 
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 16:39:27 ID:nLyRRpI5
↑大ハズレ
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 17:11:33 ID:8nsLETAa
>>317
( ゚,_・・゚)ブブブッ
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 21:51:02 ID:LS0dtr1n
>>310
>俺は事実を言ってるだけ

なんであんたに事実かどうかが判断できるんだ?

>>311
>だから外野は客観的な評価をするさいに結果を最優先すべきなんだよ。
内容なんて具体性のないものは選手や指導者が結果を出すために分析に使うことはできても、それ自体は評価の対象ではない。

試合を見てない俺らが客観的な意見をいっくら述べても無駄。
勝ち負けを優先するのもあんたの個人的な意見。もちろん内容を重視するのも俺の個人的な意見だが。

坂本は今の段階では様子見。高木和がにもチャンスが与えられてる。
国内で結果を出せば(まぁ全日本とか)坂本と入れ替わる可能性はある。

>評価するさいに成果はどのくらい出るかではなくて出たかでやるべきなんだよ。

まぁまだ成果が出たかどうかはっきりとは分からない状態だ。

>しかしここで本来なら問題になっていなければおかしいのは勝てなくても援助され続けていたこと。
それならMのように日本に戻すべき。

村守と坂本は実績には確実に差があるし、落ち具合にも大きな差がある。
それに坂本が世界代表になっていたのは、ちゃんと代表選考会で優勝したりしてるから。
これから勝てなくなったら日本に戻される可能性は高いと思う。
松下が王国のインタビューで語っているが、海外選手がブンデスで武者修行して強くなって例では、
6、7年かかっている場合が多いから、坂本はもう少し待ってやらなければならないそうだ。
もうそろそろ6、7年経っている気がするがな・・・

> 勝ちは勝ち、負けは負け。

今現在高木和がどれだけ伸びてきているかはわからんが、大学生選手が国際大会に出て
世界ランクそこそこ上位の選手を倒すのは、調子が良かったとか運が良かったとかの可能性が高い。
実力的には差があるはず。
その後は国内で結果が出せなくなって、国際大会にも出られなくなり、世界ランクから消えて行くパターンがほとんど。
まぁそろそろ坂本が高木和に実力的に抜かれた可能性は否定できないが、
今までは坂本の方が確実に強かった。

>むしろ選ばれてないわけないと思うんだが。

上に書いたが、坂本は実力で代表の座を勝ち取ってる。
これからどうなるかは知らんが。
学生チャンピオンについてはよく知らないが、
その当時(今も)大学生が全日本でランクにすら入らなかった(記憶では羽賀が一回だけ入った)ことを考えれば、
レベルに差があると考えたのではないか?
そして小山はそろそろ終わりにしたかったのと、試合態度が・・・
まぁそういう意味では好き嫌いはあるのかもしれんが。

>では良い内容というのは誰が決める?

判断に関しては、コーチや協会。選手本人が一番わかっているはずだが、勘違いする場合もあるだろう。
具体的にはどんなプレーができるようになっているか、それが強い選手に効いているかが判断材料になるはず。
まぁ俺が個人的にそう思っているだけかもしれないが。
失敗の責任は選手本人が取るだけの話。
日本が勝てないのは協会ががんばったからって突然どうにかなる問題ではないと思う。
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/07(土) 21:54:19 ID:LS0dtr1n
>>312
まぁ確かに特別伸びてはいないだろうな。
岸川が輝かしい成績が残せていたように思えるのはジュニアの大会での話。
今までも一般ではそれほどいい成績を残していない。
つまり、一般でバンバン勝てるようになるのはもう少し先だと思う。
水谷に抜かれたのは仕方ないと思うし、坂本と違ってまだこれからの選手だろう。

>>316
まぁ大はずれでもないが、半分はずれだな。
ID:k8H6bHVoは俺だし。
>>314はただの横レス。

まぁ必死でコピペごくろうさんだったな。
その川畑についてのレスを恥ずかしいと思うならはじめからかかねーよw
2ちゃんなんだからなw
これだから初心者は困るwww
321 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/08(日) 15:37:53 ID:fB9s/N0L
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )フーン 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ で?        \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 言いたいのはそれだけ?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 16:12:01 ID:ghZSATFg
>>321
お前毎回それ使うよな、育英系のスレで何度も見たことあるぞw
ワンパターンで全然進歩しねぇんだなwww
岸川の方がまだ進歩してるぞwww
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 16:28:14 ID:61kV4Iht
>>322 wの使いすぎ お前の方がバカ
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 16:45:48 ID:nLURC/1z
聖也さんの二年前の全日本はまぐれなのかな?偉関さんにも勝ったし、吉田さんにも引けを取らない試合をしたはず…
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 16:47:43 ID:16RoJ6UO
↑それはジャパンTOP12
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 17:36:58 ID:HolKeKH8
>>324
まぐれじゃないだろ
その時は岸川も凄かった時期なんだから
その辺りから低迷してるんだよな
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 17:59:55 ID:EflbeSP+
みんなそう思っているが
ここで低迷って使うと>>280>>282に怒られるぞ
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 18:38:54 ID:KeZ9V/TT
個人的には低迷と表現してもいい気がする。
しかし低迷しても日本代表くらいの力はあると思う。
なんだかんだで前回の全日本でもランクに入ってるし、世界選手権の団体でも世界ランクを考えればそこそこの成績だし。
しかし282と違うのは水谷あたりには勝って欲しい。
もちろん水谷も強いが岸川が諦めなくてはならないほどの差はない。
そこまでの差があるのなら岸川外してマツケン弟入れろって話になる。
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 21:44:06 ID:ghZSATFg
>>323
猿真似かよwwww
やっぱりアホだなwww
>>280>>282も俺だけどなw
初心者どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 21:50:58 ID:pE4NwYFJ
ほらな 初心者でよかった。
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 22:07:39 ID:VhQ9pU/q
>>329
何言ってんだお前
これでも見とけ
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/futaba.htm

>>327
岸川は低迷としか言いようが無い
例えば岸川と同じ年齢の李鎮権(KOR)は、2005ジャパンオープンの時に世界ランキング139位(岸川は122位)
2006ジャパンオープンの時は、李鎮権83位(岸川は113位)
明らかに伸び方が違う
他国のジュニア選手も順調に伸びている
岸川は2年前からあまり変わっていない
どう考えても「低迷」だろ


332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/08(日) 22:26:01 ID:pE4NwYFJ
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 10:29:13 ID:KRJCGInm
ホビット体型age
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 10:34:12 ID:bLUpEquj
低迷ではなく頂点に達していると思うw・・・・・・・・・・
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 10:58:54 ID:ZlLDnZY0
>>59の言う通りなら、全日本選手権でフォアがもっと強かったら
水谷に勝ってたかもしれないってこと?
試合観てないから分からん
誰か教えてくれ
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 11:59:10 ID:MGRUBkGf
俺、試合みてたけど岸川はコースを完璧に読まれていたうえにスピード、コース取り、粘り、全てにおいて水谷が上だった。結果は1―4だけど内容的には誰がみても岸川の完敗だった。フォアの問題は2割程度しかないのでは?
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 12:16:10 ID:UQ5BVDw3
何度か言われているところだが太り過ぎだと思う。
その結果フットワークが使えなくなり、バックハンドに頼り過ぎた展開になりやすい。
回り込むという選択肢がないため自分から攻める展開の幅が少ない。
水谷のほうがそのあたりに勝っている。
338テンション:2006/10/09(月) 12:30:40 ID:Bi8FA+23
いや、最近の国際大会で岸川は
世界ランクが30位前後の選手と当たりすぎ
この前のジャパンオープンでも世界ランク13位の荘智淵と対戦した
運が悪いっちゃねー?
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 12:47:59 ID:inYwUwO5
ランキングが低いのだから早い段階で上位のランクと当然あたる。
テンション今回は割かしマトモなれすだ。
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 13:28:06 ID:KRJCGInm
ホビット体型age
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 16:37:35 ID:XjLRYhJC
>何度か言われているところだが太り過ぎだと思う。

禿同。
「体格が良くなった分、バックハンドが異常に強くなった」みたいな利点があれば良いけど、
正直、ただ太っただけって感じだもんな。
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 17:05:40 ID:9HRrpo/j
結局フォアが強くなっても水谷には勝てないって事なのか?
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 18:02:23 ID:XjLRYhJC
>>342
フォアが強くなる「だけ」では駄目だろうね。
相手の読みを上回るフットワーク、厳しいコースでも的確に返球、反撃できるミドルやバックの強化などなど。
課題は沢山あるかと。
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/09(月) 21:28:06 ID:PXYrdqPL
岸川のスネ毛薄い
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/11(水) 22:19:25 ID:XHT4DAdC
ホビット体型age
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 01:07:01 ID:aCeZDCVd
ホビット体型age
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 03:16:59 ID:xdxG5gsE
>>330
悔しかったのかチキンよ
アンカーぐらいつけろ
>>331
見てないけどグロイな。

低迷ってそういう意味だったのか。
勘違いしてた。


岸川はそこそこ筋肉あるように見える。贅肉ももちろんあるが。
プレースタイル的には世界トップにはなかなかなれなそう。
今のトップ選手に岸川みたいなタイプはいない。
回り込んで一発ドライブが打てるとか、ボルみたいにカウンターしやすいスイングじゃないとね。
岸川のスイングやグリップでは両方とも難しい。
サムソノフのような予測能力や身長があるわけでもないから、ブロックで点数を稼ぐのも難しい。
ジュアンジーユァンのようなプレーが目標だそうだが、あのプレーをするにはすべての動きの速さが足りないか。
今のトップ選手を見ると特殊なプレースタイルをしている選手以外では、岸川のような浅いグリップの選手はいない。
そう考えると、あのグリップには致命的な欠陥があるようにも思える。
グリップに関して誰か意見くれ。
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 07:19:29 ID:aCeZDCVd
ホビット体型age
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 08:58:28 ID:cDXv0hwm
>岸川はそこそこ筋肉あるように見える。贅肉ももちろんあるが。
じゃあ、贅肉を減らそう。
マリオの言う所のブロッキングプレーヤー(ワルドナー・サムソノフ)であっても回り込む展開をきちんと持っている。
それが欲しい。

グリップは・・・・、どうなんだろ?


350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 09:32:28 ID:KI/J8eqn
グリップは浅すぎるな。トッププロで浅い人はまずいないよ。
結局バック打ちやすくしてるだけ。つまりバックが下手だからああなったの。
バックは世界トップレベルと言われてるが犠牲にしてるものが多すぎる。

先は見えたなw・・・・・・・・
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 09:46:15 ID:cDXv0hwm
エロアかシーラのどっちかとパーソンは結構浅かった気が・・・。
俺のカン違いかな。
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 09:48:51 ID:aCeZDCVd
シーラのグリップは、かなり浅いな
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 10:01:34 ID:9+DwVTvr
パーソンもかなーり浅いよ
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 14:17:21 ID:aCeZDCVd
岸川イケメンage
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 14:27:43 ID:O/6D+cgw
>>350
素朴な疑問だがグリップの浅い深いはフォアとかバックどうこうより安定性と球威の問題じゃないか?
浅ければフォアもバックも安定しないが球威は高まると思うんだが・・。
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 16:54:12 ID:5RG0ZcOP
メイスも浅い
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 19:12:32 ID:aCeZDCVd
岸川くんはリーチ無いんだから遠心力生かせるように、浅めのグリップで良いと思うよ
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 19:26:43 ID:kxUe8YeW
エロアもそんなにリーチは無いけど、荘智淵みたいに動きの速さで勝負してるよね。
それに球威もある。

やっぱ身長やリーチがないとプレースタイルは似てくるのかな?
岸川もちょっと動きが遅い気がする・・・
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 22:08:04 ID:aCeZDCVd
ホビット体型age
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 23:38:21 ID:8JpX4+Z1
結論グリップが浅いこと自体は問題なし。
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 23:44:04 ID:J/7eR5me
>>347の考える低迷の意味とは何なんだたんだ?普通>>331だろ
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 23:52:49 ID:8JpX4+Z1
>>361
年齢を考えたとき現状維持を低迷と表現すべきかどうかじゃないか?
347はそれを低迷と表現しない。
331はまだ若い岸川は年々より上位の成績をとれるようにならなければ低迷と表現する。
正直2人の違いは日本語の使い方じゃないか?
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/13(金) 00:51:47 ID:Kdevxh1G
あとは『低迷』を期待の裏返しととるか悪口ととるかかな。
364347:2006/10/13(金) 01:19:40 ID:EAfEOaPQ
>>349
岸川ではブロックメインで得点していくのは難しい(世界では)と思う。
>>355
球威の問題は深い浅いだけで一概には言えないだろう。
>>357
それが世界で通用するだろうか?
>>358
エロワは普通に深いフォアハンドグリップ。
身長も低いし、リーチ無い。
動きの速さや打球コースの分かりにくさなどが武器の、変則プレー。
>>360
そんな簡単に結論だすな。

グリップの浅い順で言えば、岸川、メイス、パーソン、シーラの順。
岸川以外の3人は、他のトップ選手に比べてロビングやフィッシュを多用する独特のプレースタイル。
今はまだそのプレーが通用していると思うが、数年後には完全に攻略されるかもしれないし、
逆にノングルー時代は下がってしのぐプレーが今以上に有効になるかもしれない。
岸川は浅いグリップでも他の3人のように下がってしのいだりはしないし、身長を考えれば不利になる可能性が高い。
身長が高く、しかも浅いグリップの3人は、リーチが圧倒的に長いためにラリー戦に強い。
岸川の場合そのプレーをするのが難しいから、前陣で速いプレーをする必要があるのは明らか。
浅いグリップは面がぶれやすくて、前陣ですばやく正確なラケット角度を出しにくくなる。
ほとんど前陣でプレーするトップ選手は、深めのグリップと小さめのスイングを基本にして、カウンターを多用している。
岸川はフォアバックともにあまりコンパクトなスイングではないし、グリップも浅いとなれば、前陣プレーが難しくなるように思う。
岸川の目標とするジュアンジーユァンは、深くも浅くもないグリップで、大きすぎないスイング、
中陣に下がってもしのがずに攻め続ける選手。
岸川との違いはグリップ、スイングの大きさ、バックハンド、フットワーク(特に回り込み)などだが、
全体のプレーを見れば似ていると言えるはず。
まぁ結局俺にはわからんね、あのグリップでジュアンジーユァンみたいなれるかは。

>>361
落ち着け
>>362
まぁそんな感じ。
俺は実力が下がっていない(むしろ上がっている)のであれば、低迷ではないと思っていた。
実際は成績が上がり続けていなければ低迷したってことになるらしい。
岸川の成績は今までより下がってはいないが、特に上がってもいないだろう。
低迷の意味は 悪い状態を抜け出せずに迷うこと だから、どうなんだろうな。
一般的には成績が上がらなければ悪い状態を抜け出せてないことになるか。
365 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/13(金) 01:25:09 ID:JOTT1U/B
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )もう少し短文にしてくれ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ なげーよ      \|   (    ) とりあえずもちつけ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/13(金) 01:47:43 ID:Ai1pon3I
まあそれより岸川のスネ毛が、何であんなに薄いのか討論しよう
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/13(金) 09:30:34 ID:qThztPIp
>岸川ではブロックメインで得点していくのは難しい(世界では)と思う。
いや、岸川にブロッキングプレーヤーになれではないよ。
ブロッキングプレーヤーでも積極的に回り込むパターンを持っている。
ブロッキングプレーヤーではない岸川にとってはさらにその重要性が高いのではないか、という話。
368360:2006/10/13(金) 09:36:04 ID:qThztPIp
>>364
グリップが浅いこと(自体)は、だよ。
したいプレー、しなくてはならないプレーなどから適切なグリップを考える必要はもちろんあるけど。

369360:2006/10/13(金) 09:39:58 ID:qThztPIp
連投スマンな。
>球威の問題は(グリップの)深い浅いだけで一概には言えないだろう。

その通りだが一般的に言ってグリップの浅い深いの違いはそこじゃないか?
もちろんそれが全てではないが構成要素の1つかと。
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/13(金) 10:54:58 ID:HBWYnu6+
浅いと色んなグリップに変更し易い。勿論時間はかかるので後陣のプレーヤが多い
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/13(金) 11:08:28 ID:0PADoJ/4
あのグリップで世界に通用しないなら、とっくにグリップ変えてるから
372364:2006/10/13(金) 21:59:58 ID:EAfEOaPQ
>>365
必死だなw
惨めな奴www
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   そんなレスに俺様は釣られないクマー
     |      ヽノ  /´
     |        /
>>366
どうぞご自由に
>>367
なるほど、そうやね。
それにしてもサムソノフは相手の逆をつくコースどりが上手いと思う。
回り込みも含めたものすごくスムーズなラリーはやっぱり予測能力の違いか。
>>368
確かに本人の目標がジュアンジーユァンだから、あのグリップでも近いプレーはできそう。
つーかすでに近いプレーをしている。
しかし、ジュアンジーユァンと言えばボールを強くたたくような打法ができず(極端な例だとワンリキンのフォアドライブのような)、カット打ちもしづらいスイング。
相手に中陣でしのがれると、何本打っても打ち抜けないことがよくあるし、カットマンにはボロボロ。
岸川もこの傾向がある。
>>369
確かにリーチが長くなるとか、遠心力の問題で球威が上がるだろうけど、
あのグリップでは前述したようなボールを強くたたく強打をするのが難しい。
これは自分でやってみても分かると思う。
極端な話だけど、岸川対水谷戦とかを見ると、水谷のロビングに対して岸川はスマッシュが打てないorミスする場面が多かった。
浅いグリップはスマッシュに近いドライブ、つまり水平なスイングのドライブが打ちづらい。
それができなければ絶対にダメってわけではないだろうけど、岸川がフォアが弱いと言われることの原因のひとつではあると思う。
>>370
つまり前陣プレーヤーの岸川は・・・
でも、後陣プレーを多くするトッププレイヤーに比べたら、岸川のグリップは浅くないと思う。
水谷のようにかなり深いフォアハンド気味のグリップでも中、後陣プレーが上手いのは、
予測能力、バランス感覚、空間把握能力が高いからか。パワーで押すことはできないけど、引き合いも上手いしな。
>>371
そんな簡単な話でもないと思うがね。
渋谷の例とかもあるし。まぁあれは強くなったのかどうか分からんが。
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 05:25:34 ID:kCwUFYf+
お前等は、岸川は「こういう特徴だ」「世界で勝つにはこうすれば良い」などと言ってるが、
岸川より弱い癖に、何偉そうに言ってんだ。
そんな色々分かるなら、自分が強くなる方法だってわかんだろ。
もしくは自分で教え子を強くしたりしろよ。
こんな2chみたいな陰でコソコソしやがって、マジでバカじゃねーの。
岸川からすれば、お前等はゴミ以下なんだよ。雑魚同然だ。
雑魚は雑魚らしく大人しくしてろよ。
雑魚の癖に、日本代表選手に偉そうに指摘するんじゃねーよ。
一々出しゃばるなカスが

374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 05:44:58 ID:XCJ99Fzj
>>373
お前もなw
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 07:31:23 ID:94DPgO40
374 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
376テンション:2006/10/14(土) 16:00:37 ID:icnLF3y4
>>373 
俺らは卓球は岸川ほどには当然及ばないけど
こっちは見てる側として言ってるだけだよ
ここは岸川のスレだからそういう事書くのがあって当然でしょ
カスはあんた以外の何者でもないわ。
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 16:11:54 ID:XC+xKxyY
まぁ、373の言ってる事は単なる屁理屈だからな。確かに1セットも取れなかったが試合後にアドバイス受けた後に「良かったら僕の悪かったところも教えて下さい」なんて言ってきてビックリしたくらいだったからな。大半の選手は何かしら指摘してもらいたいものなんだよ。
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 16:31:32 ID:lwDEG0da
テンションが一番カスだな!
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 16:39:51 ID:vPuA7JEc
>>374>>376>>377
相手にしちゃいけません。
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 16:45:48 ID:iovD3nNU
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 18:03:15 ID:nJ2WguKl
とにかくスピリットを感じないんだよ。闘争心というか。ティモボルスピリット使ってるくそにさ・・・・

全然勝てるわけねーじゃんぉ
382テンション:2006/10/14(土) 18:28:52 ID:icnLF3y4
>>381 
そう断定できる意味が分からん
383372:2006/10/16(月) 03:01:25 ID:jT+hwtRs
>>373
2ちゃんの影響力って・・・w
>>375
ID変えて自演ですか?
>>377
謙虚な姿勢って大事だな
>>381
まぁスポーツ選手がみんな熱血野郎ではないだろう
>>382
テンションはトリップ付けろ。
付けなくても誰もお前の偽者なんかやらないけどな。

つーか流れ変わっちまったな。
議論するのが楽しいんだが・・・まぁ俺らにはわからないことばかりだから、
行き詰まるのも当然か。

で、高木和卓と岸川って差が縮まってたりする?
最近の二人のプレーとか試合見た人いたら教えてくれ。
俺はインハイ決勝以来見てない。

全日本は順当なら慣用か水谷か・・・?
岸川もベスト4くらいは狙いたいところか。
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/16(月) 16:03:52 ID:N9LKPB7y
ホビット体型age
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/16(月) 20:50:14 ID:cf+AZt+W
>>383
水谷はきつくないか?
水谷は何だかんだで最後までいく前に集中力が切れそう。
なんだかんだで優勝候補は吉田・韓陽が強そう。
あとは吉田が韓陽や水谷に負けたら松下もありえるな。
岸川は上記の4人以外なら勝負になりそうだが・・・。
386テンション:2006/10/16(月) 21:15:46 ID:RQ8A8f+4
高木和卓の岸川は同じくらいじゃない?
ジャパンオープンの選考会で
卓が岸川に 11-7 11-9 11-9 で勝ってた。
まぁ、これだけじゃどっちが強いかわかんないけど。
387383:2006/10/17(火) 07:12:38 ID:9H0Bx0eL
>>385
どうだろうねぇ、去年の戦いぶりを見る限りで、優勝できそうな感じがするけどね。
所詮、国内の試合だし。
吉田は怪我とかで明らかに不調だし、本人いわくスランプだそうから、今年はかなーりきつそう。
あのプレースタイルで現時点でも怪我が多いんじゃ、30過ぎたらもう終わりだと思う。
それと松下を倒しそうなのは高木和卓あたりかな。
で、もちろん本命は肝要。

・・・いや、やっぱり岸川がオールストレート勝ちで完全優勝に100万かけるわ。
>>386
う〜ん、まだ岸川の方が上だと思うけど、やっぱり高木和は伸びてきているみたいだな。
公式試合では高木和に負けたことないよな?
388テンション:2006/10/17(火) 21:33:55 ID:8OPI7ZYe
そういえば、昨年シーズンのインハイ終わったあとの
ドイツブンデスリーグ2部リーグで卓が岸川に勝ってた。
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/17(火) 22:02:03 ID:9JmB5Ce/
↑やれば出来るじゃないか
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 20:54:17 ID:fL6X4JTc
プロになったんだし、岸川くん全日本で優勝して欲しい
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/19(木) 19:23:31 ID:N+yG7xvl
ホビット体型age
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/19(木) 21:56:29 ID:uI3PCB5a
松下がプロ宣言した年に、全日本初優勝したように、
岸川もプロになった今年の全日本で、優勝して欲しいな。
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/19(木) 22:07:14 ID:Zkh8apV9
素朴な疑問だがブンデスリーグに参戦している時点でプロじゃねえの?
394テンション:2006/10/20(金) 21:55:08 ID:wNNsDAhj
いや、『英才プロジェクト』でドイツに送り込んで
最高の環境で練習するためじゃないかね?
平日は午前午後それぞれ2時間の練習で、週末はリーグ戦だったはず。
そいえば今、岸川と水谷が1部リーグで活躍してるらしいね。
特に水谷は4番でワルドナーに15-13 11-5 12-10 で勝ってた。
岸川もクリシャンとかに勝ってたような・・・。
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/20(金) 21:59:40 ID:neFfhrWg
よし、これからテンションはドイツ組の成績を書き込む係ね。 頼んだぞ。
396テンション:2006/10/21(土) 17:19:13 ID:NwpRdVqI
ブンデスリーガ1部リー部 
     岸川VSブラスチック
   11-8 11-9 7-11 8-11 9-11 で岸川敗退
     水谷VSカイナット
    11-2 11-5 11-3 で水谷圧勝
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/21(土) 19:07:16 ID:w9CIYHAw
水谷は対戦相手の相性よって差がありすぎ
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/22(日) 16:15:44 ID:QA3X+TqG
テンション ワルドナー戦の報告もね
399テンション:2006/10/22(日) 17:22:49 ID:jVph0lwA
水谷 3 15-13 11-5 12-10 0 ワルドナー 
です
400テンション:2006/10/22(日) 17:41:05 ID:jVph0lwA
         〜ブンデスリーガ1部リーグ〜
岸川所属のユーリッヒ VS スベンソン
岸川 8 9 −4 −5 −9 ブラシュチック
岸川 −5 −8 −8 世界ランク23位の中国香港の張?
岸川/フレイタス −6 6 −6 9 8 ブラシュチック/張?
VS オクセンハオゼン
岸川 9 −14 −7 10 −6 クリシャン
岸川 10 8 −12 −8 4 マズノフ
岸川/フレイタス −6 4 9 −9 10 マズノフ/モンテイロ 

水谷隼所属のデュッセルドルフ VS ブルツブルク
水谷 5 2 3 カイナット
水谷/コルベル 7 4 8 カイナット/セレダ
VSフルダ
水谷 6 7 7 シュリッター
水谷/コルベル 13 5 10 馬哲/ワルドナー
         〜ブンデスリーガ2部リーグ〜
高木和卓所属のハーゲン VS ベルリン
高木和 9 8 9 ターボク
高木和 6 5 −9 13 ボーチャード
高木和/フェイヤーコナート 3 −5 5 2 フェツナー/セイボ
高木和/フェイヤーコナート 8 3 10 ターボック/ボーチャード

401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/24(火) 21:15:45 ID:fPrq2MpX
岸川対ワルドナーは?
402テンション:2006/10/24(火) 21:38:21 ID:Rj+kMKU8
あったらとっくに書いてる。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 20:12:31 ID:aaDby1nc
岸川ワルドナーに勝ち☆3−1!!!
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 22:09:40 ID:MnZ5c2pq
>>400
日付けも 段々過去にさかのぼって
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 22:32:18 ID:MnZ5c2pq
あと、横山も知りたいな〜
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 23:15:40 ID:EMMY1fC+
(^ω^) 松健の方が全然将来性あるだ
407テンション:2006/10/26(木) 02:52:38 ID:eqQ8hotp
来年の世界選手権ザグレブ大会個人戦に
松平健太を選出してほしいっちゃけど。
みんなどう思う?
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/26(木) 02:59:39 ID:zdrsuRVI
>>407
選考会、全日本の結果次第
今までの代表の奴らがその大会で結果悪ければ、優先してマツケンが推薦されると思う
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/26(木) 11:31:14 ID:mEyGZFWS
俺もそう思う テンション>405>404を忘れんでくれ
410テンション:2006/10/26(木) 22:01:56 ID:eqQ8hotp
ゴメン、横山の試合結果はわかんない・・・・。
411テンション:2006/10/27(金) 21:52:15 ID:mpsMwRWs
       〜ドイツブンデスリーガ1部リーグ〜
岸川所属ユーリッヒ vs フリッケンハオゼン
岸川 -3 -5 -9 馬文革
岸川/フレイタス -0 -10 -6 シュテガー/トキッチ
チームは0−6で敗退
vsテュンデルン
岸川 3 7 -9 7 モンテイロ
岸川 -8 6 -5 4 9 オフチャロフ
岸川/フレイタス 8 7 -9 -9 9 Pistey/デュラン
チームは6−3で勝利
水谷所属デュッセルドルフ vs ゲナン
水谷 10 5 -9 12 グルイッチ
水谷 7 7 7 カブラス
水谷/コルベル 8 -11 -10 -7 ボル/グルイッチ
チームは6−4で勝利
vs プリューダーハオゼン
水谷 8 -10 -2 -7 ケーン
水谷/コルベル -7 -6 6 8 6 カラカセビッチ/バイ・シー
       〜ドイツブンデスリーガ2部リーグ〜
チームは6−1で勝利
高木和卓所属ハーゲン vs ブレーメン
高木和 5 -9 6 5 ベンツェン
高木和 -10 4 -14 8 8 チオティ
高木和/フェイヤーコナート -8 -9 4 -8 ベンツェン/タマス
チームは3−9で敗退
vs ハンブルガーSV
高木和 -8 4 5 8 F.ルンクイスト
高木和 2 2 7 アルケ
高木和/フェイヤーコナート -9 7 7 2 F.ルンクイスト/Lohse
チームは6−9で敗退
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/27(金) 22:25:38 ID:vldGrbUE
ほう、ブンデスリーガにオレの知らん日本人選手がそんなおるんか・・・
高原の件で日本人は馬鹿にされとったからなあ。
オシムはこいつらを召集せんのかね?
何卓球?卓球ごときにブンデスリーガなんて名前使うなや!紛らわしい。
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/27(金) 23:28:15 ID:kFws9wex
>>411
日付も
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 10:46:35 ID:z/lihUJ9
ブンデスリーガに中国選手も参加してくれればいいのにね、昔みたいに。
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 13:22:58 ID:gn0TQNEb
中国選手は国内リーグで忙しい
416テンション:2006/10/28(土) 18:25:52 ID:R1KHlzNQ
>>412
ここのスレに来る時点で卓球て分かるやろ?理解できた?
へ〜こういう人もいるんだ〜。
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 18:31:55 ID:wH26A7EQ
でも実際のとこブンデスリーガって聞いて100人中100人がフットボールを思い浮かべると思うお。
卓球が浮かぶのは10000分の1くらい。
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 19:55:55 ID:VntC3Aqh
テンションもう高校卒業すんだろ いい加減にしろ それより>>413
419テンション:2006/10/28(土) 21:57:26 ID:R1KHlzNQ
9月〜10月
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/29(日) 12:14:31 ID:i+weg+yS
テンション=ザビビの卓ファン

テンション高校卒業してるけど典型的な厨房だ…
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/29(日) 12:30:35 ID:+JJyoo+5
だ〜か〜ら〜そんなのはミンナ知ってるよ 何自慢気に書き込んでんだ

>>419
何月何日まで詳しくな
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/29(日) 14:03:50 ID:+XDpUGWM
>>419
何でこの人、コテなのに鳥つけないの?
偉そうな書き込みからすると2ch初心者には見えんのだけど…。
423テンション:2006/10/29(日) 17:54:01 ID:MUlRUzkD
    〜中国VSワールドオールスターズ〜
 陳キ  9 -2 −5 7 8 ボル
 王励勤 5 8 -12 -11 7 オサウン
 王励勤/馬琳 5 9 10 ボル/サムソノフ
 陳キ 7 -9 -6 -7 サムソノフ
 馬琳 -7 6 12 -7 8 オサウン
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/29(日) 21:22:34 ID:JffcqedC
ヒリチ/ペテション(ROU/SWE) 石川佳純/岡崎恵 2-3 惜しかったな
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/31(火) 09:55:31 ID:Dh7MMwnZ
>>423-424
スレ違い
岸川スレなんだから、ここに書き込むな
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/09(木) 17:44:11 ID:cIr0ftHW
岸川君プロツアーのダブルス、水谷と組むようになったけど、
全日本は坂本と組むのか?
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/09(木) 18:58:32 ID:cw/8/bom
今年の全日本からダブルス変更しそうだよね。
岸川・水谷 坂本・松健 高木和兄・高木和弟 吉田・韓陽
てな具合に
428テンション:2006/11/09(木) 20:44:01 ID:UNWOxm/j
去年と変わんないと思うよ。
国際大会だからこのようなペアじゃないのかなぁ
それに吉田・韓陽はないでしょ
所属が違うやん 日産と東京アートでしょ
その中の選手と組むんじゃない? 
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 23:03:46 ID:W5pK2jeS
ドイツの卓球サイトで彼の年収を見て驚いた・・・凄い金額、稼いでるのね・・
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 23:16:08 ID:gxNAzKO9
公表されてるのか。
卓球王国なんかもそういったの特集組んでくんないかな。
あと具体的な選手に年間どの程度協会が支援しているかとか。

431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 23:55:30 ID:ur6bPE1g
ドイツオープン。岸川はズースに勝ったど。坂本も・・・・いや坂本は負け。
高木和がフェイヤーコナートに勝った。

次は岸川は松下と対戦するらすい。おめ
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 00:00:20 ID:QT4PFIQc
果たして岸川はカットを攻略できるか!?
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 00:15:42 ID:iXFLMgat
正直厳しいと思うけど、
岸川も陳衛星に勝ったりしてるから接戦になるかもね
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 00:22:24 ID:biICreDH
岸川はニューモデブだから大丈夫さ
435テンション:2006/11/11(土) 21:33:28 ID:2Q+JG3yO
ドイツオープン男子シングルス2回戦     
     wr124岸川聖也 VS wr40松下浩二 
          11−8
           7−11
           9−11
        1  4−11  4
           5−11
    
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 21:52:08 ID:MqNzQxFQ
あらら。
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/12(日) 01:12:55 ID:EkaV60aG
>>430
王国もだがJTTAのHPで公表せんとな
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 00:02:30 ID:nI1zDgRT
岸川、水谷には、ワルドナーと同様、自然体の美しさを感じる。
まさしく日本選手のニューモデルだな。
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 00:09:20 ID:Y3uuCDvI
確かに、リラックスしていって無理打ちしないしね。
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 01:45:01 ID:5P6hBZA2
前世代までの極度の前傾姿勢、無理な低い姿勢、無駄な力の使い方、力み、興奮、無駄なラケットに球が当たるまで見る行為、無理なかかと上げ、フォームの固定化(フレキシブルでない型)、それらが無い。合理的だと思う。
リラックスした打法というのは大事だね。
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 22:38:38 ID:HYmWCbZt
両ハンド使えるので
>前世代までの極度の前傾姿勢、無理な低い姿勢、無駄な力の使い方、力み、興奮、無駄なラケットに球が当たるまで見る行為、
>無理なかかと上げ
ここらは解消されてるが

>フォームの固定化(フレキシブルでない型)
岸川は(マイナス要因なんだけど)ファアハンドは小さく固定化してると思う

442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/14(火) 15:14:41 ID:QtX0amjs
>>441
確かに岸川は強力なバック技術を身に付けているがフォアハンド技術がもう少しだな
課題のフォア技術が向上すればいいな
って昨年度の全日本以来彼の試合を見ていないので最近の動向はよくわからない。
443テンション:2006/11/15(水) 21:41:27 ID:zTyDZeva
水谷・岸川・高木和卓は今ドイツで活躍してチームの勝利に貢献してるよ。
特に水谷はコルベルとダブルス組んでボルのペアに勝った。
岸川もクリシャンとかぶブラシュチックに勝ちかけた。
卓もシングルスとダブルスでかなり勝ってる。
成長してる!!!
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/15(水) 22:16:08 ID:uqoG8yHW
今のところ、岸川・水谷共に一部リーグで勝ち越してる。
かなり強くなってるんだろうな。

あと、岸川の参戦記↓
ttp://www.teammatsushita.com/07kishikawa/kishikawa-1.html
445テンション:2006/11/17(金) 21:33:00 ID:/0LjkL6D
ITTFプロツアーポーランドオープン
   〜男子シングルス1回戦〜
  wr162 高木和卓 vs wr42 シュテガー

  wr96 水谷隼 vs wr11 シュラガー
446テンション:2006/11/18(土) 14:37:30 ID:6YimrZdd
ITTFプロツアーポーランドオープン
          〜男子シングルス1回戦結果〜
wr162 高木和卓 C   4 -9 2 6 5   @ wr42 シュテガー

wr96 水谷隼 A   7 -9 -8 -12 12 -6  C wr11 シュラガー

          男子シングルス2回戦結果
wr162 高木和卓 C  9 8 -7 9 -9 -7 8  B wr72マズノフ

         男子シングルス3回戦組み合わせ
      wr162 高木和卓 vs wr23 スミルノフ
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/18(土) 19:33:46 ID:g8qQFtOi
>>446
シュテガーとマズノフに勝つとはすごいねぇ。
スミルノフのバックハンドに対抗できるか見もの。
448442:2006/11/19(日) 00:25:02 ID:8cZh7CUY
ニューモデル岸川選手。なかなか成長してるのね。
益々楽しみです。皆様情報ありがとうです。
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/19(日) 06:44:18 ID:4uoYt0zT
岸川に勝った、中国の奴が気になるな・・・
450テンション:2006/11/19(日) 08:32:13 ID:2Dx1iE+q
プロツアーポーランドオープン
     〜男子シングルス3回戦〜
wr162 高木和卓 C  4 10 6 6  0 wr23 スミルノフ

     〜男子シングルス準々決勝〜
wr162 高木和卓 @  −6 −7 11 −9 −10  C wr11 シュラガー

卓!!スミルノフに圧勝!!!!才能爆発!!
シュラガーにも接戦!! 勝つチャンスは十分あったはず!!
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/19(日) 09:04:18 ID:xGX0djCk
>>449
郭瑾浩は20代後半で、上海のクラブでプレーしてる選手。
国際大会に出ていないので世界ランキングは無いが力のある選手。
452テンション:2006/11/19(日) 12:18:23 ID:2Dx1iE+q
ITTFプロツアーポーランドオープン
         〜男子バブルス準々決勝結果〜
水谷隼/岸川聖也 C   7 −9 −5 9 8 6   A  ボル/ズース
         〜男子ダブルス準決勝〜
水谷隼/岸川聖也 @ 6 −5 −9 −11 −6 C ブラスチック/ワン・ツォンイー

でもその頑張りに拍手を送りたい。
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/01(金) 09:34:36 ID:UcBaX31K
アジア競技大会の団体で5位入賞!!

吉田がだらしなくなかったら3位にいけたのに・・・

岸川をもっと使え!!



http://www.jtta.or.jp/result/2006/ag/t.html
454テンション:2006/12/01(金) 14:37:00 ID:MpJfyvUF
水谷を2点に使えば勝てたんじゃない?
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/01(金) 17:23:35 ID:WsZ9AwD9
吉田は肩が壊れているのでは
戦力にならないな
456テンション:2006/12/01(金) 18:18:57 ID:MpJfyvUF
てか、こういう試合で水谷岸川とか使わないとだめでしょ。
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 01:43:13 ID:mKUg4uAk
>>456
そうだな
458テンション:2006/12/02(土) 08:15:52 ID:UPI1i1BP
水谷はシングルス3回戦で王皓と対戦するよ。
勝てばTV出るんじゃない?
459テンション:2006/12/02(土) 22:12:47 ID:UPI1i1BP
12月世界ランク!!
高木和卓 162→88位!!  水谷隼 96→102位

岸川聖也 124→106位  松平健太 207→196位
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 00:08:17 ID:e4H8zWhz
卓の世界ランク かなり上がったな。逆に、水谷は落ちたな。。。。
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 00:32:33 ID:PBjgLOUR
しかし、若手の躍進が著しいな。
全員代表にして未来を見据えてやればえらいことに
462テンション:2006/12/03(日) 02:17:15 ID:CBKR/JvS
>>460 
でも水谷もかなり成長してるよ
1部リーグの9月からの個人成績が10勝2敗!!
もう今年プロツアーはないけど
今度の大会で一気に上がると予想してる
岸川もそうなってほしい
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 11:09:55 ID:VkC2gAcN
アジア競技大会
混合で1回戦突破!!
464テンション:2006/12/04(月) 18:07:17 ID:nzRfpIyN
日本時間の18時15分 男子ダブルス1回戦に水谷岸川組が登場
23時15分 男子シングルス2回戦に水谷隼が登場
勝てば次は優勝候補筆頭の王皓!!!!
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/05(火) 16:23:54 ID:5+yG+OSZ
                   テンション
                    ↓ 
                  ∧_∧
                  ( ´∀`*) キャッ キャッ!
                 と  と ノ
                と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) << タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/05(火) 19:53:18 ID:ikMwopEu
岸川・水谷組が馬龍・王ハオ組に3−2で勝ったみたいだよ。
467テンション:2006/12/05(火) 20:52:14 ID:ZVSAvzme
>>466
嘘はやめようや。
21時45分から試合開始やから。
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/05(火) 21:53:45 ID:Crh3WYG1
「今」試合中じゃ!!
469テンション:2006/12/05(火) 21:57:55 ID:ZVSAvzme
1セット目3−11で取られた!!
470テンション:2006/12/05(火) 22:03:05 ID:ZVSAvzme
2セット目11−9で取った!!
471テンション:2006/12/05(火) 22:05:49 ID:ZVSAvzme
3セット目6−11で取られた!!
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/05(火) 22:12:09 ID:Crh3WYG1
勝てばメダルだ
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 02:00:33 ID:m8DLT+p7
今回のアジア大会の男子団体は、岸川、高木和、水谷で行けば良かったのに!!
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/11(月) 06:16:51 ID:DJwLNYRa
ホビット体型age
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/12(火) 00:47:04 ID:MWZeRRdO
ホビット体型age
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 03:07:46 ID:Q3iFPX5g
全日本で岸川君のベンチコーチやる人、誰か分かる?
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 22:25:07 ID:qCSifHNU
ホビット体型age
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 02:28:19 ID:D1xkQN6r
ダブルスは水谷と出るのかな??
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 11:37:01 ID:6It+1AR9
組み合わせのベスト4シードに高木和・水谷組がないから、
岸川は水谷と組むんだろうね
卓は兄と組むらしい
シングルスは大森とすぐ当たる
中2の時の全日本で負けてるし、アジア大会、ジャパンOPの選考会でも負けてるから厳しいかも・・・
そこ勝てばベスト4まで行けると思うから、頑張って欲しいな


480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 21:25:09 ID:YTwtrcti
大森か・・・でも実力的には岸川の方が上だから、70%くらいの確立で勝てるだろう

大森も強打があるが台上がそこまで上手くないから、対クレアンガみたいに台上で先手とれば・・・いける
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 21:34:41 ID:DnvOR9I0
中2の時の全日本はマッチポイントとってから逆転されたんだよな
それから進歩ないのか
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 02:22:12 ID:YmOqtXtD
どこぞでダウソした動画で初めて日本の期待=岸川を見たんだよね。
2006世界団体戦での vs エロイおっさん。
で、感想なんだけどさぁ、あんなものなの?
レシーブ単調だし、サーブ読まれすぎだし、
フットワークないのに構える位置がバック寄りすぎじゃない?
バックハンド得意なのに回り込んでへろへろフォアドライブ?
ずるずる下がってラリー志向かと思えば、フォアドライブ弱すぎで
しかもコース甘いからカウンター食らいまくってるし。
もっと強いのかと思った。ガッカリシマシタ。
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 10:01:49 ID:Va4tHPYL
↑は相当強いんやろねw
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 10:53:49 ID:i5vF/Y1r
日本トップクラスの岸川で、エロワ相手にあんなプレーになるんだから、
>>482だと有り得ないほど、酷いプレーになるんだろうなw
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 11:22:25 ID:Va4tHPYL
482は、かなりできるんじゃないw
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 14:47:42 ID:TfdC+djR
俺も>>482とほぼ同じ感想です。酷すぎます。あんなレベルじゃ勝てるわけない。
あれが日本代表? ケケケケケケケケケ 
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 18:33:05 ID:tB8kkYyF
何回もエロワ戦での不甲斐なさだけを語られてもな〜 
488テンション:2006/12/24(日) 22:11:28 ID:88G/7I4w
確かに岸川はフォアがかなり弱い。
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 22:17:37 ID:WH5YvY1Y
488 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 22:18:46 ID:G9tbRaxs
>>488
でもお前よりは強い。
そして俺よりもw
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 23:39:44 ID:TfdC+djR
そんなことはどうでもいい。俺たちと比較すること自体ナンセンス。
お前らプロ野球選手について同じようなこと言わないか。
屁理屈にしか聞こえない。

ヨ・わ・イ   ったらよぉ〜わぁ〜いぃ〜!
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 00:37:58 ID:ILJJ6vju
↑の勝ち!!
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 00:51:49 ID:0WgvX2ME
>そんなことはどうでもいい。俺たちと比較すること自体ナンセンス。

そりゃそうだがじゃあお前さんたちは誰と比較してるのだ?
現行の日本の若手の中では最高レベルの1人なのは間違いないだろ。
弱いか強いかは当然比較の問題なんだから。
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 01:35:34 ID:oN4mhagi
筋肉がしっかり着いた成人になった時の岸川は凄いと思うぜ!!w
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 01:53:18 ID:VbiHex6B
弱いことはない!まだ若いんやから、焦らず応援するべきよな!日本人が世界で活躍したらやっぱり嬉しいわ!
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 03:47:09 ID:AVnezacR
>>491

731 :よろしく :2006/08/27(日) 22:01:39 ID:FKA7elce
おまえらみたいなインキャラは2chで悪口しかいえないびびりだ!まじうぜぇー!絶対こんな大人にはならないもん!
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 11:24:33 ID:zzRqZKWV
まあ岸川はあの体型をどうにかして欲しいよな
あんなデブった体だから動きが鈍い
だからフォア対フォアの打ち合いにも弱い
水谷も少しずつ筋力アップしているのに
岸川は体型が全然変わってない
痩せる努力してんのか
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 11:43:38 ID:4KNLOUQC
>>497
間違いねえ。
兄ちゃんも近い体型だから遺伝かもしれんが・・・。
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 21:09:59 ID:QogNytfI
>>497
確かに水谷は筋肉ついたな。去年と比べると明らかに違うのが分かるしフォアハンドの威力が上がった。
それに比べ岸川はバックの上手さはさすがだけどフォアハンドがあまり変わってない気がする。
フォアハンドが強くないとこれから先は厳しいからな
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 00:23:29 ID:Ks3rXNSK
岸川くんが足踏みしてる間にジュニア時代のライバル馬龍くんはずーっと先に行ってる。
他の選手も成長してるんだから。ワルドナーだって常にプレースタイルを変えている。
成人したら、なんて言い訳だよねぇ。

ちなみに「お前より強いから文句言うな」は、厨房の常套句なのでスルー。
理屈は分かってても体が動くかどうかの差だけ、かもしれないだろ?
マリオはサムソノフより強かったのか?
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 01:31:41 ID:dl9aDpvP
岸川はデブじゃない。筋肉だ。
体形がズングリしているからデブに見えるだけだ。
筋トレとか努力していると思う。
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 03:50:16 ID:riDAPCSK
ホビット体型age
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 06:30:23 ID:/9JioZo4
まぁ、進歩してるなら大森あたりは軽く倒さないとね
負けたら未来は暗いね
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 08:21:53 ID:I6lNjPUz
あれが筋肉だとしてらフォアドライブの球威の無さはなんかならんのか〜
当時大森が遊んだにしろ中2から進歩なしになっちゃうもんね。
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 22:12:18 ID:Ks3rXNSK
岸川くんに限らないけど、日本選手はとにかく、
台上技術と守備力を強くしないと、勝負にならない。
それがあって初めてパワー云々の話をすべきだと思う。
結局30年進歩してないのはその部分だろ。
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 22:41:15 ID:dl9aDpvP
時間を操れるところまで来ている。
ただし気分的にムラがある。切れやすい。
前回の全日本の時は対水谷に対して後半完全に切れていた
大人しく見えるのだが
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/27(水) 12:28:37 ID:gZBlRx4x
とりあえず、顔の脂肪落として欲しい
508テンション:2006/12/28(木) 01:57:20 ID:8DhjhHBX
代表選考会、岸川予選3位でトーナメント準決勝進出逃す。
1位は大矢、2位韓陽  大矢岸川に4−2で勝ってた。
大矢、最近かなり強くなってる感じする。
〜準決勝〜  大矢vs坂本  水谷vs韓陽
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 06:19:03 ID:dBXb4l/Y
>>508
>大矢岸川に4−2で勝ってた。
4-2じゃなくて4-1

選考会で下山が大森に圧勝してるから、全日本で大森が下山に負けるかも
大森より下山の方が勝ちやすいだろ
でも坂本が大矢に負けたら、準々で岸川は大矢に負けるかも
大矢好調だな
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 12:17:28 ID:6BxbD2N9
でも大矢は代表になる器じゃないけどね
511テンション:2006/12/28(木) 20:59:46 ID:8DhjhHBX
>>510
何で?
世界ジュニアでも優勝候補の江宏傑に勝って
インハイでも水谷に勝って、今回の選考会でも
岸川、坂本に勝ったり韓陽にも接戦やったやん。
最近急成長してるような感じ。
器じゃないと断言できるってあなたすごいですね。
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 21:05:47 ID:M/nMC6rg
だから、大矢は対外成績悪い もっと大物を食ってもラワンと
あと、大矢のフォームが合理的ではないとの指摘多し
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 21:33:03 ID:Gm9iGSWV
大矢は、肩痛めるよ
514テンション:2006/12/28(木) 21:34:01 ID:8DhjhHBX
江宏傑に勝ったのは評価してる?
これから世界で勝っていくと信じようや。
合理的ではないか・・・・。
でも今までそのスタイルを奔放的に伸ばしてきた。
そして最近結果残してきた。今からスタイル変えるの無理でしょ。
もう、応援するしかないと思う。
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 21:46:41 ID:M/nMC6rg
テンションに応援されてもな〜 本人迷惑だったりして
中学で全日本ジュニアを取ったのやら 最近の卓レベルの活躍しても
世界選手権の枠にアピールできない 
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 21:49:27 ID:M/nMC6rg
対外的に最近の卓レベルの活躍しないと ね
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 11:19:57 ID:CtMjlJJQ
大矢は対外成績悪いって言ってるけどあんまり海外の試合に出てないでしょw
卓もドイツオープン、ポーランドオープンはいい成績だったけど、いい成績はそれだけw
大矢は今のびてる時だからグーンと強くなるよw
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 11:30:18 ID:YLpwS8VT
世界選手権スレでも書いたが、ドイツ組みとプロツアーに選ばれない実績だからしょうがない
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 12:48:43 ID:vVTB3AeP
ホビット体型age
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/29(金) 21:24:30 ID:vVTB3AeP
ホビット体型age
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 00:48:43 ID:MJZAnJT6
岸川はジャパンオープンの国内選考会に続いて韓陽に勝ってる。
それなりに成長していると思う。
来年は世界ランク50位くらいを目標にしてほしい。せめて70位。
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 05:02:24 ID:6qW0TMvf
岸川体脂肪率何%?
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 05:45:01 ID:mCJq5pGv
200
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 12:35:41 ID:Jq/yF540
>>520
その通り
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 16:13:12 ID:uPAB0Z2f
高木和がかなり伸びてきてるから触発されて同世代も伸びてきそう
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 16:43:23 ID:2np8qwjL
個人的に仙台育英の軽部にのびてほしいけど高校入ってからのびてないね…
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 16:52:12 ID:qHG3jdZI
ん〜大矢、卓と同レベルだったのに、山田と比べて育英ってだめなのか
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 16:59:10 ID:YqXmtlBp
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 18:57:55 ID:Jq/yF540
山田と育英そこまで大差はないハズ

軽部(埼玉の裏切り者)のセンスの問題じゃないか??
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 19:14:29 ID:qHG3jdZI
大差ないって言っても岸川はドイツ組みだから参考にならんし
明らかに男子につて差はあるでしょう
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/30(土) 19:37:06 ID:2np8qwjL
間違いなく軽部は大矢、卓と同レベルだった。。
青森山田に行っとけばのびてたと思う今日この頃

山田と育英は思いっきり差があるだろ…
育英は軽部と明しかいないし
山田は中学生から大学生まで強い選手がいっぱいいるし環境も素晴らしい
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 02:09:52 ID:d38fxmBf
>>529
軽部は東京だし
結局本当に強くなりたかったら山田に行くべきだね
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 08:04:48 ID:soN6FEu9
中学は少し埼玉
もう一校や2校山田に対抗できるチームが欲しいな
実践や明徳も中高一環なんだが
今枝時代の名電のように大学も入らんとだめか
吉田監督じゃないが若手の指導者がんばれ
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 12:17:04 ID:8CNoU9V/
軽部は中学は埼玉の立教新座だよ。んで、関東優勝してた
535533:2006/12/31(日) 12:21:18 ID:JM8tiVK0
関東どころか全中も
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 14:54:05 ID:dR1THQ5h
>>535
中1の頃に全中優勝してたね。
決勝で現在青森大学にいる坪○選手に勝って。
つーか立教新座ってめちゃ頭いいじゃん
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 15:30:53 ID:6wKDMYF5
岸川選手優勝してください。
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 16:34:51 ID:rkqje+Bm
>>531
いろんな所から引き抜いてるからなぁ
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 16:59:55 ID:PPfgEQJy
軽○が埼玉にいたのは1年未満だから埼玉の裏切り物っていうのはあまりにひどすぎると思う。

>>537
4決まではいけると思う。大矢or坂本に勝てるかってところ。
あとは吉田の調子と松下が韓に負ければいけるかも。
岸川は韓には勝率高いしね
540533:2006/12/31(日) 17:44:41 ID:SpdycRDi
>岸川は韓には勝率高いしね
今回の選考会以外で勝ってたっけ
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 20:54:07 ID:F+G9X79n
>>540
7月にあったアジア大会代表選考会で勝った。
542533:2006/12/31(日) 21:23:37 ID:SpdycRDi
ホントだサンクス 松健が勝ったのは衝撃的で覚えてたのだが
岸川対韓2勝0敗ってことで
大森or下山は結構厳しいのではないかな
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 22:37:29 ID:PPfgEQJy
岸川は下山には勝てると思う。大森は下山に負けるだろうから大丈夫じゃない?
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 22:52:17 ID:5IM9WkLD
まあジュニアの最大の壁は同世代でも韓でもなく
間違いなく松下だと思うけどな
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/31(日) 22:56:28 ID:cQWvjkcN
>>542
スーパーサーキットでは、韓が岸川に勝ってる。
まあほぼ互角だろうな。
546テンション:2007/01/01(月) 00:44:52 ID:1kX+QAhn
水谷とマツケンの対戦も必見ですね。
公式戦で水谷はマツケンに負けたことないような・・・。
どっちが勝っても次の松下は厳しいか。
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/01(月) 00:54:48 ID:UrLK79Us
水谷が勝つだろうな
松健が勝っても、フィルスに苦戦するようじゃ、松下には歯が立たない

548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/01(月) 18:37:32 ID:p08HzZ5U
岸川くん、この時期に昨年までは育英で練習してたけど、今全日本に向けて何処で練習してるの?青森山田?
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/01(月) 19:29:57 ID:bRLflawp
俺は木方が松下に勝ってくれると思う
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/01(月) 19:48:21 ID:PmbZJIIT
木方はカットマン得意だからな

木方が松下に勝ったら・・・

551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/01(月) 21:38:12 ID:PHPQxtL5
そのまえに坪口が松下に勝つんじゃない?
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/03(水) 22:16:58 ID:3+sGDecu
ホビット体型age
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/04(木) 20:08:30 ID:LjrPem65
ホビット体型age
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/05(金) 16:16:37 ID:j6yFTVQ1
ホビット体型age
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/05(金) 17:49:25 ID:VQN35Zp5
ぞろ目で555GET
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/05(金) 18:07:05 ID:TzG51bH+
ホビット体型age
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 17:02:35 ID:Zl9z0cRO
ホビット体型age
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 03:10:57 ID:D7IOF/MV
ホビット体型age
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 22:54:10 ID:D7IOF/MV
ホビット体型age
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 18:01:08 ID:eXmf+wIl
ホビット体型age
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/09(火) 22:35:06 ID:us1e3zNk
ホビット体型age
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/10(水) 18:47:59 ID:OP0U/OjM
ホビット体型age
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/13(土) 20:29:49 ID:jlXja0pd
全日本が近くなってきましたね
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/14(日) 23:18:55 ID:XOSvplrf
ホビット体型age
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/15(月) 20:10:51 ID:eHOSsjWr
全日本ガンガレ
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/17(水) 00:33:59 ID:4iVWi2X+
岸川!男を見せろ!!
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/17(水) 19:35:56 ID:aqIyi6+/
岸川君何日から登場?
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/17(水) 19:45:46 ID:ZJiy96ED
>>567
あさってダブルス4回戦
569567:2007/01/17(水) 22:48:06 ID:aqIyi6+/
>>568  そうなんだ。ありがとう。
570テンション:2007/01/18(木) 21:04:19 ID:jS9O3Yfe
>>569
1月19日 11時15分に、岸川/水谷組が登場ですよ!!
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/18(木) 23:34:33 ID:K42E3LTN
愛ちゃんばかりで他の選手の情報が中々ないよ〜渋谷さんもお陰でたまにここで情報仕入れるらしい
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 08:12:23 ID:ADEYirmB
岸川/水谷組・・・優勝だ!!
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 19:27:43 ID:Ek6JU2Lt
岸川!ダブルス優勝で男が上がったぞ!!
その勢いで優勝だ!!!
574テンション:2007/01/19(金) 20:41:56 ID:dNtRVzh0
明日のランク決定戦!!
 吉田海偉 vs 上田仁  森田翔樹 vs 加山兵伍 高木和卓 vs 偉関晴光

田勢邦史 vs 渡辺将人 大森隆弘 vs 下山隆敬 真田浩二 vs 岸川聖也

大矢英俊 vs 谷口祐二 竹谷康一 vs 坂本竜介 倉嶋洋介 vs 足立卓也

並木佑介 vs 横山友一 田崎俊雄 vs 韓陽 高木和健一 vs 三原孝博

水谷隼 vs 中野佑介 遊澤亮 vs 松平健太 高志亮 vs 木方慎之介

坪口道和 vs 松下浩二
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 21:17:38 ID:+iZrclp0
ちょ〜順当すぎ
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 21:21:26 ID:+iZrclp0
なぜかペン同士の組み合わせが多いな、おい
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 01:18:06 ID:xBKy93Qp
松平健が古豪実践の高岡に負けたのは
びっくりしたな
高岡とやったことあるから
強いのは知ってたけど
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 12:07:44 ID:Y6rKyLDT
松下と韓が〜〜〜!!!
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 12:14:53 ID:+p8x5oNk
3年前は0-4で負けた真田に4-0でリベンジ。
今のところ安定した試合ぶり。
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 12:31:54 ID:Y6rKyLDT
 倉嶋・田勢組(協和発酵) vs 岸川・水谷組(スヴェンソン・青森山田高)
   木方・真田組(協和発酵) vs 渡辺・並木組(シチズン時計)
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 12:52:44 ID:IF0aASWj
岸川がんばれ!!優勝目指してがんばれ!!!!
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 13:31:41 ID:+p8x5oNk
はい消えた
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/01(木) 16:44:44 ID:vfKyXqFf
ホビット体型age
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/06(火) 05:26:18 ID:P84feJzk
ホビット体型age
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/11(日) 18:52:08 ID:uMDsJE8m
ホビット体型age
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 23:12:46 ID:ZCfqTO+u
ホビット体型age
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 23:56:05 ID:7RySD2ra
こいつと坂本が区別付かないんだが
おまえらも?
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/19(月) 23:34:40 ID:BlpIyi4Y
ホビット体型age
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/19(月) 23:36:02 ID:dIjxidwk
ホビット体型age
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 08:47:35 ID:r89IpTAw
ホビット体型age
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 20:27:56 ID:B/y+SGOa
ついに!!
ランキング二桁!!
88位!!
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 20:28:54 ID:gWZIGmvp
水谷こえた!!
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 20:54:18 ID:B/y+SGOa
ザコ高木和はランク、下がらないな
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 23:19:29 ID:P/yo1FVU
もう少し「聖也」の名に見合う顔になってほしいわよね
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 23:25:24 ID:YFWzqAoO
韓陽に勝ち越してるし、ブンデスリーガの結果を見れば、
近いうちに世界ランク50位前後に行けそう。
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/03(土) 00:49:46 ID:kjCfRK0e
ちばれ〜!!
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/03(土) 13:48:41 ID:U/tzfRPV
ホビット体型age
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 14:45:47 ID:Vt6Ela3J
実力から言えば、40位くらいはありますよね
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 00:12:12 ID:rhXSNQ8D
ホビット体型age
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 00:20:08 ID:rhXSNQ8D
600ゲト
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 22:20:41 ID:rhXSNQ8D
ホビット体型age
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 22:25:25 ID:jzFILFHS
ホビット体型sage
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/05(月) 23:46:27 ID:hGGYJexI
>>595
絶対に行かない。そもそもフォアがくそすぎ。伸びしろすでになし。
協会はこれ以上、岸川に投資するな。ムダ金。
日本中の卓球愛好者から強奪した金で派遣してくるくせによ。
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 11:24:50 ID:X+spDbOc
>>603
ムダ金、強奪は言い過ぎ!
岸川も青春を返上して卓球に捧げているんだ。
俺達が知らない努力もしていると思うよ。
応援しろとまでは言わないが、そっと見守ってやれ。
なんか嫉妬するほど辛いことあったのか?
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/06(火) 22:43:20 ID:adkAiAUt
>>603
何処に投資すればよいのかを書かないとまともな批判とはいえないね。
>>604
まともな批判なら本人もありがたいのでは
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/07(水) 02:26:23 ID:uI1TS5Qf
岸川くんは童貞ですか?
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/07(水) 08:57:16 ID:uI1TS5Qf
岸川くんは童貞ですか?
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/07(水) 14:18:52 ID:9h73BAW2
岸川くんは処女ですよ
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/08(木) 05:10:52 ID:kfjVyc7f
ホビット体型age
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 12:39:10 ID:lc4aWaqI
ホビット体型age
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 22:53:56 ID:GyzytEh2
       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  聖也ちゃん可愛いぞ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 13:54:29 ID:yRQk4CnR
ホビット体型age
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 20:06:55 ID:yRQk4CnR
ホビット体型age
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/11(日) 11:51:18 ID:ZbUTgfn9
ホビット体型age
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/15(木) 11:33:02 ID:ydSU6qQU
ホビット体型age
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/15(木) 12:50:53 ID:ngPj84nG
顔が太ってるよね
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 09:23:54 ID:tbEwxkL9
ホビット体型age
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 15:50:35 ID:ZmxGzaDC
ブザイグ
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/16(金) 17:50:52 ID:ZAjGxjXo
坂本とキャラがかぶる(ジュニア時代強いが見た目ごうわく肥満児)
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 00:48:45 ID:f8UCYgL0
ホビット体型age
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 17:18:08 ID:j7a6KuLK
ホビット体型age
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/21(水) 01:35:21 ID:NryNoVRM
ホビット体型age
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 11:05:52 ID:+3ObPpsp
ホビット体型age
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 20:27:27 ID:dHcVZHQS
坂本と区別が付かん

昔の肥満児ジュニア時代からよく取り違えて認識してたが
大きくなってもキャラがかぶる
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 20:37:09 ID:C1cBiBOU
利き腕、年齢、体格、体型、顔立ち 出身学校、全然違うじゃねーかヨww
共通してるのは、混合ダブルスの相方が福原だということくらいでは?
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 22:31:21 ID:dd1QeYqq
ホビット体型age
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 22:43:51 ID:HuJDRmik
>>625
美しさを感じるIDでつね。
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 22:48:30 ID:C1cBiBOU
>>627
最近もの忘れがひどくてね。
用心のため備えているのだ。
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/23(金) 10:18:09 ID:dDH8SO9t
ホビット体型age
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 03:37:03 ID:5xIwoLtb
ホビット体型age
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 21:24:56 ID:g2BIdvn7
「ホビット体型age」のカキコミが多いなw
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 23:07:54 ID:G8QkgpL1
坂本と区別がつかん
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 23:14:48 ID:WMFaaSGL
俺が知って幼少時肥満児だった有名選手
坂本
岸川
村守
下山
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 08:39:15 ID:GttzgNY+
岸川は今も肥満児だと思うが
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 09:45:37 ID:Fc3bl4sf
坂本と岸川はバックが強く、フォアが弱い
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 19:48:43 ID:frjAptzh
ホビット体型age
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 19:06:15 ID:U7ASjvZE
ホビット体型age
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 21:03:38 ID:2hK7xIwA
坂本とキャラがかぶる
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 21:05:05 ID:2hK7xIwA
坂本とキャラがかぶるでどっちか削除しれ
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/28(水) 00:54:50 ID:HXzrDRm0
ホビット体型age
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/28(水) 12:14:19 ID:HXzrDRm0
ホビット体型age
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/28(水) 20:14:11 ID:usVvfafP
坂本とかぶるからどっちか消えれ
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/28(水) 20:52:33 ID:XVE8MAt3
坂本は愛知でいじめられて青森に転校
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/29(木) 12:30:28 ID:uqEu90tj
ホビット体型age
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/30(金) 11:04:47 ID:rQt1XAdT
ホビット体型age
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/31(土) 13:27:00 ID:FYkHkXoI
ホビット体型age
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/31(土) 21:40:02 ID:LDasH13+
坂本と区別が付かん
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/01(日) 14:26:55 ID:eqziijrd
ホビット体型age
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/01(日) 15:57:46 ID:6wU8mYaZ
坂本と区別が付かん
どっちか削除しれ
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/02(月) 22:40:10 ID:f7h368sy
ホビット体型age
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/04(水) 14:29:01 ID:buFaKVAk
ホビット体型age
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/04(水) 21:42:57 ID:gxxVHLTW
坂本特別がつかん
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/05(木) 14:10:18 ID:VJ5SUOsK
ホビット体型age
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/05(木) 21:32:14 ID:5sopIVEK
板本と区別がつかん
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/07(土) 01:47:33 ID:L6XDuTu1
ホビット体型age
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 14:14:23 ID:Mj99tT9M
ホビット体型age
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 18:10:41 ID:HWsBMBvo
全日本で岸川のアドバイザーをしていた人は誰?
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 21:10:27 ID:KhEG6vQ1
阪本と区別がつかん
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 21:50:39 ID:SrmAM+HE
657 仙台育英の監督さんだと思ったんだけど
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/10(火) 11:24:51 ID:VIbvnoQU
ホビット体型age
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/11(水) 13:07:10 ID:1ZlqSRgY
ホビット体型age
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/12(木) 12:42:56 ID:kA6mNCkJ
ホビット体型age
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/12(木) 22:05:03 ID:MFUbEsuu
坂元と区別が付かん
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/13(金) 22:22:00 ID:iIIxMal/
ホビット体型age
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/14(土) 20:52:53 ID:LbqB7xsI
テレ東サイトより
> 将来、日本の中軸を担うのは確実といわれる「未知なる大器」。
> 世代交代が進む日本卓球界の、ニューウェーブの一角。
> 05全日本で52年ぶりに高校生のベスト4入り。
> 2005年でドイツブンデスリーガでプレーして3年目になる。
> 巧みなネットプレーとバックハンドドライブ。自在に打球を操るセンスは超高校生級。
> 正確な台上技術と安定感抜群の両ハンドが武器。
> 05年8月のインターハイ男子シングルスで優勝し、吉田に続く3連覇達成。

・・・・・これでいいのか?岸川。
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 07:12:59 ID:LTyTAivH
ホビット体型age
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 13:35:02 ID:Yd8rZ2wf
ホビ体age
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/16(月) 10:00:40 ID:rVHUBPRW
ホビット体型age
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/17(火) 09:49:08 ID:vF9lnjp8
ホビット体型age
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/18(水) 09:56:31 ID:Tt9L6YQ7
ホビット体型age
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/18(水) 22:28:29 ID:20LQkUdD
坂木と区別がつかん
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/19(木) 11:59:50 ID:3VlWI+vE
ホビット体型age
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/21(土) 01:56:38 ID:tGYfQZMP




















                               ホビット体型age






































674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/21(土) 13:14:34 ID:2HfzlG3B
















叛本と区別がつかん


















675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/22(日) 08:44:07 ID:Sk0/aP2m
ホビット体型age
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/23(月) 07:23:37 ID:x9zYz80h
ホビット体型age
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/24(火) 07:33:51 ID:OGviQ7sr
ホビット体型age
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/25(水) 08:23:20 ID:SvTBECqJ
ホビット体型age
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/26(木) 07:58:30 ID:lw7CBRC0
ホビット体型age
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 07:47:45 ID:d0MYYCgo
ホビット体型age
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/28(土) 07:25:58 ID:syCOZtle
ホビット体型age
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/28(土) 19:57:44 ID:wulWqbfU
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 00:14:04 ID:oucXbIDu
ホビット体型age
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 07:23:16 ID:oucXbIDu
ホビット体型age
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 19:09:01 ID:d7zdrouh
ホビット体型age
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 22:56:07 ID:SVGQQu7r
>>682
課題のフォアは打点の早いカウンターはかなりいい。
下回転のボールに対して打球点が落ち気味で非力な感じがする。

バックはさすがにうまい。ブロックにもう少し変化をつけられると、
柳にめった打ちされるのも減ると思う。

あと、攻め込まれて台から下がると入れるだけになって、
なかなか前にでてこれない。

今年1年で世界ランク50位くらいまでいってほしい。
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/30(月) 05:42:45 ID:CnSVrOgv
まぁいいところの抜粋だから
自分から先手を取ってからのパターンはいいね
>ブロックにもう少し変化をつけられると
後の先の戦術が水谷は当然としても松健にも劣る
プレースタイルはカッコいい
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/30(月) 06:18:15 ID:n7XPqcno
ホビット体型age
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/01(火) 00:33:08 ID:GCeXUDJU
youtubeにアップした方に感謝!!

もっと周りのレベル低いほかの日本選手が出てるプロツアーに出れば、徐々に上がっていくのに・・・
韓陽が優勝した大会とか・・・
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/01(火) 05:57:35 ID:OtFnxzGR
ホビット体型age
6911:2007/05/01(火) 21:25:26 ID:G71EVHad
スレ主です。

>>690
もういいかげんに止めろ粘着が!削除依頼版にも通報した。
上げるな。
個人への誹謗中傷行為、及び板の混乱を目的とした書き込みとして通報
これ以上の書き込みに対しては警察に介入していもらう。
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/05(土) 19:56:45 ID:4/VlkyXp
同じくyoutubeにアップしてくれた人に感謝
10年前の日本卓球の惨劇とくらべて世界で戦える姿がうれしい。
岸川はまだまだ10代なのでこれから少しずつ成長してもらいたい。
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/05(土) 20:35:30 ID:vQHFol42
感謝!!感謝!!
徐々にランキングも上がってほしいですね。

そしてダブルスでもいいから世界の表彰台へ

岸川聖也VS陳衛星
http://www.youtube.com/watch?v=RsfZV_AOGSA
岸川聖也VS柳承敏
http://www.youtube.com/watch?v=gdSaalTJjcE
岸川聖也VSコルベル
http://www.youtube.com/watch?v=ymkZrV5oaKI
岸川聖也ベストプレー
http://www.youtube.com/watch?v=iDd4KfYwANg


694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/21(月) 08:51:04 ID:vGLrMJZY
開幕
695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 01:50:23 ID:42aaQntX
趙彦来に勝ってくれ
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 17:28:55 ID:fyv1Ikif
出来るだけ前で両ハンドカウンター勝負!
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 18:21:01 ID:ZCs2PcfH
Wの趙彦来は無理うち盆ミスが減って強くなってるよ〜
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 19:29:05 ID:bvlcxbzJ
趙彦来はフォアは強いけど、バックは岸川の方が上だから、
バック対バックで勝負すればチャンスあるはず。
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 22:33:11 ID:+BfCx2Y2
頑張れ岸川!!
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 23:04:17 ID:bvlcxbzJ
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が700ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 05:38:05 ID:9HBEJLTz
趙彦来に勝利おめ!!
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 11:25:46 ID:Qv+JBebd
価値のある一勝だ!!
703ゼラチン:2007/05/23(水) 12:11:32 ID:Y8DwLd7+
岸川が勝った瞬間、テンションがやべかったはず・・・・。
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 16:44:52 ID:eF1LiOz3
台上とバックを制して趙彦来に勝利!
20歳おめでとう。次も頑張って!!
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 19:39:25 ID:0ybZzjAX
バタフライ超速報より
 岸川・福原は、ジュニアで実績を持つオフチャロフ・バーテル(ドイツ)と
 激しい打撃戦を展開。ボールの威力に勝る日本ペアが4−2で競り勝った。
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 20:57:45 ID:8QftNLpS
次はハオ帥
岸川オワタ\(^o^)/
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/24(木) 00:44:14 ID:5odLena4
シングル男子ダブルスはノルマを果たした あとは混合
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/24(木) 01:08:36 ID:L9nhVY8J
愛は男がいないとだめなの
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/24(木) 01:32:18 ID:0Zreewt1
ハオ帥からは、1セット取れれば上出来。
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/24(木) 11:49:42 ID:G2VnjaBA
以前の男子の惨劇から言えば充分戦えるのが解った。
まだ若いので益々精進して欲しい。
頑張れ!
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/24(木) 21:37:12 ID:G2VnjaBA
シングルではハオ帥に負けたがダブルスではリベンジ
ちゃんと結果を残す若者、立派だ。
最後はベスト8だったが充分だな。
次回はもっと上を目指して欲しい。
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/24(木) 23:59:15 ID:DgBp3D+7
王励勤・王皓 に4−2は十分すぎるよね。
よく頑張ったと思う。2年後の横浜が楽しみになってきた!!
713テンション:2007/05/25(金) 00:01:50 ID:DgBp3D+7
王励勤・王皓 に4−2は十分すぎるよね。
よく頑張ったと思う。2年後の横浜が楽しみになってきた!!
マツケンも世界22位のコルベルに勝ったのもすごい!!
「卓球ニッポン復活」はもう、すぐそこまで来ている!?
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 00:46:28 ID:p29SQWdN
2年後の横浜でグルー禁止初の世界選手権になるけどそれでも今の若手は勝てそうかな?
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 01:11:10 ID:1ypme8sV
マンチェスター大会以来のメダルが楽しみ!!
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 01:19:29 ID:XJ3DkTCN
717テンション:2007/05/25(金) 18:13:05 ID:WGzQg4l+
>>714
それが、若手だけに影響するわけじゃないから
勝てるんでしょ!!
718テンション:2007/05/25(金) 18:15:26 ID:WGzQg4l+
>>714
それが、若手だけに影響するわけじゃないから
勝てるんでしょ!!
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 19:12:39 ID:t82Ym+7k
>>714
メーカーが水溶性グルーとラバーを開発、改良
するまでの数年間は暗黒時代になりそう・・・
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 19:19:35 ID:YQpdtVED
パワーのない若手の活躍はグルー効果による所が大きい
ノングルーではこのような活躍は出来ない
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 21:53:51 ID:dTkVprou
岸川、水谷は、従来の日本選手よりパワーもスピードもある。
たくましい筋肉見れば解る。結果もちゃんと出している。
ノングルーに成っても条件は皆同じだから問題無いでしょう。
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 22:44:08 ID:6x1zxmml
>>721
日本じゃ筋肉あるほうでも、世界に出たら
メタボリックとガリガリ君。もっと世界の選手を
見た方がいい。
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/25(金) 23:11:58 ID:OpE6KGYe
>>721はペンションだからしつこいぞ〜
マイナスの書込みがあるとスグにしょーも無い反応する
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 12:42:28 ID:DgHM890J
>>723
ペンションって誰?w
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 13:03:11 ID:qXCGEYLg
>>716
これ岸川クン何してるの?
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 13:09:09 ID:0isof2No
ブラ直し
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 14:59:07 ID:UsRv2h1i
>>724
ほらな、言ってる傍からこれだもん 岸川と水谷可愛そ
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 00:04:29 ID:Yrq5bxOT
面白がってマイナス書き込みしやがって性格悪い。
一生懸命に頑張っている人間に誹謗中傷は卑怯だぞ!!

by スレ主
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 01:59:30 ID:rjEIwQ2O
スレ主ってwwwww
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 04:15:30 ID:Yrq5bxOT
>>729
面白がって書くな!
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 21:55:48 ID:UxLoQfq2
大会会場行って太ってて上手なやつは全部岸川に見えるよな
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 22:35:38 ID:JHITuJbL
いや、太って短足じゃないとだめ
733 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/28(月) 15:29:44 ID:mNSHIkAZ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 17:12:02 ID:xmsaDpDg
ランキング70位台に↑
しかし水谷に抜かれますた
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 23:43:31 ID:2/MyJCy3
西川のバックハンドにはあっぱれだ。
上手すぎる。
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 10:58:32 ID:LTn91DHp

       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  聖也タン可愛いぞ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \サ〜っ サ〜っ サ〜っ サ〜っ
737テンション:2007/05/30(水) 14:51:37 ID:MYuDG6Iv
水谷とガニ・オンの対戦の時
実況で松下が「既に世界ランク30〜20位の実力はある」って!
90位台にいるのが不思議なくらいだって言ってた!!
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 14:58:41 ID:JxCJRmYT

最近客観的な岸川情報が少ないぞ 
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 17:39:08 ID:hkhNCZn+
岸川さんってバック凄すぎじゃない?前に見た感じでは吉田のフォアドライブとタメ線はれるのではって思ったくらいだったけど今回の世界大会でも凄さを実感した。
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/30(水) 18:30:45 ID:2trOI0sA
カラカセビッチ
741テンション:2007/05/30(水) 22:44:27 ID:MYuDG6Iv
岸川は、バックハンドの安定性と威力がかなり増した!!
フォアも前よりかなりスピードと威力が増した印象。
特に、フォアのコース取りがかなり厳しい!!
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 20:38:37 ID:umPkHDNG
なんとなく岸川と福原は将来結婚するような感じがする。
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 23:25:04 ID:VQdNfqG/
なんとなく藤井と千代大海は将来結婚するような感じがする。
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/03(日) 11:34:28 ID:J48HRejN
>>739
スピードグルーの恩恵を最大限利用しているな。
スピードグルー以前の卓球を見ている自分としては、あの体勢、あのスイングで
あの威力が出るのはおかしいと思う。

まあ各種バックハンドが日本男子で史上最高というのは間違いないだろうが。
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/03(日) 15:13:17 ID:r++bHcv8
力んでないので見た目より早いと思うが...
まぁ条件は皆同じなのでなんとか対応するだろう。
中陣後陣の後ろからの卓球でもないし。
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/03(日) 15:38:29 ID:3lpF6/6T
前陣というより中陣の卓球だね
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/05(火) 11:42:55 ID:WPT2A596
体格が小さいので台からあまり下がると不利
その点を改善すれば良くなると思う。
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/07(木) 21:55:58 ID:5aGRhrGT
岸川ってシーズンオフの期間何してるの?
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/12(火) 00:52:52 ID:3pVPoC5E
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/12(火) 01:50:07 ID:6hICSwPf
>>749
感謝感謝!!
こちらローカルはテレビ東京視聴できないので助かります。
日本の若手はがんばっていますね。
勇気を与えられました!!
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/12(火) 02:10:40 ID:6hICSwPf
発見
第5ゲーム水谷フォアハンドチキータ?でレシーブ
ポイントゲット!
752テンション:2007/06/14(木) 18:20:56 ID:RM8WBsEy
水谷、やっぱりとんでもない天才やわぁ!!
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/14(木) 18:27:36 ID:d8FRPt7j
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/14(木) 21:59:21 ID:uzbK5OS6
でも、水谷ミスが多かったよね・・・それがなければもっとイイ試合になったね


あのペアは全日本の時とスタイルを分けてるな
全日本の時は岸川が球を作って、チャンスボールにして水谷が打つ
はたから見てると水谷が活躍しているようだが、岸川の上手さがわかる

世界だと二人で球作って、二人で攻撃

やはり強い
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/14(木) 22:53:55 ID:F5gvvmUY
単純に今回は岸川の調子が良かった
普通はあそこまで入らない
756テンション:2007/06/15(金) 10:25:56 ID:In4USbgX
じゃ成長したという評価してないって事?
757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 10:46:54 ID:qjmPvgvO
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 17:56:27 ID:ysSZJ9J5
● 岸川聖也 wr81   3−4 趙志燻(KOR) wr143
    2-11, 11-6, 9-11, 11-9, 16-14, 6-11, 5-11
759スレ主:2007/06/15(金) 20:01:16 ID:RCkVfBw9
すぐマイナス書き込みする奴!
ぶっ殺すぞ!!さっさとROMしろ
何が楽しんだが、性格悪いと地獄落ちるぞ!!
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 20:48:56 ID:30SmCInA
マイナス書きは 失礼だよね
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 20:55:55 ID:5i4DRrb+
あふぉ見たいなコテハンのプラス書込みより
>>719>>720の方が面白いし為になる
762スレ主:2007/06/15(金) 21:55:44 ID:RCkVfBw9
>>761
お前がアホだろが!!地獄落ちろ!!!
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 22:55:10 ID:9+xlbiPP
岸川は 日本のエリートだよ
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 23:20:11 ID:Ra79bgW6
スレ主が暴言ばかり吐いていると岸川が悲しむぞ 
765スレ主:2007/06/16(土) 02:20:29 ID:SOR1R9Oe
解った。暴言は慎む。反省している。
766テンション:2007/06/16(土) 10:28:07 ID:ke07+rCC
解った→分かった
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/16(土) 11:37:04 ID:jm4BN0VS
768スレ主:2007/06/16(土) 12:47:12 ID:SOR1R9Oe
ステレオせんでも
解ったも分かったも同意語
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/16(土) 14:26:47 ID:dYOawGEG
コテ信者の罵り合いと揚げ足取りばかりだからアフォだって言われるの
 韓国OPで格下に負けたってのに 岸川の話してくれよ
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/21(木) 21:17:44 ID:4PeLfhpJ
JOPケーン(NED)wr35 じゃ無理か
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/21(木) 22:50:08 ID:VtfGu5IL
>>770
世界選手権の団体戦で勝ったことがある。
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/21(木) 23:32:16 ID:uPCTQzvM
ベストなら余裕
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/21(木) 23:37:14 ID:8HC4IFua
おっそうなのかケーンも
一時期ブンデスリーガの成績がトップだったことがあるから
年かな
774テンション:2007/06/22(金) 18:21:49 ID:PutAiWrV
ケーンに4−1で快勝!! 次はコルベル!!
マツケンとの対戦が見たかった・・・・。
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/22(金) 18:38:54 ID:S4WJDp5N
マツケンが相手ならフリーパス
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/22(金) 18:56:13 ID:VvrKFsrN
>>759
賛否両論覚悟
とか言いながらその言い方はないだろうが
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/22(金) 19:59:54 ID:S4WJDp5N
2回戦 コルベル(CZE)wr24 岸川聖也 wr81 11-5 11-13 4-11 11-9 11-5 6-11 17-15 4-3
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/22(金) 23:57:24 ID:f2lWxL15
>>776同意

コルベル対マツケン、岸川両方みたけど
本当にケーンには分がいい用だBHが凄く決まる
コルベル戦のジュースはFHがの球威の差

マツケン戦ではコルベルはマツケンの柔らかいブロックに手を焼いたが
岸川コルベルともにやり易そう カウンターのブロックも決まったし
中国勢みたいなジュースになったら取っておく戦術が欲しい 
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 01:14:00 ID:yiAdDSqY
あと、岸川のベンチコーチはコルベルのコーチ経験のあるアミジッチ
これは良かったのもしれん 
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 02:48:21 ID:c5aprUUS
マロンとの試合観たかったな
781テンション:2007/06/23(土) 11:38:42 ID:k05xRbXm
今までマロンと対戦したのは
2003年アジアジュニア選手権シングルス準決勝(0−4)
2004年世界ジュニア神戸大会団体準決勝(1−3)
2006年スーパーサーキット沖縄大会(0−3)
只今3連敗中。
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 13:06:00 ID:YmTNouIs
2004年世界ジュニア神戸大会団体準決勝(1−3)
の時は試合的には勝っていたのに
途中アクシデントのせいだよ、両者認めてるのに
頑固な審判のせい
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 14:29:09 ID:c5aprUUS
いやマロンはラケットでサイドとアピールしてるし 岸川がいつまでもエッジと固執してただけやん
784テンション:2007/06/23(土) 18:24:54 ID:k05xRbXm
だってほんとにエッジやったもん。
あれはどう見ても台の上から打ってるからエッジ。
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 23:48:09 ID:2RfL/f5l
>>782>>784
たまにはGJ 情報を頼む。
だから この前の世界選手権のW8決定マロン組みのエッジの主張を認め無いわけだ。
あれは入っていたもんね。

確執があったんだ。
786テンション:2007/06/24(日) 09:32:08 ID:pzHBVZUc
GJ?
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 10:52:18 ID:5SPx56zu
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/27(水) 00:51:57 ID:Zj/UOCFs
>>784 馬龍のフォアドライブを岸川がバックストレートにフルスイングでフォアドライブした場面だろ あの時岸川は台外で打ってるし
789テンション:2007/06/27(水) 13:25:04 ID:vmmo5j/q
台上で打ってる。
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/27(水) 23:31:34 ID:wGXqSlnc
よし白黒付けるため
動画をアップしてみてくれ皆で検証しよう
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/28(木) 13:07:14 ID:rCCXl00Q
どうでも良い。
終わったことだ。
792テンション:2007/06/29(金) 18:44:58 ID:67w5+zSy
〜中国オープン 男子シングルス2回戦〜 
 王励勤 wr1 VS 水谷隼 wr69

王皓 wr3 VS 高木和卓 wr89

荘智淵 wr16  VS 横山友一 wr257

チャンポンロン wr29 VS 岸川聖也 wr81
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 21:32:44 ID:3urI+maa
蒋澎龍なら向こうの出来がよくないかぎり、勝てるでしょ!!
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 21:44:18 ID:c3ZV81Gb
>>793
おまえみたいな誤った期待してるやつに限って負けたときにボロクソに言ったりするんだよなぁ
たしかにスーパーサーキットで良い勝負はしてたけど、
世界ランクでこれだけ離れてるんだからそういう期待のしかたは間違えていると思うよ
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 22:06:03 ID:uPNrsR63
まぁテンションだからねしょーがない
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 22:10:59 ID:xoa4gs8V
今の水谷が王励勤にどれほど通用するかも気になるな。
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 22:12:54 ID:uPNrsR63
553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/06/29(金) 20:47:37 ID:vpwxi2At

男子シングルス2回戦・日本関係

● 水谷 隼 wr69 2−4 王励勤(CHN)wr1
    6-11, 14-12, 7-11, 9-11, 12-10, 2-11
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 22:20:05 ID:pvoDxCrs
>>794
俺の言いたかったことを…
799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 22:20:20 ID:RmlfDsv1
水谷はちゃんとした試合になっているじゃん
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 22:51:51 ID:ga+Rw68Y
800get
801テンション:2007/06/29(金) 23:06:31 ID:67w5+zSy
>>794
岸川はまだ若い
世界ランクはあてにならないんだよ!!
チャンポンロンみたいな上位選手に勝って
世界ランクが上がっていくんだから。
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 23:17:48 ID:uPNrsR63
俺も静かに応援しているが盲目的に応援されても迷惑
19二十歳なら世界を見れば若い若いという年齢でもないし
よい環境にもいる。

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/06/29(金) 23:09:32 ID:vpwxi2At
男子シングルス2回戦
● 岸川聖也 wr81 0−4 蒋澎龍(TPE)wr29
    11-7, 18-16, 11-5, 11-5
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 23:19:50 ID:4Ceu/eW2
あははははは
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 23:22:03 ID:pvoDxCrs
793
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2007/06/29(金) 21:32:44 ID:3urI+maa
蒋澎龍なら向こうの出来がよくないかぎり、勝てるでしょ!!

794
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! sage 2007/06/29(金) 21:44:18 ID:c3ZV81Gb
>>793
おまえみたいな誤った期待してるやつに限って負けたときにボロクソに言ったりするんだよなぁ
たしかにスーパーサーキットで良い勝負はしてたけど、
世界ランクでこれだけ離れてるんだからそういう期待のしかたは間違えていると思うよ

>蒋澎龍なら向こうの出来がよくないかぎり、勝てるでしょ!!

・無根拠
>>794の言う勝った時だけ都合の良い奴とも取れる節
805テンション:2007/06/29(金) 23:33:55 ID:67w5+zSy
男子ダブルス2回戦

 水谷/岸川 VS 王皓/陳キ



806テンション:2007/07/03(火) 00:01:58 ID:hjSIDb/t
水谷/岸川 B  -1 -10 9 -13 7 11 -8  C 王皓/陳キ
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 11:17:50 ID:HuozuNvR
岸川って米良 美一に似てね?突然もののけ姫とか歌いそうで歌いそうで。
808 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/07(土) 11:34:47 ID:GC4HT1Us
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/07(土) 22:27:55 ID:ThvASzXc
>>807
誹謗中傷・名誉毀損で訴えられるだろう。
首洗って待っとけ。
匿名で自由発言もほどがある。
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 06:31:18 ID:/wWJxMrg
(´Д`)
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 09:32:54 ID:oD+qf50b
>>809
神経質になりすぎ
>>807みたいなのはウザいけど、そこまでひどいことは言っていない
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 11:07:45 ID:XpnwySyW
「人は本当の事を言われると怒る」
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 13:59:22 ID:biFOVeyy
つまんないくせに同じ事ばかりだから怒てってんじゃなの
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 14:04:44 ID:biFOVeyy
怒ってる ね
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 15:30:14 ID:POteYN6I
岸川アジア選手権選考会優勝しろよ!
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 18:55:02 ID:vNMS1yu8
途中結果が知りたい・・・
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 19:02:42 ID:8GPSpQWb
ニューモデブってどこにいるんですか?
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 20:57:06 ID:hPn8oVc+
岸川ってどうやってあんなバックドライブ打てんだろな。フォアもすごいし
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/09(月) 21:37:09 ID:T7ol7Bb9
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/10(火) 00:46:24 ID:YSrVQJno
調子よくないな・・・酷い
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/10(火) 09:06:15 ID:y2gGHkgR
岸川負けんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/10(火) 09:20:10 ID:y2gGHkgR
岸川勝てよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 00:15:53 ID:+S54KPml
>>264
また 吉田に負けたじゃん
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 11:16:45 ID:UshlSXeH
選考会では調子悪いな・・・いつも
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 15:39:41 ID:nv+bYpq5
テンションは選考会の成績書かないと
826テンション:2007/07/14(土) 03:16:27 ID:ZWlmFqGV
岸川 −8 −8 6 −7   高木和卓
   11 −8 −8 3 4 坪口
   −4 −11 −2    高木和健一
    5 4 10      横山
    6 10 −7 3   下山
    9 0 4       吉田(青森山田中1年)
予選は4勝2敗で2位通過、1位は高木和健一 
準決勝 岸川 −5 −11 7 −9 吉田
決勝  吉田 9 −8 −10 7 6 大矢 
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/14(土) 12:43:15 ID:Cim6gkp6
>>826
夜更かし乙
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/14(土) 15:37:28 ID:TPi04I+R
>>826
情報乙
829テンション:2007/07/14(土) 16:39:49 ID:ZWlmFqGV
語尾のやつ何?
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/15(日) 07:58:03 ID:S9Dy28Kn
       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  聖也タン可愛いぞ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/15(日) 15:32:02 ID:8++GGfR4
2006 ブレーメン 岸川聖也VSジョベール
http://jp.youtube.com/watch?v=0xWPrkT5b74

2006 ブレーメン 岸川聖也VSエロワ
http://jp.youtube.com/watch?v=MEWub8FvXhw&mode=related&search=
832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/17(火) 09:54:01 ID:U2sUDg1o
      ∧_∧    .・,'∧>>1∧;,.     ∧_∧
     (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
     (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
     /   ) ババババ | x | ババババ (   \
     ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/19(木) 21:44:12 ID:CZkdDheq
卓球に人生を捧げている選手たちを尊敬する。
僕は心から選手たちに応援する。
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/19(木) 22:27:06 ID:U/6l74uK
選手たちに応援する。

ゆとり...
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/21(土) 20:14:11 ID:7vCD87CK
金のゆとりはいくらでもあるさw
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 15:07:53 ID:thsPAr0c
>>831
                     岸
                 川
              し
           ょ
         べ
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/24(火) 18:47:31 ID:FgRVfI4u
アジア選手権、4種目すべてにエントリー。
男子ダブルスの相方は水谷、混合の相方は平野に。
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 21:41:06 ID:DArZqpHW
       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  聖也ちゃん可愛いよ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 10:28:44 ID:zMmfUoXQ
>>839
何書いても良いってもんじゃないだよ!
お前訴えられても仕方無い人間だよ。
840テンション:2007/07/27(金) 14:56:53 ID:6+PeMIXD
確かに>>839のような事は書いてはいけませんね。
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 15:01:08 ID:OeygUWUr
笑うとこなのか?
8421:2007/07/27(金) 16:34:41 ID:zMmfUoXQ
>>840
お前もな、ジョークのつもりか?(怒!)
8431:2007/07/27(金) 16:37:36 ID:zMmfUoXQ
訂正
>>838
何書いても良いってもんじゃないだよ!
お前訴えられても仕方無い
844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 17:55:23 ID:5dTx4jrO
               ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
              (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
調子乗ってんじゃねぇぞ(っ ≡つ=つ  (っ  ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)  スレ主の分際でうぜーんだよ糞が
              /   ) ババババ | x | ババババ (   \
              ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
                          ↑
                         スレ主(>>1)
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 19:46:29 ID:sz9Jz1MS
AAいらね
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 22:02:24 ID:zMmfUoXQ
>>844
お前も糞、調子乗るな
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 22:09:41 ID:RBPdwfGU
↑アフォの相手は程々にして
スレ主なら岸川情報をモット書き込んでくれよ
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/27(金) 22:12:19 ID:zMmfUoXQ
しかし面白いな、人間匿名なら好き放題書ける心理だな
リアル社会でここまで好き放題出来るか?
出来ないからネットに書いてストレス発散しているんだろう...

岸川スレで卓球に関係無い話題書いてすまん。
これ以上俺が書くと荒れるのでROMするよ。
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/19(日) 22:48:11 ID:ukYAcItX


すごいバックドライブ安定してますよね。バック対バックのラリーからバックスマッシュうてるし。
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 05:44:51 ID:GoBdgh2G
バックドライブは確かにすごいが
フォアハンドの威力が足りないのと
それより世界で戦うにはフットワークが悪すぎると思う。



851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 05:48:17 ID:KzUE0nXY
それは、体型から見て勝手に想像しているに過ぎないな。
見た目で判断しすぎ。
852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 08:08:12 ID:Cyw42w+a
実際、弱いって言われてるフォアも、今は全然世界で通用してるだろうよ。

ただ、高校の時は弱かったらしい。
高校の時、監督にもフォアをつかなきゃラブゲーム喰らうぞ、なんてキレられたっけな。
ただ、俺としてはフォア、バック、ミドルついてもミサイルみたいな球で返されて何にもする事がなかったくらいだったorz
でも、奇跡的に七点も取ったぜ(笑)
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 08:27:27 ID:43ULgZHt
実際に対戦した感じは
サーブ、レシーブってどんな特徴なのかな?
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 11:08:21 ID:stY8K4rg
>>852
妄想乙。
匿名掲示板だからって全国出てないのに出たとか、
全国区の選手と試合して無いのに試合したとか言う奴多杉。
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  プッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'

855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 11:19:43 ID:GoBdgh2G
フットワークはユスンミンやマリン、ワンリキン辺りと比べたら
相当劣るぞ。
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 11:28:29 ID:3R51SPdA
普通そこと比べる?
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 11:33:59 ID:d/R87WFd
確かにフットワークは世界のトップに劣るが、台の近くにいる時の球さばきは同レベルかそれ以上だと思う
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 11:49:13 ID:RJmTTu8g
>>855の言ってる選手はフォアを多く使うタイプの選手だから劣るだろうよ
荘智淵みたいな体格とプレーが似ている選手と比べればいいんでないの
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 15:52:14 ID:+I2whGYW
荘智淵と比べたら動きは遅いね
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 19:12:45 ID:5Ta+bqMN
荘智淵よりは食べてると思うが・・・・・・・・
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 19:38:48 ID:oj+bBelL
岸川選手の場合、フォアが弱点っていいますけど、どうやったら強化できるんですかね。
見た感じボールの上をこすりすぎてるから、腰を回して前に押し出したらいいんじゃないかと思います。
当たり前に素人考えですけど。
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 19:40:17 ID:1voqDYoF
坂本と同じ匂いがする
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 19:45:10 ID:gHINkD1R
高2の全日本3位になった時点で坂本を抜いたと感じたが
最低、この前の世界選手権の調子をキープできないと厳しいね。
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 23:50:09 ID:Rads9r/y
>>862
坂本とは違うよ。お互いバックハンド得意だが
坂本は極端なバックハンドグリップなのでフォアハンドの角度を体をのけぞらして作っている
まるでロスコフのコピーだ
岸川はフォアハンドもフォアハンドグリップに切り替えてしている浅く握っているので柔軟に処理している
そして大きな違いはメンタル・試合の指向性。岸川の場合はあくまでも冷静に相手をみている
坂本の場合、強引に打球してしまう。特にラリーに入ったとき。
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/21(火) 23:53:42 ID:Rads9r/y
岸川は、丈が無いので出来るだけ前でカウンタードライブ主体に試合が出来たらいいと思う。
それとマロンのようなコンパクトで早いスイングと力強いパワースイングを使い分けれたらいいな。
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 16:38:49 ID:leVgPM+/
台湾OP
岸川聖也 wr75 韓智敏(KOR)wr288  6-11 9-11 8-11 9-11   0-4

岸川〜
タマに出るプロツアーで活躍せんとランキングが上がらんぞ〜
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 17:32:00 ID:XtKsptiW
人の3倍練習しろ
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 20:28:08 ID:SytO+7VF
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l: 岸川ショボイお
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 20:33:54 ID:ihv9cz6u
>坂本は極端なバックハンドグリップなのでフォアハンドの角度を体をのけぞらして作っている
まるでロスコフのコピーだ

グルッバや孔もバックハンドグリップだが
仰け反って打つ印象がない、何故なのだろうか?
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 20:51:10 ID:aLyrDgnr
坂本が精神面が弱いってのはわかる。
中学生の頃から劣勢になるとすぐ投げやりになる癖があるからな
切れやすいし落ち着きがない
中学時代から器用貧乏な卓球してたからあまり伸びなかったんだろうな
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 23:01:32 ID:xjxn+/mf
岸川は人の3倍は食ってると思う
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 13:03:42 ID:QuadO0jF
見てて伸びしろを感じないね
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 22:39:37 ID:zvlW6kM3
岸川は水谷とのダブルスがあるからアジア大陸予選の代表に選出されると思ってたけど
次のパナソニックオープンで勝たないと代表になるのが難しいだろうな
何はともあれ岸川ガンガレ
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/25(土) 22:46:16 ID:WylkwcO8
オリンピックの3人を選ぶとすると
シングル韓陽、水谷あと水谷岸川のダブルスが一番安定している。
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 12:53:59 ID:B+0CjR77
見てて伸びしろを感じないのは同感。木方と同じ道をたどりそう。
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/26(日) 13:05:02 ID:y8QvAELD
>>875
なんか、立場が2、3年前の坂本のようになりつつあるような気が。
坂本が岸川のダブルスパートナーとして認められていたように。
まだ若いのだから、2段階ぐらいは飛躍して欲しい。
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 17:07:30 ID:qddXBBei
PANASONIC 中国オープン(2007.08.29-09.02、深せん)
男子ダブルス予選3回戦
3回戦 ルベッソン/マテネ(FRA) 岸川聖也/ヤカブ(/HUN) 11-9 11-7 11-8 - - 3-0

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/08/31(金) 15:49:52 ID:igNOM5e7
男子シングルス1回戦 (Rd of 64)・1/4
○ 岸川聖也 wr75 4−1 カンテロ (ESP) wr421
     11-9, 11-9, 11-5, 9-11, 11-5
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 21:35:34 ID:igNOM5e7
岸川、ライブスコアに登場
ttp://www.ittf.com/protour_new/live_scoring.asp
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 21:40:25 ID:o+6sgIkH
岸川−江天一 (HKG) wr53

1セット目
8−11
2セット目
6−11

ワンサイドになりそう
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 21:47:35 ID:o+6sgIkH
3セット目
6オールから
9−6
9−7
10−7

11−7
881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 21:55:55 ID:o+6sgIkH
4セット目
5オールから
8−5
8−6
8−7
8−8
8−9
8−10

8−11

んなアフォな
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 22:06:50 ID:o+6sgIkH
5セット目
8−7
8−8
8−9
8−10
9−11
9−11

1−4で敗退

後半が弱い
883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 22:17:03 ID:o+6sgIkH
221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/08/31(金) 22:10:28 ID:igNOM5e7

男子シングルス2回戦 (Rd of 32)

● 岸川聖也 wr75 1−4 江天一 (HKG) wr53
     8-11, 6-11, 11-7, 8-11, 9-11
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/02(日) 09:12:51 ID:6rIE4B25
最近プロツアーで成績残してないから、大陸予選代表の座を松県に奪われそう
北京五輪までには、松県が岸川を超えそうだ
馬龍にライバル視されてるのに、最近良いトコなし
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/07(金) 16:55:54 ID:OumA3uRg
今月発表の世界ランク、水谷、卓、松健はかなり上がったのに、岸川下がってる。
このままじゃ近いうちに松健にランク抜かれるぞ。
886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/11(火) 19:43:51 ID:gMvZOnO0
307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/09/11(火) 00:32:11 ID:FPiYHG5m
岸川より高木和のほうがランキング高いのは不思議だ

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/09/11(火) 00:52:43 ID:vAPVEXjp
>>307
岸川は、先月韓国のwr200台の選手に負けたのが痛かったな。

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/09/11(火) 01:05:28 ID:xgXBNzNF
>>307
高木和は、今年のプロツアーでは、おそらくまだ取りこぼしてない。
かつ、昨年のポーランドOPの貯金があるし、最近のプロツアーでちょこっと格上に勝った。
一方、岸川は結構取りこぼしているし、格上に対しても、去年と比べて、
成績が別段良くなったわけでもない。
おそらく、岸川が成長していないのが深刻な問題。
このままじゃ、本当にダブルス職人で終わるかも。
松平が成長したら、ダブルスまで解消されるかもしれないね。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/09/11(火) 07:32:02 ID:odb+yk7n
男子の北京五輪は、水谷、韓陽、岸川でほぼ決まりだろうな。
岸川はもっとシングルレベルアップしないと・・・

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/09/11(火) 10:14:28 ID:AavFHkwA
岸川は、個人戦は爆発力に欠けるのが問題。ただ、団体戦となると安定感があるし、
世界ランク以上に岸川の存在は大きいと思う。あとは、世界ランクを上げて首脳陣の信頼を得れれば。。
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/14(金) 15:16:01 ID:f3POAeDg
卓球において最適打撃する為の効率の良い練習法とは。
球をラケットが打撃するときの角度を良く見ろと言うのは間違い。
あくまでもラケットの角度を認識するのは、副次的情報(無いよりは有るほうが良い)である。
重要なのは、玉が飛んでくる放物線を3次元(3D)で認識し最適打撃領域を予測する能力を高めるのが良い。
そのためには、如何に多くのパターンの玉を打つかであり、その情報を効率よく脳に記録しなくてはならない。
情報が多くなればなるほど、既存情報以外のパターンに試合中に遭遇してもある程度予測が可能となる。
パターンは、系統立てる(記号化・構造化・モデリング)と判り易いだろう。
筋肉をコントロールするのは脳であるから脳を使って鍛えるということを意識することが大切である。
必ず体調(脳)の良い日に限定して効率よく行うこと。
体調の悪い日は筋力トレーニングに切り替える。脳の調子が悪いとパターン練習が無駄に成る。
食事も脳に良い物を摂取する。
888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/14(金) 22:47:02 ID:u6/T+yn5
先鋭的過ぎてトンデモかどうか分からん。
889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/14(金) 22:50:35 ID:u6/T+yn5
>卓球において最適打撃する為の効率の良い練習法とは。
球をラケットが打撃するときの角度を良く見ろと言うのは間違い。

これは経験的にホント賛成
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/14(金) 22:52:14 ID:u6/T+yn5
もう一言
岸川も
球をラケットが打撃するときの角度は見ていない
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 18:30:07 ID:Hd8YOBjJ
岸川は小学生時代はエクリプス使用。岸川が笑っていいともに出た時確認した。
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 21:47:49 ID:E/ZHyn0O
エクリプス俺も昔使ってた。スレイバーより食い込みが良かった希ガス
岸川笑っていいとも出たことあるの?
893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 22:26:39 ID:Hd8YOBjJ
あるよ。小学生なんとかコーナーでコーチとの高速フォア打ちしたり台に置いたピンポン玉当てたりしてた。関根勤から「カットマンなの」と聞かれ「いえ攻撃型です」と答えたりタモリにフォア打ちの時「これどっちが上手いのかわからん」と突っ込まれてた。
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 22:35:53 ID:w7ZpkoeF
タモリか、卓球を根暗イメージにしたあのハゲ
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 23:31:19 ID:E/ZHyn0O
>>893
そうなんだ。小さい時から天才だったんだね。
兄貴たちの練習を物心付いたときには当たり前のように見てきたからピン球の物理動作は無意識に脳に組み込まれているんだろうな。
本で読んだけどワルドナーもそうだ。
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/15(土) 23:37:27 ID:E/ZHyn0O
>>894
俺もタモリ嫌い。もともとあの人、イジメッ子気質だ。社会現象的にいじめの要因にも成ってんじゃない?

でも後ほど、本人反省して卓球のコーナーとか積極的に放映してくれていたと思うよ。
悪気は無かったんだろう。
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 00:52:18 ID:eP++FE2k
岸川って兄貴いたんだー!つよいのかな?
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 00:56:02 ID:9whp+7hg
東山→早稲田だよ
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 00:56:36 ID:jWdAv6Kv
>>897
岸川一星 でぐぐって、いろんな記録を確認してみよう!!
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 01:27:21 ID:bUHD2XU4
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が900ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 13:40:53 ID:3pqN0TwT
岸川の兄は彼が高校生の時インターハイで見たことがある。
岸川弟と違ってパワー攻撃型だったような。背も兄の方が高かったかな。
当時は高校生の中ではトップクラスだったよ。
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 13:47:24 ID:eP++FE2k
やっぱ兄弟そろって強いな!
今はどこに所属してるんだろ〜
903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 14:13:14 ID:3pqN0TwT
哲学的な物の見方をすると人間は、コンピューターに近い汎用的な動物だ。
コンピューターはソフトウェア(プログラム・アルゴリズム・システム)やハードウェアを与えることにより能力を発揮する。
人間も同じく脳に情報(ソフトウェア・考え方・論理・概念・ハードウェア・道具の使い方..)を記録し道具を使って能力を発揮する。
卓球というゲームに秀でるにはそのゲームの情報を取り入れやすい環境が必要だというのが理解できる。
幼いときから脳を卓球ゲーム用に形成できればそれに越したことは無いだろう。
指向性の高い脳は「センス」という言葉でも表れる。
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 09:44:42 ID:Q+Avd4MN
岸川アジア選手権ガンガレ
905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 11:50:53 ID:7mIX4kWP
同じくガンバレ!
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/17(月) 20:07:53 ID:DFOTCWZ0
次スレ
【スマッシュの】岸川聖也応援スレU【宝石箱】
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/18(火) 02:04:52 ID:LErOs1yV
う〜ん
908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/18(火) 11:20:03 ID:LErOs1yV
天才・無意識の例
小脳は、卓球に必要な動作をモデル化して蓄積している。
動作する前にそのモデルに基づいてシミュレーションすることで正確な予測ができる。
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 00:13:31 ID:z8DkM4qc
アジア卓球選手権
準々決勝
日本 3 − 0 大韓民国
吉田海偉 wr54 3 (14-12, 6-11, 3-11, 12-10, 11-7) 2 朱世赫 wr15
水谷 隼 wr58 3 (11-4, 11-7, 4-11, 11-6) 1 呉尚垠 wr7
岸川聖也 wr81 3 (11-9, 11-9, 6-11, 13-11) 1 李政三 wr88
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 18:59:01 ID:z8DkM4qc
アジア卓球選手権
準決勝
チャイニーズタイペイ 1 − 3 日本
蒋澎龍 wr30 1 (7-11, 6-11, 11-8, 11-13) 3 水谷 隼 wr58
荘智淵 wr13 1 (10-12, 2-11, 13-11, 10-12) 3 吉田海偉 wr54
呉志祺 wr82 3 (9-11, 11-9, 11-6, 7-11, 11-5) 2 岸川聖也 wr81
荘智淵 wr13 1 (6-11, 12-10, 8-11, 10-12) 3 水谷 隼 wr58
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 02:48:48 ID:01KAu2vt
アジア卓球選手権
決勝
中華人民共和国 3 − 0 日本
王皓 wr2 3 (11-9, 9-11, 12-10, 6-11, 11-6) 2 吉田海偉 wr54
馬龍 wr6 3(11-9, 14-12, 11-6)0 水谷 隼 wr58
陳き wr8 3(11-7, 11-3, 11-9)0 松平健太 wr101
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 02:49:40 ID:01KAu2vt
男子頑張ったな!
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 14:45:15 ID:XjW1DLOq
もうちょっと岸川に活躍してほしかった;;
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 14:48:34 ID:1Hn/EFJ3
李政三 wr88に勝ち呉志祺wr82負け
喜んでいいのか悲しんでいいのか分からん
915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 18:54:00 ID:UmNSO5sY
李政三に勝ったのは評価出来るけど、不調の呉志祺に負けるのは駄目ジャン
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 19:20:44 ID:5DalYsWu
そんなに大きな調子の波はないが、勝てるのがランキング30〜40位ぐらいまで
で、20位以上は勝てそうな気がしない。あと半年で50位以内に入って欲しい。
水谷だったら、10位ぐらいまでなら調子次第で十分勝つ力はあるんだが。
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 21:25:32 ID:01KAu2vt
本当にもうちょっとなんだけどね。
個人戦、岸川がんばれ!
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 22:59:16 ID:XjW1DLOq
五輪もしかしたら岸川代表からはずれちゃうかな?
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 23:02:45 ID:ghPEWOco
ダブルスがあるから大陸予選代表に選出されそうだけど、
シングルスで得点できそうにないから危ないね。
シングルスでもすぐ負けそうだし
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 23:21:08 ID:eVoIyiUh
水谷韓陽でW
2点シングル吉田の可能性も
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 23:23:46 ID:bOnTHr9n
> ダブルスがあるから
岸川が不参加の10月のロシアOPで、
水谷/吉田組が試される模様。
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 23:48:21 ID:5DalYsWu
安定感はあると言えばあるが、爆発力に欠けるのが難点だな。
でもこれは一生変わらないだろうから、一つ一つの技術の精度を
上げていくしかないんだろうな。
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/21(金) 00:14:13 ID:I/4MNKlQ
>>922
そうだね。爆発力が無いのは同意。
もっと前で戦って欲しい。パワーを技でカバーかな。
経験をうまく積み重ねて、年齢が上がれば上がるほど強くなって欲しい。
例えば元中国代表の王涛みたいにね。
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/21(金) 00:27:33 ID:T9PCWz2p
9月発表の世界ランクでいくと、
アジア予選(11枠)に出てくる有力協会の選手数は、

日本 2、中国 1、韓国 1、香港 1、
台湾 2、シンガポール 2、北朝鮮 3

他の国ではインドのカマルが要注意。

というわけで、当初予想と比べて、思いのほか楽観できない
状況になってきている。
wrでの直接選出を含め、2名がシングルスに出場できないと
団体戦にでることができなくなるので、
予選突破に不安を感じられるようだと辛いところ。
(2名だけの場合、団体戦専従選手を1名補充)

さらに世界最終予選もあるが、欧州予選であぶれた選手が
集まってくる可能性が高いので、アジア予選より厳しいかもしれない。
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 01:11:10 ID:tmvOf73O
岸川・水谷ダブルスだと世界のトップ8には入る力はあるはず
意外と重要なダブルスで稼ぐなら外さないだろう
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 02:48:41 ID:kzs2bjJD
負けたりするが以前の日本代表と比べて互角に戦えている。
益々精進して欲しい。モチベーションをいつも高めるのは、とても大変だろうが。
今を生きているからね。
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 19:04:53 ID:tmvOf73O
準々決勝 水谷隼/岸川聖也 10-12 9-11 13-11 11-5 11-9呉尚垠/柳承敏(KOR)


928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 22:56:39 ID:Pg/D6jkA
( ;゚Д゚)
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 02:18:53 ID:8K8u4YCv
準々決勝
王皓/陳き(CHN) 4 11-6 11-8 11-7 12-10 0 水谷隼/岸川聖也
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 02:23:10 ID:8K8u4YCv
岸川選手はムードメーカーだね。ナイスガイだよ!
男子は世界で戦えるように成ったね。
勇気もらった。
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 02:49:58 ID:8K8u4YCv
「ゆらぎ」の意識
卓球の高速ラリー中は、小脳が支配する「無意識」の状態と「ゆらぎ」の状態を併せ持った状態が良い。
「ゆらぎ」から創造性、意外性が生まれる。
ワルドナーの試合中の精神状態がまさにこれだ。一見やる気が無いように脱力している体は、「ゆらぎ」を生み出す。
僧侶が禅に入るとき(悟り)の精神状態も同じだと思う。
932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 13:41:46 ID:lGT7H/W1
ニューエイジ入ってる?
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 13:55:48 ID:8K8u4YCv
ニューエイジ?
霊的なものとかスピリチュアルとは違うよ
徒然の視点は、哲学とか科学なんだけど
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 17:34:59 ID:eTr2FfKl
哲学とか科学というと仏教の認識論みたいな奴みたい
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 19:46:13 ID:8K8u4YCv
仏教の唯識論だね。
五官に意識を加えて六識(眼・耳・鼻・舌・身・意)とした。
仏教はアジアの哲学ですね。
卓球もあるところまで出来るように成ったて行き着く先は、脳のコントロールだと思います。
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 02:13:38 ID:ukBqMsXb
ワルドナーは、ミスターベーッシック(Mr Basic)
そこから派生した
岸川:機械的、卓球ロボット、少し硬い感じがする。
水谷:全体的に柔らかい。「ゆらぎ」の量は、ワルドナーより多い。つかみ所が無い。

ダブルスの愛称は、良いだろう。
岸川は、「陰」。水谷は、「陽」。

937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 02:29:02 ID:ukBqMsXb
岸川選手:精密機械
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/29(土) 18:00:30 ID:Ne4hiIvc
>>937
精密機械と言うにはちょっとミスが多い。
936が言う通り硬い。
体型からだけでなく重い感じがする。
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 11:16:19 ID:e5n0a9MC
>>938
ここ大事ってとこでミスが目立つかな。
手首の使い方は非常に柔軟で精度が上がれば台上を制して優位に立つのも夢ではない。
940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 12:39:44 ID:/jr5dutm
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★スロ板住民のネトラジ★2938 次スレ隔離 [スロットサロン]
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 09:56:21 ID:fAG36m1O
age
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 01:17:06 ID:nQNLz8qi

943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 11:46:46 ID:hCGPL13B
彼の名前見ると、二年前のインターハイで
「星川さん、サイン下さい」
とデカイ声で言ってた中学生くらいの奴を思い出さずにはいられない…
俺みたいな県初戦負けが最高戦績の人間からしたら、当時の唐戦なんか思い出すと、彼のフォアのどこに弱点があるのかさっぱり分からなかったな。
944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 20:41:35 ID:pcrO4k+P
岸川のフォアは、俺らみたいな雑魚からすれば、手のつけられない威力だからな。
でも世界基準で見れば弱い。
945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 05:56:44 ID:liv94tI3
岸川は背が小さいので対ヨーロッパの背の高い選手に不利。
そこで打撃する時に非力になるのを体重でカバーしなくてはならない。
質量が高ければ攻撃に有利だからまだ大きくなってもよい。
若い時は反射神経を生かした技を中心に卓球をしていただろうがこれからは
パワーも身について来る。
とにかくネクストジェネレーションの代表格だからら色々研究しているだろう。
これからの日本男子の若手はうまくやれば百花繚乱!
946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 07:48:26 ID:w1jgjJgY
>>945
体型はあれだし、顔もあれだし、素質も水谷の方がありそうだが、
日本の柱になってほしいと思うのはなぜだろう。
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 11:48:03 ID:il3G6e80
岸川は団体戦の時なんか一緒に戦っているっていう感じムードメーカーでもある。
最近ドイツではどうだろう?
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 12:49:20 ID:h+FLPrdk
どうだろう?って何が?
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 22:36:32 ID:JoXJr+Iz
ブンデスリーグでの成績じゃ?
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 22:41:23 ID:2k0sYHZO
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が950ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 15:01:43 ID:Zd7a49Ua
いきなりリピンw
岸川オワタ\(^o^)/
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 15:19:39 ID:H0I//mXC
岸川は卓球のためというよりも食いたいから喰ってるという感じがする
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 15:38:23 ID:rD/M54To
>>946
柱は太くてなんぼ
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 21:43:28 ID:URHYdCNh
>>935
レスどうも 仏教は難しくて
宇井伯壽を読もうと頑張ったけど3pで挫折 今度は中村元に挑戦します
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/28(日) 03:03:23 ID:PhdEJZWO
>>954
オーストリアオープン
シングルス 李平に負けベスト32に入れず。
ダブルス   に負け4に入れず
中国の一線級が出てないだけにポイントを稼ぎたかったが。
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/28(日) 21:25:59 ID:88+ujdnf
ドイツ留学組は、現在のところ上手に成長しているのではないか。
卓球王国での情報でしか解らないのがローカルの痛いところだが。
今まで日本が苦手としてきたラリーを中心としたメイクゲームを欧州の連中と交わることにより
うまく吸収しているだろう。
多くのパターンを経験すれば経験するほど実践で役立っているようだ。
あとは意外性。相手の予測をいかに破るか。肉を切らせて骨を絶つアグレッシブなパターンも必用だろう。
肉体の鍛錬も必用だし脳を鍛えることも大事だ。
脳科学の側面から探求することは、最終的に体のコントロールに結びつくから。
解っていて卓球をするのと、がむしゃらに暗中模索するのでは効率が大きく違う。
また、精神的に早く成熟することも必用である。
岸川は早熟の類だろうから精神的に男子チームのリーダーとして牽引して欲しい。
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 00:44:02 ID:Sh1AFlrs
フランスオープン
とりあえず予選リーグ突破
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 01:27:41 ID:VGa90HiH
がんばっているね情報乙
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 05:18:46 ID:VGa90HiH
ブレーメン大会でのエロワ対岸川の戦いを分析した。
1、まず岸川はレシーブの際ほとんどつっつきかストップ
  もっと積極的に台上のボールをフリックや逆モーションして払っていかないと
  試合主導権が握れない。下からよっこらしょドライブは手打なので打たないほうがいいほうだ。
  もっと前から撃ち路に飛ばす打法窮屈な

2、ミドルの球を回り込んでフォアドライブ
  どうしても両ハンド主戦方なので打点がおくれるのだろう
手と肩中心としたスピードの無いドライブ(このすれにも同じ意見Gがあった)
  
  また、エロワの回転がわかりづらいサーブに対して突っつきかカットが浮いて餌食にされていた。

また
課題
 今後は時間をコトンロルすしエロワのようなフェイントプレーも参考になるだう。
 日本特有の両ハンドドライブ型を追求して欲しい。
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 08:48:56 ID:uywpkmTN
いきなり陳杞とは岸川カワイソス(´・ω・`)
961名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 12:24:25 ID:CFo1NMjJ
>>959
義務教育受けたか?
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 13:17:37 ID:VGa90HiH
早朝寝ぼけて書いた。あー恥ずかしい誤字脱字(とほほ)
大学の教授です。
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 14:52:59 ID:CFo1NMjJ
958:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/11/02(金) 01:27:41 ID:VGa90HiH [sage]

959:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/11/02(金) 05:18:46 ID:VGa90HiH [sage]

睡眠時間はある程度確保しましょう
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 21:47:45 ID:VGa90HiH
理系なんでね研究実験で徹夜毎度のことなのよ
今みるとまじボケボケだな
いかんいかん 忠告ありがとう
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/03(土) 04:15:24 ID:mhu2X1pB
中国の両ハンドドライブ型は弧線理論と遠心力を使って柔軟な打点を得ている。
尚且つドライブ主体なのでミスが出にくい。
強打もカウンターも後陣からの引き合いも基本的に同じ打法。
違いといえば腕の伸ばしかた。
台から近いほど肘は90度の角度になり遠くに行くほど角度が伸びるひラケットの円周も長くなる。
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/03(土) 04:22:03 ID:mhu2X1pB
ブレーメンでの戦いより
岸川は台上の処理で攻撃的なフリックを主体に
先手を取れるようになったらかなり強くなるのよ。
それとブロックや軽打の時にあせってミスが出ることがあるようだが。
いまは改善しているのかな。
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 17:24:12 ID:hEayUDiN
ドイツオープン
シングルス予選敗退は痛いな。
968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 04:44:40 ID:X0hJMCKJ
フランスオープン岸川聖也が陳杞を3−1と追い込むが、惜しくも逆転負け。
うーむもうちょっとなんだけどね。期待する!
969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 04:53:14 ID:X0hJMCKJ
ニュージェネレーション岸川・水谷・松平・etc
今は経験を積んで後々の資産になるだろう。
現在ドライブ型の選手が中心に多種多様なタイプで競い合っている。
中国・ヨーロッパの技術を吸収しつつ新たな要素を構成しようとしている。
いつか中国・ヨーロッパが日本に驚嘆するときが来るような感じだ。
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 22:34:52 ID:7XSGBoxM
スウェーデンオープンで格上に勝たなかったら、大陸予選に出ない方が良いな
971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 21:19:42 ID:Wz1w3Ya1
>>970
とりあえず予選リーグは突破した模様。
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 10:27:18 ID:OlYLTWd3
オフチャロフに勝てなかったら逝け
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 11:21:23 ID:/0ojgw2S
↑なかなか厳しいご意見
理由及び根拠は?
974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 11:40:25 ID:yDkbiFvQ
>>973
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1194695769/86

オレは“逝け”とまでは思わないが、
このあたりで一発花火を上げたいところだな。
975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 19:08:18 ID:6JgA9fMn
>>974
オフチャロフ、エロアに勝ってほしい。 王励勤に勝てとまでは
言わない。
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 23:51:59 ID:6JgA9fMn
2−2
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 00:15:51 ID:EHizd99u
4-2で勝ったんだよね?
スコアの勝者が出てないけど
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 00:44:18 ID:pgCqQjh7
次は実質中国選手だな。手強いな。勝っても獲得ポイントが少ないし。
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 01:35:13 ID:pgCqQjh7
なんとか勝って王励勤と対戦したい。
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 09:01:22 ID:pgCqQjh7
次は王励勤
プロツアーで対戦したことはあるかな?
981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 14:09:10 ID:kEugNJhb
>>980
2003年のジャパンOPでボコボコにしてやったよ
        ∧_∧           ー ̄_ ̄)',
        ( ・ω・)      --_- ― = ̄  ̄`:,
       __〃`ヽ 〈_   -'' ̄  = __――=
   γ´⌒´-−ヾvーヽ~"" --  _-―  ̄=_  )
  /⌒  ィ    `i´  )_―  ̄_=_  ` )),∴. )
  /    ノ^ 、___¥__ノ    ―= _ ) ̄=_)   _)
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;       _ _ )=  _)
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ           = _)
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア          
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈         ババババババ
      〈J .〉、| 王 |, |
      /""  | 励 |: |
      レ   :|:勤 | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 19:22:48 ID:pgCqQjh7
>>981
覚醒した岸川なら
983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 19:30:48 ID:EUv67/te
>>981
聖闘士に同じ技は二度と通じないぜ!!
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 20:48:02 ID:TWAcigAC
>>981
お前、愛国心無いだろ
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 00:20:19 ID:9ymZXuZn
1-4で負けた
やはり世界チャンピオンにはまだ勝てないか
986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 00:41:03 ID:98M+3pUT
( ´,_ゝ`)プッ 「まだ」だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 08:17:52 ID:k5I3yKv3
ランキングどこまで上がるかな
988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 12:42:51 ID:MsEZmezu
岸川は王励勤を見習って、もっとまともな体にしろよ
あんな体型で勝てるわけ無いのに、プロツアーに派遣しなくていいよ
金の無駄
体脂肪率5%以下になるまで国際大会に出るな
自分に甘いからあんな体型になるんだよ
そんな甘ったれに国際大会で戦うチャンス与えなくて良い
脂肪落とせデブ
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 13:03:34 ID:98M+3pUT
( ´,_ゝ`)岸川の目標は王濤なんだよ
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 21:54:12 ID:guuCP1mq
腹で打つ。
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
>>988
かなり厳しいご意見
筋肉もかなり有ると思うが...
実際どうなのか?不摂生か故意か?
体型が太って見えるのも有ると思うが