歴代最強選手議論スレin卓球板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タイトルの通り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:03 ID:urH5aCfc
2をゲットした俺が最強
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:48 ID:+8C80PDF

men わるどな
women とんやーぴん
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:13 ID:BmUKrFx0
先輩。
5名無し募集中。。。:04/07/31 14:48 ID:f06y4eq4
江加良
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:17 ID:8Q62qsfQ
愛たん
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:05 ID:OISe/Df9
歴代の最強選手=世界選手権の優勝選手

以上
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:10 ID:a1J8ruKK
>>5
86年宮崎義仁によるとロチェンチユンに勝て江加良にかって陳に負ける予定だつたらしい体調不良だつたため8どま

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:37 ID:x9mMdPi6
>>8
もう一回自分の文章読んでみような
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:10 ID:P+ooTfFr
一番肌が白かった頃のワルドナー
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:05 ID:vD/2A+KR
>>8
その大会で宮崎はベスト16で陳振華に勝って準々決勝に進出し、
そこでローチェチュンに負けたんじゃなかったか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:09 ID:M/b3usoA
やっぱりワルドナーでしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:15 ID:0MDn2/Hz
>>11
その通り要するに陳には勝自信がないが他の選手勝てると思っていたつうこと
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:15 ID:cyMtNFQe
劉国梁だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:52 ID:XXbaoiQa
マジレスするなら、松崎キミ代だろ。

今のサッカー・アジアカップどころじゃない反日感情まるだしの中国で開催された世界選手権で奮闘して、中国人の観衆から拍手をあびて、周恩来首相から「松崎に学べ」と言われたんだぞ。
まさにスポーツ選手のかがみだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:26 ID:7aBlL/rk
>今のサッカー・アジアカップどころじゃない反日感情まるだしの中国
歴史を勉強しとけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:28 ID:d526mPnL
>>16
オモエモナー
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:41 ID:Ap8vxPp3
藤井則和は40代で当時実力no1のシュルベクのパワードライブを一枚ラバー
使用で対等に中陣ラリーをひいていたらしい
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:18 ID:ZfApl7zJ
橘川
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:43 ID:/P3+PJEz
(ノっているときの)ワルドナー
宇宙最強だと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:00 ID:p7qjmiZD
泣く子も黙るワルドナーに一票
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:02 ID:rUHX+JH3
だな。
40ミリだとかサーブルール変更だとか、ワルドナー全盛期であれば柔軟に余裕で対応するだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:00 ID:QuAxFXlu
今にして思えばワルドナーが強すぎるからルール変わったのかもよ。
ボディハイドサーブと強烈なスピンで勝負してた北欧選手の代名詞だし。
漏れはパーソンの方が好きだったが
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:06 ID:6DqdWOU7
ボディハイドサーブは、蔡・現中国総監督が現役時代に得意としていただろ。
おまけに、両面同色の粘着性裏ソフト&アンチだったし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:51 ID:IPxHRM6c
>>24
なにがいいたいんやら。
トップ選手は皆つかっとったわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:26 ID:sMDzR0ri
>>25
いや、最初にやりだしたのは俺も蔡振華だと思う。
ボディハイドサービスはともかく、インパクトの瞬間足を「バタン」と
大きな音を立てるのがバッドマナーとされて物議を醸したのが83年の
世界大会あたりから。
その大会で対戦相手のクレームで蔡振華は得意のサービスを封じられて
シングルス二回戦でアメリカのD.シーミラーに大苦戦している。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:36 ID:SJakIOP6
郭躍華はどうよ
28yaritin:04/08/11 18:23 ID:0YlUu3Tr
やっぱ糠塚
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:54 ID:5yd8DAo3
バタフライ・ジョー
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:01 ID:T9uODmWr
ムラっ気は激しかったけど、やっぱMAX時の強さはワルドナーが断トツだったろうなーと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:05 ID:aZTdoLCz
ワルドナーはもちろんだが,郭躍華は捨てがたい。

あとは意表を突いて,無冠の帝王クランパ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:13 ID:mqWbPxgL
陳静
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:21 ID:fNKD4Tu5
なかんだかれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:10 ID:7Ue8pAzp
郭躍華・・・世界2連勝。2位が2回あるから4大会連続の決勝進出
河野満・・・20歳で世界2位、その後ベスト4が1回、30歳で世界一

でも、取った金メダルの数でいったら荻村の12個がすごすぎ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:57 ID:vDXIo+vL
>33
なかんだかれ、何だっけなー?
なんか珍しいことするんでしたよね。おもいだせない・・・
名前は「渠」だけ思い出したんだが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:47 ID:4e7DD16p
仲村渠功といえば、威力抜群の投げ上げしゃがみこみサービスで
有名な選手でつよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:54 ID:UxB2eUr1
郭躍華は意外に日本選手に負けている。
77,79の世界選手権で河野、小野に負けたし、アジア大会のシングルス
準々決勝で斎藤に負けたこともあるし、日中戦で内田に負けたことも
ある。あと、カットの竹之内に苦戦してたこともあったな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:49 ID:FLO8KaA3
桔梗クラブ(宮城)の村上さん。
我流の左右回転の分からないドライブがすごい。
エンタテインメントの域。
あれで全日本混合ダブルスを制しました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:13 ID:cHeb13fY
今37歳で中、高と卓球部でした。当時自分が一番好きだった選手は
阿部博幸。昭和55年の全日本の小野との決勝戦は東京体育館で見てたのですが
それはすごい試合でした。当時高田馬場にある卓球ショップによく通ってました。あの店まだあるのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:59 ID:iyZZf+Qk
中国の反日感情は昔へさかのぼるほど強かった、というのは嘘。
周恩来の時代はそんなもんたいしてなかった。靖国神社に首相が参拝しててもなんにもいわなかった。
反日感情なんてここ10−20年ぐらいのもの。作ったのは日本の一部マスコミさ。若い人よく覚えておいてね。

日本の歴代有名選手の全盛期にもし対戦したら@藤井則和A河野満B斉藤清、てなかんじだろうね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:15 ID:0CU3vEZO
>>40
あんたちょっとは新聞読みなさいよw
今の中国の反日教育はマスコミじゃなくて中国政府の方針だったのよ。
共産思想じゃ求心力が無くなったから、小国の日本を叩いて民族主義を煽って国をまとめようとしたのよ。
今は友好第一なんか言っても選手が聞かないわ。だって成績によって将来が保証されるのよ。国の方針に逆らって痛い目にあったのは小山チレが最後じゃないかしら?
彼女も焦志敏?に勝ちを譲らなかったからナショナルチームを干されたのよね?
でもあの負けん気を見てたら分かる気もするわ。
藤井則和なんて今みたいなラバーもない時代の選手だから、たぶん今の中国の女子選手と試合してもボロ負けなると思うに一票。
川上哲治が松坂の速球打てますか?みたいな話w
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:02 ID:5fVAXCLr
> 川上哲治が松坂の速球打てますか
速球しか投げなければ打てる。
川上のバッティングフォームはそんなに古くさくない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:19 ID:5UenroB8
孔令輝は?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:55 ID:lU6yJtmX
>39
俺もいった阿部が前陣で戦った試合ね
前原対内田戦
高島対坂本 など好試合が多かった
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:21 ID:XohC49p5
バーミンガムでの、河野満vsベンクソンはすごかった。
河野の前陣両ハンドは、さながらマシンガン。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:32 ID:UXw69nFa
>>41
では結局、朝青龍が史上最強横綱ってことになるが、よろしいか?
後の人は前の人より必ず強い、っていう法則ってあった?
藤井がもし今いたら、そりゃ一枚ラバーじゃ勝てんわ。そんなこと言ってるわけじゃないだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:40 ID:E7MNZMRA
リアル厨房の時、地元の市民体育館に世界選手権を
制したばかりの郭躍華が卓球教室の先生としてやってきた。
名前は忘れたが一緒に前年中国の国内大会で上位になった
選手も来たのだが、郭躍華と模範試合をやってくれた。
エキシビジョン色の強い試合で神業的なことを
色々やっていたのだが、今でも記憶に強く残っているのが
お互いフルスイングでのドライブの引き合い。
しかも相手コートにではなく、自陣コートにワンバウンド
させて相手はそれをノーバウンドで打つというヤツ。
それが20往復以上のラリー。凄かった・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:45 ID:lU6yJtmX
>45
伝説の名勝負とか言われてたがビデオで1セットみたが期待してたほど
ではなかった でも郭 ベンクソンはフォームが美しい
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:00 ID:UXw69nFa
>>48
5セット全部みてよ。いい試合だったよ。
5セット目の前半、ベンクソンにややミスが出て13−7と河野リード。
これが結局響いて、追い上げたが17−13、そして21−19。
河野の攻めはやや強引でミスもあったが、全体として攻めの河野、受けるベンクソンという感じ。
いまではどちらも見られないスタイル。
ベンクソンの技術がアペルグレンなどに引き継がれ、それがまたワルドナーやパーソンに引き継がれている。
ワルドナーの多彩な技術は全部ワルドナーがつくったわけではない。
スウェーデンの卓球の伝統の上にある。スウェーデン卓球の歴史が見られる。勉強になるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:07 ID:lU6yJtmX
>49
わかりましたすんません
河野がフォアのudサーブでベンクソンがしゃがみこみサーブでしたね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:12 ID:XohC49p5
>>48
河野はとにかくスロースターターだったらしい。
前半は、ボタボタ落としまくって、調子に乗ると手がつけられない。
表は、つないだって打たれるから、打ちまくるしかないわけだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:22 ID:ydpd/Vad
>>46
相撲はともかく、用具も戦術も日進月歩の卓球で、半世紀も昔の戦い方が通用はしないよ。
たしかに用具の差を選手の評価に加味するのはアンフェアかもしれないけどね。
選手の強さ、なんてのは、その時々の対戦相手や競技界の状況の中で相対的に見えてくるものに過ぎないけど、
当時は、高校から卓球始めた荻村氏が世界で金メダルぼこぼこ獲りまくれるくらい、
卓球はチャンピオンスポーツとして未成熟で層の薄い時代だったと言うことも考えるべき。
当時の卓球の競技映像も何度か見たけど、そりゃあちんたらと隙だらけの大味なプレーばかりだよ、今見ると。

そんな状況の中で突出してた一選手の印象が、
数十年にわたりご老人方の郷愁の念を一身に吸い込んで肥大化しただけでは、と思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:40 ID:lU6yJtmX
確かに荻村が自慢すればするほどと昔はしょぼかったように感じる
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:16 ID:jyyPxARI
1970年代に日中のOB対談が新聞に載ってた。
荻村さんは、「自分らはすごかった。今の選手は大したことない。荘則棟さんや李富栄さんなら、今の選手を木っ端微塵にするだろう」
と電波的自慢に終始してたのに、当の李さんは、「いや。今の選手のほうがレベルはずっと上です」とリアリズムだった。
この辺がその後の日中の差になったんじゃないかな。
指導者が、「今の選手より自分たちのほうが努力もしたし、力も上だった」なんて頭ごなしに言ってるようじゃ駄目でしょ。
親が子供に、「おれはお前より頭がいいし、努力もした」なんていつも言ってたら、子供は萎縮するよ。
中国の人たちはなんというか、こういうところは現実的なんだね。技術が進歩してるということを前提にしてる。自分の昔の栄光にあぐらをかかない。
えらいと思ったね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:30 ID:gR8bCaW3
東京オリンピックバレーの東洋の魔女は凄かった!とオサーン達は自慢するけど、実際の映像を見ると今のママさんバレー以下のぼたぼたプレーなのと同じ罠だねw
それに荻村はうぬぼれ強すぎ。テレビの解説に出ても二言目には自分の自慢ばかりしてたから。
でも卓協会長時代は協会の金を自分の会社に無断流用してたんだよねw。絶対権力の荻村天皇だったから当時は誰も意見できず、結局死んで初めて事実が公表されたしー。
次の会長になった木村も「金の流れは徹底調査する」とか言いながら、結局うやむやに終わらせちゃった。
そりゃ木村は荻村の忠実な飼い犬だったんだから、流用がばれたら自分まで危なくなるから当然だよねw
こうやって高校から始めても金メダルがとれるレベルの当時の卓球界で、荻村天皇の自作自演神話が流布していくわけよ。
考えたら、今の北朝鮮の将軍様と同じパターンだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:31 ID:lU6yJtmX
この人の文章て科学的なようでもろ主観的なんだよね
偉い人なのは間違いないけどかなり迷惑した人も多かったみたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:44 ID:gR8bCaW3
>>56
独裁者ってのはそういうもんでしょ?
まあ一人だけではなくて、周りでヨイショすることで甘い汁を吸わせてもらう取り巻き連中も同罪だけどね
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:50 ID:NhV26oum
>>39亀レスながら 国際卓球なら健在だよ。よくお世話になってます

スレ違いになるからワルドナーに一票。ニッタクのラバー名になってるのは有名
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:51 ID:lU6yJtmX
>57
協会の運営費は今は透明性はあるの
評判の悪くて高いユニフォーム買わされている立場としては気になるんだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:57 ID:mLc9sFlT
>>52
それでは昔の選手は昔のルール。今の選手は今のルールで戦ってみよう!
ボールは別に共通でも良いよ。

さあ〜始まりました古今東西最強卓球対決。現世代代表は89年の全盛期の
ワルドナー君だ。

始めの相手はアメリカからやってきたボールのマジシャン(名前失念)達だ!
必殺「フィンガースピンボール」で台上で直角に曲がる必殺サーブだ
さすがにこれはワルドナー君も取れませんねぇ。

お次は世界選手権でかってワルドナー君も戦った事ある蔡振華だ。ただし
"ドタン"音ありのハイドサービスだ。おまけに両面同色ラバーだぞ!
おお〜とやっぱり昔と同じく勝てませんねぇ。当時ワルドナー君は12歳でしたっけ?

最後は卓球の聖人こと荻原選手だ。もちろん厚さ1センチのスポンジラバーを装備しての
登場だ。さすがに今までの面子よりはやりやすそうなワルディ君、がんばるね〜
ああ、でもさすがに異次元のボールスピードには勝てなかったか〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:58 ID:Cd/G/Jt2
荻原選手か
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:42 ID:gR8bCaW3
>>60
なんか必死すぎてw
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:15 ID:ydpd/Vad
アメリカ選手のフィンガースピンは、
長谷川信彦
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:17 ID:ydpd/Vad
おっと、間違って送信しちゃった。
アメリカ選手のフィンガースピンは、
長谷川信彦すら普通に返せた位だからワルドナーなら余裕だろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:37 ID:ec95l5fl
>64
高島規朗によれば回転が解っていてもネットを越えなかったらしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:42 ID:ydpd/Vad
ほんまかい。
でも、ワルドナーならフィンガースピンがルール上OKとなれば
むしろ自分が率先してバリバリ使っただろうな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:43 ID:ydpd/Vad
おっと、わり。
昔の選手は昔ルール。今の選手は今ルールなんだっけ。
酔っ払って書き込むもんじゃないな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:48 ID:ec95l5fl
>66
それも高島バリバリ現役アメリカ選手おっさんの年齢で
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:20 ID:0tTEjmfZ
>>26
シーミラーは、アメリカのコーチでアテネに来ているらしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:38 ID:Yuta1P74
最強かどうかは?だけど、
77年優勝の河野は1セットも落とさなかったとのこと。
後にも先にもこれだけだとか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:57 ID:bldc33UP
ワルドナーも97年の優勝のときは1セットも落としてなかったんでは。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:00 ID:VgsUcuHj
そのときは2位の選手も凄かった
中国選手を次から倒したからな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:25 ID:5yjiCsEf
>>70
準々決勝でベンクソンに3−2じゃなかったか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:31 ID:SHDk/Wv4
>>70
準々決勝のベンクソンには3-2だし、
決勝の郭にも1セット取られてるのだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:36 ID:MEJTqiVI
>>69
ダニー=シーミラーとリッキー=シーミラーの兄弟ペアは83年世界大会で
ダブルスベスト16に入ってたな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:24 ID:5O3/O81T
最盛期の実力でいくと天才ワルドナーだろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:09 ID:fTbLJm0v
末藤さん
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:05 ID:5d+qJ0HY
ビデオの【LEGEND OF TABLE TENNIS】あれで見た
荻村のプレイ、痛すぎ。
あれなら、今の中学生でも楽に勝てるな。
あのビデオは発売すべきじゃなかったかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:05 ID:X1chlZWT
>>78
たぶん一週間もあればスポンジの打球にも慣れるだろうしねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:29 ID:ULTe1bIq
>>78-79
そんなことありえないよ。
トップ選手というのは、その時代における最高の人たちなんだから、
今の時代にいれば、今の時代なりのトレーニングや技術で、相応の成績を残すだろう。
8180:04/08/18 02:31 ID:ULTe1bIq
補足
当時の技術、道具と、今の技術で試合したら、それはわからんけどね。
それでも当然ながら、当時のトップ選手も今の選手に慣れるだろうし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:06 ID:8xrrUdHF
>>80
でもなぁ〜、高校から卓球始めて世界チャンピオン・・・。
当時の卓球競技のレベルそのものに疑問が。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:01 ID:dVq2UHJS
>>82
巨人の上原もピッチャー始めたの高校か大学だっけ?
野球もレベル低いね。

その点小学生からやってないと上に行けない将棋はレベル高いね。

そうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:20 ID:2qUlBGT4
>>83
ひょっとして、あふぉ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:57 ID:CMHnB2jl
漏れはクレアンガが大好き
あのダイナミックなプレーは正に史上最強の魅せる卓球選手
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:35 ID:hyqmaM9a
返す返すも所詮負けが悔やまれるね。

パーソンも好きなんだけどね。
全盛期の香具師のプレーはファンタスティックだった。
87PF4-651&CPランカ:04/08/18 17:08 ID:zVil6zrx
グルーバのバックハンド最強
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:18 ID:Z7RnYp/I
ワルドナー、馬に勝った
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:21 ID:z6QfkEdr
長谷川のフォアドライブ最強。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:00 ID:9PNYIhNs
やっぱワルドナーだよ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:44 ID:IsHtV2bV
好き嫌いでいえば舐めた試合をするので好きではないが才能はワルドナー
だろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:09 ID:QhGCEcvk
江加良は伝説レベル
ワルドナーも引退したらそうなるかもしれんが、現役だからなんともいえない
女子ならケ亜平
この前の五輪、卓球世界で江加良が香港でリポーターやってるの知って香港に行ってテレビ中継見てた
向こうはほとんど全試合中継だよ。子供からみんなやってるから日本のわけわからん理不尽な差別もない
やっぱ温度差は違うな、と思った
機会があればまたいくよ、香港。いい街だぜ。江加良もいるし申し分ない
93まだまだ初心者:04/08/19 09:24 ID:CPzI9E8y
日本って松下を越える人っていないんですか?
この人4回もオリンピックに出てるんでしょ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:02 ID:vrkJrkx6
ロスコフに1俵
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:09 ID:i7ZJswqC
漏れ厨房時代に卓球部で、当時の卓レポに載ってた高校時代の渋谷、松下に憧れてたな。
あのころは渋谷が手をつけられない強さだったはずだが、時代は変わったのか。松下>渋谷に。

個人的には男子は江加良、ワルドナー 女子は曹燕華(字が違うような)だな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:31 ID:ouFe/PE7
>>95
渋谷は高校より中学時代のほうがバケモノだったな。
渋谷って小学校6年の夏休みに卓球レポートの編集部にハガキで
翌年の全中シングルスの優勝予告をしたらしいな。

当時は全日本もホープスだのカブだの幼少の試合はなくて
全中が渋谷の全国デビューだった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:24 ID:TNHb0EOk
神童も大人になればタダの人の典型だねw>渋谷
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:32 ID:nFdoUs75
脱オタするために服を買う金を貯めていたが、やはり卓球のオリンピックの
ビデオを買うことにする。
ワルドナー最高
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:43 ID:dqMHr29F
>>98
せっかくの購買意欲に水を差して悪いが著作権がらみでオリンピックのビデオは
発売されないと思うよ。

やっぱ服を買っときなさいw
10098:04/08/19 22:56 ID:nFdoUs75
 〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´) <ワルドナー見れないのヤダヤダ!
  `ヽ_つ__つ
     ジタバタ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:02 ID:fb9lwzUi
>100
そんな絵かいてるうちは脱オタは無理と思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:23 ID:TNHb0EOk
オタでも日本チャンピオンとかになれば尊敬されるよ!
NHKのインタビューで「練習と試合の他は部屋にこもって美少女アニメ見てます」とか言って欲しい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:29 ID:zOKc5mmc
カットマンで最強なのは誰?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:36 ID:sZ3takrG
高島か中国の20歳でベスト4に入ったあいつ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:36 ID:6/EC2sD9
リ・グンサン
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:38 ID:sZ3takrG
丁松>あいつ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:46 ID:zE/0yfle
>>103
年代別ならこんなところか?

50年代: バーグマン、リーチ、マイルズ
60年代: 張燮林、シェラー
70年代: 高島、梁戈亮、黄亮
80年代: 陳新華
90年代: リ・グンサン、丁松

総合的にみれば、漏れはリ・グンサンが最強だと思う。

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:58 ID:9qIxMIjZ
萌え度なら、ミャオミャオが最強
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:30 ID:blGUWW0f
>>108
わかった、わかった、、、
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:22 ID:sZ3takrG
リ・グンサンって誰?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:02 ID:zE/0yfle
>>110
80年代後半から90年代前半にかけて活躍した北朝鮮の選手。
カット受難の現代にあって、世界ランク10位以内を安定してキープした
最後のカットマン。驚異的な守備範囲を誇り、加えて攻撃力も凄かった。

有名なのは90年のワールドオールスターサーキット長岡大会での対パーソン戦
で、このとき全盛期のパーソンを凄まじいプレーで破って優勝してる。

この試合の模様はニッタクからヴィデオが出てるが、映像がひどくて迫力が
伝わってこないのが残念。リグンサンの超人的なフットワークをカメラが追いきれず、
画面からリグンサンの姿が度々消えてしまう。

ほかにヴィデオになってるものだと、Reflex から出てる93年世界選手権男子団体
準決勝の対スウェーデン戦がある。これは残念ながらダイジェストだけど、ゲームオール
にもつれ込んだ対ワルドナー戦は素晴らしい試合内容で、カットマンなら必見だと思う。
こちらはさすがに Reflex だけあって、映像もとても良い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:20 ID:sZ3takrG
北朝鮮の選手?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:41 ID:Oq1tM3wi
グロンサン
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:59 ID:utGVo1jO
卓球界ってドーピングやってないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:03 ID:6/EC2sD9
五輪や世界大会で有力選手が検査に引っかかったって話は聞いたこと無い
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:08 ID:pxy2prYC
前 劉国梁がなんか疑惑があって本人ノイローゼぎみになったようなことを
聞いたことがある
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:41 ID:pxy2prYC
>>114
筋肉増強剤や興奮剤は使用しても卓球には意味がないらしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:26 ID:6LgEo4bV
20年くらい前の卓球レポートにパクヨンスンの手記が載ってたが、その中で「尊敬する金正日総書記が練習していた私をご覧になって、あの子は才能があるから伸ばしてやれと仰った。云々」って書いてあったのを思い出した!
おまけにその3ヶ月後くらいに「尊敬する総書記というところに感動しました。僕も尊敬するコーチのお陰で〜」って読者のお便りが掲載されたよ。
当時は何も知らなかったけど、今ならとんでもない話だねw
ちなみに昔を知らない良い子達に説明すると、パクヨンスンっていうのは75,77年に女子シングルスで連覇した北朝鮮のペンドライブマンなんだよ。
でも何故か20代後半で急死しちゃったの。脱北でも計画して銃殺にされたのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:32 ID:zE/0yfle
>>118
死因については知らないけど、女子ナショナルチームのコーチを打診
されて、それを受諾した直後に亡くなったみたいだね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:18 ID:WStGNQN3
パク・ヨンスン,きれいなフォームで結構目標にした人が多かったように思う。
死因には,薬害説もあったような…。
漢字表記はどうなってるか未だ知らない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:58 ID:GLVz62ZY
ベンクソン
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:03 ID:sZ3takrG
リ・グンサン
北朝鮮の選手?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:45 ID:6GPDKCyh
>>120
たしか、朴英順だったと思う。
卓球レポートもずっと北朝鮮選手も漢字表記だったのに、80年代中頃に突然カタカナ表記になっちゃったんだよ。
朝鮮総連あたりから抗議でもあったのだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:47 ID:8OLde82a
>123

その頃、一般のマスコミでもカタカナ表記にならなかったっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:15 ID:6GPDKCyh
でも将軍様はいつも新聞に漢字で名前書いてあるよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:11 ID:NXzCsxiy
一時期 王会元が最強と言われていた時期があった 東京大会でワルドナー
は負けてラケットを放り投げていた
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:52 ID:CJ/XqgNh
30代後半の卓球ファンですが今までに見た選手の中で最も強くて美しかった
のは郭躍華、江加良、ワルドナーでしょうか。
ルール改正前の蔡振華はスタイル、スイングの異様さから怪物という感じが
しました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:zCRzM7K+
>127
確かに蔡振華の卓球スタイルは衝撃的でした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:QOH2t5G2
蔡振華の試合動画ってどっかにないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:37 ID:d8oQuoXD
俺割るドナーを生で見たことある。
スペンサーと2ショットだった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:07 ID:SqQa1Xo1
蔡振華ってどんな選手?
過去のメダルとか世界選手権の成績とかキボン
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:eQtL4jA2
蔡振華のアンチラバーのバックハンドブロックは、異様さたっぷりです。
ナックル気味で帰ってきているようでしたが。
サービスも、ボディハイドで、完璧にインパクトが見えず、両面黒ラバーで、
台の下でラケットをクルクル・・・
ルール改正による卓球の近代化に貢献してます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:16 ID:pW4BBuz2
確かに蔡振華の出現でラバーの両面異色可、サービスを出すときラケットを台の上に出したままにする、バタンと足で音を出さない等のルールは作られたんだよね。
当時のカットマンは裏とアンチの選手が全盛期で、その攻撃型が蔡ですた。
81年83年とシングルス準優勝だよね。両方とも郭躍華に負けてるけど、それが実力差なのか指導部からの指示だったのかは不明w
83年の東京大会は卓球では、めずらしく夜11時半頃から毎日テレビで試合を放送してて、何十試合も見ることが出来ますた。
多分探せば当時のビデオが出てくると思う。女子団体決勝の星野x曹燕華、神田xコウ麗絹、新保・田村のダブルスとか、小野・阿部のダブルス、中国ペア同士のダブルス準決勝・決勝、単決勝の郭x蔡、曹x梁英子とかね。
ライトが強すぎたのか、煌々とした明るい会場で試合してる感じだった。日本チームの上下赤のユニが鮮やかだったね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:20 ID:pW4BBuz2
付け加えると、試合の解説をしていた荻村氏の発言のほぼ8割が自分の自慢話だったのを憶えてまふ。
多分今見ると、当時よりもっと笑えると思うw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:24 ID:8zp3MEPT
>>129
ここで短いのがいくつか観られます。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~pn5j-hsmt/doga.htm

あと、このサイトで、83年世界選手権男子シングルス決勝(対郭躍華戦)の第3、第4
ゲーム目がまるまる落とせます。ただし要登録(無料)。

ttp://mytabletennis.net/forum/

団体戦決勝での対ワルドナー戦も落とせるみたいだけど、こちらは有料。


>>131
蔡振華はフォア側裏ソフト/バック側アンチの左利きシェーク前陣ドライブ型。
世界選手権では81・83年男子シングルス2位、81年男子ダブルス1位、85年混合ダブルス1位。

当時のルールではラバーが両面同色でもよかったため、両面に黒のラバーを張り、ラリー中
にもくるくる反転しながらどちらの面で打ったかわからないようにして、相手をかく乱する戦術
を得意としました。また、前・中陣での大振りのドライブは迫力満点で、謎めいた反転プレーとも
あいまって、独特の雰囲気をかもし出していました。

サーヴィスの際にもラケットを台の下に隠してくるくる反転し、しかも体の後ろのほうでインパクト
を隠していたため、彼のサーヴィスは非常に回転のわかりにくいものでした。おまけに
サーヴィス時のインパクトの音でラバーの種類をさとられないように、インパクトと同時に
バタンと足を踏み鳴らしていたため、蔡振華のサーヴィスは別名「くるくるばったんサーブ」
と呼ばれていました。

当時のルールでは、このように、両面同色でアンチを片面に貼った選手によるかく乱戦術
が猛威をふるい、こうした選手は「用具選手」と呼ばれて物議をかもしました。世界トップレヴェル
の選手が、用具選手相手にまるで初心者のように負けてしまう試合が続出し、しかも観戦
している人にとっては、なぜミスをしたのかほとんどわからない、という状況が憂慮された
わけです。

これをきっかけに、ラバーの色やサーヴィスに関して、大幅にルール改正が加えられる
ことになりました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:33 ID:xzT2Fgue
ベンクソンは団体では勝ったんだよね
すしてゲルゲリーヨニエルもアンチ使って団体日本にかちました
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:59 ID:N8jmx6Y6
その頃は試合の途中でラケット替えても良かったんだよな
童玲とかは裏+アンチと裏+粒高を変えてた記憶がある
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:00 ID:xzT2Fgue
ラケット何本も もっていくのな
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:59 ID:pW4BBuz2
>>137
今も昔もプレイ中にラケットは替えられないよ。試合中に破損した場合のみ審判の許可を得て交換することが出来るだけ。
それに童玲はずーっとフォア裏+バックイボ高だったと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:34 ID:+a7MEEq1
蔡振華と郭躍華の動画見たけどつまんねー試合だな
これじゃあ人気は出まい
今のプレーがめちゃくちゃ魅力的に見える
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:05 ID:8zp3MEPT
>>137-139
童玲についてはよく知らないのですが、一つの大会で、対戦相手に応じて両面裏ソフトと
裏+アンチのラケットを使い分けた例はありますね。ヨニエルがそういうことをやってました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:46 ID:8zp3MEPT
>>140
しかし、ルールの網の目をかいくぐってあのスタイルを確立した蔡振華がいたからこそ、
今の卓球があるともいえます。そういう意味では、>>132氏のおっしゃるように、「卓球の
近代化に貢献」した偉大な選手だったと思います。

サーヴィスに関してさらなるルール改正を促した(と考えられる)、ワルドナーや劉国梁
もまた然りでしょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:52 ID:SqQa1Xo1
ワルドナーや劉国梁が何かしたの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:54 ID:gKLzMhpZ
>>143
ワルドナーや劉国梁のハイドサービスが強力すぎた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:20 ID:ucSBExhr
漏れ(弱かったけど)前陣だったから河野に1票!
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:33 ID:QF+SUXU7
江加良が時々出てくるけど、俺も1票!
初めて映像を見た時、凄い才能を感じた。
何歳くらいまで、活躍したんですかね?こういう生まれ持った才能が
ある人は、早く引退するイメージがあるんですが、他のスポーツ含めて
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:52 ID:kGmw81+j
>146

たしか、83年東京大会ベスト4のときが18歳でしたっけ?
85〜87の世界王者のときが20〜22歳になるか?

その後、ソウル五輪、89世界ドルトムント大会でベスト4に残れなくて引退
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:39 ID:MZ25y7Td
世界選手権とオリンピックの優勝、準優勝、3位(ベスト4)回数を
教えてください
世界選手権では3位決定戦を行わず、ベスト4扱いですが、
オリンピックでは3位決定戦を行いますよね。

例)数字は左から優勝、準優勝、ベスト4の回数
ワルドナー(スウェーデン) 3 3 2
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:35 ID:adYA3Z+m
童玲って美人だっけ?
150146:04/08/23 22:01 ID:JoNMPFwg
>>147
情報ありがとうございます。
20歳代で引退ですか、早いですね。

江加良、郭躍華時代以降は、卓球の情報に疎くなってたのですが
愛ちゃんの活躍で懐かしく卓球板を覗かせていただいております。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:26 ID:Wn8wu71g
>>149
欽ドコの「めだかの兄弟」を歌ってたわらべの一番ポッチャリな子みたいな顔だったよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:42 ID:0r6lo7+7
先週実家に帰って物置をゴソゴソしてたら83年東京大会と85年エーテボリ大会のビデオが出てきたよ。
どっちもテレビで放送したのを録画した奴。東京は決勝戦の梁英子がすごく下手なのに笑った。あの後強くなったんだろうなー。両大会通して曹燕華は完璧なプレーでした。
多分今の選手とやっても互角かと思うくらい。
一番面白かったのはエーテボリ女子準決勝の曹燕華vs斉宝香かな。斉がすごいパワフルな卓球だった。全体的に女子はアンチのカットマンが全盛期って感じだったな。今でもアンチラバーって売ってんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:12 ID:y11Gess+
>>152
斉宝香良かったですねえ。
83年の世界選手権東京大会で見てきましたが、曹燕華以外には無敵でした。
斉宝香VS和田(アンチのカットマン)などではカットの変化もものともしない
極端なループドライブからのスマッシュが目立ちました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:50 ID:ayf5ul/h
>>153
漏れの記憶が確かならば、和田はあんまりカット自体の変化は無かったと思うよ。
ただアンチを使ったツッツキは抜群で、当時ドライブでカットを打ち込める選手が神田しかいない日本ではツッツキ戦に持ち込んで良い成績を残せたんだと思う。
でも中国の斉や曹みたいにパワードライブでノーミスで攻めてくる選手には勝てなかったんだよな〜
あの頃ではカットの変化が一番有ったのは川東だったんじゃない?
その他にもカットからの攻撃が上手い新保や、当時守備範囲の広さは世界一と言われていた田村など、実力者の女子カット陣が揃ってたね。中国にも童玲がいたし。
その次の世代の福田や内山が鳴かず飛ばずだったんで、カットマン全盛期はアンチの衰退と一緒に終わっちゃったね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:16 ID:nTcgQwVS
>>154
内山はけっこう活躍してたYO!
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:23 ID:FTqK1WRR
たぶん
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:26 ID:FTqK1WRR
たぶん内山が一番強かったはず
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:24 ID:QN2d3O8i
>>157
想像だけで書き込むな!
ボゲッ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:34 ID:RbNQ3ucu
内山は89年世界選手権でシングルスベスト8。
昨年の愛ちゃんのベスト8は日本人選手としてはそれ以来14年ぶりのことだった。
ちなみにそのとき内山が4回戦で勝ったのが高軍(ガオ・ジュン)だったりする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:08 ID:5Fea1Y/0
内山 といえば、
手足が長かったように記憶してます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:37 ID:Xxe+e9wk
新保が世界選手権シングルスベスト8に入ったのは87年か?
あの時の新保は強かった。団体戦ではほぼ無敗じゃなかった?
準々決勝で中国の黄に2セット連取しながら2−3で負けた。
ガンガン打って2セット取ったが3セット目以降消極的になり
打つのをやめてしまって残り連取された。

当時の中国のコーチも「新保選手は3セット目以降打つのをやめて
しまいましたね。どうしてでしょう?打ってたら新保選手が勝ってた
と思いますよ」と言ってた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:05 ID:RbNQ3ucu
>>161
83年の東京大会です。団体戦ではソ連のブラトバに負けたくらいだったような。
黄俊群は、私の記憶では新保のカットを粒高のプッシュで楽々打っていて、
カットに対してはミスをする気配がありませんでした。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:36 ID:Uit1Rqn+
おっさんばかりだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:48 ID:zGWA8f36
>>163
ここは30歳未満お断りだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:17 ID:P4uXEaJc
↑なにー!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:54 ID:iKkczx9W
>>134
今日本屋で「卓球王国」って雑誌を立ち読みした。
中に荻村さんが書いた本を紹介して解説してあるページがあったが、
まあ、驚いたのなんのって。完全な電波!!(ここでけでかい字にしたいくらい)
なんてったらいいんだろう。下手なスポーツライターか昔のスポーツ根性漫画みたいだったよ。
自分のことを述べてたけど、自画自賛で「革命児」で「世界一早い」だと。
電波じゃなきゃこんなこと自分に対して書けないよなあ。
これで指導された日にゃ選手もかなわない。没落するわけだわな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:12 ID:p0R6D5W/
でもあの連載はちょーっと悪意があるので、話半分に読むが吉。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:36 ID:f1IpdRNV
>>162
教えてくれてありがと
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:00 ID:Z0kOTsIt
今回のオリンピックで久しぶりに世界トップレベルの試合をみたが、すごいね。
しかもワルドナーがまだ上位にいるし。驚いた。
このスレは懐かしい名前が出てきて面白い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:09 ID:QN2d3O8i
>>161
83年東京大会の時、うちは朝日新聞を取ってて連日結構大きく記事が載っていた。
毎晩録画だけど1、2時間も試合を放送してたし、マスコミもこの大会は力が入ってたんだと思うな。
そんである日のスポーツ欄に中国はいつまで友好第一を続けるのかという大きなコラムが出てた。
中国の卓球の方針は勝負よりも友好第一でずっと来ており、この大会でも続いている。
新保と準々決勝を戦っていた黄俊群は前半全く勝つ気が見えなかったが、隣のコートで前チャンピオンの童玲が梁英子に負けた途端、人が変わったようにほとんどノーミスのプレーに豹変し、0−2からアッという間に3−2で逆転した。
優勝候補の一角であった童玲が負けたことで黄に勝ちに行けとベンチから指示が出たことは明白である。そもそも童玲も団体戦で一方的に勝たない試合を繰り返していたことで集中力が途絶え、格下の梁英子に負けたのだ。
この中国のやり方は現代のスポーツ界で果たしてどうなのか?
みたいな内容だったのを今でも強烈に憶えてる。
そういえば団体の中国対ソ連でもカット打ちが苦手で有名なポポワが童玲とセットオールの21−19まで行ったり、確かにそのとおりだったんだよね。
だから黄俊群が新保に勝ちを譲って準決勝では逆に童玲が勝ち、決勝は中国同士という計画が崩れたんで、黄に勝ち上がるよう指令が出たんだと思う。
ちなみに次回のエーテボリでは女子の4強を中国で占め、しかも準決勝、決勝と同士討ちの真剣勝負だったことから、友好第一政策は東京大会で終わったんだと思った。
これもおっさんの昔話だけどねw
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:13 ID:w3FAEjoV
>>170縦読みかと思った。長文乙
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:10 ID:PVFqlbGk
http://www.hardbat.com/videos/seem.mpg

ここでシーミラーの伝説のシェーク片面打法が見れまつ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:20 ID:eR5LUfzB
>>170
でも田静対新保の試合では田静は外国選手に負けるとntからはずされるので真剣勝負だったとインタビューで答えていたが
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:37 ID:PVFqlbGk
中国ベンチが、勝って当然と考える試合と相手国に勝ちを譲るべきと考える試合じゃ別さ。
上位進出が予定されていない田静クラスが日本選手に負けるのは致命的。もう次には使ってもらえないかもしれない。
でも世界大会のベスト4を一人分だけ外国枠に譲るというレベルになると、もう政治レベルの決定事項だよ。
それに共産諸国の選手がインタビューで自由に答えるわけがないよ。国の代表ってことは公的な発言もコントロールされてると考えるべき。そうしないと反逆者になっちゃうからね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:45 ID:5rUuAsiQ
やっぱここの話題にはついて行けん・・・_| ̄|○
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:47 ID:vZZDrF7D
>>174
了解しました
当時日本女子は中国には一桁でやられてた
それを考えると梅村などの活躍はすばらしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:55 ID:5r9rw7Xb
江加良は、香港のテレビ局でレポーターみたいなことやっていました。
178名無しさん:04/09/04 06:26 ID:HtLcMEfc
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040904k0000m040153000c.html
詐欺:卓球元日本代表、小山ちれさんらを提訴 横浜の女性
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:43 ID:HP+Pq7Ih
世界選手権の優勝回数1位はハンガリーのバルナだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:56:09 ID:O7QKZKnq
何回優勝?
ワルドナーは91、97、オリンピック96の3回だね
181179:04/09/11 18:52:43 ID:MafIhM3Z
団体を合わせて22回だと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:08:36 ID:USa3V2XC
江加良は確かに才能あった。88年オリンピックも89年世界選手権も
ベスト8どまりだったけど、今の中国選手だって常に世界で優勝してる
わけでなくて、ベスト8くらいでポロっと負けたりしてるし、
そう考えると江加良も選手生活をもう少し続けたらもう一山くらい
ピークあったのかも?・・・やっぱり昔の中国選手は選手寿命が短かすぎた。
183けつけつ:04/09/12 04:03:24 ID:uPM8JrbY
ゴルフ好きワルドナー
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:21:59 ID:i/m5OKak
>>182

いや、年齢じゃないよ。
江加良はかなり若いうちから世界で戦ってきたし、
今の中国と違って、強力なプレッシャーに耐えていた。
そして、'89の団体でのスウェーデンに対する圧倒的な敗北。
ビックゲームでの敗北は周囲が想像する以上に
精神的ダメージを与え、モチベーションを奪うらしい、

もう、江加良はラケットを見るのも嫌になっていたんだと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:06:47 ID:T1+0Vix2
>>184にしてはリポーターとしてアテネ五輪にいたな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:28:51 ID:IzrZsx1f
最強を議論するのはそれだけのデータが必要だしょ
それがないのに強いだとか言われても
ということで、
世界選手権とオリンピックのメダリストリストお願いします
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:55:14 ID:i/m5OKak
>>185

引退後、卓球からすっぱり足を洗って、
実業界に進出して失敗したんだよ。
で、しばらくたって卓球界に戻ってきた、と。

何にも知らないにしては聞き方が生意気だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:33:14 ID:09jElJpE
ワルドナー以外に誰がいんの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:53:45 ID:9iDYdWBP
どんな時代のどんな状況、用具、戦術にも柔軟に対応出来ただろうと思わせるのは
ワルドナーかなやっぱり。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:15:18 ID:gh1vRG/9
>>187
お前こそ何様?w
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:57:49 ID:opHdqn88
わんたおやろ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:40:19 ID:2//Fitx+
一発勝負なら長谷川。日本チャンピオンだった斉藤清にこっぱ勝ちした試合は伝説
もう一人あげるなら田中利明かな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:03:34 ID:qMLsUP2Q
その話ここで何度か出たが、いつどういう設定?
昔、現役最後の頃の長谷川さんにはよく稽古つけてもらったが、
まあ、ほんとうに異常なほどのコントロールのよさだったよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:23:06 ID:kqlDb+eo
長谷川さんそういやよくコントロールの達人としてテレビに出てたな。
小さな穴の空いたラケットを全部ピン球を素通りさせたり
コーナーしかない卓球台に寸分の狂い無く入れてたし
ありゃバケモノだと思ったわ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:41:03 ID:52M0OCXm
>>194
伊藤繁雄が同じことやってた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:08:30 ID:Imf48OUd
長谷川がピョンヤン直前の小野に勝ったというのは本当?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:51:56 ID:2//Fitx+
確か愛媛で行われている松崎杯だったかなあ。当時日本チャンピオンの斉藤清に長谷川さん
が挑戦したんだよ。その日のために長谷川さんもかなり練習したみたいだけど。
まあ、あの人は普段からトレーニングしているから体はいつでも絞れているんだよなあ。
しかし引退して10年以上たってもこっぱ勝ちしちゃうんだからすごすぎ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:02:30 ID:wNFjEyUP
西日本選手権だったっけ?長いこと出場してたよね。>長谷川さん
宮崎選手に負けた後の卓球レポートの連載の文章には悔しさが滲み出ていたね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:10:41 ID:a5V4IibA
厨房の時、市内の中学で長谷川を招待した。長谷川は30半ばくらいで、
当時全盛期だったアメリカのシーミラー兄弟も来てた。
模範試合で長谷川とD.シーミラーがやったんだけど、長谷川が2セット
とも10本くらいですっ飛ばされてた。

長谷川はあまりにみっともない試合をしたと言って、自らフットワーク
の練習を30分くらいぶっ続けでやってたよ。

関係ないけど、仲間内で「長谷川のラバー、絶対スレイバーだよな」とか
言ってたんだけど、その時はフロイラインを貼ってたらしい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:35:49 ID:qMLsUP2Q
ぼくらの頃は長谷川さんはヤサカのオリジナルだと言ってたが、
ラケットも見せてもらったが、ラバーの記憶はない。
なにせ大選手だからね。
ともかく打っても打っても、鬼のように全部返される。
こっちが打ち疲れると、これもまたとんでもないコントロールで、
コーナーぎりぎりに打たれたよ。よほど無理して三球目で仕掛けないと
ラリーになったら最後、とてもじゃないが抜けなかったな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:00:15 ID:gqNHX+vP
曖昧な記憶による英雄伝説の妄想は、すでに長谷川世代にまで広がっているのか!w
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:34:52 ID:sgQmXvUj
どこかの山中で卓球ペンションをやっていると聞いたが・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:35:10 ID:kqlDb+eo
シーミラー懐かしいな。
壁塗りグリップで成功した稀な選手だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:07:59 ID:sgQmXvUj
長谷川信彦の一本差しは、なかなか真似できないでしょうね。
ミドルの処理はどうするんか、という話です。フットワークを使って、
遠心力抜群のフォアドライブをたたき込むしかないか・・・
あれはあれで、成功したんですから、日本オリジナルで大変なものだったでしょうが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:34:14 ID:/T9XjniQ
>>197
当時「"元"に勝てぬ三冠王」という記事が新聞に出ていた。
斉藤が長谷川に負け、糠塚も青森での壮行試合で河野に負けたとか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:36:30 ID:/T9XjniQ
>>198
それまでさんざん
「私は片耳難聴だが裏とアンチは音と飛び方でわかる」と言っていたのに、
宮崎に負けた後の連載では緑と黒のラバーが光の加減でわかりにくいとか、
新ルール(両面異色)の精神がどうとか言い訳たらたらだったのに萎え。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:08:44 ID:pOa0Qwso
>>206

宮崎ではなく日産の永瀬だったと思う。
今までの尊敬してたがあの言い訳でがっかり
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:47:28 ID:hUzfGn9m
漏れもオサーンだが、ここはもっとすごいな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:12:01 ID:fQiKQiIN
長谷川さんが片耳難聴は知らなかった。
よく卓球選手が運動能力低い例に長谷川さんが出てくるけど、
たしかに運動能力は低そうだった。
当時から、見掛け倒しのフォームで球威もない、
動きも遅いのにどうして国内で勝てるのかって議論があったけど、
まったくミスをしないのに加え、あの異常なコントロールが強さの秘訣だったんだろうね。
ジェットドライブとか言っても、大したことなかったと思う。
そりゃ写真で見れば大振りだからすごく見えるが(爆)、
名古屋の頃には「ドライブの威力が衰え」なんて書かれてた。
まだ23かそこらだろう?衰えるわけはないよな。
ヨーロッパ勢のすごいボール見る機会がふえたから長谷川さんの球威のなさがあらわになったんだな。
ともかくつっつきから何から、ほんとにうまかったよ。ああいうグリップだからそうは見えないけどね。
なんてっても卓球一家の末っ子だからなあ。子供の頃からの練習量が違うもんね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:06:32 ID:8SgsEWN3
>>207
あれ?永瀬だったっけ?
まぁいずれにせよ、言い訳がましかったよね。
とはいえ、ある意味現役選手の連載が読めるというのは面白かったけど。
ああいう気持ちを失うときが真の引退なんだろうな、と当時読んで思いました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:29:32 ID:+sGpqH8I
要するに長谷川は器用で世界一まで上り詰めたってことか。
でも中国が棄権してるんだったら、そのことも常に説明すべきだね。
私は世界チャンピオンになりましたが、中国選手は出ていませんでした。
評価はみなさんにお任せしますとかねw
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:28:12 ID:TJvHz2MO
いやいや、器用と言うのとは違うと思う。むしろ比類なき不器用だろう。
だからシンプルに徹底的に精度を高める方向に行ったのだろうよ。
決して多彩でもクレバーでも無かった。
器用な選手ってのは、ワルドナーみたいな手合いを言うのでは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:37:50 ID:TJvHz2MO
実際の球威、運動能力はともかく、長谷川は見た目のたくましさは相当のもんだったね。
上腕二頭筋ボッコリでシャツの袖なんかパンパンだった。
事実、卓球でコケたら肉体労働で家計を支えるつもりだったとかで
トレーニング量は凄かったようだが、運動能力に反映されて無いという点で哀れなまでの報われなさだな。
多分運動神経が生まれつきどっかプッチリ逝っちゃってる人なんじゃないのか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:54:43 ID:EzSY56TZ
文革チャンプだったのは間違いないが、名古屋では優勝してもおかしくはなかった。
準優勝の伊藤さんよりは内容がよかった。伊藤さんが一方的にやられた李景光、ベンクソンとも競っていた。
しかし、実質このふたりにつぐ三位だったから、よほど運がよくないと勝てなかったのも事実だが。
この三人が同じドローに入ったからね。伊藤さんは組み合わせに恵まれた。
ストックホルムに中国が出てたら、そりゃベスト8がせいぜいで、4に入れば上々だろうね。
日本ではあのすごいディフェンスへのおそれがあって、攻撃型の選手が精神的にまいったんじゃないかな。
それで河野選手なども大事なところではいつも負けていた。
そういう先入観がなく、球威にまさるヨーロッパ勢にはけっこう簡単に打ち抜かれたりした。
高島さんみたいなカットプレーヤーも球威のなさで打ち抜けず、苦手にするようになった。
カット打ちを教えてもらうと、ドライブだスマッシュだってやるんだけど、どちらもほとんど変わらず、球威に欠けてたからね。
河野さんなんか高島さんをけっこう簡単に打ち抜いていたけど。
中国勢とかベンクソンやステパンチクのようなブロックのうまい選手も苦手だったね。
クレバーでないと言えば、長谷川さんは、「作戦が大事」と教えてくれるのだけど、その具体的な作戦というのは、
「絶対勝つ」「カットの選手はカットをつぶす。ロングの選手はロングをつぶす」
って、あのさあ……。
たしかに上腕二頭筋はすごかったね。肉体労働で家計を支えるつもりって話は聞いたことない。
お兄さんたちは学業優秀だったって語ってたけど、お兄さんがうちの大学の大先輩だったね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:40:53 ID:aXuGKDle
かなり伝説とは違う。
河野はヨーロッパ勢は得意中の得意なんて書かれてた。
聞いた話だと 高島は河野には勝てなくて、長谷川は鴨にしていたとか
で河野は同じカットでも黄亮には歯が立たない。
直線的なカットは弱いが山なりには強い。
 
バーミンガム以前を知ってる人は国内では今野(もう一人表の選手忘れた)
なんかより弱かったらしい。
本当?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:52:59 ID:HeMH3Zp5
>>215
その時代で表ソフトというと、田阪登紀夫さんかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:57:41 ID:HeMH3Zp5
>>215
連投スマソ。

下がるカットマンには強いが前でやるカットマンには弱い、という表の
速攻型選手ってけっこう多いのかな。

李富栄もシェラーはカモにしてたけど、あまり下がらず打点の高いカット
で粘る渋谷をすごく苦手にしてたらしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:12:13 ID:aXuGKDle
いや確か旺文社の鈴木さんかな いなかった?
渋谷 村上は青森高校の同級生で2人で世界選手権のメンバーでしょ
これで団体3人中2人で戦っていたらもっとすごかったのに。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:17:02 ID:gZyPKjEB
長谷川って肉体労働云々以前に、ドカチンか板前にしか見えないよねw
工事で腕太くなった建設労働者かトレマニアの職人って感じ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:37:06 ID:3l2EBNZX
>>217
渋谷対李富栄
打ち抜けないからツッツキ合いで接戦で勝ったと言われる試合ね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:42:12 ID:1LRLle4M
オヤジ渋谷?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:24:49 ID:+sGpqH8I
>>221
センター街でオヤジ狩りにあったみたいw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:09:35 ID:E7DD9JD4
息子渋谷はいつ引退するの?
今、日産だっけ?
中高時代は松下よりも常に上だったが、今じゃねぇ。
ここのところパッとしないね。
全日本もとったし、世界選手権でもWスで銅とったし、
そろそろ岩崎みたいにタマスに入社か?

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:51:43 ID:i2n6DzV5
MyTableTennis.netで、卓球の伝説的な選手のビデオを発見しました。
かなりおもしろかったです。荻村がカット全盛時代にペン攻撃型で活躍したときや、
中国卓球の原型など、勉強になりました。
レトロファンにはお勧めです。
もちろん、その流れで見れば、現代卓球はすごいですよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:04:22 ID:i2n6DzV5

ナレーションは、ホラーっぽいですが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:23:57 ID:X63otzIZ
陳新華ってのはどうでしょう。
あのカットスタイルにはびっくり。衝撃でした。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:10:46 ID:EHxRqgCi
陳新華側転さいきょ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:15:20 ID:OkirNzhl
シドも強かった。
61年北京大会の団体戦では荘則棟を2−0で倒している。

田中利明も最強のひとり。荻村、富田らがひしめく全日本三連覇。
世界選手権二回優勝。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:34:18 ID:OkirNzhl
>>220
李富栄が18歳の時の試合。
かなりの攻撃力のあったカットマンの渋谷に付け込むスキを与えなかった
ツッツキの技術は相当なものであった。

230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:45:41 ID:OkirNzhl
リュビリアナ大会(1965)では張燮林はシェラーのカットを打ちにいって
負けた。

しかし、張燮林は日本選手では高橋浩選手以外には負けていない。
というより21本勝負で10本も取れない選手がほとんどだった。
長谷川なんか5本もとれなかった。

張燮林は軽打に対しては切らないカットで応じ、強打(スマッシュ)された
時だけ切る選手だった。

231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:18:28 ID:GevAKRCI
>>230
イボ高なので変化は自然にそうなるんじゃないですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:08:10 ID:0hXKUwIX
技術的な問題としてスマッシュを切って返すのは相当に難しいよ。
普通は当てて返すのが精一杯だ。(そしてそれすら難しい)
とても自然にできるものじゃない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:10:36 ID:3ECD/y1z
ウィデハン スリョンニム ピョンサンヘイルラン ドンジ マンセー
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:35:28 ID:y/zQ1C2d
歴代最強を決めるのは不可能だが、明らかなルール改正のターゲットになってしまった選手は最強になった可能性をそがれた選手だ。
祭振華の同色アンチ反転とバタンサービスの禁止、劉国梁の表ソフトの粒規制とサービスルール改正、その他多数
もし野球で内野安打はヒットと数えないとルール改正されたら、イチローは困るだろう。
内野安打がヒットとは数えられなくなったとしても、イチローはすごい選手であろうが、超一流とまでは呼ばれてないだろうね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:33:01 ID:0hXKUwIX
バターンサービスではなく、Body hide serviceだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:58:49 ID:r1ZNOOE7
>>235
蔡振華のサービスはボディハイドな上にバタンだよ。インパクトの音でラバーの
種類を悟られないように、インパクトと同時に床を「バタン」と踏み鳴らしたのが
この名前の由来。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:18:17 ID:0hXKUwIX
しかし、バタンサービスは禁止されていないはず。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:03:30 ID:h/CTDRyk
>>237
バッドマナーとして繰り返しやれば主審がミスを宣告することがある
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:10:44 ID:cNtp3ysG
>>232
スマッシュに対して一番切れたカットになるのがイボ高。だから当てただけでも猛烈に切れたカットになって返るんだよ。
ラバー的にはそれが自然なこと。これは卓レポに書いてあったんだから文句があるならタマスに言ってくれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:27:18 ID:GcSsGMGh
>>239
卓球レポートの何年の何月号?
まずそれを知りたい。

「スマッシュを当てただけで猛烈に切れたカットになる」とは物理的にありえない。(笑)
カットのスイングをしない限り、カットは基本的にはかからない。
ループドライブなら当てただけでカットボールになって返球されることは
納得できるが、スマッシュの場合はあり得ない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:30:18 ID:YMZC/URq
張の頃はイボ高が知られてなくて
技術であの変化をつけている、と言われてましたね。
で試合が終わるとすぐにラバーが知られないようにケースにしまうと。
クランパのグルーのようだったらしい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:31:10 ID:0nIm6Ugt
>>237
1984年にバタンサービスは禁止になった。
その後、1991年だか1993年だかに解禁された。
ただしバッドマナーの対象にはなっている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:41:38 ID:GcSsGMGh
1970年のSOC(スカンジナビアオープン)で中国チームが
国際舞台に復活してきたとき、観戦していた荻村さんが「張の特長
はスマッシュを切って返すところにあるのだが、今回のSOCでは
当てて返すのが精一杯だった」と衰えを指摘していた。だから、
技術がなければスマッシュを切って返せないと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:29:16 ID:cNtp3ysG
>>240
子供の喧嘩で「いつ言った?何年の何月何日何時何分??」ってのと似てるw
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:40:09 ID:O5oURtHj
>240
物理学のことは全然分からないのですが
経験として
自分がスマッシュして相手がイボ高ショート(カットショートではなく
フラットなブロック)したボールは下回転がかかっているのは
なぜでしょうか

246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:30:27 ID:SICnolRG
>>245
たぶん、スマッシュに多少ドライブ回転がかかっていて、
その回転が残って下回転になって返球されるということでは
ないでしょうか。

粒高ラバーはそのまま当てた場合、ボールの回転方向を
保存したまま返球する性質があるので、ドライブ回転の
ボールはカット性のボールとなって返球されます。

詳しくはこちらを。
ttp://tack-cube.hp.infoseek.co.jp/tt/tt/tt01.html

スレ違いスマソ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:05:24 ID:GcSsGMGh

結論が出ました!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:45:24 ID:RZ3moI0h
いやまだだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:54:01 ID:qJiHn++r
>>244
w
250earthquake:04/10/16 10:21:13 ID:6smD6CVP
誰か劉南圭を応援して。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:30:03 ID:mIzdhXgE
>>244
記憶が正しければ「何時何分何秒前、地球が何回回ったら?」って昔よく言ってたな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:27:29 ID:PGvTi6Dc
>>250
コーチなのに?
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/21 22:23:51 ID:elINKsXC
ビッグタイトルには縁がないけど、馬琳は最強に近い強さを感じる。
強豪ぞろいの中国国内の試合でも抜群の勝率を誇っている。
メンタルが問題か?
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/21 23:06:45 ID:iuATWfK5
歴代最強選手



以上。
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/22 09:33:46 ID:DLr7m8vR
>>254
さぶ〜
256北島三郎:04/10/22 20:41:58 ID:t/Fg5szy
与作は木〜を切る〜 兵兵球 兵兵球
 
よんだ?
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/22 21:14:14 ID:yOJGYGqg
まぁわかって書いてるんだろうけど漢字がちがうし
読みを考えると……
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/22 23:00:10 ID:XS11p3AI
ぴんぱんちう〜♪ ぴんぱんちう〜♪


一応、フシには合ってる
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 05:06:07 ID:5aD9My/N
馬琳ワールドカップでまた優勝してたな
なぜ世界選手権・オリンピックで勝てない???
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 11:15:39 ID:LUm8Uq1Q
負けるときの顔は、ちょっと危ないです。
マリンが負けるときは、顔で分かります。
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 11:34:01 ID:tYsDSukl
馬琳はちょっとガムシャラなところがあるかも。
あのフットワークのよさはわかるけど。
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 13:04:31 ID:P/+qDZ5L
マリンたんのスイングって、ヤケクソじみててなんか可愛い
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 14:02:15 ID:Ph7XOc1f
>>259
強いやつ(世界ランキング上位)にはめっぽう強いが、ノーマークの強豪に弱いのが馬琳。
だから田崎や朱やワルドナーに負けるが、弱いやつの少ないワールドカップやグランドファイナルで強いのかも。
勝負ごとにたらは禁物だが、ボルに勝ったあとのワルドナーと対戦だったら、馬琳が勝ってたかもね。


264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 19:59:27 ID:ncn7wRQk
馬琳は調子が悪い期間が短い
馬琳が世界チャンピオンかオリンピックチャンピオンになったときには
一気に最強に近い存在になるかも
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/22 00:13:10 ID:MI4TXaoL
歴代最強選手は ワルドナー にきまってるでしょ!
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/22 00:23:41 ID:TCoSa0Y8
アントニオ猪木
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/22 14:35:13 ID:g+N4BnF5
田舛彦介が最強。
昔は卓球やっていたのだ。
死んでしまったが田舛の社長だった。
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/22 14:57:45 ID:yQ4rasds
社長だからどうなの?ってかんじ
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/22 15:45:33 ID:tykbjz6P
ト・アヒョウたんに萌えた
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/22 20:16:14 ID:JQ0oWxuc
じゃあ俺も昔は卓球やってたから最強だな。
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/25 17:39:45 ID:E7/sjYnG
スウェーデンだったら
ワルドナーよりもアペルグレンのほうがすきだたなぁ
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/26 16:45:19 ID:9j/V1xdE
最強予備軍とでも呼べる選手はいたよね。
アペルグレン・陳龍燦、女子では焦志敏とか、運がよければ世界で
2回くらいは優勝できそうな。
「運」も最強の条件?
馬琳とかサムソノフも下手すると予備軍に入りかねなかったり・・・
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/26 22:51:15 ID:1XEwcOZN
90年代中後期のサムソノフは完璧と言う他無かったなあ。
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/01 02:19:12 ID:EU/xPygy
サムソノフはこのまま順調に行けば本当に最強無敵になりそうな気配はあった。
最近は故障で振るわなかったけどまたヨーロッパで優勝して復活か?
なんて思わせてまた・・・
ヨーロッパチャンプで世界チャンプになれないのはアペルグレンあたりと
同じだったりして・・・
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 09:45:59 ID:WvOktbZm
71年は日本選手がまだ上位にいたから生中継がけっこうあった
団体戦で伊藤が負けまくって足ひっぱっていたような記憶がある
中国選手には勝てないしカラカセビッチは一番苦手と公言していたし苦手だらけだったな
そうかと思うとシングルスでは李富栄とシュルベク連破して
ちゃっかり決勝に進んできた
団体戦でほとんど負け知らずの優勝候補李景光破ったとはいえ
当時18才でまだまだ無名のベンクソンとだから勝てそうではあったけど
やっぱり負けた。

翌年には高島が日本選手権取ったし新鋭続々台頭で
まだまだ行けると思った日本卓球だけど斉藤あたりからからっきしだね
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/17 21:05:03 ID:lpExhRQl
>>272
そうだな。
馬琳は朱といい、ワルドナーといい、負けた相手には次は返り討ちするよな。
裏をかえせば、やはりチャンピオンにはなれない運命ということだ。
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/17 21:22:34 ID:QCk73B3/
馬琳は安定して強いが、運がないのとここ一番の強さはどうなんだろうとは思う
オリンピックや世界選手権で
伏兵に負けてるけどその伏兵はその大会に関しては他の選手に対しても強かったし
99年、01年は本気モードの同士討ちで敗れている。

278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/19 15:44:41 ID:eHc+1ygd
>>275
ベンクソンはシングルスでも李景光に勝っている。
あの時点で強いて強さを言えば、
1ベンクソン、李景光
3長谷川
という感じだったが、この三選手がすべて反対側にいた伊藤選手は強運だったね。
決勝はちょっと一方的展開だったが。
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/25 19:00:03 ID:1nO6j9+O
>>275
長谷川がベントソンに勝っていたら李景光とだからまず勝てない
となると優勝は李景光だったな
当時は友好的な中国選手びいきだったから李景光にとらせて
やりたかったと思ったが
今となってはサウスポーの巨漢、無表情の李が勝たなくてよかった

しかし当時はやたらニコニコしていた中国選手が手の平返すように
最悪マナーの集団になったのはあきれるばかり
マナーの悪さも戦略的にワザとやってるんだろうね
普通じゃないよ実際
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/26 08:38:32 ID:ywb6cDBP
いや、最初にベンクソンと李景光が当たったのだと思う。
そこでベンクソンが勝って長谷川と当たった。
まあ李景光優勝の目が十分あったのは事実だし、
ベンクソン戦でちょっと運が向いてれば長谷川優勝だったろうね。
しかし、長谷川のようなスタイルで1971年の時点ではトップに君臨できたのは
今考えると不思議。やっぱ中国が文革で休んで復帰したばかりだったからかな。
二年後にはまったく通用しなくなってしまったのだから。
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/31 23:00:51 ID:zKEILVkk
もうクリサンでいいんじゃね?
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/05 17:06:23 ID:JeaUstAD
とりあえず、「世界選手権またはオリンピックで2回以上優勝している選手」
を抽出してみた。
世界選手権は日本が参加し始めた1952年からに勝手にしてみた。

荻村伊智郎
田中利明
荘則棟
郭躍華
江加良
ワルドナー
劉国梁
孔令輝

もう語り尽くしちゃったかなあ・・・

1回優勝してて今も現役なのは
柳承敏
シュラガー
王励勤
ガシアン
パーソン

王励勤はかなり最強に近くなったよね最近
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/05 17:10:26 ID:JeaUstAD
sageちった

age
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/05 19:16:26 ID:M9x0aun2

もう少し範囲を広げるため、「世界選手権またはオリンピックでベスト4以上が2回以上」にしよう。
本当は3回以上としたいところだが。
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/05 19:19:23 ID:eoXaYDUf

選手権とオリンピックは選手にとってどっちが重要なん?
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/05 19:44:42 ID:yGb9XYyh
オリンピックでないか? 4年に1回だし。
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/05 19:56:02 ID:Eu5tsFZQ
>>285
選手としては世界選手権。
国としてはオリンピック。
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/07 02:12:38 ID:TnRgqlY6
ベスト4以内が2回以上に賛成。
誰かリストアップしてちょ。
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/07 23:01:01 ID:9Z0c6v5f
最強っつたら、劉国梁でしょ。
強すぎてルールいろいろ変えられちゃったんだから。
それがなければ、今でも強かったと思うし、表ソフト速攻ももっと増えていたかも。
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/07 23:10:10 ID:8kwdhPDy
>>289
同意、ただ同士討ちには弱かったが
291290:05/01/07 23:41:19 ID:8kwdhPDy
取りこぼしもあったしやや安定感に欠け(表だからしかたないが)ていた
から最強とは言えんかなあ…
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/08 00:15:36 ID:0Gx9KYOW
>>289
最強だとは思わないが面白い選手ではあったな
裏面ドライブとか裏面サービスとか卓レポで見たときはびびった
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 09:35:08 ID:JHBFSu4D
■世界またはオリンピックでベスト4が2回以上の選手
(注)内訳の「オ」はオリンピック「世」は世界選手権
数字の1(2)は1位が2回ということ
見づらいが許せ

ワルドナー(スウェーデン)9回(オ1(1),2(1),4(1),世1(2),2(2),4(2))
荻村伊智朗(日本)    4回(世1(2),2(1),4(1))
郭躍華(中国)      4回(世1(2),2(2))
孔令輝(中国)      4回(オ1(1),世1(1),2(1),4(1))
劉国梁(中国)      4回(オ1(1),4(1),世1(1),2(1))
シェラー(西ドイツ)   3回(世2(1),4(2))
シド(ハンガリー)    3回(世1(1),2(1),4(1))
田中利明(日本)     3回(世1(2),2(1))
荘則棟(中国)      3回(世1(3))
李富栄(中国)      3回(世2(3))
河野満(日本)      3回(世1(1),2(1),4(1))
シュルベック(ユーゴ)  3回(世4(3))
江加良(中国)      3回(世1(2),4(1))
パーソン(スウェーデン) 3回(オ4(1),世1(1),2(1))
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 09:37:05 ID:JHBFSu4D
ステパンチッチ(ユーゴ) 2回(世2(1),4(1))
S・ベンクソン(スウェーデン)2回(世1(1),4(1))
伊藤繁雄(日本)     2回(世1(1),2(1))
希恩庭(中国)      2回(世1(1),4(1))
ガシアン(フランス)   2回(オ2(1),世1(1))
王励勤(中国)      2回(オ4(1),世1(1))
蔡振華(中国)      2回(世2(2))
馬琳(中国)       2回(世2(1),4(1))
金擇洙(韓国)      2回(オ4(1),世4(1))
馬文革(中国)      2回(オ4(1),世4(1))
アンドレアデイス(チェコ)2回(世4(2))
徐寅生(中国)      2回(世4(2))
張變林(中国)      2回(世4(2))
滕義(中国)       2回(世4(2))
梁丈亮(中国)      2回(世4(2))
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 17:42:22 ID:JHBFSu4D
<追記>日本が参加した52年以降で抽出
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 18:03:28 ID:n3FVF1Fl
>>293-295

こうやって見るとワルドナーってやっぱ神だな
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 18:12:45 ID:xgwC86jL
伊藤ハゲオはラッキー以外の何物でもない
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 18:53:29 ID:ocoSrFuS
>>297
ハゲ言うな。あれはベリーショートなんだ
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 19:19:19 ID:31XD5sFG
実績ならディンヤンピンが最強な気がする。
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 20:56:49 ID:3MQi2Cgj
蔡振華って、今思えば完全に郭躍華のかませ犬だったね。
外国選手には絶対に勝て。でも決勝では郭に絶対負けろって。
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 22:15:04 ID:lwU5dg7r
>>294
どこかで読んだんだけど、伊藤繁雄選手は、世界チャンピオンになった後の世界選手権で、
男子か混合ダブルスでも、世界3位になってるとあったけど、本当かな?調べてみたけど、
観付け切れなくて…。誰か知ってますか?
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/19 22:19:55 ID:yRg7IY8k
孔令輝&劉国梁はやっぱすごいな。
両方とも10代で、世界タイトルだもんね。
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 01:03:24 ID:vFc0tAxv
えーと、伊藤さんは優勝した世界選手権の次、名古屋の世界選手権で2位になってますね。
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 01:25:01 ID:MIY5vxGj
>>303
レスどうもありがとうございます。
1971年の名古屋大会ですよね。ステラン・ベンクソンに敗れて準優勝になった。
その後の世界選手権では、ダブルスで3位入賞…という記録は、なかったでしょうか?
思い違いかな??
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 01:28:12 ID:MIY5vxGj
↑301、304で投稿した者です。

投稿した後で気付いたため、申し訳ないのですが、自分のこの質問は、伊藤選手スレが
ちゃんとありましたので、そちらで再度お尋ねしたいと思います。失礼しました。m(__)m
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 09:07:49 ID:lwpouAZo
>>304
1975年カルカッタ大会でダブルス3位に入ってる

ttp://www.jtta.or.jp/handbook/kiroku/kaigai/1_3.html
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 09:43:44 ID:tUvwssRv
再び、301、304、305を投稿した者です。

>>306
おお!そうそう!思い出しました!
このページを、ずい分以前に見た覚えがあったものの、失念していたんです。
助かりました。ありがとうございます。
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/21 21:48:02 ID:gPLdzy17
徐寅生(中国)      2回(世4(2))
張變林(中国)      2回(世4(2))

この実績からして、荘則棟や李富栄抜きでも、徐寅生、張變林
周蘭孫で日本に勝っていたな。
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/30 18:23:52 ID:HoqJA6S9
梁丈亮さん、去年の世界ベテラン選手権横浜大会にも出場していたけど、
あの人の戦型を一言で表わすと、結局カットマンなんでしょうかね?
カットマン→ドライブ型→オールラウンドになった、って読んだ気がしますけど…。
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/31 21:39:24 ID:g/su+Z+/
ベンクソンなのかベントソンなのか
71年のリアル中継も新聞もベントソンだったのに
いつからベンクソンになったんだ
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/01 03:18:34 ID:LhKDMi9T
>>310
パーソンとペションの違いです。
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/01 08:20:27 ID:VE4vijSw
ロスコフロスコップロスコプフ
ガシアンガティエンギャシェン
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/01 13:20:41 ID:hEE8KCx9
現地読みはベンクソンに近いってんでしょ?
英語読みでベントソン。
どっちでもいいよな。
ボルグだって現地読みならボリ。
エドバーグはエドベリ。
選手によって不統一だね。
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/03 21:38:30 ID:ADeS90uE
最強かどうかわからんが
シュテフってどこ行っちゃったのかな。
最近見ないなぁ。
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/03/22(火) 18:54:06 ID:g1CZB6ot
話題偏り杉
もう少しスレタイに合わせろage
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/03/23(水) 10:50:10 ID:Jzks4qGF
多分 >>3 で間違いないと思うけどなー
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/03/23(水) 21:40:49 ID:y6Ee9dsY
クランパやヨニエルもかなりの強豪だった。
名古屋大会の団体戦ではこの二人で2勝ずつ挙げて、中国に5−4で肉薄した。

それに引き換え日本は開催国の強みで準決勝リーグではユーゴぐらいしか
めぼしい相手はいなかったが、そのユーゴに大苦戦の末辛勝し、やっとの思いで決勝進出。
しかし決勝の中国戦では、5−2の完敗。

ちなみにこの大会でこのハンガリーペアは男子ダブルスでは優勝を遂げている。
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/03/24(木) 19:22:41 ID:hEx3LRO4
ユーゴにはステパンチチがいたから苦戦するのも当然
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/05(火) 09:58:01 ID:ZHObOEFX
その頃の、ヨーロッパは、名選手が沢山いたナー。
スウェーデン:ベンクソン、ヨハンソン
ユーゴ:ステパンチッチ、シュルベク
ハンガリー:ヨニエル、クランパ、ゲルゲリー
チェコ:オーロフスキー
フランス:ロビング主戦の誰だっけ??
ソビエト:サルホヤン、ゴモスコフ
懐かしいなー。
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/05(火) 11:41:57 ID:N97WkqkU
>>319
フランスの、その「ロビング主戦」だった選手は、セクレタンだね。
1991年の世界選手権千葉大会前に来日して、プルカートとの名コンビで卓球ショウを
披露していたが、コミカルなプレーとスーパーショット連発のラリーの緩急自在さは、絶品だった。
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/22(金) 22:21:45 ID:chRP8LBG
西ドイツのショートマンのリークも入れてくれ
あとステルバグとか
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/23(土) 17:55:03 ID:61toXj/O
名古屋大会では荘則棟(中国)はシングルス2回戦のカンボジアの選手との対戦を
政治的な理由で棄権した。ダブルスは梁丈亮と組んで二位だった。
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/24(日) 04:31:24 ID:qT6dKAzH
板橋高校の柴木つえー
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 20:08:06 ID:mplTJyh2
王励勤世界選手権優勝で、王励勤が歴代最強選手候補に挙がるのは間違いないな。
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/08(日) 20:11:25 ID:P+dFpP0Y
結論はワルドナ−で出てるんじゃなかったか?
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/09(月) 00:35:17 ID:9olPKDE0
>>293を見ると近代の日本選手でダントツで強いのは河野なんだね
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/02(土) 07:34:34 ID:DI5/G6v2
>>320
フランスはジャック・セクレタンだけじゃなくって、マルタンっちゅう粘る選手もおったのぉ。
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 18:06:40 ID:ApCR6idF
中国人同士が決勝すると若い方を勝たせるとか聞いたことあるんですけど
本当ですか?
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 20:32:47 ID:wlU2/1v+
>>328
違います。
330 ◆adGyIb9mrY :2005/10/10(月) 16:31:10 ID:JXHElCRl
ggg
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/29(土) 12:17:29 ID:0RlWZ3Ti
世界選手権2回、ワールドカップ優勝の王励勤で決定。
実績以上に強さのインパクトもあるし。
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/10(木) 05:55:31 ID:aqDUTjl2
ミャオミャオたん
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/10(木) 06:16:15 ID:J95ltDUt
数年後の俺
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/10(木) 09:01:57 ID:XldPfI+D
個人的には劉国梁☆
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/10(木) 10:09:17 ID:fVRIxDK0
ワルドナーに一票!中国選手も彼を天才って認めてるし、何より20年近く世界のトップクラスを維持し続けることは並大抵のことではない!
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/10(木) 10:50:00 ID:kuhbW7W9
マシューサイドのバックサーブ!!
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/10(木) 13:01:12 ID:HpCFakQL
>>293で結論でてるじゃん
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/11(金) 01:33:55 ID:LrvgyeqS
蔡振華の両面同色裏&アンチサ−ブとシュラガーのサーブどっちがすごい??
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/27(日) 14:21:15 ID:6zJz6K6v
>>293-294
シュラガーが抜けてるよ。
2回(世1(1)、世4(1))
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 16:59:20 ID:MWjKlBAA
ワルドナーです!
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:15:43 ID:Hrtinf2f
シュラガ―最強!!!サービスうますぎ!!★
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:24:52 ID:VMTUpdE8
まさかお前ラケットシュラガー使ってる??
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:28:41 ID:Hrtinf2f
もち!!
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:32:11 ID:VMTUpdE8
だと思ったぜ!!
ちなみに俺はユスミンのドライブを放つ男といっておこーかな
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:35:22 ID:Hrtinf2f
マジで!!お前のダブルのパートナーもシュラガー使っとるんじゃねぇ??
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:43:14 ID:VMTUpdE8
たしかラバー付きラケット 定価2000円だと思った だってそいつ「シュラガー使うやつとかまじキモイてか俺がこの世からシュラガー使ってるやつ消す」とかいっとったもん しかもそいつ いつも臭いんだよ〜なんか噂だと食うらしい まじでヤバイ…
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:47:26 ID:Hrtinf2f
ヤベェだろソレ もしかしてその人ゴリラ飼っとる??だとしたらゴリラの体臭がついちゃったんだなソレ
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 18:51:23 ID:VMTUpdE8
いや単純にくっとるらしい…さらに飲み物は尿らしい
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/30(水) 19:00:25 ID:Hrtinf2f
そ〜ゆ〜人オレの近くにもよくいるよ
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/02(金) 00:29:16 ID:mTFyiiYO
>>293
ワルドナーは天才タイプで確かに凄いと思う。
けど、中国選手は入れ替わりの激しいから、
ワルドナー並に現役期間が長ければ
同等以上の選手は複数いそうだな。
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/03(土) 07:09:23 ID:snabbSoq
ワルドナーに決まってんだろ
卓球におけるワルドナーってのは、
バスケのジョーダン、サッカーのマラドーナと同等の存在だ
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/03(土) 07:52:49 ID:hMsrZZEA
ワルドナーは与えるインパクトが凄い。オールラウンドに華麗な技を繰り出すし、
全盛期を過ぎたといわれていて、前評判で「いくらワルドナーでももう無理だろう」
と言われているような大会で勝ち上がってくるからね。だから凄いと思う。
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/05(月) 21:52:41 ID:hBd7fRwv
ワルドナーはスーパーサーキットのインタビューで
どの選手との対戦が一番難しいですかの問いに
「 以前の劉国梁 」
と答えている。
20年現役やって、最強で神であるワルドナーが答えているのだから、以前の劉国梁はワルドナーと同じぐらいのレベルである。
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/05(月) 23:00:13 ID:oCsqyjiN
河野満さんに決まってるだろ。
全盛期の河野さん相手には、誰も何もできなかったという。
古いビデオみせてもらったことあるけど、
スーっと、そんなにはやく動いてるように見えないけど実はものすごく
フットワークがはやくて、表ラバーの日本式ペンでパカパカ叩きまくってた。
バックハンドもうまくて、バックだけでも多分ヨーロッパのシェーク攻撃型と
互角以上にやれてたと思う。
計算され尽くしたスタイルを実行に移したって感じかな。
ともかくカッコイイ。
だれか動画うpしてくれ!
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/06(火) 08:46:17 ID:0yZ4rkqV
結論:プレッシャーが無いときの王励勤

でFA。
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/06(火) 10:21:12 ID:3pDizT0X
以前の劉国梁って答えたのはクアラルンプールの団体戦で勝つまでワルドナーが絶望的に劉国梁に相性が悪かったとうだけの話。
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/06(火) 10:34:19 ID:p5tiPzZD
そうだと思う。自身はあの一戦で攻略したと感じたんだろうね。
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/09(金) 03:29:04 ID:mHqzQVSy
で、ワルドナーとトウ・アヒョウはどっちが強いんだ?
359平山様:2005/12/13(火) 14:11:57 ID:g2hpyQwu
高木さん最強!!あの人に勝てる人はたぶんイナイね!
ワルドナーも高木さんにかかればヒヨっ子同然だね
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/13(火) 14:21:39 ID:ujJfxIO+
↑ あんた ひょっとして青森県人?
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/13(火) 15:11:19 ID:CnjrVxwq
どう考えても長野県の小諸商業のA年のエース美齊津先輩に決まってんだろ!!!by岩村田
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/13(火) 16:39:11 ID:jANRtlxQ
小諸商業とかキモッ(・Α・)ユニフォームピンクゃばっ。。。
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/13(火) 19:49:24 ID:CnjrVxwq
とかいってる362は小商に勝てない〜♪
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/14(水) 00:23:34 ID:JTrgRz5Z
>>346
ネットにこんなことかいて楽しいですかwwwwwwwwww
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/14(水) 09:21:28 ID:SwkcL+3I
魅殺津最強!長野県1位
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/28(水) 14:14:00 ID:rObdO3G0
age
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/30(金) 04:04:10 ID:iw7vKRm8
河野満最強伝説に一票。
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/30(金) 20:04:48 ID:78fZlUgn
小諸商業なんか愛知の4位にも勝てないから問題外だな!
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/18(土) 18:07:33 ID:nSs3A/ZX
やっぱ 長谷川だろ?
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/18(土) 18:09:23 ID:nSs3A/ZX
河野満 ダブルスの時木べらでサイドスピンかけてしゃがみ込みサーブしてたナァ・・・
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/18(土) 19:48:05 ID:duY3Ujn7
美齊津ってオレが潰したあの雑魚のこと??
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/18(土) 22:19:29 ID:YBGWtlC9
ゲルゲリーが好きだった
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/29(水) 23:45:26 ID:AX+YzWId
中国選手でワルドナーのように現役を続けてたらまだ強い選手は何人かいると思うけど、
現役中国選手を破ることのできる40才前後の選手はまあ、ワルドナー以外に
いないのではないか?
いまでも優勝できるのではないかと思わせる実力と1回戦で負けかねない危うさとが
同居しているのもまた魅力というか。
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 00:04:20 ID:yqQe5tkc
キム・ギョンア最強じゃね?カットマン史上ナンバー1であることは間違いない。
攻撃型ではチャイニン、王楠。
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 00:11:12 ID:/oy8LGlC
村守実さんだな
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 02:05:50 ID:ofSX5b3r
おれも>>370と同じく河野満氏。ただし'77年の世界選手権からその年の全日本までの限定で。
あのプレーは現代でも通用する。スマッシュ、バックハンド、ブロック、表ソフトによる軽ドライブ、
パワードライブに対する硬軟織り交ぜた対処、対高島戦でのカット攻略。すべてが完璧。
一番てこずったのはベンクソン、ペンとシェーク、表と裏の違いはあるが似たような両ハンド速攻タイプ。
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 02:43:05 ID:L/5NOtKy
オレも77年頃の河野氏は最強だと思う。

77年の全日本選手権の時に、前原選手の渾身の3球目攻撃を余裕のブロックで受け止めて台上で2バウンドさせるのを観て、この人に勝てる選手はいないんじゃないかなと思った。

当時厨房だったオレは(歳バレバレ?)河野満氏著の本を読んで、ラケットとラバー(バーミンガム77とスペクトル特厚)真似してたなぁ。周りの友達も…
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 18:09:39 ID:hDatip7F
伊藤さんはどうですか?
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 18:27:52 ID:zFs29KUa
若い頃のネ申は当然だが、若い頃の丁松もカット世界最強だろ
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 18:38:30 ID:866W/hE7
仲村きんじろうさん!!!!!!!!
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 19:03:56 ID:49DcFeZb
深谷高校時代の村上・竹谷
今でも強いが倉嶋
湘南の山本・山口
 あの時代の関東もおもしろかったな〜
 マニアより・・・・
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/30(木) 23:57:12 ID:RpdA+mvl
東山高校時代の野平君。遊澤君の対抗馬って言われていた。インターハイでは途中でこけてしもてんけど。
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 10:35:31 ID:SSuoRLZO
・・・
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 12:18:10 ID:rFcI3Tzh
374は高校生以下だな。
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 14:49:38 ID:SSuoRLZO
全盛期の田崎!
相手はまさに蜂の巣状態なり・・・
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 15:21:01 ID:SSuoRLZO
高校時代の亀頭・今枝
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 15:34:12 ID:SSuoRLZO
渋谷    







五郎
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 15:36:25 ID:gs/Zxv+x
意外と増田や森本
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 15:40:09 ID:SSuoRLZO
馬場健
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 15:43:08 ID:SSuoRLZO
日産 岩崎   古っ
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 17:22:26 ID:PmJfNJZ+
スウェーデンのアペルグレン
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 18:00:26 ID:SSuoRLZO
いやっ
リンド!
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 19:48:03 ID:s5OzV8ss
>>356, 357

劉国梁が並みの選手で、ワルドナーだけに相性がいいというのならともかく、
劉国梁は世界選手権、オリンピック、ワールドカップを制したグランドスラマーだから、
劉国梁が最強選手って線もありうる。
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 19:54:26 ID:m5vuVYp3
おうれいきん
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 20:05:52 ID:JB8dOX9p
>>392
10代の頃は,「将来性はワルドナーよりリンド」
という声もあったらしいな。
ワルドナーはそれでだいぶ発奮したらしい。
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/31(金) 22:21:41 ID:Zdm69X7T
>>387
ワロタ
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 10:19:10 ID:C4QuQ2Qw
396  ワロタって・・・  これを笑うとは
貴様・・・  もしや・・・
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 15:30:46 ID:mvs/IRLg
伊藤繁雄の平行ドライブをくらった私がきましたよ。
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 16:27:28 ID:l4ttL+4A
劉国梁っていつのワールドカップで優勝したの?
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 02:16:09 ID:i+Xptvu+
大照
森井
隆萌
弘美

最強
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 06:55:50 ID:Kk2RpWza
>>393

実績と相性で最強を決めるなら、劉国梁に圧倒的に分がよく、オリンピックと世界選手権を制した孔令輝が最強か?
だけど、孔令輝はワルドナーや劉国梁と比べると少しだけ印象薄いんだよな。
402小鉄:2006/04/03(月) 17:43:47 ID:8dsphE0e
攻撃力、守備力、安定感、体格、身体能力

これらが歴代ベストの王励勤!!王励勤は全盛期のワルドナー、劉国梁などにも勝つと思います。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 17:58:59 ID:Vc4wlJ3C
王励勤ほほんと凄いね
体格良いしバランス力あるしフットワークが良いし反応速すぎだし
もう少し強心臓なら更に良いのにな
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 19:14:09 ID:tC8XXVL0
>>402 ワルドナーは負けんだろ。適応力が違いすぎる
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 19:46:17 ID:Rpjafl4P
王励勤も確かにすごいですね。
ただ最強となるとまだわかりませんね。
ワルドナーの全盛期、王励勤の全盛期はルールも違いますしね。
攻撃力や身体能力は王励勤が圧倒的に上だとおもいますが守備力、安定感、適応力はワルドナーのほうが上でしょうね。
難しいところです。
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 20:39:40 ID:2sOWP2Ze
乗っている時の、阿部博幸には、だれも勝てん。
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/03(月) 21:53:47 ID:mKutoKDI
フォアなら、小野誠司。
初めて見た時、「何このインチキフォア・・・」てオモタ。

本当はワルドナーが好きなんだけど、昔ワクテカで観に行った
ワールドサーキットで、湾岸戦争の影響で来日を取りやめたのが
非常に残念だった。
大阪大会のワルドナーさん、観てて辛かった・・・
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/04(火) 19:02:16 ID:P3kDalkP
いや、劉国梁でしょ。
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/05(水) 12:42:40 ID:qnL61BA+
日中交歓戦で、時の世界王者キ・オンテイを高校生の阿部博幸が、ボロボロに片付けた時はホント異常なまでの強さだった。
そのときの、会見で、キ・オンテイは「彼は、翼の生えた虎だ。」と表現。しかし、以降、阿部博幸に翼の生えることはなかった。
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/06(木) 23:39:15 ID:NWq0VegL
曹燕華とケ亜萍って、どっちが強いと思う?
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/07(金) 00:00:56 ID:CEGI5y3X
ケ亜萍
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/17(月) 22:04:25 ID:q9lY3LF3
ワルドナー説、郭躍華説、劉国梁説、王励勤説 
とりあえず4人に絞られた感じもするが、はたして?
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/18(火) 05:24:01 ID:J7OdNc5y
いや、絞られていないと思うぞ。。。
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/18(火) 06:41:07 ID:7Q0QIfqR
王励勤が世界最強です


























フォアハンドなら
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/18(火) 20:59:46 ID:kiIB3p3s
フォアハンドなら最強です



















吉田海偉
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/18(火) 21:18:33 ID:xpBMgy3S
ケ亜萍>曹燕華>>三田村
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 00:07:35 ID:G3EWgoj/
わんりちんにかったんだけど?
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 00:10:53 ID:ZkM2kmW5
>>413
>>いや、絞られていないと思うぞ。。。

ということは、どういう状況だと思いますか?
419413:2006/04/19(水) 00:47:55 ID:WlqjHtYS
えーとね。。。
どういう状況か、というか
ワルドナー、王励勤はよしとしても
郭躍華は最近のスレでは話題になっていないし
劉国梁は賛否両論あるみたいなので
この4人に絞られたという意見は少々強引かな?と。
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 02:10:23 ID:MG146Of7
厳密にしてたら、結局はワルドナーと王励勤しかいなくなって面白くないだろーが。
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 02:26:55 ID:Vi2ZSL2Q
曹燕華には、技術、戦術に幅がある。
男子並のボールを打っていたが、弾まない用具を使っていたはず。
もし、今の選手が使っているようなラケット・ラバーを使えば男子でもトップクラスのパワーだと思う。
ケ亜萍の方が強いとは言いきれないと思う。
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 02:59:29 ID:S2PS6DFN
>>420は419へのレスだよね?

としたら失敬。
俺は420の意見と同じつもりで書いた。
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 03:00:26 ID:S2PS6DFN
422=413
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 04:56:01 ID:rbxOblQ+
馬龍
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/19(水) 15:25:45 ID:s3vY8/nH
>>409
博幸ということは弟のほうか。
そんなことがあったとは。

小野誠治との打ちまくりダブルスは、
世界選手権東京大会(1983)で優勝するかも
と思ったもんだが。(結果3位)
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 13:23:55 ID:U9ELkN3c
ワルドナー
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 15:36:44 ID:ummPbmbF
ヨーロッパ選手権のアペルグレン
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 18:51:01 ID:OAbkVPP6
80年代前半までは日本選手もまだ強かったのになぁ。
齊藤清も世界チャンピオンになれるって本気で信じてた。
その後の日本の没落ぶり激しすぎ。
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 18:53:54 ID:hfH2HKyl
タモリが卓球暗いって言ったから弱くなったんだ
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 20:11:30 ID:Vm9FGdyJ
>>427
その後、世界選手権のシングルス一回戦で坂本憲一にコテンパンに
やられたよ
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 20:25:13 ID:G9u50xeA
>>430
その後の、その後もあるっぺよ
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 23:37:52 ID:7+sMjY+J
いや、だから「ヨーロッパ選手権の」って書いてるんだろう。
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/22(土) 18:14:41 ID:OOZGX0A2
>>425
馬鹿当たりというのもあったかもしれないが、何でもかんでも入っていた。
スマッシュ主戦。
そういった意味では、それより少し前の、田坂もあたりだすと手がつけられないものがあった。
オールフォアの表前陣速攻なんて、今後出現しないだろうな。
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 13:17:36 ID:NQbEF3BC
ワルドナーは圧倒的に劉国梁に分が悪い。
劉国梁は38mm時代は王励勤をよく子ども扱いしていた。
ただ、その劉国梁は孔令輝には圧倒的に分が悪かった。

ということで、孔令輝が最強でいいんじゃないの?
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 13:21:31 ID:5Qc3RuZ5
倉嶋洋介
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 20:04:06 ID:7iKSrWkh
ワルドナーは圧倒的に劉国梁に分が悪い。
劉国梁は38mm時代は王励勤をよく子ども扱いしていた。
ただ、その劉国梁は孔令輝には圧倒的に分が悪かった。

ということで、孔令輝が最強でいいんじゃないの?
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 00:27:08 ID:IpkyW1tk
>>436
ワルドナーより孔令輝の方が強いってことかい?
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 01:10:23 ID:LZMpq9Nb
いや、ワルドナーの方が強い。
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 01:30:10 ID:FpM6Md5e
孔令輝よりワルドナーの方が強い理由は?
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 12:52:47 ID:hooc7Sms
>>433
> 馬鹿当たりというのもあったかもしれないが、何でもかんでも入っていた。
> スマッシュ主戦。

これって、そのまま小野誠治(@79年平壌大会)でもあるなw
このコンビが代表だけだったのはもったいなかった。

で、女子最強候補に
朴英順(パク・ヨンスン:北朝鮮)
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/25(火) 22:11:19 ID:WQUe1OAc
Muramori Minoru に一票
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 08:27:17 ID:ozAZHSs0
>>402

今日、ワルドナーが王励勤に勝ったら、ワルドナー最強で決定だな。
頑張れ、ワルドナー。
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 08:36:55 ID:Ac0np2yZ
>>434
>劉国梁は38mm時代は王励勤をよく子ども扱いしていた。

kwsk
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 13:16:14 ID:EyxRnbTN
>>433
表でオールフォアで動けて、
しかもバックでもちゃんとシェークと互角以上にやれた、
あたりだすと手がつけられない人って、
河野満さんがいるじゃないか。
1979年バーミンガム大会チャンピオン。
郭躍華さえ何も出来なかった。
講習会出てみろっての。
日本式ペン表速攻として理論上可能なことを全て実践してみせ
それでちゃんと結果を残した怪物だよ。
河野さんがやらなかったのは裏面打法だけ。
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 13:51:42 ID:TlXf8W77
木べら裏面でやってたカットやサーブもあるけどね
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 14:31:28 ID:hwXr95LZ
阿部博幸が小野破って日本一になった試合が
俺の中で一番の名勝負です。当時卓球部で東京体育館で見た。
阿部博幸最強。
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 14:43:06 ID:snXOp/Xk
>>445
河野選手の話題でIDがW77。
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 16:24:48 ID:HVXB/t7k
えーい、郭躍華に決まってんだろ!

道具を同じ条件にしたら彼に決まってるんだよ。

彼のパワードライブは卓球じゃない!


 

 


 
 
 
 

  


 
 
 
 
 

 
 
  
  

 
 
 
ピンポンなんだにょ。

ああ、なんて自由なんだ、郭躍華・・・・・・・・・・・
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/27(木) 17:37:46 ID:o/TYVgmG
>>444
世界選手権バーミンガム大会は、1977年。
1979年は、ピョンヤン大会でその時に優勝したのは、小野誠治さんだよ。
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 01:54:38 ID:pcUMFmol
パワードライブっていったら、劉南奎が思い浮かぶ。
86年のアジア大会、88年のソウルオリンピック、
とにもかくにも口をポカーンとあけてみてました。
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 02:23:38 ID:0699X2eP
高岡ヤバス
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 11:59:34 ID:e2O+7dH7
劉南奎は、最強と言うよりも“記憶に残る”選手だね。
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 15:26:56 ID:qgkmljTh
>>452
オレ的印象では逆で、むしろ“忘れられたチャンピオン”
454453:2006/04/28(金) 15:31:04 ID:qgkmljTh
>>45自己2訂正
“忘れられたタイトルホルダー”

やっぱ、世界選手権を獲ってないと、
チャンピオンとは言えないな。
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 19:08:51 ID:ku5cLgvS
まぁ、初代のオリンピック金メダリストだけどね。
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 19:20:19 ID:WBFHp4V6
>>455
地の利を生かした金メダリスト。
そういやー、ガシアン?か誰かとの試合でラケットを台にあててしまって壊してたことあるよなー。
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/29(土) 22:43:57 ID:h5+ymO4Q
やっぱ、ワルドナーに強かった劉国梁が最強だと思う。
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 01:32:24 ID:aFdBUc0a
最近TVをみて卓球に興味をもったのですが
世界の名プレイヤー列伝紹介みたいな
サイトってありませんか?
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 03:47:31 ID:IbmtjxAn
>>457
2000年クアラルンプールを境に、
相性は完全に逆転してしまったわけだが。
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 05:24:25 ID:dg1ut9Zq
オリンピックのバルセロナ大会の決勝見れば分かる。
天才が、ガチでやってるから。
ライジングドライブを極めたガシアンはあの時が最高だったがやっぱワルドナーには勝てない罠。

ガシアンの低くて回転かかりまくりのループドライブを、ワルドナーがカウンターで打ち抜いたプレーなんかワルドナーっぽい。
孔令輝は中国が生んだ天才だがワルドナーには及ばない。センスが違う。
劉国梁はサーブがインチキ。てか、あれは違反だろ。
全国、インターハイ上位まで行った卓球経験者から見れば最強プレイヤーはワルドナーって思うのが当たり前だろ。
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 05:55:27 ID:IbmtjxAn
劉のサーブのどこが違反なんだあほう。
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 10:58:14 ID:SEHJqwXH
>>461

同感。
あの時期の劉国梁のサーブは全然違反ではない。
460はアホですね。 ワルドナー好きな人でも同意が得られない書き方だ。

463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 11:00:04 ID:HkYYF6us
荘則東だ、といってみるテスト
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 12:22:42 ID:dq/Qxbzg
江加良
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 12:23:56 ID:6s2t/+nY
小野誠治と郭躍華の平壌大会の決勝のラリーを見たが、
映画「ピンポン」のラリーみたいだった。
両者が無心にドライブの引き合いをしていて、それが延々と続く。
感動した。
現代的に見れば無策な消耗戦だが・・・
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 12:29:28 ID:ryWmbKZ1
>>465
>映画「ピンポン」のラリーみたいだった。

あ、あんなにヒドいラリーだったのかよっ!
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 14:41:33 ID:AldB7OY9
>>444
確かに当時最強に近かった(ただ粱戈亮は大の苦手にしていて77年の
個人戦優勝は粱戈亮の故障という幸運もあった)。
後継者が現れなかったのが残念。

歴代の日本人世界選手権者を見ると、スマッシュが得意な選手ばかりの
ような気がする。長谷川は決勝の相手が河野だったから例外。
中後陣でドライブを引くようなタイプは、体力的に勝てないのではないかな。
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 14:46:53 ID:ryWmbKZ1
>>467
まだドライブにスマッシュのような球速がなかった古い時代にしか
日本人の世界チャンピオンは誕生していないということ。
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 15:37:41 ID:xWMqOch+
>464
彼は最強だよ!表がんばってくれよ〜
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 16:04:05 ID:wi+d6os7
国内では陳竜さん>江加良=ジョニーファン
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 19:36:04 ID:AldB7OY9
>>468
50年代の男子チャンピオンには当てはまるが、河野と小野は
パワードライブの時代だから、そうともいえないのでは。

まあスピードグルー隆盛期以前ではあるが。
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 19:38:04 ID:xWKcSgmx
>>471
>まあスピードグルー隆盛期以前ではあるが。

そう。それが言いたいだけ。
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 20:00:43 ID:YKRN0nYW
郭躍華の足の痙攣がなかったら、小野は優勝出来たんだろうか?
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 15:15:58 ID:HyOEb/Zf
混合ダブルス最強ペア
劉南奎 玄静和
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 15:39:06 ID:hcrsmKif
混合ダブルス史上最強ペア
王励勤・王楠
のわんわんコンビ。



と思ったら、2001年世界選手権大阪大会で
コロっとこけましたな。
同大会であの2人がそれぞれ落とした唯一のタイトル。
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 15:57:24 ID:zfvUTz+9
王励勤・王楠コンビってこの二人の実力を考えたら、
いっつもかなり微妙だよ。
単純に強いもの同士が組めば強くなるわけじゃないという典型例だと思う。
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 16:31:30 ID:dVz7u2cW
いつも王楠の大きな胸に王励勤の小さな胸は爆発しそうになるんだろな。
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 00:11:48 ID:YSFgCt1B
アペルグレン


のラケット使ってた・・・
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 08:14:28 ID:Bo3va3SO
>>476
ワルドナーとパーソンみたない例もあるし
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 08:24:05 ID:jwRGZciu
ワルドナー・パーソンのダブルスは確かに二人の実力を考えたらかなり弱いけど、
それでも世界選手権で2位になったことはある。
劉国梁、孔令輝ペアにフルセットで決勝で負けたが。アテネでも孔ペアに勝ってるし。
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 18:14:48 ID:qAp2mlyx
劉国梁、孔令輝ペアは強かったな。
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 18:54:51 ID:7MAcTmBM
やっぱ、とーあひょうなんじゃね?
あの女の全盛期はすさまじかったよ。
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 18:58:36 ID:VgbmiFZd
閻森・王励勤は史上最強。お互いがお互いの悪いとこを補いながらいいとこを最大限に引き出してる。
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/02(火) 20:06:40 ID:JBpOIlUu
>>483
オール阪神・巨人ね
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 00:27:49 ID:OtCqzCLs
>>482
女子なら俺も彼女だと思うな
今の張とかちょっと前の王とかも一時代作ったけど、
彼女の図抜けっぷりはマジでヤバかった

男子はやっぱワルドナーでしょう
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 07:23:25 ID:J63K6BcK
ワルドナーだな。
プレーが天才的。
技が多彩。
カウンターのバックハンドとか打点落として回転かけるとか
あとサーブが神だったなー。
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 11:26:23 ID:NRYKU5bG
トウ・亜ヒョウの強さは昔ならではのもんだな。

今の張とかのほうが男子の中でもある程度やれるのではと思わせる強さがあるわ。


488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 21:58:09 ID:wjSZ1zCG
歴代最強などというつもりは全然ないが、「無冠の帝王」といわれてワルドナーをも恐れさせたクランパってのは、どんな卓球だったのかな?
確か40過ぎてても全盛期の斎藤清をふっ飛ばしてたはず。
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/03(水) 22:06:16 ID:rTaGWKAe
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 00:01:34 ID:+ZMDyt2m
劉国梁は強かったな。
40mm、粒規制、サービスルール改正は劉国梁潰しだもの。
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 01:12:47 ID:OR3fTQZn
確かにその三つとも不利に働きましたな
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 02:13:11 ID:GtbK/+G5
本当に強いならルール改正にも動じないのでは?
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 02:15:15 ID:flvx2jqU
リンドとトアヒョウかな
個人的にはワンタオ大好きなんだが…
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 04:14:45 ID:kjCp4T1K
>>492
いや、その理屈はおかしい。

ただ劉国梁は強かったけどかなり安定性に欠けるところがあったから、
歴代最強の候補にはとてもならないと思う。
>>3でFAだと思うけどな。
今の男女の世界トップは二人とも候補になりうる強さだが、
現時点ではメンタルが意外にもろいところがあるのが難点。
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 06:39:38 ID:VcbnnOba
>>490
劉国梁は強かったな。
40mm、粒規制、サービスルール改正は劉国梁潰しだもの。

賛成!!
他の人には全員が影響のあるルール改正だが、劉国梁には全部関わってくる。
野球に例えれば、野茂のトルネード投法、渡辺俊介のアンダースロー禁止みたいなものだからな。




496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 11:06:41 ID:VU+4do5J
俺は劉国梁ファンだし、ルール改正が劉に不利に働いたってのも正しいと思うが、
劉がルールが改正される前から、
具体的にはクアラルンプールで決勝で2点落としたあたりから、
既に弱体化への道が始まっていたのもまた事実だと思う。

リターンマッチでもスウェーデンから2点落とすわ、偉関にもプロツアーで負けるは、
まあ同士討ちについては全盛期のときからあまり強くはなかったが、
それでも五輪と世界選手権、どちらも決勝は同士討ちで制してるしな。

弱体化が始まった以降は、比較的楽な組み合わせでアテネで銅メダルだったのが精一杯だったかなと。
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 00:53:38 ID:/MZKLGXM
>>496
アテネじゃなくてシドニーな。
あの、パーソンとの3位決定戦は劉国梁の最後の輝きだったな。
持ってる引き出しを全部使いきってもぎ取ったメダルって感じだった。
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 13:07:16 ID:P7VaSJHI
劉国梁潰しというか中国から毎世代変則プレヤーが生まれるから
いろいろ禁止にしたのだろうけど、選手層が広いからそういう選手も生まれてくるだけなのに
ルール変更は卓球を少々つまらなくしたな。安定感にかけるといって劉国梁は若くして引退だし。
表系はいろいろ規制されるのに裏ソフトはブライス等のラバーがでてきまぁ目論見は上手くいったのかもしれないが。
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 15:33:10 ID:ZDF/ADj2
劉国梁は、鈴木大地のバサロ泳法禁止みたいになってしまったんだな。
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 16:39:11 ID:lDnnRY/B
古い話で恐縮だが
ラバーは両面異色、バタンサービス禁止、ボディハイドサービス禁止は
蔡振華を弱くするためのルールだったな
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 16:44:12 ID:1elP3Nx0
姑息な技術はイラネ
502自尊鼎:2006/05/14(日) 18:03:34 ID:8vImaYic
现在中国最強選手是 王励勤 和 张怡宁。
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 22:24:35 ID:x3pyZiRo
中国は今ひそかに二刀流(ラケト左右の手に持つ)を育成しているといぅ
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/17(水) 07:23:30 ID:Iu+XcJ/j
ワルドナーも姑息なサービスではあったがな。
まあ、ルール改正前は誰もが姑息なサービスではあった(程度の差はあるけど)。
1球目や3球目で終わる確率が高くて、ラリーが続かずにつまらなかった。
卓球が良い方向に進化してよかったんじゃないか?
ルール改正で弱くなった(弱くされた)人はその人は弱くはないと思う。
むしろスゴ過ぎてルール改正の対象になったのだと思う。
野球で言えば変化球はセコイので禁止にするみたいなもんだ。
大昔は実際にカーブを投げるのが禁止になりかけたことがあったそうだ。
そうなれば変化球ピッチャーはどうしようもない。
ただ、それにしてもワルドナーのルールへの適合力、柔軟性には敬意を表する。
本当にすごいな。
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/20(土) 17:59:21 ID:b4YiQOAx
ワルドナーに一票
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/23(火) 22:00:56 ID:9uIHgfRK
孔令輝に一票
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/25(木) 09:03:40 ID:6/oPqJHT
春菜タンに一滴
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/10(土) 13:22:39 ID:Ni5Ecl5g
やっぱりカットマンヨワス....
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/10(土) 13:45:05 ID:oeVp+Nph
たしかに
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/10(土) 21:16:49 ID:bRxnB8rd
いい加減集計しろよ。
どうせ結論まとまるわけないし。
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/11(日) 05:51:20 ID:YG0elnCB
集計なんてしても自分が好きな選手をみんな自分が好きな選手を書き込むだけのような、、
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/11(日) 21:42:15 ID:PHyTkp+/
集計したらワルドナーでしょう、きっと。
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 00:21:40 ID:JefumiEw
集計したらワルドナーだろうけど、ワルドナーはすぐポカするから最強じゃない
とかなんとか言ってまた他の選手の話題で盛り上がるのがまたこのスレの面白いところじゃないか。
もっと盛り上げろって。
だから俺はアペルグレン最強(3年前の世界ベテラン横浜)。
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 00:29:40 ID:vPQ2I3nP
アペルグレンって後ろに下がる選型故に前後の揺さぶりで坂本に負けて
表に弱いと納得していたら
ドルトムントで陳や江に勝ってるんだよな
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 01:36:46 ID:7uNHbUgh
アペルグレンってどんな選手が得意なのかよくわからんな・・

89年ドルトムント大会の団体決勝で中国のペン表速攻を破ったけど、85年イエテボリ、92年イエテボリ大会じゃ斉藤清に敗れている。
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 02:49:11 ID:JzLV/4t2
>>514
2回目のヨーロッパチャンピオンから後と、その以前を分けて考えた方がいい。
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 03:25:19 ID:vPQ2I3nP
東京大会は坂本にー7−8−17のストレートで完敗。
ジャーナリストのフリッカ(ジュニア時代のアペルグレンのパートナ)によれば
1回目のヨーロッパ選手権を取った時が足が一番動いて強かったらしい。
坂本に負けた頃は表に馴れていなかったみたいだね。
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 03:35:37 ID:vPQ2I3nP
あとピョンヤンで団体戦日本と当たって
小野、高島に負けているアペルグレンと同一人物?
この時17か
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/14(水) 10:08:16 ID:6d8JjEGZ
89年の団体決勝、アペルが江加良に勝った試合はすごかった。
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/14(水) 12:09:01 ID:7Jkj5YQS
江加良の前後のゆさぶりもすごかった。(´・ω・`)
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 18:53:56 ID:xwLCj+w3
劉国梁だな
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/11(火) 04:39:08 ID:wJnoyBMz
そろそろ誰か集計を!!
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/11(火) 14:01:23 ID:xO88eyPg
王涛だとおもいます!
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/11(火) 14:23:41 ID:CfkhRfac
集計終わり王涛でした。
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/11(火) 19:27:02 ID:8rmiOQUq
>>522
そういうならお前がやれよ
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/12(水) 00:15:40 ID:IT1mGQcu
いや面倒なんで。 スマソ
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/25(火) 13:09:45 ID:TYm+rmmn
バックハンドだけなら王楠だろ!
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/26(水) 22:51:50 ID:aoJb55XX
岸川
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/03(木) 14:20:26 ID:xT9HSot1
ここに出る人ではない!!!!!!!!。
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/18(金) 20:02:39 ID:ewSiB8EO
>>488
クランパ大好きな選手だったな。
やる気があるのかないのかわからないプレーぶり。
ヨニエルと組んだ名古屋世界選手権の時のダブルスの強さは異常だった。
この、二人から、パワードライブと言う言葉が生まれた。

サーブ力なら、またまた古い選手だが、許紹発が凄かった。
表なのに、サービスポイントの嵐。

あの頃は、日本と中国が未だいい勝負で、日本も世界ランク20位以内に4〜5名は居たかな。
田坂の、表前陣速攻&ほぼオールフォア凄かった。
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/04(月) 23:57:30 ID:rihGTN3R
集計なんか無駄だって。
みんな思い入れたっぷりに書き込んでるだけなんだから。
客観的な集計でいえば>>293-294
一年半以上前のデータなので今や王励勤は一気にジャンプアップすることになる。
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/05(火) 00:06:52 ID:ccWmBLdl
戦型別にしたらある程度の集計はつきそうだけど、ただ最強は無理そう…確実に言える事はリ.グンサンがカットマンの中では最強だった事だと思う。
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/07(木) 22:13:16 ID:Wsc047zK
意外と陳龍燦最強説で。
江加良には85年世界決勝で八百長っぽい試合で負けた以降は圧勝していた。
89年にスウェーデンに負けて中国が表速攻からシェーク裏ドライブに切り替えて
表がほとんど姿を消した後も実力を買われて国際試合に出ていた。
99年世界クラブ選手権で劉国梁・王涛などに勝った。
あまり目立たない存在だが実力はすごかった。
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/07(木) 23:12:34 ID:x1yzrcb0
85年の世界選手権から数年は、オレも陳龍燦が最強だったと思う。
でも、歴代最強とは言い難いんじゃないか。

当時、厨房だったオレは、
陳龍燦と韋晴光が日本選手になって
日本リーグで試合するようになるとは、
思ってもいなかった。
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/08(金) 00:45:51 ID:QWaBLNKZ
85年か84年のワールドカップでは中国選手を抑えてスウェーデン選手が金銀銅じゃなかった?
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 04:31:28 ID:uaUxttZV
>>534
俺も当時厨房だったよ。
n年後に韋晴光を日本で見て「おお!」って思って
さらに陳龍燦を見て「おおおおおお!」まさか日本で!
って感動した。
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/14(土) 10:51:59 ID:FdO678FX
やっぱ小野誠治やな
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/30(月) 18:49:08 ID:g9bDixQl
ワールドカップ 4回も制した馬琳が最強!!
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/27(土) 13:14:17 ID:BRZHyhU7
【まとめ】史上最高は誰だ?何だ?【全ジャンル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169819148/

ご意見・アドバイスを宜しくお願いします。
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/23(金) 22:05:29 ID:KjexcPAQ
ワルドナー以外に誰がいるの?
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/01(木) 00:13:41 ID:TzS0M8Gp
史上最強はやはり荘則棟だろう。
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/01(木) 01:20:02 ID:DCzGlbbF
おれも、荘則棟だとおもう。
常人の真似できるレベルじゃない。
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/13(火) 20:03:50 ID:WCkr7xgk
カットマンで史上最強って誰かな?
個人的にはリグンサン推したいが
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/13(火) 20:08:23 ID:5VX1flM5
>>542
やらせチャンピオンと聞いたが 三連覇という実績意外
何処がそんなにすごいの?
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/13(火) 20:31:54 ID:aLUGpBD7
リグンサンは半端なかったよな。カットのキレといい、拾う力といい…でも、高島先生がいうには今の卓球ではあのスタイルは通用しないらしい。
今頃何やってんのかな?91年だったか?あのカット打ちの達人、パーソンを下した試合をまた見たいな。
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/13(火) 21:12:53 ID:wgxVkAXG
ユスンミンだと思う!
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/13(火) 21:19:00 ID:Eptl6jjE
>>545
陳新華は?
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 00:21:59 ID:jsh8/8WA
1961年、1963年、1965年の世界選手権で優勝した荘則棟は、1967年、69年の世界選手権は、中国が文化大革命の最中で参加できなかった。

荘則棟は中国の前陣速攻の頂点をきわめた選手だが、すごかったのはペンホルダーで両ハンド攻撃を完成させた選手だったということ。
ペンホルダーの強みは強力なフォアハンドだが、泣きどころはバックハンド。
ふつうの選手はバックハンドはショートか、その強化形としてのプッシュショート。
基本的には守備かつなぎにしか使えず、バックハンドを振って攻撃に使える選手はほとんどいない。それが荘則棟だけはできた。誰にも真似のできない名人芸だった。両ハンド前陣速攻型の完成者というより、彼しかできない戦型だったといえる。

後に河野満が前陣両ハンド攻撃の型を完成させた。
彼は、あるとき突如として開眼し、77年のバーミンガムの世界選手権で優勝。
そこから引退するまでは神掛かった強さだったが、両ハンドといっても、荘則棟とは
タイプが違っていた。(この二人の比較はちょっと面白いテーマ)

60年代〜70年代にかけての中国の前陣速攻の強さは圧倒的で、日本でも、もうドライブを打っていたのでは世界では勝ち目はないと真剣にいう人もいた。その頂点をなすのが荘則棟であり、ミスター中国卓球だといっていい。

549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 00:39:17 ID:7Nuza8q1
>>548

>後に河野満が前陣両ハンド攻撃の型を完成させた。
>彼は、あるとき突如として開眼し、77年のバーミンガムの世界選手権で優勝。
>そこから引退するまでは神掛かった強さだったが、両ハンドといっても、荘則棟とは
>タイプが違っていた。

河野満は65年ストックホルム大会で2位、70年カルカッタ大会で3位だから、10年以上も世界のトップクラスだったぞ。
引退するまでと言っても、その年の全日本で優勝して引退したと思うが・・・
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 00:40:26 ID:olScJ13G
江加良と陳龍燦じゃ無いけど実力では李富栄が分があり
両ハンドよりプッシュを使うスタイルの方が優れているとされていたんじゃないか?
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 00:52:52 ID:SWs0qpZa
77バーミンガムの河野VS郭躍華 の動画ないかな〜。見て〜。
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 01:18:10 ID:1U2CJ74x
カットマンは陳新華かリグンサンかどっちかだろうね。どっちでもおかしくはない。
江加良は実績の割には評価低いよな。河野とかと比べるとせこいっていうか、華がない。
最後ワルドナーに引導を渡されたってのもあるだろうけど。
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 02:30:06 ID:jsh8/8WA
>河野満は65年ストックホルム大会で2位、70年カルカッタ大会で3位だから、10年以上も世界のトップクラスだったぞ。
>引退するまでと言っても、その年の全日本で優勝して引退したと思うが・・・

ストックホルム大会は65年じゃなくて67年。中国の参加してなかった大会だね。
この頃の世界選手権は隔年開催だから70年には行われてないよ。
それまでは河野は強さともろさが同居した選手だった。
全日本でも一度も勝てなかったし。ここぞという場面で弱かった。
それがあるきっかけを得て別人のような選手になった。

77年のバーミンガムは、決勝の郭躍華戦もそうだが、山はなんといってもベンクソン(スウェーデン)との試合じゃなかったかな。
この大会はヨーロッパ製の柔らかいボールが使われて、速攻の河野には有利だといわれていたが、71年以来の優勝を狙うベンクソンがどこからか硬いボールをもってきて、これで試合をしようと河野に申し出た。
河野はそれを拒まず受けて立ち、この大会ナンバーワンの激戦を制した。
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 08:40:02 ID:f9OwEI0l
あのリグンサンでもプロの目から見たら通用しないか…
女子の内山さんが一緒に練習してた頃があったらしいけど、カットのキレは渋谷さんとは比べ物にならないって言ってたが、そこまで凄いって…
現代でも通用しないものかね?
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 11:06:05 ID:SWs0qpZa
江加良もすごい。かっこいいと思う。あのタイミングの速さ。俺の中ではTOP3に入ってるが・・・・・








人間性は別として・・・・・・・・・あはははは
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 23:42:52 ID:2Hxc4aVv
人間性にそんなに問題あったの?
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 01:21:52 ID:c2fHvdoP
世界選手権ドイツ大会団体戦決勝(対スウェーデン)のワルドナー戦。
サービスミスをとられ激怒。審判に向かって「ゲット・アウト!」・・・・・・・
試合は中断。ひと悶着あったが結局審判が交代(バロスw というか大会の品格を汚さないための大人の判断か?)。
結局観衆を敵に回し負け。

あとその2回前のスウェーデン大会?。このときの団体決勝はもう優勝確信していたのかベンチでただ一人、
ジーパンに革ジャンの格好wwww すごいな。やっぱ中国はすごい。

558だまんなさい:2007/03/18(日) 02:04:09 ID:/4mCxtQz
ワルドナ-決定
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 12:23:50 ID:83KPbC+x
>>557
確かその直後にワルドナーがわざとレシーブミスしたんだよな。
そのフェアプレー(と言うのは何か変か・・)精神に観客は大歓声だったはず。
メンタル面でもすでに江加良を上回ってたってことだな
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 15:29:11 ID:v1W0UzkA
とりあえず10人挙げてみるか。
ワルドナー、郭躍華、劉国梁、孔令輝、江加良、王励勤、パーソン、ガシアン、河野、荘則棟
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 16:58:50 ID:juPrLWEw
チャンピオンにはなっていないが、蔡振華や馬琳のほうが10人に入ると思う。
こいつらメチャメチャ強いぞ。
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 17:11:38 ID:EwYeiZZm
蔡振華いれるなら王会元だね 中国最強と呼ばれた 取りこぼし多いけど
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 18:33:31 ID:83KPbC+x
>>561
世界選手権かオリンピックを制してない選手を最強と呼ぶわけにはいかんだろう。
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 18:46:04 ID:v1W0UzkA
マリンは実力だけなら、近代卓球のレベルを考えて間違いなく10人には入るんだが…
ここから外すなら江加良、パーソン、ガシアンかな。
世界ランキングを考慮するならボルが入ってもおかしくないんだが。
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 19:46:36 ID:ejhLCJLf
蔡振華って、あの黒裏/黒アンチでバタンサーブの人でしょ?
当時のルールだから勝てたわけで、正直あんまり最強選手と称えたくない。
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 20:01:37 ID:tgUMyLSl
ルール改正の狭間でプレーした選手で活躍出来たのはワルドナーだけだな
ガシアンは老いが無ければ分からなかったが劉国梁は40mm時代に脱落
王励勤は40mmになった御蔭でサーブの回転量が減ったこともあり
マズかったレシーブがマシになった
38mm時代にはワルドナーにサーブでカモられてたな…
38mm時代の輝かしい栄光に加えアテネオリンピックでの活躍を見ると
ここまで卓球の神に愛された男はこれまでにもこれから先にもいないだろうな
孔は2003世界選手権3位だが当たった相手は明らかな格下ばかりだしな
567565:2007/03/18(日) 20:23:00 ID:ejhLCJLf
ルールの変更をあまり持ち出すとキリが無いんで・・・
ただ、流石に蔡振華の場合だけ、プレースタイルや得点源となる技術に納得できないので
最強選手とは認めたくないと思っています。
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 22:47:53 ID:Qc89ZGVp
>>563
馬琳を史上最強とはいえないかもしれない。
ただ、中国超級で、2年連続勝率一位で、しかも世界選手権よりレベルが高いといわれている中国大運動会も制している。
ワールドカップも4回制していて、グランドファイナルも確か複数回制している。
1999年の世界選手権の決勝でもマッチポイント先にとっていたから、チャンピオンになっていてもおかしくなかった。
ただ、これだけの選手が、オリンピックや世界選手権をとっていないからといって、たまたま世界チャンピオンのシュラガーより下にされるのが納得できないわけ。
ビッグタイトルを軽視しているわけではないが、2年に一回しかない、トーナメントの大会だけで最強をきめて良い訳?
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 23:11:31 ID:tgUMyLSl
勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負け無し
(野村克也)
負けたということは世界最強を競うその大会で勝ち進む実力が無かった
それだけのことだ
俺も馬琳は好きだけどな
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 00:41:14 ID:tQkaPjVc
73年のヨハンソン(スウェーデン)は、もしシングルス決勝で希恩庭に勝っていたら、最強候補に入っていただろう。
団体戦優勝、男子ダブルス優勝で、シングルスも優勝寸前だった。
しかしシングルス決勝は最後、希恩庭に2本幸運なエッジボールがつづいて、ヨハンソンの負け。世界最速のハンマーパンチ・スマッシュで一世を風靡したヨハンソンも最後は不運に泣かされた。
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 10:43:32 ID:Hd35XJ0s
オレも馬淋は強いとおもう
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 15:40:31 ID:9axC/4va
だから〜何処が強いか書かないとね 
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 16:34:25 ID:+3r/sfrc
やっぱ郭躍華でしょ!
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 16:58:45 ID:9axC/4va
荻村に聞いたら誰と答えるのだろうか?
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 20:11:08 ID:7YmQN77I
おまえらなにもわかってない!
普通に考えてみろよ!
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 20:31:43 ID:/npT4c1X
ワルドナ-決定
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/19(月) 23:45:03 ID:yAj/NpiX
ある時期までワルドナーを寄せ付けなかった江加良は実際すごかったと思う。
ものすごい速攻だけじゃなく粘りもあった。
リ・グンサンもものすごいプレーを見せてくれた。
実力プラス華があるということで、この二人を挙げたい。
日本人では長谷川信彦。
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 00:52:58 ID:n+vKeeT/
ワルドナ-決定
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 09:11:50 ID:grypQmsE
何度も言うが郭躍華に10票。
世界選手権シングルス4回連続決勝進出。後半2回優勝。

あのプレーは卓球というスポーツのカテゴリーを超えた運動美さえ感ずる。
美しいんだよ。・・・・・・・・・・意味ないかwww
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 12:11:33 ID:d+2fZZEr
郭躍華ぐらいしか個人のサイトで出てくる選手いないよ。
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 12:26:37 ID:fjLT+Tpa
棄て嵐便糞ん
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 19:13:04 ID:jzQvbn/M
自分が卓球やってた頃(中学・高校)は、ちょうど郭躍華の全盛期で、やはりインパクトは
とても強烈だった!
決勝のアクシデントがあったとは言え、よく小野が勝ったなぁって当時は思ってたね。
一時期隆盛を極めるのも強さだが、長い間一流であり続けることも大変なことだと
思うので、この郭躍華然りだが、ワルドナーは凄いの一言につきる。
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 20:06:41 ID:TX+5GT4m
でも当時の男子監督李富栄は「史上最強はベンクソン」と答えてたんだよね〜
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/20(火) 21:33:57 ID:ExRLTv9y
リュウグオャンでしょ
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/22(木) 04:14:46 ID:m9XIAgZr
>>583
かつては“ベントソン”と表記されることも結構あったね。

“最強”と呼ばれる選手になり損ねた例として、
「何智麗」を挙げておきたい。
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 03:18:55 ID:8SqpV+pM
王国で松下が陳龍燦の方が江加良より上、といった発言をしてた。
陳龍燦最強説ってのもあながち間違ってないだろうな。
世界チャンプにこそなってないが、技術と実力は誰もが認めるだろうし。
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 09:21:10 ID:GttzgNY+
個別対戦では、孔令輝のほうがワルドナーより勝っていたような印象があるが。
詳しい人わかりますか?
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 09:34:22 ID:3kzYVceh
前半は圧倒的に孔令輝よりワルドナーに分があった。
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 09:36:24 ID:3kzYVceh
松下は陳龍燦に5本前後でまけたんだよね〜アジア選手権でそのトラウマも考慮されてるね
590女子最強系譜:2007/03/27(火) 12:55:18 ID:zqmdsb2i
朴英順 → 曹燕華 → ケ亜秤 → 王楠 →  張怡寧

ここにほかの選手をいれるかどうか、というところか。
何智麗は入ってこれる可能性のある選手だったはと思われる。
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/27(火) 15:33:48 ID:79fURUF2
張怡寧は強すぎるが、他の人よりタイトルが少ないので、まだ入れないと思う。
592590:2007/03/27(火) 16:19:52 ID:zqmdsb2i
ケ亜秤じゃなくて、ケ亞萍だな。

亞はともかくとして、何か違和感があると思ったorz

というわけで、日本からは、松崎キミ代さんを系譜の中に挙げておきたい。
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/27(火) 22:53:15 ID:K7FeBf0n
>>ニッタクのサイトより

1位   郭躍   (1次リーグ1位/2次リーグ1位)
2位   張怡寧 (1次リーグ2位/2次リーグ2位)

もう世代交代なのでは


594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/28(水) 00:34:51 ID:0rLqJN8M
>>ニッタクのサイトより

◇王楠選手の戦績
[第7戦]  3−0 郭躍
[第11戦]  2−3 張怡寧

いやいやまだまだ
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 06:45:36 ID:+hjsjTW9
王励勤が1番だといっても過言じゃない
前 中 後 と戦えるしパワーもあり台上もうまい
ラリーも強い技術的には最強でしょう
雑誌なども精神面が弱いとしか書けないくらいだ
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/10(木) 10:06:13 ID:miQLAkCc
親父が荘則棟と試合をしている8ミリ映像を見た事があるけども(ベンチコーチ荻村さん)、
確かに河野さんもハンパ無く強かったけども、荘則棟のプレーを本当に見た事があるなら、
荘則棟を最強に上げない方が疑問…

試合成績だけなら、これからでも上には上が出現するとは思いますが、
時代背景等から、本当の意味でのハングリーな精神を持ってプレーした
最強のプレーヤーの方々と言えば、
荻村、田中、荘則棟この辺りではないでしょうか?
逆に、今これだけの充実した環境が整っていて、勝てないのは、
ただ単に努力が足りないだけです。

当時の日大の練習所(矢尾板監督時)の卓球台は1台だけでした。

P.S 上段で取り上げた試合で荘則棟には、セットオールで負けましたが、
徐寅生との試合では勝利していまして、後に中国の雑誌の記事で、
徐寅生が親父に負けた事が悔しいと言う記事を読んだ事があります。
ちなみに、対外国選手で負けたのは、荘則棟だけにです。
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/10(木) 23:53:35 ID:IWOVbKEN
>逆に、今これだけの充実した環境が整っていて、勝てないのは、
>ただ単に努力が足りないだけです。

昔と比べたら他の国々も強くなっているから
特にオリンピック採用された以降

高橋浩VS荘のビデオをちょっと見たけど
スピード感があまり感じられなかったな
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/11(金) 00:22:14 ID:IISAavto
>>596
「親父」さんはどなたでしょうか?

特注ラケットスレの
>>213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/05/10(木) 07:40:02 ID:miQLAkCc
素材等はカーボンで以前シェーク ディフェンス(カットマン用)と言う製品があったので、
それをベースに40年前位の確かスティーガ製のラケット(親父が現役時代に使用)を直接送付し型を取ってもらって、

元 日本、アジアチャンピオン等の戦績がある親父を持つ卓球好きより…

からみるとスティガのラケットを使用したということからは、シェークハンドだと思うので、
日本、アジアで優勝したことから該当するのは長谷川信彦さんだと思いますが

>>ちなみに、対外国選手で負けたのは、荘則棟だけにです。

失礼ですが、長谷川選手は荘則棟以外の中国選手に負けたことはありますよね?
それともそのビデオの団体戦(名古屋大会?日中交歓?)では負けていないという意味でしょうか?
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/11(金) 19:01:27 ID:HvrgH5s1
>>596
>逆に、今これだけの充実した環境が整っていて、勝てないのは、
>ただ単に努力が足りないだけです。

あなたのような考えの人がJTTAの上層部にいたからでしょうね。
中韓や欧州の卓球が進化している間日本の卓球は殆ど進歩が無かったから
置いていかれただけです。最近改善されてきましたが日本が世界に追いつくには
もうしばらく時間がかかるでしょう。
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/11(金) 21:07:39 ID:zMih+nUU
親父自慢乙


説教までしやがって
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 06:08:52 ID:EvAK+WqP
>>598
俺も誰なのか気になる・・・
その年代でシェークで活躍した日本選手というと、渋谷氏、長谷川氏
のほかには河原智氏とか?
ただ河原氏は全日本では勝ってないんだよね。
全日本学生では優勝してるけど。
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 09:33:16 ID:cVNi/R4J
書いてあることから日大OBじゃないか?
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 12:09:19 ID:EvAK+WqP
>>602
文の流れからして、荻村氏と田中氏が日大出身だから、それで日大の話が
出てきたんじゃないかと俺は思ってた。違ってるかもしれんが。
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 19:53:32 ID:tGaUNmae
王励勤が世界選手権3回制覇。
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 20:27:40 ID:vKiXxkZC
どう贔屓目に見ても
昔に比べると現在の卓球のレベルは進化してるからなあ。

今回の優勝で俺の中では王励勤が歴代最強になった。
それまではワルドナーだったけど。

女子はダントツでトウアヒョウだな。
殆ど負けたイメージがない。
記憶にあるのは93年の世界選手権シングルで韓国の玄だっけ?
あれに負けたくらいしか思い浮かばない。
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 22:22:57 ID:KSEdDvqk
 優勝が玄で負けたのはシンガポールのジンジュホン
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/03(日) 01:10:02 ID:Rr809+sB
男子はともかく女子はトンヤーピンで鉄板
オリンピック連覇に世界選手権5回出場で3回優勝って神過ぎる
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 14:29:37 ID:mp6mpMhh
トウには小山ちれが勝ったこと無かったか?
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 18:08:44 ID:77DOkBUn
広島のアジア競技大会
このときはNO1のトウとNO2の喬を破っての優勝
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 20:15:01 ID:AHbrDKYh
ジョーダンブルズは常に15%くらいか・・・さすがって感じだな
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 16:25:21 ID:BNHoeMVO
トーアヒョウと王楠の夢のようなダブルスがみてみたい!
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 18:03:53 ID:4lV9BjxA
>>611
聞いただけで窒息死しそうなすごいコンビだな(爆)
 ((・)(・)) ブルブル ((・)(・))
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 22:36:51 ID:VFlgUd2V
誰も勝てなそう・・・
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/15(月) 01:18:17 ID:PxgtR5XT
梁英子と玄静和ペアだったら・・・
韓国伝統的にダブルス強いし。
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/15(月) 07:36:57 ID:9iAYmeXL
俺なら余裕で勝てる。
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 21:23:50 ID:Sh1AFlrs
やっぱり河野
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 22:13:59 ID:ecHP0xtX
>>605
あの時ヤーピンが負けたのは元中国シンガポールのジン・ジュンホン。
そのジンジュンホンはそのあとバデスクに破れ、バデスクは準決勝でヒョンジョンファに敗れた。
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 06:09:55 ID:MMdzHDGn
age
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 18:39:01 ID:zuVyHZfQ
プレイ内容を見て議論しても難しいので、
客観的事実である結果だけを見て判断してみる

卓球の世界選手権は1926年が第一回大会だった。
大戦中、中断があったがそれ以外はほぼ毎年行なわれていた。
1957年より、現在の形である2年に一度行なわれている。

ここでは、近代卓球として、1957年以降の世界選手権の成績をまとめる。
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 18:42:27 ID:zuVyHZfQ
参考文献
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8D%93%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9

優勝者 数字は優勝回数

田中利明
容国団
荘則棟 3
長谷川信彦
伊藤繁雄
ベングソン
希恩庭
ヨニエル
河野満
小野誠治
郭躍華 2
江加良 2
ヤン=オベ・ワルドナー 2
ヨルゲン・パーソン
ジャン=フィリップ・ガシアン
孔令輝
劉国梁
王励勤 3
ヴェルナー・シュラガー
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 18:51:45 ID:zuVyHZfQ
さらに、複数優勝者だけを取り出す

数字は、優勝回数、準優勝回数、3-4位回数

3 0 0 荘則棟
3 0 0 王励勤
2 2 2 ヤン=オベ・ワルドナー
2 2 0 郭躍華
2 0 1 江加良
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 18:56:37 ID:zuVyHZfQ
優勝回数では2回であるものの、
メダル総数が6回で12年以上活躍している安定感などを考えると、
やはりワルドナーの最強であるという声は間違っていないのではないだろうか
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 21:52:11 ID:AxsTR1c2
うん、まぁ異論はない
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 19:15:38 ID:fRFkG6YM
ワルドナーのサインはもらいたいが他の選手はどうでもいいというのは俺だけ?
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 20:53:21 ID:4Se3uphC
オ・ティンティンが最強と思うのは俺だけ?
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 21:25:19 ID:JeiNsTtj
ogimura ichirou
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 01:37:24 ID:2Yq+15WL
ワルドナーの87年から99年まで
準優勝、優勝、準優勝、ベスト4、ベスト16、優勝、ベスト4


改めてありえない
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 11:19:00 ID:AKXttpBN
age
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 15:19:36 ID:kYu5Ty8R
逆に、最も完成されてない選手として世界チャンピオンになってしまったのが
シュラガーだろうな。
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 16:49:13 ID:Ov1n4BEf
>>629
小野誠治
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 20:02:43 ID:AnekYEXk
>>630
完成されて来てからの方が弱くなるわけか
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 20:51:03 ID:Ov1n4BEf
荒削りで慣れられていない分勝ちやすい。
特徴がなくなって勝ち味が遅くなる。
どちらもありそうな話。

633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/03(月) 01:09:42 ID:GQsdmGuz
83年まで当たりは阿部と共に日中交歓では中国勢に五分に近い成績だったと思うけど
やはり腰かな
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 11:15:26 ID:Tnh486+y
age
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 23:12:31 ID:bXt6u37A
日本人なら河野満
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 23:22:22 ID:PLOtFlP3
世界選手権も五輪も制したことの無い選手の中で歴代最強は間違いなく馬琳。
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/16(水) 00:46:41 ID:NyHV0YQ+
シングルスでだよな?
そこは同意しておく。
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/16(水) 15:23:14 ID:7CzKaGpA
馬琳は確かに激強。
だから、もう下手にタイトルを取らないほうが、無冠の帝王の名にふさわしい。
そのほうが印象が強くなると思う。
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/17(木) 01:20:04 ID:lG+u9f/2
ひでぇw
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:14:18 ID:7dQnhcXK
もし王励勤が今年のオリンピックで優勝しても最強はワルドナーで不動
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 21:41:39 ID:aQHnE+y1
真面目に議論しようとする人はいないね。
「俺が一番好きな選手」スレだから。
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 21:01:05 ID:kzlBD7Qh
age
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 22:12:36 ID:HAd2dZi1
age
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 08:23:51 ID:ohQ3tTmk
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 01:39:37 ID:QbV4iMFl
>>622
中国選手は入れ替わりが早いから。

>>640
ワルドナーが凄いのは認めるが、
それはいかがなものか。
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 01:04:16 ID:0eHLqncR
荘則棟の3回目の優勝は八百長だったそうだ。
今日、テレビで本人が言ってたから間違いない。
荘は時代背景に翻弄された英雄の虚像だったのだろう。
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 01:06:00 ID:32JaMFs1
時々メンタルが崩れるところをのぞいて技術オンリーで語れば、
馬琳は無冠であるにもかかわらず歴代最強候補の1人だと思う。
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 01:08:07 ID:32JaMFs1
ここで言う無冠は五輪と世界選手権のシングルスのことね。
分ると思うけど。
ワールドカップでは山ほど優勝してるよな。
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 02:34:32 ID:boTX4KzD
最強=王会元
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 22:51:53 ID:hIcrT8kn
道具やルールの変化にともなって卓球の形態が変わってる。
50年代はだれそれ、60年代は・・・・・
とやったほうがいいとおもうが。
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/10(月) 01:40:14 ID:PVg6epSZ
90年代はワルドナー!
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/10(月) 22:46:10 ID:e+/5dRcZ
それについては議論の余地ナシ。
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 00:43:46 ID:kHR7dCas
ワルドナーはベンクソンやヨハンソンがいたから。
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 00:17:35 ID:5RoVzi9L
ベンクソンはアルセアがいたから
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 17:58:45 ID:l9j58j5N
(・◇・)水谷は俺がいたから
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 23:23:46 ID:YhS6n0yO
歴代最高の強さも良いが、
歴代最高の人気だった愛ちゃんのバッシングもすごいよな。
愛ちゃんのおかげで市民権獲得したのに、
国内選手のバッシングが酷い!

僕はバドミントンも野球もするけど、
バドのオグシオもそうならないと良いかな…。
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/26(水) 00:16:50 ID:6gLr+AEM
>>656 福原がバッシングされてるのは、
それだけ皆が福原に多大な期待をしている証拠だ
メダルを確実視された選手がメダルをとることができなかったら全力で批判するだろ?
つまりはそういうことだ
逆に批判されていない選手ほど大きな期待はされていない
福原が銅メダルをとる→やっととったか。てか準決勝も勝てただろ
平野が銅メダルをとる→平野はすごい。まさに真の日本のエース

てな感じに

すれ違いすまそ
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 13:12:38 ID:JjMMEMeR
age
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 21:03:36 ID:+bjkoGd7
age
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/05(月) 16:59:16 ID:cLzDyQGk
age
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 03:11:40 ID:UIOe75MT
オリンピック金メダルで馬琳最強かな。
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/29(金) 11:59:05 ID:uEZc5baD
マリン最高!!
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 17:54:18 ID:e4Z7lFXw
2004グランドファイナルから上海大会までのワンリチンのインパクトは凄かったけどな。
歴代一位ワルドナーとしても二位ワンリチンで異存ある?
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 19:24:02 ID:8nqnBeVM
郭躍華は4大会連続世界選手権男子シングルス決勝進出(うち二回優勝)。
ただ決勝で負けた2大会は相手がいずれも日本選手だったというのが
気になる。
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 19:26:36 ID:nV725Vn3
王は過去4度の世界選手権で3回優勝。
4回連続決勝進出で2回優勝とどっちが凄いかな?
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 22:02:24 ID:1RSn5x1F
馬琳はシングルスビッグタイトルは今回の北京の金メダルだけだけど、
世界選手権3回準優勝、強豪ばかりのグランドファイナルやワールドカップでの優勝は数多く、
世界選手権よりレベルが高いと言われる4年に一度の中国大運動会も優勝してるし、
超級リーグで2年連続勝率1位で優勝請負人と言われているから、
最強の候補にいれてもいいんじゃない?
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 22:50:31 ID:8nqnBeVM
>>665
確かその一回優勝できなかった時はエロワに負けたんだっけ?
シュラガーが優勝した時だよな。
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 23:46:30 ID:pNmiTIWQ
>>667
シュラガーに負けたんだよ。
エロワに負けたのは99年。優勝したのは劉国梁で2位が馬琳。
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 10:29:08 ID:4jW8lDkh
マリン3回決勝で負けたが、五輪含めて4回も決勝に進める選手ってスゴすぎるってのな。
五輪獲ってケジメつけたし、悪く言われないで済むようになってヨカッタ。
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/03(水) 01:09:31 ID:l+m6HI13
ワルドナーは世界選手権で4回、五輪で2回
計6回も決勝に出てるわけだが・・
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/03(水) 08:03:25 ID:jPpTQquH
>>666
20代半ばでバリバリ油ののった、その最強候補マリンを、
五輪の舞台で破る38歳ワルドナーすごすぎ
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/03(水) 14:06:28 ID:DYJXxWmg
「現役時代全盛時での他の選手達との実力差」という意味で、他を圧していたのはやはり王励勤では?
ワルドナーの全盛時はよく知らん。
高齢期・劉国梁をひと組でくくっても同時代にワルドナーがいる。

最高に強い時のマリン(時期バラバラ)と神ががった時のワルドナー…
うーん、ワルドナーのほうが上か。
目を大きく開けてるときの王励勤だったら?
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 02:01:51 ID:acVj+V5z
歴代最強を決めるためには一つの尺度にしかならないが、
ワルドナーと王励勤ってどっちの方が世界ランク1位になった回数多い?
この二人が歴代でみても獲得回数1位、2位であることは間違いないと思うんだが。
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 20:08:31 ID:dJJdY7Nv
>>666
>>超級リーグで2年連続勝率1位

他の記録と比べるとインパクトは微妙だが、
実際はこれが一番物凄い記録だよな。
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/04(木) 20:55:13 ID:WRB1gUXM
>>673
期間の長さだったら恐らく王励勤
ワルドナーは意外と世界ランク1位の期間って短い
随分長い事上の方にはいたけどね
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/05(金) 12:26:52 ID:VJZ22qH5
ワルドナーはプロツアー等ではあまり強さを発揮しない。なので世界ランクがずっと1位というわけではなかった。ビッグゲームで集中した時の強さは史上最強だろう。
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/06(土) 17:27:21 ID:dyKuEyhq
>>676
去年までのマリンと正反対ってワケかw
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/12(金) 23:11:50 ID:Mm7ahHoU
シェードラ:王励勤
日ペンドラ:ユスンミン
日ペン表:河野満
中ペン表:劉国梁
中ペンドラ:マリン
カット:チュセヒュク
シェーク異質:ワンタオ
ペン異質:キムユンミ
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/13(土) 20:47:44 ID:RDCIG0XJ
シェーク異質は祭振華で決まりだな
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/14(日) 13:54:59 ID:40stai6H
カット 陳新華
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/14(日) 15:34:06 ID:Kj1SsOUf
カット 高島
速攻 荘則棟
ペンドラ マリン

後は、お好みで
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/14(日) 18:59:11 ID:ZNiak6bF
正統派の中ペン表前陣速攻なら江加良だろうなぁ
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 22:28:29 ID:f4VvIWLx
ゲルゲリー ヨニエル クランパ
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/07(火) 19:02:29 ID:B4RT/xhl
身も蓋も無いが>>3の通りだな。
強いて比べるなら劉国梁と孔令輝。
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/21(火) 22:41:17 ID:XhgrMxRf
松崎キミ代
指導者とか指導法が確立していない時代で、自己鍛練で世界チャンプは凄いと思うのですが
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 15:18:03 ID:XNja1Ycn
世界チャンピオンの小野を破って
日本王者になった阿部博幸最強
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 16:15:58 ID:O4pH/9O8
全盛期の斉藤清と今の水谷や吉田ってどっちが強いの?
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 16:38:42 ID:iZARM3hG
>>686
その2人が組んだダブルスが最強
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 22:54:28 ID:A3svfxMO
>>687
ルールも用具も戦術の常識も全然違うんだから、
時代が違う選手を単純比較はできねーよ。
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 23:19:36 ID:/Kkb2sNY
その当時のルールと今のルールじゃ、
同じ卓球でもソフトテニスと公式テニス以上の違いがあるよね。
691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/24(金) 10:30:01 ID:kfF+MuYe
斉藤清は相当強いはずだよ。
38mm時代にピークだったから単純に比較できないけど、
スピードグルーは使ってたし本人のパワーもかなりのもの。
前陣ドライブを日本人でいち早く取り入れたスタイルを確立したし、
当時のビデオ見ても現代卓球と遜色ないラリーしてる。
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/15(木) 21:14:10 ID:DpdqQgaH
人それぞれ先入観や個人の思い入れがあるから誰が一番かは話し合いでは決らない。
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/16(金) 04:41:30 ID:nSOKk3C7
だからこそ議論するのはたのしいね(^o^)
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/19(日) 00:42:44 ID:ejKD50qY
全盛期の他を寄せ付けない圧倒的な強さなら、
王励勤かな。

次点でワルドナー。
695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/23(木) 18:05:58 ID:miWEtdU/
>>691
斉藤清の最大のライバル、糠塚重造の現役時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=-H7IF-Ej5OA&hl=ja

到底現代のレベルに対抗できるとは思えない。
696425:2009/07/25(土) 08:12:37 ID:NHHo60dM
うーん
だが、良く全日本決勝とか大事なところで当たっていたが、
糠塚が斉藤に勝つどころか、いい勝負になった記憶すらあまりないような。
はたして、ライバルと呼べるのかどうか
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 08:28:54 ID:GZWTXnfn
>>696
差がありすぎる
仮面ライダーと滝ぐらい違う
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 10:00:41 ID:aOPQNcod
滝廉太郎
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 10:14:06 ID:rHdlUF7C
>>696
うそだよ

全日本決勝セットカウント3−2で斉藤の勝ちとかだったよ

NHKで見てたから間違いない

でも糠塚と斉藤が同レベルというわけじゃないよ

スタイル的に相性がいいんでしょうし、同じ学校で慣れもあるでしょう
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 10:16:33 ID:vtbK2CFq
これはもう閻森で決まりでしょう
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 10:53:15 ID:i0Gu7K8A
みんなあえて名前出さなかったのに・・・
このスレは最初から歴代二位の選手を考えるスレと知っておいたほうがいい
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 20:42:59 ID:QlI7tkZE
閻森様の前では全ての者が無力だ。
全盛期のワルドナーや王励勤を倒す事など赤子を捻るように簡単に成し遂げてしまうだろう。
さぁ皆のもの閻森様を崇めるのだ。
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 21:54:32 ID:TwezVJ6U
マンチェスター、シングルスでの閻森は見ていてかわいそうだったよ。
まあ、あのときは仕方なかったのかもしれないけど。
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 10:42:20 ID:RRYrV4Bu
王励勤は試合に遊びが無くあの強烈極まりないフォアハンドをブン回し相手に力を出させる前に勝つ。
ワルドナーは相手に全部の力を出させた上で最後には勝つ印象。
歴代最強 王励勤
歴代最高 ワルドナー
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 18:32:50 ID:PePGYeaS
神の場合「型」が無いからね。
集中力さえあれば、どんな相手にでも対応できる。
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/13(火) 12:01:31 ID:FE75dv+n
ワルドナーは劉国梁には長期間カモにされていたが。
まあ、その後は攻略したけどな。
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/13(火) 13:49:44 ID:F6ClN/xB
王励勤の突き刺さるようなドライブはえげつない
オリンピックで金メダルとってないのが悔やまれる
中国では厳しいと思うがロンドンオリンピック目指して頑張ってほしい
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 17:21:10 ID:7uQFsQKY
身長180以上の奴が卓球やってると王励勤に見えてしまう
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 18:00:46 ID:9BaCl8i2
ビザな僕でもですか
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 19:12:15 ID:lY/8nvpD
そいつの全盛期という設定で16人限定のトーナメン
トをやりたいな。組み合わせは・・・・?
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 20:32:43 ID:O2Nb/p8j
王涛対ボル
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 08:05:51 ID:PvYuySwk
Bブロック ワルドナー対江加良
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 18:43:39 ID:qgp9+jhG
>>711
2人とも歴代のトップの16人に入るか微妙じゃね?
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 18:52:38 ID:Bi8KYGYs
王涛対ボルは俺も興味あるが、713が言うように、
歴代のトップの16人に入るかは微妙だな。

715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 21:54:37 ID:QZOZoKDR
微妙じゃなくて明確に入らない。
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 22:11:13 ID:e9DrPhm9
くだらない争いだなWW

どー考えたって王皓だろWW
日々卓球の技術は進化してる。

動画とか見ればわかるだろWW
年々技術は進化してるし球種がさまざま


ワルドナーとかのピーク時でも今の王皓とじゃ月とスッポン
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/22(木) 14:37:21 ID:EAAKp7wW
シドのフィンガースピンサービス・・・
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 19:57:22 ID:VtYkE173
じゃあ、全盛期で歴代ベスト16人トーナメントは誰になる?
まずは中国勢以外から挙げていこうぜ
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 21:44:06 ID:t0rbzGGI
おぎむらいちろう

悪さま

ぱあそん

げろっぱ

ムニエル

たかしま

こーの

ちゃんぽんろん

キム

ぷりもらっつ



あとはチャイナ
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 21:48:32 ID:t0rbzGGI
ちん

じゃん

わん

さい





わん

かく
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 21:50:18 ID:t0rbzGGI
あ、やんせんとむらもりは別格ね
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 13:05:38 ID:zQGjE4F/
>>720
ちゃんぽんろんとぷりもらっつは入らんだろ?
キムも微妙だな。
というか、なぜひらがななんだ。
723ひかり:2009/10/27(火) 13:59:28 ID:NgITKpV0
ぬるぽ
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 15:16:21 ID:qDHPWTC3
がっ
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 15:34:48 ID:SZCi0DEE
>>716

王皓が一番強いのは今のルールでの話だから、
38mmボールの時にあの打点で打てるかどうかも
わからないし、同じようにはカウンターも打てない。
腕で隠されて出されるサーブはあんな打点では取れないのでは…?
実際馬琳も38mmの時はサムソノフに負けてたし。

それとワルドナーはピークを超えてもボルや馬琳に勝ってる。
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/15(日) 08:15:40 ID:r5U/ZDAm
最近出たワルドナーのDVD買っちゃった。
ワルディは昔は中陣からのドライブ主体だけど,時代の移り変わりと共に前陣主体になっていき,
2004五輪では,馬琳とも前陣で勝負してる。
(しかも勝ってる)
しかも,台上も強打から小技まで多彩で,
サーブも奇怪。
多分ワルディみたいにタイプはどの時代に生まれても,
その時代の卓球に対応して
世界王者になっただろうと感じさせる。
ヤッパ凄いわ。
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 08:28:34 ID:ehWxcBPo
>>716
http://www.youtube.com/watch?v=SxB3FKUoFAQ
そのワンハオをフルボッコの水谷すげぇ〜、、
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/22(火) 17:41:38 ID:9T+Y7k+C
>>727
お前、そのワンハオってその辺のワンハオ似の中国人のおっさんを連れて来ただけで
本物じゃないぞ。よく見てみろ、太ったからだと、覇気の無い顔と、変な髪形を。

729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/11(木) 19:31:40 ID:0SbRPwnD
なかんだかれいさお
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/28(水) 22:49:44 ID:X+u30R8h
やっぱりワル様
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
少なくとも全員がこの時代に生まれてればって話なら
38時代の人達はある意味で天才が多いと思うけど。